TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆◆◆アトピーならデイトレがお勧め!part1◆◆◆
野菜ジュース飲みまくってたら治った。
江島と語り合うスレ part3
【横浜市都筑区】山口医院【奇跡の漢方軟膏】
アトピーでも大丈夫な日焼け止め
アトピーで恋人がいない喪のたち
デュピクセント(デュピルマブ)を語る14
洗濯機を新品にしたら症状が大きく改善
●生理時の悪化について●
アトピーの人から受けた不快なことを報告するスレ

京都の皮膚科について語ろう part5


1 :2017/03/27 〜 最終レス :2020/06/12
どこのクリニックとか病院がいいとか、悪いとか。
内輪話もしましょー。

2 :
京都には、京大と府立医大がある。
それらの医局出身のクリニックが多いが、東京などの資本が参入して来てますな。

3 :
市立病院前のクリニックモールってどう?
流行ってます?
皮膚科がはいってるよね。

4 :
>>3
皮膚科はまだだ。
5月からじゃなかったかな。

5 :
最近、開業多いね。
そのぶん、大学の先生が減ってるのかな。

6 :
バイトをいっぱい雇ってる皮膚科ってどうなの?
これって評判がいいんじゃなくて、立地条件がいいから患者が集まってるだけなんじゃないのって思ってしまうわ。
だって、同じ医者に診てもらえないもの。

7 :
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の有名人
http://redf2007.seesaa.net/archives/20150506-1.html
心筋梗塞の有名人、心筋梗塞のタレント、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/archives/20150504-1.html
突然死したアスリート、突然死したスポーツ選手
http://wato2008.seesaa.net/article/393764145.html
ガンの有名人、ガンのタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html
白血病の有名人、白血病のタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html
糖尿病の有名人、糖尿病のタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/255814454.html
大麻や覚せい剤使用の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html
水虫が簡単に治る裏技、足のくさい匂いも即効で消える
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1490751767

8 :
高雄病院、江部こうじ先生1択だろ。
漢方薬医でもある。

京大医の
ドクターブラザーズの末っ子。

9 :
>>8
それはネタで言っているのか?

10 :
>>8
糖質のやつはあれかもしれんが皮膚科医としてはゴミだと思う。
診療も受けたし書籍も読んだよ。
その上での感想ね。

11 :
>>10
本気で治そうと思っているのか聞いて見たいな。

12 :
>>11
まあ、本気ではないだろうねー。
ニーズがあるからやってます、って感じなのではないかい?
医療も商売ですから。

13 :
>>12
意外と本気かもよ。
その治療を讃える人に囲まれてるからね。

14 :
>>12
意外と本気かもよ。
その治療を讃える人に囲まれてるからね。

15 :
>>14
中京区は皮膚科大杉。
経営やばいとこ結構あるんやろな。

16 :
最近は、脱ステを謳うところがかなり減りましたね。

17 :
https://goo.gl/oYCclk
これは嘘でしょ?
本当だったらいやだなー。。

18 :
現在高校受かってウッキウキの新入生…のはずだったんだが4ヶ月前から身体中がかさついて痒くてじゅくじゅくになって医者にも行って部分的にも治ったんだが抗生物質に頼りきってたせいで今は4ヶ月前の比じゃないくらい酷くなってる誰か京都の良い皮膚科教えてください

19 :
最初に駆け込んだ四条の病院(なぜか美容系に行ってしまった)で誤診され
次に行ったところで
「これ、どこで診てもらいました?」と言われて答えたら
医者と看護師が顔見合わせて「あ〜……あの人か…」と言い暗い空気に
どうやら腕が悪いので有名だったようだ
美容系に行った自分が馬鹿だったとしか言えない

20 :
>>18
行くならHPや公式ブログで医師が治療方針について熱心に語ってる所がいいと思うよ
少なくともテキトーに診て「とりあえずステロイドね」と塗り方の説明無しに渡されたりすることはないからさ

21 :
>>19
https://www.dermatol.or.jp/modules/spMap/

皮膚科学会のホームページの皮膚科専門医マップだよ。
これみてから、行きな。

22 :
>>19
こういうとこは、いろいろあるみたいね。
形成・皮膚科とかは要注意だよ。皮膚科専門だったら、形成なんて書かないしね。

23 :
>>18
皮膚科専門医っていう資格があるのってみんなしらないんだよね。
ちゃんと調べて受診しましょう。

24 :
>>10
漢方薬を続けた?
時間と金はかかるが、俺は、完治した。

25 :
>>24
アトピー?
完治はないぞ。寛解だぞ。
意味わかる?

26 :
あげ

27 :
あげあげ

28 :
にきびの東京の相澤皮膚科に通ってます。

29 :
あ、そう

30 :
最近友人の皮膚科医から聞いたが、顔にユベラを処方してかぶれくる患者が多いって聞いたが、顔にユベラを塗るってなんの皮膚病なの?

31 :
>>30
いろいろいるよねー

32 :
>>30
シモヤケ

33 :
>>30
顔の血流がわるかったんでしょうな

34 :
>>33
んだんだ

35 :
>>30
そこは

36 :
>>30
そもそもそこは皮膚科なのか?

37 :
>>36
ま、顔にユベラという発想が皮膚科では無いわな。

38 :
皮膚科の開業多くね?

39 :
https://ameblo.jp/kui-nemerarudasu/entry-12307162063.html

https://ameblo.jp/kui-nemerarudasu/entry-12308860800.html

http://imgur.com/jPZTIIr.jpg

40 :
皮膚科医が増えてからしばらく経ってるから、今後しばらくは開業ラッシュが続くかもね。
昔は40台で開業が多かったんだけど、最近は30代での開業が多いね。

41 :
あげ
どこがいいの?

42 :
京都なら京大皮膚科の椛島先生やろな

43 :
上京区にある桃井医院って病院は最悪でした。
自分が通っていた時は、かなり適当な診察をされました。
軽く患部を見て、んじゃいつもの薬をポイ、みたいな感じです。
その薬で改善することはありませんでした。むしろ悪化しました。
態度も悪く印象はすごく悪かったです。
今では別の皮膚科に診察して頂いてますのでかなり改善しました。
自分はかなりひどい目にあったので事実を書かせていただきました。

44 :
>>43
皮膚科専門医の資格は無いようですねー
ま、しょうがないのかもしれません。

45 :
どこの皮膚科がいいとかではなくて、どの皮膚科医がいいか、なんですよ。
皮膚科業界のことは皮膚科医にしか分からないから、なんとか皮膚科の医師にどの皮膚科医がいいのかを聞くべし。
でも、なかなか難しいだろうから、まずは皮膚医の資格を持っていること、30代か40代の皮膚科医、卒業大学が私立ではない、ということを守っていれば地雷皮膚科医に当たる確率はかなり低いよ。

46 :
金沢大だったら竹●教授でステ漬けになるけどな

47 :
>>46
ステ漬けってゆーのは、ないよ。
ちゃんとした使い方を指導してもらってなくてコントロールが悪いんだよ。昔はそーゆー患者が多かったけど、最近はだいぶ減ったよ。

48 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

49 :
出町、丸太町、三条、御池あたりで、ちゃんと薬の指導とかしてくれる所ありますか?

50 :
最近は指導する先生はあまりないかなー。
指導するとしても、あれやこれやとすごい種類を出してくる先生もいるし、何をどこに塗るのかが分かりにくくて大変になることも多いよ。

51 :
>>49
指導って言っても薬の指導なら薬剤師もしてくれる。>>50が言うように、ろくに診ないでキツすぎる薬を平気で出す医者もいる。

52 :
>>51
院外薬局の場合は、カルテを見ないで添付文書の情報で指導してくるから見当外れなことも多いんだよ。保険適用外での処方することも多いからその場合は、先生はなんて言ってました?って聞いて来るだけだし。
まあ、きっちり説明してくれる先生か、院内処方を貫いてるところが少なくともまともな医療をしているんだろうなと思うよ。

53 :
たまに形成外科の先生が皮膚科として仕事してたり、内科・皮膚科とか外科・皮膚科とか標榜する医者は信用してないよ。
ちゃんと経歴を見るべし。

54 :
>>53アレルギー科とかあるからなw

55 :
>>54
たしかに。
アレルギー科ってやつの経歴みるとイマイチな感じのやつ多いよな。

56 :
ええっ!って思って調べたら、 何年も通ってるとこ皮膚科じゃなかったわwwww

57 :
>>56
俺も。
質問してもなんかいつもウヤムヤにされるなあと思ってたら形成外科の医者だったよ。
他の皮膚科専門医のところに行ったら、的確な回答が返ってきて、やっぱり専門のところに行かないとな、と思ったね。

58 :
分からないことは正直に分からないと言って欲しいよね。知らないくせにごまかしてくる医師が多いよね。他にもいい治療方法があるのにできないから、イマイチな治療を勧めてくるんだよ。
ちゃんと勉強してる皮膚科医の情報がほしいよね。

59 :
色々調べたら、アトピーに強いみたいな病院の医師は経歴もいまひとつが多いね。あちこち転々として行き着いたみたいな感じ…。
驚いたのが、糖質制限で有名なとこも皮膚科じゃなかったw

60 :
>>59
アトピーに糖質制限とか教科書にないしな。
独自の理論でやってるやつは、ちゃんと勉強してないやつだと思ってるよ。
アトピーに強いとかも意味わからんよ。ガイドラインもあって、基本的なことは決まってるからその通りにやるだけだよ。まあ、説明が分かりやすいかどうかとかもあるけどな。
ここ3.4年で色々と治療方法が増えてきてるから、50才以上の皮膚科医は勉強してなかったら現在の治療方針からは取り残されてるからなあ。30.40台の皮膚科医にしとけや。

61 :
やっと予約出来たのに…

62 :
>>61
ま、しょうがないですね。
キャンセルしたらいいんじゃない?

63 :
>>62
藁をも掴む気持ちだったけど、キャンセルするわ。遠いし、まあ通うとなったらキツイな〜とも思ってたし。

64 :
有象無象、玉石混合なので、どこに行けばいいのか・・
大きな病院の皮膚科医に聞いてみるのが一番いいんだろうな。患者の紹介でやりとりとかしてるから、いろいろ情報知ってるだろうし。流行ってるとこは、意外と皮膚科医の評判が悪いからところもあるみたいだしな。

65 :
>>64
やっぱり、医者になってからでもよく勉強してる先生でないとね。ただの湿疹じゃあないのをきちんと診断してくれる医師。これこれこういう疑いがあるから、こういう検査もしてみようか?ってちゃんと説明してくれる皮膚科の医師。
そんな先生はどこにいるのですか!

66 :
京都に脱ステ医はいますか?

67 :
>>65
そんなの自分で探せ。
自分でいいと思ったらその人は名医なんだよ。

68 :
脱ステって、今だに言ってる人がいるんだなー。

69 :
あいこ皮膚科だけはマジでダメ。

けなされる、ブチギレられる、嘘つき呼ばわりされる、ブスと言われる、ネットで中傷される。


しかも三段バラで肌汚くてヒステリーなんだよね。あの女の栄養療法と美肌論て一体なんなんだろ。

70 :
>>69
賃料の高い便利な街中にあるんだから、それだけでいいんだよ。
ちゃんとした先生は自分で探せ。それか、教えてくれるなら大学病院から派遣されてる若手に聞いたら知ってるんじゃないか?どこか大きな病院の皮膚科に一回行かないとダメだがな。

71 :
色々行って痛い目にあった事もあるけど、
結局は総合病院・クリニック内の皮膚科が良い気がする。開業医じゃないところ。
もちろん医師の当たり外れはあるけど、少なくとも【大ハズレ】は無いな。

72 :
ヘルペスウイルスの慢性的炎症で起こる免疫異常の二次的な症状がアトピー?

73 :
>>72
いいえ、違います。

74 :
>>72
アホだろ。
パンピーは来ては行けないよ。

75 :
>>69
化粧かぶれからの皮膚炎で何年も悩んでて私生活にもかなり支障があり、先生のスキンケアに共感する部分も多く、Facebookなど患者さんにも親身な感じもするし遠方だけど通おうか悩んでます。

76 :
75続きです

>>69 金銭的な問題や何年も通えるのか、2ちゃん見てたら嫌な思いされた方がたくさんいるみたいだし踏み出せずにいるのですが、69さんどれくらい通われてましたか?通うたびにだいぶけなされたのでしょうか?

77 :
>>76
プシなら合うんじゃないか?

78 :
>>77
76です!
すみません^^;
プシとはどういう意味でしょう?

79 :
形成外科なのに皮膚科を標榜する人って多くないですか?
社会的に迷惑かと個人的に思っています。

80 :
アトピー持ち、アレルギー持ちの皆さん、まず、食生活が酷すぎます!

今の皆さんに必要なのは、食生活の改善です!

最優先で、食生活を見直しましょう。

そうしないと、その症状は一生続きますよ!

【基本事項】

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない (重症の人は、徹底的に避ける)
肉は食べない (重症の人は、徹底的に避ける。それでも、どうしても食べたい人は、ジビエなどクリーンで安全なものを探すこと)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリア、モスバーガー、その他にも行かない

81 :
>>79
皮膚科は皮膚科の資格がないと標榜できないよ。
高尾病院も皮膚科じゃないし。

82 :
>>81
皮膚科の資格なんてないじゃん。
標榜は誰でもできるでしょ。皮膚科専門医無くてもやってんじゃん。

83 :
81 はそんなことも知らんのか?
バカなの?

84 :
内科とか小児科は、最後に皮膚科を標榜するけど、形成は
皮膚科・形成外科
とか先に持ってくることがあるんだよ。これはどうにかしてほしいと思ってる。

85 :
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5DZDN

86 :
とあるアトピーの病院行って、近くの処方箋薬局行ったら『先生はどやった?』と聞かれた。まあこんなもんかな?と思う。と、適当に答えた。
『ここの先生は皮膚科じゃないからね、◯◯先生のとこはちゃんと皮膚科やからね』とオススメを言ってきた。

87 :
処方薬見て、違和感があったんだろね。
非皮膚科の処方ではよくある話。

88 :
>>87
そういうことか。
そういや、そこまで酷くないのに、最高ランクがタップリ出て(今までリンデロン以下ばかり出てた)、これは1番キツイからね、と念を押されたりもしたわ。

89 :
>>88
いや、逆だろ。
非皮膚科医は弱めのランクを出して、ダラダラと治療を続ける傾向があるよ。

90 :
>>89
確かに、わざとなのか、経験不足なのか。

91 :
>>90
イボも軽めに焼いて、長期間通わせるクリニックもあるな。ひどい話だ。

92 :
>>91
あるな、優しいフリして軽めにするところ。

93 :
添付文書に、毛孔性苔癬 ってありますよ。皮膚科の診断治療マニュアルにも顔面の角化性病変に使用する様に、普通に載ってますよ。
知らない事や、専門でない事に対して、その様な言い方をするのはトラブルを招いて、貴方が損をしますよ。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2649805M1026_2_01#PRECAUTIONSFORUSE
多分処方医が、擦らないで、優しく置く様に外用してください。と説明していないのが原因かと思われます。
又は炎症が強い所に使うと、ヒルドイドも炎症を増悪させるので、要注意です。

94 :
>>93
ヒルドイドは毛孔性苔癬にはあまり効かんぞ。
添付文書の効能効果を全て信じてやってたら治らないよ。

95 :
>>75

返信遅くてすみません。

私は本気であいこ皮膚科クリニックをオススメしませんよ。


私も体と肌の悩みを持って受診しました。3回行きました。
でもあなたもあの人のブログで目にしませんか?患者の文句を言ってブスや嘘つきなどの文句を書いてるのを。
たくさんあるクリニックの中、自分のクリニックを選んでくれた患者が他府県からきて、お金使ってるんのにも関わらず、
その患者がFacebookやブログを見ることを知っておきながら中傷するんですよ?


性格悪すぎでしょ。どんな教育したらあんな風になるんでしょうか?

「最近、いきなりキレる老人と子供急増してます」ってあんたいつもぶち切れてない?ってなります。

96 :
通う度にけなされます。
頭悪いと言われます。
あなたの親と嫁があなたをこんな風にしたから関わらないようにしたほうがいいですとかも言われました。

97 :
あいこ皮膚科はマジでやばい、

けなされまくるし、否定しまくり。


私は「あなた死んだほうがいいですよ」と言われました。
さすがにそれは明らかに暴言です!と言い返しました。

じゃあブログで栄養足りてない女は醜いヒステリーと言われました。

いや、お前だろ。笑 でぶすの汚いただのババアじゃん、あんた

98 :
あいこ皮膚科はマジでやばい、

けなされまくるし、否定しまくり。


私は「あなた死んだほうがいいですよ」と言われました。
さすがにそれは明らかに暴言です!と言い返しました。

じゃあブログで栄養足りてない女は醜いヒステリーと言われました。

いや、お前だろ。笑 でぶすの汚いただのババアじゃん、あんた

99 :
>>98
あなた、皮膚科じゃなくて、精神科にちゃんと通ってる?
あいこ皮膚科のブログの何月何日に、ブスや嘘つきなんて書いてありますか?

100 :
facebookや栄養療法専用のグループでですよ。

何日か私が嘘つき呼ばわりされたのは3か月前くらいかな。ここまではっきり言ってるんだから本当ですよ。


口コミ見てたら私と同じ経験された人たくさんいます。

私を信じれないのであればほかの口コミサイトを見てください。私よりひどいこと言ってる人いますよ。

101 :
ちなみに人違いです。私は「死んだ方がマシ」「栄養足りてないヒステリー女」と言われましたけど
ブスと嘘つきは他の患者さんが言われてますよ。あなたもあの皮膚科へ行ったらわかります。
あの皮膚科を支持するのは信者みたいな患者さんと柴○いこ院長だけです。

102 :
>>95

75です。
お返事ありがとうございます。

3回通われてたんですね。

ブログで確かに患者さんの悪口書いてるものも目にします。
そうですね。県外から通われる方は先生のブログを見て藁にもすがる思いで通院決意するって考えたらそれで中傷されたら傷つくし通えなくなります…
私生活にも影響が出てるので、それでお金も時間もかけて通院してダメだったら辛すぎるのでやめとこうと思います


頭悪いとかも言われるんですか
95さんは男性ですか?
親と奥様がこんな風にしたから関わらない方がいいってすごい言い方ですね

教えてくださってありがとうございます。

103 :
自分のブログやFacebook見て来院してくれた患者の文句をブログやFacebookに書くんだ。性格悪いにもほどがあるよ。
親にどんな教育されたんだろね。あいこ皮フ科のブログ読んだことないけど、行きたいとは思っていた。でも行きません。情
情報ありがとうございました。

104 :
私もA皮膚科でひどい目にあいました。顔のシミを取りに行ったのですが診察室に入るなり
「電話予約した時は誰に電話してもらったんですか!!!???」といきなり怒鳴られました。
「私です。」と何度も答えても「声が違います。私はウソつきが大嫌いです、認めるなら今の内ですよ」と責められました。

認めないとシミ取ってあげないと言われたので私も諦めてウソをついてたことにしました。
「どうしてウソをつくんですか?ほんとロクでもない。あなたはシミ治療する前にその性格を治療してください」
と言われ結局シミ治療してもらえませんでした。

そして受診料の1万円をとられました。

県外から行って自費診療覚悟で行ったのにこんな仕打ちはないと思いました。京都消費者センターへ報告しようか迷ってます。

105 :
結局、あいこ皮膚科は自費診療で遠方から来る患者に対して、ありがとうなんて全然思ってないんだよ。

106 :
>>105
だいぶ、恨まれてるんですね。
こんなこと書かれないように気をつけないとですね。

107 :
アテローム取りたいんですが取ってくれるとこありますか?

108 :
>>107
誰でもできるでしょ。
ホームページ見なさい。

109 :
アテロームは取れる医者少ないよねー
皮膚科は特に薬出すだけの医者が多くて基本嫌がる

110 :
>>105
>>108

なんかお前あいこ皮膚科の院長さんみたいな言い方だねw
可哀想に。気を付くて下さいね。

111 :
>>109
確かに。
一般的に50歳以上の皮膚科医は手術しないか下手な可能性高い。年齢のせいではなく、その時代のせい。
美容の知識もある程度あるような皮膚科の先生を探したらいいですよ。ホームページを見るしかないですね。そして、電話してみる。
それにつきますよ。

112 :
>>111
上手いこと言いますね。
時代的なことで、取れたらいいと考えている皮膚科医が多く、縫う方向、真皮縫合、出来るだけ細い糸を使う、などをしている皮膚科医は極少数だね。まあ、50歳以上ではやらないわな。
それと、内科からの転科した人たちもできないかな。
口コミサイトとか、知り合いの皮膚科医に聞くとかで探すしかないのかな。

113 :
アテロームって皮膚切るかくり抜かないといけないでしょ
そこまでしてくれる皮膚科医は町医者レベルだと全然いないね
どっちかと言うと手術の範疇に入りそうだし普通やらないね

114 :
あいこ皮フ科に通っていた者です。ここで大批判されていますが私の感想は

「すっごい共感できる!!!!!!!」です。

でもすごくストイックに糖質制限して野菜と肉しか食べないで生きていこうとする方にはいいかもしれません。
しかし私は一回きりの人生なんだから小麦も多少食べたいし白いご飯だって食べたい。
気持ち白米を減らす、特別な日だけはケーキを食べるというくらいにとどめておいてます。

しかしそうしたいとあいこ先生にいうともうブチ切れ。滋賀から通ってるのに帰らされ電話も拒否されました。
2年近く通って200万円くらい使ったのにこんな最後はひどいと思いました。

115 :
上記のあいこ皮フ科へ通っている者です。

そして今は県内の栄養療法している医院へ通っているのですが、ストイックな糖質制限が必ずしも
正解だとは限らないとのことです。
肉と油だけでカロリー摂取するのはできる人とできない人がいるから個人が出来る範囲ですることがいいらしいです。
実際ストイックにしている人が長生きしたり若く見られるという科学的根拠はないらしいです。
しかしその医院の医師は私の血液データなどをすごく褒めてくれます。「頑張ってますね、人よりデータいいですよ」と。

これが本来医者としてあるべき姿ではないのでしょうか?自分の型にはまって100%服従し、意見すら認めない
あいこ皮ふ科は最低です。

116 :
>>115

詳しく情報教えてくださってありがとうございます。
2年通って200万円近く使っても最後そのような終わり方なんですね…
病院側から着信拒否って…
そういうこと自体病院てしてもいいものなのか…?

こちらの思いは汲み取ってもらえる医院ではないのですね。

115さんは滋賀の栄養療法の病院に今は通われてるとのことですが皮膚科でしょうか?
差し支えなければ教えてください。

117 :
>>113
手術の範疇に入りますね。
と言っても小手術なので皮膚科でもやってるところはありますよ。
私の知り合いで大学で優秀だった先生はご実家の都合で跡を継いで、積極的に手術をされています。
病院だとちょっとした手術にもかかわらず病院の都合で入院させられることもあります。なので、やってもらえるのであればクリニックでしてもらった方がいいた思います。
掲示板で名前を出すと、批判的なことも書かれてご迷惑をおかけするといけないので、名前は出せませんが。
ホームページなどを参考にして探してみたらいいと思います。

118 :
>>116

私は半年前まで滋賀県にいたのですが、現在では岡山県に住んでいますので岡山の「こばし医院」に通っています。
漢方に力を入れていらっしゃる医師でいらっしゃって、サプリメントのコストを漢方でどうにかできないかなど
すごく親身に考えてくれる方です。

あとあいこ皮フ科みたいに初診料1万+受信料1万+採血料1万(だったっけ?)ととられません。
採血料や血液検査、受診料も保険適応にしてもらえました・
こばし医院は本当におすすめです。栄養指導もちゃんとしてくれます。

119 :
ランチ後一服なう^_^
みんな月曜日の昼間から書き込み凄いけど大丈夫か??

120 :
忙しいふりして実は暇な人多いですから。

121 :
A皮膚科で栄養療法してます。

患者以外非公開のA皮膚科栄養療法グループに入ってるので、95さんの事覚えてますよ。
食事内容を投稿する度、先生から 一番ダメとか 最低ですね とか すごいバカにされてて
可哀そうに思いながら読んでいました。非公開グループとはいえ その中の公開コメントに
書くような内容じゃ無かったと思います。

95さんはすぐに辞めたのでご存じないかもしれませんが、その他にも あなたに教えたって無駄とか
あなたの相手は疲れました とか。 あなたは1時間後にはすべて忘れるから 何しても無駄 とか こんなの
公開コメント(非公開グループとはいえ)で書いていいのか?という 事案が続いてます。
A先生が 気に入らないと攻撃コメントを書くのが原因と思うのですが 95さんみたいに熱心に
栄養療法取り組もうとする方ほど 嫌な思いをするのが早く 辞めていってる気がします。

私は先生とは揉めていませんが、非公開栄養療法グループ内で A先生が誰かにキレてるコメントを読んでるうちにしんどくなってきたので、病院を変えようか検討中です。

122 :
私も以前に「電話は違う人にしてもらうんじゃなくて自分でしてください」と怒鳴られました。
本当のこと言わないと診察しないとまで言われましたが、ウソついてないのに嘘つき呼ばわりされてまで
診察してもらいたくないから意地でも真実を通しました。

じゃあ私がFacebook見てることを知ってるのに「嘘つく人って本当に疲れる」「栄養が足りない」「栄養以外にも元々の性格が嘘つきなんだ」
と言われました。もう行きたくなくなったし、血液検査の結果が来たら連絡すると言われたのでこちらから着信拒否しました。

ウソついてもないのに嘘つき呼ばわりされるのってこんな気分なんですね。彼女がしているのは犯罪になってもおかしくないことです。
関わらないのが一番。書き込みで「私があの人の嘘で何か被害受けたというわけではないですが気分が悪い、だって人間ですものー」って
言ってたのを見て心底気分悪かったです。よく結婚できたなと思いました。

そして彼女に教育される子供がいたら可哀想。Aいこ先生に子供いなくてよかったですね。旦那さんは可哀想だけど。
赤ちゃんは神様に許可された方だけが妊娠できるって言ってるけど、どうして自分が妊娠できなかったのか真剣に考えたほうがいいと思う。

123 :
>>118


お返事ありがとうございます。
岡山県のこばし医院ですか!すごくいい先生なんですね。
同じ栄養療法をされてる先生でも考え方ややり方、検査の金額も全然違うんですね。
ホームページも見てみましたが優しそうな先生ですね。
病院で近かったら通いたかった。。

124 :
>>122
ここまで恨まれる人も珍しいですね。
逆にスゴイ。

125 :
アトピー中傷厨の今

http://dotup.org/uploda/dotup.org1584911.png

126 :
A皮膚科へ行こうと思っていましたがここの書き込み見てやめました。
ありがとうございました。患者さんへの中傷がひどいですもの。
Facebookで患者さんのことアルツハイマーと言ってるのを見てドン引きしました。

127 :
書いてあるのが真実かどうかは??

128 :
自分でFacebook見たらわかりますよ。
書いてあるから。以前、「ブスの定義」で患者さんをブス呼ばわりしたブログは消しているみたいだけど。
消すってことは自分が文句言ってるという自覚がある証拠です。

129 :
ブスの定義の中身に興味があるんだが
コピペない?

130 :
http://topisyu.tumblr.com/post/62004413489/%E5%AE%8C%E7%B5%90%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91%E3%81%AE%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%8C%E6%80%96%E3%81%84

131 :
ブスの定義のページはもう削除しています。

こちらには記載されているので見てください。

http://topisyu.tumblr.com/post/62004413489/%E5%AE%8C%E7%B5%90%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%A7%91%E3%81%AE%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%8C%E6%80%96%E3%81%84

132 :
うわ〜、あいこ皮フ科クリニックさん・・・・こりゃダメでしょ。半信半疑だったけどびっくりです。いろんな人から批判されるだけのことはある。笑

133 :
ふむ。
言わんとしてることは分かるし差別的内容とは感じない。

俺はクールビューティーも好きだけどねw

134 :
>>133
言いたいことは分かるが、おそらく実際に話した時の言い方とかで恨みを買いやすいんでしょう。
反面教師にしないとですね。

135 :
>>133
言いたいことは分かるが、おそらく実際に話した時の言い方とかで恨みを買いやすいんでしょう。
反面教師にしないとですね。

136 :
それはあるかもね。
大事なことだから2回言ったのかな?(w冗談)

137 :
先月に2回あい○皮膚科へ行きました。もう二度と行きたくありません。
話すことすら許されず、決めつけられてダメ出しばかりです。
誰のための治療かもわからず・・・・・・。その割にスキンケア相談などをやたらと薦めてきます。

帰るときに「私からあなたにスキンケア相談進めるのこれで最後ですよ!!!すると答えるなら今だけですよ!!」

と脅されました。毎回クリニックを出るなり「ガチャン!!!!」と鍵閉められます。行く前にここの口コミ見とけばよかった。

138 :
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

139 :
皮膚科で、アレルギー科とか小児皮膚科とか書いてあるところあるけど、これなんなん?
そんなん無いやろ?!
アレルギー科を名乗るからには、パッチテストは佐藤製薬のものではなくて、鳥居のやつかドイツからのやつを仕入れてやってるんだろうな?そんなところは聞いたことないぞ。
小児皮膚科ってとりあえずキモい感じだ。小児ってからには、なんだろ?先天性のアザとかに対応できるかどうかなんかな?
とりあえず、集患目的に名前つけているのは信用できないぜ。

140 :
京都限定なの?
近畿圏や大阪のスレッドは見当たらないね
今、新しい病院探してるんだけど

141 :
とりあえずA皮膚科には行かないでおきます。ここ以外での口コミでも悪評すぎ。お化け屋敷的な感覚では行って見たいけど。

142 :
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
http://video.fc2.com/content/20180606GENcGke5

143 :
鬱病で嫁に離婚されて生き甲斐はアトピーの人に悪態をつくだけのクズはR


55 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [] 投稿日:2015/11/13(金) 15:54:40.10 ID:1RI088WJ0 [2/8]
俺はもう生きることに疲れて来て病院通いだよ。

82 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [] 投稿日:2015/11/13(金) 21:12:53.35 ID:czpM/2Nn0 [2/5]
なんか規制されてた
病院は鬱で心療内科だよ

86 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [sage] 投稿日:2015/11/13(金) 21:49:17.53 ID:???0
加えて離婚危機なんだ。

93 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [] 投稿日:2015/11/13(金) 22:22:54.40 ID:czpM/2Nn0 [4/5]
意見の食い違いから罵倒しあう喧嘩へ、、、
もう一カ月くらい口をきいてないな。

199 名前:王子 ◆uLgbxVOIU6 [] 投稿日:2015/11/15(日) 08:47:46.31 ID:qMwefrET0 [3/10]
最近勃起しないんや
薬のせいかのう

684 名前: 王子 ◆uLgbxVOIU6 [sage] 投稿日:2015/11/26(木) 23:20:39.56 ID:???0
離婚届渡されたよ

144 :
脱ステは患者だけでなく医者をも壊す。
毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならない。
時にはその患者達が夢にまで出てくる。
脱ステでアトピーは治らなく、常に患者達から訴訟や逆恨みのリスクにさらされ、
一般的にアトピーには認められていない脱ステ治療が長引くと健保から睨まれるリスクにもさらされる。
そんな治療を続けていると初めに白髪が増え、髪が抜けたりとメンタルがやられ、
胃に穴が空き、次第に体までをも蝕んでいくだろう。

145 :
医者側の脱ステのリスク一覧
・患者が脱ステ中に感染症にかかるリスクがある。
中には命に影響を及ぼす感染症にかかったケースもある。

・アトピーと感染症を併発した患者が脱ステによる出血や浸出液、皮散で周囲に感染症を感染させるリスクがあるので、
医者として公衆衛生の点から脱ステをさせられない。

・脱ステではアトピー自体は治らないので患者から訴訟や逆恨みをされる事がある。
実際に患者が脱ステ医を訴えて勝訴したケースがある。

・標準治療と違って、保険診療でアトピーに効果の無く、広く認められていない脱ステで治療が長期化すると患者も医者も健保から睨まれやすい。

・ステロイドを悪者に仕立てて脱ステ治療をすると皮膚科学会の医者達から異端扱いされる。

・医者が壊れる。
実際に脱ステ医やってたけどアトピーに脱ステは効果無いと分かって標準治療医に変わったり、
遠方から押し寄せる脱ステ希望患者が中々アトピーが治らなく診療が大変で体とメンタルを壊して診療自体やめた医者がいる。

146 :
まじつらいわ
ステ塗っても徐々に効かなくなるし、症状悪化して外出したくなくなる
詰みって感じ
俺の人生すべてアトピーに壊された
しねよ

147 :
>>146
ステロイドが徐々に効かなくなるってことは無いよ。
アトピーかどうかは不明だが、ステロイドは使い方だよ。それと、アレルゲンによっては対応できるものがあるから、物によってはステロイド以外の内服とか外用で改善することあるよ。
ちゃんとした皮膚科専門医を受診した方がいいよ。

148 :
>>147
何故ステロイドには強弱あるの?
効いているならずっと弱のままでいいと思うが?

149 :
なんでコーヒーに濃い薄いがあるの??

150 :
京都内のクリニック(個人)で働いている看護師です。私が勤務するクリニックも栄養療法(オーソモレキュラー)を

しているのですが、あい〇皮膚科から変更して来られる患者様が4人ほどいらっしゃいます。

みなさん2度と行きたくないと言われています。私の院長もあまりいい印象を持たれていないみたいで医師らが

つけたあだ名は「動物霊」らしいです。患者様もあい〇皮膚科で「気ちがい」「うそつき」「性格ブス」など言われたそうです。

本当かウソかはわかりませんが4人とも大批判されているので統計学上では医師失格なのかなと判断しています。

151 :
私が勤務するクリニック院長はストイックな糖質制限や良質なオイルの大量利用も一長一短で

一生ケーキを我慢したり、良質なオイルを飲んで体重増えて容姿的に不満を抱えてしまう時点で療法ではないという見解です。

白米を少し減らして食事の最後に食べる、オイルなんておいしくなく「食べたいから食べるのが人間の本能」なんだから無理に

飲むのではなくサラダに少し多めにかける、くらいでいいらしいです。そこから血液検査がどれくらい変わって本人の体調もどう

変わってくるかを見ないといけない。少しの工夫をするだけで院長はすごく患者様を褒めておられます。患者様はサプリたくさん飲んでいたら
あい○皮膚科で金持ちだからって健康を買えると思うな、金の亡者と怒られたらしいですが、健康を気にされてサプリを飲んでいる時点で

健康被害や過剰症レベルじゃなかったら評価に値することです。これが医療関係者の患者様への接し方です。

自分の信念、理想を押さえつけないで、患者様の性格や特徴を把握したうえで自分の知恵と対応で患者様を

少しでも良くしたいと思える職員はあい〇皮膚科みたいなことはできないはずです。

152 :
>>151

院内は綺麗だけど、体型と性格、肌も綺麗じゃないですよね。1日多くて2人しかこないクリニックなんで掃除は簡単なはずですが。笑

なんか狂気じみてるというかあの女医自体が病気だと思う。全て栄養療法で解決できるとか言ってるけど、あいつあんなに食いまくってサプリ漬けな毎日であれでしょ?
なんの解決にもなってなくて深刻化してないか?

153 :
A皮フ科、ブログだと 情熱的で患者側に立つ 良い先生って感じですよね。
私はブログ読んだのがきっかけでA皮フ科に通ったのですが、実際に会うと ブログで受ける印象とは全く違う先生でした。
ブログは 気分が良いときに かなり気をつけて 書いてるのではないでしょうか。
私は院内の日焼け止めを5本ほど購入した際、 「その日焼け止めが無くなったら どうするのですか?私の本通りに使うと、2日間で1本は無くなるはずです。それだと10日分です」と言われました。
当日は10万円ほど使っていた(栄養療法5万円、日焼け止めやサプリで5万円)上、手荷物が多かったので これ以上の購入は無理と判断。
「申し訳ありませんが 今日はこれ以上買えません。職場の近くの薬局で同じ日焼け止めが売ってるので
手持ちが無くなったら そこで買っていいですか?」と質問しました。
すると、一瞬でA先生はキレてしまいました。
そして、「あなたがしようとしてるのは情報泥棒です。ここで日焼け止めの情報を盗む気ですね。私は泥棒は大嫌いです」と まくし立て始めました。
キレ方がすごい怖かったので 必死に謝りました。
手持ちの現金がもう無くなり、荷物も多いので今日はこれ以上は無理で、、と説明したら、「きちんとしてる患者さんは、夏の間日焼け止め買いだめするために 空のカート持参で来てます」と更に怒られました。

さあ今日はA皮膚科行くから 日焼け止め入れる空のカート持って行こう!って方が そんなにいるとは思えませんでしたが、とにかく場を収めるために必死に謝りました。

後から、「薬屋さんでも、うち以外でうちで売ってる日焼け止めは 購入禁止です」と なぜ普通に答えてくれないのかな、と不思議に思いました。

154 :
京都市内の皮膚科医院でデュピクセントを出してくれるところはありますか?

155 :
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

156 :
A皮膚科のA先生と同年代の者です。月曜日に初診でA皮膚科へ行きました。
A先生は一時間ひたすら私のダメ出しと栄養療法の説明をしました。
A先生は私の説明や言い分を全く聞き入れてくれないので、「海外へよく行く私は海外で小麦を避ける術がない」
と彼女の話を割って言いました。

すると「私が話している時に話さないでください!!!!私はあなたみたいな意地っ張りは存在意義を感じません!!!」
と怒鳴り散らされました。叫んでいて顔真っ赤にして目くじら立てて怖かった。その習慣思いました。この女性は異常なんだなって。

緊張のせいか喉が渇いたので水を飲むと「院内で勝手に水を飲まないでください」とまた怒鳴り散らされました。

最後に「あなたは一見、肌もスタイルも整っているように見えますが見せかけです。中身がありません。実は汚いです。
     性格的な面もひどい感じがしますが・・・・」と言われました


ここでのA皮膚科の批判は本当だったんですね。ここの不評を読んでも行ってしまった自分がバカでした。
初診料1万円と言われていましたが2万円取られました。理由は少し時間が超えたかららしいです。
二度とかかわりたくない。

157 :
>>147
ステロイド耐性って知らないの??

158 :
>>154
どこでもやってるよ。

159 :
>>157
ないよ。
なんの教科書に載ってるの?
論文もあるの?

ないよ。

160 :
>>159
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131025_2/

161 :
>>160
IL33やん
アトピーはIL4/13だよ。
ま、ベースの知識がない人が医学的な情報を理解するのは難しいんだよ。読めるところだけ読んで都合のいいように解釈しちゃうから。

だから、もう効かなくなるとかやめてくれ。

162 :
>>161
論破、論破!

163 :
A皮フ科に行きました。初診のとき診察室に入るなり

「これが私が作った料理です。仕事が終わってもこれくらいの料理をします」と自慢されたので

「すごいですねー」と答えました。

すると目くじら立てながら「感心するということは、あなたはお惣菜や外食ばかりしているのですね?」

と質問されたので、「していない」と答えると「じゃあなんで感心するんですか、私はうそつきが大嫌いです。認めないなら帰ってもらいます」

と言われました。ここで言われた通り、お金も高く請求されましたし、自費診療でこんな仕打ちないと思いました。

164 :
あいこ皮膚科ってどんなかんじで着信拒否されるんですか?
電話しても呼び出し音がならずにツーツーなのか
何度か呼び出し音が鳴った後に留守電に繋がるのか
全然電話が繋がらなくて困っています。

165 :

ここでこんなに批判されてるのに行っちゃう!!??

166 :
大西皮フ科形成外科に行ったことのある方はいらっしゃいますか?

167 :
>>166
滋賀?京都?

168 :
京都です。スレに大西のクチコミが全然なくて・・・。

169 :
>>168
そりゃ、皮膚科じゃないからでしょ。
アトピーで行っても適当だと思うよ。ま、きて欲しいとも思ってないだろうけど。

170 :
御所南はなこクリニックはどんな感じ?

171 :
A皮膚科へ行きました。

内容はここの書き込みを読んでください。ひどいこと言われるしひどいことされるし・・・・最悪でした。

自費診療で他府県から来ているのに感謝の気持ちもないみたいです。遠方から来て自費で10万円近く支払うのに
患者の治したいという意志を汲んでもくれない。

「あなたはアルツハイマー患者以下です」と言われました。


みなさん気をつけてください。

172 :
>>170
皮膚科?
美容皮膚科?
他科?

173 :
【ミステリー・サークル】 和製ホーキング気取りの大槻教授「神はいない」 【世界教師マ@トレーヤ】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1540692991/l50

174 :
まつもと皮膚科どうですか?

175 :
ヒルナンデスに出てるあいこ皮フ科の先生ってここで言われてるA皮フ科の先生?

176 :
A皮膚科さん、ヒル○ンデス出てるね
こことブログをヲチしてるだけなんで顔見るのは初めて
ブログで自分に色々と施術してる様子書いてあったけど、それでこの仕上がりなのかー

177 :
初めてA皮膚科院長見たけどあんなに糖質制限してアンチエイジングしまくってあれなんだ。
てか普通に勘違いのデブばばあじゃない?

あいこ皮膚科院長-医師= デブス婆 みたいな感じ。びっくりしたわ。あれで性格も悪いんでしょ?逆にあっぱれ

178 :
A皮膚科の先生お顔ゆがんでなかった?
あれで美容皮膚科の女医なんだ・・・・・。笑った顔も怖い。動物霊でも乗り移ってるのかな?
よくあれでTVに出れたね。ナルシストなんですか?

179 :
http://r2.upup.be/oKduAR9Hfz

180 :
アトピー治せる皮膚科あるんだったらとっくにアトピー界隈で広まってる

181 :
>>180
急にどーした?
調子悪いのか?いい皮膚科医に巡り合ってないんだね。

182 :
京都市内で土曜診療をやってる皮膚科医院でデュピクセントによる治療を土曜にやってくれるところはありますか?

183 :
>>182
皮膚科ならどこでも土曜日診療もデュピクセントもやってるよ?電話してみたら?

184 :
>>183
ありがとうございます。
評判良さそうなところに電話してみます。
私がいつも利用している皮膚科医院ではデュピクセントはやってませんでした。

185 :
初めてこの板のこのスレに来たけどあい○先生って人気なんだな。
ブログ見たら好印象だったわ。ブログは。
お前ら!きれいな肌をつくるなら赤いお肉を食べなさい!
さて豚小間でも買ってくるか。

186 :
土曜にデュピクセントの注射をしてくれる病院を京都で探しており、
ネットで評判良さそうな京都市内の病院(土曜診療あり)いくつかに
電話して確認したけど、
どこもデュピクセントの注射はやってないとのこと。

京都で土曜にデュピクセントの注射をしてくれる病院を、
どなたかご存知でしたらお教えください。

今のところ、遠いけど梅田の中津皮膚科に行こうかと思ってます。
ここは土曜にデュピクセントの注射をやってるみたいですので。

187 :
>>186
ちゃんと探せばあるでしょ。
もっと、問い合わせなさい。

188 :
A皮膚科のFacebook見てみた。ヒルナンデスに出てたんだね。
そのTVの画像をFacebookで投稿してたけどよくあんな写真載せれたね。
すっごいブスで歪んでた。怖い。ここで狂気的なことされたというコメント多いけど納得したわ。
気持ち悪い顔・・・・・肌の前にパーツ変えたほうが・・・・

189 :
先日ここで噂のあい〇皮膚科へ行ってきました。ひどすぎる・・・・・。

「あなたには診察する価値がない」「あなたは人の人生を腐れせている」と言われました。

続ける自信ないし、2回目行こうと思うと憂鬱すぎてダメです。6万円使って怒鳴られて最悪でした。

190 :
>>189
面白いですね。
逆に行ってみたくなります!

191 :
あ〇こ皮フ科もう絶対行かない

あいつ腐ってるわ

192 :
あい○皮膚科は、気に入らない患者の言動があるとキャンペーンの品を渡さない、会計をわざと間違えて高く取る。
人としておかしい。

193 :
あい〇皮膚科のあの女、新年から患者の文句を投稿しまくって暴れてるね。
きもいわ。

>>192
私はキャンペーンの時に3万円以上支払いでビタミックスという溶かすビタミン粉末をもらえるはずだったのに貰えませんでした。
理由は飲ます価値がないかららしいですが、反論して「じゃあ他の医院に受診して実費で買うようにします」と答えたら
怒り狂って怒鳴られました。「あなたみたいなお金で解決するような人間に健康になる権利はない」と。

お金で健康と美を買える世界で保険適応外のあんたのクリニックもやっていけてるんじゃんと思いましたが、「あ、そうですか」と
かわして帰りました。もちろん私が見ていると知っているacebookでその日のうちに愚痴られてました・
〇いこ皮膚科のあの女、いくらサプリ飲みまくっても栄養足りないな(笑)

194 :
スキンケア指導であい〇皮フ科クリニックへ行きました。
日焼け止めを購入する際、予算的に3本購入しようとしたら「私の指導聞いていました?聞いていたなら10本買うのが普通です。」
と診察券を雑に渡されました。渡された診察券は床に落ちたのですが謝罪の言葉はありませんでした。私が拾いました。

パウダールームで化粧水を3プッシュ出したことも怒られました。「もとを取ろうとでも思っているんですか?」と言われました。
そんなことないと説明すると鼻で笑いながら「ふん、ずるい人間はいつも言い訳をします」と言われました。

今度行くときは録音機を持って行った方がいいかとさえ思っちゃいます。

195 :
10本も買わないと、すぐなくなる日焼け止めって、なんだろう?
ビューティフルスキンの日焼け止め(乳液タイプ)は、3か月もつんだけどw
ナビジョン?

196 :
脱ステアフィカス鶏ガラレモン(通称鶏ガラ)とは。
あらゆるアトピースレを荒らしまくって脱ステスレを崩壊させた
活動13年目の脱ステのアフィカスだ。
※2005年の書き込み↓
http://life8.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1119259181/32

鶏ガラは2005年からステロイドの副作用を大げさに謳った風評や「国と医者と製薬会社がグルで金儲けしている」等の陰謀論で患者を怖がらせて、
別IPで高額な脱ステ民間療法や薬事法違反の鶏ガラレモン汁療法のアフィに誘導していた。
後に民間療法の初回60000円、次回以降治療費17000円(健康食品別途40000円)を5000円とごまかす。
http://hissi.org/read.php/atopi/20170909/Vk11S250Wnc.html

http://hissi.org/read.php/atopi/20170909/WFlkUXNQRlg.html

あまりにステの風評拡散やアフィステマや陰謀論が酷いので
ログからそれらの行為が2005年からの鶏ガラによる複数IPレスだったとスレ民達からバレる。
さらに鶏ガラは自身の勧めるアフィの療法をスレ民達から否定されると
逆ギレしてスレ民達からの批判レスや都合の悪いレスを全ていもしない工作員呼ばわりしたり脅迫した。
さらには国、医者、製薬会社を犯○呼ばわりしたり、無関係な自民党、電通、朝鮮人を差別的に誹謗中傷した。

最近では江藤医師の発言を捏造やステロイドの印象操作をしたが見事に論破され、
コピペで人格攻撃しか出来ないアラフォー無職の脱ステカルト脅迫詐欺犯罪者に陥ってしまった。

197 :
アトピー患者は標準治療で治る患者の方が治らない患者より圧倒的に多い。
これは断言出来るし、皮膚科専門医達も認めているし、
これまで6人の皮膚科専門医と何百人もの脱ステ患者が
脱ステで効果無くてステ治療に戻っている。
それでも治らない患者は脱ステじゃなく、新薬や他の保険治療で治す。

198 :
A皮膚科のあのでぶぶす性格悪い女マジで〇ね!!!!!!!

199 :
A皮膚科すごいですね。

1日どの位日焼け止め塗るんですか?

まさか顔だけじゃないですよね?全身or10分置きに塗り直すとか?

クレンジングも椿油と純石鹸推奨なのに、そんだけ塗ったら落ちないんじゃ…

まぁクレンジングするより残ってる方がマシと言われるかもしれませんが…

何か狂気じみてて聞くだけで青ざめます。

200 :
脱ステアフィカス鶏ガラレモン(通称鶏ガラ)とは。
あらゆるアトピースレを荒らしまくって脱ステスレを崩壊させた活動14年目の脱ステのアフィカス。
※2005年の書き込み↓
http://life8.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1119259181/32

鶏ガラは2005年からステロイドの副作用を大げさに謳った風評や「国と医者と製薬会社がグルで金儲けしている」等の陰謀論で患者を怖がらせて、
別IPで高額な脱ステ民間療法や薬事法違反の鶏ガラレモン汁療法のアフィに誘導していた。
後に民間療法の初回60000円、次回以降治療費17000円(健康食品別途40000円)を5000円とごまかす。
http://hissi.org/read.php/atopi/20170909/Vk11S250Wnc.html

(発覚後)
http://hissi.org/read.php/atopi/20170909/WFlkUXNQRlg.html

あまりにステの風評拡散やアフィステマや陰謀論が酷いので
ログからそれらの行為が2005年からの鶏ガラによる複数IPレスだったとスレ民達からバレる。
さらに鶏ガラは自身の勧めるアフィの療法をスレ民達から否定されると
逆ギレしてスレ民達からの批判レスや都合の悪いレスを全ていもしない工作員呼ばわりしたり、
「車で轢き○す」「住所を特定して押しかける」等と脅迫した。
さらには国、医者、製薬会社を犯○者呼ばわりしたり、無関係な自民党、電通、朝鮮人を差別的に誹謗中傷した。

最近では江藤医師の発言を捏造やステロイドの印象操作をしたが見事に論破され、
コピペで人格攻撃しか出来ないアラフォー無職の脱ステカルト脅迫詐欺犯罪者に陥ってしまった。

201 :
脱ステアフィカス鶏ガラレモン(通称鶏ガラ)とは。
あらゆるアトピースレを荒らしまくって脱ステスレを崩壊させた活動14年目の脱ステのアフィカス。
※2005年の書き込み↓
http://life8.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1119259181/32

鶏ガラは2005年からステロイドの副作用を大げさに謳った風評や「国と医者と製薬会社がグルで金儲けしている」等の陰謀論で患者を怖がらせて、
別IPで高額な脱ステ民間療法や薬事法違反の鶏ガラレモン汁療法のアフィに誘導していた。
後に民間療法の初回60000円、次回以降治療費17000円(健康食品別途40000円)を5000円とごまかす。
http://hissi.org/read.php/atopi/20170909/Vk11S250Wnc.html

(発覚後)
http://hissi.org/read.php/atopi/20170909/WFlkUXNQRlg.html

あまりにステの風評拡散やアフィステマや陰謀論が酷いので
ログからそれらの行為が2005年からの鶏ガラによる複数IPレスだったとスレ民達からバレる。
さらに鶏ガラは自身の勧めるアフィの療法をスレ民達から否定されると
逆ギレしてスレ民達からの批判レスや都合の悪いレスを全ていもしない工作員呼ばわりしたり、
「車で轢き○す」「住所を特定して押しかける」等と脅迫した。
さらには国、医者、製薬会社を犯○者呼ばわりしたり、無関係な自民党、電通、朝鮮人を差別的に誹謗中傷した。

最近では江藤医師の発言を捏造やステロイドの印象操作をしたが見事に論破され、
コピペで人格攻撃しか出来ないアラフォー無職の脱ステカルト脅迫詐欺犯罪者に陥ってしまった。

202 :
脱ステアフィカス鶏ガラレモン(通称鶏ガラ)とは。
あらゆるアトピースレを荒らしまくって脱ステスレを崩壊させた活動14年目の脱ステのアフィカス。
※2005年の書き込み↓
http://life8.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1119259181/32

鶏ガラは2005年からステロイドの副作用を大げさに謳った風評や「国と医者と製薬会社がグルで金儲けしている」等の陰謀論で患者を怖がらせて、
別IPで高額な脱ステ民間療法や薬事法違反の鶏ガラレモン汁療法のアフィに誘導していた。
後に民間療法の初回60000円、次回以降治療費17000円(健康食品別途40000円)を5000円とごまかす。
http://hissi.org/read.php/atopi/20170909/Vk11S250Wnc.html

(発覚後)
http://hissi.org/read.php/atopi/20170909/WFlkUXNQRlg.html

あまりにステの風評拡散やアフィステマや陰謀論が酷いので
ログからそれらの行為が2005年からの鶏ガラによる複数IPレスだったとスレ民達からバレる。
さらに鶏ガラは自身の勧めるアフィの療法をスレ民達から否定されると
逆ギレしてスレ民達からの批判レスや都合の悪いレスを全ていもしない工作員呼ばわりしたり、
「車で轢き○す」「住所を特定して押しかける」等と脅迫した。
さらには国、医者、製薬会社を犯○者呼ばわりしたり、無関係な自民党、電通、朝鮮人を差別的に誹謗中傷した。

最近では江藤医師の発言を捏造やステロイドの印象操作をしたが見事に論破され、
コピペで人格攻撃しか出来ないアラフォー無職の脱ステカルト脅迫詐欺犯罪者に陥ってしまった。

203 :
>>199
元A皮膚科患者です。
日焼け止めは 顔だけです。
ただ、こすらないようにたっぷり指の腹にとって ピタピタと優しく抑えるように塗らないといけません。
更に、2〜3時間おきに 塗りなおしをするよう指導されます。
私はナビジョンを使っていたので 1本を2日で使い切るようにと言われました。
診察時に どの日焼け止めを使ってるか聞かれるし、先生が指定した日焼け止めを院内で購入しないと怒られるということから、当時は日焼け止めに月5万円かかり経済的にしんどかったです。

204 :
>>203
すごい皮膚科だな。
四条界隈でやってるとこはどこも変なとこばっかりだね。

205 :
どうでもいいけどナビジョンって、
ナ↑ビジョンなんだね。
ナビ↑ジョンかと思ってた。

206 :
A皮膚科が京都で良かったよ
怖いもの見たさで近かったら絶対に行ってしまいそうw
ブログでは思い込みの強い口うるさい女医って感じだけど患者を罵倒することに命かけてるんだよね?
逆に今までトラブルにならなかったのが不思議
ハゲー!!!みたいに公開されたら面白いのにね

207 :
>>206
元患者です。
トラブルは多いと思います。
栄養指導に通うと非公開のグループに入るので、その中では しょっ中誰かが 公開で罵倒されてますよ。(;^ω^)
私が入ってるときは、新しく入ってくる人と 罵倒されて辞める人がほぼ同じだったようで、数年間40人台だったと記憶しています。

208 :
私は今度行くときは録音機を身に付けて行く。
行かねえけどな。

あなたは栄養足りないから頭悪い、アルツハイマー病に近い。バカみたいなことする。と言われましたが
日焼け止めを3日で使い切れとか、言う事聞く人間も栄養足りなくない?
患者にぶち切れて罵倒する自分は差し置いて、彼女の意見を素直に聞き入れない患者は栄養が足りないw
彼女のいう事は信じ切って実行しないといけないのに、宣伝に騙されて変な化粧品を買ってしまうのは栄養が足りないw

矛盾してないか?結局彼女のいう事からすると彼女自身が一番栄養足りない。TVで見たけどデブ。糖質制限しまくってありゃないでしょ。
自分は太りやすいから〜って言ってるけど・・・・。彼女の栄養療法で彼女みたいになりたくない・・・・・。

209 :
ここで話題のクリニックにスキンケア相談で数回通ったものです。
ナビジョンの化粧水を強く勧められ断ろうとしたら「いつもで粗悪な化粧品を使い続けて肌を汚くするつもりですか?
だから肌汚いんですよ」と言われました。
怖かったから買いましたがナビジョンの効果は何もなかったです
次行ったときにナビジョンを使ってどうかと質問されたので変化なしと答えると「ふん、化粧品なんてそんなもんですよ」

と言われました。呆気に取られてクリニック出た瞬間に爆笑してしまいました。「え?」ってなったよ。

210 :
初めてあ○こ皮膚科に行った時、「受付のおばさん無愛想で暗いし感じ悪いな〜」と思ったら医師本人だった。

何度か通ったけど、採血の注射が下手すぎる。
わざと痛いようにしてるのかしら?!

私の言動が気に入らない時は、化粧品を買おうとしたら「在庫切らしてますわ」って嘘まるわかりでほんと性格悪いなー。

211 :
あ○こ先生には処置中ずっと責められた。こちらは処置台に仰向けで目を閉じ、表情も窺えない。処置中の患者なんてまな板の上の鯉と同じ。機嫌を損ねると何か酷いことをされそうで怖かった。
こちらが身動きできない時にはあんなに一方的に捲し立てるくせに、処置後や会計時には目をみて話そうとはしない。
インフォームドコンセントの意味をもう一度学び直した方がいい。

212 :
あい〇は精神疾患だろ。医者ががんで死ぬのと同じで精神疾患も気づかない医者がいる。
皮膚科医には皮膚科医の限界がある。内科的要素の診療をできないから栄養療法をしてるんだろ。

ちなみに私も岡山のこばし医院に行ったことがある。栗木クリニックという尼崎にある医院にも行ったことがある。
すごくいい医者だった。あい〇皮膚科みたいにサプリがんがん飲ませてきつーい糖質制限もしない。
せめて小麦と乳製品は避けてねーと言う感じ。



あい〇皮膚科のこと話したらこばし医院と栗木クリニックの院長共に失笑してたわ。
「あぁ〜あの人ね」的な反応だった

213 :
A先生、ブログは良いですよね。

それでうっかりA皮膚科に行ってしまって、今は後悔しています。
きつい糖質制限で 甲状腺機能が低下してしまい、別の病院で治療中です。
結果、太りやすく痩せにくい体質になり、全然痩せなくなりました。

A先生の最近のブログを読むと、ご自身が痩せないのは 糖質制限で 甲状腺機能が
低下したからだと 書いてました。
もっと昔に書いてくれていたなら、A先生のところで 栄養療法指導受けなかったのになあと 残念に思っています。

214 :
ブログいいですか?
マンガとテレビの話題が多く、やっぱり
脳には糖質が必要なんじゃないかと
思ってしまいます。
外食も久しぶり〜といいつつ、
2週間前にもあげてたり。
年明けに、ビール、日本酒、ワインを
楽しまれ、それぞれ本当に久し振りですと
書き込んでいたのには面白かった。
アルコールという枠組みは無視するんだと。
通院してたときもよく思ってたけど、
あ○こ先生の基準がわからない。

215 :
私は一年前に2回ほどA皮膚科へ行きました。ブログで中傷もされたし受診の時も大声で怒鳴られて・・・・。
彼女がFacebookグループで褒めちぎる人の食事をそのまま真似し、彼女のいう事を必死に聞きました。
でも全否定で精神的に参りました。少しでも良くするために行ってたのに・・・・。私はもともと痩せてる方(ガリガリではない)で食事を変えて体重が減ると
尚更ブチ切れ。

「こんなに食べてたら痩せるわけないでしょ!私のこと馬鹿にしてるんですか!!!???」と。
裏を返せば私は痩せないのに栄養療法始めたてのお前が痩せるとか理不尽だと言いたかったのかな?
別に痩せるためにA皮膚科に行ったわけじゃないのに。


あと急に糖質止めるなと言われたから少し白米を食べると糖質三昧でいう事聞かない栄養欠損な患者扱いです。


行かなくなったものの、それでも彼女が薦める糖質制限をしました。しかし睡眠障害や息苦しさ、疲労感が出てきて
最近、糖質制限を止めました。もちろん肉多めの食事で。すると体がどんどん良くなってきました。

糖質制限は体質に合う合わないがあるし、栄養療法が全てではないんだなと思いました。
糖質食べても太らない人、太る人。オイルで太る人太らない人と様々なんだから彼女の言う糖質制限もそれぞれだと思います。

216 :
A先生のところ30分で行けるけど、おっかなくて行く気がしない。
でもブログに書いてるミネラルファンデを3年使って、結構肌がきれいになったと思う。
先生のところではなくて他のお店で誕生月に20%で買えるから、1年分をまとめ買いしてる。

217 :
A先生の栄養療法の基準、私も分からないときがありました。

魚のお刺身が良いが、選択肢が無い時は 煮魚でも仕方ない時がある、とおっしゃってたので、仕事帰りに ほんとにたまに煮魚を買っていました。

診察の時、私の食事日記を見て煮魚を見つけたとたん、一気にキレられました。
なぜ買ったんですか?煮魚って 砂糖やみりんがたくさん入ってますよね。私の本にこんなの勧めてました?と
まくしたてられ。
こちらが口を挟むすきを与えてくれないので 理由を話せず(先生の話を遮ったら、さらにキレられるので)、
モヤモヤした気持ちのまま 一方的に叱られ続けました。

2か月に一度は栄養解析をするか、食事日記をfacebookのグループに投稿するかにしろ、と指導があったのですが。
食事日記は、何時に何を何グラム食べた、自分で作ったか総菜か、サプリを何時にどれだけ飲んだか、水分は1日の総量を最後にまとめて書く、など
細かい規定があり 仕事中にそんなの記録出来ませんし、他のメンバーが少しでも間違ってれば罵倒されてるのを読むと怖くて投稿を断念。
栄養解析に行くと先生を怒らさないようにと気を遣うので、診療後に寝込むようになってしまいました。

A先生が 栄養は大事だということに気付かせてくれたのは有難いですが、癖がありすぎて直接ご指導受け続けるのは 私には無理でした。
今は他の病院で栄養指導受けていますが、先生が怒らないだけで天使に見えます。

218 :

わかる!!私もA先生に怒られすぎて新しい病院行ったときに「怒られたらどうしよう・・・」と不安になっていました。
実際、めっちゃ優しい先生で人の優しさってありがたいな・・・・としみじみ思いました。
A皮膚科のおかげで食事の大切さ、そして人の優しさのありがたみをわかったのでヨシとしたいです。
それでもA皮膚科で100万円以上使って捲し立てられて・・・・・・私自身被害者ではあると思う。

219 :
A皮膚科のまとめ

・2日で1本の日焼け止めを使い切れという
→紫外線を異常に怖がる紫外線恐怖症の人たちは栄養欠損と言い放っているが、あの奇人女がやらせてることは紫外線恐怖症以上である

・糖質を摂るなという
→自分はお酒も飲みまくって外食しまくって、たまになら煮物や寿司も食べるのに人が食べたらブチギレ
 とりあえずA先生自身が食事ちゃんとしてたらあんなデブなはずがない件w

・説明書にも急に糖質を止めるなと書いてある
→白米食べた瞬間ブチギレ

・Facebookグループで患者をアドバイスする心優しいサポート
→彼女を教祖様と拝める人には優しいが新入りには公開処刑
 新入りが崇拝者の食事をそっくりマネしてもブチギレ

・急にブチギレたりネットで人を中傷したりする人は栄養欠損である
→思いっきりあんたじゃん!!!

220 :
>>219
まとめお疲れ様です。読んでて納得しました。

>・Facebookグループで患者をアドバイスする心優しいサポート
→彼女を教祖様と拝める人には優しいが新入りには公開処刑
 
そうなんですよね、、。私も最初は 無料で指導してもらえる お得なグループと思ってました。
ですが、入ってみると 皆さん逆鱗に触れるの嫌だから 基本何も投稿しません。
勇気ある3人ほどが、毎日投稿してるだけでした。
なので、A先生から それ以外の人は 食事内容を投稿するか 診察に来なさい、と 注意の投稿が頻繁にされてました。
確か、2か月投稿しないか 診察に行かないかで 強制退会だったと思います。

たまに、何も知らない新人さんが入ってきて、頑張って食事内容を投稿したり 質問しちゃうんです。
そして怒られて、そのうち 退室していきますね。

もうすごくうろ覚えなのですが、食事頑張ってる途中の男性患者さんが そんなんだから出世出来てないんです、みたいなことを書かれてた気がするんですが、、。
読んでるこちらも衝撃なので、ご本人はキツイだろうなあと同情した記憶があります。

221 :
>>218
私も A皮膚科をやめて 新しい病院に行くとき、叱られる恐怖を抱えながら行きました。
栄養療法は辛いもの、費用は高額、というのが 身に染みてしまってたようです。
今の先生は 私を馬鹿扱いしませんし、サプリも少しずつしか勧めてこないので 無理せず栄養療法を続けられるようになりました。

A皮膚科時代は、指導に従って 1時間ごとに ココナッツオイルを摂取していました。
その時の反動で、街中でココナッツオイルを見かけただけで 気持ち悪くなってしまいます。

222 :
>>219

奇人って。笑 めちゃくちゃ表現上手いですね。笑わせてもらいました。笑
患者をアルツハイマー呼ばわりするし・・・・・

あの奇人の旦那ってどんな人なんですかね?子供も産めないし、料理も極端な糖質制限させられて
、あのガラスに押し付けたような鼻したデブと一緒にいるなんかすごいな。
いい人なのかどうしようもない人なのかどちらかなんだろね

223 :
診察の時、涙目になることがあった。
患者がそんな状態になれば、
罵詈雑言を引っ込めそうなものだけど、
よりヒートアップした。
何でそんなことをするのか、
A先生の心の持ちようが知りたくて
フェイスブック覗いてしまいます。

お米は炊かないけど炊飯器を
クリニックに置いてあり、蒸し料理や、 
電子レンジ使いたくないから、
炊飯器の蒸気孔の上で温める等の
使い方をしているそうです。
下手したら爆発しますよね。
目的外使用だから何の補償も
期待できないし。
あんなに情報弱者になるなと   
おっしゃっておきながら何なんだろう。   

美容院に行かず自分で毛染めして
中の毛が上手く染まらないって
美容診療に従事してその身なりは
不適切でしょう

自分だけは正しいって狂信的な
思い込みの根拠はわからないまま

224 :
A皮フ科クリニックで栄養療法したらあんな人になっちゃうんですかね?嫌だなぁ。
それとも〇いこ先生はちゃんと自身の栄養療法を出来てないんですか?
ヒルナンデス見たけど、現代であんな美容皮膚科医はいないですよね。普通に近所のおばちゃんじゃん。
結局、みんな空腹を我慢して痩せるし食べなかったら痩せます。それは健康じゃないと言うかもしれないけど
限度ってものがある。

彼女は食事を我慢できずにスタイルいい人を否定し、美人じゃない自分に歪んでいるとしか思えない。
栄養療法ですべて解決というけど解決できてないし、栄養だけでは元々の歪んだ彼女自身を変えれない。
栄養療法の可能性を限界を証明しているA先生。笑

225 :
あの女また糖質食ってるぞw

226 :
そろそろ、別のクリニックの話にしましょう。
あ○こ皮膚科は別のスレでもたてれそうだね。

さの皮膚科についての情報ありますか?ネットでは、
評価ががイマイチなことも書いてあるんですがら家が
近いので行きたいんですが。。

227 :
何でみんな嫌な思いしてまで通うの?

228 :
>>227
大抵の人は、嫌な思いに耐えられなくなって 通うのを辞めてると思います。
罵倒されても通い続ける人は、生真面目で依存心が高い人じゃないかと。
つまり、怒られるのは自分が悪い、と思える人でしょうね。

229 :
セミナーでA皮膚科院長を見てここの2ちゃんねるに初めて来ました。笑いが止まらなかったです。
糖質制限弁当を食した後、師匠であり講演会理事の溝口医師に「弁当が甘すぎる」と意見されていました。苦笑
集まった医療人らがどれほど糖質制限されているかは個人次第ですが、唯一太っていらっしゃったのがA皮膚科院長でした。

230 :
5年間A皮膚科に通っていましたが数日前に行くとすごい勢いで怒られました。理由は予約時の電話で違う人からかかってきたと。
確かに風邪をひいていて喉の調子が悪かったのですが、違う人に聞こえるほどではありませんでした。最終的にオーソモレキュラーしてるのに
喉の調子を落とすわけがないと言われました。診察しないぞとまで言われましたが私も真実を否定したくなかったから曲げませんでした。
結局診察はしましたが、もう来ないでくれと言われました。
5年間通って侮辱されてでも行ったのにこの結末です。すごく傷つきました。最後に「私は5年間嘘つきと一緒にいたなんて寒気がします」と言われました。
ありがとうとか思えない人なんですね。私も結末がこうなるとありがとうなんて言えませんが。

231 :
心中お察しします。
相手がおかしくても、どこか自分に至らないところがあるから、そうさせてしまったんだと思ってしまう真面目な方だからこそ被害に会っていまうんですよね。
あ○こ先生は、美容の自由診療と同時に保険診療で薬を処方したり、医師の応招義務違反もしてるから、だれか通報したらいいのに

232 :
診療に従事する医師は、患者から診療治療の求めがあった場合には正当な事由がなければ拒否できません。
あ○こ先生は医師法違反だし、患者への暴言がひどすぎる。所属している医師会や保健所、厚生局へ通報を。

233 :
録音機持っていくのが手っ取り早い

234 :
椿油と純石鹸では、乾燥する。
何かおすすめある?

235 :
>>234
私の場合、ですが石けんをシャボン玉 ビューティーソープ おすすめです。
乾燥しにくいように感じます。
椿油は使っていないのですがビーソフテンローション、ヒルドイドソフト軟膏使用。
真冬、乾燥を感じる時はプロペト(精度の高いワセリン)付けています。
石けん以外、すべて皮膚科で処方してもらってます。

236 :
>>235
レスありがとう!
ビューティーソープ使ってみる。
これも純石鹸なんだね。
純石鹸はあきらめないとダメかな?と思ってたところ。

237 :
最近、皮膚科が混んでる・・
変なとこには行きたくないし・・

238 :
A皮膚科に行って他の栄養療法の内科へ通ってます。
まあ、A皮膚科に関してはここの書き込み通り。オーソモレキュラー専用のサプリメントをネットで注文できるんですが、
A先生の指定したもの以外の注文すると怒り狂います。そして契約を切られてネット注文できなくされます。
オーソモレキュラーとしてのそのような決め事はないので完全にA先生のルールです。


甲子園にある栗木クリニックはめっちゃ優しくて食事療法もその人に合わせてしてくれます。
小麦をすぐやめれなくてもぶち切れられません。笑 サプリメントも他のものを注文してもいいかと質問すると
「続けられるなら続けてね。悪いものじゃないし効果はあるはずだよ」と言ってくれました。

239 :
肌力アップの食材の記事、誰か見た人いる?

240 :
アトピー持ち、アレルギー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。
まずは食生活の改善ですよ!最優先で、食生活を見直しましょう。
病院、薬、複雑な機械では、この問題は絶対に解決しません!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない (重症の人は徹底的に避ける)

アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない (重症の人は肉類は全部、徹底的に避ける)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない(これも、重症の人は徹底的に避けること)
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす(これも、重症の人は徹底的に避けること)
旬のものを食べる

発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない

241 :
【 続き 】
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

とにかくジャンクなもの、全部さけることです!
ネットや書籍で勉強すること!
改善は食から、ですよ!

242 :
あと○いこ皮フ科にはいかないこと。
少し前に行ったらこっちがストレスで頭おかしくなりそうだったわ。
あの女が診察している間ずーっとダメ出し。容姿から私の両親、生活習慣、そして何故か服装。
ワンピースに赤カーディガン着ていったんですけど、赤のカーディガン着る人間はだいたいナルシストで頑固と言われました。

意味がわからない上に否定されまくって総額6万円を平然と取られました。

243 :
あい○皮フ科へ3回ほど通ってたものです。3回目の受診日に診察室に入ると「電話予約をした人はだれなんですか!?」
と激怒されました。あなたが認めない限り診察はしません!!!!と言われました。

私は名古屋から通っていたので診察しないわけには行かないので謝罪しました。すると鼻で笑いながら

「ふん、あなた相当の栄養欠損ですね、それとも親の教育が悪かったか。不幸な人です。」

と嘲笑われました。診察も1時間の約束が30分で終了。「電話の件から信頼できない」ということからサプリメントをネット注文できるシステムも
打ち切り。診察以外何もしなかったのに4万円取られました。

244 :
あい○皮フ科へ3回ほど通ってたものです。3回目の受診日に診察室に入ると「電話予約をした人はだれなんですか!?」
と激怒されました。あなたが認めない限り診察はしません!!!!と言われました。

私は名古屋から通っていたので診察しないわけには行かないので謝罪しました。すると鼻で笑いながら

「ふん、あなた相当の栄養欠損ですね、それとも親の教育が悪かったか。不幸な人です。」

と嘲笑われました。診察も1時間の約束が30分で終了。「電話の件から信頼できない」ということからサプリメントをネット注文できるシステムも
打ち切り。診察以外何もしなかったのに4万円取られました。

245 :
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。

246 :
A皮膚科で診察しかしてないのに5万円取られたんですが、これって正当な請求なんですかね?
お金支払うときに「え!」と言うと「何ですか?自費診療の場合こちらの指定する金額を払うのは義務です」と言われたのですが・・・。
女性週刊誌や本も出して新規のお客には困らないかもしれませんが、Facebookでもイイネの数が5件ほどだし
お客さんたちも続かないと思います。

247 :
>>246
私が、行った時は診察だけで1万円だったけど。患者さんが、減って単価を急激に上げてきたのかな。そんな風に巻き上げたお金で食やら旅行やらで散財してる。フェイスブックみてみて。あの人こそ食事日記つけるべき。

248 :
栄養療法?やって皮膚科でしか買えない化粧品などなど使って仕上がりがアレ?w
と思うと行く気もしないけどみんなよく行くね。

249 :
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。

250 :
>>248
しみはなかっと思う
化粧っ気が全然ないし、髪もボサボサだったから、素敵、こうなりたいとは全く思えなかったけど。
あと栄養療法を指導する側にしては、スタイルもどうかと思うけどね。
運動しないけど、たんぱく質食べてたら脚が硬くなってきたから、筋肉ついてきたと思うとか、笑った。
あの人が、自分の指示から少しでも逸れた患者を罵倒するのは、できない自分自身に対する身代わりじゃないかな。

251 :
>>250

会社のPCでA皮膚科の足の筋肉の話読んだんだけど、吹き笑いしてしまいました。笑

ちなみに私はA皮膚科のハードな食事制限と炭水化物一切抜きをしてた頃は不眠症だったしイライラするし
精神的不安定だったけど、今は小麦を極力減らして白米の量も気持ち減らす程度にしています。
ハードな運動している私には糖質が不必要という医者はあのデブだけで、他の医師は運動しない人にも糖質は必要と言ってます。

もちろん過度に偏る食事はいけないから糖質取りすぎてもダメだし取らなすぎてもダメだと思います。
考え方や人間性で偏ってるA皮膚科のデブは京都の癌だと思う。

252 :
私も過度な糖質制限してたときはA皮膚科の女医みたいに情緒不安定でした。
とか言っときながらあいつまたバームクーヘン食べまくってるんですけど・・・・・。
A皮膚科のあの女頭大丈夫かなw

253 :
札幌ひばりが丘病院で“麻薬”帳簿にウソの記載
https://www.dailymotion.com/video/x6lbvqd

254 :
A皮膚科のコメント

あの方、相当栄養欠損ですねー・・・・・・(いや、すぐブチ切れるお前が一番栄養欠損だろw)
良い子は真似しないでくださいね・・・・・・(患者をネットで中傷するお前が言うな!)

255 :
フェリチンバカという言葉で検索してみてください。
どっかの場会社のブログがヒットすると思います。

ブログの記事で悪態ついて特定の医者のことを貶していますけど
誰のことかわかりますよねw

その特定の医師のブログに読まれたら都合が悪いことが
沢山書いてあるんです。信者が読んだら一瞬にして目が覚めて
一斉に脱会されるようなことが書いてあるんです。
だから顔を真っ赤にして激高しながら
フェリチンバカなんて汚い言葉を使って貶すんですよね。

これからは通院する際はボイスレコーダーで全て録音して
こういう公的機関に通報しないと襟を正しませんよ。
http://www.anzen-shien.jp/center/kinki/kyouto.html

256 :
京都で脱ステ系なら島◯医院だと思って通ってたけど、毎週同じ検査したり、わざわざ薬価の高い薬出してきたりして儲けようとしてる感が凄い。能力も皮膚感染症が菌系なのかウィルス系なのかも見抜けない。
ちなみに内科もやってるからインフル感染などのリスクもある

257 :
あああ 対人恐怖症を併発した ははは

258 :
A皮膚科は頭おかしいよ

259 :
糖質食べまくってる人より頭おかしいA皮膚科。
まああのデブス女も結構糖質食い散らかしてるが・・・・・
今週金曜日土曜日キャンセル出ました、都合のいい方はぜひお越しくださいって
なぜ本も出してTV出まくってネット更新しまくってる医者が金・土曜にあんなに暇なのか。
それはここに書かれていることが真実だから。笑

260 :
患者さんが来ないと遅い夏休みを取って小旅行がブーム。遅い夏休みってそんなに何回も使えるフレーズだっけ? 
そして心配なくらいスイーツ三昧。
それでも潰れないなんて、数少ない患者さんからたんまりぼったくってるかららしら。

261 :
もう二度とあい○皮膚科には行かない

262 :
うわーー、私は最近行っちゃいました。最悪でした。診察中はずっとダメ出し。
顔にヒアルロン酸入れたいと言ったら、リスクがあると言われ、「どんなリスクですか?」と聞くと
「入れると確定もしてないあなたにリスクの説明しても意味ないでしょ」といきなり怒鳴られました。

栄養療法で行ったのですが帰りに日焼け止め買えと言われたので、断ると怖いから1本だけ買うと言ったら
「はぁ?1本買ってなんの意味があるんですか!?あなた本当に私の本読みました?嘘つきか栄養足りてないかどちらかですね」
と医者とは思えない発言のオンパレード。結局日焼け止めも売る価値ないと帰らされました。

帰りにクリニックを出るとすぐ鍵をガチャ!!!!!と締めるし本当に性格悪い人なんだなと思いました。
デブで鼻も上むいて団子みたいだし、なんであんんたクリニックへ行ったしまったのか本当に後悔しています。

263 :
キチ○イなんだよね、Aクリニックって

264 :
このクソ女=かなちんは、マセソンの手先、マルチだぞ!
マセソンのセミナーを勧誘するぞ、みんな注意しろ。
ttps://kanachin-atopi.com/profile/

265 :
こいつ、2chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年間民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうするんw
アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/

266 :
>>16>>66>
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
ー世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法ー』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2

267 :
A皮膚科へ行ったとき正直に「炭水化物を少し食べてしまいました」と正直に話すと
本当にあなたは無能です。次食べたら診察お断りしますと言われました。
あんたFacebookで投稿してたら2日に1回は小麦と白米、アイスクリーム食べてるじゃんと思いました。
そして私の体重を確認した彼女は「炭水化物こんなけ食べて太らないわけがない。あなたは私に何を言わせたいんですか?」
と意味不明に罵倒されました。「わかりません」と答えると「ふん、そんなわけないでしょ。あなたの体も頭も異常です」
もう謝りましたよ。今月は金銭的にサプリを減らすと言ったらブチギレられるし、いつも購入する日焼け止めを買おうとしたら
今回はダメと断られるし・・・・・。
行くのが苦痛です。

268 :
>>267
そんなところ行かなくていい。

269 :
【世堺教師マITL-ヤ】 癌より、癌ビジネス、と戦え
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/cancer/1582355373/l50
sssp://o.2ch.sc/1mjei.png

270 :
3日で1本の日焼け止めを使い切れと言われて、使いきれてないと伝えると
努力もしない他力本願だからあなたは外見がきれいになれないのですと全否定されました。
彼女は痩せてる人間は不健康で栄養が足りないといいますが、仮に不健康であっても痩せてる割に
健康でいたいです。デブは絶対いや。栄養療法受けてお金かけて糖質我慢してA先生みたいになるのはもっと嫌です。

271 :
A皮膚科に3年は通ったのでここの書き込みが真実だとわかります。私が通うのをやめたのは3年目にしてアートメイクに気付いたA子がブチ切れたからです。いつアートメイク入れたんですか?と質問されて最初からですと答えるも嘘付き扱い。
この3年我慢できていたのはまだ自分にも切れられる原因が無いとも言えないと思ってたから。でも今回のは明らかにA子のミスや勘違いが原因からの嘘付き・栄養が足りてない発言はもう無理でした。
A子下げレスの中にこれは嘘だろうと思うものは皆無ですよ

272 :
Aクリニックで、2日で1本の日焼け止めを使いきれと言われたという方おられますが、先生は正しく使っているならば1か月で1本は無くなる、というような表現をブログでしておられます。2日で1本なんて書いておられるの、みたことないです。

273 :
Aクリニックで、2日で1本の日焼け止めを使いきれと言われたという方おられますが、先生は正しく使っているならば1か月で1本は無くなる、というような表現をブログでしておられます。2日で1本なんて書いておられるの、みたことないです。

274 :
>>271
そんなことがあったんですね。ひどく嫌な思いをされたと思います。でもネット上でリアルタイムで「アートメイクした嘘つき」と
言われずに済んでよかったですね。私は嘘つきやお金で解決しようとすると言われ、サプリメント注文サイトも閉鎖。問診中も罵倒されました。
いいクリニックはたくさんあります。新しいクリニックで診察前に「きつい医者だったらどうしよう」とA子トラウマが発生するかもしれませんが
頑張って下さい。


>>272
A皮膚科に通われたことはありますか?通っていないなら知らないだけ。通っているならいつかあなたも同じ目に会いますよ。

275 :
Facebookで無料で質問を受け付けてくれてますし、長文で親切に回答してくださって、とても良い方と思っているので、ここに書いていることがにわかには信じられません。曲解しておられるとかではないのですか?

276 :
あなたも実際に受診してみたらわかることです。確かに受診もしてないのにFacebookで答えてくれるのはいいことでもあります。
しかしその回答だけが長文ですか?日記や全て長文ですよね。善意があって長文ではないです。
問診中も患者の気持ちや言い分を聞かずずーーっと話しています。問診内容はFacebookに書かれている内容と患者へのダメ出し。
どう考えても嘘だけではネット上でこんなに悪評が集まりません。
TVや著書も出してるのにFacebookで「金・土曜日キャンセルでました」って投稿されるAクリニックは人気だと思いますか?
それは実際行かれた人が二度と行きたくないと思うからリピーターがいないのです。
A皮膚科には事務スタッフすら根付きません。忙しい忙しいといってるA子に人手では必要。でも来てもすぐ辞める。何故だと思いますか?

277 :
物をはっきりいうし、白黒はっきり付ける性格で、誤解もされ易いんでしょう。
でも、患者さんを良くしたいという熱意は人一倍お強いんだと思います。
正しく行えば良くなる指導ですが、少しでも自分流にしてしまうと途端に良くならなくて、それのせいでオーソモレキュラーは効かない!って言われたら凄くやるせないですよね。
そこの所の葛藤なのかと思います。
今までそれで何度も辛い思いをされて、だからこそ現在、正しいやり方を守ってくれないと怒るんじゃないかなあと。
やり方に付いて来られる人だけ、行けば良いんじゃないかなって思います。
私はスキンケアの指導を守った所、敏感だった肌が本当に良くなりました。
食事は、趣味でもあるのでまだ全ては守れそうにない為、少しずつ取り入れている段階ですが、それでも効果を感じます。

278 :
だからもう誰も行ってませんよ。
止めないよし、そこまで言うなら行かれたらいいと思います。誤解も悪評の数だけあったら悪人です。
私も行く前はあなたのような気持ちでした。悪く評価する方々みんなそうだったと思います。

279 :
>>273

ブログでは日焼け止めは1本で1か月と書いてるかもしれません。
けれど、私が診察後にナビジョン日焼け止め3本購入の旨を告げたところ、A先生は「私の話は理解してますか?3本じゃどれだけケチって使っても10日持たないですよね?その後はどうするんですか?」と聞いてきましたよ。

なので、実際にスキンケア指導に行ったら、私のような指導を受けると思いますよ。>>272

280 :
私は他院で美容点滴していることをA子に言ったらムスっとした態度取られてすごく雰囲気悪かったです。
だってA皮膚科の料金   プラセンタ注射1A2500円   美容点滴(ビタミンC2g)4000円 診察10000円
    他院の料金               1A1000円   ビタミンC10g各種ビタミンB群プランセンタ入り 6000円 診察料5000円

しかも行くたびに嫌味言われるし、他院で美容点滴しただけど不機嫌になるし、安全重視すぎてフォトフェイシャルしてもシミ消えないし。
私はもう行きません。

281 :
ここで噂のAクリニックに行ってシミが消えないと言ったら「あなたのスキンケアが悪いからですよ!」
といきなり大声をあげられて書類も机にドンッと置かれて怖かったです。

282 :
XTRACってどうですか?
効果は従来のエキシマランプよりも効果が強いですか?白斑で長年の悩んでおり、知っている方がおられましたら教えて欲しいです。

283 :
スキンケア相談のとき、メイク落とすのをこっそりと見てたらしくめっちゃ怒られました。
ずるくない?笑

284 :
A子はクレンジングと洗顔の様子は観察してる、洗い方が下手だフンガーしてるブログ記事あったよ何年も前だけど
ズルいとか言ったらブログ読んでないんですね!って更に怒られちゃうよ笑

285 :
評判の悪い皮膚科ばかりですね。
京都ではいったいどこが良いのですか?
Googleでも評価の良いところは数件ですよね。
その中でも異常に書き込み件数の多いところは、何か業者にでも書いてもらってるのかなと思われますが・・

286 :
ここではA皮膚科の悪い口コミが多くて他の皮膚科をあまり悪く言わないよね。
こんなに悪評判されるA皮膚科が相当酷いんだよ思う。
私は行く気になれませんわ。

287 :
Aクリニックの医師の名前で画像検索するとすごいパンチの効いたおばさんが出てくるんだけど
栄養療法してクリニックでしか買えない化粧品使って美容医療も無限に受けられて
その結果があれなんですか?嘘でしょ?
何が売りなんですか?
デブでブスでダルダルで人には厳しいのですか?
画像検索で出てくるおばさんは誰なんですか?

288 :
A皮膚科が評判悪いのは分かったんだけど、どこがオススメなんですか?
個人的にはグーグルの口コミが信用できるのでは無いかと思っていますが。

289 :
あいこ先生普通に良い先生でしょう。これほど叩く人はほぼ同一犯では。書き方も似通ってますし。ひがみですか。

290 :
A先生乙w

291 :
上げちゃダメよ

292 :
A先生はいい人ではないよ。糖質少し食べたこと正直に言ったら激怒される。嘘ついても怒るのに。
電話でも冷たい態度されたから 怒られちゃったけど私、頑張りますね。 と言っても電話越しに罵倒される。
A先生をいい人と言える人はスキンケア相談や栄養療法をしてない或いは彼女と会ったことがない人だと思います。

293 :
ブログやFacebookをずっと読んでいて、ためになる内容だなーと
思って気になってたんですが評判悪く尻込み・・・。
患者が先生の言うことに従わないから怒るのはまだわかるんですが、
(それでも大声で怒ったり、どんっと荷物を置いたりするのはなしですね・・・)
炭水化物をとったら次回は診療しないというのは行き過ぎですよね。
逆に通っててよかったって方の意見聞きたいんですがいるのかな?

294 :
>>16>>66
脱ステや民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
俺は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際はアトピーそのものである事がほとんどだし、リバウンドは単なる治療の途中放棄なだけだよ。
【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

295 :
A医師は、患者の言動で機嫌が悪くなると会計をわざと間違えて、お金を多く取っていきます。
こんな医者、信用できないと思って通うのやめました。

296 :
気に入らない客から多く取ったお金で色々食べて二の腕に蓄えてるのかしら?
蓄え過ぎだわ!!w

297 :
A皮膚科が評判悪いのは分かったんだけど、どこがオススメなんですか?
個人的にはグーグルの口コミが信用できるのでは無いかと思っていますが。

298 :
>>294
あんた、途中からステロイド使ってよかったな
もし脱ステ続けてたら髪眉全抜けで、黒人の老人化してたとこだわ
老人化したら身分証の写真と違うから不法入国、パスポート偽造・悪用疑われても仕方なかったぞ
その前に抵抗力下がって危険な感染症にかかって、この世にいるか微妙なとこだったが
もう脱ステとか危ない事やめな

299 :
私は化粧品を外資系のもの使っていると言ったら怒られました。
日本人なのにどうして外資系使うんですか?ですって。
じゃあ日本人は白米しか食べてはいけないのかよ・・・・・。
あとスキンケアやヘアケア相談もしてないのにカラーリングはどこでしてるんですか!?と飛び火。
最後に栄養療法してるのにあなたのせいでスキンケアとヘアケア相談の領域まで話してしまいました。と言ってました。
別にこっちから質問したわけでも依頼したわけでもネーし。
そしてスキンケア相談のお金は取るのかよ(*_*)

300 :
あとここでAをかばう人の言葉使いがAそっくりでフラッシュバック。
Aが書き込んでるんじゃね?と思えるくらい。

301 :
>>294見ると脱ステって老けるんだな。
脱ステ中は老人で、ステロイド治療後は時系列が後なのに30歳は若返って見える。
【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症:みため80歳
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った) :みため50近く
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

302 :
脱ステやってる人何人も知ってるけど、そいつらは髪眉全抜けで、茶紫が混ざった色のしわくちゃ肌になって、みためが30歳老けて見えてた。
あと、肉がえぐれて輪郭が変形してた。
一度そうなったら元に戻らないんだってさ。

303 :
某脱ステ病院で入院してた時の入院仲間でも脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用や保湿依存だけが出てるやつだけだったからな
アトピーで脱ステしてたやつらは後にステロイドやデュピに変えて治ってる
一部の今でもアトピーで脱ステ続けてるやつは輪郭がえぐれた黒人の老人の出来上がりよ

304 :
もーA皮膚科には行かない!!!
あんなひどい扱いされて高くないお金請求されて本当に嫌!!!!

305 :
>>304
何をされたの?
高くないお金って安かったって事?

306 :2020/06/12

間違えた。高くないじゃなくて安くない料金。
もう内容はここに書かれてる通り。私が作っている料理が悪いから子供は進学できないだとか
障害者になっただとか。
まともな人間ならあんなひどいこと言えないよ

結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?Part2
汗をかいたら身体が痒くなりますpart2
かゆいかゆいかゆい!!!
日大・専修・南山・中京・京都産業・西南のアトピー
【痒疹】かゆみの強いしこりができてしまった人
▲就職活動なアトピーさん▼【二人目】
30代〜 独身、無職でアトピー 16
【元上田病院】孝仁病院スレ
【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】〜パート12 [無断転載禁止]©3ch.net
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ18【ツブ】
--------------------
【各地で開催】パイプ愛好家交流OFF第4弾
CADで製図してみたい
訪ね人
【サミー】ディスクアップ/ZS part153【コテ禁止】
かずみんを語るスレ
普通の日本人が最近やらかしたことで打線
【NJPW】新日本プロレスワールド part.93
【N国党】#丸山穂高議員 “不適切”指摘で国民民主議員に質問状 皇室行事で泥酔否定「名誉毀損。謝罪いただきたい」
ちょっとした発見
暴力団関係者が取り仕切るけものフレンズ2は何故失敗したのか 24敗目
Windows 7 ボリュームライセンス
真・三國無双8では呉滅亡まで扱うと予想する人のスレ
ハヤシライスも騙ろう
ぼけおめトーナメント2015-2017
☆森高千里★統一スレ【80】
【元乃木坂46】西野七瀬応援スレ★247【ななせまる】孤独との戦いの果てに
☆喫茶居酒屋「昭和」玖百漆拾陸日目★
ゼーガペイン参戦希望
BLUES ブルース ブルーズ Part.3
他板で見つけた「宝塚」・「四季」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼