TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 19皿目
【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ 5【PS5】
ハイセンスジャパンのテレビ総合18
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ115
【HMD】Oculus Rift 到着情報スレ 3【VR/Touch】
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
★8Kデジカメ = 8064x5400  6Kデジカメ = 6048x4050
【SONY】ソニーのヘッドホン Part71【MDR】
【ER】Etymoticのイヤホン Part78【カナル】

【HMD】PlayStationVR 394【PSVR】


1 :2019/12/09 〜 最終レス :2019/12/23
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください。
■PSVR公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvr/
■PS4公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/
■PSVR対応コンテンツ一覧
http://www.jp.playstation.com/search-results/software/search.x?platform=PS4&psvr=1,2&sort=1
 
※ 次スレは>>980 が立ててください。無理な時等は立てられる人が宣言してから立ててください。
前スレ
【HMD】PlayStationVR 393【PSVR】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1573721236/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
基本Q&A
https://www.jp.playstation.com/psvr/features/faq/
Q: プロセッサーユニットは4Kパススルー対応?
A: はい、ただし初期型はHDRパススルーに非対応
(※ 2017年10月14日発売以降のモデルはHDRパススルーに対応)
Q: 目の疲れや酔い等の対策は何かあるの?
A: 瞳孔間距離や画面の明るさなどの各種設定を自分に合った設定にする事が大切です。
また、酔いに関しては慣れの要素が大きいです。

3 :
Q: 2016/10/13発売のPlayStation Move モーションコントローラは旧タイプと何が違いますか?
A: USBケーブル (Mini-B - Aタイプ)が付属するだけで、PS Moveモーションコントローラ本体の仕様に違いはありません。
※ 接続端子をUSB(Micro B)に変更及びバッテリー容量がアップした新型PS Moveは2017/11/01より発売。
Q: PlayStation Moveナビゲーションコントローラ対応のゲームはありますか?
A: PSVRでナビコン対応ゲームは数タイトルありますがナビコン自体も出荷完了品のため再販の予定はありません。
Q: PlayStation Move モーションコントローラを充電するにはどうしたらいいですか?
A: 以下の方法で充電することが可能です。
・新型PS Moveはスマホ用のUSBのACアダプタ等でも充電できます。
・純正のPS Move用充電スタンド(出荷完了品)と接続する。
・サードパーティ製のPS Move用充電スタンドと接続する。
・PS4とUSBケーブルで接続する。(電源が起動状態もしくはスタンバイ状態(USB給電ON設定)である必要あり)
・PCとUSBケーブルで接続する。(OSが起動状態である必要あり)
Q: PlayStation Move って古いよね? PSVR用に新しいコントローラって出ないの?
A: ライフル型コントローラの「シューティングコントローラ(エイムコントローラ)」が発売されています。
Q: Playstation Move モーションコントローラって買っておいた方がいい?
A: 欲しいソフトで使うかどうかで決めましょう。PS Move対応ソフトは以下のページで確認できます。
http://www.jp.playstation.com/psvr/contents/index.html

4 :
定番ソフト[酔いやすさ]
【RPG】
・The Elder Scrolls V: Skyrim VR(Move)[5]
・ボーダーランズ2 VR(Move・シューコン)[5]
【FPS・ガンシュー】
・Farpoint(シューコン)[4]
・Firewall Zero Hour(シューコン)[3]
・ライアン・マークス リベンジミッション(Move)[4]
【ホラー】
・BIOHAZARD 7[5]
・Until Dawn: Rush of Blood(Move)[3]
【アクション】
・ASTRO BOT: RESCUE MISSION[3]
【ストラテジー】
・V!勇者のくせになまいきだR[1]
【アドベンチャー】
・Deracine(Move必須)[2]
・Moss[1]
【パズル】
・テトリスエフェクト[1]
・SUPERHOT(Move必須)[1]
【音ゲー】
・Beat Saber(Move)[1]
・Airtone(Move)[1]
【レース】
・Wipeout Omega Collection[4]
【エロ】
・DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune[1]
【ミク】
・初音ミク -Project DIVA- X HD[1]
・初音ミク VRフューチャーライブ(Move)[1]

5 :
次スレを建てる方、>>4の
・DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune[1] を
・DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet[1] と入れ替えてください。
あと、>>2に
Q: レンズの掃除はどうすればいいの?
A: 不織布などを使い何も付けずに拭くのがベストです。アルコール類は絶対に使ってはいけません(レンズが白濁する可能性あり)。
を追加してください。

6 :
ノーマンズスカイとピンボールは定番に入れて欲しいのだよナア

ツミキは口煩いアイツではなくムスメちゃんだったら定番に入れて欲しいまであるんだがナア

7 :
>>1乙です

8 :
>>1
乙です

9 :
ミクVR買ったがノーツ飛んでくる場所が多すぎるし下段はミクの背から飛んできて被って見えにくいしでノーマルでもやたら厳しくてゲームとしては面白くねぇな…
眺めるビデオモードはもっと移動や衣装の自由度が欲しかった
モデルはSEGAとは違う可愛さがあって良いな

10 :
ミクVRを鑑賞目的で買いたいけど
ビデオモードで見るにはその曲をクリアしないとダメとかあるの?

11 :
>>10
最初から使える
再生曲リストは保存されないので毎回組み直す必要あり(8曲まで)
順次再生かランダム再生できる

12 :
>>11
回答ありがとう
最初から出来るならありだな

13 :
エロバレーのスカーレットは劣化するだけなので入れ替える必要はない定期

14 :
今日までアストロボットがPSプラス加入だと
4割引の3234円なんだね。こないだ5割引だったかと
思うけど。Amazonレビュー絶賛なんだけど
買った途端、来月フリプに入ったりしないかな。

15 :
>>11
使える()

16 :
>>1
テンプレにダニに関する注意も入れといたほうがいいと思う

Q: レンズ内にダニが侵入するというケースがよくあるようですが、何か対策はありますか?
A: 本体をカーペットや畳の上に直置しないようにする
   使わない時は防虫剤入りの袋や容器に入れておくようにすればなお良い

17 :
まずVRworldsをフリプにすべきなんだよな
そこが怠慢だと思うよ

18 :
まじで 3月のアイアンマンまで何もでないの?
もうボーナスでPC買おうかな

19 :
バーチャルのライブ動画配信らしい
https://twitter.com/_KaguyaLuna/status/1203977747829157888?s=19
(deleted an unsolicited ad)

20 :
輝夜 月が行ったVRライブ「輝夜 月LIVE@ZeppVR2」

その中から輝夜 月の楽曲全4曲のパフォーマンスを追体験出来るアプリがPlayStationに登場!
今作ではZeppVRの楽屋にて輝夜 月が楽曲を振り返るスペシャルコメントも収録!
近日プレーオーダー開始予定!!
・収録曲
Beyond the Moon
Dirty Party feat. エビーバー
Dance With Cinderella!
NEW ERA
・商品情報
商品名:輝夜月LIVE@ZeppVR2
配信日:2020年1月16日配信予定
価格:2,200円(税込)
対応機種:PlayStation 4 / PlayStationRVR対応
※PlayStation?Storeからのダウンロード販売 プレイ人数:1人

21 :
>>20
良いね
PSVRに求めてたものの一つがこういうのだから是非発展して欲しい

22 :
>>19
実写のVR動画だと勘違いされそうなPVだね
輝夜月のVRライブってこういうのでしょ?
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=-JO4tpmmU2c

23 :
傷物語のVRみたいなのならまだしもVチューバーのライブステージに2.2kとか強気だな

24 :
vtuberのVRライブもっと増えてほしいよなあ
絶対相性いいやつなんだ😍

25 :
キリングフロアが面白くてはまってるんですがキリングフロアのVR面白いのかな?
全く話題にあがってなくて不安なんだけど面白いなら欲しいなぁ

26 :
ラストラビリンスのリツイートスゲーなw

27 :
>>24
vtuberはどこも金がなさそう
でも初音ミクとか動かすよりは金がかからなそうだからキズナアイあたりはやりそうな気もするんだが環境が整ってないのかね

28 :
>>16
マイクの穴から侵入されているっぽいからそこ塞ぐのも有りかもな
音量調節ボタンの反対側にある穴ね

29 :
>>25
面白さは普通
平面のキリングフロアよりはつまらない
その割に値段が高いからその分マイナス評価

30 :
片耳から音が聞こえないトラブルで修理に出してたPSVRの修理費用が
他にも不具合があったとかで17600円も請求されて笑った
交換対応だから新品になるみたいだけど予想外の金額に開いた口が塞がらない

31 :
>>29
情報ありがとう
自分でも調べたけどおすすめする人は少ないからやめとくよ

32 :
>>30
PSVRの音声ってTVから出力されないんですか?

33 :
エロビ見る時に困るだろ
と思ったけど、コントローラーのイヤホンジャック使うんじゃダメなのか?とは思った

34 :
アフターサービス料金 - PlayStation VR | プレイステーション
https://www.jp.playstation.com/support/repair/psvr/charge/

>>32
される
たいていのタイトルでは、ちゃんと首を向けた方向の音になってるし

35 :
TVからも出るけどヘッドセット本体の方から音が拾えないのは困るし
DS4のジャックからはVR中は音拾えなくないかな?
保証期間少し過ぎてからの故障だから脳裏に懐かしのソニータイマーがよぎったけど
まだまだ遊びたいから大人しく修理交換してもらう事にするさ

36 :
断線やジャックの接触不良なら非公式の修理屋で安く直せそう

37 :
長期間使い倒してクッションもボロボロになってるような状態なら17600円で新品交換なら悪くないと
思ってしまう
まだ新品とほとんど変わらない状態ならきつい

38 :
>>34
PU通すと360度スムーズに音が変わるけど通さないと90度ごとにカクカク音が変わる感じじゃね?

39 :
>>38
ヘッドホンや2chスピーカーを使っているのに音声が5.1ch設定になってるんじゃないの?
ウチは問題ないが

40 :
輝夜月LIVE 4曲2200円は高いけど買う
出来れば実際のVRライブでやった全曲入れて欲しかったなぁ

41 :
セールの第二弾はいつから始まるんだろう?

42 :
ガングレイヴっての買ってやってみたけど
視点エイム首が痛い
ボス強過ぎ
久々にムカついた

43 :
輝夜月は黒いスッパツ履いてるからパンツ目当てに買ってもがっかりするぞ

44 :
よく見たらスッパツって何だよw
スパッツ

45 :
スッパツ(スッパイパンツ)

46 :
スッパツスンコー

47 :
FOCUS on YOUの追加コンテンツが来るらしいぞ(日記より)

48 :
あれつまらんかったわ

49 :
同じかどうか知らないけどsteamにはDLCがあるね

https://store.steampowered.com/dlc/1032670/FOCUS_on_YOU/?l=japanese

50 :
>>34
>>35
なるほど
確かに、今までヘッドセットからも聞こえてた音声が聞こえなくなるのは気持ち良くないね
でも修理費高すぎる

51 :
FOCUS on YOUはキャラしょぼ過ぎるわ
目とか口とか服とか、サマーレッスンの作り込みってやっぱ凄かったんだなって分かる

52 :
State of Play の情報が無いだと…

53 :
藤井?だれ?

54 :
ラスラビ体験版来とるやん
やってみよう

55 :
数年前にすでに発表されたペーパービーストのみ…DREAMSはVRの表記や紹介一切無し…

56 :
DREAMSはVR対応を延期してるね
下手するとPS5にならないと対応しないかも

57 :
対応中止でなければ良いが

58 :
ペーパービースト存在をすっかり忘れてた

59 :
State of Play見たらPSVRの現実に絶望した

60 :
儲からないんじゃ手を引くわな

61 :
SoPの初回でVR多めに出したら低評価だったからだろ
1つでもあっただけマシ

62 :
PS4末期に向けての発表だからね
来年からどんどんPS5向けの発表がされていくよ

63 :
PS5になっても買って応援することが大事。特に国内インディー…だけどもう遅いかも

64 :
海外インディーはまだまだ元気だから、ローカライズしてくれるとこが増えればな

65 :
PS5が出てからが本番やろから来年は気長にのんびり過ごそう

66 :
PS5のハード情報解禁と同時にVRのこともいろいろ解禁あるだろうし来年はそれだけで充分

67 :
プレデターは昔VR対応するって言ってた気がしたがどうなったんだろ

68 :
>>67
あの内容からVR化は無理だと思います

69 :
PS5になれば、ダウンロードコンテンツ1本分程度コストでVRモードを付けられるから、SIEの推し次第ではVRコンテンツの数も大幅に増えるはず。

70 :
DLC一本分ってどういう事だ
どうせまたPS5でもフルスペック使って60fpsしか出ないのでソフト一本分の労力かけてダウングレードは変わらんだろ

71 :
できるもできないも、今はまだどっちも想像でしかないんだから言ってもしょうがなくね

72 :
PS5になるとPS4無印の足枷が無くなるのは大きいかもね
グラの向上がどの程度になるのかは興味あるかな

73 :
無印で快適に遊べてるぞい
そんな邪険に扱うなよ

74 :
【PlayStationRVR】おススメの11タイトルを一挙紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=zDg_aVpUydA

75 :
なんかPCは大作ラッシュなのにPSVRどんどんしぼんでいってしまってるな
Boneworks
https://www.youtube.com/watch?v=kyMmhgcyp2Y

地味にLayers of Fear VR今日はでてるらしいし

76 :
はよPS5と後継機に移行して1番ソフトの足を引っ張ってそうなmoveどうにかしてほしいところ

77 :
>>74
しれっとFive Nights at Freddy's入ってるけどちゃんと日本で発売するんだろうな

78 :
>>77
北米のも日本語対応してるし流石に出ると思うけどなあ
今週買おうと思ったけど待つか

79 :
>>74
ラストラビリンスなんかおすすめせんといてほしいわ

80 :
水口哲也の新作はどうなったの?

81 :
テトリス出したよ

82 :
>>81
このゲームの事
https://www.famitsu.com/news/201909/25183973.html

83 :
>>70
例えば、グランツーリスモ・スポーツ(GTS)のVRモードは、ポリゴン数自動削減+テクスチャ自動圧縮で製作されていて、「手作業による負荷軽減」(バイオ7でいう「もう1本タイトルを作れるくらいのコスト」がかかる手作業)は一切無し。
そのせいで、グラフィックはチラチラしまくりの酷い画質で、COM1台との計2台までしか同時に走らせることができなかった。
しかし、PS5の性能なら、GTSと同様の手法でも、そこそこの画質が得られ、オンライン16台対戦も余裕なので、
ダウンロードコンテンツ1本分のコストで「そこそこのクオリティ」のVRモードを追加できる。
当然、PS5の性能を活かしきった大作をクオリティを落とさずにVR化するなら大きなコストがかかるが、それなりのクオリティであればGTSのときのような不満は出ないはず。
GTSが叩かれ、「自動処理によるVR化」を真似するメーカーが現れなかったのは、単に、GTSが最低限のクオリティに達していなかったため。
PS5では、SIEが推せば、「一応VRモードを付けておくか」というメーカーもたくさん出てくるはず。

84 :
大手がPS5の性能をフルには使わず今のクオリティを維持するだけに留めるだろうって思えたのはどこ情報から?

85 :
GTSのVRモードが画質面で叩かれているらしいが
その現場を見たことは無いな
VR体験として絶賛の声は時々見る
勿論VRモードに限って言えばゲームとしては不出来だと思うが

86 :
まるでGTS開発の現場にいたような詳しさw

87 :
今日購入して初めてPS VRでPLAYROOM VR(だったかな?DLしたやつ)をやってみたけど、
最初は感動したものの移動し始めて1分と経たずに酔った。
自分が動いていないのに景色がぬる〜と動くのは、違和感半端ないな。
その後ようつべでVRミクやお姉さん映像を見て、感動し和んだ。

88 :
そうだな

89 :
VRミクならDIVA XHDがおすすめだぜ
ゲームクリアがめんどいならDIVA FLでもいい

90 :
PS5はそこまで高性能か?
PS3のゲームなら負荷軽減を考えずに移植可能になるかもしれないけど、PS4のゲームではまだ
難しいんじゃないのかな
それが出来るようになる為には、PS4の10倍ぐらいの性能が必要な気がするけど、多分5倍ぐらい
の性能だから

91 :
CS機はいつも発売までは異常に高く性能見積もられるよねw
で毎回PCミドル程度の現実的な性能に落ち着く

92 :
初めて酔ったときに「こんなのやってられるか!」てなるか「これはいつまでも酔ってる場合じゃねえ!」てなるかで今後のVRライフ変わるよな
ぜひ乗り越えてほしい

93 :
今のPCVRのソフトと同等以上にはなるんじゃね>PS5のVR

94 :
>>83
>しかし、PS5の性能なら、GTSと同様の手法でも、
>そこそこの画質が得られ、オンライン16台対戦も余裕なので、

PS5に夢見すぎだろw
現状VRに求められるスペックはハイスペPCでも全然足りないのに…

最低でも4K120fps以上のゲームが当たり前の時代にならないと
「コスト無し」でVRモード追加なんて無理

95 :
ハイスペ基準にしたVRゲーって何がある?
基準値は低めに作って性能によっては画質が上がるって作りじゃないの

96 :
>>87
PLAYROOM VRは酔いやすいから注意ね
>>4 見て定番ソフトの酔いレベル1のゲームから初めるべき

97 :
ボーンワークス
レイヤーズオブフィアー
Budget Cuts 2
もうPCめちゃくちゃじゃん

98 :
そういやゲーセンでVRって聞かんよな
一部それ専用でやってるところも有るけど、一般的な所謂ゲームセンターに筐体として置いてあるのって全国でどの程度あるのか
それこそ通常のビデオゲームでは家庭用で十分だがVRはまだまだ大型筐体が必須になるだろうから、金はかかるだろうが頑張ってほしいな

99 :
アケVRはどっか大手が撤退したばかりだった気が…

100 :
今のアーケードゲーム業界というかゲーセンに余裕がないのだ

101 :
大型筐体って時点で何かと勘違いしてるんじゃないの
なんでVRに大型筐体が必要だと思ったんだ?
戦場の絆辺りのイメージ?

102 :
ドラゴンクエストVR - VR ZONE OSAKA - VR ZONE
https://vrzone-pic.com/osaka/activity/dragonquestvr.html
実プレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=b8MVWyrfyEA

103 :
東京クロノスとか仮面ライダーエグゼイドとか明らかに縮尺おかしいやつあるんだけど、これって元々こういうもんなの?
動画コンテンツでも非VRの360度動画がこれになってるっぽいけど、普通のサイズで見る方法ってないんだろうか?

104 :
クロノスは発売直後に何度も話題に出てたが
演出としてわざと大きくしてある

あと非VR360度動画はそういう風に見えるもんらしい
片目で見ると普通の大きさに見えるよ

105 :
Touring Karts買ってみた。
残念画質だけど結構面白い。
6、7種類くらい操作方法あるけどMove2本プレイでは右手で手を動かしたりアイテム使用、左手で車の操作全般。
Moveを捻ってハンドル操作だけど操作し難くはない。
視点は3種類でアウトランみたいな筐体モードもある。
steam版は日本語対応してるのにPSVR版はしてないって事は日本での発売は希望薄かな

106 :
Mini Motor Racing X | Gameplay Trailer | PS4 & PS VR
https://www.youtube.com/watch?v=Ag39fmG03Xg

107 :
GTSはVRとしてよく出来てる。車が動き出すときの独特の感じが
非常に実車に近いと思った。だけどだからこそ、遠くの景色がにじんでるのが
気になっちゃうんだよな

108 :
>>98
ビートセイバーのアーケード筐体なら日本でも何台か稼働しているみたいよ
お隣の韓国とかはもっと流行っているらしいけど
日本のゲーセンでの導入はまだまだ少ない

109 :
あと ゲーセンになるのかは判らないけど VRの体験施設としてはバンナムが経営するMAZARIAが一番大きい
https://bandainamco-am.co.jp/others/mazaria/jp/

110 :
>>87
さあバイオ7でもっと酔うんだ

111 :
>>110
そういう書き込みはダメでしょw

112 :
>>90
重いと言われるFO4VRが普通に動くくらいのスペックにはなるのでPCVRでできたことはほぼ出来るな
今でもそれ以上重いソフトなんでなかなかない

113 :
やたー
MODもエロゲもぎゃるがん もできるようになるんだな

114 :
12月19日(木)より「PlayStationVR MEGA PACK」を数量限定で販売開始!
https://www.playstation.com/ja-jp/campaigns/2019/christmas-with-playstation/#psvr-surprise
MOVE2本+ゲーム5本セットとか安過ぎでヤバイwww

115 :
安すぎw

116 :
>>114
すげー
全部コミコミで4万ちょいかよ!
発売日に買った値段より安いのか。
まぁ当時遊んだ感動と皆で盛り上がった時間はプライスレス

117 :
日本も本気出してきたな

118 :
まあ 在庫処分なんですけどねw

119 :
VRにプロコン薦めてくるなよ…ライトバーないじゃん

120 :
https://www.yodobashi.com/product/100000001005301336/

121 :
お得と言っても4万だしなあ、、VRのネガな部分もバレてるし、そんなに売れないだろうね

122 :
少し前に北米のブラックフライデー用パック(199ドル)にMOVE2本を足した感じか

123 :
ただの毎年やってる数量限定品にネガっても仕方ないだろ

124 :
39980円だと安く感じるけど税込43978円となるとそんなに安く感じないな

125 :
*少し前に出た

126 :
>>124
ヨドのポイント還元で実質4万円以下だよ
元々MOVE2本が1万円くらいしたから
ソフトセットで4万円はかなり安い
どの程度の新規層が飛びつくのかは不明だけども

127 :
>>96
ありがと
DOAは初代のは持っていたけど今更かなぁ
キャラは増えているが
ここにはないが、みんゴルなら大丈夫かな?

>>110
いや、無理w

128 :
>>127
最初はみんな酔うけど何回もやるうちに慣れて酔わなくなるから
無理にすすめないけどすぐに諦めないほうがいいよ
移動あるソフトが楽しめなくなるのは勿体ない

129 :
>>127
DOAエロバレーはVRパスポートってのを買う必要があるけど
キャラ造形ではPSVRでも上位の方なので鑑賞目的ならあり
みんゴルなら大丈夫だけどMOVEコンがあった方が断然良いです
無料の体験版なりアプリが結構あるから試しみるのもオススメです
大鷲トリコ、ダンガンロンパ、傷物語なんかは無料の割に評価良い

130 :
>>127
騙されたと思ってバイオ7の体験版やってみようよ

131 :
>>130
その前にキッチンを100円で試して欲しいかも

132 :
ラストラビリンスの体験版来てるけどそんなに話題にならないね

133 :
ホームスターVR・スペシャル・エディション来たね。
旧作所持者は旧作価格分だけ値引きだ。
ナイス対応。

134 :
>>133
それなら買うかもしれん
旧作持ってるからほとんど同じなのにまた買うのは嫌だと思ってたところだ

135 :
VRに限らず完全版商法するところは見習ってほしいわ

136 :
早くホームスターの使用感をだね?

137 :
>>114
こんなのってないよ…つい最近楽天ブックスの30%引きで買ってウキウキしてたのに…

138 :
買ったあとはセールのニュースとか値段とかは見ないようにするんだよ

139 :
>>104
周りがデカ過ぎたり自分が空中に浮いてたりで違和感半端ないから直せたらと思ったけど
仕様なら諦めるしかないか……
情報ありがとう。
>>137
ヨドバシのポイント差し引きで4万弱、キャッシュレス決済対象カード使ったとしても3万7千ちょいだし
楽天のは3万8千ちょいからポイントとクーポンで1万2千ぐらい下がってたから
差額分でソフト好きに選べると思えば別に悪くないんじゃね?
多分19日からVRソフトセールも来るだろうし、そこで好きに買えばいいさ。

140 :
ps4本体も10000円引き来たね

141 :
>>137
新型発表直前に旧型を税込5万で買った俺より充分良い買い物したから気にせず楽しむんだ

142 :
>>132
昨日やってみたが予備知識無しでやったらいきなり処刑シーンみたいの始まって心臓に悪かったわ…
脱出ゲーム好きなら楽しめるのかな

143 :
>>142
あれは知っててもびっくりするからね…
ラスラビは、テンポ悪いのがなあ
DEEMOのアドベンチャーパートぐらいサクサク動いてほしい

144 :
>>132
体験版やったけど悪趣味過ぎてなぁ……
PV見てアニメ的なモデリングで15,6歳ぐらいだと思ってたからあざといなーと思ってたけど
実際やってみたら7,8歳ぐらいのガチ幼女でさすがにねーわと思った。

145 :
いい加減視線で指示とかそういうのはやめて欲しいな
操作性やテンポ悪いだけで特に没入感も感じないし

146 :
dmmの動画ばかり見てるんだけど、proにしてもさほど変わらないですよね?
劇的に変わるならpro買おうか考えるんですが

147 :
>>146
DMMアプリはプロでもノーマルでも変化無しです

148 :
変わらないなたぶん
DMMのためにpro買うんならその金でOculusGO買うほうがいいと思う

149 :
>>146
dmmは変わらん
アダフェスの匠やつべの4K VR動画はめっちゃ変わる

150 :
DMMが使えないのはOculus questだっけ?

151 :
>>150
そーざます

152 :
安いんだけどなあ
5に合わせて新型出るだろうしな

153 :
PSVRってPCゲーには使えんの?
boneworksとかhalf life alyxやりたいからHMD買おうと思うんだが

154 :
すまんPC利用を模索するスレってあったわ

155 :
本当に模索するだけで終わるけどな
操作がキボマウスで代用出来るゲームや動画視聴ぐらいならなんとか使えるよ

156 :
>>153
素直にRiftSかオデプラ買った方が精神衛生上、もしかしたら金銭的にも
快適だぞ

元 模索スレ住人の独り言

157 :
ボーンワークス動くPC持ってて
PSVRをやってるのがまず謎

158 :
>>114
すげー!

一方アメリカでは

PS VR Multi-game Bundle
・PSVR本体・PlayStation Camera
・「ASTRO BOT: Rescue Mission」
・「Skyrim VR」
・「バイオハザード7 レジデント イービル」
・「みんなのGOLF VR」
・「 PlayStation VR Worlds」

「PS VR Multi-game Bundle」はセール中199ドル(約22,000円)で販売されます(通常は299.99ドル(約33,000円))。

159 :
北米のブラックフライデーが異常なんだからあんなのと比べてたらどこの国で何年待ってても買えないわ

160 :
すいません
5万てPS本体込みの値段だと思ってました

161 :
「マーベルアイアンマン VR」敵のドローンと戦うアクションシーンも収めた日本語吹替版ストーリートレーラーが公開!

https://www.gamer.ne.jp/news/201912120040/

「マーベルアイアンマン VR」は、PS VRのヘッドセットを装着して、アーマードアベンジャー、アイアンマンとなり、本作でしか味わえない新たなアドベンチャーを体験していただける作品です。
アイアンマンならではの武器を積み、PlayStation Move(PS Move)を2台※使ってアイアンマンのリパルサー・ジェットを発動しながら青空を飛び交い、歴代の敵とアクションたっぷりなバトルをお楽しみいただけます。
また、トニー・スタークのガレージではアイアンマンのスーツとスキルをカスタマイズすることが可能です。

※別売のPSMove:2台必須。

162 :
dmmについて質問した者です。回答ありがとうございます。
他にも何点かここの人たちにお聞きしたいことが。

オキュラスゴーはpsvrとはやはり目に見えて違って綺麗ですか?
用途はdmmのR18動画がメインだと思います。

psvr先日買ったばかりで、満足とまではいかなくとも楽しんでいますが、オキュラスゴーでさらにレベルの高い体験ができるなら追加で買うのもありかなと...

163 :
良いってことよ

164 :
GOなんて下手したらPSVR以下でしょ
PSVR以上求めるならスタンドアローンじゃないPCVRじゃなきゃダメ

165 :
>>164
え、そうなんですね ありがとうございます
やはりこれ以上の体験はpcの世界ですかね
それか風俗

166 :
オキュゴーはRiftSとパネル一緒で再生支援が強いから動画に限ってはかなりのもんだよ
でも液晶だからやっぱ色が微妙、肌色大事

167 :
GOならアダフェスでdimensionPlayer使えば機器連動もできるしな
でもVRAV見る以外に使いみち無いのが困る

168 :
>>167
使い道って…
それが唯一無二の人だっているんだから

169 :
ソードオブガルガンチュアがPSVRに対応するってさ

170 :
アイアンマン予約してるけど正直面白そうに見えない

171 :
まぁビートセイバーですら他人のプレイ動画じゃ全く面白そうに見えないからな

172 :
アバターとか実写合成のは面白く見える

173 :
ラストラビリンスはキャラ可愛いで買ったけど、正解しても驚かせ演出しまくりで無理な人は無理なホラーに感じた

174 :
どこでもいっしょの人が作ってるんだから
もっとコミュニケーション要素強めの謎解きゲーにしたらよかったのに

175 :
ガルガンティア遂に来るのか!
あれは、神ゲーだぞ

176 :
>>175
なんでも神ゲーにするなよw

177 :
ガルガンチュア剣振り回すやつか

178 :
ガルガンチュアはアプデが頻繁にされてて
以前は育成要素も無くただのステージクリア型アクションだったのが
つい先日の大型アプデでアビリティや武器を強化しつつマルチプレイで101層のボス撃破を目指すアドベンチャーモードが追加されたり
今後もアバターカスタマイズや交流をはかれるロビーを追加予定だったり
かなり期待が持てる作品だと思うよ

179 :
しょぼいしキモイし流行らないっしょ

180 :
子役の女の子が写ってるVRの映画や作品などありますか?

181 :
psvrでYouTube見てみたけど画質あまりにも酷すぎないかなこれ...こんなもんなのか

182 :
>>181
4K以上の画質にして見てる?
ノーマルPS4なら4K対応してないからそんなもん
もしくは回線が混み合って遅いと自動でクソ画質に落とされて再生される

183 :
画質云々は大概おま環

184 :
ホームスターVRずっと前から気になってるけど、下手したら家庭用のプラネタリウムより画質悪いんじゃねえかなって思って買ってない

185 :
>>184
俺も同じく。

186 :
正解

187 :
今更ながら東京クロノスやってみたんだが、かなり良いね。
opとEDの鑑賞モードがあればもっと良かった

将来このシステムでひぐらしとかプレイ出来るようになればいいなと思った

188 :
ひぐらしVRいいな

189 :
>>184
>>185
個人的には値段に対しては充分満足しとるよ
天文台とかでやるような説明つきのモードも耳障りが良い

190 :
>>161
なにー!AIがジャービスじゃなくフライデーだと!?
ジャービスがよかったなぁ

191 :
ジャービスは紅い顔のおっさんになっちゃったからなぁ

192 :
通常版はどうなのか知らないけどPro対応はしているなホームスターVR
‪【PSVR】VRプラネタリウム「ホームスターVR」特別仕様版が登場 - MoguLive
https://www.moguravr.com/homestar-vr-special-edition/‬
>本作はPlayStation 4 Proに対応しており、より美しく臨場感あふれる星空を最大120fpsで楽しめます。

193 :
>>184
360度モードやウユニ塩湖のロケーションとかあって結構満足してるよ。
四季の星座観測のナレーション、BGMともに癒やし。
まぁ画質が気になるなら意味ないかもしれないけど。

194 :
ホームスターVRスペシャルエディションって
前作購入用に安く販売されてるバージョンがあるけど
これって普通のバージョンは前作入りなのか?
それとも今作は単純に前作のアップデートバージョンなのか?
製品ページや公式サイト見ても説明が無いからよく分からん

195 :
前作購入用→前作購入者用

196 :
proでvr体験できるところどこかにないかな...どれだけ違うのか見てみたい

197 :
言われないと気付かない程度よ
画面のアラと多分フレームレートが改善されるから
酔いにくいかな?という感じにはなる。多分ノーマルに戻したら
これはないわ、って思うんだろうけど

198 :
>>196
友人

199 :
>>196
4k動画じゃなきゃあんまり画質は変わらない
処理なら結構変わるボーダーランズなら滑らかになるし敵増えるしスナイパーライフルで覗いたときにカクカクにならなくなる

200 :
>>187
キャプターセレクトでできなかったか?
クリア後特典だっけ

201 :
友達でPS4持ってるやついないんだよな
みんなスマホゲーしかやってない
proで劇的に変わるわけじゃないならやっぱりスルーかな
5に期待

202 :
VR GOTYはビートセイバー

203 :
去年がアストロボットだっけ

204 :
>>201
まあそういう時代だよな
ps4ぐらいなら持ってるやついてもPSVRも持ってるのは俺もなかなか周りにいないわ

205 :
>>201
19980+税だし、手を出してみても良いんじゃない?

206 :
>>205
それで買えるのはPROじゃなくてノーマル

207 :
PRO19800円なら2台目確保も検討するレベル

208 :
>>206
そのノーマルすら持ってない人が多いって話でしょ

209 :
>>208
それはまた別の話で
201さんはPROでどんだけ変わるか見てみたい言ってるんだから君のレスは検討違い

210 :
move2本セットを待っていたぞー!
しかもBeat Saber入ってるし
ノジマで2000円クーポン配ってたから37,680円で買えたしラッキー!

211 :
PS4に興味なかった人たちが2万なら買うかっていうと
新規はそうそう多くはないだろうな
大体が既存ユーザーの買い替え需要だろう

212 :
>>202
順当でしたね
グリーン・デイの演奏中にビートセイバーのプレイ画面が流れてたのが印象的でした

213 :
>>211
買う奴はもうとっとと買ってるからな
何万まで下がれば買うんだけどな〜とか言ってるのは
たいていグダグダ理屈つけて結局買わない

214 :
今でも買ってない人は確かに買わないよね
スマホゲームで忙しくて据え置きゲームなんて眼中に無いんだよ

…ってソープのお気に入り嬢と話していて思った

215 :
>>193
前作と比べて画質はよくなっていますか?

216 :
今回のメガパックで買った人は一通り遊べるからいいね
買ったまま放置になりにくい詰め合わせ

217 :
キャンペーン見て買ってみようかと思うんだけど、来年4Kとか出たらなぁと躊躇している。

買っても後悔しないかな?

218 :
なんでまだ持ってないやつが新型の心配してんの?
普通に考えておかしくない?

219 :
風俗嬢が言ってたって後につけるのたまにいるがなんなんだろな
なんのアピールなんだ

220 :
そういう考え方する人はもし新型出ても発売日に買わないだろうから今買って問題ない

221 :
素人DTが真性DTにマウント取りたい時に使う感じ?
俺も風俗でDT捨てた直後はそんなんだった記憶がある

222 :
いやだって、これ読んだら悩むだろw
4万はするわけだし。

https://biz-journal.jp/2017/08/post_20356.html

223 :
2年以上前の記事貼られてもなあ

224 :
この値段なら絶対欲しい!って感じじゃなければ次世代型(あれば)を待ったほうが良いよ。いやマジで。

225 :
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

226 :
ハーフライフとかはsteamだから出なくてもしゃーないけどレイアーズオブフィアーがハブられるのはちょっとな

227 :
ユーザーの懐具合考えてVR2出すにしてもPS5からはそれなりに期間開けるだろうし、あと何年待つつもりって感じだけどね
Moveの新しいのは早めに出すだろうけど

228 :
スリム500gならとりあえず買って損ないんじゃない?
ゲームしなくてもアプリ色々動くし
アベマが使えないぐらいか

229 :
PCVRは世代重ねてハードもソフトもそれなりに賑わってるけど PSVRはどんどんしりつぼみになってる

230 :
しりつぼみって何だよ
痔でも出来てんのか

231 :
>>223
いや、機種が当時から進化していないなら関係ないだろ

232 :
PCVRは高すぎてなぁ
金持ちの道楽だよ

233 :
ていうか、メルカリ見たらバンバン投げ売りされてるのな。
みんなどんだけ飽きてるのかと。
ポチろうと思ったけどやめとくわ

234 :
最初から買う気なんてなかったくせに

235 :
>>189
>>193
ナレーション結構気になるのよね
神話とか色々やってくれるならちょっと欲しい

236 :
バカがバカを晒しに来ただけか

237 :
わざわざ遠回しにネガりに来ただけかよ
ご苦労なこって

238 :
うるせえ黙ってアストロボットやれ

239 :
>>232
HMDだけならまだ買おうかなってなるけどPCまで新調しないとだしそうなると最低コミコミ20万はかかるからなあ

240 :
>>114
ありがとうソニーストアでMEGA PACK購入した19日が楽しみだ。

241 :
いま PCやすくない?
2060 10万で買えるじゃん

242 :
グラボだけで10万な時点でねぇ・・・

243 :
グラボだけでは動かないんだよなぁ…

244 :
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=684988&pre=rtx_c01

RTX2060 これで10万に収まるメモリが8GBは少ないけど
RIFTS quest INDEXどれでも行ける

245 :
たしかに安いけどi5じゃないですかー!
それにHMD込みだからやっぱ最低20万からやな

246 :
大事なのはi5じゃなくて世代
正直 じゅうぶんすぎる

247 :
こういうの勧めてくる人って2080tiとか持ってて無責任に感じる
10万に収まってないし

248 :
グラボと電源とCPUとメモリとSSDHDDとケースサイズとUSBスロットはケチるなってばっちゃが言ってた

249 :
天の道を往き、総てを司る

250 :
10万で中途半端になるくらいなら最初からCSでいいわ

251 :
このPCの構成で中途半端って…

これならWQHDモニタで144hzも余裕だし
VRもスカイリムに環境系MODいれても何も問題ない

252 :
10万のPCとしては普通に良い買い物だと思うよ
けどVRのためだけの乗り換えにポンっと20万は金持ちしか払えんって

253 :
>>92
イヤだ、、、、、、カッコいい

254 :
金ないのにPCVRにも手を出してしまった俺は壊れたらどうしようとか性能足らなくなったらどうしようとか今から震えている

255 :
足りない機能を必要な分だけかえていけるのがPCの良さじゃないの?

256 :
>>255
VRの場合足りない部分に値段の8〜9割を使うので買い替えと変わらん

257 :
悪い所でもある

258 :
>>255
だが常に上があるということに耐えねばならん
PSならPro買っとけばそれが最高スペック

259 :
とりかえた分は下取りだせばいいじゃん

260 :
高い金出してPCVRの環境整えた所で、PCVRでしか遊べないゲームで本当にやってみたいの3、4本しかないのがね

261 :
エロゲだけでもやりたいのたくさんある

262 :
買うか迷っている奴でたまに
「すぐ飽きたりしないかな」っていう奴
今の今までどうやって生きてきたのか?と不思議に思うのだよなあ

263 :
すまん誤爆った
まあ今ならこのスレでもあまり誤爆でもないか…
VRゲームで遊びたいPSVRでいいし
VRゲーム以外も遊びたいならPCVRでいいし
あとは本人次第なんだから自分で決めろなんだよな

264 :
>>249
555乙

265 :
年末セールやって欲しいな
何かおもろいvrゲームやりたい

266 :
PS4 Pro:高値の時期に買って数回だけ起動、ソフトのみガンガン買い続け積み上げる。
PSVR:同じく高値の時期にMove×2と併せて買い、VRソフトを十数本買い増しながら結局デラシネしかやってない。
PCVR:RTX2060機を20万近くで新調しながらも長らく寝かせっぱなしにする一方で何故かソフトだけ積み上げ中。

スーファミとかサターンとかPS2とかもそんな感じ。
PS3はさすがに見送ったがPS5(それも上位版)にもすぐ手を出しそうな自分が怖い。

267 :
せっかくVRのデファクトスタンダード取れそうだったのにフェイスブックにやられたな。ザッカーバーグとサラリーマン社長じゃ競争にならん

268 :
Oculusスレに帰ったら

269 :
>>222
この記事、見る目が無さ過ぎて恥ずかしい
「あんな変な物もあったななんて〜」
ゲームラボ休刊になってすぐ後で何言ってんだか
お前が言うな

270 :
ももクロ、12/15のレギュラーラジオ番組は生放送に+360度カメラて゛の動画配信決定!
https://popnroll.tv/articles/5843

271 :
>>264
なんでや!たっくん関係ないやろ
カブトや

272 :
低性能なハードを無知な層に高性能だと騙し売りしか出来ない現状のPSでは妥当な結果じゃない?生まれたときからi3と750tiレベルのミドルローだし
非VRゲームであればフレームレートをガクガクにしようがスクショ詐欺でだまくらかせたんだろうけどVRは性能がプレイの生命線だったのが運の尽きというか
警察や教育などの官公庁だったり企業やvtuverがPCVRを使うのに対して誰もPSVRを使わない辺り客観的に見てもまあゴミ扱いっていう

273 :
>>270
前もやってたな
放送作家のおっさんまで映ってるやつだっけ

274 :
VTuberはPCVR使ってるのかー
GOTYのBeatSaberとか性能がプレイの生命線だよなw

275 :
ビートセーバーはPS VRは360モードは90度modeなのね。

276 :
ちょっと何言ってるかわからないですね

277 :
PSVRもそうではあるんだが興味がないから調べる気にはならず調べないからソフトがないって認識になるんだよな
興味ない層に興味持たれるものを作れてないからアイアンマンなんかのキャラに走らざるを得ない
それ自体は正しい判断だと思うけどビー トセイバーを除いてマーケティングに成功した例がないのが実情
既存メディアではどうやっても伝わらない仕組みだから誰もこの答えに辿り着けてない
バイオの頃は本体の価格問題と供給量で評価数が少な過ぎてブレイクし損ねて、エスコンはボリューム問題で評価数が低くなってしまった
アイアンマンは割と最後の砦なんじゃなかろうか
これを外すと数年は動かない市場になる可能性が

278 :
メガパックは消費税分現金値引きのノジマがお得なのかね
何払いでポイントどうたらとか店ごとにバラバラでよくわからんわ

279 :
PSファンが大好きな言葉”PSの性能を100%引き出した”、それを体現したゲームがこれだからなw
http://stellarvr.com/korix/

性能って本当に大事だね!

280 :
ソフト資産はPSVRが一番かなあ
でも今年失速したからオールドユーザーは持て余す
逆にPCは今までダメダメだったけど今年は頑張ってる
けど全部英語だよ

281 :
なんかここぞとばかりに余所から叩きに来てるのがいるな
うざってえ

282 :
>>279
見たことも無いわ

283 :
PSは120HzでPCは90HzだからPSの方が良い!PSVRはヌルヌル!そんな面白発言をしていたPSユーザーの為に作られたかのようなPSVRの性能を100%引き出したネイティブ120FPSのソフト様だぞw

それはそうとPSVRだとインディーはクソゲー!大手メーカー最高!って感じでそこからPCはインディーばっかり!だからクソゲーしか無い!って論調なのこういうのが原因だったりする?
見るからにインディーの一発ネタクソゲーって感じだし

284 :
長い 三文字くらいにならんのか

285 :
>>283
首振りに関しては実際のとこリプロジェクションでも120フレ出てるPSVRの方がヌルヌル
80フレのRiftSとの比較だけどね

286 :
なんか気に触るレスでも見たんだろう

287 :
PCVRとPSVRでrecroomやり比べたけど
PSVRどうみてもガクガクなんだよな 

288 :
ビートセイバー90度モードこれ2として売ってもバチ当たらないと思う
ありがたい話やで

289 :
インディーは結局周りと話題共有できないからその時点でなぁ

290 :
インディーはクソゲー大手メーカーは最高!って今まさにそういう風潮がなくなってきた頃では

291 :
めっちゃ切れてて笑えるw

292 :
日本の大手はしょぼいと思ってたけど、VRやってみたらインディーとは桁違いの実力見せつけられたわ

293 :
そらインディーの一発ネタは低価格だから許されてるだけだからな
あんなん8800円で出してみ?暴動モンやぞ

294 :
日本のインディーは酷いけどな。VRではこうあるべきとか能書き多いしリツイートしまくるし

295 :
>>279
なんだこれチューチューロケットの発展板か?

296 :
中国のVRゲーム開発元ほぼ全滅らしいけどイモータルレガシーのとこはどうなん?

297 :
>>292
これ
カプコンフロムセガやっぱすげーよ

298 :
まずは来年初頭あたりに解禁されるであろうPS5の発表会に期待だな
今年のサーニーのインタビュー的にハードの特徴紹介の中に恐らくVRのことも含まれるだろう

299 :
PS5でEnhancedされたら今度こそバイオをクリアする

300 :
バイオ7は忘れた頃にもう一度やりたい

301 :
カプコンは早くバイオ7を超えるサバイバルホラーを作って欲しい

302 :
PS5の情報と一緒に新型のMOVEも発表してくれ
何年後のPSVR2までMOVE使わせる気じゃないだろうな

303 :
>>302
それはそやろ

304 :
ウォーキング・デッドも日本語非対応かよksg

305 :
すまん間違えた

306 :
バイオ7そんなにすごいのな
やってみようかな

307 :
>>299
バイオ7はPS4でも画質いいからPS5エンハンスドされてもあんまり差はないと思う

308 :
バイオ7もフル解像度、アンチエイリアス強化、フレームレートネイティブ120fpsになれば結構変わりそう

309 :
>>307
解像度はかなりボケボケと思うよ
逆に言えば解像度さえ稼げばあの画の作り込みはさらに化ける

310 :
ジャンル的に人を選ぶのが残念

311 :
クロノス淀イチキュッパだから買ってみた

312 :
リリース予定が発表されたバイオのRE:3、前のRE:2の評価が高かったから楽しみだけど現行版PSVRに来るのかな。

313 :
2と同じ作りみたいだから来ないんじゃね

314 :
なぜVRはホラー系のクリエイターが多いんだろうなあ
ホラーがゲームデザインしやすいってのは何となくわかるが
いわゆる顧客が本当に欲しがったものとは…

しかしラストラビリンスはなぜあんな特殊性癖向けのゲームになったんだ

315 :
まあギャルゲーをもっと出せといいたいのはわかる
しかし架空の人物がそこにいるように見せるのは難しい。サマレや娘ちゃんは相当頑張ってる
それでもパターンが少ないと感じてしまうけどね。エロバレーみたいにこちらに反応しないで
勝手に動いてるのはまだ楽だろうね。しかしそれだとやっぱり鑑賞するだけという感じはぬぐえない

316 :
その辺はAIの分野だろうな
ゲーム会社単独でやるのは限界がある

317 :
勇生はゲームプレイしてる横で可愛い女の子がいるって環境の素晴らしさをを教えてくれた

318 :
ザキッチンやってみたら思いのほか怖くてゴーグル外しそうになった
7買うのもアリかも

319 :
>>318
アリだけど酔いやすいから注意ね
ちなみに体験版は本編とは違う内容なので先にやってもいいかも

320 :
時系列としては
体験版→Kitchen→本編かな
まあ本編のストーリーには直接の関係はないから飛ばしてもいいけど

321 :
スターウォーズバトルフロントのVRってTのほうでいいんですか?

322 :
いいよ

323 :
クロノス買いました、ありがとう(^^)

324 :
>>321
Iの本編+かなりデカイDLCをインストールして
XウィングVRミッションってのをストアから無料で購入すれば出来る
DLCの容量が大きすぎるから覚悟しておくように

325 :
DLCいらんやろ

326 :
>>325
DLC無しでも動くの?
自分はDLCは自動的に適応されるから必須だと思ってた
間違っていたらスマン

327 :
発売以来ミクXHDとアイマスとトラックマニアやピンボールを軽く流して終わらせる事がいまだにある
FWZHやスカイリムにものめり込んだ方だが初期のこいつらに落ち着いてしまうんだよなあ

328 :
初期は遊びやすいものが多かったね

329 :
サメは今やってもなかなかの迫力

330 :
pro持ちホームスター通常バージョン持ち、でスペシャルエディション買ったけど画質の違いがほぼわからんわ

331 :
スカイリムってmoveなしだとキツイ?

332 :
スカイリムはMoveだと没入感凄いけど、じっくり遊ぶにはコントローラーの方が楽

333 :
ホームスターVRスペシャルのやつ
円盤も発売していたのだなあ

334 :
少し前にホライゾンゼロドーンPSVR版の噂が流れていたが
もしかしてPS5ロンチにPSVR対応したもの合わせてくる肝心なのかねえ

335 :
あのゲームは4周したがアクションが激しくてVR向きではないと思います
俺はどんなのでも酔わないから出来る自信があるけど

336 :
Facebookのhorizonと間違えだけの話だろ
噂ですらない

337 :
この先 まじでアイアンマンしかないんだから夢くらいみさせてくれ

338 :
スカイリムとボーダーランズ2さえあればPSVR2まで何もいらんなぁ。やっぱ異世界転生出来るゲームが一番やね

339 :
VR用に異世界転生出来るゲームを日本で作ってくれたら最高

340 :
Master of EpicとかVRゲー化してくれないかな
一生遊べるんだが

341 :
Beat Saber: Green Day Music Pack北米ストアに来てる

342 :
Half-Life AlyxがPSVRに来るね!
つ言ってもまだまだ先でPS5出てPSVR2も出たあとだろうかwktk!!!

343 :
PCVRは今Boneworks が凄い

344 :
ボーンなんとかみたいのが持て囃されてるのがPCのつらめの現状を表してる
でもOculusのAAAタイトルが日本語対応を表明したのでそっちが期待
やっぱPCはOculusですわ
PSVRとOculusでVRは勝つる

345 :
アスガルド日本語くるね
ただボーンワークスはくそ面白い

346 :
Half-Life2
もMOD来て完動らしいね
なんでpsvrだけ…

347 :
ラスラビって体験版やって買おうと思う人居るのかな

348 :
クエストにbeat saber360が来てるぞこりゃ
病み付きになるくらい面白い!

349 :
>>344
なにがつらめか知らんがプレイ中のStormlandやAsgard's wrathはさすがAAAな作りしてるが
それと比べてもBoneworksには革命的なプレイ感あるわ

PSVRにはOculusのやつよりHalf-lifeのが移植可能性あるんだよね
https://jp.ign.com/half-life-alyx-pc/40354/news/half-life-alyxplaystation-vr-valve

350 :
>>349
Valveはもともとマルチプラットフォーム展開だからPS5でくるんじゃないかな
その他の大なり小なりのPCのやつもPS5で移植が容易になればPS5にくるだろうさ
PCとPSVRの垣根が低くなったときこそ本当のVR元年かも知れんね
それは1〜2年内のことだから楽しみだね

351 :
ビートセイバー、今回のアプデで画質向上しましたか?前よりクッキリ見えるんですが...後効果音みたいなのも追加された?

352 :
>>273
そうそう
結構凄かった
リアルタイムVRってあんまり無い

353 :
放送室から中継だから壁に時計があるんだけどね、ちゃんと現在時刻なのよ
普通のVR映像って基本的に過去の映像じゃん?
それがもう一次元、現実に近づいた感覚があった
内容的にも一流アイドルだけあってメゾン22/7よりずっと面白かった
今日16時からの生放送なんで興味のある方は見逃しなく

354 :
>>347
俺は無理だった。あのガリガリがあの子をヤッた時点でむりーーって思ったよ。体験版はクリアはしたけどね

355 :
体験会ではミンチ肉じゃない方のルート進んで失敗せずにクリアしたから楽しかったけど
体験版でミンチにされて買わなくてよかったと思ったね

356 :
>>355
体験会まで行って楽しかったのに買わなかったのかよ…

357 :
>>356
外出てIP変わってると思うけど
まぁ遊んで嫌な予感はあったからね

358 :
バイオ7が生理的に無理だった人は
ラスラビはもっと無理??

359 :
ムリの方向性が違うでしょ

360 :
ももクロのVRすげえ

361 :
ムリムリムリムリかたつむり

362 :
>>358

>>359

おれはバイオ無理だけどラスナビは問題なし

363 :
ラビだスマン

364 :
>>360
2d360度で後ろ見にくいし何がすごいのか分からんのだけども
先週あたりに3DVRの生配信やってたから旧世代感がある

365 :
見てみたけどももクロファンなら嬉しいんだろうなって感じだな
この間の4K生中継は映像綺麗で立体感もあったしあれがちょっと凄すぎたんだけどね

366 :
7/22のやつはまじでアーカイブ再配信して欲しい
このももクロのは普通にアーカイブも見れそうだしただの360度動画だからそっとじした

367 :
セールからずっと積んでたFatedを10分ほど
やってみた。(洋アニメ調のやつ)

昔のだからカクカク移動しかないけど
色調はゼルダっぽい?(やったことないから適当)

自由移動できるPSVRのゲームの中では
日本人に合うかも。

368 :
>>362
サンクス
ひとまず試してみるか

369 :
>>368 変な性癖が目覚めるかもしれない。

370 :
Deemoの屋根裏部屋の三角形
ずっとメトロノームだと思ってた

371 :
>>367
滅茶苦茶ぶち斬りエンドだからおすすめはしたくないな
ちゃんと作ってくれればいい作品になりそうだけど

372 :
皆はカクカク視点とそうじゃないのとどっちでやってる?

373 :
ビートセイバーgreendayきてたのか
金ないけどクエスト買うか
クロスライセンスならよかったのに

374 :
スターウォーズバトルフロントヤフオクで250円で買えたwww
なんか申し訳ないわ

375 :
え?めっちゃつまらないですよ

376 :
>>353
巨人平面プラネタリウムだったんだが…

377 :
Xboxの次世代機のグラ能力はRTX2080tiに近いものになりそうだな
MSにはWinMRがあるんだからそれでVR対応すればいいのに
やっぱりCSのVRでも競争はあったほうがいい

378 :
XBOXのトップはVRなんてユーザーは誰も望んでないとか言っちゃう人だから
まあVR否定してた任天堂も態度変えたから将来的にはわからないけど

379 :
Airtone、2ヵ月ほど毎日プレイして、プレイ時間70hで17万リズムポイント。
トロフィに100万リズムとかあるんだが・・・取得まであと1年かー
ミスったら即リトライ、みたいな小さなことに囚われなくなるのは良いかも

380 :
2代目のPSVRって付属の専用イヤホン使ったら配線気にならないけど他のを使うと線が余って垂れちゃうよね
何かスマートに配線まとめる方法ないだろか

381 :
バイオ7買ったぜ 今日届く ホラーvrは初だから楽しみだ

382 :
初音ミクVRっておもろい?
これって単純なボタン押しリズムゲーでいいんだよね?
セールなった買おうかと思うけど

383 :
>>371
えっ
ぶち切りエンドなんだ…
雰囲気いいのに残念

384 :
>>378
任天堂も、これからでもいいから、対応ソフト2つをバージョンアップして、ASW互換技術を導入して欲しいな。
ASW互換技術を導入すれば、ごく軽い負荷で30fps弱のフレームレートを60fps程度に引き上げられて、VR酔いが大幅に軽減する。

現状ではVR慣れした人でもゲロ酔いしちゃうでしょ。
曲りなりにもVRに手を出した以上、最低限のケアはすべき。

385 :
>>380
配線をまとめればいいと思う

386 :
>>382
散々言われてるけど、ゲームとしてはおもしろくない
ミクさん踊るの見てるだけで楽しいという人じゃないと正直オススメはできない

387 :
ビトのグリーンデイ買ってみたみた
アメリカンイディオットしか知らんけど

388 :
グリーン・デイの歌詞がピー音になってて草

389 :
DARKNESS ROLLERCOASTER - Ultimate Shooter Edition
FOCUS on YOU Holiday Special Edition

ストアに2本きてるね、FOCUS on YOUのDLC単品も

390 :
ダークネスローラーコースターは日本語化されてたはずだけどストアは英語表記になってるな

391 :
GOT7 LOVE LOOP VR

韓国の男のグループのアプリもきてた
声優のみたいにソニーが撮影に関わってるやつみたいだね

392 :
見てみたけど宇多田VRと同じようなホーム画面でダンスと歌の2種類
宇多田のみたいにカメラ切り替え出来ないから容量少ないんだろうな

393 :
水曜日に注文したPSVRとバイオハザードは届いたけどサイバーマンデーで注文した本体が23日配達予定で遊べない
スカイリムやってみたいけど、モーションコントローラーってセールやることあるんですか?

394 :
https://i.imgur.com/UnzRLh6.jpg

395 :
>>393
今まさにpsvrとmoveとソフト5本のセールがあるからそれを買うべきだったんでは
単体セールはやったとこない

396 :
>>394
SIEが「フェイク」と完全否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000037-zdn_n-sci

397 :
>>394
デマ確定した画像貼るなよ

398 :
>>395
393ですけとそのセットの発表が注文した次の日でした
コントローラーのセールは今までないんですね

399 :
誰かDARKNESS ROLLERCOASTER買ってあげてくれよ…日本のインディーとは違ってコツコツとほぼ毎日アプデ繰り返してやっとまともになってきたんだよ
ビートセイバーみたいなのも入ってるし1000円ならお得

400 :
>>399
安心しろ
買ったぞ
1000円ならセール待ったところで数百円安くなるだけだしな

401 :
PSVR2は、PC対応して欲しいなあ。
有線でもいいから。

402 :
>>382
スレが出来てるな
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1576322073/

403 :
>>382
音ゲーとしては面白くない
ミクがターゲットを隠すので、真剣にやるとミクを嫌いになりそう
ダンスの振り付けは良く出来ている
鑑賞モードで一緒に踊るフィットネスソフトだと思えば楽しい

404 :
>>401
PSVRはHMDというだけでなくプラットフォームとしても展開してるから、PC対応はやらないんじゃないかなぁ
PCで出す旨味がソニーには無いもの

405 :
闇の病棟作りが雑すぎて何もわからんw

406 :
あれはUntil Dawnの本編やってからだといろいろわかって面白いんだが

407 :
アンティルは1回クリアした
中盤は過ぎたと思うけどもうちょい進めるか

移動が遅すぎるんよね

408 :
ラストラビリンス体験版クリア
体験会だかテストプレイで皆恐る恐る遊ぶようになった理由が分かった
これ失敗した時の罪悪感が半端ないわ…

409 :
わからんというのはストーリーが分からんってことか?
俺はアンティルプレイ済みだったから問題なかったけど未プレイだとどう感じるのかな

410 :
>>409
バイオ7で例えると、本編をやってない人がDLCの「Daughters」をやる感じ
一応クリアは出来るんだけど、わけがわからない
バットマンアーカムVRも同じ感じ

411 :
>>382
そうそう、ダンスがすごい凝ってる。一緒に踊ると、いい汗かいて健康的になるw

412 :
VRゲームは全部が体験版必須になればいいと思う

413 :
>>412
3000円以下のインディーズVRゲームは除外してやれよ

414 :
>>413
Steamみたいに遊んでからでもキャンセル出来るならいいんだけど
PSはDLしたらもうキャンセル無理だからインディーズの体験版も欲しい

415 :
今更ながら鉄拳7がVRモードある事を知って尼レビュー見たら不評目立ってたけどVR部分が気になる

416 :
スチームのキャンセルが当然みたいに言うなよ…

417 :
韓国って宣伝用のVR動画を昔から結構作っていてYoutubeでも見れるけど
日本は素人が作ったのばっかだよね この差は何なんだろうか?

418 :
国から金出てるんじゃなかったっけ
3DTVの対応もかなり頑張ってた

419 :
PCゲーやるけどほんと返金システム有能
これのおかげで多くのゲームに出会える

420 :
>>398
この数年でコントローラがセールになった記憶は無いな
俺はブックオフとかで中古を揃えた
充電台を使えばケーブルの新旧は関係ないし、スフィアの黄変は酸素系漂白剤にドブ漬けしたまま日当たりの良いところに放置すれば4日で驚きの白さに
2本まとめて買うなら米国のAmazonで買うと安いかもね

421 :
>>404
当初はPC向けのドライバを出す予定だった
VRの規格標準化で他のVRメーカーと付き合いができたからやめちゃったんじゃないかな
フルRGBの有機ELとかノンフレネルレンズなんかグループ企業からエンジニアごと調達したり、他のVR機がPS4と繋げられなかったりバランス悪いからね

422 :
最近出た初音ミク、予約して放置してたんだけど
なんとなくPSストア見てたら無料ってなってたから
改めて購入手続きしたんだけど
なんで普通のゲームみたいに最初から購入済みにならんの?

423 :
>>422
ストアの設定ミスって自動DLされないから手動で落としてってお知らせ来てたよ

424 :
>>423
ここでそんな話が出てたのは知ってたけど通知は気付かなかったわ
自動DLがされないのはともかくまさか改めて購入手続きが必要とはw
体験版じゃないよなこれ?って混乱した

425 :
>>419
言うてプレイ時間2時間未満しか出来ないんでしょ?
体験版みたいなもんやな
まあVRゲーのボリューム考えると2時間でほぼ判断出来てしまうゲームも少なくないが…

426 :
返金システムなんて実装されたらこんなやついっぱい沸くから無理だわ

427 :
2時間てVRじゃなくても結構長いと思う じゅうぶんだわ
対象年齢が低いPSだと返金システムは無理な気がする

428 :
バグとか不具合あるから返金って事ならわかるけど
軽く遊んでつまらないから返金とかそういうのは何か違うだろって思ってしまうな

429 :
ビートセイバーのgreendayしたいーーー
けどクエスト買うつもりだからもったいない
拡張コンテンツくらい共有させてくれればいいのに
継続して遊ぶゲームはゲーム機選んでかわないとめんどくさいわ

430 :
ボケ老人

431 :
PSVRのシューコンてどうなんです?
サイバーマンデーで買っときゃ良かったかな

432 :
>>431
対応ゲーが少ない事を除けば次世代でも通じる神デバイスやぞ

433 :
サイバーマンデーでシューコン安くなってたっけ
普段6000円くらいするよな

434 :
次世代ではMoveより良いコントローラ出すだろうから使えないでしょ

435 :
>>425
VRの良し悪しは画質でほぼ決まるから、画質のチェックだけなら2時間あれば十分
チェック出来てたらノマスカは間違いなく返品してた

436 :
これってマジ?

https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1576546998/
>>有機ELは有機物なので2〜3年で確実に壊れます(腐ります)。
>>DVD-Rが読めなくなる現象と同じです 。

437 :
farpointとfire wallのソフト付で6500円位だったんですね(ソフトに興味はなかったけど)

確かにもっと良いコントローラーが出るかな、全部C端子にしてほしいわ

438 :
>>436
ウチの初期型VITAは元気だぞ

439 :
化石vr hmdで戦い続けるオマイラが不憫
ソフトは大作でも、結局vrモドキ

440 :
あーソフトとセットだったのか
単品でセールやってほしかったなぁ

441 :
は?PSはエコと言って欲しい

まぁ大作ソフトはPCばっかにててるけどな

442 :
oculus rift sサイバーマンデーで約4万だったし買ってみたらpsvr と世界が違いすぎてワロタ
rtx2070 のメモリ16GBのi7-4770と古い構成でもかなり綺麗
ぎゃるがん2しかりbeatsaverしかり
しかもコントローラ付きでこんなに接続楽で楽しいなんて
psvr のバイオとアストロボットとエスコンだけpcで出してくれればpsvr手放すのに
皆もさっさとpcVR 移った方がいい

443 :
>>294
ほんときもいよなあいつら。
批判されないようにリツイートすんの?ガルガンチュアとかなんだアレ?

444 :
PSVRに力入れて立ち上げた吉田さんいなくなっちゃったんで、PSVR2出してくれるのか不安だわ…

445 :
PSVR2はPS5と同時発売はないって言ってたから早くて2021年
スペック競争激しいなか大きな変化なく5年も戦うことになるんだな

446 :
あんまりわかってないんだけど
PS4の性能じゃPSVRを活かしきれないけど
PS5でフルに性能を発揮したところで他のVR製品には劣るんだよね?
(煽りじゃないです)

447 :
そもそも性能フルに発揮してるようなゲームが予算の関係上PCに存在しないから、
もし出たらアストロ、バイオ、エスコンみたく長く語り継がれるだろうな

448 :
2016年発売のPSVRが最新機種と性能面を張り合えたらかなりすごいことだと思う
PSVRがPS5で劇的な変化することよりPSVR2に期待したほうが良さそう

449 :
PC、理論上はMAX100出せるけどインディーばっかで30程度のゲームしか存在しない
PS、MAXは70だけどCSメーカーが全力で作ったMAX70のゲームが出てる
こんな印象

450 :
PCの話ししてるといつものマウント野郎が寄ってくるぞ

451 :
ほかにやるソフトがないからいつまででも
アストロ バイオとか言ってるだけなんだよな実際…

452 :
PSVRはスカイリムVRとボダラン2VRとノーマンズスカイも素晴らしいぞ
とはいえ1番使ってるのがプライムビデオとdアニメストアに次にVRAVだがw
映画好きとしては映画館の迫力で自宅で見れるので完全に元は取れてる

453 :
なるほど勉強になります
去年のバンバン購入組だから、まだまだこいつには頑張ってもらおう

454 :
実際アストロは殿堂入りすぎるからなぁ
間違いなく現状のVRゲーの頂点だろうし
しかし、ああいうのが年数本は普通に出てくるようにならないとVR自体の普及は難しいとは思う

455 :
ゲームに二時間はなんとかPSVR被ってられるが映画鑑賞に二時間被ったままなのはなんかすげー疲れてしまう
メガネインしてるからかな?

456 :
正直PSVRのシアターモードはきついよ
一応スクリーンドアや解像度がもっとマシなPCVRも持ってるけど、それでも映画を見るなら普通のディスプレイで見た方がはるかにマシ
映画などが目的なら普通に4Kディスプレイとか買った方がいい。もうすごい安いし

457 :
psvrはipd調整ないしな
おまけにoculus等より重くて解像度も悪い
questでipd調整したらpsvrで酔いと戦ってたのがアホみたいに酔いにくくなった
riftsも調整はないけどpsvrより酔いにくいのはソフト側の調整とipd範囲内だからだと思う

458 :
画面近すぎるから疲れるんやろ
テレビは離れてみてねってよくいってたやろ

459 :
>>458
oculusのvr chatは3ー4時間問題なかったな
psvrは1時間でもわりと体力消耗する
頭も痛くなりやすい

460 :
PSVRは良かれと思っとフルネル使わなかったんだろうけどハードウェアIPD調節もつけずに厚みのある凸レンズ使ってるからクッソスイートスポットが少なくてipdが合わない人は地獄

今やフルネルも進化してオキュ系MRに使われてるフルネルはほとんどゴッドレイも無くなってる

461 :
ファルシのルシがコクーンでパージ

462 :
だが今の4KTVってポンコツ仕様だしなあ。
HDRの仕様を再現出来ないのに、隠してたのがバレて問題になってる。
そんな記事があったな。メーカー技術者の回答でも明らかだったから、
益々購買意欲が失せた。

463 :
>>447
そこら辺はHalf-Lifeでやっと本気のソフト出てきたなって感じだね
PSも無関係の話じゃないから、結構楽しみだったりする

464 :
>>462
テレビじゃなくて放送局からの映像がだめらしいぞ

465 :
>>460
Oculusは視野が激狭なのと色が悪いのもつけ心地が悪いのと
PSVRと比べても改善してほしいとこたくさんある
個人的にはつけ心地が重いのでPSVRみたいに半日つけっぱとか無理だ

466 :
>>449
OculusStudioが金出してるソフトも知らずにインディーズしかないとか言ってるから
PSVRは井の中の蛙って言われるんだよ
InsomniacやEPICやCrytekがインディーズか?

467 :
>>460
なんでOculus questの話しなんかしてるんだ?
どうでもいいだろ、フレネルレンズで解像度詐欺の出落ちVRなんか

468 :
井の中の豚

469 :
そこはせめて丼にしてくれよ

470 :
覚えておく

471 :
フォーカスオンユーのDLCって
ただ写真とるだけ?

472 :
>>466
一般人が知らんのはインディーズと同列だぞ
だからビートセイバーだけがメジャー判定でそれ以外はインディーズ判定でソフトない扱い

473 :
PSVRのSIE産と大手サード産
OculusのOculus Studio産
これらは同格に見ていいレベル
それ以外は突然変異を覗いて全部微妙

474 :
正直 ロボリコ loan echo アスガルドあたりは
PSVRではたちうちできない作りなんだけど…

475 :
>>474
ローンエコーはつまらん

476 :
パフォーマンスならPCVR
コスパならPSVR

というのは今もこれからも変わらんのでは?

PS6とPSVR3くらいになれば
リアルSAOが体験出来る時代になるかしら

477 :
>>476
今のとこ一昔まえのゲーム機みたいに各陣営独占タイトルが主力なので両方揃えたいかなあ
どちらか一方だと良し悪しで悩ましい

478 :
VR酔い上等だぜってゲームがもっと出てくれていいのだよなー
VR酔いに強いテスターが必要になるから大変なのかもしれないがな…

PSO2とか雑でも全然いいからPSVR対応してくれないかなー
いつのまにかスカベンも普通に遊べる身体になっていたぜ…

479 :
VR酔いするから買わない人間の方が圧倒的多数
酔うけど良かったものなんてバイオだけと言う事実

480 :
アイアンマンVR日本では5千円以上するからフルパッケージ並みのゲームって感じるけど北米ストアでは39.99ドルなんだよな…
期待し過ぎるとブラボーチームの二の舞になりそう

481 :
>>480
ファースト製はロイヤリティがない分安いからそんなもん

482 :
アイアンマンあんまり興味ないけど本当に自由自在に飛行出来るなら買う
ボリュームには期待してない

483 :
それな。
雰囲気が少しでも味わえれば儲けもんよファンからしたら。
ただジャービスでなくフライデーなのが少し残念だけど。

484 :
>>421
そんな予定ないよ
PC対応とか考えてますかって質問に医療とかそういう分野で使えるようになるといいですねって答えたのがおヒレついてデマと化しただけ

485 :
>>482
むしろそれが売りらしいけどプレイ動画がほとんど出回らないんだよなあれ

486 :
ライアンアプデで音ゲー?

https://blog.eu.playstation.com/2019/12/17/blood-truth-goes-action-rhythm-in-its-final-challenge-update-out-now/

487 :
ファンタビジョン思い出した

488 :
>>478
PCで今話題作のAsgard's wrath、Stormland、BoneworksなんかはみんなVR酔い上等な作り
アイアンマンも含めて流れとしては今は酔いよりゲーム体験を優先して作られてる気がする

ただSNSやフレの意見見るとやっぱ酔いで楽しめない人も多いんだよね…
ハーフライフはテレポもカバーしてるしそのあたりは見もの

489 :
>>486
なんかきてるね、リズムチャレンジだって

490 :
バイオ7やってみたが序盤のミアとはぐれて回復薬拾ったらドンドンドンドンってドア叩く音が聞こえてそこでやめた

491 :
>>488
自由移動のゲームのトロフィーを見るとやっぱりクリア率がゲロ低い
なんだかんだ言って自由移動は先がないと思う

492 :
Focus on Youきてるね(´・ω・`)

279 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2019/12/16(月) 23:08:08.99 ID:Dmpmdla7 [2/2]
ほい
https://i.imgur.com/fOkOxcj.jpg

493 :
どういうこと
暗転しなくなったん?

494 :
Focus on Youはもともと暗転しないだろ
発売時に盛り上がってたじゃん
>>492はDLCの新衣装かな

495 :
そういやライアン発売日に買ったのにチャプター5で放置してた
いつの間にかアプデで色々追加されたんだな

496 :
まじかよ
フォーカス買ってくる

497 :
https://i.imgur.com/XGksLJX.jpg

498 :
ライアンマン楽しみだなー

499 :
>>439
ソフトが全くないVRよりマシ

ソフトがないVRセットは粗大ゴミ

500 :
>>482
体験会行ったけど完全な自由飛行だよ
掌をブースターに見立ててるから特殊な操作系だけどすぐ慣れる

501 :
Sacralith: The Archer's Tale - Launch Trailer | PS VR
https://www.youtube.com/watch?v=tdxJyp4l38Y

Blood & Truth | DLC 4 | PSVR
https://www.youtube.com/watch?v=S62zHg6vuco

502 :
ライアンマークスはリズムゲーぶち込んでくるとはまさかのアプデだなあw

503 :
そのままVR WORLDSの完全上位互換になって欲しい

504 :
ロンドンスタジオの VR実験場になっているのか

505 :
ロンドンハイストがそうだったが、結局本編じゃないあの射撃場が楽しくて未だにやっちゃうんだよなあw
的に向かって好きなだけ実弾撃ちまくれるあの快感は、VRゲーの極み

506 :
>>505
それってGun Club VRよりいいの?

507 :
ライアンリズムゲーおもしれえ
チャレンジ1だとミス少ない場合は背景変わっていくけど他もそう?下手すぎて確認できないわ
人少なくて地域スコアにランクイン出来るけどトップとは桁違い
どんなプレイしてんだ

508 :
>>505
あくまでもオマケのミニゲームだから較べる対象ではないと思う

509 :

間違えた
>>505ではなく>>506へのレス

510 :
>>480
オープンワールドなんだから
肩透かしなボリュームにはならんだろ

511 :
>>510
オープンワールドなんて言ってた?

512 :
>>511
言ってたよ
オープンワールドで何処にでも行けるって
ファンミーティングとかで吉田が

513 :
>>510
マジで?あのグラでVRオープンワールドってスゲーやん。メガトンレインフォール超えられるわ

514 :
自由に飛び回れるってのは聞いた気がするけどオープンワールドなんて言ってたっけ

515 :
アイアンマンVRの記事探してもオープンワールドって書いてあるやつ見つからんな

516 :
日本だけハブられてたのって吉田が意図的にやってたような気がする

517 :
https://m.youtube.com/watch?v=PrBtvjpoJnU

オープンワールドで検索しても全く引っかからないが
確かに50秒辺りからそう思える発言あるな

518 :
>>517
その直後に思いっきりサンドボックスマップって言ってるやん

519 :
インタビュー記事とか見ても箱庭を飛び回れるって言ってるよね
まあオープンワールドと箱庭ってハッキリした線引きがあるわけじゃないから規模感の違いだろうけど

520 :
>>518


521 :
因みにサンドボックスって最初から開けてるゲームデザインのことを含むからさ
オープンワールドでもエリア制でも成り立つ
それ自体は理解してるよ

522 :
イーグルフライトみたいなものになるんじゃないかね
特定の場所に飛んでくと特定のステージで遊べるみたいな
スケール的に地表には自由には降りられない感じかな

523 :
>>478
一人称でパルクールレースとか
オリンピックに向けて体操VR?

鉄棒で3回転2回捻りとか楽しそうだなぁ

524 :
>>523
スプリントベクターとTO THE TOPオススメする

525 :
明日からメガパック出るせいかゲオ通販とかVRワールド付きの方1万引きくらいで売ってる所もあるな

526 :
ピントが合って小型軽量、最強の「Nintendo Switch」用VRゴーグルをみつけました
https://japanese.engadget.com/2019/12/18/nintendo-switch-vr/

http://imgur.com/Pf4LtvZ.jpg
このとおり、しっかりとピントが合います

527 :
最強とか言う単語使ってるの見て頭悪そうって思った

528 :
その画像の見せ方でこの粗さってすげえな
そりゃ誰も口にしなくなるわけだわ

529 :
>>500
へえ、いいね
操作感とか雰囲気には大いに期待してるから楽しみ

530 :
韓国男性アイドルグループ GOT7 の無料アプリ見たけど作り込みはとても良いね
期待しないで見たら 映像もダンスも内容のクオリティー高くて驚いた
ソニー製だし100人規模で作っているだけはある
ただ俺はおっさんだから化粧した男が近寄って来てもキモいとしか思えなかった
女性ファンやホモの人は大喜び出来るコンテンツなんだろうな
PSVRユーザは男性の方が多いと思うから出来たら日本の女性アイドルグループとかで
似たようなの作って欲しい

531 :
Baby Metal辺りなら海外受けもしそう。
Perfumeなら一般受けしそうだし俺も見たい。

532 :
ラルクはどんな出来なの?有料だけど

533 :
>>530
GOT7のメニュー画面下のスタッフロールで撮影機材を見られるんだが、
ごっつい、すごく高そうなカメラを使って撮ってるんだな、あれ

同じVR180だし、VRAVみたいな簡素なカメラを使ってると思っていたわ

というか、あそこまでコストをかけるなら、ジョシュア・ベルやトム・レグナンみたいなVR360カメラで撮って欲しかったわ
2D3D変換はさすがにコストがかかり過ぎるから無しでもいいから

VR360カメラはVIPクライアント用特別コンテンツ製作に回っちゃったのかね?

534 :
>>533
VRAVは昔はGOproを使った簡易のだったけど
今はデジタル一眼レフ使ってるから性能としたら
ソニーが使ってたのと同等だと思う
GOT7のは少し歪みがあったので完璧という訳でもなさそう
360度カメラは撮ってるスタッフまで写り込んだり
使う側に負担がかかるし面倒だよね
歪みも180度カメラより出ちゃうし

535 :
>>530
わかる、GOT7だけじゃなくバイオリンとか外人の歌手のやつも出来は良いんだろうけど男が近いの何か嫌だわ
ソニー所属なんだから乃木坂あたり使って作れば良いのに

536 :
日本のアイドルもの動画はみんな画質が崩壊しててあれ作ってる側なんとも思わないんだろうかと不思議になる

537 :
Groundhog Day: Like Father Like Son日本ストアにも来たけど北米ストアでセール中なんだよなぁ

538 :
>>536
値段が高いのに画質が悪いってのがなんとも悲しい

539 :
ゲオで新品のシューコン4000円だったから買ってきちゃった
周辺機器って店によって値段違うもんなのか?

540 :
>>539
中古でも4000円くらいなので それはお得だと思う
ゲオは流石に全店同じ値段だと思う

541 :
>>539
まじか見てくるか
でもシューコン箱でかいよね

542 :
>>540 >>541
現物の箱にはしっかり6000円のシール貼ってあったけど、レジに持ってくレプリカは新品表示4000円で、商品名も合ってたんだよな、よくわからん
広告の品とかでもなさそうで、こぢんまり置いてあったし
想像以上に箱大きいよね、帰り恥ずかしかったわw

543 :
実写なのにちょっとだけ6軸対応のVR動画あったよね
あれすごかったけど、どんな技術なんだろう?

544 :
>>543
ジョシュアベルのやつね
人物以外は全部3DCGで作り直してた
かなりの手間だと思うから あれっきりで他のでは出てないはず

545 :
韓国のアイドルのやつ凄いな
多少頭動かしても大丈夫だからVRAVとは段違いのでき
ソニー様どうか坂道アイドルで同じの作ってください

546 :
>>544
あれ背景CGだったんか
AVであれできたら良いなってVRAVの将来に期待してたんだが、無理っぽいなw

547 :
逆を言えば例のプールみたいに一度CGで作ったら使い回せるということでもある

548 :
ジョシュアベルを強引に説明するとポリゴンにテクスチャとして動画を貼ってる感じでしょ

549 :
>>544
テンプレから抜けてちゃってたけどこれのTom Grennan VRがジョシュアベルと同じ作り
しかもジョシュアベルより出来がいい

5 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63d5-LbeV [221.119.80.45]) sage 2019/11/14(木) 17:50:03.81 ID:M6ndCGRS0
定番無料ソフト
人喰いの大鷲トリコ VR DEMO
KINGDOM HEARTS:VR EXPERIENCE
Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト
傷物語VR
超歌舞伎VR 花街詞合鏡
Allumette
Tom Grennan VR
Joshua Bell VR Experience
Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018

550 :
>>549
ゴメン 他にもあったのね
Tom Grennan のは見ていた筈なんだけど記憶から消えていたw

551 :
>>550
右の方にパツキンのタイツっぽいチャンネーがいるよ!

552 :
話ぶった切るけどガンダム作って欲しいよね。アヌビスでわかったけどコックピット視点はモニターを見てるからそこにいる感が余りないけど。ps2のめぐり逢いとかガンダム戦記みたいなのでもバンダイさん出して欲しい。

553 :
ダークネスローラーコースター
誰かプレイした人いる?面白い?

554 :
>>552
ゲームじゃなくて良いので、PCVRの戦艦大和みたいに原寸大のホワイト
ベースを歩きたいわ
ポイント移動でも良いけど、出来れば自由移動で

555 :
>>552
コックピット視点なら戦場の絆
キャラ見ながらならバトオペ2なんだろうけど、
コックピット視点は>>552の通り、
バトオペ2みたいなのは、今までそっち系のゲームが
出てないってことはなんか理由があるんじゃない?厳しそう。

556 :
タイタンフォール2がVR対応してくれたらなぁ

557 :
SDガンダム G GENERATION VRがやりたい

558 :
>>552
セガサターンで出てたブルーディスティニーみたいなやつをVRで出して欲しいね

559 :
>>549
無料の定番にカリードVRも入れて欲しいなあ
あとバイオの体験版も

560 :
シューコンとかPS5のVRでも使用出来るのかな

561 :
韓国男性アイドルの無料アプリはyoutubeに同じのが上がっててCDの特典についてるスマホVRを使って見るようになってるやつだね
22/7あたりからソニーミュージックのVRはAVに追いついたようだ
ドリーしながらシームレスに編集でメンバーが切り替わるのはVRで初かもしれない

562 :
Bigscreen
https://www.bigscreenvr.com/cinema
これVRシアターで3Dの映画が見られるっぽいけど2Kの3Dブルレイより高画質で見られたりするのかな

563 :
>>555
技術的or採算的無理なのか。バンダムはテーマパーク主体に作ってるからかなぁ。VRZONEも終わってるんだよね?

コンシューマー移植もしくは新作を出したらロボオタは付いてくると思うけどなぁ。なんかゴチャゴチャした戦場で戦争をしてみたい!

564 :
PSVRにフィットするシリコンカバーとかありますかね?

565 :
>>564
何をカバーするの?

566 :
>>559
カリードはたぶんもう配信してないっぽい?

567 :
>>563
国内100万台…いや200万台以上普及しないと難しいだろうな

568 :
プレイステーション時代にはコクピット視点のゲームも出てたのにね。

569 :
alienation凄い面白そうなんだけどセールで凄い安いし
やったことある人どうだった?

570 :
>>556
冗談じゃないよ
あんなのやったら酔って死ぬw

>>563
VRZONEはMazariaになったんじゃないの?

>>564
PSVRのHMD用のはゲオで見たことある
多分アマゾンで売ってる

571 :
>>569
ごめんこれミスです

572 :
エイリアネーションはシネマティックモードで遊ぶと楽しいぞ
スレチかもしれんが

573 :
PSVRで必要な周辺グッズってレンズフィルムぐらいだな
眼鏡かけてる人はレンズと接触しやすいから必須級

574 :
BOXVRやり始めてみたらフックとかアッパーがちょいちょいミスるんだけどこんなもん?コツとかあるのかな

575 :
>>573
その場合は貼れるレンズ使うよ

576 :
皆レンズにフィルムしてるの?俺あれ貼るの苦手なんだよな

577 :
俺はサービスセンターから返ってきた時に付いてたレンズ保護フィルム貼りっぱにしてる
正直滲むし反射酷いけど傷が怖くて剥がせない

578 :
>>576
メガネ使ってる人だけね
裸眼なら不要
PSVRのレンズは曲面になってるからレンズフィルムが超貼りづらい

579 :
Oculus QuestがDMM対応になってPSVRに追いついた
つーかLittlstarアプリが足枷になってエロ用途だとPSVRの方が不利になってる
今から買う人はPSVRにするかOculus Questにするか悩むだろうな

580 :
海外ストアで配信中のシューコン対応恐竜シューティングゲーム
Dinosaur ISland VR
https://youtu.be/GtoH6KwY75Y

581 :
ディノクライシスや

582 :
>>580
溢れ出るクソゲー臭w

583 :
>>570
タイタンってそんなになの?
多彩なアクションで言えばサイレントはなかなかだよ
自由移動、多段ジャンプ、壁走り、宙返りとかなり多彩
宙返りなんてゲロ生成レベルは相当高い

584 :
ディノクライシス VRやりてえ

585 :
>>579
画質の面で全然PSVRに追い付けてない

586 :
Questは肝心のスタンドアローンはダメダメだし
PCにつなぐならまずはPCありきでHMDはおまけ
悩むようなものじゃないと思う

587 :
サイレントが一切酔わなかった俺はタイタンフォールのVRやってみたいわ

588 :
テトリスエフェクト半額か
ついに買う時がきたか

589 :
セール来てるね

そしてDDMにも50%オフが…

590 :
AUDICA今日発売か

591 :
>>587
バク転しても?
それ以外は視線が平行だしスローかかったりで酔いにくいと思う
バク転だけは異次元だけど

592 :
>>591
バク転でもぜんぜん大丈夫だった
でも全てのVRソフトで全く酔わないって訳じゃなく、
スカベンジャーは大丈夫だけどドリクラは酔うとかそんな感じ

593 :
おいそのドリームクラブくれよ⁉︎

594 :
ドラクラだったwww

595 :
audica はAUDICA™ + 2019 Season Passが全部入りってことでいいの?
ヒヤヒヤする…
groundhog dayはセールになってから考えるかな

596 :
SIEのロンドンスタジオが“PSVR2”のゲームを開発中? 求人情報から読む
https://www.moguravr.com/playstation-london-studio-psvr2

597 :
Five Nights at Freddy's VRもようやく日本発売か

598 :
モグラは目が見えないから…

599 :
年末セールVRゲームもたくさんあるな

600 :
skyrim vr ダウンロード版70%offで1,973円欲しかったので買ってしまった。19日にMEGA PACK買った新人ですがよろしく、吐きながらでも頑張るぞ

601 :
>>600
その値段で買えたのはラッキーだな

602 :
メガパック良いよね
Moveも付いてるし

603 :
>>602
メガパックの欠点はmoveのUSBケーブルが付かないことかなデュアルショックの1本しかなく充電不便でね。だからアマでよさげなケーブル2本セットポチりました

604 :
充電スタンド、マジでオススメ

605 :
人によってはmicroBのケーブルなんて捨てるほど余ってるのに持ってない人は持ってないんだよな

606 :
moveの充電用途だけならダイソーのやつでも問題ないレベル
流石に通信には使えるレベルじゃないが

607 :
買っていきなりスカイリムは多分酔い倒すだろうがそうしたらここでみんなのアドバイスを受けに来て欲しい

608 :
ドリクラVR来たってマ?
しあわせ荘で止まったPSVRの時計が動き出す!

609 :
今使えるカート割引クーポンってない?

610 :
>>609
ねーよ

611 :
カート割引クーポンは廃止だろうな

612 :
>>600
開幕の馬車が一番ヤバいので
酔わないよう目をつぶってやり過ごすのがいいかも
たぶん今やっても酔える自信がある

613 :
おれは回転をスムーズにしなければ大丈夫だった
操作はmoveよりds4の方がやり易いかな
moveにアナログスティックつけて欲しい

614 :
上で書いてあったけどゲオでシューコン3999円だね、中古は2999円だったよ 欲しい人はGEOえGO!

615 :
ラスラビ体験版したけどクリアまで何面あるの?
バイオの方がグロくて断念してるけどラスラビはいけそう。

616 :
VRはセールで安くならないものが多いな

617 :
エロバレーのVRパスポートが無料になってる
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA14173_00-ISLANDVRPASSPORT?emcid=jGMtgtmail_20191206_12068_005

618 :
>>617
なってないよ 990円だよぉ・・
夏色ハイスクルは今こそVRを出すべきだ!

619 :
パンツを覗いて警察に追われるゲームな・・
ムリだろうな

620 :
>>610-611
13日まではやってたんだけどね
今はなさそうか

621 :
The Walking Dead: Saints & Sinners
日本語対応 やったぜ

622 :
エロバレー規制前のFの方買おうと思ってたのにSしか安くなってないじゃん…(´;ω;`)

623 :
規制も言うほどじゃないしレベル上がりやすくなってるSのが色々楽だぞ

624 :
LVなんか水着やポーズ集める過程で勝手にMAXになってるから
スカーレットは一部ポーズがオーナー専用になってて集めるのにフォーチュンより余計に時間かかるようになってるよ

625 :
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

626 :
>>623
>>624
どっちだよ!!
とりあえず普通に遊んで飽きたらスクリプトで稼ぐ予定

627 :
AUDICA気になるけど地雷っぽくて怖いなー
楽曲が有名どころだから欲しいんだけど…
1分でいいから体験版出してくんないかなぁ
あの強気な価格じゃ躊躇するよ

628 :
実験的作品でいいからシェルノサージュの端末体験とか〜、アルノサージュの禊体験とか〜

629 :
>>627
無理には進めないけど地雷じゃないよ。実力が上がって高難易度の曲にも対応出来るようになると凄く楽しい

630 :
セールすごいな
欲しかった小粒なVRゲー全部買うわ

631 :
AudicaとライアンDLC4両方やった人いる?どっちが面白い?

632 :
うぉーーVRきたーー!
初VRワクワクしかねーー!
https://i.imgur.com/PteqqnO.jpg
https://i.imgur.com/noNplKI.jpg

633 :
みんゴル消してエスコン入れたら完璧だな

634 :
>>632
おめでとさん!初VR体験楽しんでくれ

635 :
>>632
画質のいいソフトだけが選ばれてるのがいいね
ノマスカやスカイリムが入ってなくて良かった

636 :
傷物語は無料だからぜひやって欲しい
あの映画館型体験アトラクションみたいな空気感はあんまり味わえない

637 :
>>632
DMMのエロが一番凄いからな

638 :
初めてpsvrやった時は想像してたより上を行ってて未来を感じたなぁ

639 :
>>632
あんまり期待しすぎるとガッカリするよ

640 :
がっかりするかどうかは最初にやるソフトによる

641 :
ゲームもだけど動画のインパクトが凄かったわ
インベイションとかめっちゃ未来のアニメを感じた

642 :
>>629
BEAT SABERやった後にbeats fiver買った時のショックがあるもんで警戒してしまうけど
思い切って自分へのクリスマスプレゼントに買ってみるわ、ありがとう

643 :
最初に化物語やると楽しめる

644 :
現実問題PS4Proはほしい

645 :
>>632
おめでとう!
みっちり内容物が詰まってる感じが良いな

646 :
>>632
オレも記憶消してこのラインナップ楽しみたいわ〜

647 :
このソフトのラインナップは強力だよな
この手の抱き合わせセットて普通ならもっと微妙なの揃えて来るのに

648 :
>>632
なんか福袋感があって見てるだけでも楽しくなるな。VR酔いはするだろうけど慣れると面白異世界が待ってるから存分に楽しんでな。

649 :
>>632
おめでとう。
MOVEもついていてお得だよね。

650 :
>>646
俺は記憶を消してバイオをまた最初からやれるか不安だわ…

651 :
しあわせ荘の管理人さんみたいにVR対応表記がないゲームって他にありますかね?

652 :
夏に始めたNo man’s skyばかり遊び続けてしまう
VR買ったばかりの人はこのゲームしばらく手を出さない方がいい
楽しすぎて他のゲームが全然できなくなる

653 :
moveが付いてるのがいいよな
本当、このセットはお得だわ
デラシネも勧めとく、安いぞ…と思ったら相場上がってる?

654 :
>>652
決めた。買うわ。

655 :
シューコンはゲオだと安いのか
今晩行ってみようかな
残ってるか分からんけど

656 :
>>651
こんなもんか?(海外ダブリは省略
●国内
ノーマンズスカイ
ワイプアウトオメガ
トラックマニアターボ
SWバトルフロント
ミクXHD
DOAX3F
しあわせ荘
戦乱カグラPBS
●国外
セガGENESISクラシック

657 :
>>651
国内
Rez infinite(初期パッケージ)
海外
DiRT Rally
656に追加でパッケージででているやつだとこんなもんかな
DL版省略しているがPSNで見れているからいいよな?
海外VRものはパッケージ持っているやつだけなのでまだまだありそうだな

658 :
Beat Saber: Green Day Music Pack - Release Trailer | PS VR
https://www.youtube.com/watch?v=uZm5ahQ88ns

659 :
>>651
補足だが国内のアッシュと魔法の筆は
パッケージのオモテにVR表記ないが
裏側対応欄にチラッと記述あった

660 :
>>658
なんか今一つ音楽に合わせて切ってるって感じがしない

661 :
今回のセール、『スペースジャンキー』半額が狙い目かい?
アリーナシューターだよね。
楽しめるかどうかはオンラインの盛況っぷりに寄る所が大きいだろうけど、賑わってますか?

662 :
Beat Saberは見た印象とやった印象は結構違うからな
楽曲とゲームがあってるかどうかと言う問題もあるかもしれないが

663 :
QuestでやったけどHolidayはめっちゃ良かったぞ
曲自体が好きなのもあるけど

664 :
>>663
Holidayって何?

665 :
ビートセイバーの新90度モードも楽しいね
グランツーリスモ1000円は安いな、買わないけど

666 :
>>656-659
SWバトルフロントもDLCで対応してたんですね。
他は一応VRのページに載っていたのでとりあえず大丈夫そうです。
情報ありがとうございました。
規制に引っかかったらしく書き込めないので別回線からですが>>651です。

667 :
>>655
ゲオアプリ使えば近隣のゲオから中古・新品の在庫検索出来るよ
さっき近所のゲオにあるかなと検索してみたら在庫有りになってた

668 :
>>652
興味あるんだけどどのへんがそんなに面白いんや?

669 :
>>664
少し上に貼ってあるbeatsabreのGREENDAY PACKに入ってる曲だ
言葉が足らなすぎたぜ

670 :
ライアンのビートショットは2曲め以降から日本人がリズムを取れないようなブラックミュージック採用するなよw

671 :
>>669
曲名だったのか
GREENDAY PACKは日本ストアに来てないよ
日本ストアに来るのは半年後とかかな?

672 :
>>667
知らなかった
調べたら新品在庫ありになってたから後で寄ってみるサンキュー

673 :
Glideの360モードが気持ちよかった
壁がレースゲームのコーナーみたいに迫ってきて自然に方向誘導される
これはやってみないと気持ち良さわからんな

674 :
来年公開のトップガン続編のPVみたらACE COMBAT買いたくなった
でも何度か体験版をチャレンジしてるけどクリアできてないんだよな

675 :
AUDICAの感想まったくないな
配信見た感じだとライアンほどエイムはシビアじゃない感じかな

676 :
GTSはたまに夜の首都高走ってるわ

677 :
AUDICA、動画とかザっと観た感じ、本編+DLC曲があまり好きじゃないタイプなんだよな・・・操作感は興味あるけど
ゲーム内の統一感も大事だろうけど、もっとジャンルを幅広く扱って欲しいわ。特にDLCなんかは
Airtone、Deemo、DJMAXなんかは結構好きだが、この辺は地域による音楽の嗜好の違いなのか、音ゲの考え方の違いなのか

678 :
GTSコースこれレベルに応じてアンロックか…
手っ取り早く上げるのどうしたらいいの
本編苦痛すぎやりたくないんだが

679 :
市販車は遅くて乗りにくいからチューンしても労力に見合わない。さっさとレース仕様車を手に入れる
くらいかな。あとは普通にやるしかない

680 :
>>679
そうか…さんくす
グリッチもアプデで塞がれてるらしいしな
VRモード大した要素ないのに自由にやらせてほしかった

681 :
AUDICAやってみたよ
思った以上にシューティングだったけど、焦点はさほどシビアでもないしまぁ慣れたら楽しめそう
今はまだあたふたまどろっこしくてイライラするけどw
楽曲はbeat saberライクというか同じpopsterも使われてるしとにかくノってたい人向けって感じ
ただbeat saberみたいな親切なエスコートが無いので、入りがしんどいかもね

682 :
ゲオで新品で買ったライアンマークス開封したらディスクがケースから脱落して盤面にキズ入ってたんだがこういうのって買った店に言うの?メーカーに言うの?

683 :
ママに言いなさい

684 :
>>682
PS2の時はメーカーに言ったらメーカー交換だった
今はわからん

685 :
Pistol Whip High Priestess Hard Difficulty Full Song Kannibalen Records (First Person)
https://www.youtube.com/watch?v=NemUkVIWI4A
これPSVRに来るってよ

686 :
>>685
日記が発狂しそう

687 :
>>685
音ゲー…じゃないよね?

688 :
これは目が悪くなりそう

689 :
時間停止しないSUPERHOTか

690 :
>>685
FPSもどきのリズムゲーなのか

691 :
>>684
年末だしメーカー対応だと年越しそうで面倒だな
剥いたシュリンクとレシートも残ってるし取り敢えず買った店に言ってみるわ

692 :
>>685
何故銃で撃つよりも殴る方が威力高いのか

693 :
今回のセールVR的に良いのある?
アンアーシングかイモレガは気になってる

694 :
芋は買った方が良さげ
俺も買う

695 :
テトリスとスカイリムはそろそろ買いたいところだ

696 :
テトリスは体験版やって魅力は感じてるけど「テトリス」って考えると高いと思っちゃうんだよなぁ

697 :
スカイリムは最安じゃないけどたぶんもう80%オフなんてやらんだろうから今が買い時

698 :
イヤ結構面白いよテトリス。個人的にPSVRの定番ソフトに入れたい
昔のセガのテトリスみたいに鬼みたいな速さで潰されるということは少なくバランスいいと思う
まあ昔と違って回転してる間は落下が止められるとか、最近のテトリスはそういうルールなんだけど
ただトロコンは非常に難しい

699 :
自分もテトリスはオススメ。
過去のテトリスでは味わった事がない没入感が凄い。
酔わないし、テトリスだから何年先までも遊べると思う。

700 :
>>693
イモレガおすすめ
不満が無いわけじゃないけどなかなか気合いの入ったゲームだと思う

701 :
テトリスエフェクトのテトリスはただのテトリスだけど
背景の美しさは一見の価値があるからおすすめ

702 :
ぷよぷよエフェクトやったらよかったのになー
テトリスを楽しいと思ったこと一度もないわ

703 :
テトリスエフェクトの良さはテトリスよりもシアターモード
最強のヒーリングアイテムだ

704 :
テトリスエフェクトはテトリス35周年の
記念作品の立ち位置もあるからなあ

705 :
Amazon、Oculus Quest/Go向け「Prime Video VR」の日本版リリース 

PSVRには難しいのかな

706 :
テトリスエフェクトはグラが良ければ最高だった

707 :
ビートセイバーのgreendayパック日本ストアに来ないかなぁ

708 :
>>707
ピンボールと同じくビートセイバーのDLCも海外ストアで購入したやつを日本版に適用出来たような

709 :
>>705
普通に尼プライムをシネマティックモードで見ればいいんじゃね?

>>708
それは出来るけど 手軽に日本のストアで買いたいって人は多いかと
PS5で同じことが出来るか未確定だし

710 :
Rez

つみき
オススメ。

711 :
>>705
プライムビデオのVRというのが分からん
プライムビデオならシネマモードでPSVR発売するよりも前から観れる

712 :
>>711
つべみたいにVR動画配信するんじゃないの?
多分VRとは名ばかりの非立体360度動画だらけと予想するが

713 :
QuestやGoはPSVRやPCみたいにデスクトップで動くアプリがあるわけじゃないから個別に対応が必要なんだよ
それにしたってPSVRは左ズレ問題があるから個別にも対応してほしいけどね

714 :
>>712
調べてみたらPSVRでいうところのシアタールームをトゥーン調にしてシングルオンリーにした感じでした。
これ、 QuestやGoだとシネマモードで画角を小さくしなきゃいけない理由があるのかな?

715 :
>>713
キャリブレーションしてから被るとズレない。
いまさらだろ、そんなこと。

716 :
>>715
完全にはムリカタツムリ
俺研究ではつけて外しての安置を繰り返すといい感じだけど
結局はテレビで見るのが一番だ

717 :
初代と新型どっちもシネマモードで認識出来るほどズレたことない
でも親にやらせたらガッツリズレてたから被り方だと思ってるわ

718 :
シネマテックモードがズレないってことはないでしょ…

719 :
>>718
キャリブレの問題だな
電源入れてテーブルに安置してマイクオンを待てばいい
慣れると被ったまま電源入れてもズレない

720 :
>>719
そんなことここの住人が試してないとで思ったか

721 :
メガパック悩むな〜〜メガネ付けての装着どんなもん?
今のVRでもps5の性能に合わせてソフト作ると大幅に画質上がるもん?
新型に手袋型コントローラーとか出たら旧世代機にも接続できるんかな

722 :
>>720
だからズレねぇってw
しつけぇな

723 :
>>718
何度も過去スレで出てるけどズレない人はズレないんだよ

724 :
公式がずれるって昔認めなかった?

725 :
ズレないほうが不具合
実はシネマティックモードじゃないとか

726 :
俺もだけど結局姿勢が悪いと見てるうちズレてくる
シネマティックは座椅子で頭固定するようにしたら全然ズレなくなったよ

727 :
ジャイロの仕組みの問題でそこまでいいの使ってないからズレるのが大前提でズレないのはたまたま自分の首の動かし方がドリフトしづらいものだったからでしかない
背もたれに寄りかかってるとかの動きが少ないとズレにくいってのもあるがそもそも首動かしててもズレないかって話とは別の話
公式がズレた場合の対処法をQAに載せるぐらい仕様として存在するもの

728 :
ズレって前バージョンのやつだろ

729 :
ズレる仕様はあるけど姿勢とか使い方をどうにかすればズレないように出来るってことか
ズレを経験したことない人はたまたま意識せずとも出来てたっていう

730 :
ゲーム中ずれないでシネマティックモードだけずれるからソフトの問題のような気がしてならないのだが

731 :
シネマティックはカメラでHMDを認識補正してないから徐々に画面が旋回する現象が起こる
カメラを使ってるVRゲームやアプリはズレが修正されるから90度向きが変わっていくなんてことはない

732 :
>>721
>メガネ付けての装着どんなもん?
全く問題なし
ただし、眼鏡にレンズが接触するとレンズに傷がつく場合があるから、ピント合わせの時は注意が必要
>今のVRでもps5の性能に合わせてソフト作ると大幅に画質上がるもん?
大幅に上がる
>新型に手袋型コントローラーとか出たら旧世代機にも接続できるんかな
コントローラーはps5側に接続するものだからHMDが何であろうと関係ないと思う
というか、新型は多分、PS6まで出ないと思う

733 :
でないわけが
ねえ
だろ

734 :
>>721
現状PS4の性能が足を引っ張ってるからPS5になって内部解像度上がれば画質は上がる
でもハード自体のスクリーンドアや解像度は現行のHMDに比べたらかなり粗くて、それはPS5になっても解決しないんで、
4万4千(税込み)でPSVR買うなら税込み5万のOculus Rift Sの方がいい
まぁVRできるPC持ってればだけど

735 :
メガネ&コンタクト民だけどメガネはなんとか使えるレベルで裸眼やコンタクトに比べるとカス
HMD全般そうだけどVRやるならコンタクトかレーシックがおすすめ

736 :
>>734
RiftS持ちだけど良し悪しだよ
RiftSの方が悪いとこも多いから単純に上とはオススメできない

737 :
>>731
なんでカメラで認識しないんだろうな
それやるだけで解決なのに

738 :
結局ボーナスでPCVR買ってしまったけど
PSカメラの呪縛から切り離されるだけでもこれほど楽しくなるんだな
部屋が狭い広い関係なく

739 :
>>737
それもさんざん語られたけどカメラのトラッキングはCPUリソースを食うのだよ
その分の余裕なんて確保してないからシネマティックでトラッキングはできない

740 :
カメラの範囲の牢獄とコードの鎖に縛られて
囚人のように自由を制限される

741 :
ズレもトラッキングもコードレスもあと2年くらい待つんだ
きっとPSVR2がなんとかしてくれる…といいなぁ

742 :
vrもう飽きてきたw
二週間弱経ったくらいかな

743 :
vrもう飽きてきたw
二週間弱経ったくらいかな

744 :
俺もとっくに飽きてやってないけど面白そうなソフト出たらまたやると思う。希望はJRPG

745 :
おうおう面白いゲーム教えたるで

746 :
俺もとっくに飽きてやってないけど面白そうなソフト出たらまたやると思う。希望はJRPG

747 :
おうおう面白いゲーム教えたるで
ゲームは何事もゲームの面白さ次第

748 :
おうおう面白いゲーム教えたるで
ゲームは何事もゲームの面白さ次第

749 :
>>739
シネマティックはVR向け以外の糞重いゲームも動かさないと駄目だから無理ってことか
だったらせめてホーム画面とか軽いソフトだけでもオンにして欲しいところだね
っていうのもまあ過去に何度も言われてるんだろうな

750 :
PS5でその辺改善されてると良いんだけどな

751 :
買って1年ぐらいだけどいまだにビートセイバーずっとやってるわ

752 :
もうそんだけビートセイバーやるならクエスト買ってMODで楽しんだほうがいいと思う

753 :
ずれるのは髪があるせい。いくら頭を固定しようが、髪で滑ってずれる。これは残念だがどうしようもない。
ずれないって言ってる人は髪が

754 :
>>744

Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit ちょびっと版と
ゼルダ…

755 :
>>737
寝転がって見れなくなるからじゃね?

756 :
3年初音ミク見続けてもまだ飽きませんわ

757 :
セールを機にずっと気になって買ってなかった東京クロノスとライアンマークスを買って交互にやってるんだけど...
東京クロノスはキャラがデカくて
ライアンマークスは少し小さいんだよなぁ...
交互にやってると違和感がなおさら大きく感じるw
ほんとこう言うの調整できたら良いのになぁ

758 :
>>735
JINSの鼻当て一体型で1年以上fwzhやり続けてるが不便に思ったことない
レンズに当たったこともないから保護シートすら使ってない

759 :
>>757
こういう差が出るのは実際に体感してみないとわからんよな
VRソフトの開発がいかに大変かよく分かったわ
MMDでも投稿者ごとにスケール感違ったりするし

760 :
>>722
横からだけどどんだけ対策してもズレるよ
ジャイロでトラッキングしてる以上避けられない

761 :
https://youtu.be/zyAbIKdnIOI

762 :2019/12/23
輝夜月LIVEが楽しみ

nasne(ナスネ)Part85
【Aurex】CDラジカセ & CDラジオ【東芝】
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 10
【8】8ミリビデオ‐Video8【Hi8/Digital8】
骨伝導イヤホン
一万円台のヘッドホン Part38
ハイセンスジャパンのテレビ総合20
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 69
【マランツ】M-CRシリーズPart2【ミニコンポ】
Sennheiser インナーイヤー型HPスレ Part3
--------------------
菊池・大谷を育てた花巻東>>藤浪・辻内のゴミを育てた大阪桐蔭
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 87▼LEGACY
彼氏と別れるべきか別れないべきか
●プラレール総合スレ41本目● [ゆるゆり学級]
まだSHARPのプリンタ使ってる人いる?
有吉反省会
【新通貨】XPChain【XPC】1Chain!!
中村桃子女流初段 応援スレッド
容疑者の妻が暴露。裏口入学の真犯人で、性根の腐った異常人格者の正体は「立憲民主党議員・吉田統彦」
【風習】  日本奇々怪界  【お祭り】
【潤滑】ケミカル総合 63本目【洗浄】
【テレビ】フジ笠井アナ、「とくダネ!」で退社を生報告..退路断つ「自分が本気で外に出ることを分かっていただくため」
あいおい被害者スレ
Canon EOS Kiss Digital N Part22
優良店から糞店舗への堕落の道
東海実況_
プリパラ ネタバレスレ
【Karlović】イボ・カロビッチ【大先生】
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード117
【速報】資生堂、8000人の出社禁止 新型コロナ対策★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼