TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Gコード不要】復活・男のフナイ3台目【価格勝負】
東芝製デジタルボード採用の液晶テレビ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 211
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part52
【カセットHDD】iVDRについて 23
スレ復活【ビクターD-VHSビデオ総合スレッド-7】-2
ハイセンスジャパンのテレビ総合14
JVCのヘッドホンイヤホ Part24【Victor/ビクター】
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合26

【HLG】HDR総合スレ 2【Dolby】


1 :2019/06/04 〜 最終レス :2020/03/04
従来映像機器で使用されていたSDR(LDR)の輝度範囲(0〜100nit)を大幅に拡大し、
圧倒的な光の表現力(0〜10000nit)を持つHDR[ハイダイナミックレンジ]映像。
対応テレビや映像コンテンツも揃い始め、
今後普及が進むと見られるこの技術。

HDR10、DolbyVision、HybridLogGammaなど規格の話題、
バックライト制御、高出力光源、輝き復元などHDR関連技術の話題、
Log撮影、疑似HDR撮影(HDR合成)など制作の話題、
そのほか自由に話そう。

※前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1478690212/

2 :


3 :
3ゲット!!

4 :
HDRも寂しくなったものだ

5 :
ASUSかACERのが出るまでは待ちだろうね

6 :
ASUSやACERのは、AV機器板のスレじゃなくて、ハードウェア板のスレ
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1543578790/

7 :
PC用のモニターでHLGやDolbyVisionに対応してるのは見たことないな

8 :
>>7
PA32UCX

9 :
>>8
いつ発売されるの?

10 :
>>8
30万円以上しそうだな

11 :
ASUSの事だから忘れた頃に出るんじゃない

12 :
>>10
あの性能だと30万ってめちゃくちゃ安いよ

13 :
NetflixでDolbyVisionに慣れてしまうとHDR10では物足りなくなる
まあソースによりけりなんだけど
NetflixのリラックマとカオルさんがHDR効果が非常に高い

14 :
>>9


15 :
>>13
それ前スレから何度も書かないと気が済まないことなん?

16 :
>>14
来年の夏じゃねw

17 :
>>16
ACERが真正面からぶつかってくる以上来年とかありえんな
ASUSはACERより先によりハイスペックなモデルとして出してくる。
逆に来年とかどんな自信持って言えるんだかってレベルw

18 :
その場合は、ACERも延期するんだろ
ACERが延期しないという保証はない

19 :
モニターに関してはモニタースレへ
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1543578790/

20 :
>>18
どちらも示し合わせたように延期はないわwww
miniLEDが出ることでOLED死亡確定だからアンチ必死だねぇwww

しかしHDR化は本当素晴らしいな。
SDRコンテンツがゴミすぎるというだけだが。
テレビもリアルタイムにHDR変換と何ならカラコレさせてくれるくらいしてくれりゃいいんだが

21 :
>>20
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1557478402/252でレスした

22 :
少しでもHDRな話題はここでいいよ

23 :
BS4KのNHKはHDR(HLG)の映像がそこそこあるが2割くらいだろうか?
その中でNHKのコズミック フロント NEXTの映像はHDRらしい非常に美しい映像が多いと思う

24 :
>>23
まぁどんなに頑張っても所詮HLGだけどね

25 :
なんとかPCでDOLBY VISION再生したいが無理なのかねえ
ネットに転がってるDVのサンプルみたいんだよなあ

26 :
ゲームはDVでできるみたいだが動画が無理とか……

27 :
ドルビーは音とカッパえびせんだけでいいよ

28 :
ゴルビー

29 :
>>24
実際に画面を見たことが無いんだろうな
同じ映像で比較出来ないけどDolbyVisionと比べてみてもHDR効果が低いようには見えない
あきらかにSDRとは違った映像が見られる

30 :
>>29
それは見る目なさすぎ
709とは別だがpqに比べれば全然ダメだね

ソニーのcrystalLEDのデモで犬hk自慢のhlg映像とソニー自慢のリオ(pq)とやってたがありゃHLGというか犬hkの公開処刑でしかなかったw

31 :
いい年して読みにくい隠語使うの辞めなよ
言ってることに説得力なくなっちゃうよ

32 :
HLGが最高画質だと思ってる無能は救いようがない無能だし、だからこそ何言っても無能は聞かないので問題ない
HLGが駄目なのは自分で触ればわかる

33 :
>>30
youtubeのサンプル映像のようなHDRガンガンな映像で比べれば違いがわかるかも知れないが通常の映画やドラマのような場面だとDolbyVisionと比べて画質的に落ちるようには見えないよ
サンプル以外見たことが無いんじゃない?

34 :
>>25
どこに落ちてるの?
DolbyVisionの動画ファイルがあるなら俺も調べてみたい
HDR10やHLGのファイルなら持ってるけれど

35 :
>>34
https://4kmedia.org/lg-dolby-vision-uhd-4k-demo/
ここにある

36 :
なんか今はできないみたいだな
DOLBY VISION demo Download
とかで検索してたら結構でるよ

37 :
DolbyVisionのサンプルならDolbyのサイトにもあるよ。

 Dolby Vision streams | Dolby Developer
 https://developer.dolby.com/tools-media/sample-media/video-streams/dolby-vision-streams/

一口にDolbyVisionと言っても色々なプロファイルがあって、Dolbyのサイトに置いてあるのはプロファイル5とプロファイル8。
どちらも Base Layer のみで、Enhancement Layer は無し。

ちなみに>>35のサンプルは今はもう使われていないプロファイル4というやつで、Enhancement Layer も有り。

38 :
>>37
Profile8.1UHDを再生してみた
BRAVIAのAndroidTVで純正のビデオアプリで再生するとHDR10で再生されるがDolbyVisionのモードにはならなかった。
色的には正しい色に感じるが本当にDolbyVisionなのだろうか?
本家のサイトなんで間違いないとは思うのだけど
VLCだと処理落ちしまくりだけど同様にHDR10で再生された

39 :
やはりDVの再生は無理なんですね
対応テレビでもネトフリかBlu-rayプレイヤー経由でしか再生できないらしいですからねえ
>>37
どのプロファイルでもだめなんですよね?

40 :
うん

41 :
HDR1000は電力馬鹿喰いだからHDR800くらいの規格ができないかな

42 :
>>41
mini LEDならそこまででも
電力消費画激しいのは全白で高輝度出す場合だけだし

43 :
質問です
Win10のHDRをオン/オフできるソフトってありませんでしょうか?
ディスプレイの設定からできるのですがいちいち設定の維持も押さないと戻されてしまうので不便でして
ご存知の方がいましたらソフト名をよろしくお願いします

44 :
MadVRやHDR対応のゲームでHDRをオンにするなら
Windowsの設定はいじらなくてもいいし
nvidia の出力設定もycbcr422 10bit 限定に変える必要もないですか?

45 :
>>44
FF15が自動で切り替わらないんですよね…
なのでトグルスイッチみたいは感じで切り替えられるアプリを探しています

46 :
>>45
ゲームによって制御する、しないがあるようですね
winのHDRオンオフは簡単だとしてもnvidiaの出力設定をあれこれ変えるのは大変ですよね

うちでは
RGB フルレンジ 8bpcのまま
BFVやMPC-BEでプレイ・再生すると自動で切り替わっているように感じます
ゲームや動画以外のコントラストが以上になり動画などは輝いています

nvidiaの設定を422 限定レンジ 10bpcにして
winのHDRをオンにしたのと同じ映像に思えますが
切り替わっているとということですよね?

47 :
>>46
あっ、申し訳ない
>>43 の回答と勘違いしたけど別の質問だったんですね
グラボ側の設定は特に変える必要ないかと
Win10のHDRをオンにすればHDRで表示されますよ
youtubeのHDR動画を再生してみると実感できますね

48 :
>>47
グラボの設定を変えないとHDRオンにできなかったと思います
ちなみにゲームや動画を再生したら暗転してHDRに切り替わっているように感じます

49 :
>>48
SDR時でもNVIDIAコントロールパネルの設定は
32bit 10bpc RGB フル のままで問題ありませんよ
(DP接続時)

HDMI接続だとHDRの場合はYCbCr422の制限がかかるけど、
SDR時にRGBの設定にしておいてHDRに切り替えたら自動で切り替わる気がします

50 :
>>49
動画プレーヤーやゲームで明らかにHDRっぽくなってたら大丈夫ということですか?中途半端で変になっていることはないですよね?
いちおう画面は暗転して動画以外はめちゃくちゃな色になります

51 :
>>49
ちなみにnvidiaのコンパネ上ではHDRに切り替わったらしいときRGBなどのままです
プレーヤーからリフレッシュレートをかえたときはコンパネでも変わっています

52 :
>>50
上にも書いたけどyoutubeでHDR動画再生してください
右下の解像度変更するアイコンにHDRって表示されてたらHDRで表示されてます
HDRになっていなかったらアイコンに4KとかHDとか表示されます

53 :
>>52
You Tubeでは自動でHDRオンにならないみたいです
MPC-BEプラスMADVRで再生すると画面が切り替わりますが
そのままYou TubeでHDRを再生しても画質設定のHDRは選択できないし異常なコントラストになります

54 :
常時HDRでいいじゃん
SDRはSDRで化粧しないまま映してくれるし

55 :
>>54
RGBフルレンジじゃなくなるし
PCだとおかしくなるよ

56 :
>>54
どういう設定にしてるの?

57 :
>>55
動画再生ソフト側で変えればいいじゃん

58 :
>>57
いや常にHDRオンだとデスクトップとか減退しておかしくなるじゃん

59 :
>>53
だから、自動でオンにはならないよ
Win10のHDRをオンにすれば、グラボの設定に関係なくHDRモードになるってこと
その状態でグラボの設定をいじったらHDRモードが解除されちゃうよ
ちゃんとHDRモードになってるかはHDR動画で確認できるってこと

60 :
>>59
だから、winをオンにしてたらコントラストおかしくなるじゃん
きみ全然わかってなくない?

61 :
常にHDRオンでデスクトップやSDRまでおかしくなることが問題だといってるんだが

62 :
>>60
きみ>>44
違うなら知らんがな

63 :
そもそもとしてWin10のHDRをオンにしてもグラボの設定も変えないとHDRになってないっぽいって話でしょ
どこからHDRにするとSDRコンテンツの色がおかしくなる話に変わったんだ

64 :
あぁ、ID: YZmi9Yiq0 がいきなりしゃしゃり出て話引っ掻き回してただけか
話の流れちゃんと読め

65 :
>>61
暗くなる、なら分かるがおかしくなる、はそれ自体がおかしい
逆にどんな設定してるんだよと思うが

66 :
>>63
SDR設定のまま何もやらずHDR再生すると
MADVR側からHDR有効にできる

なのにwinで常にオンにしておくと常にデスクトップやSDRはカサカサの色合いになるってこと

67 :
【HDR動画見るときのまとめ】

1.
nvidiaの設定 これはなんでもいいが
RGB フルレンジ (最高値)bpc しておく

2.
MADVRの設定で
HDRパススルー
モニターにHDRを送る
みたいなのにする

するとHDR信号の動画以外では1.
HDRではそれに適した画面モードに切り替わりHDRになる
MADVRを終了すると1.に戻るくださいかな

68 :
>>67
後半変換ミスした


つまりYou Tubeや一部のゲームなどアプリ側からの強制変更に対応しいないもののみwinのHDRをオンにしろということです

69 :
>>66
本当にHDRで見てるのかというくらい頓珍漢だろそれ

70 :
>>66
>>69
MADVRの設定さえやっとけば
WinはなにもせずともHDRなるよ
暗転するのがその証拠
対応していないVLCやFF(ゲーム)などでは同時に切り替わらない
この場合はグラボの出力を適切に変更かつwinでオンにする必要がある

71 :
HDRでSDRがおかしいんじゃなく普段見てるSDRがメチャクチャになってるのを見てるだけとしか思わんがなぁ。
常時HDRで表示おかしくなったことないわ

72 :
>>71
WINのHDRオンだよね?
世界的に色が浅くなると非難轟々なんだが……

73 :
なんだか会話できない人なのでほっときます…
あらためて

Win10のHDRをオン/オフできるソフトってありませんでしょうか?
ディスプレイの設定からできるのですがいちいち設定の維持も押さないと戻されてしまうので不便でして
ご存知の方がいましたらソフト名をよろしくお願いします

74 :
SDRは色の表現が出来ていなくて、デコ盛りケバケバになっているのを、HDRになると普通に表現出来るようになると聞いた

ケバ子がすっぴんになったらヤバいだろ?そういうこと

適当言った

75 :
>>72
SDRってそんなもんだぞ?
無理に濃くしたSDR見慣れてるからそう思うだけではないかな

76 :
>>75
いやいや、winでHDRオンにすると色がおかしくなることいってるだが

77 :
>>76
おま環だろ
普通に見れてるぞ

78 :
>>77
むしろおま環だろ
winのHDRスライダーオンで色がおかしくなるのは周知の事実

79 :
ところで設定したMADVR使えばグラボの出力設定もwinのHDRオンオフも関係なくHDRになるね
フルスクリーンにしないとだめとか書いてあるところあるけどウインドウでもきちんとなってる

そもそもYou Tubeもwinでオンにしてれば動画だけHDRになるしね

80 :
>>79
あれちゃんとブラウザもHDRでSDR表示してる。
実際にSDRとHDRのモニタ並べてHDRでSDR表示しているブラウザの一部をSDR側に出すと画はおかしくなる。
そりゃそうだわな。SDRにHDRは出来ないから。逆は異様に暗くなるってだけで大丈夫。

81 :
建前としてはHDRをオンにした時の薄暗いデスクトップが本来の色って話だろ
sRGBの定義では白(メモ帳の余白の色)は80nitという事になってるが
それだと白と言うより灰色なので実際のSDRモニタでは80nitより明るくしてる物が大半

82 :
何を言っても無駄
聞く耳持ってない

83 :
結局madvrで「hdrメタデータをDisplayに送る」みたいなのをオンにしてればなにも気にせずとも422 10bitになるってことでいいの?
ずっとrgb フル 10bit にしてるけど
422 10bit にダウンされてhdrになってるんですかね?

それで再生してるときにwindowsのhdrをオンオフしても動画以外の色味は変わるけど動画は変わらなかった

84 :
知らんがな

85 :
>>83
Windowsの設定オンにしたほうが動画明るくならない?

よくわからないから普段はRGBにしててHDRみるときだけ422 10bpc か12bpcにしてWindowsのもオンにしてる
これで多分確実にHDRになってる、と思う
RGBのまんまだと画面が明るくなっただけで実はHDRじゃなかったなんてことになりそうでいちおうそうしてる

86 :
>>81
そういうこと

87 :
●HDR動画の見方

1. グラボの出力設定を 422 限定 10bpcか12bpcにする2. 2. WindowsのHDRをオンにする
3. MPC-BEとMadVR(HDR関係のチェックを入れる)もしくはVLCを使う

で完璧

●追記と所感
MPC-BEとMadVRやゲームによっては1.と2.をやらなくてもソフトやゲーム内の設定で強制的にHDRオンになるようだ
この場合はWindowsの画面プロパティではSDRになっているみたいだがモニタで実際の画面見た感じはHDRつまぽい
MadVRやゲームでHDRきると途端にSDRみたいになるからそう思ってる
いちいち切り替え面倒なひとはMPC-BEとMadVRつかって グラボはRGB フル 8bpc にしておくといい
たぶん自動でHDRになってる(つないでるモニタはHDR受信するので)

88 :
>>81
いままでがおかしかったということか
SDRでは色が再現できなかったのでむりやり色調整しててHDRでその必要がなくなったけど対応おついてなくて変になってる感じが
HDRがデフォになればよくなるのかな

ちなみにRGB 8bpcにしてたんだがWindowsでHDRオンにして設定でディスプレイをみると

リフレッシュレート(Hz) : 60Hz
ビットの深度 : ディザリング使用時、8ビット
色の形式 : RGB
色空間 : ハイダイナミックレンジ (HDR)

となってる
これはHDRなってるってことなんですか?

89 :
>>88
HDRではあるがHDRの表現力は8bitじゃ出せないのでバンディングだらけになるだろうね、8bitだと

90 :
>>89
比べた感じ違いはみられないようですですが
ディザリング使用時、8ビット
がよくわかりません
ディザリング使用時、というのは何がディザリングを使用する時と意味なんでしょうか
グラボが8bitをディザリング(アプスケのように)して10bit出力のように見せかせるということてますか?

普通、HDRを再生するときは都度プロパティで変更するものですか?

91 :
>>88に関して補足

https://youtu.be/vQVwkyn3-F8
これのSDRと書いてるのがSDRで出せる限界。
HDRと書いてるのはいくつかのソフトでHDR化したもの。プリセット当ててるだけなので作り込むまではしてない。
HDR映像見れるなら見てみると良い。

SDRじゃ輝度と色を両立できないんだよ。明るさは白くすることでしか無理。
HDRはその制限がなくなる、というのが大きい。だから明るくてもちゃんと色が乗る。

理解しやすい例えとしてはポジをライトボックスで見るのがHDR。
明るさはバックライトに左右されるし、フィルムを通した色として、相応の輝度と色を持った光としてみることになる。

紙にプリントして見るのがSDR。これは出せる明るさが紙の白までに限定されることを意味する。

ディザリングに関してはこれ。中間色を擬似的に見せる機能だと思うので>>90で考えてるとおりだと思う。
http://direct.pc-physics.com/column-pseudo-color-difference.html

うちは基本的にHDRモニタはずっとHDR設定だね。

92 :
ちなみに2K 60fps以下なら10秒程度のクリップ出せばHDR化してやるので出してみればいい。
ちなみに明るさの表現したいからと白飛びさせてるものはあまり向かない。

93 :
>>91
ずっと422 10Bit HDRオンというのとですか?
SDR動画のとき暗すぎませんか?

RGB 8bitのままWindowsやグラボが加工してHDRオンにしているんだろうか

ちなみにHDR対応ゲームは422 10bit にした状態じゃないとまっくらだったりクラッシュするら
ゲームも422 10bitにしなきゃだめなのかな

94 :
>>93
RGB10 bit フルレンジ固定

95 :
あとHDRでSDRがくらいのは当たり前
テレビやSDRモニタは補正を入れて見れるようにしてる。
WinのHDRモードで同じ補正を設定できるからそれをすれば見れるようになる。

96 :
常時SDRでも、動画再生や対応ゲームを起動すると自動的にHDRにモードが切り替わってくれるので、特に常時HDRにするメリットを感じないな

自分が求めているのは映像やゲームでの表現力であって、操作中の画面やブラウザには特に求めていない

97 :
>>96
つべみるのにブラウザがHDRで動かんとだめじゃね
全画面なら知らんが。
vlcもそうだし。

98 :
>>97
つべ先生は仕方ないのでHDRオンにしてChromeで見てます
しかし、HDR動画の本数がそれほどでも無い現状、どうしてもつべで見たい時手動でいじっても許容範囲かなと

99 :
>>98
その状態でSDRが暗いのは修正が出来る
修正してしまえばわざわざ切り替えるのも面倒なので俺はHDR固定

100 :
>>94
HDMIじゃRGB 10bit できないんですよね
>>96
HDRスライダーはそうですが
HDMIではいちいち422 10bitに変更してます

BFVでゲーム内HDRをオンにするとおかしくなるときがある
コントラストめちゃくちゃで白飛びしまくる
輪郭しかみえないレベル

101 :
422君ずっとトンチンカンなこと言ってるよね

102 :
>>100
DP1.4がいる。1.2は機種によっては通ることもあるが期待しないほうが良い

103 :
>>101
どう間違ってますか?

104 :
>>422
すまん、>>91で上げたサンプルのURL間違ってるな
こっちだ。VLCならHDRで見れる筈
http://upload.saloon.jp/src/up33445.zip.html
右下のSDRがSDRで出せる画の限界。
明るさがあるように見せてる=色が出しきれなくなる。
他はHDRなので明るさと色が両立できる。

テレビが出来る程度じゃなく、ちゃんとしたHDR化でどう変わるかみたいのがあれば出してくれればHDR化してやるよ。
ただし映像なら2K 60pで10秒程度な。
写真なら10秒のクリップとしてだしてやる。

105 :
winのHDRはモニタが対応していればオンにできるけど
RGB 8bitだと階調不足しているはず
ソフト側が対応していればHDRスライダーをオンオフにする必要はないけど
出力は面倒でも422 10bit か12bitに変更する必要がありそう

ゲームでもゲーム内でHDRオンにしたまま終了してRGB 8bitにして起動すると画面がおかしくなる

動画見るなら動画自体422しか色データないんだから
デスクトップのにじみさえ我慢すればそのままでもいいのかも

106 :
>>105
madVR使う場合とかはちょっと別だけどね

107 :
>>106
あれってwinの設定無視して出力してくれるの?
madvrのHDRパススルーでモニタにHDR信号を送る
みたいなのに設定してればwinがRGB 8bitだろうがなんだろうが422 10bitになるの?
REGZAなら細かく信号みられるからどうなってるかわかるだろうけど
Windowsやnvidiaプロパティ見る感じmadvrで再生してもかわらないけどなあ

108 :
>>107
madVRやLAV使うなら設定触れないとダメだよ

109 :
>>108
何の設定?

110 :
マルチモニタでサブの方にディスプレイの設定画面を表示しておけば、
自動でHDRモードに切り替えるゲームを起動した際にディスプレイの設定画面のHDRもオンに自動で変わるのが見れるよ

111 :
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?page_id=1311
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html

112 :
連日キチガイ大暴れなんですが引き取ってくれませんか?
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 42
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/avi/1563852937/
https://i.imgur.com/kijmbIY.jpg
https://i.imgur.com/hHuIUz5.jpg
https://i.imgur.com/yz1qoCP.jpg

113 :
すでに棲みついてるから

114 :
映画本編よりYou Tubeの動画のHDRのほうがすごくない?
You Tubeのがデモ的なもので過剰にやってるんだろうか

115 :
>>114
UHD BDならつべのHDR動画に負けない
逆を言えばUHD BDでもないと勝てない。

116 :
>>115
UHD BDなんだけどなあ

117 :
>>115
同じ映画でみくらべると全然違う
You Tubeは全体的にすごくあかるい
UHD BDでは全体は暗めでライトや眩しいシーンですごくあかるい
といった感じです

キャプテン・マーベルです

118 :
You Tubeのって本物のHDRなんですかね
わざとらしいというか大げさすぎるようなきもするんですよね
DOLBYのデモディスクでもあそこまでギラギラしたものはなかった気がします

119 :
>>117
つべのHDR何で見てる?
クロムだとちょっとおかしいことあるよ

120 :
>>119
クロムです
クロムしかHDRできませんよね

121 :
>>120
専用アプリとかエッジで見るほうが正しく見れてる気がするよ、つべのHDR

122 :
>>121
PCのアプリとかありましたっけ?

You Tubeと同じグーグルが作ったクロームよりエッジなんですか?

123 :
エッジの方が輝度正しいと思うよ
Chromeは変な映り方することあるから使ってない

124 :
You Tubeにある映画のHDRって誇張されてない?
ブラウザとプレイヤーの違いかもしれないけど
You Tubeのほうがギラギラだと思う
2時間はみれないだろってギラギラ

逆にプライベート・ライアンはHDRか?って感じ
プロモ的なものだから大げさに調整してない?、

125 :
You Tubeではこんなに全体明るくてテカってる感じだった
https://i.imgur.com/UFzXWO8.jpg

でもPCでみた本編はここまでテカテカしてなかって
眩しいところはめちゃくちゃむしろ眩しいレベルでうわってなるレベルだったけど

MPC(MADVR)とVLCでBRAVIAをモニタにして再生したけどYou Tubeほどテカテカではなかった

126 :
You TubeにあるHDRって基本的には公式ではなく
勝手に加工してHDRにアプグレしてるやつみたいですね
だから誇張されたような大げさな輝度なのかなと思えてきました
3Dのときもそうでしたが実際の映画はほとんどが奥行きだけで大したことありませんでしたからね

127 :
>>125
エッジで見てみたら

128 :
主観で言っても意味がない メタデータ見て判断しろよ

129 :
明らかに別になってるよ
エッジとChromeで参照するファイルが違うんじゃないかと思うくらい

130 :
>>128
You Tubeのどうやってみるの?

131 :
>>130
対応してるソフトかモニターで分かるが

132 :
>>131
モニタでYou Tubeの動画のメタデータ読むとか無理だろ

133 :
統計情報の「color」では不足なの?

134 :
>>129
エッジで見た方が綺麗に見えるの?

135 :
>>133
モニタにそんなのあるの?
あったとしてもそれはデスクトップやグラボの出力設定の信号がわかるだけだとおもうけど……

136 :
>>131
You Tubeの機能じゃないか

137 :
つべでスコープ見れるわけじゃないから無駄。
正直クロームがおかしいと思ってる。
エッジで見れば適切な輝度になってるから

138 :
>>135
モニタってどういうこと??

自分が言及しているのは、Youtubeのスクリーン上のコンテキストメニューにある「詳細統計情報」をクリックすると表示される情報にある「color」項目のことだよ

139 :
>>138
そんなレベルのこと誰もきいてない
問題はクロームがバグっててHDR正しく表示できず輝度がズレてること
エッジかスマホやUHDプレーヤーのアプリなら問題ない
実際エッジとスマホだと正常なのは確認してる

140 :
>>134
エッジだと綺麗、ではなく正しい輝度で見れる

141 :
「chromeとedgeでHDR表示に違いがある」ではなく「edge側のHDR表示が正しくchrome側は異常」と判断した根拠は?

見た感じedgeの方がキレイに見えたからってことかな?

142 :
手持ちのスマホがHDR動画撮影対応なら
自分の家の中を撮影してサンプル動画作ってみる
PC内蔵ディスク保存のローカル再生と
つべに上げたのを見比べたら比較しやすいと思う

143 :
>>142
今ってYou Tubeダウンロードできる?
You TubeがおかしいのかどうかMPCやVLCで確認できなくて困ってる

144 :
>>141
クロームだけが輝度がおかしくなる
エッジでは問題ない。スマホアプリも問題ない。
>>143
そういうソフト使えばダウンロード出来なくはない

145 :
クロームで再生してる時右下にHDRって表示されていないとか

146 :
>>143
ダウンロードできるアプリ使うか有料会員になればダウンロード出来たはず

147 :
>>146
なんてアプリ?

148 :
DolbyvisionとHDR10+は、今現在どっちが優勢なんでしょうか

149 :
>>148
ドルビービジョンと10+というか、10+って10で十分でしかないし。
ドルビービジョンとHDR10なら明らかにドルビービジョンが上。
10+はテレビやディスプレイが高性能ならある意味ないし

150 :
>>149
でもドルビービジョンってPCでみられないのがなあ
atmosはPCでもいけるんだが
ネトフリなんかでもFireTVつかわないみれない

151 :
>>150
UHD BDプレーヤーにしたら。

152 :
>>151
それも考えたけどPCにある動画はkodiなんかを経由する必要ありますよね
操作や利便性的にはPCになれてるからリモコンで家電UIもきつそう

153 :
>>150
AppleTV 4KもDolbyVisionに対応してる

154 :
AppleTVはVP9に対応しないからクソ

155 :
DolbyVisionは2016年から対応ハードが出てきて今年のソニーBRABIAはエントリーモデルからフルラインで対応してきた
一方で10+はHDMIパススルー出来るアンプもサウンドバーも無い状況

156 :
HDR10+って対応AVアンプじゃないとパススルーできないのか
詰んでるじゃん

157 :
これ読むとHDR10+にAVアンプの対応は不要っぽいけどどうなんでしょうか

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1078789.html
>伝送経路上にも新たな企画定義は不要で、HDMI2.0aに対応したシステムならば、間に従前のAVアンプなどが挟まっても問題ない。

HDR10で表示する分には対応不要って意味かなあ

158 :
HDR10+って低輝度ディスプレイ向けの規格だからHDR1000のディスプレイにはほぼ不要なもの
HDR600のディスプレイだとどの程度効果あるんだろ

159 :
4K HDRキャリブレーションソフト
「スピアーズ&ムンシルUHD HDRベンチマーク」、9/1に日本発売
https://www.phileweb.com/news/d-av/201908/23/48213.html

160 :
パナの液晶GX850はHDR設定で10+のON/OFFが効くけど10+は明るくなるチューニング

161 :
miniLEDとmicroLEDを混同してるやつがいるな

162 :
HDR terminology demystified HDR用語の説明 ※google翻訳
https://www.flatpanelshd.com/focus.php?subaction=showfull&id=1566562819
HDR多すぎ

163 :
You TubeのHDRって異常に明るくない?
HDR収録の映画やネトフリなどのネット配信と比べてもめちゃくちゃ明るいんだけどYou Tubeがおかしいのか配信が暗すぎるのがわからない

164 :
>>163
つべとブラウザどっちもおかしい。
前まではエッジなら問題なかったが今はエッジがおかしくてChromeが正常
一番安心して見れるのはアプリだな、レコーダとかスマホの。

165 :
>>164
おかしいってめちゃくちゃ明るいってことでいい?
ギラギラというか同じ映画でもYou Tubeはすべてがテカテカで暗いところがない

166 :
You Tube に
吹くwwwwwwww

167 :
>>166
ゆーちゅーぶ
で変換した候補だ

168 :
俺のiPhoneではそんな候補出ねーな

169 :
>>168
iPhoneだどうか関係あるか?
天下のGoogle 日本語入力だぞ?

170 :
あ、触れちゃダメな人だったんですね。
お疲れ様です。

171 :
ゆーちゅーぶのなんちゃってHDR(笑)

172 :
>>157
これどうなんでしょうか?
知りたい

173 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

174 :
HDRは設定が難しいよな。

175 :
4K/8K総合 part26
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574904014/317宛てのレス
そのガイドラインは仮想の条件であって、各家庭の現実じゃない
各家庭の現実はバラバラだから、HLGの規格の本質は絶対値でなく相対値とした
SDRとHLGの変換、SDRとPQの変換、HLGとPQの変換を各規格の本質に基づいて正しく行うことはできない
全くできないのも不便なので、仮想の条件を決めた
https://www.itu.int/dms_pub/itu-r/opb/rep/R-REP-BT.2390-7-2019-PDF-E.pdf
50ページに
For example, when 100% SDR signal is mapped to 75% HLG (203 cd/m2 on a 1 000 cd/m2 display),
とある
なぜ73% HLGや76%でなく75%なのか
SDRとHLGのそれぞれの規格から数学的に当然75%となるってことじゃない
仮に全人類が完全同一仕様のテレビを使用する前提なら、明るくも暗くもならない完全な変換式を決めることが可能
しかし、各家庭の現実はバラバラだから、必ず不完全な変換となる

176 :
残念だがhlg1000%は1000cdとして映像を制作する。
この場合想定する輝度は200から400程度までで構成されるそれを超えるのはあくまでハイライト
hilgだと400cdしか出せない状態では200は100になりめちゃくちゃ暗い。そしてたかが400しか出せないというのはhlg対応テレビじゃ普通にある。
hlgゴリ押しするのはみんなtclのx10買えとゴリ押しするようなもんなんだわ。

177 :
>>176
制作側は環境を統一できても、視聴者側がバラバラなんだから、誰かが暗いと思うのは仕方がないとして、75%とした
PQの場合も、どう変換条件定めても、比較対象のSDRが各テレビでバラバラなんだから、必ず誰かの環境で明るかったり暗かったり、ロールオフにかかる問題が発生したりする
PQこそ、各家庭のテレビ性能とテレビが視聴される環境を統一しないと、むしろおかしくなるということ
また、制作の段階で、生放送のリスクがある
データ圧縮の劣化も目立つ

178 :
>>177
アホだろ
200cd程度ならロールオフさせる領域からずっと下。なので事実上完全な再現性が保証される。
違いがあるとすれば機器の個体差レベルなので問題ない。

179 :
>>178
https://www.itu.int/dms_pub/itu-r/opb/rep/R-REP-BT.2390-7-2019-PDF-E.pdf
25ページの図を見ると、「200cd程度ならロールオフさせる領域からずっと下」なんてことは確定していない


あるSDRにおける、ある相対値がPQの200cd/m2へと変換された

問1
その相対値の変換値として200cd/m2が最適とされた理由って何よ?
190cd/m2や210cd/m2じゃない理由って何よ?

問2
元のSDRが各家庭の各テレビで再生される際、その相対値は何cd/m2で表示されてるのよ?

問3
そのSDRをお前がHDR化した映像データは、その相対値が200cd/m2になってるのか?

180 :
>179
その場合はitu-の推奨だな。100%ireを203cdにすることが推奨されてる。
ちなみにnleにもこのオプションは組み込まれてる。

一般家庭での視聴レベルは200から300cd程度。
それを超えるとsdrではただ眩しいだけになる。

うちのhdr化は2つある。sdrテレビの見え方なら250cd。hdrにグレーディングするならプリセットの段階では500cd。そこからシーンごとに仕上げていく。

181 :
>>180
>その場合はitu-の推奨だな。100%ireを203cdにすることが推奨されてる。
その推奨の理由が何かということよ?
他の数値、例えば190cd/m2や210cd/m2が推奨されなかった理由って何よ?
>一般家庭での視聴レベルは200から300cd程度。
300cd/m2の家のテレビで、PQの200cd/m2へと変換されたのを再生すれば、暗いということになるわな?
>うちのhdr化は2つある。sdrテレビの見え方なら250cd。hdrにグレーディングするならプリセットの段階では500cd。そこからシーンごとに仕上げていく。
その250だの500だのってのは、何の根拠があるのよ?
200cd/m2への変換を正とするなら、その250だの500だのってのは再現性が大きく損なわれていて、正しくないということになるわな?

182 :
暗室でみていますがBRAVIA 9000fってどのくらい表現できているんでしょうか?
映画だとSDRと比べると暗いところがよく見えるというか潰れてないといった印象です
ヘッドライトなどもライトの中でどう反射しているか、などが見えます(SDRだと一つの光になってる)
YouTubeのHDRをみると全部ギラギラで明るい方向で輝度差がついているように感じて、逆に暗いところがまったくない、といった印象でした

183 :
>>182
このSony X900Fが日本国内のX9000Fと同等モデルのはず
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x900f
他のテレビと比較してみて
https://www.rtings.com/tv/reviews

184 :
>>181
>>>その場合はitu-の推奨だな。100%ireを203cdにすることが推奨されてる。
>>その推奨の理由が何かということよ?
>>他の数値、例えば190cd/m2や210cd/m2が推奨されなかった理由って何よ?
ITU-R ARIB STD-B67とARIB TR-B43を見ろ。
https://www.ite.or.jp/contents/chart/uhdtv_hdr/UHDTV_C_manual_jp.pdf
https://www.ediusworld.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/ARIB_TR-B43のSDRからHLGへのマッピング_20180521.pdf
https://www.ediusworld.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/ARIB_TR-B43のSDRからHLGへのマッピング_v940_20190108_94.pdf
https://www.ediusworld.com/jp/laboratory/letshdr01.html
https://www.ediusworld.com/jp/laboratory/letshdr04.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000375840.pdf
>>>一般家庭での視聴レベルは200から300cd程度。
>>300cd/m2の家のテレビで、PQの200cd/m2へと変換されたのを再生すれば、暗いということになるわな?
300cd/m2で見ている環境からするとわずかに暗いと感じるが致命的にはなり得ない。
200cdは基準白となる程度にはちゃんと明るい
>>>うちのhdr化は2つある。sdrテレビの見え方なら250cd。hdrにグレーディングするならプリセットの段階では500cd。そこからシーンごとに仕上げていく。
>>その250だの500だのってのは、何の根拠があるのよ?
>>200cd/m2への変換を正とするなら、その250だの500だのってのは再現性が大きく損なわれていて、正しくないということになるわな?
200cd/m2は少し暗いが300cdは眩しいほどになる。250cdにすることは別に問題ではない。
500cdは適切なグレーディングを前提とした場合には使用できる。それを超過する場合はシーンごと、可能ならフレームレベルでグレーディングが必要

185 :
>>182
そこそこ良いと思うぞ、そのモデルなら。
黒つぶれしない、白飛びしない、はHDRだから出来る表現(厳密にはSDRでも出来なくはないが全体的にかなり暗くなる)

186 :
>>184
>ITU-R ARIB STD-B67とARIB TR-B43を見ろ。
リンクを見てみたが、推奨されてるってことばかりで、その推奨の理由が何かということ、例えば190cd/m2や210cd/m2が推奨されなかった理由は書いてなかった
>300cd/m2で見ている環境からするとわずかに暗いと感じるが致命的にはなり得ない。
300cd/m2と200cd/m2とでは66.66・・・%でしょ
>200cd/m2は少し暗いが300cdは眩しいほどになる。250cdにすることは別に問題ではない。
眩しいかどうかは、テレビが置かれてる環境と見る人の好み次第
200cd/m2への変換を正とするなら、200cd/m2から外れてること自体が問題だわな
問題ではないってのは、お前個人の主観に過ぎず、お前以外の人にとっても一般的に250cd/m2にする方が良いという根拠はないわな
>500cdは適切なグレーディングを前提とした場合には使用できる。それを超過する場合はシーンごと、可能ならフレームレベルでグレーディングが必要
何を「適切」の基準としてるのよ?
元のSDRを基準とすれば、グレーディングをすること自体が不適切だわな
お前の頭の中にある好みの色を正として、それに近づけることが適切なグレーディングだと言ってるなら、ただの主観に過ぎない
お前が個人的に楽しむ分には「適切」なんだろうが、全ての人にとって適切ってことにはならないわな

187 :
5万8千円モニターくん言い負かされてるじゃん
中途半端なスキルだから仕方ないか

188 :
口クセー事ばっか言ってるなーお前らは

189 :
>>186
その辺はやってみりゃわかる
無料のRESOLVEでも十分なスキルがあればHDR扱えなくはないからやってみるといい
aribの基準を詳しく見たいなら有料だが取り寄せろ

190 :
所詮はアニオタの戯言

191 :
>>189
やってみてるお前が説明できないんだから、やってみても分からんわな
203cd/m2の推奨の理由が何かということ、例えば190cd/m2や210cd/m2が推奨されなかった理由なんて、やってみて分かる話じゃないわな
お前自身、それがお前の好みに合わないから、お前独自の判断で250だの500だのにしてるんだろが
>>181に話が戻るが、その250だの500だのってのは、お前の好み以外に何の根拠があるのよ?

192 :
>>191
別に203にしても良いんだが?
うちの設定がたまたま測ったら250だったってだけ。
SDRの標準は100cdだしhlgでは203cdだしうちのSDRは250ってだけ

193 :
> I decide.I tweet everyday , I wrote diary everyday on mixi.

モニターくんこれだもんなぁ

194 :
俺の言ってる事に間違いは無い!ソースは俺
www

195 :
まぁ悔しけりゃぁHDRの映像制作してみることだなwww
プロなら出来るし素人には不可能

196 :
それで飯食ってない限りおまえも素人でしかないけどな
しかもニワカ

197 :
>>196
プロかどうかはそれで稼いでるか、でもないしなぁ

198 :
むしろそれが全てだろ

199 :
プロの意味がわかってない
5万8千円モニターくん

200 :
いまは34万のモニター君だけどな
一応フェアがモットーなんで言っとく

201 :
>>200
そうそう。ド素人の貧乏人にはこんなの買えねーんだから僻むくらいだったらバイトでもしろってのw

202 :
貧乏でもそれに一極集中したら買えるけどな
おまえそれだし
オレみたいにポルシェ新車で買って乗ってるとか言うなら認めるけど

203 :
エアオーナーw
みじめだねぇ

204 :
>>202
エアオーナー涙目の嫉妬ファビョりとかダサすぎだわwwwww
うちは一点集中じゃなく映像編集ガチでやってるから入れてるだけだしな。
結局最高画質求めるなら自分でカラーグレーディングやり直すのが一番良いし

205 :
キチガイくん自演バレてるよw

206 :
>>192
で、203cd/m2の推奨の理由が何かということ、例えば190cd/m2や210cd/m2が推奨されなかった理由は何なの?
お前のSDRが250だの500だのにしてる理由は何なの?

207 :
>>204
100万もかかってないのになに自慢してんの?

208 :
10万もかかってない、の間違い

209 :
まぁ確かにそんな感じだな
https://i.imgur.com/J98B14m.jpg

210 :
残念だがスタジオとして最高のHDR編集環境入れちゃったなぁ
https://i.imgur.com/XsyFmRI.png
ディスプレイだけで45万くらいかw

211 :
>>206
ARIBの資料取り寄せろ。有料の資料の情報は金を出せ
250はうちの設定であり平均的な設定値でもある。
500cdは本来その程度は出すべき数値
実際HDRアニメの標準的な白はその程度出てる。
白のバックとかだともう少し下げてもいいがな

212 :
>>210
それだけだろ?w

213 :
>>211
>ARIBの資料取り寄せろ。有料の資料の情報は金を出せ
具体的にはどの資料よ?
それを実際に読んで、書いてあったから、「取り寄せろ」と言ってるんだよな?
なら、俺が取り寄せるまでもないじゃん
何て書いてあったのよ?

>500cdは本来その程度は出すべき数値
根拠は何よ?

>実際HDRアニメの標準的な白はその程度出てる。
実例は?

214 :
>>213
そこに書いてるから金払ってみろと言ってる

215 :
高級外車を持ってるから運転が上手いとかメカに詳しいと言ってるようなもんだな

216 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1571278857/70
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/505
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1571737529/252
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326

217 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
http://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all

218 :
>>214
資料名が不明
書いてある証拠がない

>500cdは本来その程度は出すべき数値
根拠は何よ?

>実際HDRアニメの標準的な白はその程度出てる。
実例は?

219 :
>>218
相変わらず無能だな
arib std-b67にはっきり書いてあるわ
ただ英語読めて頭良くないとあれは理解出来んだろうが
あれ見てわかんねーならカラーコレクションハンドブックなりjaapの技術マニュアル買っとけ

220 :
英語力ねぇwww
We decided to introduction ASUS PA32UCX and purchase immediately.
This is one of the best display for HDR grading and watching HDR video.
https://twitter.com/nelldrip
(deleted an unsolicited ad)

221 :
機械翻訳したWEBページのスクショ貼ってた奴が英語読めるとか何の冗談だよ

222 :
残念だがstd-b67の資料は英語だからあれを読めるかどうかで英語使えるか否かがわかるんだよねぇw
読めるなら標準は公開されてんだから読んでこいや無能w

223 :
こいつに英語は読めない
英語について他のスレでやり取りしたがことごとく的外れ

224 :
残念だが俺は使えるがお前にな無理だなwww

225 :
ほんっと馬鹿なんだよこいつ
be introductionとかbe installとかやらかしてんのに省略しただけだとか言ってんだよ?
He does not even know what he is talking about.
He is always mumbling. Mumbling about nothing.

226 :
と、必死にファビョるも
ほんっと←「本当に」馬鹿なんだよこいつ「なんだよな、こいつ」
お前の日本語がめちゃくちゃなんだがwwwwww

227 :
>>224
>残念だが俺は使えるがお前にな無理だなwww
こんな事書いてる奴に日本語のこと言われるとは笑
「が」の重複と「にな」
こんな短い文章でどんだけだよ笑

228 :
この英語も翻訳にかけただけでは正確にはわからない
お前には何を馬鹿にされたのかわからないぞ笑

229 :
キチガイに英語は1200年早い

230 :
He does not seem to understand a deference between written language and spoken language even in his native language.
I come to think that Japanese might not be his native language...

231 :
言語関係なく国語力がないのだろう。

232 :
ARIB STD-B67
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B67v2_0.pdf

233 :
ボロのスタジオ環境も英語ができるも自己基準低すぎて笑えるw

234 :
やっとSTD-B67見つけてきたのかwwwwww
熟読して理解しろ。ついでにst2084も理解すればB67はゴミだと分かる

235 :
こんなに馬鹿なのに偉そうだな
中卒のコンビニアルバイトが研修中のアルバイトにこんな事も知らねーのかよちっつかえねーなーとか言ってる感じだな

236 :
>>219
何ページのどの文よ
「書いてある」詐欺で逃げてるだけなので、具体的なことは書けない

あと、
>500cdは本来その程度は出すべき数値
根拠は何よ?

>実際HDRアニメの標準的な白はその程度出てる。
実例は?

237 :
>>236
それ見てわからないならダメだな。
君縄は最大700cdとか使うぞ

238 :
英語は苦手だもんな

239 :
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1575881669/26
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574759068/991
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/772
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1571278857/70
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/505
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1571737529/252
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/923
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1566551753/818
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/917
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1556518096/441
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574143918/9
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/348
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1482136017/193
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1564838850/440
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543114392/709
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
ttps://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326

240 :
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/3
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttp://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all

241 :
203cd/m2とは?
 シーンライト(SCL)のリファレンスホワイト(RW)の明るさ。
 艶消し吸収なし(全部散乱)の物体に経験的に最適とされている照明を当てた時の明るさ。

 HDR10では、SCL RWのcd/m2 とデータのcd/m2(ディスプレイライト(DL)のcd/m2)を
 同じにしておけば、データcd/m2をそのままDL cd/m2で映す馬鹿正直な
 テレビでSCL とDLのcd/m2が一致する。

 SDRの場合、RWが100%IRE(ピークホワイト)となる撮影はやらない。それをやったら
 金属などのハイライトと艶のない白いものが同じ明るさになってしまう。

242 :
>>237
隕石のとこだけなw

243 :
>>241の最適な照明とは? 裏は取っていないので推測。
 フィルムやセンサーは許容光量に上限があり、ノイズレベルもゼロでなく有限。
 よく使われるレンズとの組み合わせにおいてカメラのダイナミックレンジを
 最も無駄なく活用できるような照明の明るさが割り出されて
 最適とされているのではないか

244 :
>>241
グラスバレーの解説のページ見たんだね
https://www.ediusworld.com/jp/laboratory/letshdr04.html
>>242
彗星な。
ちなみにSDRでも500cd程度までなら使ってもいいんじゃないか、と言う論文なんかもちゃんとある。

245 :
>241の内容に関しては一応裏が取れているつもりで書いてる
少なくとも自分の場合は>244のリンク先だけでは裏を取ったつもりになれない

246 :
HDR+って何?
UltraBD専用?BS 4Kも対応してる?

247 :
>>246
HDR違いでカメラの合成技術の話だから、ここで扱うHDRとは関係ないよ

248 :
>>246
HDR10+のことであれば、UHD BDやAmazon プライムビデオで対応してるみたいだね。
最高輝度が500程度のあまり高くないテレビで効果的らしいよ。
もちろん、テレビ側と再生機器両方ともHDR10+対応してる必要がある。

249 :
>>248
HDR10+です!
BS 4Kでも対応してますか?

250 :
>>249
BS4KはHLGだから対応してない

251 :
10プラスは超低性能だけどHDR自体は対応してるって機器の救済用

252 :
>>251
なおさら家電テレビで対応する必要あると思うけど
このスレの住人っでHDR映像の編集屋?
高価なモニタ使ってるの?

253 :
釣られませんよ

254 :
>>252
pa32ucx使ってるし今後のテレビはミドルレンジminiLED 15万 50インチが1000cd超えてくるよ。

255 :
返品済みの疑いありw

256 :
まあ機材自慢や自己主張が強い奴は論外だな

257 :
>>254
映像制作会社の社員ですか?
それとも上級マニア?アニヲタとか

258 :
50歳のアニオタ

259 :
>>258
58のアニオタですが何か

260 :
おえ

261 :
>>257
映像制作の技術屋もピンキリ。
うちのはかなり上位だな
映像制作は頭の悪いやつが感とそれまでにたまとまやってきたこと、ではなくカラーサイエンスに基づいた物理と数学だから。

262 :
釣られる奴がいたわ

263 :
こんなところにまでwww重症
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/download/1565914921/236

264 :
58のアニオタて宮崎勤と同世代か

265 :
>>261
と、英語もまともに読み書きできない無学の50代がまるでスタジオ経営しているかのような物言い
実態はこれw
https://pbs.twimg.com/media/DW9_P3wUMAAzJo9.jpg

266 :
自称プロ
自称スタジオ

267 :
スレチだけど、
PCで4K HDRの編集、再生ってハードル高い?
PC新調するんだけどi5&内蔵グラフィックっでいける?
H265でエンコ予定

268 :
素材をどこから調達するかに依るな
キャプまでやるなら素直にGeForce買っとけ

269 :
>>265
実際はもう完全にスタジオになっちゃったねぇwww
それ映像制作やる前のだし。

270 :
>>267
つべも見るならrtx入れたら

271 :
>>269
モニターの数が増えただけでボロ屋も英語力も変わってないけどなw
https://twitter.com/nelldrip/status/1202798428289265664
(deleted an unsolicited ad)

272 :
スタジオじゃなく物置の間違いでしょう
オマケに灰皿w
私の勤めてる会社で喫煙所さえありませんが
業務機材置いてる部屋で喫煙って懲戒処分なんですが

273 :
豆アンカと安物のセラミックヒーターから寒さと貧しさがわかる

274 :
>>273
プレハブっぽいから外気温と変わらないんでしょうw

275 :
UHD対応で ゴニョCAS で 4kチューナー みたいな

録画デッキは無いもんかな? 情報プリーズ

276 :
スレ違い

277 :
>>272
残念だが煙はたまらないようにしてるし定期的にメンテはしてるからねぇ
ついでにマスモニはそうそうダメにならんが、これも2年サイクルだろうなぁ、うちだと

278 :
意識低いな

279 :
ベーカムもHDCAMも無いという事はアダルトビデオ制作会社か

280 :
コピーガードを解除したアニメに色塗りして俺天才じゃねってマウントしてるキモアニオタの変態です

281 :
>>277
先に家のメンテしろよ寒いだろいま?w
https://pbs.twimg.com/media/DW9_P3wUMAAzJo9.jpg

282 :
スピーカーが糞すぎる

283 :
いい歳して子供部屋自慢してる時点で頭おかしい
要治療対象

284 :
>>276

>>22

285 :
>>281
ポスターよりも謎の液体群の方が気になるw

286 :
網膜色素変性症のお薬だろ

287 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

288 :
夜盲症のお薬だか

289 :
夜尿症?

290 :
>>281
開いてる部屋スタジオにしてるだけだしなぁ
そして今や4k hdr 3ディスプレイ。しかも一つはマスターモニター。
この板中探してもこれよりいいやついねーわw

291 :
モニター君、自称マスモニのUCXは既に返却済です。

292 :
>>290
その空いてる部屋が常識外にボロだと言ってんだけど
昭和50年代スタイルのスタジオか?

293 :
こんな貧乏くさい部屋を自慢げに上げる神経が理解できない
ホームレスの一時滞在場所みたいにみすぼらしい
よく恥ずかしくないな

294 :
固定電話が空いてる部屋にある時点で違和感がある
この部屋以外に部屋がないのは確定、しかも後ろにベットな4畳とか狭すぎだよ
カーテンもないし、ヒーター置く位置も変だわ

295 :
>>294
それ空気清浄機。ヒーターなんぞいらんな、こんだけモニタあると

296 :
あんかみたいなスリッパは?殺菌装置か

297 :
まぁ、小銭でモニター買い換えたりするよりまずこの家に必要なのは新築そっくりさんだなw

298 :
家じゃなくてプレハブな

299 :
w、エアコンもないの

300 :
エアコンからは酸っぱい臭いするから使えないって

301 :
だからサッシのガラスが曇ってるのね
しかし、何この壁板は、、、
色も揃ってないし

302 :
築半世紀ってとこだな

303 :
家の玄関が12畳、裏玄関が6畳あるけど
これだけでも返品君のプレハブより広いじゃん
https://pbs.twimg.com/media/DU_7C5QVMAA4MEc.jpg

304 :
>>303
と、ucxも買えないド底辺必死の嫉妬ファビョりw

305 :
お前他のスレでその人の事金持ちって言ってるじゃん
どうでも良いから早く靴とシャツの証拠見せろ

306 :
モニター1個買うので天下取った気になれるって安上がりな人生だな

307 :
そのモニターすら買えないとか哀れだよな、マウント取れるんだから買えばいい

308 :
要らんからな
アニメ弄る趣味ないし

309 :
モニター君に貸与されたUCXは既に返却済です。購入すらしていません。

310 :
と、買えないド底辺は現実逃避w

311 :
お前何も買ってないじゃんゲボ

312 :
残念だがucxはマスターモニターとして活躍してるからなぁ

313 :
50歳にもなってキモいアニメ弄りの趣味とはw

314 :
全部言ってるだけじゃん
何一つ真実は無し
オエッ

315 :
>>314
まぁ無能に出来ることは嫉妬ファビョりだけだわw

316 :
追い詰められると嫉妬か目の性能w

317 :
嫉妬なんてクソ底辺が調子に乗るなよ
侮蔑と嫌悪感しかないがな
ゲロゲロ

318 :
50にもなっても持ち家さえ買えないってどんだけ底辺なんだよ
お前のの年収は200万行ってないだろ

319 :
このカスが嫉妬とかド底辺ていう言葉使う時はめっちゃオロオロしてる時だよな
自分が貧乏で嘘つきってのは自覚してるんだろうな

320 :
とド底辺ド貧乏必死の言い訳wwwwww
CESでもはっきりしたなぁ、OLEDはゴミだ、と

321 :
そういう発想が貧乏臭いんだよな
ゴミになったらもっといいモノを買えばいいだけの話
オタクは買えないだろうが

322 :
とそのOLEDよりもはるかに劣るゴミがオロオロで気持ち良い

323 :
紅白の地デジと4Kの差すごかったな。
HDRの効果絶大やったな。

324 :
4kには邪魔な2kカメラが写ってたけど
地デジはドアップで画面が狭かったし暗かった

325 :
oledは輝度足りないし色もゴミだからプロは完全に見捨ててるからねぇ

326 :
自称プロのプレハブ小屋
https://pbs.twimg.com/media/DW9_P3wUMAAzJo9.jpg

327 :
と、スタジオではない時のを貼らないと逃げられないド底辺www

328 :
だから今もスタジオじゃないだろ?
プロでもないだろ?
気持ち悪いぞ
ゲロゲロ

329 :
今 現在の写真が見たいな、ucx無くなっちゃった
https://pbs.twimg.com/media/ENrTH1RUYAIB_Fg.jpg

330 :
そもそもこいつインタービーに仕事休んで行ったって言ってたんだよ笑
自ら映像関係者じゃ無い事バラす程の残念過ぎる無能ね

331 :
仕事は夜間のバイトだから休んでないのにな

332 :
>>329
前と何も変わらんぞ
Teranex miniのDP版が出たら入れるだろうからそうしたら少し変わるかもしれんが
それかColourspaceか

333 :
と、誤魔化してるが写真だけでなく買ったと言った当日以降のucx関連アップデートが一切ない現実

334 :
塗り絵が好きな実家ぐらしの50代の自称プロ

335 :
普通にこんなマスターモニター手放すわけが無いwww
たった30万でこれとか本当素晴らしいとしか言いようがない。

336 :
コレは俺のシャツイタリアの超有名職人のオーダーで50000だって言う話と何一つ変わらない

337 :
モニター君さ、間違った情報は訂正しようよ
大阪出身の保土ヶ谷プレハブ暮らしの調製人
コンビニの夜間バイト、通勤帰宅時にIP違いの擁護レスをする
昼間のプレハブではモバイル回線、夜はコンビニの固定IP
エアコンはカビて酸っぱい、電気アンカしか暖房器具がない

338 :
>>335
じゃグダグダ言ってないで今も持ってる証拠出せよw

339 :
マスターモニターと銘打ってASUSは販売してないだろ
マスターモニターとして販売してるのはソニー、Ikegami、FSI位だと思うけど

340 :
>>338
別に構わんぞw
前と何も変わらんがな。

341 :
>>339
それを決めるのはプロダクションやカラリスト。
ついでにアストロやLogicもあるぞ

342 :
>>340
じゃあ早く出せよ
もうないんだろ?W

343 :
>>339
モニター君は10年前にヤフオクで落とした中古PCもWSと言い張っていたっけな

344 :
マウントを取ろうをする人
https://youtu.be/ABBeQRdMZr8

345 :
前と変わらないと言って返品前の写真をアップする予定ですよこの嘘つきは

346 :
それもそうだが靴とシャツの証拠見せろ

347 :
さっさとucx買えよwww
うち戻れば普通にucxあるしな

348 :
とoled買えなくて嫉妬してるクズ貧乏が泣き声あげてますw

349 :
しかももうこいつUCX持ってないと言う現実w

350 :
結局、設置して写真1枚撮っただけで返品かよ
黒つぶれ光漏れハロも検証せずに

351 :
と、ucx買えないド貧乏は必死の嫉妬ファビョりwww

352 :
とUCX買ってもいない貧乏人が必死で逃げ回りw

353 :
お前は早く有機EL買ってこい
このクソ貧乏人が笑

354 :
こいつのリアルは本当に惨めだよなぁ
前世で何やるとここまで落ちるのかね

355 :
と、ucxすら買えないド貧乏必死の涙目ファビョりwww

356 :
欲しいけど買えないキチガイと
要らないから持ってない健常者
の違いかと

357 :
nelldrip w

358 :
こいつ有機EL欲しくてたまらないけど買えないから必死で言い訳しまくりだな
あと少しだけ金足せば帰るのにマジで貧乏なんだな

359 :
この部屋をスタジオって呼んでるくらいだからね

https://pbs.twimg.com/media/DW9_P3wUMAAzJo9.jpg

360 :
ガチのニート部屋じゃん

361 :
https://twitter.com/nelldrip
一人なのにWe?
(deleted an unsolicited ad)

362 :
>>358
まともな色と輝度が出せないゴミデバイスのoledはプロが見棄てたからねぇwww

363 :
他人の評価を真に受けるの得意だな
ステマにすぐ騙されそう

364 :
情弱はPA32UCXを買ったらしいw

365 :
良いからウダニダ言ってないでマウント取りたかったら有機EL買ってきてから言え
みんな持ってるんだからw

結局買えない貧乏人

366 :
>>364
買って速攻で返品したらしいぞ
証拠としての設置写真を撮る目的だけで購入
お金がないからすぐ返品っていう噂

367 :
続報出さずに逃げ回ってるから間違いないな
一年くらい大騒ぎしてやっと買ったのに不自然極まりない

368 :
残念だが普通にうちのメインディスプレイだわwwwww
HLGも扱えるしこんな最高のマスターモニター手放すわけがないw
CMSも完全対応するしね、これ
というかたかが30万程度のものがなんでお前ら買えないんだよwwwww吠えるくらい成金ブルならこれくらい買えド貧乏w

369 :
早くみんな持ってる大画面の有機ELとシアターシステム買ってこいリアル人生の落伍者が笑

370 :
お前は成金でさえない工場勤務の最下層の負け組だろ?

371 :
>>368
と、いつまでも最新画像を出さないで逃げ回るのであったw

372 :
>>370
彼は会社勤めしてないだろ
どう見ても適応障害っぽいもの

373 :
>>372
確かに
ただあれだけ連投するのに夜昼問わず一定時間書き込みしない時間があるからシフト制で人と関わらない仕事をしている可能性があるなと
そうすると単純作業の工場だなと思ってね

374 :
>>368
PQ一択でHLG要らんって言ってなかったっけ?w

375 :
>>374
いらんよ、hlgなんぞ。
ただhlgソースがある以上それの見え方も見ておく必要はある

376 :
ちゃんと犬HKの衛星受信料払えよ?w

377 :
HLG出力出来るPC持ってないのに
モニタだけ対応してもしょうがないだろう

378 :
>>377
ん、うちのwsはhlgも対応だぞ。
業務用ボードあるし。

379 :
こいつはスタジオとかマスモニとかWSとか言うけどどれ一つ持って無いんだよなw
実質マスモニとか実質WSとか勝手に言ってるだけで

380 :
残念だがうちのはそのまま業務水準でつかえるからねぇw
ド貧乏にはこれ揃えられんがなw

381 :
結局今までhlgちゃんと見ないで文句言ってたってことだな
ま、既に返品済みなら今は再び見れない環境なんだろうけど

382 :
>>380
偽物の寄せ集めには変わりないわw

383 :
なんせ見事に全部嘘だからな笑
その上で持ってる人に煽り入れてるんだからどんだけ最下層の負け組なんだよと

384 :
>>381
hlgソース持ち込むバカのフォロー用途だな
基本的にresolveの変換で問題ないが一応はな。

385 :
苦しい感じだなw

386 :
>>385
hlgソース渡されたらしゃーないわな。
pq変換で見れるがhlgも確認しとくにこしたことはない。

387 :
abemaTVの日清CM作ったのモニター君なの?

388 :
HLGソースって4K放送だろ
ええ歳こいてそんなもんやり取りして遊んでんのか

389 :
>>388
rawやログがあってhlgにしたりhlgで撮影するやつは無能だといっていい
割とマジで。

390 :
全てお仕事ではなくクローズの同人活動(人の作ったアニメに限る)のお話ですwwww

391 :
>>390
残念だが今は実写も扱うからなぁ
まぁアニメが扱えるならcgや実写も触れて当たり前なんだが

392 :
そんな事どうでも良いから早く有機EL買ってこいw
みんな持ってるのにそんなもんも買えないのかよ最下層の負け組がw
そんなんだからすぐライン止めて班長に怒られるんだよwww

393 :
oledみたいなゴミ絶対いらんわwww
表現力がショボすぎてhdrの画腐らせるだけw

394 :
>>393
お前は有機EL買わなくていい
お前には便器とフィリップスの安モニタが似合ってる
お前が買わなくても、有機ELのシェアは今年も伸びる

395 :
だからUCXなんて小さなゴミ液晶モニター要らないんだよ
くれるって言われても邪魔だから要らない
それなら77インチのA9G買うわ
っていうか持ってるし

たかが100万ぐらいなんで出せないんだよ
工場勤務でも金貯められるだろ?ww

396 :
OLEDが最上なんて思ってもないが観賞用では現時点ではベスト
ローカルディミング機もラグと黒浮きが改善されれば選択肢に入る
彼みたいにminiLEDに固執していては時代に取り残されていく
4K解像度のデュアルセル液晶TVが出るのを期待してる

397 :
デュアルセルにしたってバックライトの分割数が増えるだけでしかない
1ピクセル毎に制御出来るシステムにはかなわない

398 :
残念だがoledなんて色と光をまともに出せない時点でゴミ確定だしなw

399 :
お前はこことminiledのスレでぐちゃぐちゃに弄られてるのがせいぜいだよ
他のスレの住民に迷惑かけんな

400 :
とOLED買えない最下層の負け組が涙目で言い訳ww
時給少なくても食い物我慢すればお前でも買えるだろ?早く買えwwww

401 :
と、今やド貧乏人しか相手にしてないoledしか買えないド貧乏ド底辺www
miniLEDは本物求める富裕層やカラリストみたいなプロ向きだからなぁ。

402 :
お前の買ってるのたった30万のカスモニターじゃんwww
そんなんだったらカンテサンス二回行く方が遥かにマシだわ

末端労働者は発想が違うから新鮮な驚きがあるわ笑

403 :
と、30万のモニター買えないド貧乏必死の嫉妬ファビョりw

404 :
映像関係者ならマジで100万のテレビ買えないとかあり得ないしw
30万のモニターで満足もしないし

お前は偽物中の偽物wwww
そしてここ見てる人達の中で群を抜いて貧乏人だわwwww

405 :
プロは投資してもそれが対価と帰って来るから数百の機材をリースか購入する
アマは投資しても趣味の延長だからお金を稼げない だから数十万の機材で満足する

406 :
所詮は同人HDRw

407 :
モニター君のUCXは既に返却済です。購入すらしていません。
https://i.imgur.com/eDWvunw.jpg

408 :
定評ある映像制作機器はレンタル屋が持つよ
誰も借りないもの在庫として持つと赤字だもん
誰も借りない=ゴミ

409 :
>>404
残念だがucxはプロが認めてるからなあw

410 :
もう返品したんだろ?w

411 :
どっかのカップラーメンもラーメン店店長が認める旨さ!とかやってるだろww
お前のクズモニターはそのカップラーメンと同じ事だよ

412 :
そのプロが認めたって何処のプロ?

413 :
そっ、そんな恥ずかしいプロの人は知らないっ!

414 :
同人のプロw

415 :
カーテンも無いプレハブ住宅がスタジオ
中華製のバッタ物モニターをマスモニと自慢
自称カラリストの半島土人

416 :
と、ucx買えないド貧乏が今日も嫉妬ファビョりwww

417 :
そんなカスモニター誰も買わないっちゅうのw
お前もなけなしの金で変なもん買っちゃったなぁ
それ貧乏人の特徴なんだよ

418 :
>>417
貧乏人なので、買ったが、証拠の写真撮ってからすぐに返品し、もう持ってない

419 :
>>418
あ、そうでした笑

420 :
と、ucx買えないド貧乏必死の嫉妬ファビョりwww

421 :
そっ、そんな恥ずかしいハロ モニターはいらないっ!

422 :
お、また休憩時間か?
単純作業はこまめに休憩取らないと怪我につながるからなwwww
しっかり休んで三交代制頑張れよ

423 :
と、ucx買えないド貧乏必死の涙目ファビョりwww
oledはそもそもマトモな色出せないし輝度ムラ酷いし潰れも半端ないからなぁ。
あんなゴミよく買う気になるよなとプロの間じゃ笑いものw

424 :
と欲しいくせに色々難癖つけてOLEDも買えないどん底負け組がオロオロ震えて声出して泣いてますwww
なんで100万ぐらいの物が買えないかなぁwww
クッソ貧乏人笑
映像関係者ならユーザーに有機ELユーザー多いんだからどんな見え方するか絶対持っとくだろ

425 :
全部買えばいいだけの話だよな
俺は画質厨でゲームマニアだからインタレ管もプログレ管もプラズマも有機ELも所持している
液晶はモニターしか無いけど

426 :
と、ucx買えないド貧乏必死の嫉妬ファビョりw

427 :
良いから早く有機EL買えよw
なんでそのぐらい買えないかなぁ
映像関係者なんだろ?

428 :
>>427
映像関係でOLEDみたいなゴミを評価してるやつはいないw

429 :
評価の話じゃなくてみんな仕事なんだから持ってるって話
レコーディングエンジニアもユーザーの持っているデバイスからどういう音がなるかミニコンポを含む様々なモニターで確認する
持ってないのはプロでも無くクソ貧乏なお前だけ

430 :
まあお前は映像関係者じゃ無いからな
インタービーに仕事休んで行ってたんだろ?
大爆笑だな

431 :
>>429
OLEDでグレーディングするプロなんていないwwwwww

432 :
本当馬鹿
プロならグレーディングした後にデバイス毎に表示のされ方を確認するだろ?その話ししてるの理解できますか〜?オツム大丈夫ですか〜?
あとお前の持ってるクソモニターの15倍の値段の本物のマスモニBVM-X300は何のパネル使ってんだ?答えてみたらどうだ?

433 :
君の名は。4KUHD版では、確かモニタリング用に有機ELテレビ使ってたろ

434 :
>>433
グレーディングは残念だがbvm-x300で騙し騙し。その当時はまだhx310なかったしな。
パナのoled?woledなんてプロからしたらその時点でゴミwww
今はbvm-x300ですら産廃扱い。
本気で画質求めるとこだとそれが現実

435 :
実際プロのカラリストが断言してる。
oledでHDR作ったらどう?ってのに対し、使えない、ゴミだ。とな

436 :
母ちゃんが言ってたもん的な

437 :
50代にもなってプロ的なものに異常なまでに憧れてるってどうよwww

438 :
実際のプロのカラリスト=お前だけだろ
現実見ろよ
皆さん使ってらっしゃるよwww
企業や個人事業主にしても投資は減価償却しないといけないからな
お前は本当に浅い事しか思いつかないのな

439 :
まさにお前が煽りでよく使う「現実逃避」と「妄想」はお前のためにある言葉だよwww

みんなプロが断言とかどれだけ妄想だよww
クズモニター無理して買って涙目で現実逃避をしてウダニダ言ってるのはま・さ・に

お前だよwwwww

440 :
残念だがプロがoled見棄ててるのはただの現実www
ucxは絶賛だがoled支持するやつなんてカラリストにはいない。
x300ですらボロカスだしw

441 :
とカスモニターしか買えないどん底負け組が現実逃避www
マウント取りたいなら有機EL買えば良いだけのこと
なんて買えないのか不思議だわwww

442 :
塗り絵カラリストw

443 :
ホラリストだよな

444 :
と、現実が見れない負け犬oled厨www

445 :
と、いつまで経ってもなんのプロになれない50歳アニオタww

446 :
現実を見ることのできないホラリストww

447 :
と、現実逃避のド底辺ド貧乏www

448 :
モニター君ucx返品済みであることがバレるwww
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041655.png

449 :
>>448
これ自分で晒したの?

450 :
まさにホラリストwww

451 :
垢バレでしょ

452 :
本名も住所もバレたのか
ご愁傷さま

453 :
アンチmini LEDが支払えずに返品したってだけなのがバレたなwwwww
まぁ30万超えてるからな。ド底辺には購入不可能。

454 :
これかな
https://i.imgur.com/6eMEo62.png

455 :
返品くん
は〜ずかし〜い(笑)

456 :
これが嘘つきの末路www
必死で火消ししてるけどもう誰にも信じてもらえないの超絶大爆笑www

457 :
なにこれガチなの?
ガチだとしてどうしてこうなった

458 :
>>454
これが本当だとすると
最初から返品することが確定でレビューとかアップ用の写真目的での
購入だとすると威力業務妨害とかで訴えられても仕方ないよなw

459 :
そして嫉妬に狂ったアンチmini LEDのド底辺は速攻で捏造バラされてて草
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1579273886/4

460 :
と、モニターくん5時間かけて必死の加工作業をするも誰にも信じてもらえず絶賛ファビョり中wwwww

これが嘘つきの末路

誰にも信じてもらえなければ何をしようが全く意味無しwwww

461 :
と、返品画像を捏造するも速攻で捏造を論破されて涙目のアンチmini LEDが涙目ファビョりwwwwwwwwwwwwww

462 :
もう何時もの反応しか出来なくなったのかよ
つまんねーよ
もっと工夫をしろ笑
自演してもいいぞwww

463 :
まぁ捏造する根気と根性は大したもんだと思うよ
頑張ってな、としか言いようがない

464 :
モニター君の捏造体質が露呈してしまってもう何を言っても嘘としか取られてないんだけど笑

返品くんww

https://i.imgur.com/DLvaSIk.jpg

465 :
垢バレしてるんじゃしゃーないな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2042186.png

466 :
しかしアンチmini LEDは連投して必死だなw
俺はこれだけ貼っとけばいいw
つべに前スレのとディスプレイ名がちゃんと入ってるからなwwwww
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1579273886/4

467 :
WOWOWの本職さんは

「SDR変換が下手くそ」

だそうです。

https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1559602133/565

自称うまい人のお手本がこちらになります

https://www.youtube.com/channel/UCBka3tGL_yoVPiQlL8J4uFA

468 :
>>467
実際HDRからSDR作れない時点で下手
うちで処理したら同じルックでSDR作れるからなw

469 :
次世代ビデオコーデック総合スレPart4 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/avi/1562430349/

533 名無しさん@編集中 (アウアウクー MM45-B5uA) 2019/11/25(月) 16:45:07.52ID:8XvAdtWDM
編集ツールが充実しているMKVのほうがいい

534 名無しさん@編集中 (オッペケ Src5-sNez) 2019/11/25(月) 17:08:19.68ID:bg1brXrsr
>>533
本当それ

535 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1316-QS5Z) 2019/11/25(月) 18:14:55.02ID:uAJOtdD90
円盤を弄ったりしないとmkvの編集ツールの出番なんてないと思うが・・

539 名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c1b0-sNez) 2019/11/25(月) 20:55:29.19ID:ru8GX9QD0
>>535
hdr映像にlutつけたりプロは使う


「プロ()はMKVコンテナ使う」という理解です
そういうレベル

470 :
>>469
ド素人は知らんだろうがMKVはLUT付けてつべにうpしたり出来る。

471 :
MKVはSMPTE推奨コンテナかね

472 :
>>471
つべにアップロードするならMKVが一番高機能

473 :
>>466
>>525
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 8
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1579273886/75,83,86

474 :
つべ投稿以外に納品先ないw
それはプロなのか?

475 :
つべに納品で草

476 :
納品/返品に関してはプロ級w

477 :
と、30万のモニタも買えないド貧乏人のoled厨涙目ファビョりw
俺はいつでもとってうp出来るからなぁ。
導入済みだからwww

478 :
お前は、UCXを持ってれば簡単にうp出来る動画をうpしない

479 :
こっちにも貼っておきますね

今ネット見てたら底辺ほどマウントにこだわるんだってね
なんで返品君がいつもマウントマウント言ってるのか腹落ちしたわ
あと底辺が上位からマウントを取られてると感じた時の対抗策が絶対に認めないと言う行為だとも書いてあった
これもスッと腹落ちしたわ

480 :
返品のプロ(笑

481 :
>>478
とっくにうp済w
前スレ埋まってそくそのスレ撮ってやってるからなwwww

482 :
>>481
うp済なのは画面以外ほぼ何も写さない動画で、↓じゃない
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 8
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1579273886/75,83,86

483 :
性格的に持っていたらわかるようにうpしていろんなスレでドヤ顔でマウント取ってるだろうし

それをしない辺りお察しですよね

484 :
返品の証拠も出てきたから

485 :
ほんっと返品くんはコミカルだなぁ

486 :
https://twitter.com/AnimeHdr
@AnimeHDR
青葉HDRのツイ垢がこれね
2chで書き込むときと違って一切煽りなし、ですます調の敬語ありで笑うw
どうして口調変えてるんですかねww
あとプロじゃないのに自分のこと当スタジオとか言ってて草
(deleted an unsolicited ad)

487 :
文体が昭和のおっさん臭いんだよな
今時である体なんて誰が使ってるんだよ

488 :
だって50代だもん

489 :
>>483
残念だがうちはもので自慢することは絶対ないからなぁw
技術は誇るけどね。UCXはそれを活かすためのツールでしか無い。

490 :
返品の速さを自慢してたじゃん

491 :
経済活動の上で技術が高いかどうかのKPIは単純に受注数とか売上だが返品君は受注も売上もゼロじゃんwww
技術持ってねぇwwww

492 :
>>491
残念だがうちには教えを求めるやつがすでに複数いるしうちのやり方でhdr映像を出してるやつもいるからねぇw

493 :
複数wwwwww

494 :
教えを求めるやつ=ネットで反論してくるやつ

495 :
>>494
残念だがカラリストとして通用する技術もってうちに意見できたやつはいないなw
HDRが扱えるかはカラーサイエンス理解してるかどうかで決まる。
頭良くないときついね

496 :
残念だが=屁理屈言って申し訳ないが

497 :
>>489
>残念だがうちはもので自慢することは絶対ないからなぁw

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9b0-xsPz) Mail:sage 投稿日:2020/01/21(火) 11:07:26.69 ID:YXM7VXPL0
逆にうちにマウント取りたい、他人を見下したい、とゴミ底辺が思ってるならさっさとUCX買えよw
あーそれかXM310KかDP-V3120だな。Z9Gでもいいぞ。
パルサー入れたら流石に凄いし羨ましいとも思うかな。20台もないし、あれ。

498 :
>>495
こういう学力で言われてもねぇ
@nelldrip
2019年12月6日
We decided to introduction ASUS PA32UCX and purchase immediately.
This is one of the best display for HDR grading and watching HDR video.

499 :
残念だがいくら吠えても無能だからhdrにできない、が現実だからなぁ、アンチminiLEDのoled厨はw

500 :
>>498
ワロタw
中学英語も出来てねぇw

501 :
>>499
当たり前だ。こっちは金払って観る側だからなw

502 :
制作側すら超える技術があれば単純にどんなテレビでマウントw取るよりはるかに高画質ってだけの話だからねぇw
HDRってのは鉄砲知らないバカ侍を鉄砲で狩りまくった信長みたいなもん。
それを使えるか使えないかで品質が大きく変わる。

503 :
こういう学力で言われてもねぇ
@nelldrip
2019年12月6日
We decided to introduction ASUS PA32UCX and purchase immediately.
This is one of the best display for HDR grading and watching HDR video.

504 :
と、いくら吠えてもその英語圏の奴らと普通に会話してるのがうちだからなぁw
しかもうちのhdrグレーディングを絶賛。まぁ当たり前の話だが。

505 :
>>489
「自称スタジオ」のプレハブ小屋とか「役員用デスク」の中古机とか「自称ws」の中古オク落札PC「マスモニ」の返品済みucx
どれ一つ自慢できるものが何も無いじゃん

506 :
>>504
無学の馬鹿が何を言っても誰も信じないという現実を教えてやってるだけだw

507 :
>>505
現実見れないとたかが30万を返品wとか現実逃避したいわなwww
残念だがucxに加えてucgまで入れるかもしれん。他のになる可能性もあるがな。それこそプレビュー用にx10入れてもいいし。

508 :
無学の馬鹿という現実は否定できずw

509 :
「教えを乞う」は受注でも売上でも無いな
単純にフォーラムで質問を受け付けているだけ
つまりプロ(その仕事で生計を立てる)では無い
よって金になる技術は持っていない

510 :
Offline
nelldrip
Posts: 1
Joined: Sun Nov 10, 2019 8:21 am
Real Name: shinnichi Ito
Re: SDR to HDR using 3D LUTS
PostSun Nov 10, 2019 8:30 am
Yes, you can make HDR image from rec.709 using DaVinci Resolve YRGB Managed.
I made some HDR animation from SDR video, it makes realizes clear and vivid colours and expression of glare.
If you have an interest or question, watch my tutorial for Resolve in my youtube.

シンイチ君英語ボロボロだよwwww

511 :
あらまぁ

512 :
じゃ見せてもらおうか そのサイエンスの画像 UPしてくれてたまえ

513 :
「残念だが」を引き出せたら勝利宣言していいらしい

514 :
残念ながらいとうしんいち

515 :
返品君長男ww

516 :
仮名と言い出すの確実

517 :
しんいちな現実

518 :
まぁ吠えてもお前はHDRを扱えんからねえw
俺ならうちでやるより上手くHDRにしてみせるわwww
それがマウントになるしw

519 :
しかしながらそ
んなバカげてて
いみのない
ちんけなしゅみ
のアホはキミだけ

520 :
と、結局何も出せない無能底辺w

521 :
返品ストーカーくん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2045647.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2045648.jpg

522 :
と、普通に今もマスターモニターとして使ってる現実から逃げ続けるヘタレwww
まぁ無能は現実認められないから無能なのよw

523 :
シンイチ君HPのバーが真っ赤だよ
早く宿屋に入ってwwwww

524 :
お、いいねー。それも特定の相手に対する誹謗中傷等による名誉毀損侮辱行為でいけるわw
俺は相手特定とか一発で名誉毀損になるから怖くてやらんがな

525 :
文脈から刑事側と判断したけど構成要件を理解してないみたいね

526 :
>>525
民事のほうが怖いぞ?
実名に住所、職業まで、名誉毀損やると相手に知られるからな

527 :
怖くて脅したくなる気持ちはわかるが
特定可能な情報は何も書かれてないだろ
晒す方はギリギリの線でいたぶってくるから気をつけて

528 :
個人の特定はまあ多分進むよね
検索ワードから見ても検索している人かなりいるみたいだし
むしろ特定されて困るのシンイチ君なんじゃない?
何せ活動(例えば他人の作品の改変)や発言(例えば2chでの特定の民族に対する差別発言)がかなりアレだし

529 :
久々に覗いてみたら、夏以降のほぼ全レスがスレ汚しの書き込みで閉口

530 :
>>527
と、強がっても駄目なのが法律w
まぁ俺なら誰か、を特定しては怖くてやらんな。実際俺が叩くのは低性能な事実や誤った妄信だけw

531 :
>>529
無能が嫉妬して荒らしてるだけだしなぁ
そもそもうちの技術は様々な形ですでに公開し公に活動してるもんだしねぇ

532 :
いい加減に普通のキャラに変えりゃ良いのにね
毎日あたり構わず上から目線で相手罵倒してりゃねぇ
しかも語るテーマや文体に特徴あり過ぎだからなるべくしてこうなった感がある

533 :
メアドもAmazonもTwitterも住所も氏名も電話番もIPも
返品した証拠も満載だ

534 :
皆さん面白がってて誰も怖がっていなさそうだから進んじゃいそうwww
だってネットで個人の特定なんか毎日のように起こっているからww

535 :
著作権侵害に児ポ大好きでお馴染みのエアスタジオしんいち君が泣き言言ってるんか

536 :
返品とか言ってる時点で何もわかってないのバレバレだしなぁwww
ちなみに普通に何かしら依頼してくる奴には普通に対応してるんだよねぇ 

537 :
そもそもここでウダニダファビョらずTwitterわかってるんだから自信持ってファビョりに来ればいいのにそれができるやつは一人もいないのな。

538 :
もう2chで喧嘩ふっかけるのが楽しくて中毒状態なんだろうな

539 :
シンイチ君今日色んなとこでめっちゃレスしてんな
効きすぎだろw

540 :
>>538
嫉妬してファビョりまくるゴミボコるだけだしなあ
そもそも夏の学会来りゃいいのに

541 :
シンイチ君学会と来たか!
絶対行くからなんの学会で何の成果を発表するのか教えて

542 :
>>521
かなり恥ずかしいなこれwwww
まあ返品君が恥ずかしいのは今に始まった話じゃないが

543 :
あの学力でも参加できる学会ってのはなぁw

544 :
イトシンHDRアニメスタジオ

545 :
残念だが、きみかわいいね、返品してね(^o^)/

546 :
指がない、保険金殺人、寝るトリップ

547 :
>>541
映像関わるなら入ってると思うけどなぁ

548 :
イトシンwwww

549 :
絶対行くからなんの学会で何の成果を発表するのか教えて

550 :
>>521
どんだけ絡みたいんだよwww

551 :
>>549
発表申し込みしたら教えてやるからうちのつべのメールに所属と名前送っとけば返すぞ

552 :
所属なんて無いなぁ

553 :
シンイチ君はどこの所属?

554 :
>>552
所属ないなら勤務先で。
うちは今4k.hdr.animation studio所属と言えるか。

555 :
そんな恥ずかしい名前のスタジオなんか知らない

556 :
>>555
まぁうちはそれでやってるしなぁ
映像の高画質化やhdr/sdrの同時製作のための技術開発がテーマ

557 :
おいおい名前も住所もフェイクらしいぞ!

>>462
>まぁ正しい情報入れてるわけじゃないしなぁw
>逆に特定してるんだからTwitterで直接来ればいいのにw
>うちはつべにしろTwitterにしろリンク隠したりはしてないんだからw

558 :
>>486で勝手に名乗りだした自称当スタジオですかw
このプレハブがスタジオwww
https://pbs.twimg.com/media/DW9_P3wUMAAzJo9.jpg

559 :
>>557
右往左往しすぎだぞoled厨w

560 :
>>558
それのときはまだ映像やってないな
逆にそこから超短期間でここまでグレーディングやカラーサイエンス極めたわけだが

561 :
連投するバカって誰か言ってなかたっけ?

562 :
>>560
ねぇどんな気持ちで>>521のツイートしたの?ww

563 :
>>561
日本語がおかしいぞw

564 :
右往左往って↓こういうやつじゃね?笑

>お、いいねー。それも特定の相手に対する誹謗中傷等による名誉毀損侮辱行為でいけるわw
>俺は相手特定とか一発で名誉毀損になるから>怖くてやらんがな

565 :
>>564
残念だがうちから個人を特定して誹謗中傷等をしたことはありえんからなぁ

566 :
>>565
可愛いね^^
俺とも絡んでよ

567 :
返品くん、UCXの空き箱を置いてある部屋を見せてよ

568 :
返品くんのイメージこれなんだが、金じゃなくてゴミまみれで
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/Stack_of_bills_bath_2020-01-03.jpg

569 :
イトシンエアスタジオ

570 :
今時、こんなアパートあるんだ
50にもなって持ち家さえ購入出来ていないってどんだけ底辺なんだよ

571 :
シンイチ君さんざんな日だったけど元気出して

572 :
家近くてワロタw

573 :
実はイトシンじゃないって方向に必死で持ってこうとしてるなぁw

574 :
全国の同姓同名氏に熱い風評被害

575 :
>>567
空き箱見たけりゃ帰ったら見せてやるわ。
今スキーだし

576 :
また返品前提でオーダーするのか
そりゃすぐアップできない訳だ

577 :
>>575
君可愛いね^^
よかったら俺とも絡もうよ☆
フォローよろしく(^^ゞ

578 :
>>576
返品したものってまた買えるのか?
アマゾンで返品なんてしないから俺は知らんが。

579 :
Amazon発送なら安心して初期不良交換してる
p1421141-ipngn12301
Amazonは良品を先に送ってくれるから修理待ちない
hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
Amazon売り以外で、特に中華は新品じゃない中古品を送ってくるから警戒してるが

580 :
>>579
で、一度返品してるのをまた買えるのか?うちは返品したことがそもそもないが。

581 :
>>580
尼に直接電話したけど3回までは初期不良は交換で4回目は返金対応
これは初期不良のみでユーザーの都合では無理

582 :
>>581
ユーザー都合で返品したやつをまた買うとかどうなんだろうな。
oled厨はそうしたはずニダと吠え続けてるが

583 :
>>582
販売はしてくれるが確実にブラックリスク入り 数回続くとアカウント停止
赤停止の場合は住所 氏名 クレカ情報全てが停止で仮に親族にも影響する

584 :
>>583
流石Amazonだなw
たった30万にそのリスクはとても見合わんね

585 :
誰も返品したものを買い戻す話しはして無いのに突然出てきた人とシンイチ君の間でいきなりその話しがなされていて苦笑
返品を普通に受け付けているAmazonにシンイチ君が返品しちゃったってだけの話しです笑

586 :
>>585
同じものを一度返品してまたおなじものを買うってのができるのかと言う話だぞw
誰も同じシリアルのものが買えるのか、なんて話してない
ただそういうことやるとブラックリスト入りはするみたいだな。

587 :
いや笑
返品して同じ物を再び買ったねなんて話しになってないでしょ
返品しちゃったねって話ししかしてないでしょ
真一君が返品してない証拠として出したと主張している画像が実際には証拠に値しない=やっぱり返品しちゃったんじゃんと言われているだけだよ〜www

588 :
>>587
そりゃoled厨が現実見たくないってだけだなwww
逆にあれだして現実見ない=何見ても現実見ないってことだしw
悔しけりゃ買えよたかが30万くらいw

589 :
だから大型バスなんて欲しくないんだってwww

590 :
必要な性能が積載量、なら大型バスやトラックになるし速く走ること、ならフォーミュラやlmpになる。
マスターモニターってのはそういうもの。
画質が論点ということを車でわかりやすく言えば、トヨタ86で一昔前のシルビアをドヤ顔てこれでもかとバカにし見下すのがoled厨

591 :
名前が真一なのに嘘ばっかりってのも皮肉な人生だな

592 :
ところが実際は液晶も進化していて、車で言えばgt-rがあったりnsxがあったり。
ハッキリといえば86何ぞ所詮、ってレベルだし、これはoledテレビにしても同じ。

593 :
さらにマスターモニター、つまりフォーミュラの位置にいるのは完全に液晶。
oledマスモニはこの例で言えばf3程度だな。

594 :
いや笑
我々の用途で言うならASUSのPC用モニターは大型バスなので欲しくないですwwwww

595 :
>>594
完全にフォーミュラだねぇ。
基本的にマスターモニターはこの場合例えるならフォーミュラ。
大型バスはプロジェクターが最適だと言える。

596 :
>>591
"真"実が何"一"つとしてない虚言癖なんだから逆にピッタリやん

597 :
>>596
残念だがうちから出てる情報は全て事実だからねぇw
そういえばネット上の名誉毀損、今は携帯情報まで開示させられるんだな。

598 :
いやいや
積載量で勝負で良いのでUCXは大型バスで
我々そこそこの積載量で良いのでカイエンとかで大丈夫なので

599 :
>>598
残念だがoledはどうあがいても86程度
一方ucxはフォーミュラだな。
310kだと最新のメルセデスくらいが該当
hx310なら数年前のRーリってとこ。
ucxやucgだと最新のlmpってとこかな。

600 :
イトシン返品お爺ちゃん今日も荒れてるね

601 :
いやいや積載量で勝負でって言ってんだからフォーミュラでも良いけどそしたら軽以下のクソになるよ?
積載量で1番と言ったら大型バスでしょ
ぶっちぎりで凄いわ

俺は全くいらない。カイエンぐらいでいいわ

602 :
>>601
お前が求めるのはゴミ品質ってだけだなw
うちは最も求める部分の性能が高いものを入れるというだけ

603 :
ちなみにoledなんてプロダクションでプロの確認に使うことなんぞ無いぞw

604 :
俺とも良かったら絡もうよ☆

wwwwwwww

605 :
しかし本当に映像にはド素人しかいないねぇw
RESOLVEスレでもド素人しかいなくて驚きだが。
某所と違って本当無知しかいないとか2chも落ちたもんだわ

606 :
いやーたくさん積みたいけど一流大型バスはいらないわ〜
たくさん積みたいんだけどねwww

607 :
必要その場合なやつは黙ってバス買うだろうなぁ
間違っても市販車なんて絶対選ばんよ
しかもカイエンとか中途半端だなw

608 :
真一君は凄いなー
大型バス持ってるし大型特殊の免許も持ってるんだもんね
でもマジ免許も一流大型バスもいらないわ

609 :
うちはucxもいれてHDRを適切に扱える最上位のスタジオだしねぇ
うちのコメントはそのままどんな批評家より適切なコメントになる。

610 :
コメントって例のツイート?w

611 :
>>610
それに限らんな
麻倉や本田のホラ記事にツッコミいれてどっちも間違い認めてるしね
麻倉はその後の記事ではforis絶賛も控えてる。

612 :
スキーに行ってる筈なのに何この連投

613 :
普通にスマホ

614 :
何を言ってだ やはりヴァカだなマスモニ フォーミュラではなく
世界基準の指標であり以上でもなく以下でもない なんで車に当てはめるのかw
借りた知識と上部だけの検索しか脳がないのがよく分かるw

615 :
エアスタジオにエアスキー、空っぽの頭にはエアーが詰まってます

616 :
>>614
hdrではマスモニは映像規格に対して満足するために極めて高い性能が要求される。
rec.709は映像規格がショボすぎて普通のディスプレイで性能的に満足するがな

617 :
救い様のないヴァカ
マスターモニターの定義を調べてから発言しろよ 相手にする時間が無駄w

618 :
またイトシンかよ

619 :
残念だがhdrのマスターモニターはあまりに要求性能が高いhdrを正しく表示するための最も高性能を要求される基準機だな
だからこそ、ucxもだが、高輝度と広色域に対応する

620 :
いまさらのように自明なことを1人で語り出すしw

621 :
>>619
君かわいいね
僕と絡もうよwwwwwww

622 :
>>618
『イトシン』です
 ↓
《HDR表示ディスプレイでのSDRコンテンツの輝度設定について【Ver1803】 - マイクロソフト コミュニティ》
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start-win_general/hdr表示ディス/14656a57-f285-49e0-bce0-ca836f6b4993
質問者:伊藤真一

623 :
やっぱり働いたこと無いんだ
会社勤めで取引先にこんな内容投げたら
上司に2回怒られる
理由わかるよな

624 :
>>623
残念だがそれをうけてか輝度の表示はその後正しくなってるなぁ
実に良い不具合の指摘といえるわ

625 :
残念だが
残念だが
残念だが
残念だがいろいろ残念すぎて非常に残念な気持ちだ

626 :
残念だが適切な指摘は改善につながるというだけ

627 :
残念ながら不採用だ

628 :
残念だがうちの指摘はめちゃくちゃ採用率高い。
tvmw7とかうちで出した指摘全部対応してるしむしろ協力求められてるわ

629 :
残念だが不思議なことな主な活躍の場は2ch www

630 :
なるほど、UCXそれ使って捏造したのか

631 :
tvmw7ってそんなに高度なコンポジットできるのかw
あれはっきり言ってコンポジットはほぼ非対応だけどなぁ

632 :
さすおプアだな、返品から捏造までスピーディーだ
5時間かけて(笑)、変態履歴も加齢に流出

633 :
>>632
ド底辺貧乏人の嫉妬の為の貧相な想像力には笑ったわwww

634 :
>>633
君かわいいね
ボクと絡もうよwwwww

635 :
【モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (nelldrip) の変態履歴】
https://i.imgur.com/d1HZcGq.jpg
https://i.imgur.com/gQ2hj3d.jpg

636 :
Dolby Vision IQの話とかしてるかなと思って見に来たけど、こりゃダメだな

20年前からそうだけど、一つのテーマの関連スレ群くらいなら
一人で台無しにすることが出来てしまうのよね

637 :
嫉妬ファビョりのゴミクズがいる限りマトモなスレにはならんよ
逆に実名ありのフォーラムだとそういうクズがいないから良いよ。
ドルビービジョンは夢見すぎないことだな。
hdr10が十分とは思わんが、かと言って映像表現で本当にドルビービジョンが必須かと言うと疑問もある。

638 :
なら来なきゃいいじゃんという根本的な矛盾w

639 :
ぶっちゃけ規格乱立で無駄なことで争ってるだけだな
bs4k8kで採用されない規格は必要ないし
夜は明るさ最小でも眩しいから、ピーク輝度を下げてるし
1000nitの液晶が2000nitになった所でゴミはゴミ
買えないんじゃなくて買わないだけだから、その点はご理解を

640 :
>>639
それで言うならドルビービジョンに一本化すべきではあった。
ドルビービジョンは特別ってほどでもないしここらでライセンス開放するのも選択じゃないかね
hlgは本当に必要ない

641 :
>>640
君かわいいねぇ
ボクと絡まないか?wwwww

642 :
SNSもブログ掲示板もブロックされまくりだと思う
発作連投出禁の流れは犬丸級

643 :
>>642
こんなに嫉妬ファビョりしてたらいろんなとこで出禁になってそうだなw
ド底辺より上のやつみんなに噛み付くんだぜ?異常だね
逆に俺ならあり得んわ。

644 :
家近いんだけどスタジオ見学させてくれる?

645 :
【モニター君の家】
pbs.twimg.com/media/DW9_P3wUMAAzJo9.jpg

自称『ポスプロのスタジオ環境』だそうです。

646 :
俺の家は赤坂の一等地に建てたとかだと羨むがね
シンイチ君はプレハブのボロアパートでしょ
ボロアパートには30万の中華モニターはお似合いでショウ

647 :
今回の件をトレースして
自分自身のメンタルも軌道を歪められ不調に陥った人も多いだろう?
ふだん思いつかない出てこないはずの罵り文句が意識の中に増殖する
からめ取られているから
狂人は会話で他人を引きずりこみ
不幸な心理世界へ巻き添えにしていく
古語に言う友引
怖いな
それがよくわかる事件だった
怪談で語られる
魔物と目を合わせるなという教訓は
こんな災いから身をかわす処世術の暗喩かもな

648 :
このコピペ初めて見た

649 :
>>646
と、30万すら出せないド底辺嫉妬ファビョりwww

650 :
生きてたんかw

651 :
うちは気楽なもんだがなぁ
国際的には今は武漢熱、もとい中華の細菌兵器で混乱状態にあるな。

652 :
モニター君の3台の合計金額より高価なモニターを持ってるよ

653 :
EIZOだとcg3145しかucxに勝てるモニター無いけどね
しかもデュアルセルは輝度に制限がある上、視野角によっては滲むからとむしろ時代遅れと見做されてる。
xm310kやdp-v3120はその点素晴らしいな。

654 :
細菌とウイルスは違うんだけど
基礎学力なし

655 :
自分が正義だと盲信して他人を罵倒して見下すような奴はろくな奴ではない

656 :
>>654
一般的なワードとしてはこれで十分。
北京も封鎖決まったしこれは本格的に非常事態になったね。
特に肺への攻撃性が高く致死率も公表の数倍レベルとも言われてる。
各所で言われてる死亡者数カウントするとすでに1000も超えてるんじゃないか、これ。

657 :
>>655
oled厨がまさにそれ。
lcdユーザーやlcdを馬鹿にしまくってきたね
だからより良いデバイスが出たらボコボコにされるし、なによりプロがoled選ばないって現実突きつけられるんだよな。

658 :
>>656
一般人はウイルスを細菌と言わない
エイズ菌っていうのか?

659 :
普通にウィルスと細菌は使い分けてるなぁ
インフルエンザとかめっちゃ身近だからね

660 :
>>658
一般人の認識ってそんなもんだよ
このスレ的に言えばbs4kをちゃんと理解してるやつがどれだけいるって話だな。
hlgをsdr機器やソフトに入れたらどうなる?
pqをsdr機器やソフトに入れたらどうなる?
と言う事よ。このスレにいながらこれ答えられないのは恥だと思うが。

661 :
専門知識の話じゃなくて一般的知識の話してるのにwww
相変わらずピントズレズレの残念脳だなwww

662 :
>>660
ウイルスを菌扱いとか、普段あなたが人と接していないか接している人のレベルが低いだけ
このスレの話題と関係ない、基礎学力の問題だから

663 :
返品くんは4kチューナー持ってないし受信料も払ってない
豆知識な

664 :
間違うと話そらして逃げるのがイトシン

665 :
>>661
ウイルスと細菌は割と専門知識になるからな
その違いはhlgとsdrの違いがわかる、位には高度。
そしてOLED厨には上に挙げた問は絶対答えられんよw
カラーサイエンス分かってないからね

666 :
自分が知らないことは専門知識とか
君が書いてた中学英語も専門知識か?

667 :
誤魔化してウナギのように逃げるのがイトシンのスタイル

668 :
>>665
英語圏ネイティブの人と会話するって言ってたモニター君なら
ウイルスとかアルコールのネイティブの発音もできるんだよね?

669 :
宇宙怪獣バイラス
和田アッコホー

670 :
今日も恥を晒すイトシンお爺ちゃんでした

671 :
>>668
普通に業者とのやり取りとか英語だぞw

672 :
相手も商売だからな
謎英語をなんとか理解しようとしてくれるわw

673 :
>>671
業者ってyoutubeの問い合わせ窓口のこと?

674 :
まああの英語はとにかく苦笑
もう英語も一般的な知識として広く深く広まっているからありゃもう一般的にダメな英語ww

675 :
残念だが普通に通じるしこっちから不具合報告することもあるしねぇ

676 :
日本人↑ってヤバイ奴と思われてそうで嫌だな
返品くんの親は大阪出身の朝鮮労働者だよね

677 :
>>675
日本語が下手な外人が話しかけてきたら一生懸命理解しようとするだろ?
オマエの英語はそんなレベルだよ笑笑

678 :
返品くん、スキーの後は牛カルでも食べて
https://pbs.twimg.com/media/EPMW4HkVUAAjxTs.jpg

679 :
>>678
肉より刺し身だな。
きんき美味いよ

680 :
なんか汚らしい

681 :
>>675
語学力とは関係ないけどな
学問苦手だろ?w

682 :
逃げるの ガイトシンに空見、害トシン なんか外薬みたい

683 :
うわー心が汚れてる奴は
ネット百鬼夜行に連れてかれる見本だな
お前らホントいい味出してる
もう大好き♪

684 :
しかし北海道から戻ってくるのも疲れるわw

685 :
真一君は成功しない人間がどう言う思考なのかと言うモデルを非常にわかりやすく見せてくれるね

686 :
>>657
鏡を見た方が良いよ

687 :
>>686
と、鏡を見れないOLED厨wwww
スキー不在中のニュースチェックとかやっと終わったわ

688 :
>>687
そんなことよりボクと絡もうよ笑笑

689 :
アホか
スキー不在中にあれだけ2chに入り浸ってるんだからその間にニュースチェックするだろ普通www
マウント取りたがるってのと物事の優先順位がつけられないってのは2大ド底辺の特徴ww

690 :
>>689
スマホで見るのとPCで見るのは全く別。
mhtmlでスクラップ取ってるしね。見ることあるのかというと微妙だが

691 :
いつもの固定回線でずっと書き込んでたのにイトシンお爺ちゃんは何を言ってるんだろう

692 :
>>690
得意の外出先からrdpはどうしたの?
言いっぱなしだから設定も忘れがちじゃね?

693 :
北海道に2泊だけだったのか?写真とか証拠もないから(笑)

694 :
>>692
流石にスクラップ取るのまでスマホでしねーよw

695 :
それではここで
とある自称在野の有識者様
演説スレを振り返ってみましょう
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
https://peace.2ch.sc/test/read.cgi/av/1359101683/
5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/25(金) 17:21:03.26 ID:qtZQ8FYL0.net
以上から、カメラで物体のスペクトルを記録するとき、R/G/Bのある地点の波長を
単純に記録するだけでは、実物の色を再現することは不可能で、高画質化にも限界があるので、
XYZ式とか 4 原 色 式 とかを考慮したスペクトルの記録規格を作るべきだ。

696 :
(遡ること3年前、2010年に発表された学術論文)
昼光の分光分布622サンプルが三つの基底関数の線形和でほぼ完全に近似できることが示された。このことは、
 適 当 な 3 種 類 の 光 セ ン サ
の応答があれば昼光のスペクトル分布を再構築できることを意味している。
マンセル色表462サンプルの31次元分光分布は
 9 8 % 以 上 の 復 元 精 度
をもつことが示された。
以上のことから、分光分布は本来高次元であるが、それを人の視覚が
 た っ た 3 種 類 の 錐 体
で表現しているということはそれほど制限的ではないことがわかる。
電子情報通信学会「知識ベース」
S3群(脳・知能・人間)- 2編(感覚・知覚・認知の基礎
1-3 可視光スペクトルの統計
http://www.ieice-hbkb.org/files/S3/S3gun_02hen_01.pdf

697 :
4原色式ディスプレイは無駄って結論出ちゃったよw
しかもトンデモ理論発表の3年も前にだw
自称在野の有識者様()は
やることなすこと全てこの調子ですわ
教訓1:下手の考え休むに似たり
教訓2:小人閑居して不善を為す

698 :
シャープが4原色ディスプレイ出してたけど今はどうなった

699 :
実際の太陽光は色んな波長があるからOLEDの汚い白こそがキレイな白を再現できるニダ、なんてのもいたな。
RGBがあれば基本的に全ての色を再現できる。後は成分比率の問題だけ。
最終的なバランスが同じならそれは同じ色だから問題ない。

700 :
ハロモニターはムラムラで綺麗な色出せないね

701 :
いつもムラムラ返品1真
https://dotup.org/uploda/dotup.org2054901.jpg

702 :
昭和で時が止まってる空間

703 :
ド貧乏のゴミクズがマスモニ買える上級国民様に嫉妬するだけのスレw

704 :
商売で制作してもないのにマスモニ買うって基地外だろw
マトモな金持ちは観賞用の大画面環境を揃える

一番マヌケなのは単なるハイエンドモニターをマスモニと語るアマチュアw
しかも2ヶ月前まで5万のモニターをそう偽ってたというwwww

705 :
ソニーのUHDBDプレーヤーX700と合わせて、理想的な再生環境と豪語してたな
そこはUB9000ちゃうんかと

706 :
>>703
上級国民を騙る変態ストーカー

707 :
4kテレビ持ってないとか恥ずかしい、32モニターじゃ(笑)

708 :
>>703
誰が上級国民なの?
イトシンが上級国民ていうの?
プレハブに住んでるのに?

709 :
♪いとっしん♪いとっしん♪
♪いとっしん♪いとっしん♪
宿代払えないか〜ら〜♪
事務所に住んでる〜♪
♪いとっしん♪いとっしん♪
♪いとっしん♪いとっしん♪

710 :
>>704
画質にこだわるならサイズよりマスターモニター
とくにhdrになってこれは明らかにそう。
サイズ優先ならz9gかzrd-2だな。
z9gも全白は600無いし

711 :
>>705
高級プレイヤーの機能はゴミテレビでなんとかそれっぽく見せるところにあるからな
hdrの場合はプレイヤー側でなにかしなけりゃいけないことは本来無い
マスターモニターつかってるならな

712 :
イトシンw

713 :
ボロ屋住まいで虚言癖の返品芸人を本人以外は底辺って呼ぶよね

714 :
と、現実見れないド底辺貧乏人が必死の嫉妬ファビョw

715 :
今日もゴミ庫で頑張るしんいち君でした

716 :
イトシンって何やってもダメなコミュ障なん?

717 :
蛍光灯の部屋で
シェードも付けずに
マスモニ?

718 :
マスモニだと信じてるかなりおかしい人

719 :
>>717
ついてるけどいらんな。
結局hdrの明るさあると隣のディスプレイはたいして悪さしないし

720 :
https://pbs.twimg.com/media/DW9_P3wUMAAzJo9.jpg

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (nelldrip) (50代、独身) の現実。
https://i.imgur.com/WrOvG7a.jpg

モニター君の現実、その2。
https://i.imgur.com/n7q9vtG.jpg

モニター君の現実、その3。
モニター君は現実から目を背けたいので、ホラを吹きまくっています。
https://i.imgur.com/d1HZcGq.jpg
https://i.imgur.com/gQ2hj3d.jpg

モニター君 (nelldrip) の現実、追加。

721 :
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/448
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 22:07:47.42 ID:mNVQL/S6
ポタキャラ行ったとき基盤×1の奴聞いたけど少なくとも手持ちのhugo2よりはかなり良かったよ、素性は良いんじゃないかな
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1568298374/971
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-s5Rz)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:15:39.29 ID:o50riFIE0
969 以前は Hugo2に刺していたんですけど、
今は某AK4499DAC製品を開発しているところから現行品をお借りしています。
# アンチも多いので名前は伏せます。
# D8000 AK4499DAC で検索するとすぐ見つかると思います。
ちゃんと D8000 proの低音が締まっているので、アンプはつけてないです。
個人的には、高音がもっと伸びてくれると嬉しいのですけどw
970 HD6XXも K7XXもほとんどプラなので、質感は変わりません。
仮に HD650/HD6XXより K714を購入する理由があるとするなら、高音を重視しているかどうかですかね。
HD6XXは、どうしても高音伸びませんから。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/610
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?

722 :
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/691
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-/YBf)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:55:20.01 ID:Qq0lz1bN0
キツネdac買うか逢瀬のAK4499買うか迷ってる
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/693
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-tgR8)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 22:55:14.59 ID:a8+iXF8N0
AK4499_Feb2019.pdfのP109、110の External I-V Conversion Circuit Exampleで
OPA1612使ってるけど、ToppingのD90も逢瀬のAK4499DacもみんなOPA1612。
他のとか、オリジナルとかないの?
ヤフオクで4499を4個乗せたのを出してる人くらい?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/860
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-ol1H)[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 15:50:24.26 ID:BjRsIuXr0
逢瀬のAK4499クラウドファンディング
141セットって?これまじかよこれ
金どぶ捨ててもいい奴多すぎ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1575101877/918
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 00:39:47.47 ID:pCmROVIH
国産なら逢瀬の4499とかなら250kくらいでいけるのでは?

723 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/344
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 23:57:11.08 ID:GXhqy0Mb0
343カイガイガーとか書いてる日まで自分で聴きに行けよ
Hugo2も値段の割にたいしたことないぞ
特に据え置きで考えてるなら論外
新作にこだわるなら同じ予算でX-DP10買ったほうがまし
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/347
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 09:24:58.75 ID:ZY9eRp5T0
思想とかどうでもいいんだけど上の>>343が据え置き環境で使うDACとして検討していたから
その状況下ではhugo2なんかよりよっぽど音がいいよって答えただけだよ
hugo2は据え置きDACやプリとしてはこの価格帯の据え置き製品に並びえないしX-DP10に関しては明らかに音質的に上
X-DP10に外部クロックを入れれば差が広がるす10Mで更に明確化するだろうな
ポタアンDACとしては私は専門外なのでコメントを控えるが
最近のハイエンド製品ラッシュを見るからにhugo2が抜けた性能だとも思わないね
まあそもそもバランスヘッドホン対応してない時点で元からのハイエンド層ではなく
予算の潤沢な初心者狙いの製品だろうけども
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

724 :
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/400
400 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:14.14 ID:LYGihwO3
昨日初めて逢瀬スレ見ました。1も大体見ましたよ。
予想通りここは酷いインターネットですね。
逢瀬たたきはDAC関係のスレで良く見かけるのでミドルDACの業者さんが依頼者なのでしょう。
Chordスレでフリービット、InfoSphereあたりのドメインを使ってるのがバレてます。
ここもワッチョイ入れたら面白いでしょうね。
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/770
今時工作なんて意味あるんでしょうか?
まともなひとはもうこんな所見てないと思うのですが。
特に逢瀬のお客さんは耳もいいし賢い人が多いので、工作なんか真に受けないと思います。
耳のいい人が増えてくるミドル帯以降は工作をみて買う人はいないです。
みんな試聴して自分の耳で判断してます。
ちなみに
ChordスレではHugo叩き
逢瀬スレではHugo評価が高い
面白いですね。
一見対照的ですがネット工作を依頼した業者はHugoを脅威に感じているってことです。
Hugoと同価格帯の据え置きDACを扱っているどこかの業者が工作の依頼者でしょう。
Hugoが据え置きDACを簡単に超えたら困るわけです。
だから据え置きには絶対に勝てないって必死に書いてますね。
ましてやそれを超えるDAVEを同価格帯で出されたらもっと困る。
じゃあどこが工作を依頼しているのか。
ミドルDACを扱っていて、スレがほとんど荒れてない、不自然な絶賛コメントが多い、
こういうスレの業者がネット工作をやってる可能性高いと思いますよ。
そういうのを考えながら2chを見るのは面白いかもしれません。

725 :
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/401
401 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:44.23 ID:LYGihwO3
祭りは当日殆どの人に直接感想聞きましたけど、
DAVEよりうちのほうが好印象って意見は2-3人いましたね。
とくにDAVEは高域に違和感があるって意見が共通しています。
DAVEはもちろんいい音ではあるのですが、
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
まぁ逢瀬のまともな感想はツイッターで探した方がいいです。
華がないとか万○堂さんの印象そのまま持ってきてるだけだし、
国産大手との比較は音作りのポリシーが違いすぎて比較対象にならないです。
国産大手の音が好きならそっちを買えばいいだけです。
音の方向性が違うのに価格だけで比較しても意味ないです。
そういう判断が出来ないでミドル価格帯以上の製品を買うのはリスク高いです。
リクエストがあったのでツイッターの感想はあとでまとめてここにはります。
検索しにくい会社名ですので。
■祭り当日に本当に来ていただいた方へ
光ブースターについての詳細はここでは書かないでください。
工作業者に情報を与える必要はありません。
業者は自分で調べて情報を見つけてきてください。それが仕事でしょう?
光は音が悪い。それでいいじゃないですか。
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/406
406 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:52:10.42 ID:LYGihwO3
自作自演については完全否定しときます。
だってバレたときのリスク考えたらどうでしょうか?
「うちはネット工作してる会社」だって公言するようなもの。
その記録はネットで永久に残る。
まともな判断が出来るなら自作自演はやらないですね

726 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

727 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/705
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/719
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/720
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない

728 :
アフォーカルが沸いたか
アフォーカルと伊藤真一の戦いが楽しみだな笑

729 :2020/03/04
保守?

【ビエラ】Panasonic VIERA Part107
私の考える良いイヤホン
[ワイヤレス]高機能ヘッドホン 33[バーチャルサラウンド]
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け46
低価格な中華スピーカー&サウンドバー
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Rシリーズ専用 3
【S-VHS対応】VHS再生専用器を出しなさい!
ALLORA・ROXY について語るスレ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part11
ヘッドホンは beyerdynamic))))53
--------------------
志田未来 part402
大畑、中島、ポッポ、第61回群像新人賞で遂に決着
■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.3
あなたの開発環境は?
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
【コロナ】医療崩壊「福岡は目前」 日本医師会会長、強い危機感 緊急事態宣言は「政府の判断が遅かった」 [ごまカンパチ★]
ココロコネクト
 ★★★ピアノの先生と不倫してる人★★★ 
beats by dr.dre 6
2019第19回オナニー大会 第4会場
iPad Air 41th
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 7
農耕・酪農・牧畜の歴史・社会史・文化史2
WTAPS
【拡大傾向】新潟医療福祉大学【ビッグバン】 Part.2
[TV・ラジオ] メディア情報 22 [新聞・雑誌他]
【芸能】岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★30 [1号★]
ラーメン二郎 荻窪店 13杯目
テイルズオブシリーズキャラ人気投票
独身ナースが職場復帰するまで
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼