TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part10
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 213
JVC D-ILAプロジェクター Part25
センタースピーカーってどうよ 4
ヘッドマウントディスプレイ Part5
録画HDDのSeeQVaultってくそややこしいな
【オプトスタイル】4K/HDR55,370円の55型液晶テレビ
センタースピーカーってどうよ 4
ULTRASONEのヘッドホン part68
COOLな耳掛けヘッドフォン Part16

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140


1 :2018/10/07 〜 最終レス :2020/04/11
Sennheiserのヘッドホン

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html

※前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ139
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534072591/

アフィリエイトブログ等への転載を禁ず

2 :
わっちょいないよ?
いいの??

3 :
例のおじさんだもの

4 :
ワ有り
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/

5 :
ヘッドフォンアンプスレと同じ流れになりそうw

6 :
http://hissi.org/read.php/av/20181005/VTZKaTNTYncw.html?thread=all

7 :
>>6
(ワッチョイf1e)がアンプスレの荒らしの正体ってこと?

ところでHD820試聴してきたら思いのほかよかったんだけど
このスレだと音場狭いくせに値段爆上げで微妙、くらいの認識なの?
抜けはHD800に劣るが密閉としてはそれなりにまとまってると思ったんだけどな

8 :
悪いことしたらバレるもんだねー

9 :
>998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 96e8-Qng4) 投稿日:2018/10/07(日) 04:09:55.41 ID:Fs3MaiSE0
>ってかスレ終わりそうだからとりあえず立てといたよ
>
>Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
>https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538852655/

**e8-って、やっぱおじさんが立てたスレじゃんこれw

10 :
>>7
別に荒らしてるようには見えないけどどこらへんで荒らしと判断した?

>>8
悪いことって?

11 :
http://hissi.org/read.php/av/20180919/RjhoWXlZOWcw.html?thread=all

12 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/130

130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/19(水) 18:54:54.46 ID:hbp+VFSS0
ID:F8hYyY9g0 もおじさんの自演の可能性あり
ワッチョイが **e8 → **1e 他に既に移行済みなのは
AV機器板住民の多くが承知してるし、複数回線所有なのも周知の事実

131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/19(水) 19:02:27.61 ID:J3NLLn+E0
>>130は撹乱を狙ったおじさんの誘導の可能性もありえる!

133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/19(水) 20:52:20.39 ID:F8hYyY9g0 [4/4]
>>130はMY-D3000おじさんw

俺の書き込みのID検索をして、わざわざあちこちのスレに貼っている
ワッチョイスレに貼る時は単発IDでやっているから
回線を沢山持っているんだろう、ここでも自作自演を繰り返しているからw

本当にMY-D3000おじさんはくだらないことに命を賭けているんだなぁ

で、ワッチョイ **e8-****はメイン回線なんだろう
プロバイダを乗り換えない限り変わらないからなw

13 :
******************************************************************************

このスレはAV機器板とピュアAU板のヘッドホンアンプスレ、民生用DACスレを
荒らしている荒らしの通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさんが立てたスレです
MY-D3000おじさんは自分が自作自演しやすい様にワッチョイ無しでスレを立てます
そして、ヘッドホンアンプスレでは自作自演のage荒らしを繰り返しています

※MY-D3000おじさんのワッチョイは次のとおりです
AV機器板 **e8-****
ピュアAU板 **19-****

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレと民生用DACスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定してきます
またピュアAU板のDACスレでは自分では買うことが出来ない高級DACをdisるのが生き甲斐です

ゼンハイザーのヘッドホンスレの後継スレは次のスレになりますので
速やかに移動をお願い申し上げます>ALL

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/

****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


14 :
すみませんスレのみなさん助けてください
夏に知り合いや店員、またネットの評判を聞いてHD800という機種を清水の舞台を飛び降りるつもりで買ったのですが
最初こそものすごい解像度で感激しておりましたが
使っていくうちに音声やいくつかの楽器の高音がものすごく耳に刺さるのです。

高級ヘッドホンにはヘッドホンアンプが必要と下調べしていたので
HD-DAC1という機種を所持してます。
HD800というヘッドホンはこのアンプでもまだドライブ不足なんでしょうか?
さすがにこれ以上となると冬ボまで待つ必要があり200、000円くらいまで出せますが
それくらいの機種にしたら音の痛さは解消するもんでしょうか?

15 :
>>14
加齢臭臭すぎ

16 :
>>14
耳痛めたのでは?

17 :
>>14
おっさん自演乙

18 :
刺さる曲と再生環境をすべて晒さないとワカリマセーン

19 :
おっさんだと逆に刺さらなくなるよ
高音聴こえ辛くなるからね

20 :
AV機器板で最も精神年齢が低いと言われる禅スレらしい流れだ

21 :
hdvd800 が中古で8万なら買いですかね

22 :
>>14
HD800を新品で買ったなら少し鳴らし込んでから判断しても良いと思う
中古の場合は機器の入れ替えより電源等の環境周りの見直しがお薦め

23 :
>>21
加齢臭臭すぎ

24 :
>>19>>22
加齢臭臭すぎ

25 :
>>21
相場的には迷うとこだけどHDVD800って時点で買う必要はない

26 :
だからニャン度もニャン度もいっておるのに
聞かないからこういうことになる

27 :
>>25
2ちゃんだと800も600も評判良くないみたいですね

28 :
>>10
OPPO荒らし知らんのか

29 :
>>19
オーテクのヘッドホンがやたらと高音寄りなのは
開発者が年寄りばっかだからという噂があるw

30 :
今もうハイ上がりなのはほとんどないよ

31 :
HD800は貴重な弱ハイ上がり
ATH-ADX5000も抜けが良すぎて低音出てるのにハイ上がりっぽく聞こえることがある
ただどちらも前段次第でヌケはありつつも濃い音にもなるし
そこが残念だと刺さるような聞き疲れしやすい音にもなる

32 :
>>28
いや知ってるけど>>6にはOPPOなんて出てこないが?

33 :
**1eはOPPOとは別人でしょ
MY-D3000おじさんに愛用のSA-10を貶されて恨んでるだけ
俺としてはMY-D3000おじさんは嫌いだがこれを連呼してる方も邪魔くさい

アンプスレで暴れているだけで、禅スレではおとなしいな
たまにアニソンがらみでキレてるの見るけどw

34 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242

35 :
STAX イヤースピーカー Part20
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1520665235/346

346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b1e-gvEZ [118.240.21.155])[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 15:50:19.14 ID:9SSu6V/G0 [2/2]
>>345
HE-1000V2とP-750uって相性悪いですかね?

P-750uってそんなにまったりってほどでもないですよ、
低域に厚みがあるのでマッシブな感じです
高域は確かに丸いと思いますけどね

OJIスペシャルを買う積もりは全くないんで

379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f51e-qn6i [118.240.21.155])[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 19:44:35.71 ID:8VadZPlf0
T8000はぼったくり過ぎだから買う気が起きない

あの価格で汎用性も無く、STAX専用ドライバーというのが痛すぎる

T8000買うくらいなら、OJIスペシャル買うよ

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f1e-olTC [118.240.21.155])[sage] 投稿日:2018/09/07(金) 06:03:36.76 ID:DAXVwP970
>>742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e38-J7KC [223.135.74.35]

>>749 返信:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e38-zmX4 [223.135.74.35]

おまえ、何、自演しているの?w

詐欺サイトに引っかかりそうになる奴だけあって
おまえにはリテラシーってもんが本当に無いんだなw

36 :
>>32
そのOPPO嵐の特徴がすぐ自演言い出す事とおじさん連呼だからでしょ

37 :
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ138
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1529953159/108

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c71e-rubz)[sage] 投稿日:2018/07/06(金) 06:40:42.36 ID:NRgmZqU00
>>70
STAXは専用ドライバのT8000が60万、新型のSR-009Sもぼったくりなんだけど
「いや、それだけの価値がある!(`・ω・´)」とかいう飼い慣らされたキチガイが多いんだよ
気持ちの悪い抱き枕みたいなアニメキャラで溢れかえっている自室を写した写真に
HP-V8とT8000が映っていて腰を抜かしたことがある
金は持っているけど、聴くのはアニソンかよ!?と

248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d1e-iomh)[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 22:58:34.22 ID:f8SzLPfE0 [2/2]
>>245
「どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け」スレでは
「バランスが良いというのはメーカーサイドの陰謀による悪質なステマ」と言い張る連中に取り囲まれて
負けちゃったよw
バランスアウトのあるヘッドホンアンプの所有歴は
X-HA1とOPPOのHA-1、HDVA600、P-750uと金をドブに捨てるようなアップグレードを繰り返してきたけど
実際に金を出して辿り着いた結論が「フルバランスのP-750uの出来はかなり良い」だったんだけど
「ラックスのフルバランス回路に優位性はない、メーカーの陰謀」とか言う奴らに取り囲まれて、負けてしまった

253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d1e-iomh)[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 01:00:37.15 ID:nj+JQpfW0 [1/2]
>>249
ラックスアンチは、フルバランス回路とBTL回路の優位性が理解出来ないみたいだ
HD-DAC1のほうが音が良いと言ってたから、たぶん実際に試聴をしたこともないんだろう
P-750uを気に入ったのはシングルエンドの音が良かったからなんだよね
TH900の高域が全く刺さらなくなった
>>250
取り囲まれたぞw
BTL回路ではノイズが減ると言ったら、そんなことは有り得ないと
HD-DAC1持ちのキチガイに延々と絡まれ続けた、おまえみたいにw

38 :
ID:96ajHE3Z0

おじさん…(笑)

39 :
ワッチョイ無しスレが自分の墓穴になるおじさん(笑)

40 :
>>18
再生環境は上に書いた通りHD-DAC1をPCにつなげています
それ以外では特に何もしていません
曲がどれかというのは多岐にわたりますが
女性ボーカル曲の高域、あるいはドラムスのハイハットの音
シンバルの鳴り響く音は特に痛く感じます

41 :
>>22
ありがとうございます。
ただどちらかというと今回はアンプを変えたいので
変えてもまだ改善が見られなければ電源周りを勉強させてもらいます
ちなみに電源改善のおすすめの機材はどんなものがありますか?

42 :
>>40>>41
加齢臭臭すぎ

43 :
>>42
鼻悪いんか?

44 :
>>41
メーカー名は言わないけど電源ケーブルや
壁コンとタップにオーディオ用の物を使ってる
高いものでなくても効果は感じたから試してみて

45 :
******************************************************************************

このスレはAV機器板とピュアAU板のヘッドホンアンプスレ、民生用DACスレを
荒らしている荒らしの通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさんが立てたスレです
MY-D3000おじさんは自分が自作自演しやすい様にワッチョイ無しでスレを立てます
そして、ヘッドホンアンプスレでは自作自演のage荒らしを繰り返しています

※MY-D3000おじさんのワッチョイは次のとおりです
AV機器板 **e8-****
ピュアAU板 **19-****

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレと民生用DACスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定してきます
またピュアAU板のDACスレでは自分では買うことが出来ない高級DACをdisるのが生き甲斐です

ゼンハイザーのヘッドホンスレの後継スレは次のスレになりますので
速やかに移動をお願い申し上げます>ALL

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/

****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


46 :
https://i.imgur.com/9INI7XS.jpg

47 :
>>40
20万出せるなら思い切ってP-750u買ったら良いんじゃね?
新品はきついが中古なら多分その予算でも買えるだろ

高域はそこまで伸びないし中低域の厚みがかなり増えるしなにより音質そのものが良くなるから
サ行の痛さみたいなのはかなり改善するはずだ
ボーカルも悪くないしな

電源はさっぱり分からん

48 :
HD-DAC1程度のレベルじゃだめやな
せめてDA-250レベルのものを使わないとな

49 :
******************************************************************************

このスレはAV機器板とピュアAU板のヘッドホンアンプスレ、民生用DACスレを
荒らしている荒らしの通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさんが立てたスレです
MY-D3000おじさんは自分が自作自演しやすい様にワッチョイ無しでスレを立てます
そして、ヘッドホンアンプスレでは自作自演のage荒らしを繰り返しています

※MY-D3000おじさんのワッチョイは次のとおりです
AV機器板 **e8-****
ピュアAU板 **19-****

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレと民生用DACスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定してきます
またピュアAU板のDACスレでは自分では買うことが出来ない高級DACをdisるのが生き甲斐です

ゼンハイザーのヘッドホンスレの後継スレは次のスレになりますので
速やかに移動をお願い申し上げます>ALL

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/

****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


50 :
>>48
DA-150も微妙な立ち位置だと思うがな

51 :
>>51
150じゃなくて250か
それくらいが〜出来たらほしいライン〜だわな

52 :
>>47>>48>>50>>51
加齢臭臭すぎ

53 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242

54 :
>>52
いまだにSENNHEISER HD420使ってるんだが

55 :
アアン 今の流行りはカレー臭ってか!
オレは毎日カレーだよ
アルツハイマーにバッチリ対処
君らも耳たぶの後ろは念入りに洗っとけよwww

56 :
HD700の密閉型のHD720とか出ないかなー

57 :
HD820も普通にいいからね
あれでHD800Sと同価格なら間違いなくベストセラーになってたのになんであんな価格に・・・

58 :
******************************************************************************

このスレはAV機器板とピュアAU板のヘッドホンアンプスレ、民生用DACスレを
荒らしている荒らしの通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさんが立てたスレです
MY-D3000おじさんは自分が自作自演しやすい様にワッチョイ無しでスレを立てます
そして、ヘッドホンアンプスレでは自作自演のage荒らしを繰り返しています

※MY-D3000おじさんのワッチョイは次のとおりです
AV機器板 **e8-****
ピュアAU板 **19-****

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレと民生用DACスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定してきます
またピュアAU板のDACスレでは自分では買うことが出来ない高級DACをdisるのが生き甲斐です

ゼンハイザーのヘッドホンスレの後継スレは次のスレになりますので
速やかに移動をお願い申し上げます>ALL

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/

****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


59 :
そら4.4mmバランスケーブルとか言うゴミを付属品に入れるからだろ

60 :
HD820の300Hz付近と3.5KHz付近の急激な落ち込みってわざとなんだろうか?
数年後にこの落ち込みを解消したHD820Sとか絶対出るんだろうな

61 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242

62 :
>>60
そうする事により中低音の楽器をはっきり聴こえるようにしてるんだけど

63 :
******************************************************************************

このスレはAV機器板とピュアAU板のヘッドホンアンプスレ、民生用DACスレを
荒らしている荒らしの通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさんが立てたスレです
MY-D3000おじさんは自分が自作自演しやすい様にワッチョイ無しでスレを立てます
そして、ヘッドホンアンプスレでは自作自演のage荒らしを繰り返しています

※MY-D3000おじさんのワッチョイは次のとおりです
AV機器板 **e8-****
ピュアAU板 **19-****

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレと民生用DACスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定してきます
またピュアAU板のDACスレでは自分では買うことが出来ない高級DACをdisるのが生き甲斐です

ゼンハイザーのヘッドホンスレの後継スレは次のスレになりますので
速やかに移動をお願い申し上げます>ALL

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/

****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


64 :
>>62
>聴こえるようにしてるんだけど

してるんだけどって君はHD820の開発者か?www

65 :
補聴器着用して聞こえるようにしてるんやろ

66 :
スレチ失礼します。
DMaa依頼でトラブルがあり情報を集めています。
依頼したが届かない方いたら以下のスレに情報カキコお願いします。

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1535125386/

67 :
ゼンハイザーすこ

68 :
ここのメーカーのヘッドホン毎日付けてたらこめかみの部分だけ白髪になったわ
他のメーカーじゃこんな事なかったんだが?
ヘッドホン付けてるとハゲるって話はよく聞くがこめかみが白髪になるのは前代未聞だぞ

69 :
https://www.youtube.com/watch?v=i9nL2M5-14g

70 :
>>69
ミス、そのまま書き込んでしまった
上のURL参考にスポンジ取ったら元に戻せなくなったw
すげー細いところにスポンジ通してるんだな

通してるというか組み立ての時に上から被せてる感じ

71 :
「改造屋儲かりそうなのでやりたいです」
「まずあんたの脳味噌を改造しないとな」
「ひぃぃ」

72 :
ヘッドホン祭りではHD820はいくらですか?

73 :
まだ開場してないからw

74 :
820は販売リストになかったよ。

75 :
ごめん、あった。値段書いていいのかわからんけど。

76 :
10年使ったHD650のケーブルが内部断線した
意外と純正ケーブル安くて助かる

77 :
HD650ここですすめられて買って、音が期待ハズレすぎて嘆いてたけど
マジでエイジングで音が全然良くなって、他のヘッドホン、スピーカーで聴く頻度減ったわ
アンプでさらに向上するらしいが今使ってるのがHP-A3で色々調べたらHP-A7が到達地点だとか
マランツの高いのに変えたら更に良くなるとかあるけど、アンプでどのくらい変わるんだろ
これが最強って組み合わせあったら教えてほしい

78 :
******************************************************************************

このスレはAV機器板とピュアAU板のヘッドホンアンプスレ、民生用DACスレを
荒らしている荒らしの通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさんが立てたスレです
MY-D3000おじさんは自分が自作自演しやすい様にワッチョイ無しでスレを立てます
そして、ヘッドホンアンプスレでは自作自演のage荒らしを繰り返しています

※MY-D3000おじさんのワッチョイは次のとおりです
AV機器板 **e8-****
ピュアAU板 **19-****

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレと民生用DACスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定してきます
またピュアAU板のDACスレでは自分では買うことが出来ない高級DACをdisるのが生き甲斐です

なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166

ゼンハイザーのヘッドホンスレの後継スレは次のスレになりますので
速やかに移動をお願い申し上げます>ALL

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/

****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


79 :
>>77
最強とは思ってないけどHD650ならPureDACでバランス接続してる
俺としてはなかなか良いと思っている

80 :
>>79
ググったら値段が・・

バランスかぁやっぱ普通に660S買ってたらよかったかな
ケーブルついてくるらしいし

81 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/515

82 :
>>81
サーセン

83 :
>>77
HD650はエージング効果が随分顕著なヘッドホンだからな
エージング否定してる連中に一度経験させてやりたいくらい分かりやすい差が出たろう
HD660Sは音違うからな、HD650のがいいって人多いぞ
そんでだが上狙うならHP-A8MK2とか?A7は当時相当評判悪かったぞあれ

84 :
>>83
すいません
A-7とA-8間違ってました
どのくらいの差あるのかわからないけどA-8検討してみます

85 :
>>83>>84
加齢臭が強すぎ

86 :
新パッケのHD25の長さ調整スライダー緩くない?
昔はもっとカッチカチだったんだけどなあ
新品買ったのに結構緩くて背伸びしただけでズレる

87 :
>>86
加齢臭が強すぎ

88 :
>>87
こんなとこで憂さ晴らしか
おんどれも迷いなく真っすぐに加齢に進んでいるぞ
よかったな

89 :
>>87
お前も将来加齢臭強すぎてリアルに嫌われるから安心しろ

90 :
HD820買っちゃったわ
今日の夜でエージング48時間なんだけどそろそろ聴いてもいいよね?

91 :
>>90
今日からキャッシュバックなのにな。
良い音だよ。

92 :
先週HD800S買ってしまった
ちょいブルー

93 :
キャッシュバック言うても
直輸入品は対象外
店舗持たないネット専門店での購入は対象外
アマゾンはアマゾン販売のみマケプレは対象外

HD800Sを例にすると直輸入品なら168000円
ヨドバシだと216000円でポイント21600円分で実質194400円
ここから2万キャッシュバックで実質174400円
正規品って安心感を最安の8400円増しで得られるのはまぁ有りか

94 :
>>92
俺3週間前!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

95 :
>>91
あんまりそういうのチェックしてなかったわ
もともと某量販で実物見かけて一目惚れしてネット最安探したくちだから>>93の条件からも意味なさそうだし
HD800Sも持ってるのにまともな神経なら買うべきじゃないと思う

いい音してるけど、HD800Sよりやっぱりレンジが広がらない感じがするし
これで25万は割高と言わざるを得ない
でも見た目が気に入ったからいいのだ!

96 :
あとはeイヤかフジヤのセール待ちだな

97 :
>>94
ちょいブルーになったけど微塵も後悔はしていない!

98 :
>>97
めっちゃ後悔してそうw

99 :
>>98
商品自体は気に入ってるからマジで後悔はしてない
けど何で20日からやねんとは物凄い思ってるw

100 :
1年もたてば忘れるよ

101 :
HD598壊れちゃったのでキャンペーン乗っかろうかな?
買うなら800sまでしか出せないけど
800買っても後悔しない?

102 :
低音がほしいか要らないか

103 :
800使ってるが600Ωのヘッドホンを鳴らせるようなアンプなら低音出るよ

104 :
800Sのほうが低音出るのは間違いない

105 :
音場を無理に広げるということは音像も広がってしまう
フラットかつビタッと音像に焦点が合う音こそ理想の音
経験を積めばそういう音を求めるようになる
実際、800に合う音源は少ない

106 :
Sのほうが出るっちゃでるけど、どっちも低音を期待して買うようなヘッドホンじゃない
そもそもこのクラスは環境もそれなりにないと勿体無いだけだから
600〜700番台買ってそこそこのアンプやDACも買ったほうが良いよ
800以降はそれからでも遅くはない

107 :
出口を最優先って考えもあるんだなあ
ま人それぞれだけど

108 :
HD800/HD800SユーザーってどんなDAC/HPA使ってんの?
あ、HD820はどうでもいいっすw

109 :
よく音質向上の優先順は出口からとかってキモい奴がバカの一つ覚えで言いふらしてるけど
それが通用するのはロウ、ミドルモデルの価格帯までだから
中級機以上では最優先はアンプ、DAPの方だ

110 :
>>108
ヘッドホンHD800S
DACにPWDmk2
HPAにRPX-308
ケーブルはフルテックとノードスト

111 :
出口ってなんだっけ?

112 :
>>110
かなりマニアックなHPA使ってんだな
DAC結構良い奴使ってるじゃん

113 :
>>109
中級機以上なのにDAPなの?

114 :
>>101
どうせなら不二家セールまってみれば?
去年は数時間買い放題で147000円にキャッシュバック2万ついたから
実質127000円で買えた
ことしはこの最安値を更新するかどうか

115 :
acro L1000をHD820に使ってるけど、上級者からしたら安物なのかな。

116 :
L1000良いじゃないすか
手軽でコンパクトで音に変なクセもないし

117 :
自分に合えばそれでいいと思う
他人を気にする必要ないね

118 :
アンプにp-750u、DACにはES9028pro積んでるDAP使ってるけどずっとラックスの新作DAC待ちで痺れ切らしたところにキャッシュバックキャンペーンと聞いて飛んできた
DACは後回しでHD800S買おうと思ってる

119 :
>>114
マジで!
ちょっと待ってみる!
ありがとうございます。

120 :
>>112
PS AUDIOは電源でも有名だな、Rudistorはだいぶ前に不二家に試聴機があったから知ってる人は知ってるか
キャッシュバックは並行より安くなるわけじゃないけど
正規品が並行+アルファになるのをどう考えるか、だな
終わった後に不二家の箱蹴り来そうな気もするし

121 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16

122 :
SENNHEISER HD800
ifi-audioの micro iDSD や micro iCAN SE など 出力4000mW(16Ω) ある機器であれば低音域もグッと力強く鳴らせます

123 :
初心者かな?

124 :
HD800が低音を力強く鳴らせるヘッドホンだと思っているのかなぁ…

125 :
オーマンディーのサン・サーンスやアシュケナージのツァラトゥストラで鳴らしてみたけど、普通に低音出るよ

126 :
ifi audioには悪いけどHD800クラスを買う人にとっちゃ全てゴミカス未満

127 :
環境次第でT1でもHD800でも低音出せるよ
電源環境しだいだけど200V引いてダントランス挟んでも変わった

128 :
比較的が抜けてる

129 :
フォンアウトの出力インピーダンスが高いアンプ(大体据え置き機)で鳴らせばHD800でも低音は出るぞ。
それを駆動力があると勘違いするのが据え置き信者な。

130 :
HD800は簡単な作業でチューンでき楽しい
あまり全体のバランスを変えずに高音のピークだけ少し抑える程度を目標に自分はしている

そんな素晴らしく楽しいHD800がオクなどで6万程度で出品されていていと哀し

131 :
フェルトチューン?

132 :
そうフェルトチューンからやり始め
今は最低限最小の物で微妙な変化を探ってます

133 :
>>84
その構成で使ってる。
HD650リケ&HP-A8無印OPAデフォ。
俺にはもうこれで十分w

まぁ今からHP-A8無印だと中古かな。
俺ならMk-2新品で突撃するよ。

134 :
A8無印中古なら3万くらいでも買えるから
両方合わせて7万円台で一昔前はリファレンスと言われてた
ミドル〜ハイエンドクラスの音が聴けるのはいいな

135 :
正直HP-A8って今更買うべきもんじゃねえと思うな
バランス接続にも対応してない、DSDも64までしか対応してない化石みたいなDACじゃねえか
DSDのアップサンプリング再生もDSD64とDSD512とでは全然違うよ
あれが未だに3万4万で取引されている理由なんて元の値段が高かったからという理由しかないと思う

136 :
バランス接続ってそんなに良いものかねぇ
俺はDSDで聴きたい音源とかもないし、DSDはどうでもいいな
ハイレゾもほとんど聴かないしCD音源が良い音で鳴ってくれた方が嬉しい

137 :
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17024272/

138 :
>>136
だよねえ。
ぶっちゃけ10万以下の複合機でバランス駆動対応とかいわれても、
それアンプ回路がプアなんじゃ、と思うだけだし。
DSDはクラシック等生楽器の音源ならともかくポピュラー音楽には不要だしな。

139 :
HD660sはなんかつまらん音だよね。
HD650の方が個性的な音でいいよね。

140 :
HD800S欲しいんだけど正規品と輸入品で正規品のポイント分引いても
3万ちょい正規のが高いんだけどみんなは正規と輸入どっち買ってるの?

141 :
>>140
正規品買ってる
余計なお世話かも知れんが三万の差で悩んでるようだから聞くけどアンプは用意出来てるかい?

142 :
あー今キャッシュバックで2万返ってくるのか
なら輸入との差額1万位まで行くし正規買うか

>>141
アンプはHD800Sより鳴らしにくいの楽々鳴らせるの使ってるから問題ない
3万差って言うけど3万の差って結構な差だと思うんだけどなぁ

143 :
ヘッドホンと同額かそれ以上のアンプを使ってて「楽々鳴らせる」って言ってんなら問題ないね

でも俺も買うなら正規品だな
メーカー直販があってそこから買うってんなら輸入品でもいいけど

144 :
1割程度の差なら正規品を買うけど20万円の商品で3万円の差ならちょっと悩むかな。

145 :
売る気なら正規
使い続けるなら並行輸入もあり
並行輸入もゼンジャパンで有償修理はやってる

146 :
最近中古に慣れてきた
意外と綺麗だし
ニセモノの判断ができないのが辛いけど

147 :
HD800Sなら去年の年末セールでキャッシュバック込み12.7万が最安だったから
この時期わざわざ並行輸入買う意味ない
瞬殺もされずに3時間ぐらい買い放題だったし

148 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152

149 :
フジヤエービックでHD800S年末会員セールしてる
自分会員じゃないから金額わからんけど

150 :
154800円だった。完売してたけど、、、

151 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152

152 :
>>150
やすいっちゃ安いけど5千円の差
>>147に比べるとね
ただゼンハは偽物おおいから>>146の買い方だけは避けたほうがいいけど

153 :
パッドボロボロで使わなくなったHD600のスポンジ中華の安いのに変えて
久しぶりに使ったけどやっぱ音いいな
もう20年近く前のだと思うけど

154 :
ゲーミング用のバーチャルサラウンドアンプてどうなの?
前方定位できるらしいけど

ゼンハイザー ゲーミング&PC用オーディオアンプ 7.1ch GSX 1000【国内正規品】 https://www.amazon.co.jp/dp/B01LDTP484/ref=c

155 :
>>154
ただのおもちゃ、それに尽きる

156 :
>>155
ああ、5000円くらいで売ってる中華サラウンドと同じかw

157 :
ゼンハイザーは老舗ならでは良品と子供騙しみたいなオモチャとが混在してるな

158 :
HD660s買いに行って、近くに有ったHD800s試聴したらこっちの方が気に入ってしまった。
据え置きアンプ持ってないんだけど、最低限どの機種買えばいい?

159 :
>>158
別に気負わなくてもHP-A8の中古でもいい音で鳴るよ
バランス試したいとなると段々とハードルがあがっていくけど

160 :
800SとA8mk2買って良い音しなかったから俺は翌週日本橋へ行ってアンプ買い換えた
本当に満足いく音で聴きたいなら実際の組み合わせで試聴して買うのか良いと思う

161 :
>>159
ありがとう
A8だと何とかなりそう

>>160
確かにそうだな
淀とかだと試聴させてくれるだろうか

162 :
>>161
SU-8とSH-8買えば良いと思うよ、A8とは比べものにならん良い音鳴るから

163 :
ところが試聴で聴いた音が自宅で再現されるとは限らないんだなぁ・・・・・・・
電源のクリーン状況、白家電のアースループ、自宅で聴く場合のボリューム位置etr

164 :
比べ物にならないとか大げさな表現を使う奴は信用ならない

165 :
>>162
SU-8、A8のDAC部と、どんな感じでちがいますか?

166 :
akmならsmsl m10だな
やっぱりバランス駆動したいし

167 :
>>162
SU-8とSH-8なら手が届く範囲

>>163
なるほど確かにそうですね
どんな感じなのか確かめる程度にします

168 :
手っ取り早くコスパ良さそうな中華も魅力的ですね
但し昇圧と電源ケーブル交換はしたほうがいいでしょうね

169 :
PC→HPA→HD800s

ALLフルバランスで構築できるの?

170 :
DACがバランスなら

171 :
>>169
ヘッドホンのバランス接続とDAC→HPA接続のバランスは
言い方はバランス接続で同じだけど内容は違う
と思ったけどHPA→ヘッドホン間のヘッドホンケーブルに
ノイズ入っても正相、逆相で同位相になってノイズを消しちゃうから同じか

172 :
そう考えるとヘッドホンのバランス化は主にクロストーク減少と
駆動力アップをメインに語られるけどノイズ対策としても有りか
と今初めて思った

173 :
>>166
A4BLの方が良くね?

174 :
>>173
A4BLは内部でGND分離やって接続を4極にしただけの似非バランス接続だから
>>166はバランス駆動したいって言ってるからA4BLじゃダメ

175 :
まあsu-8が評価されてるのはバランスドアウト付の単体dacで
スペック通り解像度高くてフラットで中庸で扱いやすいところだからな
アンプやスピーカーヘッドホン次第で狙い通りの音が出せる

m10は購入者少なくて評価も定まってないけどsmslの知名度が上がってきたから少しずつ売れてるぽい

176 :
>>165
そもそも搭載チップの時点でまるで違うんだよね
HP-A8はAK4399とかなり古いチップが付いてるがSU-8はES9038Q2M x2だ
音の傾向はもう根本的に鳴り方が異なるような違いがある、SU-8はフラットで特に主張する味付けはないが
柔らかい音とエッジの利いた音が同居しているかのような、繊細さと大胆さの両方が備わっているかのような音が鳴る
解像度も非常に高くとにかく根本的な音質が凄まじく高いと言える
HP-A8だけ聞いてたら分からんと思うが、SU-8聞いた後にHP-A8聞くとガサガサした音で芯の無い気の抜けた音に感じてしまうぐらいだ
残念ながらSU-8と比べるとHP-A8に限らず大半のDACがゴミと感じるぐらいの音質がある
SU-8に敵うのはES9038PROを搭載しているDACやAK4497 x2搭載しているUD-505ぐらいのレベルからようやくSU-8を超える音が鳴る
未だに古いDACを使っている奴は気の毒に思うね、DACは技術の進歩が非常に早いので新しいチップを搭載したDAC程良い音が鳴る傾向があるから
特に最近の中華は低価格な上に凄まじい音質があるね

177 :
>新しいチップを搭載したDAC程良い音が鳴る傾向があるから特に最近の中華は低価格な上に凄まじい音質があるね

ネタ?高級オーディオで採用しているチップは最新型じゃないし
そもそもアナログ回路部の設計のほうが音に与える影響は甚大

178 :
>>177
まあ音を言葉で伝えるのは難しいからね、聞いて見るしかないんだよな

179 :
「凄まじい音質がある」という日本語にどこか違和感を禁じえない

180 :
>>176
なんか長文で必死さは伝わるよw

181 :
>>176
su-8がフラットで〜の下り俺も同じ感想だけど
べた褒めすると荒れるしa8は試聴したことがないから伏せといたw

dacは主張しないほうがヘッドホン使い分ける時に便利
同じチップ使ってるdx7sよりも評価されてる理由はここだろうな

182 :
ちなみにhp-a4は持ってたけど低音多いし解像度は当然su-8の圧勝だよ
アンバランスでもね

183 :
audio-gdのほうがよくね

184 :
>>179
>>180
こういうゴミクズが駄目なんだよね
長文や言葉の使い方など、本質とは全く関係ない要素で他人を扱き下ろそうとする
これやった時点で敗北者だな、もうお前らは終わったよ、カスやなほんま

185 :
>>181
そうだろうね、既に荒れそうだしな
ただ悲しい事に事実だからな、俺はオカルトでも業者でもなく思った事をそのまま書いたに過ぎんからな
DX7SよりSU-8を評価するというか、DX7Sは単純に1万円高いんだよね、DX7SもSU-8も音にそれほど違いはないよ
1万の価格差を無視するなら好みでどっちを買っても良いと思ったかな

186 :
相手をゴミクズ扱いじゃあステマ成功せんよ

187 :
最新DACチップ積んでりゃ音が良いと思ってるスペック厨かぁ・・・

188 :
なんでワ無しスレ伸ばしてるんですかね

189 :
新スレに変わるタイミング狙ってたんだろうね
このあからさまな無駄上げ進行
本スレはこちら
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1547805904/l50

ここは所謂おじさんが立てた糞スレなので本スレに移動よろしく

190 :
>>187
dacに色付けや低音高音ブースト求めてるの?
そんなのはイコライザーでもよくねw

とは言っても昔何十万もしたような高級オーディオが中華dacにスペックも音質も解像度も負けてるなんて誰も認めたくないだろうな…
ある意味正常な反応だよ

191 :
>>190
DACチップ "だけ" 最新の使って電源周りやアナログ周りがお粗末だったら意味ないからな
ESS9038PROは前世代のDACチップから電源要求が厳しくなってそこにコスト掛けないと
前世代以下の音になったりするんだよ?

192 :
>>187
お前そろそろ自分を偽る行為をやめた方が良いよ
昔30万したDACが今3万で買えるDACに負けるという事実を認めた方が良い

193 :
>>188
ワッチョイの方も見とるけどな、ただちょっとDACとアンプの話題だったもんでね、つい書いちまっただけだ

194 :
>>191
聞き比べてみりゃ絶対こっちの方が良いって分かるんだがな
ちなみにこれ中身ね
https://i.imgur.com/QTqdyJ2.jpg

195 :
>>191
それはそよ風オーディオのことかなw
smslは海外の評価も高いし実際に聴いても音がいい
電源回りも問題ないぞ

196 :
ちゃんとまともにステルスしてくれるステマやれるところに依頼すると金かかるから仕方ないね

197 :
3年間、A-8&HD650でクラッシックを聴いているけど
結構解像度もあり、嫌味な高音も出ないで金管楽器もこなします。
打ち込みは苦手ですが、A-8が補ってくれるので。
フュージョンでもエリッククラプトンのギターもいい感じです。
しかも、毎日聴いても飽きないので不思議です。

198 :
A-8開発の技術陣は、定価10万の中でどれだけできるか挑戦した製品です。
トロイダルトランスを使用したり、カスタム用オーディオコンデンサも
多用していますし、HD650(300Ω) の本領を発揮させるために、600Ω
のインピーダンスにも対応していますし、電源回路も強化しています。

199 :
ラックスマンの技術者は音がいい、特性を理解してるからとあえて古いチップをストックして使ったりしてるけどな
最新チップは理論上は性能が上でもそれを生かす回路技術がメーカーに確立できてないからただ乗ってるだけに過ぎないモデルが多い
特にセールスポイントアピールしやすいから中華DACに多いね

200 :
中華DACは回路ごとパクってね?

201 :
具体的にどのモデルがパクってるか知らないけど設計のノウハウは回路図をパクった程度で同じ音にならない
コンデンサも容量が同じなだけで粗悪品使ったら別物になる
昔日本のアマチュアがマランツ7の回路コピーして必死に自作したけど絶対に同じ音にならなかった
それと同じ

202 :
中華は人件費が安いから価格も安いだけだぞ
ブランドだけで選んで音を聞いていないのかな?
いや、そもそも耳が聞こえないのかww

203 :
凄まじい音質のスレはここですか?

204 :
好きなの使えばええやん

205 :
中華DACスレと見間違うたぞ

206 :
まあこれだけバランス化ヘッドホンが流行ったのに頑固にhp-a8使ってた人は他社のアンプなんて興味ないんだろうなw
hp-a8以外聞いたこと無い素人に何を言っても無駄だからこの話しは終わりで

207 :
>>176
161です。
詳しくありがとうございました。
鋭意検討してみます。

208 :
アンプスレの名物おじさんに中華おじさんが加わりましたね…

209 :
>未だに古いDACを使っている奴は気の毒に思うね、DACは技術の進歩が非常に早いので新しいチップを搭載したDAC程良い音が鳴る傾向があるから
特に最近の中華は低価格な上に凄まじい音質があるね

俺らのiFiaudio機もDACが旧いからダメだねー。
(゚◇゚)ガーン

まー,プア板の該当スレは,昇圧とかの電源系,USB周りが初心者クラスですから。

210 :
Pro iDSD?

211 :
そうです。

212 :
>>206
もう終わりなの?
もっと楽しませてくれよ
これまで使ったことのあるDACを発表するとかさ
次回作に期待する!

213 :
ワッチョイ無しスレには何度でも現れるだろw

214 :
低音スカスカで有名なHD800
だがしかしこのような出音はアンプの電力方面の配慮が足りず
昇圧と電源ケーブルによって生々しい実在感のある音になり深く厚く質の良い低音はこれ以上は出過ぎの一つ前迄確りと出るようになる
IRON MAIDENの中でも低音少な目な名アルバムPowerSlaveですら十分にバランス良く聴ける

215 :
>>212
実は中華アンプおじさんはこのスレだけで3人いるから安心してくれ
呼べばもっと集まると思うけど収集つかなくなるぞw

216 :
おじさんはアンプスレが荒らされてるからこのスレに来たのか?w

217 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1517269145/428
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/23(月) 15:19:51.10 ID:owI+0l4d [1/2]
欧州で個人輸入したchord製品(DAVEなら新品99万)がヤフオクで出回ってるから
中古相場はこれからどんどん崩れていくんじゃないか。

BluIIにもその機能あったけど大したことなかったぞ、微妙だった。

https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1517269145/435
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/23(月) 21:09:05.49 ID:owI+0l4d [2/2]
全部俺の書き込みじゃないし426なんて同日でIDすら違うし頭おかしいんじゃね。

218 :
>>214
言いたい事は分かるけどよ、ただそこまで世話してやらんとまともに鳴らねえヘッドホンってどうなんだ?
俺はHD800はもう10年ぐらい使ってっけど、こいつのコストパフォーマンスの悪さ、維持費にはうんざりさせられるよ
パッドが高い、ケーブル用のコネクタも高い、音質は5万のヘッドホンと大して変わらんし、メリットは蒸れにくい事ぐらいじゃね?
HD800はバランスも必須だしな、アンバランスのHD800は細くて薄い、つまらない音しか出ない
まあ逆にそれさえクリアしちまえば良い音で鳴るヘッドホンではあるんだけどな

219 :
10年も使ってるのにHD800が5万のと大して変わらんと本気で言ってるのか

220 :
HD800 はラックスマンのP1Uで低音の薄さを補うと良い。
バランス接続は不要。

221 :
HD800は出力インピーダンスが高いアンプで鳴らせば低域が厚くなるよ。

222 :
HD800と相性がどうだとか中華だとかはともかく
10万以下でバランス接続できるアンプが今は普通にあるのがうらやましいな

223 :
>>219
普通に煽りでも何でもなく真面目に言っとるんよ、普段HD800は使わずMDR-Z7使ってるぐらいだからな
音質自体はHD800もZ7も大して変わらんと俺は感じとる
むしろHD800の方が音の粒子が荒い印象すらある、これが気になって使用を控えてる
HD800は滑らかな坂を滑り降りるような音じゃなく、階段をドタバタと上り下りするような鳴り方するからな、要するに艶が足りない
ドライバーと耳の間の黒い布は外した方がこもりが無くなってスッキリするから外して使っとるし、
ドライバーの周囲にフェルトを貼り付ける加工もやって気持ち悪い反響音的な物が無くなり多少マシにはなったが
ただそれやっても根本的な音の荒さは解消されない、これはもうドライバー自体の問題だと思うのでどうしようもない

224 :
上流に何を使ってるかによって大差ないと感じて当たり前だと思うけど
そういう事も気づかずに10年も使ったなら、HD800を買う意味がなかったと思う

225 :
>>220
個人的にDSDもバランスも必須だと思っとるがな
HD800の鳴り方を改善する方法としてPCM音源をDSDへ変換して聞く事で多少音の角張りが取れて少しは聞き心地をマシにする事が出来るからな
ただDSDへの変換ってアンチエイリアス掛けているようなもんで本当の滑らかさとは違うんよね、丸みは帯びるが、音がボケて歪むからな
つまりHD800使ってる時点で根本的な解決には至らんという印象を俺は感じている、低音だって元から鳴るヘッドホン使えば更に鳴るようになるわけだからね
鳴らない物をわざわざ持ち上げてやる必要はない
そもそもラックスマンのP1Uとか古すぎない?P-750u辺りからはラックスマンもバランス付けはじめただろう
メーカーがバランス付けはじめたって事はメーカーが必要を感じて付けたって事じゃねえの?
それをお前の勝手な思い込みでバランス接続は不要っつって古いもんに固執する精神はなんなんだよ

226 :
音楽は何聴いてるんだ?

227 :
10年かけてその位の考えって使ってる側、全然進化してないな

228 :
>>226
ハードテクノ

229 :
>>224
その理屈はおかしいわな、逆にそんな環境を選びまくるヘッドホンなんて価値なんかねえよ
どんな気難しいヘッドホンなんだよ、環境を数十万掛けてやらないとまともに鳴らせねえヘッドホン?ちょっと普通に考えておかしくない?
お前2〜3万のヘッドホンを最高にならす為にそのヘッドホンに合う機器を揃えようと思うか?思わんだろ?
では何故HD800に対してはHD800の為に高額な機器を揃えようという心が働くのか、それは単にHD800が高い買い物だったからだ
HD800が高かったから、良く鳴ってくれねえと困るから、周りの機器でHD800を大切に守るかのように音を補おうとしているに過ぎねえんだよ
そもそもヘッドホン自体変えりゃ済む問題なのにな

230 :
>>226
1万曲ぐらいあるから何聞いてるとか分からんね、気分次第でなんでも聞いてるわ

231 :
自前の機材には合わないし
800に合わせようとはしないんだから
売ればいいのでは?
いい音で聴けてるSONYのヘッドホンがあって良かったね

232 :
複数の機材を使って音が出てるわけ
そこを上手く合わせないと駄目なだけ
別にヘッドホンに限った話じゃないってわからんのかね
HD800がどういうヘッドホンか見極め出来ずに
高いから良いだろうで買った自分が悪いんだよ

233 :
バランス接続ってメーカー側がカモを育成するためのものじゃないの?
高くても売れるし、アンプやケーブルも
買う側もプラシーボが絶大

234 :
アホみたいにバランスだからいい、バランスはプラシーボとかいうより
作り込みの比重が機器によって変わるんだから
実際に使いたいヘッドホンアンプで聴き分けてみて自分で判断したらいいだろ

235 :
>>231
機器に合わないっつーかヘッドホン同士の比較でHD800は音が荒い方だと俺は思ってるよ、再生機器とは関係なくな
売ると言っても二束三文だからね、今更売ったってしょうがねえよもう、比較対象としては使えるしな
Z7については安くて良いヘッドホン見っけたなとは思ったよ、ちょっとした掘り出しもんだな

236 :
>>232
まあ俺は機器同士を合わせる必要は無いと思ってる派だからね、駄目な部分を交換するという考え方はあるがな
まあ購入したのはそもそも10年前とかの事だからな、俺も若かったという事だよ、シリアルも1万ちょいの割と古い奴だ
今の俺だったらHD800は買わないな、デザインはかっこいいし装着感は最高ではあるが、買わないだろうね

237 :
>>233
お前本当に聞いた事ある?
聞けばプラシーボなんて言えないと思うけどね、明らかに違うよ
バランスの音とアンバランスの音は凄く分かりやすいと思うよ、リケーブルの100倍は分かりやすいと思うよ
確かに無駄に高い製品はクソだが、バランスはちゃんと効果ある事は間違いないよ
両耳から鳴ってる感じじゃなく脳の中心で音が鳴ってるような雰囲気で鳴るようになるからね
ただ昔の製品はバランス出力端子だけ備えて内部はアンバランスだったりという詐欺が横行した事もあるらしいから
昔の製品に付いてるバランスはバランス接続でも実質アンバランス駆動だったりして、そういう原因で音の違いを感じられない可能性はあるかもしれんがな

238 :
>>225
そのこころは…貧乏性じゃねw
>>233
おいおいwww
スピーカーの接続方法もってきただけだから説明いらないだろ

239 :
でも残念ながら俺はバイアンプ派だから
低音が増幅されがちなバランス駆動はそんなに好きではない
気分転換で量感ほしいときに使う程度

240 :
>>238
実際貧乏性とか損切り出来ない人の精神に近いだろうな
自分が買ってしまった機器が高額であればあるほど実際の音質とは関係なく、何とかその機器に付加価値を見いだそうとし、捕らわれてしまうという気持ちは誰しもある筈
だがそこはもう諦めて悪いと思う部分は思い切って切り捨てる勇気が大事だと思うね、より高音質な環境を得る為にはそれが重要と思う、だから俺もHD800はもうほぼ使わない
ただ言い換えればオーディオ業界自体が詐欺まがいの商売やってるって事でもあるわな、これほど価格と発揮される性能が一致せず、良い物と悪い物が判別しにくい業界はそうそう無いと思うよ
20万出したからって必ず高性能な物が手に入るわけじゃねえし、逆に数万でも良い物を手に入れる事は出来るからな

241 :
>>239
そうなんか、バイアンプは試した事ないね、音良いんか?

242 :
長文連投ガイジ

243 :
>>242
おめーはおじさんしか言えねえ、レッテル貼る事しか出来ねえ無能のガイジやろ
得意技はIDの切り替えか?

244 :
>>240
そうなんだ
そう結論付けてもう振り返らないほうがいいぞ

HD800は金かかるし当たりの情報も見つけにくいから迷うんだよね

245 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1517269145/509
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 03:25:23.68 ID:MZq0GMN3
高島市

246 :
>>244
さっきはデメリットばかり書いちまったが
装着感と蒸れにくさは最高レベルで高いし基本性能自体も高い水準にあるので悪いヘッドホンでは無いんだが10万の価値あるかどうかは怪しいって所
ヘッドパッドとイヤーパッドが両方交換出来る珍しいヘッドホンで、ある意味一生使えそうな所もメリットとしてある
ただ最低でもケーブルを自作できないとケーブル1本買うだけで2-3万の出費を強いられるんでケーブルを作れない場合はお勧めはしない
ケーブルの自作難易度も数あるヘッドホンの中で最も難しい部類だと思う
コネクタがとにかく小さくて、難しいはんだ付けをしなければならんし、0.3mmの線じゃないと上手く刺さらないのでかなり細かい作業を要求される
実際俺も自作する時コネクタぶっ壊した経験がある、コネクタ自体も1セット2000〜4000円とクソ高いので最悪である

247 :
音の艶ってどーゆー意味ですか?

248 :
ケーブルは自作しないし
自分は趣味にかかる金はあまり惜しまない
ヘッドホンのリケーブルより
DAC‐AMP間のケーブルや各電源ケーブルの選定と組合せが難易度も効果も高い

249 :
>>247
言葉で伝えるのは難しい、画像なんかで例えると、ドット絵=艶のない音、丁寧に描き込まれたイラスト=艶っぽい音
という感じで例える事が出来るかもしれない、ドット絵なんかは輪郭がギザギザしており、曲線を直線の組み合わせで表現しているだろう
逆にイラストの方は一応曲線は曲線として捉える事ができる。
艶の無い音ってのもそれに近いような印象を感じる事ができ、音から滑らかな曲線的な感触ではなくギザギザした直線の連続的な凸凹が伝わってくる
ただ凹凸感を無くす為に音をぼかすなどして、ギザギザした感触だけを取り払えば艶っぽい音になるわけではない、それだとただのボケた音になる
艶っぽい音というのはあくまで、曲線的な滑らかな音に加えてエッジも効いており密度がある状態、音の境界線が明確な状態である事が重要になる

250 :
>>248
結構豪快に使ってるんだな
俺はあれこれ買いまくると家にゴミが貯まっていく事になりかねないんで、割と最小限の物しか買わんな
DAC‐AMP間のケーブルはとりあえずオーグラインでいいやって感じで、オーグで自作してそれ適当にずっと使ってる程度だな
なんかお前はお勧めの線材とかってあったりするのか?

251 :
長文連投おじさん





珍種が止まってますよ?

252 :
音の艶ってウェット感があり表面がツルッとした感じがある事だと思っていましたが、どうやら説明では違うようですね。

艶って表面の光沢具合では無く艶のある女性に使う艶って事なのかな?

音の表面に光沢感のある音を出すスピーカーやヘッドホンがあるけど実際の楽器はあんなに綺麗に光沢コーティングされた音じゃないと思う

253 :
>>241
ヘッドホンのバイアンプは本当に少ない特殊な部類
俺が言ってるのはスピーカーのほうね
フラットで正確だからモニタースピーカーに採用されてる

BTL接続(ヘッドホンのバランス駆動)は臨場感が出てリスニングにはいいけど原音忠実とはちがうと思う

254 :
>>252
そのウェット感があり表面がツルッとした感じという感覚で良いんじゃないかな?言葉は違えど俺もそういう事を言いたかったんだと思うよ多分
それと音の密度と言えば良いだろうか?表面だけ見繕った中身スカスカな乾いた音でなく、実が詰まっているかのような水々しい音、音の厚さも大事と思うんよね
とりあえず言葉で説明するのはやはり難しいな、説明する為に例としてあれこれ書いたが、人によって感じ方やニュアンスも違うと思うしな

実際の楽器はそんなに光沢がある音でないかどうかは、それに関しては俺も生音をあまり聞く方ではないのでちょっとよく分からんな
ただ仮に生音に光沢が無かったとしても、それがデジタル化されヘッドホンから忠実に光沢が無い音が鳴った場合、やっぱ光沢がある音に比べて印象は良くないと感じる場合もあると思うんよ
例えばPCモニタでテレビ放送を見るより、テレビでテレビ放送を見る方が綺麗な印象を受けたりするが、あれは映像の補正を行ってから画面に映し出しているからだろ
録画された映像を忠実にそのまま見る方が良いのか、補正された映像であったとしても印象良く感じる方が良いのか、どちらを選ぶかはユーザ次第であるし、
そもそもどっちのヘッドホンが生音に近い音を正しく鳴らせているのかはヘッドホン同士の聞き比べでは判別は不可能だから、やはりその辺は自分が感じた印象の良い方を選ぶしかないんじゃない?

255 :
モニター=原音忠実みたいに言われるが本当は違うんだが
旧B&W801だとか、カラヤンの自室のスピーカーはAR-3aでこれを基準に音作りをしていたので、
他のアーティストの録音もクラシックの帝王カラヤンの影響を受けて
クラシックの録音はカラヤン以降どんどん悪くなっていった

256 :
>>253
スピーカーの方か、正直スピーカーほぼ使った事ないんでスピーカーの事は分からんのよね
原音忠実か、俺は聞いて印象の良い方を重視して良いと思ってるんだよな、そもそも数あるCDを聞き比べてもそれぞれ録音環境から音量からマスタリング、全部違うじゃん
そうなると鳴った音を何をもって原音忠実と判断するのか、もはやデジタル化されてからでは分からないと思うんだわ、だから心地よく聞けりゃいいんじゃないかなと思うんよね

257 :
>>255
いやいやw
BTL接続は高音ユニットが低音の影響を受ける可能性があるんだよ
バイアンプは各ユニットに1つのアンプを使うから原理的に絶対に影響を受けない

ヘッドホンの場合はLRが混ざる可能性があるということ

258 :
スピーカーは左のスピーカーの音が右耳に入って右のスピーカーはその逆でで、
チャンネルセパレーションは6dBしか取れてないそうで、結局セパレーションはあまり気にしなくていい事になってる
却って指向性重視で内側に傾けたりしてるから

259 :
>>257
混ざる可能性があるというが、実際混ざっているのか?そもそも混ざるとどうなるんだ?
現状右からの音右、左からは左、と混ざらず普通に聞こえとるがね

260 :
>>256
それは全くその通りだね
ただ、スピーカーの場合はセッティング次第で目の前で演奏しているような錯覚を起こすほどリアルに持っていくことも可能なんだわ
ヴォーカルはわりと簡単に目の前で歌ってるようなレベルまで持っていける

261 :
>>260
ああ、スピーカーだとそうだろうな
俺も爆音で鳴らしても近所に迷惑掛からん程度の防音部屋でも手に入れたらスピーカー派になりたいんだけどね

262 :
>>260
言ってる事は分かるんだけどバイアンプ駆動とモノラルアンプ駆動
この違い位理解とこうぜ

バイアンプ駆動=帯域別にアンプを分ける
モノラルアンプ駆動=左右chそれぞれにアンプを分ける

左右で個別のアンプを用意してヘッドホンを鳴らす場合はモノラルアンプ駆動だぞ
ヘッドホンの場合は基本的に片chドライバー1個のフルレンジなのでバイアンプ駆動は成立しない
そしてそこまでクロストーク低減に拘るならDAC部分からアナログ出力までモノラル構成なDACも
用意しないとね

そしてヘッドホンでモノラルアンプ駆動しようと思うとHPAは左右のゲインを同一にするために
ゲイン調整したら固定になるのでボリューム調整にプリアンプ必要になるのが面倒い

263 :
そしてヘッドホンでモノラルアンプ駆動するなら左右の音量を
同じにするためにダミーヘッドと左右で音量誤差の調整されてる
マッチドペアなマイクを用意して音量測定しながら左右の音量差を
調整しないと定位が偏ったりする

264 :
>>262
https://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=26660
ヘッドホンの場合はモノラルアンプ駆動のことをバイアンプと呼んでる
まあ、一部のメーカーやメディアだけで全く浸透してないけど

265 :
フジヤがバイアンプって言ってるだけじゃんw

266 :
>>265
普通に考えてデュアルモノラルアンプと区別するためじゃないかな?
意味わかるでしょ

267 :
ha501がデュアルモノラルアンプね

268 :
一小売店が2016年にちょっと妙な事口走って全然流行らなかったネーミング商法を世界の常識みたいに言われても

269 :
HD700をサブ機に置いてるけど
使わずに置いておいたらヘッドクッションが剥がれてベタベタになってる…

270 :
だいたいデュアルモノアンプでバランス駆動だからなあ
唯一宣伝してるメーカーとフジヤがバイアンプと言ってるならそれでよくね

271 :
混乱するから止めて欲しいな
2wayのヘッドホンもあるんだからそれのユニットを別アンプで駆動するのをバイアンプって呼ぶなら妥当と思うが

272 :
いたたたたw

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/2
2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)[] 投稿日:2019/01/24(木) 20:26:22.92 ID:rwJzaSIF0
久々に来たが荒れてるんだ
クソみてえな書き込みされるより連投される方が単純に迷惑だよな

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)[] 投稿日:2019/01/25(金) 19:07:49.03 ID:xwB3TmpI0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/

このスレか、普段見ねえから分からんかったわ、ワッチョイの方は荒らされてねえんだな

273 :
>>272
他人を扱き下ろす為に書き込み行うってのは人間としてどうなんだ?
オーディオやる前に自分自身の精神性を見つめ直してきたらどうだ?

274 :
>>269
もう遅いがビニール袋何重かにして保管した方がいい
俺も使わんヘッドホンやストックしてるヘッドホンは酸化防止でそうしてる

275 :
>>272
ちなみにお前のID及びワッチョイはどれとどれなん?
ID転がして自演しまくって自分だけ安全地帯から攻撃しようとするってのは都合が良いとは思わんかね?

276 :
(^^)
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130403/54/538664/12/640x480x7bd8e9e728119eecaf27d47c.jpg

277 :
>>275
あなたが有名なおじさんですかw

278 :
>>274
詳しくないが、ナイキのスニーカーみたいに加水分解かもかと。

だと、乾燥剤も必須かもです。

279 :
http://hissi.org/read.php/av/20190125/eHdCM1RtcEkw.html?thread=all

280 :
>>ID:xwB3TmpI0 いたたたたw

281 :
>>277
は?日本語も理解できねえのかゴミ、そもそもそのおじさんってワードなんなん?
自分で使ってて気持ち悪いと思わん?しかしまたID変えたんか君は

282 :
>>278
そうだな下垂分解だな、それビニール何重かにして空気抜いとけばかなり防げる
それと塩分付いたまま放置するとボロボロになりやすい、長期保存する場合は洗える物は洗うとか最低でも拭くとかそもそも汚さんように使うとかすりゃ良いんじゃないか
別にヘッドホンに限らず空気に触れて劣化するもんは何でも袋で包んどくと無難

283 :
>>280
どっちかってーとお前の方痛くね、ID単発で煽っとる奴全部お前やろ

284 :
何度でもワッチョイ変えたらいいんじゃね

285 :
>>280
おい早くなんか書けよゴミ野郎、とろいんだよ、しっかりこのスレ見てんだろ?
必死に俺にレッテル貼り付けようと今脳みそフル回転させてんだろ?
まあお前の低スペックなおつむじゃそれも叶わんか

286 :
>>285
おじさんもちつけw
http://hissi.org/read.php/av/20190124/N2NMSHlTcE0w.html?thread=all

287 :
下らん、結局お前はそれしか能がねえという事か
ごめんな、まあ頑張れ

288 :
またキチガイか

289 :
>>287
で、結局お前はアンプ何使ってんの?

290 :
HD700とHD660Sは同じポジションw

291 :
>>289
俺は現状SMSL SH-8だが、お前は?

292 :
HP-A4を愛用しています!!

293 :
iPhoneで十分だわ

294 :
>>291
dx7s

295 :
おれはsap-10

296 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/448

297 :
>>176で頑張ったチップおじさん
今日も営業中
http://hissi.org/read.php/av/20190127/LytGRENHM04w.html
文句なしの1位だよw

298 :
>>297
お前も全単発IDカウントしたら実質1位やろ

299 :
そんなに1位を死守したいのかw

300 :
>>299
俺は書きてえように書いてたらこうなっちまっただけだし
お前もやりてえようにやった結果そうなっただけやろ
お互いやりてえようにやりゃあいいだろ

301 :
HD560-2を二十数年使い続けてる俺が思う事は昔フラッグシップでも四万円程度だったのにな。

302 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/448

303 :
アンプ込みとはいえ28年前に280万のヘッドホン売り出したメーカーのスレなんですけど

304 :
だからどうした?

305 :
hd820とか一部ぼったくりも見受けられるけど
人件費と材料費の高騰だろうから文句は言わない

306 :
>>305
中国の富裕層向け価格ですよ。

307 :
組み立て工場で働く人の給料が数倍になってるのかね?
レートの違いは?
他のオーディオ機器の値段の変動は?

要は音楽聴く環境が変わって高いヘッドホンでも売れるから売るって事だよ。
スピーカーよりは安上がりだし。

308 :
280万のは特殊なやつだから

309 :
結局HD820は密閉型としても今回はスルーでOKね?

310 :
自分でそう思うならそれでいいじゃん

311 :
自分の趣向や視聴環境、経済状況と合致するから買うのだろうに
他人と意見のすり合わせしようとしてるのは意味不明

312 :
将来が不安で仕方ないんだろw
言わせといてやれ
最後は自分が惨めになって自己崩壊するから

313 :
A-8、HD598(TV映画用)とHD650(音楽用)になったまま
4年たちました飽きない音で音質に不満はありません。

ある意味自分には「完成された音」なのかもしれません。

314 :
先祖のHD580が今でもマスドロで売ってるくらいだからな

315 :
いつかはSTAXと思いながら
鑑賞用にHD580とAKGのK501、モニターでSONYの900ST
我が家のヘッドホンシステムは20年前に完成してしまってた

316 :
そういう印象操作は見て不快になるだけ
staxは静電型ヘッドホンを作っているだけで別に音質の良いヘッドホンを作っている会社ではない

317 :
そうか。私の感覚が古いんでしょう
ヨドバシでSTAX試聴したときは
スッキリ見通し良くて日本酒のような音だと思ったけどな
あの鮮度は他で聴いたことがない
長年の憧れも含めた個人の主観ね

ここでは20年使っても色あせないHD580の良さを伝えたかった

318 :
HD580は持ってるけど、まあ普通にSTAXの方が音は良い

319 :
なんでSTAXという会社とHD580という型番を比較してるの?

320 :
一番安いL300と比べても、まあ…
使うのではなくコレクションで買ったから別に構わないが

321 :
STAXはダイムラーベンツが騒音測定用に世界中のヘッドホンを測定してΛに決めたという逸話があるから音が良くないって事は無いよ

322 :
>>318
STAXはいいけど、普通にってのはないな
独特の鳴りを嫌う人も多い

323 :
STAXは音の解析装置ってイメージだわ

324 :
HD598を使っているんだけど
ヘッドホンアンプを使ったほうがいいのかな?
今はPCとかに直挿しで使っているんだけど
最近のPCはオンボでも音質いいからアンプいらねって話も聞くけどどうなの

325 :
>>324
それは他人がどうこういうことじゃない
自分で考えて自分で決めろ

326 :
>>324
使うアンプにもよるだろうけど、普通は良くなるんじゃないかな。

327 :
直挿しで満足力だけ高めるという手もある

328 :
>>324
どのレベルで満足するか人によって違うと思わないの?

329 :
なんでこう、後は自分で決めるかだろ?って言う事をわざわざ書き込む奴が多いのか

330 :
>>329
日頃の鬱憤ばらしじゃね?

331 :
自分で決めるべきことを他人に聞く方がおかしいのよ

332 :
>>324
そもそもPCと言ってもどういうのか分からない
ゲーム用のマザーならヘッドホン使うの想定してるから、安いアンプ買ってもあまり変わらない

答える気が無いなら黙ってればいい

333 :
>>324
アンプに興味あるなら買えばいいだろ
それでお前が満足するかどうかは知らんがな

334 :
学校の通知表に優柔不断とか書かれてたっぽい

335 :
そこまで袋叩きにするようなことか?

336 :
こういう人がいるからスレが存続するんだぞ
わかってる人だけなら必要ないしな

337 :
最早必要ないのに存続させてる元凶かもしれんね

338 :
ワッチョイがあるこっちでやればいいじゃん

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ141
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1547805904/

339 :
EUとの関税撤廃とか関係無い感じか

340 :
ワイン

341 :
ラインケーブルと電源ケーブルにだいぶ奢った
お陰でヘッドホン付属ケーブルのままでも良い音だ
リケーブル予定してたけど現状で充分満足な音
リケーブルのレビュー読むともっと良くなりそうな気もするけど
贅沢な悩みだなこれは

342 :
アンプ-DAC間のケーブルは伝送損失が少ない高品質な製品を使うべきで
この違いはHD800では如実に現れ
主に、音が遠い・音が薄い、などが改善される

343 :
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/114
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/123
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/130
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/161
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/199
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/983
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/206
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/210
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/213
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/830
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/946
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/953
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/961
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/972
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/349
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/363
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/365
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/368
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/399
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/438
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/564
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/630
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/641
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/645
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/752
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/757
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/843
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/145

344 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/239
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/364
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/428
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/433
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/438
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/587
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/932
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/944
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/947
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/950
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/954
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/966
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/986
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/245
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/275
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/332
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/397
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/438
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/444
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/548
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/577
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/600
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1529662167/698

345 :
オーテク AD1000が、ボーカルが近すぎて違和感あり。
低音は無し。AKG701の方が自然に聞こえる。

346 :
中古で買ったHD580
高音にザラツキがあり聴けたもんじゃないなぁ
評価はいいはずなのになぁ
と思って試しにバーンインCDで三日程鳴らしたら高音が澄んできた

もっと鳴らし続ければええのかな?

347 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/219
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1124253286905683968
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1073175407157927936
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1072085495239196672
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1071732139798876160
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1071479739217399808
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1452311461/701
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/709
(deleted an unsolicited ad)

348 :
アマで18万で800S売ってるけどバランスケーブル無い奴っぽいね

349 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/232
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/235
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1529662167/42
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1529662167/44
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1529662167/45
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1529662167/50
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1529662167/54
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1529662167/221
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/22
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/25
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/31

350 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/210
https://twitter.com/okane_nai_yo_/status/1087660868177846272
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1122072809725763584
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1127189303291858944
http://innocent-key.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/IMG_1148_R.jpg
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1118862098614734848
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1117432756470812672
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1109101049669808129
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1099642502699610113
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090939448601313280
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090574743021867008
http://ause-audio.com/?p=2047
(deleted an unsolicited ad)

351 :
HD650
超ロングセラー機です。

352 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/153
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1529662167/769
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/495
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/537
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/103
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/859
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/29
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/316
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/672
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/995
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/950
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/977
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/34
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/210
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/412
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/625
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/630
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/638
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/202
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/216
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/230
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/233
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/249
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/253
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1451029343/921
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1451029343/924
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1451029343/987
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1451029343/990

353 :
【ミドル級】民生用DACのオススメ【17台目】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/226
BMCのDAC1(ややこしい名前だ)はけっこうよかった
sd2.0持ちの自分が60万くらいまでであ超えてるなと思える少ない機種
ただデザインが奇抜なので好みは分かれそう(それに反して音は素直だが
アキュも相変わらずシリーズ前提なデザインだな
ちなみにCHORDのQBDはやめたほうがいい
あの値段で並の30万以下
CHORDの音が大好きという人であっても薦めにくい

【ミドル級】民生用DACのオススメ【18台目】
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1432434619/617
Hugoはやめといたほうがいいかな
個人的には612のMY-D3000
そこまで生々しさは強くないけど艶はちょっとあるし、何より空間は広く立体的だから
sd2,0はさらに立体感があるけどボーカルは生々しいって言うよりリアリティに富んでるかんじ

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け39
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1521902888/254
Chordのポタアンに興味はないけどQutestはちょっと聞いてみたい気がする

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1521902888/259
>>258
試聴したけどやめたほうがいい
電源周りが貧弱すぎてお話にならない
値段の割に接続端子が少なさすぎるし、バランスアウトもない
極端にスペースがなくて割高な商品買いたい人向け
http://kakaku.com/item/K0001041237/images/page=ka_6/

354 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1528331939/475
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1528331939/711
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1528331939/855
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1528331939/981
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/19
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/400
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/647
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/673
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/727
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/115
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/118
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/120
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/215
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/504
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/567
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/716
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/719
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/720
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/794
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/845
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/890
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/905
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/396
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/405
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/637
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/676
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/766

355 :
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/152
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/263
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/304
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/383
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/387
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/399
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/456
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/463
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/617
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/651
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/655
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/659
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/933
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/972
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1432434619/192
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1432434619/444
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1432434619/617
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/226
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/718
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/728
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/792
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1398336485/53
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1517269145/177
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1521902888/254
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1521902888/259

356 :
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/446
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

357 :
HD650は一つの到達点

358 :
到達点は全部でいくつあるの?

359 :
俺の感覚で言うなら100個くらいじゃない?
その中の一つとしてならHD650は全然あり得ると思う

360 :
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/446
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

361 :
禅で他社のHPAとの相性を含めると

FOSA-8&HD650の組み合わせは1つのかなり高い到達点。

362 :
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/114
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/123
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/130
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/161
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/199
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1466486439/983
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/206
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/210
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/213
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/830
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/946
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/953
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/961
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1489461549/972
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044//2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/349
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/363
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/365
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/368
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/399
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/438
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/564
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/630
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/641
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/645
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/752
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/757
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1499089044/843

363 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/145
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/239
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/364
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/428
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/433
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/438
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1504074418/587
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/932
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/944
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/947
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/950
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/954
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/966
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1513591204/986
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/245
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/275
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/332
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/397
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/438
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/444
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/548
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/577
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/600
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1529662167/698

364 :
Geekriaの4.4mmケーブル、コネクタがすぐ抜けるし
ケーブルはヘッドバンドに嵌らないし使い勝手最悪
PCCITYの6680円の方使ってる人います?

365 :
HD25のケーブルの話?
それならオヤイデのやつが使い勝手がいいので、あれに4.4mmプラグを付けるのがいいんじゃないかな。

366 :
クリアフォースも使ってたけど、右コネクタが抜けやすい(個体差?)、
抜けなくても接点がゆるくて音が飛ぶ、
ケーブルが太くて硬めなので取り回しにやや難ありで使うのやめてしまった。

367 :
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1321792685/478
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1321792685/569
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1329152063/456
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1329152063/938
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1338614610/798
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1338614610/828
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1350433751/392
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1350433751/403
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1398336485/53
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1398336485/55
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1398336485/263
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1398336485/589
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/275
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/280
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/454
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/728
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/735
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/754
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/760
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/765
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1432434619/617
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/261
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/263
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/396
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/405
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/439
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/905
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/400
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1528331939/855
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1528331939/981

368 :
>>365>>366
そそ、やっぱり自分で作るのが一番かなあ
純正よりオヤイデの方がそんなにいいんだ
ちょっと調べてみる、ありがとう

369 :
https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1270921529/293
https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1296969566/224
https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1296969566/233
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1321792685/604
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1329152063/301
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1329152063/398
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1329152063/665
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1329152063/672
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1350433751/417
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1350433751/611
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1350433751/777
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1398336485/9
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1398336485/643
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1398336485/919
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/263
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/266
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/610
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1409616387/951
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1432434619/155
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1432434619/192
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1432434619/444
https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1432434619/878
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/51
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/83
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/247
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/676
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/36
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/243

370 :
http://hissi.org/read.php/pav/20170106/M3RiTkNQc08w.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/115
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/118
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/567
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/383
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/456
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/617
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/651
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/655
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/261
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/51
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/83
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/247
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/935
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/948
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/247
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1124253286905683968
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1073175407157927936
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1118862098614734848
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1117432756470812672
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1109101049669808129
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1099642502699610113
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090939448601313280
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090574743021867008
http://ause-audio.com/?p=2047
https://twitter.com/okane_nai_yo_
(deleted an unsolicited ad)

371 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1541309338/16

372 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1541309338/16

373 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

374 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html

375 :
HD598ってのを気に入ってずっと使ってたんだがちょっとへたってきて、なんかスポンジみたいなのが見えるわけ
買い替えかなーと思って量販店行ったらHD650っていうのがいい感じだったのよ
ずっとiphoneにHA200というのを繋いで聴いてたんだけどHD650はこのレベルじゃもったいないかな
もっとおすすめのとかあります?みなさん

376 :
AmazonのプライムセールでHD599SEが¥17,420(33%割引)

377 :
>>375
オススメのアンプ?

378 :
ポタアンだけど家で聴いてるんだよね?
買い換えるなら音質別物だけど800sとかも試聴してほしい

379 :
>>377
HA200じゃHD650をちゃんと鳴らせないのかなと思って、HD650より適したヘッドホンがあるのか
結局HA200を他のものにしないと大した変化は望めないのかのジャッジを仰ぎたくての質問でした
>>378
800とか880Sとかも聴いた いや凄かった 桁間違えてw買おうとしたけどちょっと予算オーバー過ぎた
元々HD598を2万3千円くらいで買ったんでその倍くらいで考えてた
むしろ聴かなきゃ良かったくらい残念w
家で寝る時聴いてます

380 :
予算が5万ぐらいなら660sも視聴してみたらどうだろうか

381 :
>>379
カタログスペックから判断してるけどHA200でも音量は取れると思う
HD598ではボリュームを何度くらいにしてる?

382 :
MY-D3000おじさん、このクソスレまだ捨てていなかったんだw

ワッチョイ付きスレがあるんだからそっちで話し合えよ

383 :
>>380
それは見当たらなかったので試聴してないのです 
ちなみにどんな音なんでしょう 598と650と800は実聴してるんでイメージは出来ます
650より良さげであれば探しに行きます
>>381
ボリューム0を0分として15分くらいかな そんなにボリューム回してないような
インピーダンスがかなり違うんで買ったのに鳴らせないのは悲しいかなと思いまして

384 :
>>383
多分、それなら40 から50くらいでいけるんちゃう?
2年くらい前まで持ってたけど、米屋のAmiron home、T90より音量は取りにくいとは思った。
HD660sも選択肢に入れると良いと思う。

ちなみにHD650でボリュームあげても低音が弱い、高音が刺さりまくるとか症状がでたらアンプも買い替え。

385 :
te

386 :


387 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html

388 :
先日HD660Sの試聴を勧められたので行ってきた
ヨドバシは店内放送がうるさかったのでイマイチ判り辛かったけど
自分としてはHD650の方が良く聴こえた 正直よくは判らんかったがw
こちらの方が安いし決定ですね アドバイス感謝します

389 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

390 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

391 :
>>388
良いと思うほう使ったらそれが一番
俺なんか試聴せずにHD820買ってやらかしましたから

392 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

393 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

394 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

395 :
ジョデリカtss2壁コンセント交換 コンセントベースにチクマ コンセントカバーにcfrpカーボン 
120V安定化電源のコンセントをフルテックNFLに交換 
2.5sq5芯CV線にジョデリカプラグの自作電源コードとチクマのtuneful電源コード

立体的とか実在感とかそんな部分がかなり改善されます

396 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

397 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

398 :
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1575881669/26
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574759068/991
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/772
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1571278857/70
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/505
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1571737529/252
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/923
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1566551753/818
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/917
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1556518096/441
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574143918/9
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/348
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1482136017/193
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1564838850/440
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543114392/709
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
ttps://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326

399 :
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/3
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttp://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all

400 :
HD800Sいつの間にか4.4mmも付属しなくなってアンバランスのみになってるな
820にはまだついてるみたいだけど

401 :
ポタフェスの箱潰れHD800S CB応募OKだって
税込み14万だから実質12万まだ在庫一個はあるぞ
未使用品の価格としてはペコのヘッドフォン祭の時より安くて最廉価だと思う
検討してるやつは急げ

402 :
急ぐって、何を?

403 :
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1571562680/117
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/779
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1575881669/26
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574759068/991
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/772
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1571278857/70
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/505
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1571737529/252
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/923
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1566551753/818
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1558065907/917
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1556518096/441
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1574143918/9
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/348
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1482136017/193
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1564838850/440
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543114392/709
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1522465100/34
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/997
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545919455/872
ttps://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1551397616/283
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/970
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/902
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326

404 :
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
ttp://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/3
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1520425178/152
ttp://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all

405 :2020/04/11
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6
【初級中級】ホームシアターAudio 10【10万〜】
【HMD】PlayStationVR 393【PSVR】
【HMD】HTC VIVE Part25【HTCvive】
JBLで楽しもう3
【UHD】XBOX ONEをホームメディアの中核に【Atmos】
フルHD3D、2K3D、ブルーレイ3D、総合スレ
【規格】AV機器お勉強スレッド【原理】
東芝 LED REGZA Z1/Z1S/Z2/Z3シリーズ専用 Part1
AKG イヤホンスレ part6
--------------------
【ALOHA】こんな高橋大輔は嫌だ6【OE】
【最悪】団塊世代のスペックを箇条書きするスレ
【MMは】4482守屋美穂part.8【復縁したんじゃ!】
田村智子(比例)「時間が0になった途端に総理が時計を指差した!赤木さんの話なのに!」と死者利用
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 61
【神奈川】在日コリアンの女性に対し、ツイッターでヘイト投稿繰り返す 無職の男(50)書類送検「こんなことになるとは思わなかった」★5
【UNIQLO】ユニクログッズ part9
【北方領土】中台韓の旅行業者ら、択捉島訪問 ロシアが積極的受け入れ、日本反発も
【エーワイ電子】エルサウンド EL-Sound 3
【mobage】グランブルーファンタジー質問スレ147
粗悪電源 10ワット目

DoCoMo用フル着ストリーミング
【桶作】麻雀板基地害列伝3【ふじもん】
エイズ大好き!エイズ最高!エイズのことしか考えらんねえ!
【京アニ】「チャッカマンで火を付けた」確保の男。両腕やけど、腹に入れ墨★4
【JOC】山下会長がアスリートにメッセージ「私はモスクワ五輪の時、心は揺れたが目標は揺るがなかった。目標に向けて全力を傾注して」
梅宮辰夫「芸能界は消滅するしかない。特別な、憧れの世界でも何でもなくなってしまった」
【47の素敵な街へ】AKB48チーム8★487【本スレ】
無伴奏男声合唱の名曲
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼