TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
にぼしスレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る4
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇
山辺の家族
       雅子様を励ますスレ    
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 17本目
政府はアトピーを障害者認定すべき
貴方たちの職業は?
【海外で完治】気質水質気候とアトピー3【日本で復活】
アトピーで全身真っ黒肌! Part.2

テストステロンでアトピーが治る


1 :2011/10/30 〜 最終レス :2020/06/04
ある板でアトピースレを建てて情報の交換をしていました。
するとそこへ、最新のアメリカでのアトピーの治し方の書き込みがありました。
とりあえず読んでください。
議論や報告ができればいいなと思いこのスレを建ててみました。
参考スレ
ttp://logsoku.com/thread/hibari.2ch.sc/news4vip/1319889778/

2 :
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 21:36:13.46 ID:Mt1fpopd0 [25]
一応、最新の「アトピーの治し方」をかいておくわ。メイドインアメリカ。
1.アトピーの原因
 余剰栄養に対して免疫反応がおきている。飢餓状態でアトピーは起きない。
 その後過敏な免疫反応がおきてしまう。塩素に対しても。
 余剰栄養が生じる理由は、脳代謝の不全。脳代謝の不全は、主に神経伝達物質の過剰。
2.アトピーの治し方
 運動するって手もあるけど、献血にいって、血をたっぷり抜いてきて。
 (ステロイド剤つかっている人はだめ。2週間くらいあけてからいって)
 これで、血中のノルアド値がだいぶ下がる。
 次に

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 21:40:17.77 ID:Mt1fpopd0 [25]
 皮膚からホルモンを吸収したり、内服してホルモンを得たりすると、
お前らの睾丸や子宮や副腎が自前でホルモンを作る力を低下させてしまう。
 そこで、お前らの得意なインターネットで、テストステロンを探して買え。
 (英語はできるよな? 高卒程度できれば大丈夫)
 女なら、ピルを飲め。それでアトピーは治る。
 男なら、テストステロンが必要。
 ただし、錠剤のものは肝臓がすぐ分解してしまい、注射もすぐ分解。
 皮膚から少しずつ吸収するものがふさわしい。
 英語も出来なくて金もないやつは、ミクロゲンパスタっていう毛はえ薬かってこい。
 古びた薬局には必ず置いてある。これはメチル化されてテストステロン含有。
 これを皮膚炎にぬれば、すぐなおっていくのが実感できるだろう。

3 :
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 21:46:24.06 ID:Mt1fpopd0 [25]
金はあるが英語で着ないやつは、大東製薬から出ているテストステロン軟膏をぬれ。
4000円くらいだが、ぬるとわずか60分もたたないうちに皮膚炎が治るのが体感できるだろう。
金もあって英語よみかきできるやつは、イントリンサ買え。
1シートあたり8.4mgのテストステロン含有、毎時300ナノで皮下吸収される。
一枚で4日間ほど持つ。
 もともと女性の性欲亢進薬として開発されたものだが、これで男のアトピーは100パーセント治る。
 で、テストステロン得たら、元気でるので外に出てなんか楽しい記憶つくれ。
 楽しい記憶(主に勝利した記憶)は、視床下部に働きかけて、さらにテストステロン作るから。
 あとはオナニーしないこと。
 せっかくつくったテストステロンを外に出してしまう。
 以上でアトピーは治る。
 はっきりいって、高学歴駆金持ちで彼女が2人以上いる男にアトピーは存在しない。
 俺は、事故って両足骨折してからアトピーでしばらく苦しんだ。
 挫折と敗北感がホルモンと神経伝達物質のバランスを崩して、代謝を異常にした。
 医者にいってもなおりゃしねー。
 けど、上記方法で完全回復。ミクシィの某日記でみつけた方法。
 子どものときからアトピーや喘息があるやつは、敗北感や挫折たくさんの奴。
 だから、「些細なもの」にも免疫反応してしまう、誤作動がおきている。
 勝利を得て、ホルモンバランスをよくしろ。


4 :
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 21:52:24.88 ID:Mt1fpopd0 [25]
>>44
>毛はえ薬を塗るって副作用や悪影響はないの?
 もしお前が、手の平の薬指と人差し指を比較して、人差し指が長いやつだったら、
 大脳辺縁系の代謝が低下したり(それでも6ヶ月長期服用したら、の話だが)
 ちょっと気分が悪くなったり、頭悪くなったり、憂鬱になるかもしれない。
 しかし皮膚炎はなおる。
 もしお前が、人差し指と薬指の長さを比べて、薬指が長かった場合、
 副作用は何もおきない。むしろ活発的かつ活動的になり、頭がよくなることだろう。
 当然皮膚炎も治る。
 俺は最初、ミクロゲンパスタを塗っていた。
 たちまち治る皮膚炎をみて驚愕し、俺にこの原理をおしえてくれたミクシィの人(はっきりいって超偉大)
 から、「陰嚢または咽喉に塗れば吸収率は高い」と教えられて、喉にぬってみた。
 そしたら、足の皮膚炎まで治った。
 俺は、この毛はえ薬を飲み込んだ。
 当然下痢したが、翌朝には、皮膚炎自体、かゆみ含めて、すべて治っていた。
 まあ、信じる・信じないは自由だ。

5 :
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 22:00:22.93 ID:Mt1fpopd0 [25]
>>45
すでに発見されている。
 ただ、ホルモン剤自体が、わが国では、法的規制の対象となっているため、
 認可されていない、というだけのこと。
 
 よく観察してみ。
 海外(欧米先進国)には、アトピーは、ホルモン剤が使えない「子ども」と
 ホルモン剤の買えない「低所得者」しかいない、ということを。
 金もっている成人でアトピーのイギリス人やアメリカ人をみたことあるか?
>>48
 2歳ともなれば、脳は成長して現実を認識する。
 自分の親、環境、家、清潔な衣類や布団。
 同じ2歳でも、アルマーニ子ども服(17万円)をきせられている子どもは
 「俺は必要とされている」と優越感でホルモンたっぷりだが
 安くて洗濯頻度の低い服を着せられている2歳は、無意識の敗北感を得ることだろう。
 この認識は、視床下部に作動し、性ホルモンの分泌を低下させる。
 ほとんどの人のホルモンレベルは出生時から15歳くらいまで一気に下降線をたどる。
 (きになるなら調べろ)
 ただし、一部の例外(2歳でアルマーニ)は、出生時に近いホルモンレベルをそのまま維持する。
 視床下部は、「性ホルモンだせ」と命令し続ける。
 当然、どんな悪食しても、大丈夫なわけだ。ソルビットくっても問題なし。
 ただ、細菌に弱くなる。アトピーのお前らは、細菌やウイルスには強いはず。


6 :
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 22:28:46.83 ID:Mt1fpopd0 [25]
>安い薬、薬局で買えるようなやつないかな?
 ミクロゲンパスタ
 ただ、安いので効果はそれほど強くない。
 ただ「テストステロンで治るんだ」って本人が原理を信じるために、かって使うのもいいだろう。
 ひとつ650円くらいだ。
 イントリンサ(8枚セット)で確実に治る。
 あと、テストステロンつかうときの注意 これ忘れてた 大切なことなので読み逃すな。
 ・親族兄弟で前立腺がんを発症した人がいる場合、この方法はやめてください。
 あなたに遺伝的素養があると、アトピーは治れますが前立腺がんを発症するかもしれません。
 ・親族兄弟でハゲがいる場合、アトピーはなおりますがはげる場合があります。
 ・度数の強いアルコール一緒にのまないでください。
 ・毛深くなったりにきびがでたりする場合があります。
 ・攻撃性が高くなります。粗暴犯で犯罪歴ある人は注意してね。(←認可されない主な理由)
 ・頭がフラフラしてきた場合、ただちにコレステロールを摂取してください。
  バターをかじるとか卵をのむとか。低コレステロール症の人は、無理をしないで。

7 :
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 22:46:42.26 ID:Mt1fpopd0 [25]
>>96
ストレス→認識→視床下部→性腺刺激ホルモン分泌ホルモン低下→性腺刺激ホルモン低下
→脊髄→金玉の生産力低下→テストステロン低下→全身の血液+脳弱る→免疫反応パワーアップ→アトピー


8 :
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 23:03:53.71 ID:Mt1fpopd0 [25]
俺スレ立てれないからな・・。
あとイントリンサは日本語ページでかうと1万円以上するけど、英語圏で買うと
平均6000円くらいだから、要注意。
 また、女性の性欲減退に対する治療薬としてもともと開発されているので、女性名義じゃないと売ってくれない
場合もあるので、買うときは自分の母親とか奥さんの名前使うこと。まあ適当でもいいが・・。
 肝毒性は強いけど、オルミフォンという覚せい剤(日本では2011年現在まだ合法)をあわせて使うと
 ドパミンが増えて、より認識力アップして、アトピーは急激になおるぞ。
 錠剤タイプの覚せい剤がいやなら、コーヒーとかコーラのカフェインをたくさんとるといい。

9 :
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 23:46:28.36 ID:Mt1fpopd0 [25]
>>134
いいよ
>>152
>確実に治す方法なんて無い。
 ある。詳しくは上記参照のこと。

10 :
おもっきしVIPって書いてあんじゃねーかwww

11 :
おつ>>1

12 :
アトピーよくなってもハゲる可能性あるんだね

13 :
ハゲたときはリー部21かスカルプDを使えばいいっしょ

14 :
アメリカでの最新の治療法ということで
ぐぐってみたらまじだった。
A study of Dermatitis - atopic (Eczema) among people who take Testosterone.
皮膚炎の研究 - テストステロンをとった人々のアトピーについて
On Oct, 13, 2011: 80 people reported to have side effects when taking Testosterone. Among them, 0 people (0.00%) has Dermatitis - Atopic.
意訳すると、80人テストステロンの摂取を試して全員がアトピー性皮膚炎がなくなったって書いてある。
しかも報告されたのがすごい最近だよ。

参照
http://www.ehealthme.com/ds/testosterone/dermatitis+-+atopic


15 :
夜勤終わったら>>3を試してくる
軟膏or毛生え薬だな?薬局にあればいいが…
えぇい!これが最後の賭けだ!!

16 :
>>14
どうググったら出てくるんだよ…

17 :
15だけどさ…売ってくれなかったぞ
皮膚に使用してはいけない 疾患があるならなおさら

18 :
と言われた

19 :
15歳って若すぎるからじゃね?

20 :
違う>>15の者だが…
薬局4店回ったがテストステロン軟膏 ミクロゲンパスタ全滅(置いていない)だった
唯一、一店だけミクロゲンパスタを扱ってるところがあったが
薬剤師を説得できなかった…俺の敗けだ

21 :
ああ〜痒い痒い痒いイライラして全身掻いてしまった 血塗れトマト
…もう駄目だ、こんなんじゃ仕事もままならん
死ぬしかないのか??死ぬしか
あぁ…

22 :
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクソガアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!くれぇぇぇ助けてくれぇぇぇ

23 :
シネシネシねシねシねシねシねシねシねシねシねシねシねシねシねシねシね      ∧__

24 :
>>2
人為的にホルモンを摂取すると自前でホルモンを作る力が低下してしまう、
と言っておきながらテストステロンをとれとはどういうことだ?
おもいっきり矛盾してるじゃねーか。

25 :
もうダメだあああああああ

26 :
オラァ佐川ァ!!!はやくアトピタ(入浴剤)もってこいやあ!こっちはパンツいっちょうで待ってんだよカスがはやくしろボーケ!アーホ!ハゼ!!

27 :
悪魔da 悪魔の病…助けて助けてアアアアアアアアアアアアアミンナシねよ!!!!!!!!!!だれか俺を殺せ殺せしてくれ殺してくれれれ01

28 :
ころせ・・らくにしてくれぇ

29 :
アトピタ風呂で大分落ち着いた(首と腹はまだ痒いが)
もっかい薬局巡りいってくる
なかったら暴れる

30 :
服着たら痒い痒い痒い痒い痒い
クソがァ!悪魔! ゴミ!!
新宿
許せ 許せねぇ!!

31 :
一店目 薬剤師不在

32 :
2店目 薬剤師不在

33 :
3店目 ミクロゲンパスタゲッと!!!

34 :
値段は\1260円
寄り道してから帰るわ
で これは塗ればいいのか?飲むのか?

35 :
誰か詳しい人よろしくお願いします。
人柱になってやんよぉォォ!

36 :
報告よろしくお願いします。
のどに塗ると聞きやすいとか

37 :
>>36任された
日付かわる前には報告する

38 :
>>24
これがとても気になる
説明して欲しんだけどもう元スレの>>1はいないだろうな

39 :
いまドラッグストアが近かったから行ってみたけど、
やっぱりなかった。
他また当たってみようかな
イントリンサでもいいんだけど。

40 :
オナキン=テストステロン増える=アトピー皮膚炎治る?

41 :
腕に少し塗ってみた、刺激&炎症等は無し
喉に塗った あとは待ちます。

42 :
塗る前は、間接が突っ張って曲げると痛みが走っていたが
多少楽になったかなぁ?
引き続き様子見しますわ

43 :
追記 今のところ痒みはない

44 :
>>39
ネットでかえばいいじゃないか
1類だから普通の薬局には中々売ってないんじゃないか?

45 :
薬局に薬剤師が居れば売ってる
俺は聞き回って
カウンターから出してもらったよ
こちらで第一種医薬品は扱っておりますか→はいorいいえ
はい→育毛剤のミクロゲンパスタはありますか?→はいorいいえ
使用目的を聞かれるから 胸毛orまゆ毛or髭の育毛と伝える(髪だとorまつ毛はNG)
がんば

46 :
悪いよそ見しながら打ったら所々おかしい文にorz

47 :
俺ネットでグローミンとかいうやつ買ってみるわ

48 :
>>16
taking testosterone atopic
とかそこらへん

49 :
これでころっとマジで直ったら嬉しいんだがなぁ

50 :
最終的にはイントリンサを使った人の
報告があがってくれば検証できるね
他人事のように書いてるけど、アトピー治したい

51 :
>>1のスレに参加してた者だけど
とりあえずイントリンサの通販での購入手続きはした
あとはお金を振り込んで届くのを待つだけだけど
やっぱ海外からだから1週間くらいかかるのかね。

52 :
>>38
確かにこれは気になるね
どのくらいの期間テストステロンを取るかが問題だよね

この方法は未成年はやらないほうがいいかもね

53 :
人柱の人はできればblogで写真つきのほうがいいと思うよ


54 :
筋トレはアトピーに効果あるってことになるね

55 :
>>53
悪い(;==)」日記になってしまったな。
とりあえず今日試したこと書きますね
・ミクロを首に薄く塗る
・晩飯にニラレバ定食を食べて、ミクロをポカリスエットに垂らしてゴックン
・ブラックの缶コーヒーを二杯
首→塗る前はL5発狂状態&色素沈着地獄、塗ったあとは痒くない 奇跡
腹→一番痒い場所でした
塗ったあとは痒くない 奇跡
腕&足→痒くない 奇跡
足首がなんだかポカポカする、痒くはないが少しチクチクする
手首→トマトガビガビの状態が、ウッすら肌色になりました、乾燥しているが痒くない 様子見です。
手足の間接→塗る前はパンパンの唐揚げで手は曲がらないわ…足を引き摺るように歩くわ(涙)痒いし不快
塗ったあとは痒くなくなりました、間接は少し固いけど腕は曲がる
足も普通動くし、階段一段抜かしが可能 良好
久しぶりに掻かずに寝れそう!
>>1に感謝
明日の朝、最後にレスって消えます。
長文失礼しました。
見れるかな?
http://img-up.com/f.php?id=10457486&guid=off

56 :
>>55
すげぇ
副作用とか感じたら報告よろしく

57 :
最初にすごく順調なのって、あとからしっぺ返しがくるフラグだよね・・・

58 :
まぁすぐやめれば大丈夫だろう

59 :
>>56
テストステロンの副作用、胸が出てくる。

60 :
>>55
明日の朝と言わずゆっくり
報告してくれませんか

61 :
すこしこのスレとはずれるが
コーヒーは俺の場合かなり効果あった
いまにして思えばコヒーののまなくなった
時期とアトピー悪化した時期が一致してたわ

62 :
人柱です。
望みとあらばチビチビ報告しますが、邪魔ならきえます((__)
今はスルメを咀嚼しながら布団被ってます、現在まで異常無しです。
強いて言えば足首がチクチクする
朝が怖いね…いつもなら激乾燥状態で痒い!掻き毟る むしるむしるむしる!!!となりますが…
うーん、喉に薄く塗り広げただけで全身の患部にはなんもしてないんですよね(^_^;)
飲料に垂らして飲んだ量も僅かです。

63 :
ちなみに僕は
顏から下の全身アトピーです。
ミクロはチューブ状の薬が二本入っています。
塗る箇所は喉だけでOK
(全身に効果有り?)
これは永く保ちますね
そろそろ寝ます
参考になれば幸いですおやすみなさい。
>>27
↓↓
>>55
恥ずかしながら…変化を見ていただきたい。

64 :
このスレ見てたけど、使用期間は自分がもういいやって感じたらやめていいらしい
また、そういう時期は必ず訪れるんだと
オナニーは厳禁と何度も言ってたな
人柱の完治を祈る。

65 :
人柱&報告乙。
理論的には皮膚科で処方されるステロイドの外用薬と
なんら代わりないから依存症にならないようにな。

66 :
報告ありがとうです
マジでそんなにピタッと痒み止まるなら使ってみたいな…
副作用、依存が怖いが…

67 :
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/29(土) 22:33:01.59 ID:Mt1fpopd0 [25]
>いま一般的に医者が渡す軟膏に含まれるステロイド剤とは違うのか?
違う。合成副腎費皮質ホルモンなので、カスリもしない。
あと、俺にこの情報教えてくれた人は、ミクシィにいるので
詳しく知りたい人は、メッセージ送ってみるといい。俺も突然メッセして教えてもらった。
(最近オンしてないからどうかわからないが)
 「大尉」というハンドルネームで登録している。

68 :
テストステロンって脳から出るんじゃなかったっけ?

69 :
>>68
テストステロンは精巣と副腎から分泌される。

70 :
>>69
ありがとう勘違いしてた
大東製薬のページで調べてきたけどリバウンドは報告されてないみたいだね
ただ過剰or長期投与はホルモンの生産力を低下させてリバウンドする可能性も否定できない的なことも書いてあった
皮膚萎縮とかはわからない
もう少し調べてみるかー
でもなんとなくコルチゾール系のステロイドほどリバウンドは警戒しなくてよさそう…多分


71 :
おはようございます人柱です。
就寝中いつもなら夢を見るのですが、今回はぐっすり寝付けました。
アトピーの経過はというと、
首→セーフ(色も肌色になっていました)
手足→セーフ(乾燥しているが痒くない、色は薄ピンクで回復している)
お腹に限っては、就寝中無意識に掻いてしまっていたようで、汁が僅かに出ていました 半身を起こすとパリパリして不快です。
しかしながら、起きがけの最悪な状態にもかかわらず
ワセリンを塗らなくても平気なのは凄い
(乾燥による痒みで自発的に掻き毟ることがない)
気持ちによる部分も大きいかと思いますが、効いているか否かでいうと効いていると思います。
これから長い戦いになりそうです;;
もう一度言おう これは良いものだ!
報告は以上です。
僕はこれにて失礼しますが 定期的にROMっていますので、なにか質問などあれば呼び出していただいて構いません。
僕と同等 またはそれいじょうの重症アトピーをもつ人
だまされたと思って試してみてください。
\1260で全快とまではいきませんが、かなり楽になるハズです
どうかあきらめないで

72 :
あ、書き忘れがあったので追記です。
・使って悪化したもの(炎症&激乾燥化)
ラナケイン :かゆみどめクリーム
ムヒ :かゆみどめクリーム
メンソレータムAD:かゆみどめクリーム−−−−−−−−−−−−
・(皮膚硬質化、極めて不快)
ビタミン剤 :サプリメント、たしかB系統、FANCL
亜鉛    :サプリメント、FANCL
人それぞれ体質があると思いますが…参考までに。

73 :
人柱さん今後も報告おねがいします

74 :
これは期待できるのかな?
買ってみようかな

75 :
イントリンサの振込みが終わった
あとはつくのを待つだけだけど、そしたらオナニーがしばらくできなくなるから
今のうちに思いっきりやっちゃってたほうがいいのかな

76 :
>>27
>>55
アトピーとはあらためて恐ろしい病気だな

77 :
いまさらだけど
未成年でもこれは使える?

78 :
15歳未満はだめだった気がする

79 :
ありがとう
ギリギリセーフみたいだから買ってみます

80 :
テストステロンを取りすぎてテストステロンを作りにくくなるとどうなるの

81 :
程度を考えれば大丈夫

82 :
>>67
コピペじゃなくてちゃんと君の言葉で反論してね。

83 :
人柱です
就寝中掻いてしまったらしく、手首&膝裏悪化しました。
夜勤終わったら色々報告します。

84 :
えーと…何を話せば良いやら
皮膚については惜しいところまで行ったのですが、結局掻いて壊してしまいました。
液やら血やらでフリダシに戻ってしまいました…そしてゾンビ状態で夜勤を終え
アトピタ風呂に浸かりーの、ミクロを首に塗りーの
今に至ります。
あぁ〜、神様助けてくれ(´Д`;ヽ
神様は休暇取ってベガスに行ってるらしい・・・

85 :
夜勤は体に負担かかって大変ですね
自分のオススメですが
爪をできるだけ短くきって保つようにすると
結構ダメージ減ります
ふいにかいてしまうとそこから痒くなるけど
そのダメージが小さければあんまり痒くなくなります

86 :
あ、最後のつめのヤスリが一番大事です
そこでどうにかします

87 :
薬に詳しいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い体毛も濃い水泡蕁麻疹ケロイドニキビおできヘルペスイボ湿疹血まみれブツブツ像肌だろ

88 :
>>85ありがとうございます
いつも決まった時間に痒くなるので(AM4:00〜5:00)困りものですorz
深爪にすれば良いってことですかね?痛そうだけど試してみたいです。
閲覧注意?手の甲&間接です
http://img-up.com/f.php?id=10465773&guid=off
http://img-up.com/f.php?id=10465772&guid=off
半日掻かないだけで、腕は大分よくなりました
酷い状態の腕を例えるなら
『衣の薄いコロッケ』でしょうか…
首にミクロゲンパスタ&ワセリン保湿を継続的です。

89 :
>>88
就寝時間は何時?
俺も毎日決まった時間にかゆくなる。
午前2〜3時頃寝るんだけど、いつも0〜1時くらいからかゆくなる。
就寝前にかゆくなるのはどういう原理なんだ。

90 :
87の人ってなんなの?なにが言いたいのか。頭おかしい人?

91 :
薬の到着まであと10日か、そこから治療を開始して
今年のクリスマスまでには間にあうかな・・・

92 :
>>90
自動巡回ロボットみたいなもんだよ。
スルーでおk

93 :
テストステロンで調べると
はげの人はどれだけ分泌量を減らせるか
ブログに書き込んでたわ
アトピー性皮膚炎の男にとって皮肉な話です

94 :
>>93
アトピーか禿か
悩ましい問題だよね

95 :
禿のがマシだと思うな…

96 :
はげたくないなら
女性ホルモンも一緒にとればいいんじゃね?

97 :
というと?

98 :
頭の中心部
いわゆる光輝く部分は女性ホルモンでできてるときいた

99 :
>>92
そうなんだ。いろんなとこに書き込んでるからいい加減腹立ってきて。ありがとう。

100 :
>>96
女性ホルモン摂取したら
テストステロンの効果が弱まるからアトピーも改善しなくなる可能性もあるかも

101 :
>>99
物凄いムカつくけどどうしようもないんだよね、あれ

102 :
テストステロン摂取してる人、調子はどう?

103 :
ミクロゲンパスタどこにも売ってないorz
通販だと送料高いのにorz

104 :
じ…人柱です
自分でも信じられないのですが
(PM22:00〜翌PM17:00)時間にして19時間は寝ていたようです。
幸い就寝中は、首と腹を少し掻いていた程度で済みました。
皮膚は、やや乾燥しています
>>89
かなり不規則ですね汗
夜勤のある日は22:00〜翌9:00働いているので
日中に寝ています
夜勤のない日は寝たい時に寝る…といったところですね

105 :
ステロイドに詳しいネット工作員長沼雅子がハゲ、顔面も身体中も赤黒いニキビおできヘルペスイボ蕁麻疹ケロイドまみれのグジユグジユ像肌やろ

106 :
アトピーが治るっていうのは
湿疹が出なくなるのか
肌が痒くなくなるのか

107 :
>>104
普段は痒くて熟睡できなかったってこと?

108 :
このスレでテストステロンでアトピーがなおると提供したものだけど、
マジで具体的な治療方法は、ミクシィの中にいる大尉って人に聞け。
俺はこの人に詳細をおしえてもらっただけだから。
アドレス書くと本人に迷惑かかるかもしれないから、「大尉」で探せ。結構有名な人だ。
俺が「大尉」からテストステロンでアトピー完治の事実を教えてもらったのは
今年の5月くらい。だから>>14の研究にかかわっている人じゃないかと思う。
かなり親切に聞きたいこと教えてくれる。

109 :
>>20
普通に「眉毛そりすぎちゃって増やしたいからうってくれ」っていえばいいじゃん。
真正面に「皮膚炎なおしたいから」とかいったって、その辺の医者は薬剤師は
別に研究職の人じゃないかだから「そんなのだめ」っていうに決まっている。

110 :
>>24
連続使用すると低下するが、しなければ大丈夫。
テストステロン摂取して、その勢いで「自前」でだせるようになればいい。
ダラダラと半年以上使い続けると、玉なしになるので注意。
さくっと一週間くらいつかって、あとは自力。
ちなみに、医者からもらったステロイドと併用してはいけません。
抗ヒスタミン剤とも併用してはいけません。

111 :
さがしたが本当に大尉であってんのか?
ゲームのことしか書いてなくて
研究者の器には見えないが

112 :
>>52
18歳未満はおすすめしない。玉つかえなくなってもいいならいいけど。
あとね
ミクロゲンパスタは、メチル化したテストステロンだから肝毒性がある。
なかなか体からぬけない。
だから大東製薬のグローミンとか、イントリンサだと純正テストステロンだから
より副作用が少なくて効果あるよ。
ミクロゲンパスタは、あくまでお金がない人用としてみてね。
お金があるなら、グローミンまたはイントリンサを喉につかってください。
甲状腺のところね。

113 :
>>111 たぶん別人。
旭日旗のイメージ画像をつかっている20代。

114 :
>>84
夜勤の人は基本的に、アトピーは治らない。
なぜかというと、テストステロンは夜間の就寝中に分泌される。
昼間でもちょっとはでるが、あまりでない。
だから、夜ねてないと治らない。
テストステロン療法の基本理念は、外部からテストステロンを摂取することで
自分でテストステロンをつくりだす能力を「取り戻す」きっかけをつくること。

115 :
未成年は駄目なのか
今は玉名市になってもいいと思えるが
後々後悔しそう

116 :
来年の四月で18だけど使ったら
玉無しになるかな
半年でそんなに性機能が変わりそうもないけど

117 :
もうグローミン届くだろうしMy bollには犠牲になってもらおう・・・

118 :
治らないけど 完治に近い状態にはできるでしょ?
事実を言ってくれるのはいいけど、せっかく見つけた希望を消させないでくれよ
アトピー持ちで夜勤やってる人は俺以外にもいるだろうし

119 :
アトピーの人は肝機能が悪い人が多いから
玉無しになったらエストロゲン(女性ホルモン)投与になるぞ。

120 :
>>117
まさか未成年か?w

121 :
>>119
え、マジで?
酒飲みまくってるんだけど
もっとシジミを食べたほうがいいかな

122 :
>>120
18だ
ステロイド効かなくなって高校休学だよ畜生

123 :
>>122
18なら定義上大丈夫じゃないかな
脱ステはしてるんだよね

124 :
>>123
脱ステはしてる
かなりいいかんじに回復してきてるからテストステロン迷うなぁ

125 :
>>124
脱ステして3年くらいたってる?
たってないなら止めといたほうがいいよ

126 :
>>113
完治ということは再発する可能性はないってこと?

127 :
>>125
数か月だがなぜ?
コルチゾールとテストステロンについて結構ググったんだがその辺気づかなかった
教えてくれ

128 :
一年は経ってるけど、まだ抜け切ってないのか?

129 :
>>127
脱ステすると皮膚が過敏ななってそれが落ち着くまで長い人で3年くらいかかる
脱ステ1年から1年半くらいで過敏なのも徐々によくなってくると思うけどね
皮膚の他にもステロイドによって自律神経も影響を受けてるからそれが改善されるのにも時間が必要になる
自律神経とホルモンの分泌て関係あるからある程度回復するまでテストステロンはやめといたほうがいいかも

130 :
>>128
ステロイド自体は1ヶ月程度で体から抜ける
ステロイドを塗ったことによる皮膚と自律神経のバランスに時間がかかるってこと


131 :
脱ステして皮膚が安定して悪化しても病院にお世話になることないくらい回復してるのなら
テストステロン療法をするかどうかは個人の判断だね

132 :
>>131
そうかありがとう
でもほんとに過敏だった時期は過ぎたし自律神経の症状ももう回復したし大丈夫そうだな
1、2回使って様子見するよ、

133 :
興味あるのはテストステロンが出やすい体質になるとアレルギー体質ではなくなるのか?それによって再発する可能性はなくなるのか気になるね

134 :
近年増えるアトピーとうつだけど
うつもテストステロン不足による原因の一つでもあるらしいし
今の日本で足りないものはテストステロンじゃね?w

135 :
>>134
>今の日本で足りないもの
マジレスすると
アジア人のテストステロン分泌はは白人、黒人と比べて少なく
日本人のテストステロン分泌はアジア人の中でも一番少なということが分かっている。
テストステロンは競争心、闘争心、論理的思考力に影響するホルモンだが、日本人はこれが少ないから
軍事、経済で勝つことが出来ない。
外交がダメなのもこれが原因。

136 :
>>135
なんだ 明らかじゃんw

137 :
>>118
>治らないけど 完治に近い状態にはできるでしょ?
薬を使い続けているあいだは。
けど、繰り返すけど無テストステロンは夜間就寝中に大部分が分泌されるので
夜みてないと、ていうか規則正しい生活していないと、自力で直すのはむずい。
草食動物は睡眠時間短いけど、筋肉隆々のライオンがよく寝るのはこのため。
>>116
自分の身長や筋肉がもう「成長しきったな」と確信できるならいいと思う。

138 :
あとステロイドは2週間も使用をやめたら、完全に体からぬけるので安心して。
3年も必要ないから。
ようするに、血中にステロイドがのこっているか否か、という問題だから。

139 :
>>133
その通り。

140 :
テストステロンでアトピーがなおるって教えてくれた人、ツイッターやってた。
http://twitter.com/endokore

141 :
同級生に比べて小さい方で毎年伸びなくなったんだけど成長しきったのか
それとも調べたら、男性ホルモンのバランスで身長が伸びてないのか分からない。
テストステロン入れて運動したら
伸び始めましたとかないかな
ツイッター見てみます。
ありがとうございます。

142 :
>>14
釣りかもしれんが、意味が全然違うだろ。
正確には「80人がテストステロンの摂取中に副作用を訴えました。そのうちアトピー性皮膚炎の人は0人でした」。
要するにアトピーの人がテストステロンを摂取してみたデータは一件もない。URLの最後のブロックを cancer (癌) に変えてアクセスしてみるとこのサイトのカラクリが見えてくる。
http://www.ehealthme.com/ds/testosterone/cancer


143 :
アトピーひどいと生きるかどうかの問題だから玉無しなんて副作用は屁でもないな
この手のあれを塗ってよくなった、この液体でよくなったを試して実際に良くなったためしがないけど
1260円なら捨てたつもりでやってみっかな
後日報告します


144 :
>>142
英語苦手なんだがそのページには
テストステロンの副作用で癌が出た人はいなかったって書いてあるの?

145 :
…これか
Time on testosterone when people have Dermatitis - atopic * :
None.

146 :
atopic dermatitis testosteron で検索するとたくさんでてくるから有益そうな情報みんなで探してこようぜ

147 :
>>144
もうちょっと丁寧に訳すと「80人がテストステロンの摂取中に副作用を訴えました。そのうち元々癌を患っている人は0人でした」。「80人の副作用のケースのうち、癌患者からの報告はありませんでした」の方がいいかな。
80 people reported .. の見出しを見ると、テストステロンとアトピー(癌)の関連を調べたように見えるけど、これはURLの薬の名前と病名から自動的に作っているだけで、一人ひとりに病歴を確認しているわけではないことに注意。アトピーの場合も同じ。
薬品名が合ってれば病名の部分は何でもいいみたい。
http://www.ehealthme.com/ds/aspirin/playstation

148 :
>>137
まじかよ、そしたら今の仕事辞めるしかないじゃん…

149 :
自分自身がアトピーじゃないけど将来を考えてる相手が苦しんでるから力になりたくて見てる
>>148
相方も不規則な職場だったんで配慮してもらった
結局職場の雰囲気が悪くなって辞めたけど
アトピーは外に出るときって色々目立たないように頑張るじゃん?
なのに症状大したことないねとか言われると頭にくるわ
こっちは死ぬ物狂いなのに

150 :
>>149
ああ、すげーわかる。
見た目は気をつかって少しでもわからないようにしてるだけで、
夜かゆくて眠れなかったり、そのことで精神が病んだりするのに
そこまではわかってもらえないんだよな。

151 :
脱ステして二週間たつし
未成年だけどこの方法でやってみる
一応念のため15歳以上からならおkなミクロゲンパスタでやってみるわ
なるべく玉無しにはなりたくないし

152 :
>>140
この人
http://unkar.org/r/sns/1183706365
もしかしてこれか?

153 :
学校の水泳の授業が苦痛でしょうがなかった
ほんとは半袖の服も着たくない

154 :
テストステロンとアトピーの相関関係について書かれた記事とか論文ないの?
頭ごなしに否定する気はないけど、テストステロンでよくなるのなら
ハードな筋力トレーニングをするとテストステロンが分泌するから
よくなることになるけど、少なくとも俺は筋力トレによってよくはなってないぞ・・?

155 :
>>154
ググってたらアトピーの人はテストステロンが少ないっていうページならどっかにあったような気がする

156 :
>>154
>>14が釣りの可能性があるみたいだから
テストステロンを摂取するかどうかよく考えたほうがよさそう

157 :
男性ホルモン入れたらよくなりそうだなーって、7年くらいは考えていたけれど
その人のmixi日記見ると説得力が生まれない >>152 idはそうなる

158 :
序盤に人柱なった人いる?
経過が知りたい

159 :
はい人柱です。
昨日は夜勤が休みなのでたっぷり睡眠を取っています。
相変わらず痒いことは痒いです 恥ずかしながら、その度に掻き壊してしまうのですが、治るスピードが劇的に上がっています
例えば間接、バキバキになるまで掻き壊しました(血塗れ)→一眠りするとスムーズに動かせる(肌色)
皮膚の乾燥についてはワセリンに頼るしかありませんが
光明が見えてきました。
今のところ副作用は特にないです。

160 :
>ハードな筋力トレーニングをするとテストステロンが分泌するから
>よくなることになるけど、少なくとも俺は筋力トレによってよくはなってないぞ・・?
筋トレしたら誰でも必ずテストステロンが出るわけじゃない。
おまいは筋トレしても、テストステロンでなかったんじゃないのか。

161 :
ハゲを怖がってるやつがいるが逆だぞ。
筋トレ、プロテイン&亜鉛摂取でテストステロン増強するのはハゲ対策の王道!
ハゲ板覗いてみろ。
それにテストステロンがバンバン出ている10代20代にはハゲないだろ。
加齢やストレスによって分泌が低下してハゲてくる。
(外部から摂取して自分で作る能力が低下してハゲるという論理なら合ってると思う)
逆にアトピーは低年齢ほどひどい(30代以降に段々ひどくなっていくということがない)から
テストステロンとは関係ないんじゃないか・・・?

162 :
種無しになったら避妊の必要ないんだよな…ゴクリ

163 :
人柱さんの成果見て、
これは!と思ったんだけど
本人曰く規則正しい生活とか、健康的な食品とかで治すつもりみたいだ。
ちょっと残念だけど、応援したいと思う。

人柱さんでも参考になりましたありがとう!
ちなみにかゆくてつらい訳だよね、
なにか気を紛らわすようないい方法ないかな・・・?
本人は掻いたら治るのが遅いとわかっててもかゆくて掻くから
結構自己嫌悪になってるんだよね、力になれなくてちょっと辛い。

164 :
大丈夫大丈夫!俺種無しだから安心して

165 :
>>160
フィットネスみたいな軽い負荷のトレならともかく
高負荷で筋肥大させるようなトレでテストステロンが分泌しないってのはありえない

166 :
>>161
テストステロンの分泌量は個人差があるし
10代20代だからバンバンでてるなんて
くくりが大きすぎる

167 :
命懸けで頑張るニダ!

168 :
テストステロンは男性ホルモンだよね

169 :
俺、アトピーが治ったら結婚するんだ・・・

170 :
まあまずは献血から試してみるべきじゃないかな

171 :
ビキニスポーツポンチン

172 :
>>165
ありえる。
テストステロンは、視床下部から性腺刺激ホルモン分泌ホルモン
(Gonadotropin releasing hormone, GnRH)を受けて、性腺刺激ホルモンをだし、
脊髄経由で睾丸にいき、テストステロンが出る仕組み。
筋トレは、「筋トレしてる俺ってすごい」的な「認識」が視床下部に働きかけて、
テストステロンをだすきっかけとなる。
筋肉を単に動かすことと、テストステロンは何も関係ない。
実際、拳銃を常に携帯しているだけで、筋肉モリモリになることは実証されている。
「実銃をもっている」という認識が、テストステロンをだすわけだ。
ノックス大のティム・カッサーのテストステロン実験で検索してみろ。
だから、いくら筋トレして筋肉酷使したとしても、でないやつはでない。
反対に、まったく筋肉動かさなくても、拳銃もっているだけで筋肉モリモリになるやつはなる。
警官とか自衛官の体格とかみてみ。

173 :
あとハゲは、テストステロンじゃなくて、ジヒドロテストステロン (DHT)っていう
物質によってなるものだから、テストステロンは正直いって関係ない。

174 :
たくさん何か食べたいとき何を摂取すればいいんだ?

175 :
人柱の方いますか?
ミクロゲンパスタってどこに売ってました?
薬局きいて回ってもないのですが

176 :
>>172
煽るわけじゃないけど、それ本当なの?そういう説もあるってぐらいの話じゃなくて?
にわかに信じがたいんだけど。


177 :
極論だろ。
警官も自衛官もその職業につくために相応の厳しい訓練してるんだから
筋肉がついていてガタイがいいのは当たり前。

178 :
包丁研ぐだけでテストステロン出るらしいじゃん?

179 :
>>176
自分でぐぐってみたらどうか。
ようは、視床下部がホルモンをだすか否かという問題であり、視床下部への「認識」が問題となる。
筋トレするのも何するのも認識に訴えかける、ということ。
銃であったり、ポルシェ911を街中で乗り回す、ということでもいい。
Gonadotropin releasing hormone は とにかく「認識」で出る。
懐疑的なやつはでないことだろう。
どちらにしろ、ホルモンは懐疑的な時点でまずでないので
「ほんとに?」ってやつは、テストステロンをぬったその瞬間は治るかもしれないが
どうせまたすぐアトピーになる。
治ると信じてアトピー治すか、一生アトピーを楽しむか、好きなほうを選べばいい。

180 :
>>177
>警官も自衛官もその職業につくために相応の厳しい訓練してるんだから
んな現実は存在しない。
拳銃を携帯している外勤警官と、免許更新にいったとき警察署内にいる内勤の体格を比較してみるといい。
「内勤採用枠」「外勤採用枠」とか無いから。

181 :
>>179
いや、でも俺は現にトレーニングの成果で体は結構ムキムキだし
これはテストステロンが分泌していないとこうはならないんじゃない?
でも症状は出てるよ


182 :
>>175
サンドラッグで買いました
カウンターから出してもらうので、先ずは第一種医薬品の有無を聞いてみて下さい
そこら辺の店員に聞くと知らないと言われる可能性が高いです。

183 :
アトピーでK−1ね大会欠場したことのあるアーネストホーストって筋肉質だからテストステロン出まくりだよね

184 :
アナボリックステロイドでも使いまくったのかなーと思ってた
筋肉なくなったみたいだし

185 :
>>180
は?wおまえアホだろww
んな現実は存在しないって、そんなことも知らないのはお前くらいだぞ?w
警官は柔道が基本、自衛官も走りこみを中心に厳しいトレーニングが待っている。
お前はなにをもってしてそんなことを言っているのか。

186 :
ステ派と脱ステ派のバカみたいな争いにいつもうんざりしてるってのに
ここくらい落ち着いてほしいぜ

187 :
>>182
ありがとうございます
地元にあるので行って来ます

188 :
>警官は柔道が基本、自衛官も走りこみを中心に厳しいトレーニングが待っている。
任官者全員がそれをしているのに、どうして顕著な体格差がでるのか。
「している人もいる」「しない人もいる」。
三種と一種の違いもわからんのかおまいは。


189 :
>>181
筋肉が成長するときはテストステロンが必要。
しかし、筋肉を得た後、維持するのはたんぱく質でよい。
つまり、筋肉が発達したときはテストステロンか出ているが、
現在も、筋肉発育当時と同量のテストステロンがでているとはいえない。
その点に、注意したほうがいいのでは。
>>183
これも上と同じ。
テストステロンがでると筋肉が発達するが、筋肉が現在あるからといって、
現在もテストステロンが出ているとは限らない。
ぐぐったけど、その人、アトピー欠場の前年、判定負けして敗北感を味わったとある。
こういった経験があると、テストステロンがでなくてアトピーになる。
むしろ、すでに発達した筋肉があればあるほど、テストステロンが欠ければアトピーになりやすい。
元から筋肉が無ければ、維持コストも低いので、アトピーになりにくい。

190 :
>>188
その理論でいったら体を鍛えるような訓練をしている人としていない人がいて
それによる体格差ってことだよな?
拳銃云々は関係ないことになるじゃねーか。
ほんの数レス前に言ったことがもう矛盾してるよこいつ。

191 :
もういいだろそんな話…

192 :
俺たちゃアトピーを治すことだけを考えていればいいんだ
のんびりいこうぜ

193 :
マッスルマッスル私の筋肉ムキムキになーれだな(`・ω・´)
この1週間ほど妙に調子がいいのは運動のせいなのかもしれん
いやそうだ間違いなくそうだ


194 :
ドーンされた人か
かわいそうに

195 :
>>190
わかりやすくかくぞ。
外勤は交通課除きほとんど拳銃携帯し、内勤はほとんど拳銃携帯が無い。
柔剣道の有無は、外勤内勤は関係ない。
外勤でもしない人はしないし内勤でもしている人はしている。
ところが、外勤内勤の警官では、顕著な体格差が生じている。
これは日本に限らず、どの国でもそう。
簡単なベン図でかきあらわせる。
理解の足りなさを相手のせいだ解せる能天気さがうらやましい。
テストステロンと拳銃の関係は、この論文が有名だから、張っておいてやろう。
https://www.sju.edu/academics/centers/ivrp/pdf/guns-testo-aggress.pdf

196 :
モデルガンでもいいの?
それかナイフを握り締めておくとかの方がいいのか?

197 :
ミクロゲンパスタ塗ってみた
玉名市になりませんように

198 :
>>197
俺は塗り初めてちょうど一週になる
いっしょに玉名市になろうぜ★
by人柱

199 :
いぇーいwwwww種無し祭りだwwwww

200 :
あと1週間くらいでイントリンサが届くんだが
ちょっと調べてみて気になったんだけど、確かにテストステロンでアトピーがよくなる可能性があって
イントリンサはテストステロンを含んでる薬らしいけど
実際にアトピー持ちでイントリンサを使って治療をした人(男)っているのか?

201 :
いないと思うよ

202 :
>>189
いや、俺は現在も進行形でトレーニング続けてるよ?
俺はあなたの言うことを頭ごなしに否定する気はないし、むしろ一理あるとも思う
ただテストステロンとアトピーの相関関係について書かれたものが何も見つからないから
多少疑ってしまう。
例えば、男性ホルモンの量が多いほどアトピーになりにくく比較的男性ホルモンが少ないアジア人はアトピーになりやすい
という考えも確かになるほどとは思うが
実際自分に照らし合わせると俺は骨格もがっしりしていて
鼻が高く彫りが深い、体も筋肉質でかなり男性的な特徴を持っていると思うけど
症状がある。
だからどうしてもクエッションマークが出てしまう
できれば、実際にテストステロンを含む薬を塗ってその結果を知りたいな

203 :
英語のページだがアトピーの人はテストステロンが少ないって記事があったと思う

204 :
だよな、マジ人柱じゃん。
怖www

205 :
>>202
テストステロンがあれば、筋肉質でガッシリとした体型になる。
対偶をいえば
筋肉質でガッシリした体型でなければ、テストステロンがでていない。
これは「真」といえる。
しかし、「筋肉質でガッシリとした体型であればテストステロンが出ている」
とはいえないんだよ。対偶は真であっても、逆も真とはならない。
その筋肉が成長する段階でテストステロンが出ていたのは疑いないが、
現在筋肉があるからといって、テストステロンが出ていることの証明にはならない。
またトレーニングして筋肉を酷使しても、それはテストステロンが必ず出る条件ではない。
上にもかいたように、テストステロンは、視床下部からの指令によって分泌される。
筋トレしているという現実の「認識」が、視床下部にうまく働きかけていればテストステロンはでる。
しかし、なんら働きかけていなければ、テストステロンはでない。
それどころか、増えている筋肉を維持するのに他人より多くのテストステロンを必要とし、
免疫反応が高まってしまうことだろう。
ところで、あなたの指は、薬指と人差し指、ピンとして比べてどちらがながい?
もし薬指なら、前述した通りトレーニングとテストステロンの相関が無いのだろう。
もし人差し指なら、そもそもアンドロゲンが少ないため、筋肉をつけたこと自体が体にとって不利。
(人差し指の長い男性は、睾丸のテストステロン生産能力が劣るため、筋肉などつけたら大変なことになる)

206 :
>>202
また、過去に書かれた文献がないから疑う、というのは論理的におかしい。
新しい発見であればこそ、過去に書かれたものは何も無い。
テストステロンが足りなければ、心臓や血管が脆弱になる。
(結果的に、歌もへたくそになる。呼吸統制が不全になるから。
 だから、歌のうまい男は女にもてる=テストステロンが豊富という生殖指標になる)
心臓や血液が脆弱ということは、細胞に栄養を供給する能力も劣る。
そうなると、損傷の回復も劣ってくる。
ここで、免疫反応を過剰高めて、アトピー性皮膚炎を発症する。
テストステロンが多くなれば、心臓や血管が強化されるため、
細胞の栄養が供給される。よって、過剰な免疫で保護する必要が無い。
アトピーの人の皮膚は黒くなる。
これはメラニン色素の沈着であるが、メラニンとは細菌などに対抗する効果がある。
つまり、皮膚の細胞そのものが弱っているため、メラニンで雑菌に対抗している。
テストステロンが供給されれば血管も強化され、メラニン色素も代謝される。
ついでに、歌もうまくなる。(心肺に血液がよく供給されるため)

207 :
>>196
本人の主観で、優位性を知覚すればいい。
つまり実銃をもっていても、みんなが短機関銃もっている中、一人で拳銃をもっていても
なんら優位性は感じないので意味が無い。
他人が素手であるのに自分だけ拳銃で武装している、という優位性によって出る。
町でみんながカローラにのっているのに、自分だけRーリであるとか。
(当然みんなRーリにのっていたら優位性は知覚しない)
まわりが高卒であるのに、自分だけ有名大学卒であるとか。
(当然、その大学在学中は優位性を感じない。みな同じ有名大の学生だから)
「自分だけ」という優位性が、視床下部に作用してテストステロンを出す。
だから、家系が良いとか(のわりが悪いのに)、学歴が良いとか(まわりが悪いのに)
所得が高いとか(まわりが貧乏なのに)、本人が「自分は優れている」と主観的に認識できることが必要。


208 :
あと
>鼻が高く彫りが深い、
 これはテストステロン関係ない。
 単に、アイヌやクマソといった縄文系の日本人だというだけ。
 南方の人種。

209 :
拳銃の実験って優位性を感じてたんだろうか?
集められたグループはみんな銃を渡されたわけだし
そもそもアメリカって銃を持とうと思えば持てるんじゃないのかな?

210 :
膝裏とふくらはぎの痒みが我慢できん…
掻き壊しました
薬ではなく、食べ物で痒みをコントロールできれば良いのだが…
人柱

211 :
>>210
脱ステしたから悪化したの?

212 :
わからん。
キンダベートを辞めて2週間になるが、掻かなければなんとか日常生活ができる
『掻かなければ』な…
痒みは突発的に来るから困ったもんだよ、衣類が合ってないのかも試練。

213 :
毎日ワセリンと非ステアズレノール塗ってるからなんともいえないが
ミクロゲンパスタ塗ったら若干翌朝の乾燥があまりひどくないように感じた
でも以前として痒みはある
塗るのは一日何回がいいのですか?

214 :
>>209
よくリンク先の論文嫁。
銃をわたされたグループとわたされないグループのテストステロン値の比較を書いている。
またアメリカの銃は許認可制。
>衣類が合ってないのかも試練。
こういった思考になっている限り、アトピーは永遠に治らない。
どんな粗雑な素材の汚い衣類であっても、それが細菌付着してない限り、
本来的には人体に害は与えない。
しかし、弱体化しているからこそ、免疫反応が高まっている。
アトピーは、「細菌」じゃなくて「免疫反応」である。
たとえは悪いが、弱い犬ほどよくほえることと同様に、弱体化した体ほど免疫反応がよくでる。
>>213
患部に直接ぬってもしょうがない。喉の甲状腺のところにたっぷり一日一回塗ること。
あと、抵ヒスタミン剤はのんでもいいが、他のステロイドと併用すると体害するよ。

215 :
被験者はアトピー歴、ステロイド歴(脱ステ歴)、テストステロンを使う前までステロイド(コルチゾール系)を使っていたかくらいは最低書くべきじゃね?
ステロイドのリバウンドとかステロイド皮膚症とかの影響も考慮しなきゃいけないし

216 :
>>214
ありがとう
ステロイドは塗ってないからたぶん体害はないと思われ
>>215
アトピーは幼少の頃に一回発症し
また中学生の頃少しずつ発症(市販薬で対応できるほど)
高校生になり皮膚科にいくレベルになって
ロコイドを使っていたが効かなくなったので脱ステ決意
ステロイド3年半くらい使っていたかな
脱ステ歴15日
脱ステ決意してちょうどテストステロンが話題になっていたから試すことにした

217 :
15日・・ もうちょっとだけあけたほうがいい気がする。
最低14日間といわれているから、コルチで代謝わるくなっているため、
自分の考えでは21-28日くらいはあけたほうがいいきがする。
15日でだめってことはないと思うけど。

218 :
もうはじめちゃったんだけど一回やめたほうがいいかな
18歳未満で若いから抜けるの早いかなと思ってたが
安易だったかな

219 :
献血ってどこに行ったらできるの?
その辺の病院に行ったらいいんかね

220 :
>>219
日赤献血センターでぐぐれ。
>218
18未満にそもそもテストステロンはおすすめしない。
玉名市になるぞ。
それでもいいなら、まあ・・。

221 :
>>205
まあ言ってることは分からなくはないけど、筋肉質でがっしりとした体型と男性ホルモンの分泌量は
相関関係にあるし、筋肉質でがっしりとしているがテストステロンは分泌されていない状況って言うのは考えにくくないかあ?
ちなみに指は薬指の方が長いよ
まあどのみち俺はリンデロンを塗ってるから試すことはできないんだけど
試している人も顕著な効果を発揮しているようにはみえないぞ・・・?

222 :
ステと併用したらどうなるの?

223 :
test

224 :
22歳男脱ステ1カ月みm

225 :
すいません
脱ステ歴1カ月未満
大きいドラッグストアに行ったら普通にあった
他のドラッグストアでは見なかった古そうな薬も多かったので、
あるかもと思ってたら本当にあったw
小豆粒で0.1gって書いてあったから3粒程度首に塗ってみた
変化は何とも言えんかった
容量オーバーになりそうだが、足や手の幹部に3粒程度塗って見たが
これは効果出るどころ、その後掻いて悪化
思いきって4、5粒分飲みこんでみたけど、腹は壊さなかった
今朝起きて確認してみたところ、まあなんとも言えない感じ
そんなに効果は分からなかった
テストステロン云々はけっこうしっくりくる仮説だと思ってたけどな
俺の体薬の効きが悪いってのもあるかもしれん

226 :
じ人柱です
時々腕間接やふくらはぎが痒いですが調子は良好です。
今日は夜勤がありますが
足を引き摺らなくて済みそうです。嬉しい

227 :
とりあえずグローミン(大東製薬)がシンガポールから届いたのでこれから報告していきたいと思います
ステ歴18年(?)脱ステ歴5ヶ月ほど
本来のアトピーよりステロイド皮膚炎のほうが強いと思う
首に塗ってみた

228 :
>筋肉質でがっしりとした体型と男性ホルモンの分泌量は相関関係にあるし
なんかこの時点で話がかみあってないのでどうしようもないが・・。
相関関係ないよ。
筋肉の発達にはテストステロンが必要だが、現在筋肉があるからといって、
テストステロンが出ていることとは関係ない。
初老男性でも筋肉質な人はいるが、初老というだけで、
テストステロンの分泌量は普通の体型の20代男性に劣る。
一方貧弱な体型の初老であっても、テストステロンが出ている人はでている。
あと気づいたが
>>221
>試している人も顕著な効果を発揮しているようにはみえないぞ・・・?
>>225
>足や手の幹部に3粒程度塗って見たが
 患部ではなく首に塗れと何度もry
 読めない子は、何しても無駄。「効かないはず」と思っているなら、このスレ読む意味ないし、
そもそもなんで書き込みしているのか動機が不明。
 別に、こちとら親切心で書いているのだから、文章読めない人は、アトピーを楽しめばいい。

229 :
見たかんじだとみんな首に塗ってると思うけど…

230 :
>>228
自分以外に治った人はいる?

231 :
玉名市怖えぇけど
ミクロゲンパスタは一般用だから大丈夫だと信じよう

232 :
薬指のほうが長い男の場合、オナ禁してポジティブな気持ちで筋トレすれば
少しは効果があるかもしれないのかな?

233 :
俺は塗るの嫌だからオナ筋するわ

234 :
18歳未満の俺にはオナキンほどつらいものはないよ
人生で一番下半身に血を集める時期なのに

235 :
オナ禁初めて14時間くらいだがもう死にそう
気づいたらいじいじしてる

236 :
>>230
アトピーの知人(男のみ)、全員治ったよ。
あと何度もいうけど、懐疑的なことをすれば若干なりともストレスになり、
ストレスは視床下部に直ちに働きかけて、ホルモンの分泌量を下げるので、
少しでも疑い、または信じられないのなら、テストステロンを使うべきではない。
特に効果ないから。
>>235
それは精神的な問題があると思う。
悪く言うつもりはないが、一部の抗うつ剤(SSRI)で、その性的衝動が抑えられるから、
精神科医に相談するといい。
そもそも射精ってすごいエネルギー使う。
精液には、アラキドン酸など、脳の代謝に必要な栄養素も多く使われている。
三日に一度以上の射精は、馬鹿になるぞ。

237 :
あと、ミクロゲンパスタは、メチルテストステロンだから、代謝が悪い。
あくまで臨時的に使うべきであって、大東製薬とかからでているグローミンなどが良い。
>>232
それでテストステロン出れば。
けど、筋トレよりも、たとえばFXで大儲けするほうがよほどテストステロンはでるぞ。
証券・外為トレーダーのテストステロン値は、プロレスラーなど他のどの職業より高い。
(しかし、トレーダーはレスラーのような筋肉をもっていない)
あと、女性とバックでしているときの男性のテストステロン値も高い。

238 :
人柱の人は経過写真うPお願いします


239 :
精液をださなければセーフだよね???
勝利!

240 :
一連の認識の話たしかに思い当たることがある
昔パチンコで大勝ときに急にアトピーが3日ぐらいよくなった

241 :
>>236
オナニーしすぎると馬鹿になるって都市伝説じゃないの?
出したのを飲めば栄養素は失われないですよね?

242 :
>>236
あなた 脳と認識のことに詳しいみたいだが
アトピー関係なしにそれ系で面白い本かサイトが
あれば教えてくれないか

243 :
睡眠薬飲んだらなんだか楽しくなってきた
今日は眠れるといいな

244 :
>>238
手首→微妙…赤い
腕→良好
こんなんでよければ夕方うpします
腹と足は乾燥気味だが回復してきています、こちらは恥ずかしいのでご勘弁を…

245 :
>>237
>>240マジかよラグーン打ってくる!

246 :
ステと併用したらどうなるの?

247 :
>>264
>>214

248 :
エストロゲンじゃあだめなんかよおおおおお

249 :
親見殺し顔面も身体中も赤黒い水泡ニキビケロイド蕁麻疹イボおできヘルペス水虫まみれの野田雅子がネット工作員ハゲ巨漢皮膚病脂豚だろ

250 :
>>242
全部、上にかいたmixiの大尉って人の受け入り。
俺自身は特に読んでない。
>>245
まけたらテストステロン下がるぞ。

251 :
ところで関係ないけど、自閉症の人(自閉気質)の人はアトピーが多くて、
統合失調症の人には誰一人としてアトピーがいない、という事実がある。
自閉症は、エストロゲンが多くテストステロンがとても少ない。
     (また、ドーパミンが少なく、ノルアドレナリンが多い)
反対に、分裂病はテストステロンが多く、エストロゲンがとても少ない。
     (またドーパミンが多く、ノルアドレナリンが少ない)
こういったことからも、アトピーとテストステロンの関係は注目されている。
ただ、テストステロンは攻撃的な精神を喚起するので、行政としては扱いたくないという現実がある。
たとえ治らなくてもおとなしくなる人工コルチゾール系のステロイドを患者に使わせる。
>>241
コルチゾール+テストステロンの状態になる。
ただちに体を害することはないと思うが、ジワリジワリと副腎がダメージうけるのではないか。
特に女性は、副腎がコルチゾールとテストステロン双方をだすのでダメージが大きい。

252 :
>>241
都市伝説ではなくと本当に馬鹿になるよ。
確かに、射精しても食べれば栄養補充されるが、
食べた栄養素が睾丸にいって精液をつくる過程でまだエネルギー使うのと、
精液をつくる材料と脳の代謝に使う材料は似ていて、
いくらに食べても同じ分量しか、吸収できないため、
射精したにその分の補充をしても、その栄養素は
「精液つくるため」と「脳の代謝のため」の二つにわかれて使われる。
だから、当然脳代謝は落ちるわな。
女の子が射精しまくっている男をあまり好きではないのは、頭が悪いから。
自慰行為はとにかくアウト。
射精時のドーパミン(快楽)が欲しいなら、射精以外の手段で得るべきだ。
知人にエリートはいない? エリートは誰も射精してないよ。

253 :
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  あうあうあーwww //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と あうあうあーwwwww    //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も あうあうあーwwwwww    //
   \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に ばしへろんだすwww//
         ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.
     ( ^p^)彡  (
  

254 :
>>252
> 知人にエリートはいない? エリートは誰も射精してないよ。
たしかに知人に医者とか弁護士とか官僚とかいないけども、これマジかよ!

255 :
理論的にはそうかもしれないね
でも普通に学力ハンパない人でもオナニー大好きな人いるのも事実
まあ学力だけで頭の良さは決まらないが…
そういや俺を含めて周りのアトピーの人は何故か総じて学力が高かったな

256 :
>>225
自分のいうエリートっていうのは、学力の高いのは当然の条件で、
更に「学力高くかつ実務もこなせる」という人をいっている。
具体例をいうなら、
文系国家T種+司法試験合格、理系国家T種+医師免許取得、とかそういった組み合わせ。
この組み合わせで官費留学して、更に実力あげてバリバリやってる人。
民間は範囲がひろいのでわからん。
学力高いのが、本人にとって誇りなら、テストステロンはでるだろう。
けれど、学力っていうのは前提条件で、「それつかって何するの?」ってことなので、
論語読みの論語知らず状態だと、当然テストステロンは下がることだろう。


257 :
学力高くて、当然の流れで日本人なら誰でも知っている有名大学に入り、有名企業に入り、
評価されて昇進して、都心に億ション買って・・という流れなら万人誰でも「すげえ」となる。
ただし、たとえばあくまで本人の主観だが、FPSでドイツ兵瞬殺して「俺ってすげえ」と
真意に認識しているならテストステロン出るだろうし、
また、絵画や芸術で他人から評価されてもテストステロン出るだろうし、
(あくまで本人の主観だが)、金払ってキャバ嬢に「すごーい」とほめられてもテストステロン出るだろう。
ただ、「どーせ誰にでもいってんだろこいつ」と思ったら、テストステロンは出ない。
株で勝つ、FXで勝つ、彼女が出来る(むしろ女から言い寄られる)、なんかの資格とる。
ようするに本人が「俺ってすげえ」と真意に認識できる体験をしたなら
テストステロンは出ることだろう。
福島の被災地でボランティアして、ばーさんから「ありがとな、ありがとな」と感謝されても
テストステロンは出るだろうし、「自分は優れている」と真意に思える認識が
視床下部からテストステロンを出す。
余談だが、男児は木の棒とかすきだろう。広告まるみて紙の棒みたいのを世界的につくる。
あれも、武器(と本人が思っている)の携帯が優位性を感じさせて、テストステロンだすわけだ。
その意味では、日本刀の所持許可とって部屋に飾って毎日みるとか、
狩猟免許取得して、山奥に鳥をうちにいくとか、
スポーツ射撃をはじめるとか、まあ色々とチャレンジしてみるといい。

258 :
とりあえず腕立て100回できるようになったら自信はつくだろうな。
プロテイン飲んで挑戦してみる。

259 :
一般人攻撃黒幕野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ニキビケロイド蕁麻疹イボおできヘルペス水虫まみれの像肌だろ

260 :
ほうほう勉強になりますな

261 :
http://p.tl/uLuo

262 :
     ∧__∧≡=-
     (´・ω・`)┐≡=-
     と´_,ノ゙ヾ.≡=-
       (´ ヽ、 \≡=-
        `ー' \__)≡=-

263 :
テストステロンってやっぱ検査した方がいいですか?
ただ人間ドックとか大がかりになるとちょっとな・・・

264 :
>>258
テストステロン出てない状態でプロテイン飲むと、アトピー悪化する可能性あり。
普通に腕立て伏せするといい。
コレステロールは、うずら卵からとるのおすすめ。
うずらは、飼育時に抗生物質をつかってないので、よい。
>>263
 数字が気になるなら、15万円はらって全検査してチェックしてもいいが
 献血してその詳細をみるという手もある。
 テストステロンははかってくれないが、コレステロール値はチェックしてくれる。
 コレステロール値がたかければテストステロンでてないと断言できるし
 コレステロール値低ければ、そこそこテストステロンでているといえる。
 コレステロールは、テストステロンの原材料だから。
 (よってデブはカマである)

265 :
母ちゃんがアトピーでうつ病なんだけど、
テストステロンとって二つとも治るかな

266 :
>>264
なるほど、コレステロール値で分かるんですか。
ちょっと調べたら人間ドッグまでしなくてもホルモンバランス検査があるみたいだけど
ここなんか、検査料金3万円だった。まだまだ高いな。
ホルモン検査-ブルークリニック青山
http://blue-clinic-aoyama.com/?cat=40
男性更年期症状を訴えて保険適用で検査してみる手もありそうだけど
詐病みたいでちょっと嫌だしな。10,000円までならなんとか出せるが・・・

267 :
グローミン買ったんだが朝晩首とか陰嚢につけとけばいいの?

268 :
>>267
どっちかでいいと思う
報告お願いします
ちなみに何歳ですか?

269 :
>>265
そのうつが神経伝達物質を原因としていない限り、治る。
ついでに、性欲出てきてホストとかいくようになる。
って、>>266のページみて気づいたんだが、DHEAを取れば、テストステロンに変化するな。
DHEAは、1980円くらいで一か月分くらい買えるから、こっちのほうが安いかも。
>>267
タマはやめとけ。喉をおすすめする。
あと、夜間は自前のテストステロン出る時間帯なので、塗るのは昼間がいいよ。

270 :
グローミンってリバウンドくるの?
グローミンって根治できるの?

271 :
テストステロン値の検査は泌尿器科でできる。
理由はED気味とでも言っておけばいい。
自分は3,000円前後だった。

272 :
>>268
18です
>>269
ありがとうございます

273 :
>>228
この板にもあるような、〜〜を飲んだら良くなった、〜〜を塗ったらよくなった
みたいなものは全て試して全て効果が無かったからどうしても懐疑的になってしまう
悪意は無いけど不快にさせたらすまん。
テストステロンとアトピーの症状との相関関係について完全に否定する気持ちも無い
何せ、最近発表された説らしいしいかんせん情報量が少ない
確かに考えてみれば思い当たるふしが無いことも無いけど・・
当時中卒で一念発起して受験のための猛勉強をし始めたことがあったんだけど
12月ぐらいになってストレスのせいなのか、不規則な生活のせいなのかアトピー症状が出たことがあった
そしてその後症状は収まることはなく、W大学の合格通知が届いた次の日から症状がぴったりと治まったことがある
単純に受験のストレスからの解放によって症状が治まったと思ったけど、あんたの言う
勝利による高揚感によって症状が治まったとも解釈できるな
例えばバイクが好きならバイクを買って乗り回すみたいなことでもテストステロンは出るの?

274 :
まあ懐疑的になるのも当たり前だがな…
今被験者が何人かいるから気長に待とうぜ
疑いすぎてプラシーボすら起きなくなったら悲しすぎる

275 :
DHEAにすごく興味がある。
過去スレ見たらハゲるらしいが・・・

276 :
グローミンを塗り始めて3日目。
特に変化なし

277 :
DHEAスレはハゲ板にあるんだが?
【DHEA】テストステロン増加・DHT低下【DHEA】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/hage/1217559412/l100
男性ホルモン → うわぁあハゲるよ、という単純な連想だろう。
実際は悪さするのはDHTという物質で、これはテストステロンが減少することによって
それを補おうと、より強力・凶悪な男性ホルモンであるDHTに変化するという話だ。
だからテストステロンを増強するのはハゲ対策になると言われている。
ただ外部から入れて製造機能が弱まったあとに摂取をやめるとテストステロンが
足りない状態になるからまずいだろう。DHEAも基本的には40歳以下は使わない(不要)なものと
されている。

278 :
やはりあらゆる薬剤を跳ね返すステロイド皮膚炎は何にも屈せぬか…

279 :
この話は皮膚の厚さを取り戻してからかもだな

280 :
人柱です
この前はうpすっぽかしましたm(_ _;m三
あれから勝手ながら考えたのですが…
うpは見せれる段階に至ってからしようと思います。
今は治ったり壊したりを繰り返して赤い部分もありますが、回復は早くなってきているのを実感しています。
痒みをなんとかできれば無問題ってレベルですね
ミクロゲンパスタは一日一度 首に小量つけています。
話は変わりますが皆さんボンバーマンに興味はありますか?

281 :
>話は変わりますが皆さんボンバーマンに興味はありますか?
どういうこっちゃ?
ゲームの?

282 :
これ本当かどうか分らんけど確かに夢を追ってガツガツ頑張ってた若い頃は
全然アトピー出無かったな。夢破れてはたと就職の時期を逸した重大さに気づいて
底辺から抜け出せなくなって高校の頃からおさまってたアトピーが猛烈に再発した。
禿は遺伝的に大丈夫だしちょっと試してみる価値はあるかもしらん

283 :
今期はたまゆらなら興味ある

284 :
ガラケー使いの人へ、、
3キャリア対応、公式BREWアプリ対戦☆ボンバーマン各アプリについてです。
ただいま絶賛手抜き中!ハドソン運営陣が放置ならオレらで盛り上げようぜ!!
ということで興味のある方は一緒にやりませんか?
●対戦☆ボンバーマン公式サイト
http://taisen.hudson.co.jp/(携帯電話からアクセスしてください)
●対ボン☆本店(コテサイト
http://tool-5.net/?Bomberman
●飛べ屋U(リンク集サイト
http://88.xmbs.jp/bomlink/
●ボン交流広場(コテサイト
http://51.xmbs.jp/BOMBERMANxxONLINE/
●対☆ボン住人街(名無し避難所)
http://09.mbsp.jp/BomBomtaisen/

ボクの管理しているサイトです、ここでは少年(修)という名前で書き込みしています。
http://tool-3.net/?bonbaaa
寂しいからつい投稿した。反省

285 :
>>283
今期は夢日記&zeroの2強ですぞ^^

286 :
スレ違い。おじさん怒るよ。

287 :
魔が刺したんです
すみませんでした
存分に叩かれ魔す

288 :
ボンバーマンたまにやると面白いね

289 :
こんなところで宣伝するとは流石だな
呆れた

290 :
>>280
しにゃしないから、大量につけてみるんだ。
たっぷりベトベトになるくらい。それで、一週間耐えるんだ。
あとはつけなくていい。
>>例えばバイクが好きならバイクを買って乗り回すみたいなことでもテストステロンは出るの?
楽しいという感覚ではなく、「俺が特別」的な感覚、たとえば歩行者に対して
「俺はかっこいいバイクのってる」という優越感をおぼえられるならいいんじゃないかな。

291 :
あと、皮膚がうすいとかぼろぼろになっていたとしても、テストステロンは効く。
ただし!!!!
遺伝的に、テストステロンを得てもすぐジヒドロテストステロンにしてしまう
かわいそうな人は少数いる。
こういった人は、テストステロンをいくら摂取しても、ハゲの原料製造するだけなので、
「あ、自分の一族男系男子ハゲだ・・」(女系男子は考慮しなくていい)って人は要注意。
ジヒドロってる人の特徴としては
・毛が細い(太くない)
・やたらと汗っかき
・顔が常に油ぎっている
・女の子に精液が臭いといわれたことがある(決して飲んでくれない)
 などの特徴がある。
 一方テストステロンか出ている人の特徴としては
・肌がサラサラしてる。汗があまりベタつかない
・毛が一本一本太い
・女の子によくRされる。精液がおいしいといわれたことがある。
 (精液は、女の子だと副腎でちょっとしかつくれない。またテストステロンは女性にとって、
 強い抗うつ効果、ダイエット効果、性欲亢進などの作用があるため、テストステロンは若い女に好まれる)

292 :
>>280
おまえ病んでるぞ。
いいとしこいてボンバーマンとかほざいてないで、街に出るんだ。
運転免許でもとって、女とドライブしてこい。レンタカーでいいから。
なんかこう、「達成感」のあることするんだ。
ボンバーマンとかいってても、そんなサイトにアクセス増えても
女の子から「かっこいー」っていってもらえるか?
それだったら、トーイックで900点以上目指すとか、行政書士とるとか
なんか、一般人からみても、「おっがんばったな」っていってもらえることしなよ。

293 :
ステロイド軟膏塗ってたらテストステロン飲んじゃ駄目なん?
なぜ?

294 :
でも皮膚の薄さはテストステロンでは戻らないよね
こればかりは時間の経過が必要だと思うんだ
この状態って空気と触れただけで接触性皮膚炎になったりするけどそこまでカバーできると思う?
もう免疫の過剰反応が原因じゃない炎症だと思うが


295 :
皮膚萎縮を起こしていて薄くなっている皮膚は少しの刺激で痒みを生じ爪で軽くすっとなぞっただけで皮が切れたりする
やっぱりある程度回復してからじゃないとテストステロンでも難しいんじゃないかな…

296 :
このスレでこの療法をやってる人は脱ステして数ヶ月の人だよね
脱ステして数ヶ月なら皮膚のバリアが回復してないからテストステロンの効果が現れにくいような気がしないでもない

297 :
>>290
やってみます
>>292
ありがとう、確かに病んでるな…連勤だと深夜終わってスグ寝るから遊んだりできないし
家で気軽にできるからネットのコミニティで遊ぶだけ。。
言い訳がましくなっちまったな、暇があれば散歩にでもいってくるわ

298 :
>>290
あなたの現在の皮膚の状態の画像をあげてほしい
それとステロイド歴何年なのかそれとも脱ステ歴何年なのか
どのような条件や状態からこの療法をしてここまでよくなったとわかれば参考になるのでお願いします

299 :
>>297
カラオケいいよ
人の目も気にならないしかなり筋肉使うし

300 :
>もう免疫の過剰反応が原因じゃない炎症だと思うが
それアトピーじゃない。
>>298
どの部位がみたい?
ステロイド歴2年。脱ステ3週間ほどでテストステロン投入。
もうすでに完治しているから、条件・状態は現在説明できない。
まあ、背広きれば血がワイシャツににじみでてくるから、血の色が
隠れるような色のセーターを夏でもきなければ人前にでれないほどだった。
別途のシーツは毎日、血とリンパ液で汚濁。
耳たぶからは、なんもしなくてもリンパ液がだらだらでてくる。
かゆみっていうか、もう「かゆみ」という単語では表現できないくらいの苦痛。
夜眠れずっていうか、寝れない。一週間で、フラッシュスリープを繰り返すだけ。
仕方ないから、自分で抗うつ剤を個人輸入して、デバス錠を大量服用して週末なんとか寝る。
(ねるっていうか意識失うかんじで休息とる)
顔はボロボロ、電車にすわれば、隣の人が変な皮膚病だとおもってどこかにいく。
皮膚がボロボロと床に落ちる。
まあ陰惨な状態だった。それが、テストステロンで完全回復。
いまは、何もつかってない。 子どものときのようなきれいな肌に戻った。

ただ、テストステロンは血管そのものを頑丈にするので、
弱い皮膚にこそ、もってこいのホルモンだといえる。

301 :
>>300凄まじい効果だ…

302 :
>>300
ハゲなかった?

303 :
>>300
すさまじいな
10年ほど前に、脱ステをしたときそれに近い状態になったことはあるけど
とてもじゃないけど外になんて出れなかったわ・・・
その状態で仕事をしていたあんたの精神力にただただ感服する
ちなみにテストステロンを塗るとすぐに良くなったの?
どれぐらいの期間塗り続けた?

304 :
>>300
そう、アトピーじゃない、ステロイドの副作用の結果できる炎症
その言い方だとアトピーしかカバーしてないのか…

305 :
精神力というか外出れないだろ
DHEAはどの商品にいくらかければ回復実感できるんだろ

306 :
>>300ほんと凄い…
自分は耐えられなくなって高校を辞めて、それからも外に出れる状態じゃなく
引きこもり、治るはずもなく時は過ぎ…成人をむかえ
この先の人生どうすりゃいいの状態…
とにかく治さねば

307 :
テストステロンがアトピーを良くするなら、男は女より軽症なはずだけどそうじゃないのはなんで?
子供のころ発症した人は二次性徴で軽症化するはずだけどそうじゃないのはなんで?
ステを塗ると、一時的に症状良くなっても、体がステ分泌する能力が衰え、やがて…
ってのが脱ステの基本理念の一つだけど、テストステロン塗るのも同じことだと思わないのはなんで?
テストステロンの「ステロ」は、ステロイドのステロだし。


308 :
テストステロンをうまく出せるようになったら顔とかも変わるのかな

309 :
>>302
>ハゲなかった?
当方40歳。特にはげてない。
それどころか、毛根がしっかりして、ふさふさになった感じがする。
ハゲは、テストステロンではなくてジヒドロテストステロンのせい。
ただ遺伝的に不運だと、テストステロン取ると直ちにジヒドロに変化する人がいるので、
その人は要注意。
>>303
>ちなみにテストステロンを塗るとすぐに良くなったの?
>どれぐらいの期間塗り続けた?
だいたい20日前後で完全回復した。
自分の場合、塗るだけじゃなくて飲んだりもしたが。
ぬり続けたのは、10日間ほど。
「あ、これ以上はいらねーな」った感じがしたから。
で、20日たったら、もうきれいさっぱり。
卵や牛乳たべてもなんともなし。


310 :
>>304
ごめんな。けど、理論的には、テストステロンは血管を強くするから
 細胞への栄養供給経路もつよまって皮膚も再生するはずだけど。
>>305
1980円で50mgでカルシウムと化合しているのが確かあった。
ただ、のんでも肝臓で分解されるからやっば基本はぬったほうがいいと思う。
>>306
たしかに死のうかと何度も思った。
ただ、ここで、ミクシィの大尉という人に、ある理論を教えてもらって、
それから、とても精神的に強くなった。
テストステロンだけではなくて、この教えてもらった「認識」が影響しているかもしれないから、
参考までにあとで少し書く。

311 :
>>307
>テストステロンがアトピーを良くするなら、男は女より軽症なはずだけどそうじゃないのはなんで?
女は副腎でテストステロンつくり、男は睾丸で副腎の20倍のテストステロンつくる。
ただし、睾丸からのテストステロンは、視床下部からの命令によってつくられる。
言い換えれば、ストレスなどで命令がとまればテストステロンはつくられない。
つくられても大変微弱、副腎以下の生産量となる。
一方、女は副腎でコンスタントにテストステロンをつくるため、「命令」はない。
つまり、ストレスフリーなら男のテストステロンが多いが、
ストレス下だと、むしろ女のほうがテストステロンを多く生産することになる。
よくいうじゃないか。
「肝心なときに男はだらしないわね!」みたいな。
あれって、戦争とか事変とかで男の精神がやられると、男は女性化、
女は男性化(副腎でテストステロンを一定作る。どのような状況であっても)する。
以上の理由。

312 :
>>子供のころ発症した人は二次性徴で軽症化するはずだけどそうじゃないのはなんで?
テストステロンが二次性徴で、「でる」のは健康体だから。
でない人はでないし、でたとしても、声帯など他の部分に使われて、
全身の血管を強化するところまでは使われない。
>ってのが脱ステの基本理念の一つだけど、テストステロン塗るのも同じことだと思わないのはなんで?
皮膚科医が処方するのは、コルチゾールってホルモンを含むものだ。
コルチは、血管を萎縮させて代謝をとめる。
つまり、塗り続けると、老人のようにかたまった体になる。
血管も脆弱になり、心臓も弱体化する。
しかし、テストステロンはこの逆で、すべてを強化する。
ステロイドたって効果はまったく違う。

313 :
>>308
かわる。女にもてるぞ。
で、「認識」だけど、ちょっと面食らうかもしれないが、俺はこの「事実」を教えてもらった。
アトピーになると、当然他人からは汚いもの扱いされ、異端視される。
ケロイドになった皮膚が視覚的に「不愉快」だからだ。
俺は、世界の人みんなが自分に対してそう思うと感じていた。
けれども、アトピーの痛みは、「本人の責任」じゃないし、
それに細菌によるものじゃないから感染もしない。けど、他人は嫌がる。
ミクシィの大尉って人は、「アトピーを嫌がる他人は本当に"人"なのか?」といった。
どんな意味かと聞いたら、
「人間は先天的に、前頭葉にあるミラーニューロンの効果により、共感能力を持つ。
 従って、皮膚炎を目にしても、忌避するよりも、相手の意味に対して共感し、むしろ優しくなる」
 
 俺が「いや現実はそうじゃない。みんなの視線が痛い」というと
「だから、アトピーの人にそういった視線をむけてくるのは、人なのか?」という。
意味がわからないというと、以下の事実を教えてくれた。

314 :
ネアンデルタール人ってならったろ。数万年前にいたヒトモドキ。
連中は、前頭葉が進化しておらず、共感能力が無い。(前頭葉容積は人の半分もない)
また、人のような社会性動物(個体が連携しあう)と違い、群居性動物だという。
群居性とは個体同士が連携せず、外敵から襲われたとき「自分と同じような形態の身代わり」を
的に差し出すことで生き延びるタイプの生物。
このネアンデルタール人が、いまの人類の中にはたくさんいて、それが惨酷なことをしている、と。
強姦、殺人、児童虐待、また各種「人間では考えられないようなおろかなこと」はすべて旧人がしている、と。
「んな馬鹿な」と俺がいったら、
「ネアンデルタール人は全滅したのではなく、人類の女性を強姦することで遺伝的に生き延びている」といった。
「根拠は」と聞いたら
「1999年にポルトガルで人とサル(旧人)の混血化石が発掘され、それから旧人の遺伝子を調査したところ
 現生人類との混血が発表された」っていうんだよ。
 調べてみるとマジだった。
 

315 :
2010年5月、ドイツの研究所で。wikiとかにも載ってる。
「ネアンデルタール人は、人類とは異なる頭骨をしている。
 興味があれば、ネアンデルタールの化石をネットでみて、電車の中にいるのと照らし合わせるといい」
 っていわれた。
 調べてネアンデルタールの頭骨化石をみて特徴を学習し、
 アトピーの俺にたいして、とてつもなく嫌な態度をとった奴らと比較してもると、
そのまんまあてはまっていた。
 「人間がサルを人間だと思い、それでストレスをうけている。
  人間がサルに共感する必要は無い」
 この大尉の言葉に励まされて、「アトピーの問題点はかゆみもそうだが、
 この汚い皮膚に対する他人の視線がなによりもつらい」ってことに気づいて、
 汚い皮膚の自分に同情してくれる人と、感染しないっつーのに「うつるから」と忌避する奴を区別するような認識になった。

316 :
それから、アトピーの皮膚をみて、この痛みと苦しみに共感してくれる「人間」と、
忌み嫌う「サル」の区別がつくようになり、心がとても楽になった。
 心が楽になるとストレスも軽減するのか、すべてがよくなった。
 以上、参考までに。
 ネアンデルタールの特徴
 ・共感能力が無い(従って、友情や愛情もなく、友達も家族もいない。家族が死ぬと死体を食べる)
 ・模倣能力が高い。視覚的に形だけ真似する性質がある。人の石器を形だけ真似してつくるも、目的を果たせないという性質のものを多くつくっている
  模倣は、「同情するフリ」「まともにふるまうフリ」とかにも応用される。
 ・後頭部に大きい骨の隆起がある。人類にはない。
 などなど。
 ようするに、「こんなサルどもに配慮して、皮膚炎を気にしていたなんて馬鹿らしい」
 「俺は人間なんだ」って思う心が、血とリンパでダラダラであっても
 気丈にふるまい、生きていく躍動感を得る根拠となった。
 なにかの参考になれば。

317 :
> ステロイド歴2年。
軽症だね

318 :
>>300
耳たぶ周辺と顔の一部 おでこ 頬 それと首だね
ID入れて写真のせたほうが説得力あるからお願いします


319 :
気になるのは>>300氏のステロイド歴が短いこと
例えばステロイド歴10年以上の使用で現在も使用してる人がテストステロンを使うとどうなるのか興味ある
リバウンドの有無やステロイド皮膚症もよくなるのか


320 :
外部からホルモンを補充することを否定してのにテストステロンを外部から補充するとテストステロンが出るようになる体質になるのが謎

321 :
17歳なんだがテストステロン使っても大丈夫かな?
上のレスでも未成年は使わない方がいいと言ってるが…

322 :
>>318
ok
>>320
テストステロンを得れば、脳に影響して、活動的になる。
それを基礎にして、再び自前でテストステロンが出るようになる。
長期使わなければ。
人工コルチゾールを多様していれば、自前のコルチがでて顔もむくむ。
同じこと。
また2年は長いと自分は思っている。
10年とかいうが、対処療法を10年も続けている奴の気が知れない。
普通の知能があったら、対処療法はあくまで対処療法として使う。
また、コルチ漬けの肉体にテストステロンを入れたならば、理論的には回復するだろう。
もちろん、本人が会議新たっぷりで使えば、効果は無いに等しいだろう。
>>321
成人するまでまて。

323 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2252877.jpg
さて、明日献血に行ってくるか・・・

324 :
>>322
以外とこの板ステロイド使用歴長い人結構いるよ
僕はこの方法に興味あるよ
この方法の安全性と効果がしっかりすれば日本でも行われるようになるかも…


325 :
>>316
後頭部に隆起あるアトピー(俺)はどうすれば...

326 :
>>323
おお、イントリンサだ
高いよね
効果が気になる

327 :
>>316のネアンデルタールの特徴が全く参考にならない事に気付いた。
結局、そうやってカテゴリー分けして、自分がされた事をし返して優越感に浸ってるだけだろ。
健常者かアトピーか。
ヒトかネアンデルタールか。
って同じ差別を仕返してるだけ。
簡単に根拠のない事を書くべきではない。

328 :
興味深く読んでいたけど、ネアンデルタール人のくだりでずっこけそうになった。

329 :
と、サルどもが言ってます
・・・と言うのは冗談として、取り敢えず他人に対して優越感を持つことが重要だって言いたいんだろ
この人にとってそれが、たまたまネアンデルタールだっただけ

330 :
ネアンデルタールのくだりは理屈はともかくおもしろい論理じゃないか。
mixiの大尉はやさしいな。

331 :
>>311
アトピー患者はストレスのせいで、テストステロン分泌ゼロになっているとでも?
そんなわけない。オナ禁できず苦しんでる人多いだろう。
アトピーだろうとなかろうと、タマなし野郎でない限り成人男性は女より血中テストステロン値が平均20倍多い。
男は女よりアトピー軽症なわけじゃない。
よってテストステロンにアトピーを良くする効果なんてない。
>>312
テストステロンが二次性徴の時に出なかったら男の娘になる。
声はソプラノ、髭も脛毛も生えず、胸がない以外は女の体型になる。
思春期にちゃんと男の体に成長してるのに、アトピーだけ変わらないことなんてよくある。
よってテストステロンにアトピーを良くする効果などない。
ネアンデルタールとかボンバーマンとか、ちょっとおかしいんじゃないこのタマなし野郎は。


332 :
ただ冷静に論理的に否定すればいいのにファビョるから負け犬の遠吠えにしか見えね

333 :
>>330
だから、実際にネアンデルタールの特徴とされる後頭部隆起がある俺の立場にもなってくれよ。
俺はアトピーが酷くなる20歳前後以前の小さい頃から人を見かけで判断する事はしなかったし、
むしろそういう差別的なのに腹立ってもいた。
内面を考えられたんだよ。だから参考にならない。
IQとEQってあるが、どちらかに片寄りすぎても駄目だし、バランスが大事だ。
人を見かけで判断して差別するような人はEQ(心の知能指数)が低いと思われる。

334 :
今朝の10:00からグルーミンをノドに塗って
包帯で巻いています。
今の所なんの変化もありません。
なにか一緒にとると良いサプリとかありますか?

335 :
脱線するが、人間に対して「サルの特徴がある」といっても、「ふーん・・」と流す。
ところが、遺伝的にサル(ネアンデルタール)が混ざっているのにたいして、
「おまえにはネアンデルタールの特徴がある」というと、全力で反論したり、反発するとも「大尉」はいっていた。
こんな文字対話でも、マジであてはまるのか・・・。
>>325
人(サピエンス)の中でも、古モンゴロイド人種には、「inion」という、指の第一関節よりも
小さい縦状の隆起がある。(その他の人種には存在しないそうだ)
一方、旧人は「シニョン」といわれる大きな横状の隆起がある。
かつ、後頭部が絶壁とのこと。 疑問をもつ時点で人間だろう。


336 :
>>327
>簡単に根拠のない事を書くべきではない。
マックス・プランク進化人類学研究所が、去年の5月7日に、
「人類の中にはネアンデルタールが混ざっている」と遺伝子鑑定結果を発表してる。
理性を失い全力否定しても仕方ない。
>取り敢えず他人に対して優越感を持つことが重要だって言いたいんだろ
 そうそう。
 たとえば、東大法の人が、東大法の同僚しかいないところで働いていても、優越感は無い。
 ところが、高卒と一緒にすると優越感が出てきて、バリバリと仕事する。
 だから、官僚組織は、国家一種職員一人に対して、たいてい、高卒の国家三種を2人くらいつけるんだよ。
 ぞの組織も。

337 :
>>331
ゼロになるとはどこにも書いていない。
ただ、必要な分がでていない、といっている。
>アトピーだろうとなかろうと、タマなし野郎でない限り成人男性は女より血中テストステロン値が平均20倍多い。
こういった事実は存在しない。
5倍の人もいるし、2倍の人もいるし、200倍の人もいる。
平均すると20倍程度という話であって、個人差はとても大きい。
>男は女よりアトピー軽症なわけじゃない。
>よってテストステロンにアトピーを良くする効果なんてない。
不思議なんだが、そう思っているならこのスレッドはおまいには関係ないだろう。
 それなのになぜ書き込みを? 人間の立場からみて、その行動に理性を感じさせない。
 さて、男は女より体重が平均して重く、筋肉や血管の総質量も多い。
 これらの血管を維持するのにテストステロンは必要であり、消費する量も女とは違う。
この点、現在ある血管を維持するだけのテストステロンが無ければ、不足することになる。
 1リットルのガソリンは軽自動車を動かすには十分だが、重戦車を動かすには不足している。
 このたとえなら、理解できるだろうか。
>テストステロンが二次性徴の時に出なかったら男の娘になる。
 まず気になるのは、「まったくでない」という文字がこのスレッドに存在しないのに、
 おまいの脳内では存在している、ということだ。
  おかしいのは、平均的な基礎学力(読解力)が足りないことではないか。

338 :
ネアンデルタールの話としては面白いな
ただネアンについては諸説ありはっきりしたことはわかってないだろ
(やさしすぎてクロマニョンに滅ぼされた説もあり)
つかネアンださなくても’共感性の欠如した人間’がいるで十分説明つくよな
物事をわざわざ複雑に考える必要はないと思うよ

339 :

>胸がない以外は女の体型になる。
 それはエストロゲンがでている状態。
 テストステロンがなかったら、おじいさんみたいな体になります。
 皮膚がもろくて、色が悪くて、ちょっとのことでもすぐダメージうける。

340 :
>>333
人のinion(イニオン)と、ネアンデルタールのシニョンは違う、そうだ。
イニオンは、人差し指の第一関節くらいの小さいな隆起で縦状。
ネアンのシニョンは、こぶしの半分くらいのサイズで横状の隆起、だそうだ。
参考までに。
>>334
亜鉛、鉄。

341 :
耐えられない痒みを薬以外でどうにかしたい

342 :
ネアンの話してくれた人
興味深い話ありがとう
2年ぶりにミクシひらいて大尉のとこのぞいてみるわ

343 :
>>338
だろ。俺もおもしろくて、ハマった。
>つかネアンださなくても’共感性の欠如した人間’がいるで十分説明つくよな
ところが、ネアンデルの生態を調べると、おもいっきりあてはまるんだよ。
ちなみに昨年で、諸説はすべて崩壊し、(優しすぎた、という説も崩壊)
「ネアンデルタールが人間の女性を強姦して人間に遺伝的に混じった」で決定した。
理由は、ネアンの遺伝子のうち、母子相伝のミトコンドリア遺伝子が人類の中から発見されず、常染色体で発見されたから。
つまり、メスのネアンは人間男性と混ざってないが、オスのネアンが人間の女性と混じったことの証明になるから。
通婚していたら双方から発見される。強姦とか一方的なことだと、一方の遺伝子か残らない。
調べてみると面白いぞ。
まあ、脱線だが、「優越感をもつとテストステロンが出るよ」ということで。

344 :
もしかして韓国が姦国言われるのは…

345 :
お前ら騙されるなよ
まともな根拠が一つもないぞ

346 :
テストステロンが出るツボがあればいいのにww

347 :
>>340
俺のは拳の半分の隆起はない。ちょうど人差し指第1間接(もないかな?)ぐらいだ。
現代人にネアンデルタールが混ざってるとか言って、特徴が見られる人を鼻から見下すのはどうか?
中には良い人だっているのかもしれないのに。
結局、差別の負の連鎖やないか。
優越感に浸るのは勝手だが、もうちょいマシなの探せよ。

348 :
なんで誰もキチガイにキチガイと突っ込まないの?

349 :
ネアンの結論部分
自信(優越感)をもつとアトピーが治るは、俺自身の経験からして
正しいと思うよ(俺はストレスが減る=アトピー改善だとおもっていたが)
方法論についての正否はある程度人柱が必要だろうな



350 :
ただアトピー治らんと自信なんて付くわけないしな
普通にやってたら循環論に陥ってしまう てことで
何かを強く信じることは大切だろうな
ここに無いものを信じれるかどうかにある♪ってね


351 :
もう治るならなんでもいいや

352 :
アトピーの人って心なしか、他人を見下せない人が多い気がする
人を見下せないなら、みんなで、チンパンジーでも見下したら?w
ここからは俺の考えだが
成長期に悪化する人が多いのは、逆に男の身体を保つのに、テストステロンを多量消費するようになるからでは
あと、俺だけかもしれないが、血管がやけに細い。血液検査で血が抜けなくて、三回以上ブスブスやられたりする
ステロイドの作用か、テストステロンの不足で血管が細い人がアトピーには多かったりしないのかな

353 :
>>322
患部の写真まだですか?
写真貼れないと説得力ないと思いますよ

354 :
>>340
ーほんまでっか 先週分 書き起こし
鮭の抗酸化物質が男性に良い
石狩鍋は亜鉛とアミノ酸の塊のようなもので
男性の生殖能力向上に有用(こうじと味噌と鮭と牡蠣)
パッチ貼って皮膚から性欲を高める方法がある
→貼ると皮膚から浸透 ホルモンに影響し性欲向上
(モノが元気になると性的欲求が高まるの両方に効果)
こういう流れがあった  要するにパッチに触れていた

355 :
写真貼れないのなら釣りの可能性ありますよね

356 :
ついでに鉄分を一番効果的にとる方法も後でやってたから
鉄分・・一番は赤みの肉 イワシ ニボシ 青魚 ひじき 青海苔 パセリ 大根 レタス
ポン酢の 酢 しょうゆ 果汁が鉄分吸収を促進する
肉のたんぱくも鉄分の吸収を促進する
おすすめは野菜を肉まきにしてポン酢で食べる  らしいです

357 :
未成年なのでテストステロン採れないけどなんか効率のいい出し方ってある?

358 :
>>348
このスレ自演臭がするよね

359 :
>>357
改善した証拠写真を貼るってOKしたのに写真がなかなかスレに貼られないってことは…

360 :
他のスレの1に比べたら何倍も理論的だし熱心にレス返して解説してくれてるんだし
他のスレ同様やりたい人はやってやりたくない人は静観でいいじゃない
釣りだうpだなんてアトピー板に乱立してるトンデモ民間療法スレで言えばいい
こういうスレはできるだけ荒れてほしくない

361 :
日本語が変だ
未成年なのでテストステロンを外部から摂取することができない。
テストステロンを効率よく出す方法ってありませんかね?

362 :
まぁ何度も騙されてる人が多いだろうし過敏になるのも仕方ないっちゃ仕方ないとは思うけど

363 :
あと俺は上の人ではないよ

364 :
おれも>>360に賛成だな
1の話をまだ聞きたい
あと、人柱はほんと乙です




365 :
グローミン6日目
あまり変わらない気がするが
ガチガチだった肌が少し柔らかくなったような気もする
1ヵ月は続けてみようと思う

366 :
>>352
俺も症状が出てから血液検査しにいったら、なかなか血液がとれず4回ぐらい刺されたわ
下手糞な看護師だなあと思ったけど、その2週間後また別の看護師に血液採取してもらったら
次も3回注射さされた。
そのときステロイドは使ってないし、血管が細くなってんのかな?

367 :
あと、ただ筋力トレーニングするだけじゃテストステロンが出るとは限らないといってたから
トレーニング後のパンプアップした状態(血流が活発になって筋肉が膨張した状態)の時に
鏡を15分ぐらい眺めて自己陶酔するようにしたら本当に症状が改善して笑ったわw
まあ直接関係あるかどうか分からないから話半分程度で聞いといてw
ちなみにトレーニング後、風呂はいる前、朝起きた後3回眺めるようにしてる
あと俺は服が好きだから、バッチリきめた格好したときも極力鏡見るようにしてる

368 :
チンコ丸出しで外出歩けばよくなりそうだな
絶対やらないが

369 :
証拠ってわけじゃないけど、ここ2週間ぐらいで劇的に改善した
友人や女友達に見せてすごいすごいと言ってもらうとより高揚感を感じれた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2255380.jpg
ついでに褒めてくれ。もっと高揚感を味わいたいw

370 :
腹筋はなかなかじゃないか。

371 :
>>369
ガリだな。細マッチョめざせ!
細マッチョとマッチョの定義 | 筋トレなんでも質問スレでの細マッチョとマッチョの定義
http://photo.ap.teacup.com/kinntoreshitumon/2.html

372 :

>>322にが耳たぶ周辺や顔や首の画像をうpできないのなら信用できんな
画像うpOKしてるんだから

373 :
>>369
IDつきで画像もう1回うpしてよ
自分の画像ならもう1回うpできるよね

374 :
>>369
最新の画像うpお願いしますw 少し古い画像だよな

375 :
ちょっとこの人キモチワルイ・・・

376 :
画像うpするの簡単でしょ
どこからか拾ってきた画像なんじゃないの 10日前くらいの画像だしwww
筋トレ板とかから拾ったんじゃないの
構図が筋トレ板とかで見かけるとりかたなんだよねwww
図星かなwww

377 :
礼儀というものを知らないのかな?
ここはVIPじゃないんだよ^^;

378 :
そもそもアトピーが100%治る()
って書き込んでるのに信じてるやつは馬鹿
テストステロンがアトピーに効果的って研究はないし、過剰摂取は副作用がある
ここでテストステロンを擁護してるやつは
アトピーに苦しんでる人を騙して喜んでるんだろ

379 :
別に試すか試さないかは自分が決めるし
少しでも可能性があるのなら藁にもすがる思いでやってる
諦めたら生きていけねぇよ

380 :
>>365の人
引き続き経過お願いしますね

381 :
>>380
はい

382 :
>>371
本当は脂肪も付けて効率よく筋肉を大きくしたいんだけどアトピー体質だから
なかなか糖分や脂質、タンパク質を大量摂取が難しいからね^^;
>>373
やけに疑われてると思ったら1人かよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2258626.jpg
さあ謝罪の時間だね(ニッコリ

383 :
まあとはいえ、おれ自身半信半疑だけどね。
トレーニング自体も始めたのは3ヶ月前ぐらいだし、筋肉が肥大し始めたのは1ヶ月ぐらい前から
鏡を眺めるようにし始めたのはほんの2週間ぐらい前から
症状が改善したのも2週間ぐらい前で時期はリンクはしてるけど、それがどの程度テストステロンによるものかは
俺にもわからない

384 :
腹筋かっけーな。
トレーニングってジムとかで機械使って?

385 :
オナ禁三日目
痒みが若干引いて来た気もする
でも、オナった後に確かに痒くなるのは俺だけ?
関係ないが、受験生なんだけど、問題集解く効率が1.5倍くらいになった気がする

386 :
>>384
いや、さすがにそこまでは。公園と自宅メインで
公園では懸垂とディップスを、自宅ではクランチとV字腹筋、ブラジリアンスクワットを
今すんでるところ田舎だから近くにジムが無い(^^;

387 :
>>386
ジム通わないでもそこまで鍛えらえるのかー。
俺も基本公園とか屋外でトレーニングするのが好きだからなんか希望がわいてきた。
全部初めて聞く名前だから調べてわかったんだけど、
ブラジリアンスクワットだけは検索しても出てこなかった。。
言葉で説明するの難しいかもだけど、どんなの?

388 :
>>387
きっちりとしたフォームでじっくり筋肉に効かすようオールアウトも含めて
しっかりやれば、自重トレでもそれなりにはつくよ^^
まあ、さすがにミルコクロコップみたいな体型は無理だけど
ブラジリアンは、言葉による説明は難しいけど
例えば右足の片足スクワットをする場合、左足の甲ををベンチにかるくかけて
やや前方に移動しながら深く落とすスクワットだよ
真下に体を落とす片足スクワットに比べて、臀部やハムにもきくし
なにより、ひざを痛めにくいから採用している。

389 :
>理論的には、テストステロンは血管を強くするから
 細胞への栄養供給経路もつよまって皮膚も再生するはずだけど。
これは難しいな
脱ステで時間はかかるが完治、ほぼ健常まで治る人がいるってことは
ステロイド皮膚炎の皮膚の再生にテストステロンは関係してないようにみえる
治ったということは元々その人はテストステロンがでていたということで…
って感じでやはり長期的にステロイドを使用した人にこの治療は向いていないのでは、と考えたのだがどう思う?

390 :
人柱?2号です
昨日献血行ってきて、さっきイントリンサを下腹部に貼ってみました
年齢:30歳 男
ステロイド使用歴:無し
また数日後に時間があれば報告します。

391 :
>>382
改善後の画像だけ貼られてもなんともいえんがな

392 :
グローミン3日目
全然効果無し。
よけい痒くなってきた。

393 :
今のところ改善にむかってるといえる人はいないね…

394 :
グローミン8日目
上半身の赤みが若干和らいできた・・・かも
落屑が減った。これはガチ
上のほうでステロイド皮膚炎ガーとか皮膚の厚さガーとか言ってんの多分ほとんど俺だけど
テストステロンには期待している。

395 :
うわ、タイミング悪かったか・・・

396 :
と思ったら改善に向かってる人いたwww
スマンスマンwww

397 :
いやまだ回復に向かってるかはわからないけどね
これでまた悪くなったらいつもの「波」だと思うし

398 :
>>388
なるほど。詳しく教えてくれてありがとう。
今日V字とか腹筋いろいろやったけど、きついねー。
まあでも時間短くてもいいから毎日、継続していこうと思うよ。
ところで個人的にDHEAにかなり期待してるんだけど、試してる人はいないのかな?
自分は一通りサプリ(ビオチンとか)やってから最後に試してみようと思ってるんだけど。

399 :
>>388
ブルガリアンね
ブラジルではないw

400 :
そりゃググっても分からないはずだ(笑)

401 :
>>389
ステロイド塗り過ぎて、血管も皮膚もボロボロな人にこそ効果が見込めるでは?
脱ステで治る治らないの差は、実はテストステロンの個人差が影響してたとか
他にも血行がよくなること
適度な運動、半身浴、血行促進成分が入った保湿剤を使う
等をしたら劇的によくなる人もいるかも

402 :
>>401
脱ステで治らない人には有効で脱ステで治る人は特に意味なしってことだね

さっぱりわからん
人柱に試してもらうのが一番いいな…

403 :
>>391
まず謝罪しよっか(^q^
症状が出てるときの写メもあるけど、どうせなんのかんのイチャモンつけるんでしょ^^
>>399
そうだった。すまんすまん


404 :
一時盛り上がり見せたけど、結局効かない事が分かって過疎っ
てるね。

405 :
へー。

406 :
>>404
2ちゃんねるなんて全てそうだよ

407 :
>>402
脱ステが元々有効な人も回復速度が上がるかもよ
何にせよ、人柱の経過を待つか、自分が人柱になるかするしかない
後は、アメリカの研究頼みだな

408 :
オナ禁してるんだけど
夢精はどうなるの?ノーカン?

409 :
オナ禁ってマジでいいの?
我慢してたら勃起しまくりで勃起にエネルギー使うからさっと抜いちゃった方がいいのかなと。

410 :
グローミン10日目
やはり落屑が少なくなってる…気がする
範囲が全身だから中々辛さは変わらないが落屑が減った(多分)ということは炎症が引いて来ている…のかもしれない
脱ステロイド自体数ヶ月やってるからステロイド皮膚炎の回復と被った可能性もあるが…
とりあえず1ヶ月は続ける

411 :
あ、一緒に筋トレもやってます。

412 :
>>408
>>409
使うエネルギー云々よりも、テストステロンが含まれてるから出しちゃダメなんじゃない?
>>410
10日でわずかでも改善したのなら、画期的な治療方だね
気になったんだけど、ジョギングとかじゃダメなんかな?
筋トレの方が身体に成果が現れやすいから、優越感を得やすいんだろうか
でも、走った後の高揚感もなかなかのもの

413 :
精液中のテストステロンって本当にアトピーの改善に少しは役立ってくれてるのかな
もし古い精液が吸収されるときにテストステロンも吸収されて
血管や肌の強化の役割に回ってくれてるなら
1ヶ月射精しなければかなりの量のテストステロンが吸収されることになりそうだけど
実際は1ヶ月射精禁止してもアトピー改善しないのはなぜだろう?

414 :
使わなかったのが吸収されるとかじゃなくて、使った分を作るのにテストステロン使うんじゃないの?
しない方がマシってレベルで、もっと改善したいのなら外部から摂取するしかないのかも

415 :
>>414でも射精しなくても精液は常に作られ続けてるよ

416 :
出たら塗ればいいんじゃない?

417 :
そんなにオナ禁したくないのかwww

418 :
http://w.livedoor.jp/onakin-report/d/%b3%d0%bc%d4%bb%e1%a5%ec%a5%b9%a4%de%a4%c8%a4%e1

419 :
>>416雑菌が繁殖しそうwww
>>417射精とテストステロンに関することをkwsk知りたいだけだwwww
>>418「長期射精しない場合、精子の生産は減りますが、そのぶん、精子の質は良くなってきます」
って書いてあるけど、間違ってるよね?
射精すると質のいい精子が作られるんだよね

420 :
イントリンサを貼ってる周辺がかゆくなってくるっていうね

421 :
>>419
俺に聞かれてもわからないが射精するとその分臓器に負担がかかるらしい。
オナ禁していると臓器に負担がかからないから質のいい精子ができるんじゃないかな
俺の推測なのであまりあてにしないでね。
でもその人の言っていることは信用できると思いますよ。
他にも色々な情報を提供してくれているのでアトピー改善の参考になるかと

422 :
その人が書き込んだときではその情報が一般的だったんだろうね
最近の研究では射精すると精子の数が減るかわりに質がよくなるって判明してる

423 :
なんて熱い射精議論なんだ…
さぞかし聡明なオナニストなのでしょう…

424 :
おなにぃはろまんw

425 :
女はどうしたらいいのこれ?ピル?ピル飲んだらアトピーひどくなったって話たくさん聞くけどw

426 :
とりあえずグローミン12日目
肌が柔らかくなって赤みも少しずづ引いてきていると感じる
ガビガビだった腰のさわり心地がよくなった

427 :
>>425
どうもしない。
「男って本当に哀れね、フッ」
とでも呟いて横目で見守る。

428 :
>>420
イントリンサを使い続けている方ですか?アトピーの症状の経過はどうでしょうか?
>>426
地道に報告乙です
毎日自分の身体を見てる自分では、変化がわかりにくい
できれば、数日おきに他人(家族とか)にも見てもらった方が変化に気付いてくれるかも

429 :
>>427
いやアトピー治すにはってことねw

430 :
ピルって改善する人と悪化する人といるみたいね。
後者の方が多そうだけど。


431 :
今日NHKで21時にやってた番組で、
ステロイドで炎症と痒み消して、掻かなくすることで皮膚バリア回復させてアトピー治す
みたいなこと言ってたなwwww
それで治ったらこの世にアトピーいねぇwwww
あと、薬の正しい塗り方が重要だってよwwwウッセwwwウッセwww
つかあの出演してた子がまるで治ったかのような感じになってたけど
数週間後の経過状況も映さないとなんの意味もないじゃん
あと学者が、5〜10年でアレルギーを起こさせなくする薬が出る。明るい見通し。
みたいなこと言ってたけど、
手遅れですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
手遅れですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょっと荒ぶりました

432 :
あの女の子もかわいそうに…
数年後、下手したら数か月後アトピー板に「ステロイド効かなくなりました。助けてください」って泣きついてきてるかもね

433 :
>>431
重要なポイントはそこじゃねぇだろ
遺伝子異常だから何やっても治らないって事じゃね?

434 :
>>431
まあそりゃそうだな。
そいつは生まれたときから肌がぼろぼろだったのかって話だよな
ステロイドを短期的に塗って使用やめて症状が治まるレベルなら、そもそもステ使わずとも
すぐ治るし
そうじゃないなら塗っても塗らなくても一緒。
アレルゲンの除去を完璧にしても症状治まらない人間もいる

435 :
>>428
3日に1回くらい張り替えてて、今2枚目だけど特にかゆみとか症状が治まってる感は特にない
まぁ俺がオナニーを自重してないからっていうのもあるかもしれんけど

436 :
>>434
アレルゲンを除去しても治まらない人は、超極度の乾燥タイプ又は自分はアトピーだという自己認識にアレルギーが出てるのかも
「今日も肌がボロボロ、屑が落ちる、汁が出る、ひたすら痒い…アトピーだから…」
そう考えることで、自分をさらにアトピー状態へと誘導してしまう
アトピーを忘れるのを目指すんだ
「アトピーは完治した、肌がプルプルだ。屑が減ったかも、あまり痒くない」
嘘でもいいから
取り敢えず、自分は「可哀相なアトピー患者だ」と認識した時から悪化は始まるよ
>>435
高い金使って毎日元気よく出してんじゃねえ
ちゃんとオナ禁もしろ
後ろめたいことが有ると、プラシーボすら起こらなくなるぜ

437 :
>>425
生理不順で処方されたピル飲んでたら激悪化した。

438 :
このスレ女もいるのかよ。
女でテストステロン増やすとか馬鹿な真似はやめとけ。

439 :
え?上でアトピー&うつ秒の母に聞くかって聞いてるレスに対して
おkってレスあったじゃん
女はハゲもオナ禁も気にしないで良くてテストステロンバシバシ採っておkってことじゃないの?
さっきこのスレみつけて明日早速薬局に走ろうと思ってたとこなんだけど

440 :
>>2には女はピルを飲めって書いてるね

441 :
ピルで回復に向かう人もいれば悪化する人もいるのか
やっぱりこういうのは個人差が大きくて難しいね

442 :
>>440
それは、女ならテストステロン摂取をピルで代用できるって意味かと
思ったけど、違うのかな?
ピルはアトピーとは関係ない副作用あるから飲みたくないよ;

443 :
女性はエストロゲンからテストステロンが合成されるから
女性ホルモンを増やせばいい。

444 :
>>443
そうなの?
確かに私女の癖にヒゲ濃いし、女性ホルモンが少ないのかもしれないな

445 :
>>444
私もひげ、体毛こゆい〜(*_*)
ヒルドイドとかで血行促進されるからかなーと思ってたけど、女性ホルモン少ないのかなあ?女性ホルモン?大豆取ればいいのかな?

446 :
>>445
オレに愛される。

447 :
それ、剃れないから残るだけじゃ?
女性のことはよくわからないけど

448 :
>>447
ほとんどの可愛い子ちゃんは剃る必要ないくらいに薄いぞ。私の半分もないくらい細い。脱毛とかしてる訳でもなくね。
なんでこんなぶーちゃんが!てやつも体毛は細かったりする。アトピーで悩んでる子とは体毛の悩み共感できる。
ただの体質の差かは知らん。
女性ホルモン欲しい〜愛されい〜

449 :
>>448
体毛に関してはホルモンもあるけど、遺伝的な要素も大きいんじゃないかと思う。

450 :
>>447
男だってヒゲすらほとんど生えない人と剛毛の人といるでしょ
女にも個人差があるのですよ
男の髭剃りを思い浮かべると分かりやすいかも
薄い人は剃れば脱毛した(生えてない)のと変わらないくらい見た目綺麗になるけど
濃い人は剃っても青く剃り跡が見えるでしょ
なので、剃ってるか剃ってないかは関係ない話なんですよ
薄い人は剃る必要すらないような茶色くて細い産毛だったりするし
濃い人は黒くて太いのが生える

451 :
とりあえずオナ禁だけでもしようと思い、現在オナ禁11日目なのですが
やはりオナ禁だけではこれっぽっちもアトピーよくならないですね
それどころか毎日、眠気とダルさが…あと、なんだか頭が冴えないんです
でも俺は自慰するとニキビができるのですが(ちゃんと手洗ってます)
オナ禁のおかげでニキビはできないのでそれだけはメリット感じてます
やはりオナ禁だけではだめですよね。
でもなぜ自慰でニキビができるのでしょうか?普通の人はニキビできないですよね?
テストステロンが関係してますか?

452 :
>>445
女性ホルモンに似た成分を含む食品
大豆、葛粉、ブロッコリー、ザクロなど。

453 :
食品に含まれてる抗生物質やらが体内に蓄積されて
積もり積もってアレルギー反応起こしてるんじゃないの?

454 :
グローミン17日目
非常によろしいのではないでしょうか
テストステロンのおかげと言える状況に近づいている。

455 :
うぷして

456 :
うpするのってツラくね

457 :
うpはもっとよくなったらって言ってたもんね

458 :
>>448
可愛い子は揃って体毛が濃いって度々聞くけど・・
テストステロンでよくなるなら、ついでに体毛も濃くなりたいな

459 :
グローミン使ってる方、どこに一日何回塗ってますか?

460 :
良い報告無いじゃん

461 :
>>460
お前は粘着しすぎ
とっとと消えろ

462 :
工作員か

463 :
>>459
首に昼間に2、3、回たっぷり
うpはもう少しまって

464 :
age

465 :
おれも始めようかしら
玉名市こわー

466 :
>>463
ご回答ありがとうございます。
ねる前とかは塗ってないですか?
首は全体ですか?それとも甲状腺周辺でしょうか?

467 :
>>466
寝る前は塗ってないです
前全体に塗ってます
後ろには塗ってません

468 :
>>467
ご回答ありがとうございます。
私もやってみます。
また経過のせていただくとありがたいです。

469 :
テストステロンの薬って要はアナボリックステロイドでしょ?
あれとアレルギー疾患とは特に関係無いと思うけどねえ

470 :
この件についてアーネストホースト氏からコメントを頂きたい
あの人テストステロンは満ち満ちてたように見えるんだが・・・
頭いいみたいだし格闘家のスポーツ医学的な見地も持ってそうじゃんあの人
俺自身あることで敗北感に苛まされるようになって症状爆発したんで
この理論に興味はあるんだけどホーストがアレだからなぁ〜

471 :
>>172
>実際、拳銃を常に携帯しているだけで、筋肉モリモリになることは実証されている
されてません。
ウェイトトレーニングなどの運動で骨格筋のレセプターを増やさないと
単にテストステロンが増えただけでは大した筋発達なんぞしないから。
あんまりデタラメを吹かないように。
>>388
それはブルガリアンスクワットと呼ばれる種目だよ
>>470
ホーストは恐らくテストステロンも使用しただろうね。
キャリア初期の頃は80kg台しかなかった体を筋肉を増やして
110kg以上にまで増やしたわけだから、ナチュラルで格闘技の
練習しながらでは非常に難しい。

472 :
>>468
まぁ他に色々やってるのでこれが効いてるのかはわからないけど…
>>469
自分がそう思うのならそれでいいとおもうよ

473 :
>>472
よくないよ。
エビデンスもロクに無いのにアトピーにアナボリックステロイド使えと
吹聴するとか悪質極まりないからね。

474 :
アメリカの最新の治療のはずなのに
ソースがまだ一つもでてきてないし、探しても見つからない
「グローミン」の注意書きには湿疹部分には塗るなとある
そもそもアトピーは6ヶ月以上続く湿疹とされているのに
なぜか2週間で完治する猛者など
他にもツッコミどころが多すぎるよここ

475 :
何年もアトピーで治療開始2週間で治ったってことじゃないの?
アトピーがアレルギーの過剰反応で起きている場合、
テストステロンでの改善は期待できそうな気がしないでもなくね?
だってテストステロンには免疫反応を抑制する働きがあるじゃん?
まぁよく知らないけどさ

476 :
>>436に思ってた以上に怒られちゃったからオナ禁はじめたけど
オナ禁してるやつって効果のほどはどうよ?

477 :
>>476オナ禁2週間目だけど全然よくならないよ
悪化してる部分もあるしなぜかやたらとニキビできるし
でもそれはオナ禁によるストレスのせいでは絶対にないよ
だって1週間こえたあたりから性欲全然沸いてないもん
でも、テストステロンを利用した療法してるなら、
その療法をフルに活かせるためにオナ禁したほうがいいのかもね?

478 :
でもテストステロンが低いとアトピーになりがちなんだよね
乾燥肌とか
これまでに書かれてることも結構納得いくし
1か月でやめる予定だし俺は騙されたと思ってやってる
ステロイド効かなくなって死んだ方がマシだと思ってる俺からしたらグローミンの副作用くらいどうってことないかな、と
まぁ完全に自己責任だね

479 :
>>476
436だけど、アレは睡眠薬を飲んだ後に寝ぼけながら書き込んだ物だから、強い口調になり過ぎました
上の方に、謎の精神論(?)みたいのも書いてあるし
でも、オナ禁しないとテストステロンの効果を確かめられないよ
俺は、血流がアトピーと関係有ると考えてるから、テストステロン説も信じたい(血管を太く、頑強にしてくれる)
適度な運動
半身浴
炎症部分の血を抜く
など、大部分の人が症状好転するものには血流が関係してる
また、ステロイドは逆に血流を阻害して、塗り過ぎた結果、皮膚からリンパ液が漏れだしたりして、塗っても治らない限界がくるのでは

480 :
説得力のある反論があるならみてみたい
ここまで徹底的に理論や使用制限が書かれているのだから反論するのならそれなりの知識とデータが必要になると思う
でもそういう反論があるとこちらとしても助かるな
色々な意見が知れるから
標準治療と脱ステロイドもそう

481 :
それと最近エビデンスって言葉流行ってるの?
ここ2、3日であちらこちらのスレで見かけるが
根拠でいいじゃん根拠で…

482 :
エビデンスっていう言葉は、医学論文のことを指してる。
エビデンスレベル1とか2とかって根拠がランク分けされる。
一番ランク高いのが、患者を二グループに分けて片方に薬、もう片方に偽薬を与える人体実験に基づく根拠。
一番ランク低いのが「××したら治った!」「俺も!」みたいなやつ。

483 :
なんだ、NHKの放送の反応を見に来た医者か

484 :
>>480
説得力のあるエビデンスがあるならみてみたい
ここまで徹底的に2chやMIXIの書き込みしか根拠が無いんだから
テストステロンで治ると言うならそれなりのソースが必要になると思う
でも何らかのエビデンスがあるとこちらとしても助かるな
色々な意見が知れるから

485 :
>>484
わろた
確かにそのとおりだな

486 :
というかやっぱりお医者様?

487 :
なんだよガチかよ
そりゃ否定するわな

488 :
人柱やる人は、コテハンかトリ付けてくれない?
その人の書き込み抽出して経過が分かるから。

489 :
おまいら前提がおかしいだろ
アカデミックなソースから結論だすなら
ステロイド塗りましょうって話にしかならんだろww
ここには体験談(嘘真不明)しかないんだよ
少しは自分で考えろよww

490 :
やりたい奴はやれ、やりたくない奴はやるな
ここで科学的証明なんてないんだよ

491 :
こいつらはどこにもソースがないって分かったうえでやってるだろ
それを否定するなら同じレベルの否定ではなく一段階上の否定をしろよな

492 :
男性ホルモンの効果は既に分かっているんだが。

493 :
ちょっと擬似科学っぽいところはあったからな。
突っ込まれるのは多少は仕方がないな。
なにか情報があればリンクを貼って、それに感想のレスをつけるくらいはあってもいいと思う。
みんな専門家でないので議論は無駄。

494 :
◆852: 2011/11/25 00:23:25 ZdehQ6Oi
アトピーで悩んでいた弟の子供が朝、
ヨーグルトを茶碗一杯ほど食べて1ヶ月で治った。
医者からもらう薬には、ステロイドが入っているためダメらしい。
ステロイドは副作用が怖いし治らないので無意味。
それを知らない医者がほとんど。
アトピーは、ヨーグルトで治る!

495 :
なんていうか
アトピーは○○で治るっていうのを完全に信じて
それを全く疑わずに実行してたらマジでけっこう治るような気がする
俺なんかもう20年以上アトだから、これで治るよって言われても
どうせまたダメなんだろ、みたいに半信半疑でやってるから効果が薄いみたいな
まぁただのプラシーボ効果なんだけど

496 :
確かに、思い込み大事。プラセボは効く。

497 :
治ると思い込んだ療法はどれも全くよくならなかったし
人生うまくいってて心身ともにポジティブで元気なときにアトピー再発してドン底に
なんてことも何回かあったし
もうアトピーに関しては精神論的な説は信じられん
そりゃネガティブよりポジティブでいることにこしたことはないけどさ

498 :
一番辛かったのは大人になったら治るって言われてたのに重症化したことだな
ステロイドが効かなくなるケースなんて珍しいのだろう
医者も匙を投げてしまった

499 :
>>498
珍しくないから

500 :
>>499
その医者の経験上ってことね

501 :
おれ ピー入門者でわけわからん状態だけど
男性ホルモンが少ないって医者に言われたことあるんだ
実際 工場勤務で肉体を使うけど筋肉が付かないんだ
おれの場合男性ホルモン不足が影響してると思ってる
と、副腎ホルモンって男は睾丸で概ねつくるみたいだけど
ニューハーフの玉無しはなんでピーにならんのかな???

502 :
テストステロンが多かろうが少なかろうが毎日継続できる程度の軽い運動では
大した筋肉の発達は望めないよ。ビルダー以外のアスリートでも
何で競技練習以外にも必死に筋トレやるかと言うと基本的に筋肉と言うのは中々増えないから

503 :
オナ禁って我慢汁までだったらセーフだよな

504 :
先走り汁出てるならいっそ抜いた方が心身ともにいいと思う。

505 :
女はピル飲めって、
良くなるのは一部のステロイド成分が入ってるピルだけじゃないか?
ピル アトピーで検索したら圧倒的に悪化した体験談が出る。

506 :
ピルってエストロゲンが入ってるんだよね
このスレの主旨からすれば逆効果のはずなのに
なぜピルを飲めって書いてるのだろう

507 :
ああ、>>443が理由か
にしても諸刃の剣すぎるな

508 :
>>472
経過はどうでしょうか?
私も五日目になりますが特に変化なしです。

509 :
>>508
今18日目
相変わらず皮膚は薄くて破けやすいですが落屑はかなり減りました。これは少なからず炎症が引いたということだと思います。
だからか体の赤みが和らいできたような気がする…が、最近寒くなってきたのもあるかもしれないなぁ
それにもうリバウンドから数か月たってるからテストステロンのおかげか自然回復なのかはっきり言ってわからないです。すいません。

510 :
>>504
セーフじゃないの??

511 :
このスレは神。
グローミン14日目 イントリンサ喉張5日目。(途中からイントリンサ届いたので併用した)
あれだけ最悪だったアトピーが完治した。
感動と感謝で、もう何もいえない気持ちになった。
>>1 ありがとう。本当にありがとう。
すごいのは、俺は卵とか小麦粉とかダニとかハウスダストでもだめだったのだが、
これらのアトピー物質をいくら摂取しても(食べても、不潔な布団に寝ても)
まったくアトピー反応がしなくなった。
なにこれ。すごすぎる・・・。

512 :
アトピー肌に精液塗ってみた猛者はいないのか。やってみよっと!

513 :
>>512雑菌が繁殖しまくりそう

514 :
>>512
女の子ならオレが顔射してあげるけど

515 :
じゅくじゅくの患部でなくカサカサ部なら雑菌も悪さしにくいし案外効くかも。
保湿されそう。異物じゃないから色んな心配いらんし。

516 :
ちなみに、グローミンはアナルに塗りこみました。
粘膜なら、より吸収されると思い。


517 :
あ、なる程。

518 :
>>269
何で喉?
陰嚢が最もテストステロン剤が吸収されやすいし、
実際、製薬会社も陰嚢に塗布しろと言ってるでしょ。

519 :
>>511
あなたはいつから(どのレスから)使用してる人?
よかったらあなたの使用歴レス番を教えて

520 :
>>512
これが、アトピー完治伝説の始まりだった・・・

521 :
実際どうよ。
アトピーにはテストステロンが有効なおかつ
精液にはテストステロンが豊富
って話なら、じゃあ直接塗ろうずwwとはならないのかな。
一日中塗りっぱなしだと雑菌が怖いなら、数十分で洗い流したのち
イソジンかなんかで消毒すればいんじゃね?

522 :
この頃1さん現れないな…

523 :
ヨーグルトに混ぜれば食べられないこともなさそう

524 :
>>521
やってみろよ。
一時間くらいで洗い流させば問題ないだろ。
カピカピになってるとは思うけど。

525 :
>>522
前スレ、このスレ共に1の俺
毎日見てるよー

526 :
自分でRしてごっくんすればええやん

527 :
あらゆる意味で気持ち悪いスレだな

528 :
>>524
やってみた。カピカピっていうより
ドゥルってしてる奴が溶けて(?)トロトロになった。
でも最終的に乾いてカピカピになった。つか、真っ赤に炎症起こして痛ってえ。
以上、人柱ですた。
別の見方ですが、このスレ的にエストロゲンはNGと言うなら、
構造が似てる大豆イソフラボンなんかもNGになるのでしょうか。
豆乳で治そうみたいなスレもあった記憶があるし。

529 :
開始の画像とよくなった画像をUPしてくだしあ
ナルシストっぽい筋肉画像はいらんです

530 :
人柱さんの経過が気になる

531 :
アトピーが完治して、このスレのことなんて完全に忘れてる人柱達であった

532 :
グローミン注文したった
海外からか1週間位かかるかな

533 :
人柱だけど、一日たったら元通りだったので今夜も塗ったよ。
乾ききるといけないのかと思ったので10分くらい経ったくらいで水で流して白色ワセリン。
アトピーにいいかどうかは、まだわからんけど
悪い物ではないかもしれないので飽きるまで続けますね。
画像は元のが無い&全然酷くない@pだから必要ないかと思った。

534 :
グローミナーです
今24日目か…
あんまり2chは見ないことにしてるので
忘れてるわけではありません、というか完治してません
良くなってきてはいます
ただやっぱり強制脱ステの人には効きが悪いと思いますね…
あんまりステロイド依存してない人の効果を知りたいです
写真は元のはないですが今のなら撮れるのでグローミナン止めた時にでもうpします。多分

535 :
本当に>>1-8を実践すれば高価ありますか?

536 :
この板の業者広告の多さは異常だからそれを勘案した上で全ては自己責任

537 :
イントリンサとグローミンは会社違うし業者広告はないと思うが・・・
イントリンサなんて海外の製品だしな
まぁ自己責任だけど色々な人の体験談聞きたいからやってくれると助かるっていうね
安全地帯から見てるのはちょっと心がいたむけど

538 :
男性ホルモンで思い出した。
酷いアトピーの妻子持ちの話。
前からずっと好きだったけど諦めた女性(自分の理想を現実化させたような女らしい)を
偶然ネットで見つけて、思わず告ったら実は向こうもずっと好きだったらしく、半年ほど付き合った。
ようは浮気なんだけど、学生時代はあまりに綺麗でもててた彼女だったので自分なんか相手にされないと思ってたらしい。
それが彼女も自分を好きだったってことで舞い上がってたわけだが、その子と会うと肌の調子がいいと言ってた。
確かに傍目にも調子よかった。
今はまた戻ってしまったが、理由がわかってスッキリした。

539 :
俺は大学時代はオナニーしまくってたけどアトピーは治ってて
社会人になってオナニーの回数は変化してないけど、再発したってことは
やっぱりオナとアトはそこまで関係はないと思うわ
まぁ個人差はあると思うけど

540 :
素人考えだとさ、
行為してる最中はテストステロンが分泌されてるわけだから
むしろアトピー治療によさそうな気がする。
射精するとテストステロンが排出されるっていっても、
射精してもしなくてもテストステロン入り精液が常に作られてるんだし
睾丸の中にある精液中のテストステロンはアトピー治癒に力貸してくれてるわけじゃないだろうし
単純にテストステロンが分泌されればいいならオナニーしまくれば治りそう

541 :
あ、睾丸の中に精液があるわけじゃないなwwwミスミス

542 :
昨日テレビでやってたんだけど
SEX直後に突然相手の女にそっけなくなる男が多い理由は
SEX中に分泌されてたテストステロンがSEX後にまだ残ってると
縄張り本能がでて近くに誰かがいるのがウザく感じるかららしい
これはテストステロンには性欲を上げる以外に
縄張り本能を芽生えさせる作用があるかららしい
テストステロンの作用がここまで顕著に現れるのって自慰中やSEX中だけだよね
それだけ沢山分泌されてるなら確かにアトピーによさそうだよね
実際のとこどうなんだろう?
アトピー板にオナ禁推奨してる人多いからやっぱりよくないのかな

543 :
>>542
どんなテレビ見たんだよwwww

544 :
これ、喉に塗るのはどうして?
例えば患部になってる湿疹の上にローションのように塗るのはダメなの?

545 :
そうえば昔付き合ってた彼女がアトピー持ちだったわ
ある時セックスする雰囲気になって脱がしてみたら
身体中気持ち悪くて思わず「うわぁ」って言っちゃった
彼女泣き出したんだけど俺もショックで
「ごめん」って一言言って帰ってそれから話さなくなり自然消滅
元気にしてるかなー

546 :
>>544
吸収率がいいから、らしい
>>4にそう書いてある

547 :
>>546
ありがとう!
見落としてた…

548 :
>>543極嬢ヂカラっていう番組だぜ

549 :
>>545
お前、最悪だな

550 :
>>545
アトピーよりお前の方が醜いぞ

551 :
喉って粘膜ののど?
それとも皮膚の方?
オレ13日間グローミン皮膚の喉にぬってたよ。
きかねーわけだ

552 :
知識なしにアトピーみたらそりゃびっくりするでしょ
それに昔のことみたいだし思い出すたびに罪悪感を感じるわけだろ
彼女は精神的ショックを受けただろうけどもういいじゃん

553 :
やさしい人だったら突然の出来事だったとしてもそういうリアクションにはならないわな。
しかも>>545の文章をどう読んだら罪悪感を感じてるようにみえるのか。

554 :
脱ステ信者=エホバの証人の輸血拒否

555 :
吸収率は金玉付近が一番いいみたいじゃん
二の腕の42倍でほぼ100%吸収らしいが
何故喉?
金玉じゃ吸収し過ぎってことか?

556 :
喉といえば、甲状腺に関係してるってこと?

557 :
>>555
しわしわ=表面積が広い 
そして皮膚が超薄く、血管も網羅してるから吸収率も高いんじゃないかとおもう。

558 :
耳たぶの下の付け根が切れる、いわゆる耳切れが全然治らない
こんなとこ一度も掻いたことないのに…
耳切れはアトピーの症状の定番だけどなんで掻かなくても切れるんだろう
テストステロンちゃんタスケテー

559 :
>>529
お前>>376だろ

560 :
>>558
リンパの集中してるとこなんだって。

561 :
手首の患部に精液塗ってる人柱です。
乾燥でゴワゴワだった皮膚に弾力が戻ってきたよ。すごいよ。
でも指先の@pに塗ったら、朝起きたら水疱出来たよ。
直接塗るのはハイリスクハイリターン、が俺の感想です。
が、俺には合ってるのでしばらく続けますね。
じゅくじゅく@pの人は、やっぱ雑菌増えまくるからやめた方がいいってことでしょうか。
タマキンからテストステロン吸収させるより患部に直接付けた方が早くね?

562 :
>>542途中で邪魔が入って(家族が帰ってきたりとか)中断されると
必要以上に腹が立つという人が多い理由はこれか!!

563 :
>>542
まったくいみがわからん
縄張り意識がでるから相手がうざくなるんやろ?


564 :
じゃあ何でテストステロン真っ盛りのsex中は相手がうざくないん?

565 :
性衝動、独占欲、攻撃性、縄張り意識、支配欲、競争心 等々
テストステロンには様々な精神作用があるから
状況や脳内ホルモンのバランス等によって
優位になる精神作用が切り替わるときいたことがある

566 :
結局画像上げて効果示す人もいない
レスだけ見ても効果なしが大半
大嘘だったわけですね
どう責任取らせましょうか

567 :
万が一効果なくても責任なんてどうでもいい
責任とかいいだしたら、〇〇で治ったスレは全部嘘(勘違い・効果は人による)なわけだし
試した人に画像を上げる義務なんてないし
自分がスレのを試してもなくて信用できないと思ったらスルーすればいい
確定もしてないのに感情的になって水さすことない

568 :
今グローミン28日目だけど32日目にこれまでのレスと一緒にうpしようと思ってる
ルミンとかビオフェルミンとかアレルケア、極端だけど天然水と同じようなものでしょ
これらを使って良くなった人変わらなかった人がいる
自己責任だよ

569 :
俺は試した人は報告する際に画像うpを義務付けるべきだと思う
今はケータイで簡単にうpれるでしょ大した作業じゃない
そんなことすらできないほどどうでもいい妄想無駄レスしか書けないならスレは不要
このままじゃこのスレみたいな嘘スレだらけになっていつまでたっても誰も真実を知ることができない板になる

570 :
うpしようとは思ってるんだが見せることなんてあんまり考えてなかったんで経過を記録した写真はひとつもない
すいません

571 :
>>568
意味分からんのだけど
32日じゃなくても、今一枚撮ってあげても全然よくないか?w
やっぱこのスレおかしいってのが分かるよ

572 :
>>570
あなたが謝るようなことは一つも無いよ。
義務付けるべきとか何様?って感じだし。
個人的に、見ず知らずの他人がせっせとそういう行為をしてきた場合ほど
実は宣伝目的だったということばかりだった。ブログでも何でもそう。

573 :
       ID:WRSZwxGY
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

574 :
>>571
自分の汚い体の写真をとるのが嫌だからとってないだけ
それにデジカメがないし携帯のカメラもクソだからあんまり意味ないかなと思って
頼まれれば明日の朝なら写真とれるけどあなたに頼まれてもうpする気にはあまりなれない
俺のあのレスだけで「スレ全体がおかしいというのがわかる」なんて言われて気に障らないわけがない

575 :
誰も改善の証拠を示さないところへ
さらに何の証拠も示せませんってレスがきたので
ああやっぱりこのスレは変だなぁと言っただけですよ
ハゲ板も見てる人なら分かることなんだけど、湯シャンにフィナなど
確実に効果が出た治療法のスレでは、必ず複数のうp主が恥も煽りにも耐え写真をうpしていました
効果があったからみんなに事実を知らせたい、それが自然な流れだと言っているんです
このスレにはそれがない。1日で全快したとかいうレスが単発で書かれるのみ。熱意も志も何もない
皆だまされてミクロなんとかを買わされるだけ。見ていて胸糞が悪いんですよ。分かります?

576 :
すいませんでした
今までこの板で画像つき報告スレなんて脱ステスレに1人いたくらいしかみたことなかったので
それになんとなく写真をうpするのを躊躇ってしまうのですよ

とりあえず書いてきたもの
>>47>>227>>276>>365>>394>>410>>426>>454>>509>>534

577 :
そもそも禿げ板のスレに比べて実践してる人少ないだろうし
その中で実践前の写真を撮って経過も撮ってうpしようって人がまだいないだけじゃね
うpなんて勇気いるし
逆に効果あってもなくてもうpはできるんだからうpがないからって効果がないかどうかなんてわからない
ガセネタだというなら実践して検証してうpしてそれを示してくれ

578 :
>>577最後の一文はちょっと極論すぎた
実践してない人がこの療法を全面否定するなら自分なりに医学的な理論を示すべき

579 :
アナボリックステロイドでアレルギー疾患を治療できるという
まともなエビデンスが何もないのが答えだよ。
テストステロン自体にも免疫抑制作用はあるけど
アレルギー疾患の治療に実際に使われてるコルチコステロイドには及ばない。

580 :
そうだとしたらこの紹介には何の意味があったんだろう
使う薬もバラバラだし、人によっては使わない方がいいとも言ってるし

581 :
>>578
テストステロンで検索すれば普通に出てくるわけだが。

582 :
THE カオス

583 :
男は度胸!何でも試してみるもんだよ。

584 :
アトピーと脳免疫システムの関係
アトピー、花粉症は寄生虫を駆逐してしまった自然のタタリ?!
アトピー、花粉症は、まずそれぞれ
「ハウスダスト(ダニの死骸、排泄物)」、
「スギ花粉」が「抗原」となり、
体内に入ることから始まります。
体内には以前に入ってきていた、
これらの抗原にぴったりと結合できる(鍵と鍵穴の関係に相当する)
「抗体」がすでに肥満細胞に結合した状態で待機しています。この状態の時に新たに花粉抗原、
ダニ抗原が入ってくると、一気に「抗原抗体反応」が起こり、
その結果肥満細胞が破れ、中からヒスタミンとかセロトニンと呼ばれる化学物質が放出され、
アレルギー反応が起こるのです。
一方、何百万年もの長い間、寄生虫との戦いで出来上がっていた「対寄生虫防衛特殊部隊」は、
寄生虫がいなくなり「失業状態」になっていました。そして何の因果か、スギ花粉抗原やダニ抗原が、
寄生虫抗原と「分子的に」極めて似通っていました。そこで失業部隊は、その矛先をスギ花粉やダニに向け始めたのです。
そこで治癒システムの出番になるのです。治癒システムを高めると、マクロファージが活性化されます。すると免疫システムも正常化し、
IgGという、「悪者」のIgEとは少し分子構造が異なる「抗体」を作り、IgEより「先に」肥満細胞の抗体結合部分に
結合してしまいますから(このIgGを遮断抗体と言う)、スギ花粉抗原、ダニ抗原とIgEとの結合が起きなくなり
、その結果肥満細胞が破れるのを未然に防ぐことが出来るのです。(「悪者」IgEの生成も抑制します)。
あたかも寄生虫をもう一度パラサイトさせたように・・・
http://homepage3.nifty.com/jissyoudou/25page.html


585 :
>>583
ならデルモベート厚塗りしてみなよw

586 :
なんかこのスレ定期的にupしろ厨がわいてくるな
頼むのはいいけど、頼み方ってもんを考えろよ
なんで上から目線で命令口調なんだ

587 :
だからグダグタいってないでさっさとupしろよ。
見てやるからさ。

588 :
>>586
1人だけだよ

589 :
こういうほとんど理論だけしかない療法を実践して
経過報告してくれてる人がいるだけでもありがたいことなのにな
まぁアトピー辛いから心が荒れても仕方ない

590 :
エストロゲンって名前、やたらとオシャレだよね

591 :
>>588
同感
アトピーが辛いのは、俺も症状抱えてるから十分わかるけど
それならなおさらここで荒れるなと思う
ここにいる奴らも、程度の差はあれ同じく症状に苦しんでる者の集まりなんだから

592 :
>>236これにちょっと疑問があるのですが
射精しなくても精液は作られ続けてるのに、
射精して精液中のアラキドン酸等が排出されたところで
本当に脳に関係あるのでしょうか

593 :
エストロゲンは発情期ホルモンって意味なんだが。

594 :
改善うpないまま1000行って、次は立たないか立っても落ちて消えてくだろうね。他のガセスレ同様に。

595 :
グローミン使ってる方経過はどうですか?

596 :
>>576です
http://f2.upup.be/f/r/BkleAH4cF5.jpg
これでもかなり回復した方です
この赤みなんて可愛いくらい
肌ざわりもザラザラガビガビだったものがツルツルしてきました
試しにこの1週間程グローミンを使用せずにいたのですが、回復速度はほぼ同じでした

597 :
うp乙です
赤みは全然気にならない程度ですね
肌以外になにか変化ありましたか?
テストステロンは前向きな心になったり顔付きが変わる効果もあると聞いたんですがどうですか?

598 :
肌が良くなったからというのもあると思いますが前向きにはなりましたね
やる気が出てきました

599 :
あと筋トレで筋肉がつきやすくなった気がします
顔つきは特に変わっていません

600 :
テストステロンは悩みんだり考え込んだりしなくなる脳内物質でもある
戦うためまたは逃げるため、常に行動を起こしやすい状態になるそうだよ

601 :
うつ病 アトピー 糖尿病 の関係について
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1157833895/117-119
> ■男性ホルモンの低下がうつ病の発症に関係
   > 研究者は、男性ホルモンが、主な脳内の神経伝達物質のレベルに影響するかもしれないと推測しています。
> ■低い男性ホルモンレベルが糖尿病のリスクを高める
   > 研究結果は、男性ホルモンが、直接に、糖代謝とインシュリン抵抗の発症に影響を及ぼすという仮説サポートします。
> ■薬指と男性ホルモン
   > これに対し、人差し指の成長はエストロゲン(女性ホルモン)のレベルに影響される。
   > 人差し指が薬指より長い場合
   > アレルギー、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、花粉症に罹りやすい
> ■牛乳中の女性ホルモンは免疫を女性化させアレルギーを激しくさせる?
   > したがって、小児期における過剰な性ホルモン作用を有する物質(環境ホルモン物質、女性ホルモンなど)の
   > 影響を少なくし、それぞれの性に適した正常な免疫を発達させることが、アレルギー性疾患予防には重要と思われます。
> ■環境ホルモンとしての医薬品
   > はるかに強力なステロイドレセプターとの結合力により、妊娠初期にアンドロゲンレセプターの発現が抑制され、
   > アンドロゲン(テストステロン)による精巣決定因子の発現や内外生殖期の雄性化がおこらず、
   > 遺伝子的にはXYで男性だが、生殖器は女性である子どもが生まれている可能性も考えられる。
> ■汚染物質がもたらす症状
   > ダイオキシン
   > 例えば男子の場合、精子数の減少や男性ホルモンの減少、
   > また女性は、流産や不妊症、子宮内膜症になりやすい、と考えられています。
> ■胎児からの伝言 その2
   > この女性ホルモン過剰の状態が男性ホルモンのシャワーリングを邪魔し、
   > 男性としての発育にも影響します。

602 :
>>598
ありがとうございます。
やはり肌以外にも効果があるんですね
自分も年明けたら試してみます

603 :
結局5人くらい試してよくなったのは一人だけか・・・
アレルケアとなんら変わらないな

604 :
皆さんお久しぶりです。
最初のほうで発狂していた初代人柱です!
あれから紆余曲折
山あり谷ありしてきましたが、皮膚の状態はかなり改善しました。
相変わらず痒いときは思い切りかきむしってしまいますが、落屑はピーク時の1/5程度
ダクダク出ていたリンパ液もなく、少し血が滲むていどです
この血もティッシュで拭き取れば止まり
長袖が着れます
他にも言いたいことは細かくあるのですが、要約すると
テストステロン(ミクロゲンパスタ)を使って良かったと思いました(笑)
現在はワセリンのみ使用しています。
他にも試していたことが多々ありますので、下記に纏めます。
・ニンジンの野菜ジュースを飲む(別のスレで、すりおろしニンジンが云々〜と耳にしたので)
・フロにサプリメントのビタミンCを入れて塩素を中和してから
入浴剤「きき湯」を入れる(肌荒れしっしんに効くタイプ)
・ぬるま湯で長湯をする(2〜3時間、水分とワセリンを用意)音楽を聞きながら
・よく寝る
思い付く限りをあげてみました、個人的には
睡眠時間を増やしたことが良かったかなぁと思います。

605 :
続けて 試して悪化したことを書きます。
・牛乳
・亜鉛サプリ
・ビタミン剤
・クリームタイプの痒み止め
・ヨーグルト
・甘味料(アセスルファムカリウム、スクラロースなど)の入っている飲食物
コカ・コーラZEORなどのノンシュガータイプやガム、飴には必ずといっていいほど入っているので超超注意!

特に、甘味料と亜鉛を摂取した際は目に見えて痒みや赤みといった事がみられました。
…個人差があるとは思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです。
とはいえ自分もまだまだ余談の許さぬ状況であります。
質問などありましたらコメントくださいm(_ _)mでは

606 :
>>605
亜鉛はテストステロン増やすはずなんだけど不思議だなぁ。
それにアトピー板にも亜鉛を取ろうっていうスレあるよね。医者からも処方されるみたいだし。

607 :
単に体質の問題かもしれませんが…少しお高いものから安いのまで
色々と試しましたがいずれも亜鉛はNGでしたね(苦笑)

608 :
>>606
重症化している人は全身型金属アレルギーになっている人が多い。
特に汗に凄まじく反応する人はニッケルアレルギー。
食品、飲料水(コーヒーだけでなく紅茶やお茶にもニッケルは多い)、調理器具等見直した方が良い。

609 :
>>608
こわいな、それ
パッチテストで反応なかったら、それらに気をつける必要ない?
パッチテストの結果が必ずしも金属アレルギーであるか否かを示すものではないと聞いたんだけど・・

610 :
ステンレスはアレルギー起こしにくいし物質的にも万能!ってイメージがあったけど
ニッケルアレルギーにはやっかいな素材だよね
ステンレスにニッケルが含まれてるから注意しないといけないけど
調理器具や身の回りのものはステンレスで溢れてるもんね

611 :
>>609
http://www.hajime-net.jp/Dr-Kakuta/allergy_seikatu/04/04-46.html

全身型金属アレルギーは発症したら治らない可能性もあるので、そうなる前
にこういったサイトの情報で十分注意してほしい。
と言っても完全に避けるのは無理なのでニッケルやクロムの量の多い食品など
の大量摂取は避けるぐらいの対処しか無理かもしれないけれど…
自分の場合は以前はまったく食べなかったチョコレートやアンコの入った餅や
ココアなどに依存するようになってから汗をかくと尋常じゃないくらい痒くなるように
なって発症したよ。
>>610
現在かろうじてバイトだけはしているので次の給料でセラミックの
鍋を買って使ってみるつもり。
また報告します。


612 :
ttp://www.jiaci.org/issues/vol17issue03/5.pdf
これ読むと関係なさそう

613 :
テストステロンを摂取したいなら精液を飲めばおk
ゲイにアトピーが少ないのはその為
後、クレオパトラは顔の造形は美しくなかったが
Rの達人で毎日精液を大量に飲んでた為
肌が綺麗だったという逸話がある
俺は彼氏が出来て精液を飲むようになってからアトピーが治った

614 :
あほ

615 :
>>612
Discussionしかみてないけど俺のカスレベルの英語力だと関係あるように見える
すいませんが日本語で要約してください

616 :
そういえばニッケルアレルギーのスレってないね

617 :
グローミンって通販で買えないのですか?
探しても見つかりません...

618 :
>>615
日本語でようやくすると、
女性の重症アトピー患者と健常者では血清デヒドロエピアンドロステロンとテストステロンの値に差はなかった。
しかし一方では、男性のアトピー患者のテストステロン値は健常者のそれより著明に低値である

619 :
>>615
■ Resumen のところってさー、スペイン語じゃない?これはわからん。

620 :
>>618
その要約だとテストステロン関係あるように見えるね

621 :
関係はもちろんある。でもそれが治療法として使えることを意味してはいない。
例えば、重症アトピーは健常者に比べ明らかに引きこもりが多いが、引きこもり無理にやめたからといってアトピー治るわけじゃないのと同じ。

622 :
グローミンって通販で買えないのですか?
探しても見つかりません...

623 :
>>622
君、携帯かい?これで見れないかな?
グローミン|男性ホルモン軟膏「グローミン」販売店・お取扱薬局のご案内 【大東製薬工業】
http://www.daito-p.co.jp/gm/gm_store.htm

624 :
>>622
ネットで買うならここらへんがいいんじゃない?
グローミンの通販 【ケンコーコムSG】
http://sg.kenko.com/product/item/itm_7131294072.html

625 :
>>823-824
はい。携帯です。
そちらのサイトは見る事は出来るのですが、問い合わせと注文ボタンがクリックできないので、
携帯サイト(←グローミン扱ってない)のケンコーコムからメールで注文できるか問い合わせました。
もし無理ならネカフェ行きます。
ありがとうございましたm(__)m

626 :
>>623-624 でした。
失礼しましたm(__)m

627 :
>>604
よかったら現在の状態知りたいから写メのうpを・・

628 :
>>621
言いたいことはわかるがその例えはなんか違わない?

629 :
人柱乙です。俺も年明けにもやってみるか。

630 :
確かに、適切な喩えじゃないな。
男の重症アトピーではテストステロン激減する、これが何を意味してるか…
単に引きこもりのように、アトピーの結果としてそうなったんじゃない可能性だってあるんだぜ。
細菌感染を慢性的に繰り返してる人々は、血液の鉄分の数値が低い。
かつては、感染により体が弱って貧血気味になるせいだと考えられていた。
そんな人々に、鉄剤を投与してみたところ、意外なことに…
血液の鉄分が高いと、菌が増殖しやすくなることが判明した!
きみらの大好きな「自然治癒力」が、菌に対抗するためあえて貧血になってたわけだ。
人間の浅知恵でホルモン乱して、いい結果が得られるもんかね?
一体何のために脱ステしてんの?

631 :
>>630
> きみらの大好きな
お前どこにいて誰と戦ってんの?(笑)

632 :
女性の場合はテストステロン値に変わりがないのはなぜだろう?

633 :
>>627
一週間以内にうpります。
>>629
ありがとう(; _ ;)/~~

634 :
ん?今考えたら>>629は別の人に宛てたレスかなぁ
まぁいいや失礼しましたw

635 :
クレジットカード要るのか

636 :
フロあがりに取りました
http://img-up.com/s/537951/

637 :
>>636
うぽつ!
キレーじゃん@@
人柱何人中何人に効果出てるんだろ・・・

638 :
手首とか若干まだ赤いっぽいけど、風呂上がりでその程度なら大分良い状態だな

639 :
人柱乙です。なんか結構良さげなのかな。快方に向かうとイイな。俺の場合脱ステが大変そうだ。

640 :
ステ使ってたら駄目なの?

641 :
>>640
>>2を読んでみて

642 :
これってテストステロンの補給の変わりに
加圧トレーニングすればいいような気がする

643 :
加圧トレーニングで顕著に分泌されると言われてるのは成長ホルモンだよ

644 :
当時はステ(キンダベート)が抜けないまま
軟膏を併用してましたが特に異常はなかったですよ
今日は昼にかなり辛いラーメンを食べたけど痒くない…
食べ物にあれだけ神経使ってたのが嘘みたいだ、今は好きなもの食べてます。
でもストレスを感じるとめっちゃ痒くなります。

645 :
来年の6月で18歳になるんだがもう身長も体も成長しきったみたいだしテストステロン使ってもいいかな?
1さんはまだいるかな?

646 :
おまえら、まずは泌尿器科でも行って、テストステロン値を測ってきたらどうだ?

647 :
泌尿器科でEDですって言うの?
ビンビンなんですけど。検査されたらこまる。

648 :
大人なのに先日おたふくかぜになっちゃったから、玉が片方しんでないか心配だとでも言えばいい。
検査受けて数字見ないと安心出来ないと食い下がれ。

649 :
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。
http://nikibi6568.kane-tsugu.com/


650 :
>>647
ビンビンならテストステロン補充する必要はないってことだ。

651 :
>>641
いやステ使用中の場合つかったらだめと書かれていたことは知ってるんだけど
今ステやめたら本当に狂ったようにかゆくなるから、やめれないんだ
今は72時間ごとにリンデロン塗ってるけど、72時間を数時間でも越えると発作みたいにかゆくなる
>>644
一番最初に登場した人柱の方だよね?
正直ここまで顕著に効果が現れると思ってなかった。


652 :
これはなかなか期待できるのか?

653 :
>>651
気持ちの問題もあるかもしれませんが、頑張って続けて良かったと思っています。
大体の患部は良くなってきましたが手首のアトピーがなかなかしつこくて挫けそうですわ(涙)
てかエビオス錠は効かないのかな
テストステロン不足?
→男性ホルモン不足?
→精子増やせば良いんじゃね?てことなら話は簡単そうだが…

654 :
アルギニンはどうだろうか?
精子増やすとか筋力増強とかで有名だけど。
「アルギニン アトピー」でググッったら少なくともアトピーに悪影響はなさそうだった。
ヘルペスの場合は使ったらダメみたい。

655 :
トリビュラスやトンカットアリでテストステロンの分泌量が増えるらしいけどどうなんだろう?

656 :
分泌量を増やすっていう間接的か
テストステロンをそのまま塗るっていう直接的かの違いじゃないかな

657 :
アルギニンを摂取したり皮膚に塗布することで、アルギニンの皮膚での濃度が増加すると共に、
アルギニンの一部が皮膚にあるアルギナーゼによって尿素に変化して皮膚での尿素の濃度が増加します。
アルギニンも尿素も自然保湿成分であり強力に皮膚の水分を保持し、乾燥から肌を守ります。
もし、乾燥肌の改善のためにアルギニンを飲むだけでなく、肌にも塗布したい場合は、
アルギニン(酸で中和したもの)を少量の水に溶かして肌に塗ってください。
水溶液は冷蔵庫に保存すれば1週間くらいは十分に保存できます。

↑ぐぐったら出たんだが、尿素は@p肌には刺激が強いって聞くけど、自前で生産する場合は違うのかな。
>>655
薬局で売ってる精力増強剤の類だね。
ビンビンになると言えばバイアグラだけどこれは関係ないか。
運動を継続すればテストステロンも増えないかな?運動で@p軽減スレもあるし。

658 :
テストステロンは年追うごとに減っていき、
男性の大人アトピーが起きる原因がそれ。
前スレでこの方法を紹介してくれた人は
40歳だけれど、一気に効いた理由はそれだったのかもしれない。
また、昔からテストステロンが一般少年より少ないので治せていない十代がいるのかもしれない。
若い十代からも

659 :
男@pなんだけど中性化したくてエストロゲンやらミロエストロールとってるんだけど、
これは1さん理論でいけば悪化要因になるの?
健常者男なら肌がツルツルになったりするらしいけど。

660 :
手首の炎症なかなか治らねえ
アトピーで露出しなきゃいけないところがひどくなると
死にたくなる
なったことある奴しかわからんだとうが
これは精神おかしくもなる

661 :
しつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発した借りパクハゲだろ

662 :
>>660
苦しみ悲しみはわかる
お大事にな

663 :
1年ほど前に治験で血液検査を6週間で
3回受けたけど、すべて遊離テストステロンが基準値より
かなり低かった。(総合テストステロンは下限基準値ギリギリ)
また、プロラクチンは基準値より高かった。
当時皮膚科医に聞いたけど、単なる男性ホルモンが低い程度の
説明。
何か、テストステロンとアトピーに関係ありそうな気がしている。


664 :
>>663
検査したときの年齢教えてください

665 :
>>653
水を差すようで悪いけど、単に脱ステによって
よくなった可能性はないか?
まあ状況をよく知らないから俺はなんとも言えんけど

666 :
>>664
35歳です。遊離テストステロンの基準値が8から21なのに
3回ともに4から5程度しかなく、プロラクチンの基準値が4から13なのに
3回ともに20以上あった。何かアトピー改善につながるヒントがあれば
いいのですけど。

667 :
乳首オナニーしてるんだけど
乳首を刺激すると、プロラクチンというホルモンが分泌されて
このプロラクチンが、テストステロンと拮抗して量を減らすらしいから
オナニーの際は、乳首弄りをしない方がいいのかな

668 :
オレ5年は入浴してない シャワーだけ
昔はサウナが好きでよくいったけど今いったら地獄だろうな

669 :
テストステロンサプリ売ってるよ
http://www.suplinx.com/shop/event/event.aspx?sort=price&event=testoste&row=asc

670 :
>>669
セッションの有効期間がきれました。
って表示される。

671 :
>>670
http://www.suplinx.com/shop/event/event.aspx?event=testoste
ダメだったら↓でググッて
サプリンクス テストステロン
サプリンクス本店
ホーム > ▼ご利用ガイド > 商品を探す > 成分で探す > た行 > テストステロン
なんかテステロンブースターとかでテステロンそのものでは無くテステロンを分泌させるような

672 :
>>670
おれこれ買った
トリブラス(ハマビシ)フューエル(天然テストステロンブースター)
トリブラスで調べたら精力増強 筋力アップとか・・
なんか生薬みたいでリスク低そうなんでためしてみる 安いしw
http://www.nzp.cc/htm/Tribu.htm

673 :
肝臓で分解するから基本的には塗ろう
ってこのスレによくかかれてたけど
リスク低いのは確かかもねー

674 :
聡明な人、>>659に答えお願いします。

675 :
>>674
>>307
>>311
ここらへん読んでみて説明になるかな?

676 :
>>5
>ホルモン剤自体が、わが国では、法的規制の対象となっているため、 
>認可されていない、というだけのこと
アナボリックステロイドもHGHも日本じゃ所持も使用も合法。
麻薬扱いで所持してるだけで犯罪なのは欧米の話。

677 :
>>654
アルギニンは当初は成長ホルモンのリソーサーとして
売られてたらしいけど最近では一酸化窒素のサプリになってるよ。
アルギニンによる成長ホルモン分泌が微々たるもので。
運動+アルギニンの組み合わせでは逆に成長ホルモン分泌が減退するとか。

678 :
>>669
その手のサプリにはあまり効果は期待しない方が良いと思う。

679 :
>>678
期待しながら期待しないでやってみます

680 :
テストステロン来た
今日から試してみる

681 :
>>675
すいません。
説明になってないです。

682 :
グローミンがクレジットカードでなくて
買えるネット販売ないですか?

683 :
銀行振込みで買えるみたい
http://sg.mimaki-family.com/products/13561/

684 :
>>680
効果あるないに関わらずレポ頼む

685 :
>>684
了解
手、手首、太もも、肩、首にアトピー
いずれも軽〜中あたりのアトピーでそこまで酷くないです
今3日目ですが肩にある湿疹が減ったのとガサガサが殆どなくなりました。
太もも、首は薄ピンク色になり前よりも改善
手はまだガサガサしているけど前よりは赤みが減ったかな?
とこんな感じです。

686 :
数多のガセスレとおなじふいんきになってんな。
下がってるし。

687 :
   ∧_∧
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂   ⊃
 ( つ ノノ
 |(_)_)
 (__)_)

688 :
久々に来たら過疎ってるな。ところで、テストステロン使ってる方々はそれからよくなってるのかな?どうなんだろう。

689 :
なんか発狂人柱って書くと痛いな…

690 :
ミクロゲンパスタ、大体二週間で30g使い切る位で塗ってみたんだけど
あんま体感ないなぁ
グローミンかイントリシンサ試してみるかな…
イントリシンサ、スレの最初の方に書いてある、
6000円台で買えるサイトってどこがありますか?
一万いくらの代行しか見つけらんない低能力者なんで、
ご存知の方、お願いしたいです

691 :
今さらだけど、
黒人以外は皆ネアンデルタール人との混血だよ?
勘違いしすぎww

692 :
だよね
1が言ってたネアンデルタール人との混血云々の論文でも
サハラ以南アフリカの人達だけは混血じゃなくて
それ以外の世界中の人はネアンデルタール人との混血 みたいなこと書いてるし
いくらググっても、同じ日本人の中にも混血の人と混血じゃない人が入り交じってるなんて
説はどこにもないよね

693 :
今年も頑張っていきましょう!

694 :
グローミン通販で注文した。過疎ってきてるんで、これから経過を書きこんで
みようとおもう。
23歳で顔を中心に大爆発。
薬塗る(プロトピック)→落ち着く→悪化→薬塗るの繰り返し。
顔が中心なんで写真晒したりはできないけど、きちんと経過を書き込んで
いこうと思います。

695 :
>>694期待してます

696 :
関係ないけど手首のアトピー発症してから
シワが荒くなったんだよなぁ、
###→### 皮膚が壊れやすくなってるのかね?

697 :
手首ならまだマシじゃない?
俺顔だから最悪・・・orz
薬で炎症が抑えられてる時でも何か違和感がある。
証明写真とか見ると、自分の顔が作り物のように思える。

698 :
俺は全身ですよ

699 :
しつこいネット最大工作員長田雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイドヘルペス蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ

700 :
他人を嵌めるしつこいネット最大工作員長田雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイドヘルペス蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ

701 :
顔は俺もなりかけたことがあるけど、ワセリンをギトギトに塗りまくってたら知らん間に治ったな…
耳も唐揚げみたいだったが今はツルツルです
見られる恐怖がまたストレスになるんだよね、気持ちわかる

702 :
ちなみに手首だけど、仕事がレジ打ちだからお客さんの仲には
ギョッとした顔する人もいるから辛い

703 :
1が逃げた件

704 :
やってることが副腎皮質ホルモン投与とおなじなんだから効くわけ無いだろ
何がさくっと一週間くらいつかって、あとは自力。だよ、それこそステロイドの使い方とかわらん
バターをかじるとか卵をのむといい?コーヒーとかコーラのカフェインをたくさんとるといい?
こんなアホなことを鵜呑みにしてると軽傷の人も重傷になるぞ
こんあんやったら玄米粥だけの半断食生活でもやった方がはるかにからだにも体質改善にもいい
やたらと紹介しまくってるツイッターのやつ(本人?)も秋から逃走して掲示板で叩かれてるんだし信じない方が良い
なによりツイート見てるとただの基地外にしか見えない
いいか、ホルモン剤だけは手を出すな


705 :
そもそもテストステロンがT型アレルギーに有効と言うエビデンスが無い。

706 :
まぁ、>>1みたいな元々なんともなくて一時的になってただけの奴なら
信じきっていればそれこそハチミツ塗るだけでも直ることもあるだろうが
慢性の症状で苦しんでいる人は絶対直らないし危険
3つの副腎皮質ホルモンの一つであるテストステロンを副腎と関係ないかの要に語る馬鹿の言うことなんか聞いちゃいけない

707 :
学の無いバカに限って声がでかいから被害が耐えないんだよな、こういうの

708 :
効果が有った人は、ステロイドのように、止めた途端悪化しなかったか、また徐々に悪くなって使わざるを得なくなっていないかを聞きたい
もし、そういう症状があったら、ステロイドより危険では
マイザー→リンデロン→ロコイド、セレスタミン2錠→1錠→半錠
のように減らすのも難しそうだし

709 :
変なのが沸いたなぁ

710 :
変なのが沸いたなぁ

711 :
幼い頃よりの喘息とアトピーの治療により>>7のレスの様な「性腺刺激ホルモン分泌ホルモン低下→性腺刺激ホルモン低下→金玉の生産力低下」状態になってしまった場合はどうすればよいの?女性ホルモン注射?ちなみに脱ステ約1年です。

712 :
オナラがいい匂いの男の子(・∀・)

713 :
テストステロン多そうな、
体毛、ムダ毛の濃い人って、
アトピーな感じの人、あんま見かけんよね
いや、実際の割合とかは知らないけどさ

714 :
うん じゃあ言わないでね

715 :
テストステロン多く塗り過ぎたせいか勃起しない・・・
これやばいかな

716 :
精液薄くなってフニャチンになったとか?

717 :
多くってどのくらいだよ

718 :
このスレはステマ

719 :
黙れ小僧

720 :
玉名市にはなるわ、アトピーは治らないわ、
もう散々だな。
人柱さんたちご愁傷さまwwwwww

721 :
グローミン塗るくらいで玉無しなんかにならないよ。
筋肉増強剤のステロイドを連続して投与するんならともかく。

722 :
アトピーは劇的によくなっているんだがな
今14日目かな。手以外は赤いところほぼ無くなりました
勃起力落ちたのでテストステロン塗るの辞めています
チントレして勃起力戻ってきた


723 :
>>721
グローミンはアナボリックステロイドだから
筋肉増強剤のステロイドと同じものだよ

724 :
同じものでも筋肉増強目的のステロイドとグローミンの違いもわからないアホは
半年ロムれや そもそも比べるもんじゃねーし

725 :
テストステロンが本当に効くなら塗り薬よりも
アンドリオール飲んだ方が早そうだけどな
肝臓での分解も解消されてるし

726 :
>>725
これメチルテストステロンじゃないの?
メチルテストステロンは健康に悪影響を与える粗悪品じゃなかったっけ?

727 :
ミクロゲンもメチル入ってるよ
効かないからどうでもいいけど

728 :
   ∧_∧
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂   ⊃
 ( つ ノノ
 |(_)_)
 (__)_)

729 :
>>704>>706
テストステロンが日本では規制されてるとか思い込んでる人だからなあ。
テストステロンがT型アレルギーに効果があるとか何のエビデンスも無いんだから
医者がアトピー治療にアナボリックステロイドを出せないのは当たり前

730 :
人生上手く行って勝利感がある時はアトピーが出なかったのは俺も同じだから興味持った
ただそれって要はストレスとアトピーの関係じゃねえかなという気もしたし
何より途中から結局は特定商品の広告に終始してるから「あぁまた新手の
アトピービジネスか・・・」で収束したって感じ

731 :
テストステロンがアトピーと有意な関連があるなら
アトピー患者は男より女の方が圧倒的に多くなるし、
テストステロン分泌が盛んな若年層より
テストステロンが減少する中高年の方が多くなるんだよ。

732 :
テストステロンは男性ステロイドホルモンで
理論上、抗炎症ステロイドより抗炎症作用が弱くて副作用が強いのにわざわざ使う意味は何なの
テストステロンが炎症反応に関与するなら第二次性徴以降有意な男女差があるはずだけどアトピーに男女差があるというデータは見た事が無い
男性ホルモン増→皮脂の分泌量が増える→乾燥の改善→アトピー改善?の機序なら多少理解出来るけどそう考えるとワセリン程度の効果しか望めないって事になるわな
英語でも何でもいいからエビデンスをくれ

733 :

アトピー性皮膚炎改善法情報★口コミ最新ベストランキング掲示板!
http://atopi351.hisa-hide.com/

734 :


735 :
脱塩素除去シャワーヘッドを買いました
23区内の水は体にきつすぎたので…もうテストステロン関係ないな(笑)

736 :
女でステロイドの副作用で異様に体毛が濃くなったからノコギリヤシってサプリ飲み出したら悪化した。
これ、坑男性ホルモンなんだよね。
だから悪化してんのかな?

737 :
>>736
ノコギリヤシはテストステロンをDHT(体毛が濃くなる)に変換させる
5αリダクターゼ酵素を抑制する作用がある。
皮脂も減るからアトピーの悪化要因になるかもしれない。

738 :
>>737
やっぱ乾燥しちゃうんだね。
てか、ノコギリヤシ自体にアレルギーある可能性もあるしね。
顔だけ真っ赤です。
女だからテストステロン増えてこれ以上毛が成長されても困るしなぁ。
テストステロンは女性の大人のニキビ悪化にも繋がるって書いてあったし困惑。

739 :
俺もノコギリヤシ飲んでるけど顔真っ赤だわ。
これってノコギリヤシのせいなんかな?
確かに皮脂抑制効果は感じるし、顔が皮脂でかぶれる感じは無くなったのだけど。
他に飲んでる人いないかな。

740 :
顔真っ赤ってどんな感じ?
部分的でもいいのでアップして欲しい。
それかネット上の似た画像でもいいし。

741 :
全く検証されていない健康食品やサプリによる民間療法ならまだしも
あらゆる研究された上で世に出ている医薬品をなめすぎなんだよ
そもそも大尉とやらのMIXIヲチスレとやらみてると
580 :友達の友達の名無しさん:2011/09/04(日) 07:39:03.44 ID:Zdpkl3gh0
学がないくせに生半可の情報でホルモンやらケミカルやら大量摂取

アトピーやらいろんな反応が出て死にかけ
育ちが良くて優れた遺伝子を持っている人のやることはやっぱり違うなあ

>>1が立ったの時点でとっくに終わってんじゃねえか

742 :
じゃあ逆にエストロゲンはアトピーにいいかどうか語ろうか

743 :
生理中、痒いのが大幅にマシになるんだけど
エストロゲンは減ってる期間なんだよね?

744 :
ああ、やっぱりこのスレ終わったか。
人柱さんたち、無駄な骨折りご苦労さん。
玉なしになってないといいねw
テストステロンが効かないことくらい、わざわざ試さんでも分かるだろうに…
所詮、脱ステする奴らの知能はこのレベルってことね。
ハハッw

745 :
脱ステはしてないよね
むしろ入ステ
次はお天気。

746 :
女性ホルモンのエストロゲンは免疫を強くする
多過ぎると喘息やアトピーが酷くなるよ

747 :
コンビニで立ち読みして思ったんだけど、
漫画ゴラク読むとテストステロン出てきそうじゃね?

748 :
1さん出ておいで

749 :
1日一食、食後にリンゴ一個で落ち着いたから報告
まずは一週間やってみて。

テストステロンは…(;^ω^)

750 :
揺れがたりーーーーーん もっと揺れろ ずっと揺れろ

751 :
パチンコ
新機種 CRスーパー福島 
水素爆発がでたらスーパー連チャン
津波モードでは玉のかわりに水が出るのですぐ避難を
臨場感満点で福島土民殺到

尚、玉の替りに水が出るシステムは特許申請中

752 :
PAIR A錠っていう、新陳代謝を促進する薬飲んでから調子良い
首のアトピー薄くなった

753 :
テストステロンに期待して、真面目にこのスレの最初からじっくり時間をかけて読んでいたのに、この終わり方はなんだε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!!

754 :
>>753
男ならテストステロン出すにこしたことはないからいいじゃん。

755 :
おしまいから逆に読んどけば良かったのに(´・ω・`)

756 :
びっくりだよなww俺もびっくりだよorz
ミクロゲンパスタ半分以上残ってんぞゴルァ

757 :
今知った。

758 :
信じる力なんかオカルトめいているが
プラセボが最有力かもしれん。
信仰力が足りないとアトピー。
懐疑がないと治癒しだすし、悪化すると原因を探ろうとする。
疑うことは病気の第一歩かもな。

759 :
ひどい奴は根性あるならリンゴと天然水だけで1週間過ごせ
化学物質にまみれた環境じゃなきゃ完治はしなくともかなり良くなる

760 :
日本で化学物質のない所なんて山奥しかない

761 :
>>2
> 運動するって手もあるけど、献血にいって、血をたっぷり抜いてきて。
みなさん赤血球って多いですか?
若い頃から血液検査したらいつも多くて、先生によっては献血で血を抜いたほうがいいとも言われるんですよね
尿酸値が高くて痛風だったりで脳梗塞につっぱしってます・・・
やっぱアトピーはみんな赤血球多いのかな?と思ったんですが

762 :
自分は酷い貧血ですよー
でもアトピーです

763 :
大尉ってやつ激ウヨじゃん
健康をこんな胡散臭いやつに委ねるのは命取り

764 :
>>313-316の発想も偏狭で真の意味の共感力の無い激ウヨそのもの

765 :
ハゲるホルモンはテストステロンではなくジヒドロテストステロンだよ

766 :
ピル飲んでるがアトピーよくならんよ

767 :
ピルは女性ホルモンだろ。
テストステロン出すためにウエイトトレーニングをしなさい。

768 :
試してた人どこいった?

769 :
消えました

770 :
騙されたと思ってグローミン買って使ってみたら
だいぶ良くなってるんだけど、なんでスレ伸びないの?
ぐっすり眠れるようになったし、グジュグジュも無くなったよ。
まあいいけど。

771 :
こんなスレ信じた奴は悪徳業者に騙されないためにも数千円で済んでいい勉強になってよかったんじゃないの

772 :
YouTubeで「ダチョウかくめい」と検索してみて下さい。
私はこれでアトピーの症状が改善しました。
マルチレベルマーケティングで販売されているの商品ですが物は確かです。

773 :
このスレ面白いな。ステロイドホルモン(副腎皮質と生殖器で作られるホルモン)は
同じコレステロールを原料として作られ、前駆体が共通していて構造がかなり
似かよっているし、副腎と性器の相互作用も緊密だし、合成コルチゾルを
アトピーに使うのが一般的なところを、合成アンドロゲンを用いてアトピーを抑制するというのは。。
ただ、一般的なコルチゾルのステロイド軟膏と同じ結末になる気がするな。
最初はよくても、次第に精巣や副腎からのアンドロゲン生成量が減少して、代わりに
アンドロゲンのステロイド軟膏を大量に使うかより強いものにしないと追い付かなくなり、
というステロイド軟膏と同じ顛末になりそうだ。しかし、孰れにしても副腎皮質と
性ホルモンのバランスが肌の炎症・消炎をコントロールしているというのは面白いところだな。

774 :
男性のアトピーの原因がテストステロン(乃至アンドロゲン)の欠乏によって生じるのであれば、
アトピーの人には性機能障害、性腺機能低下症、更年期障害、不妊症、筋肉量が少く脂肪が多い体質
が多くなると思うのだがどうなのかな?アトピーだからってみな性欲が人より低いと思う?

775 :
オナニーと運動不足はアトピーに影響する
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1332864121/

776 :
女性のアトピーでもテストステロンが作用するの?

777 :
テストステロンでアトピーが良くなるのは、脂ぎって乾燥肌が治るんじゃね?

778 :
1から一通り読み通した。ふう
とりあえずケンコーコムでグローミン注文したから
またレポします〜

779 :
今日昼頃届いたので、陰嚢と喉元に塗ってみた。
全身の血流がよくなり手足の先がポカポカして身体の芯からあったまるのが分かる…
毛布かぶって寝たので寝汗がひどく、痒みが出たが割と効果はありそう
明日からどうなるか楽しみ

780 :
レポ楽しみす

781 :
読んでる人いてよかったわ^_^
全身の血流が良くなることで最初は結構痒みはでる。好転反応?
塗って1〜5時間ぐらいは痒みはないかな。
頭の方にある通り、献血でもした方がいいかも。
おれは普段は軽〜中のアトピーなのだが、勉強ノイローゼで自立神経が乱れてしまい、全身に炎症がでた。
なのでホルモンとか免疫システムに直接作用するテストステロンが有効かなと期待してた。
まあまだ3日目なのでこれからかな。
とりあえず自立神経は整ってきているようで、痒みはあるものの、治りと炎症自体は軽減されてる模様。

782 :
http://www.daito-p.co.jp/gm.htm
ちなみにこれグローミンのHP。
重篤な副作用はないみたいだけどなー。
てか一日3回くらい塗りたいのだけどマズイかな…
あとオナニーは普通にしちゃってる(笑)

783 :
レポ消えたがやはりダメだったか?

784 :
治ったら解放感でもうここに興味なんかなくなるだろうし、無駄足だったら鬱るから来ないんじゃない

785 :
あーまだ塗ってるよー。
並行して瀉血始めたわ。
とりあえずしばらく塗り続けて内面的な効果は確実にあるかな。
自律神経整うし、何事にもやる気になれて前向きになる。
アトピーにも有効だが、直接的にめちゃくちゃ作用するかはわからん。
ストレスとか精神的な理由でアトピーが悪化した人にはすごい効くとおもう

786 :
俺、ヒゲ濃いのにアトピーひどいぜ

787 :
アトピーやアレルギーの最大の原因は、
化粧品やシャンプー、リンス、合成洗剤に含まれる
合成界面活性剤です。
あと食物の中に含まれる食品添加物です。
ここ数年で、化粧品、シャンプー、リンス、合成洗剤を
使わず、メイクを落としたら何もつけない、
湯シャンする、石鹸洗剤を使う人がとても増えていますね。
食品の裏の成分表示をチェックしてから
買う人が多くなってきましたね。
とりあえず、変なカタカナ名が入った
食べ物は避けようとする人が多いですね。

788 :
昨日からミクロゲンてお試し中
今のところ大した変化は無い模様
ちなみにグローミンは注文中

789 :
二日目
うーん大して効き目感じず
相変わらず体の赤み&粉吹き収まらず

790 :
三日目
まだ効き目は感じない
もーアトピー辛過ぎる(ToT)

791 :
ちなみに男だよね?

792 :
>>791
男です
4日目?
グローミン届いた
今ん所まだかわりなし
保湿しても粉ふくんで評判のいい無印良品のホホバオイル買ってきてみた

793 :
使い始めて1週間
んー赤みが減ったのか?ってレベル
相変わらず赤みと粉吹きは継続中
よーあれだけ粉ふくなってぐらい吹くわ
ホホバオイルで保湿しても頑固に粉吹き中ですよ

794 :
だめみたいですね(´・ω・`)

795 :
>>794
1ヶ月ぐらいは続けてみたいと思います
諦めたらそこで終わりなのさ

796 :
自分で出そうぜテストステロン
マッチョポーズするだけでテストステロンは出るんだぜ
詳しくはためしてガッテン テストステロンでぐぐってみてくれ(`・ω・´)マッスルマッスルアトピーなんか飛んでけー

797 :
この問題明日のテストステロンに出るから。

798 :
>>795
だめみたいですね(´・ω・`)

799 :
というか一週間使って後は自力で増やせって言ってるのに一ヶ月もやったらいかんやろ

800 :
オナ禁筋トレしてるが肌はよくなったがなんかうつ気味になってきた

801 :
具体的な解決方法を述べる。

ある程度まともに日常生活ができるようになるまで、
動物性の食品、砂糖、人工甘味料、油、既成の食品、店屋物は全部さけろ。

オーバーではなく、100%さけろ。肉、牛乳、その他の乳製品、魚介類、卵、油、全てさけろ。
米アレルギー、小麦アレルギー、果物アレルギーの人は、それらも併せてさけろ。

大豆アレルギーの人以外は豆腐・納豆などタンパクを摂ればよい。
ちなみに、それらは肌の回復を早くする。

そうすると、1〜4週間でスベスベになる。どんなに長くても、数か月というところだ。
あなたが待ち望んだ、スベスベの肌になる。

その後、少しずつ、魚介類・卵くらいから食生活に戻していけ。
ちなみに、既成の肉製品やファストフード、砂糖やお菓子など論外だ。

そのうち何かが、あなたの肌に異変を起こす。湿疹やガサガサを復活させる。
それが『あなたにとっての原因』だ。

そうやって、自分で試行錯誤して、悪いと判断されたものは、自分で徹底的に排除してゆくことだ。

802 :
あげますね!

803 :
>>801はコピペくさいけど真実なんだよなあ。

804 :
糞デブR。

805 :
毒素の排出を心掛けろ。
排便と発汗を心掛けろ。
食事はクリーンにバランス良く。
それだけだ。

806 :
>>801
食べ物以外が原因の人は?
>>805
毒素ってw
言いたいことは分かるけど、
それ言っちゃうとトンデモ系って
言われるよ

807 :
単なる自作自演のCMもどきに反応しちゃったw
かもネギさんたち乙
もうかってます

808 :
こんなスレがあったんだね。

テストステロンがアトピーに良いなんて知らなかった。

実は1月からかなり本格的に筋トレを始めた。

普段なら、この時期から汗で肘の内側が痒くなって見た目的にも辛い時期になってたんです。冬に向けて治っていきますが。

しかし、今年はいくら汗かいても痒くならない。
不思議だなと思ってたんです。
テストステロンの影響だったんですね。

男なら筋トレはオススメだよ。

809 :


810 :
>>781
献血が良いのはなんでなんだろう?


自分はホルモン出過ぎのガンなんだけど、発症する2年くらい前から顔が異常に痒くて、
でもいわゆるアトピーって感じでもなく、搔きすぎると大変だから目の周りとか頬とか押しまくってたら
青アザぽくなっちゃって一時期ゾンビみたいだった…
この痒みを治すべく色々調べてるけど、テストステロンもエストロゲンも陽性だからマズイよね…
献血も学生の時に体重が軽すぎて断られたからやった事ないけど、行ってみようかなぁ
新しい血が作られるのかな。でも根本の食生活が悪いから献血しても一緒かもしれない…

811 :
まだやってる人がいたらレポよろしくお願いします

812 :
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BRO7I

813 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422

814 :
クロミッドを男性に
を試した人いますか?

815 :
薄毛の治療でフィンペシアって薬飲んでるんだけど
これはテストステロンがDHTというハゲ物質に変換されるのを阻害する薬だ
つまりこの薬により有利テストステロンは増えると予想できる
んで俺実際飲んでて頭皮の毛は全然生えなかったんだが
飲んで半年でアトピーが恐ろしく改善して完治と言っていいレベルまで治ってしまった

一応俺に起きたこのような事実を記録として残しておく
考察は苦手なので

816 :
  まず、食事で糖質を適度に摂ること
糖質不足…テストステロン低下

糖質制限のやり過ぎは男性ホルモンを減らす?…>正解は、(1)ホントです。

 > クイズで学ぶ「男性ホルモンと食事」 2018/10/1 日経Gooday編集部
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/071300026/092700180/?P=2

 男性ホルモン(テストステロン)の低下は、性機能の不全だけでなく、
 さまざまな疾患に影響することがわかっています。
〜〜
 「テストステロンが減少すると、血液中のHDL(善玉)コレステロールが下がり、
 LDL(悪玉)コレステロールが上昇して動脈硬化が進み、
 血管系疾患を引き起こします」と話します。ほかにも、抑うつ症状や認知機能の低下、
 骨粗しょう症に内臓脂肪の増加、
 インスリン抵抗性の悪化による糖尿病やメタボリック症候群のリスクファクターになるそうです。
〜〜〜
★ しかし糖質の摂取が少ないと
★ 男性ホルモンを減らしてしまい、運動しても効果が減ってしまうことが分かっています」と

817 :
セルノスジェル使ってる人いない??

818 :
あけおめ

819 :
みなさん、第一優先は食生活の改善ですよ!
まずそこを変えないと、何をやっても無駄ですよ! 食生活の改善です!

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない、牛乳は飲まない
(とにかく乳製品は避ける。重症の人は一切、食べない)
卵は厳選する
(重症の人は一切、食べない)

アメリカ牛は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。重症の人は一切、食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリン、サッポロ、サントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない

マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

とにかくジャンクなものは全部さける、何より、ネットや書籍で勉強すること

820 :
@denkyupikaso
医療大麻CBDオイル
遺伝子を修復する力があるそうです

821 :
結局肌見せず逃亡してるのが残念

822 :
アトピーの人って男性更年期の症状の人いない?この理論からいくとテストステロン注射するのでもアトピー改善するように思える。アトピーのストレスが男性更年期の症状を起こしてさらなるストレスを生む悪循環になってるみたいな

823 :2020/06/04
テストステロンではないが、黄連解毒湯という漢方薬アトピーに効いたよ
ステロイドで無いから試してみて!

【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】6
トランス脂肪酸とアトピーの関連
【Biotin】ビオチン療法 11【ミヤリサン】
痛快!熱湯シャワーファンクラブ!Y
ポジティブシンキングのスレ
掌蹠膿疱症その7
トランス脂肪酸とアトピーの関連
ミヤリサン
アトピー板総合案内所・相談所4
美人、可愛いのにアトピー
--------------------
島田裕巳
レイブリーデフォルトoコピペ晒しスレ 49底辺目
【Michael】マイケル・ジャクソン【Jackson】Part1345
喫茶店のサンドイッチ 5
気になるサイト教えてちょんまげ。
Windows 8.1←これ何て読むの?
番台に男がいる昔風の銭湯 まだあるの?
投資家に転職することにしたわ
【NGT】辛斤 シ写 糸冬 単戈【公演中止w】
スクワットを捨て、ダッシュ等で下半身を鍛えるスレ
最高に頭悪そうな発言すれ Part2
□UD終了■詩人なら 白血病に 役立とう□BOINC■
☆実質倒産会社更生法のJAL
【審判の日】糞野郎ゴミ屑おじさん寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ【想い詐欺師】
【Feel Special】TWICE★261【Fake&True】
■逮捕!アイコラ猥褻写真syanksred0329■
シニスターミニスター産駒応援スレ Part8
身長165以下のチビ男って 16ドチビ目
【今度こそ】明治大学ラグビー部204【夜間練習】
声優・東山奈央の公式Twitter、名指しでストーカーに警告&ブロック → ストーカー「絶対に諦めない」 [673871665]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼