TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
にぼしスレ
【20代半ば〜後半】1980〜82年度生まれ 9【専用】
脱ステやって治ったやついるの?
もう自Rるわ
抗生物質を服用すると良くなる
じゅくじゅくの治し方
うつ病 アトピー 糖尿病 の関係について
20代のアトピー事情
チラシの裏 in アトピー板
君たちが使うボディーソープなどを教えろよ・・・。

ステの副作用【赤ら顔】


1 :2010/05/22 〜 最終レス :2020/06/05
ステの副作用で顔の皮膚が薄くなってしまい赤ら顔で悩んでいる人のためのスレ。
改善方法や雑談などなんでもOK

2 :

あげ

3 :
コレばっかりは時間の経過。
俺は半年ぐらいかかったかなw

4 :
なかなか治らないな
今日は初めて漢方をもらった
きくかな?

5 :
きっと良くなるよ!
同じ状態が続く事なんて絶対ないから!
プラスに考えて

6 :
>>5
そうするよ
自分は軽度のアトピーだけどステロイドの副作用で赤ら顔に・・・
大学にいきたくないなあ

7 :
水洗顔で改善した人っていますか?

8 :
私は18歳のときに顔の乾燥肌にステロイドを処方されました
医者の指示通りに塗りつづけたところ顔は真っ赤になりました
現在私は28歳ですがいまだに顔が真っ赤です
最低な10年でした
私の人生めちゃくちゃです

9 :
コンビニの店員で赤いのを通り越して、紫色の顔をした人がいたけど
きっとつらいと思うけど、頑張って働いていたな

10 :
>>8
私もそんな感じです
辛いですよね・・・

11 :
>>9
そういう人尊敬するよ。
自分はなんて駄目な人間なんだろう

12 :
>>9
素晴らしい人だ

13 :
確かに普通の皮膚科でもらったステロイドは塗るとどんどんひどくなっていった。
赤ら顔というよりお岩だった。
つらい大学時代だったなー。
そっから土佐清水でAOA軟膏を塗ってからどんどん治って、逆に顔が白くなっていった。
本当に色白のいい男。
近所に買い物行っても、みんなに「 肌白くてすべすべでいいねー 」と言われる。
おそらくこの20代の一時期は良い思い出が多い。
その代わり、運動や飲み会があると一気に赤いというか、すぐ火照る。
ところがどっこい飲み会終盤で外の外気などに触れると一気に白くなり、いつもより白くなり、みんなに大丈夫か?と言われることもある。
社会人になっても、このAOAにはお世話になる。
普通のステよりいいのは、ステ特有の塗り続けても皮膚が紫色化していかなこと。
ただしやめると5日以降くらいから乾燥が襲ってくる。
だから冬の脱ステは不可能に近かった。経験上。
営業になって、夏の頃に脱ステ、その頃はもう顔だけに時々塗るくらいになっていた。
アトピには悪いと言われる汗と日光がなぜか自分には良かったのか自然と脱ステできていた。
営業になるとお客と話すので、表情筋が鍛えられるのか、日光で肌が厚くなるか、夏なのでいつもしっとりしているのか、皮があまりむけなかったのもあると思う。
今は本社勤務になってから、去年の冬に顔以外に出てくる。
冷房、暖房、汗をかかない、日光浴びないのが間違いなく肌を体を弱くしたと思う。
今はまた運動、塩風呂、日光を時々昼休憩、昼飯時に外に浴びに行くでまた改善してきている。
ステは絶対塗らない。
とりあえずソンバーユで我慢できる。
なんとか夏までには治しておかないと冬まで持ち越すとやばいので。
経験値貯めると自分の治るスタイルが分かってきませんか?皆さんも。

14 :
AOA軟膏ってなんですか?
皮膚科で貰えるんですか?
詳しく教えてもらえると嬉しいです

15 :
土佐清水病院で調べてみな。
自分も数年前まではここの薬使ってた。
今は普通の病院に変えたけどね。

16 :
>>14
土佐清水病院ってのが高知県にあるのさ。
信者 アンチが生まれるところでも有名だけど。
私はどちらかと言うと、消極的な信者よりかな。
バカ皮膚科のステでひどくなった人のように、突発的なアトピ重症化ならここのAOA軟膏
NO4→NO5→ NO0と言う形で減ステしていって離脱は可能だと思う。
とりあえず普通の塗れば塗るだけひどくなる普通のステからは開放されるよ。
土佐清水のステはステにAOA成分が入っているので、一般的な急激なリバウンドがしにくいというのが売り。
実際私もそれは経験から感じた。
普通のステは一夜にしてお岩を形成したが、これを塗ってから収まった。
入院した時は 神 のように感じた。
た だ し!!
ここのも、いつかは離脱しないといけない。
何より保険が効かないので経済的な負担が大きいというのもある。
自分的にはもしこれから将来爆発するようなことがあれば、ここの軟膏でリセットしてまた離脱を図ると思う。
そういう意味でシュミレーションができているのであまり不安がない。
また、もちろん爆発させないように、運動、食生活も怠惰にならないようにしている。
その代わり普通に飲むし、マックなども時々食う。
今は乾燥したらソンバーユ(無害)を塗るくらい。
ひたすら運動して、汗かいて、日光あびて、塩風呂(ドイツのクナイプ)で肌を鍛えている。
自分はこれで脱ステ成功、維持している。

17 :
>>16
私は関東在住なのですが
高知県に通院するのは無理があります
首都圏でAOA軟膏を処方してくれる病院はあるんですか?

18 :
>>17
土佐清水のステはやめておいた方がいいですよ
詳しくは、該当スレを調べてみて下さい
東京なら多くのいい病院ありますよ
地方に比べたら恵まれていると思います

19 :
>>17
首都圏なら土佐清水系列(土佐清水に信服している個人皮膚科)のがあったと思いますが。
電話で聞いて見るしかないですね。
それと東京なら丹羽先生が定期的にホテルの広間を借り切っての講演&診察をやってるはずですが
興味があるならまずはそれにでも行ってみたらいかがですか?
それとここは信者、アンチが存在するように合う合わないがありますので、そのこともよく理解していた方が良いと思います。
私はお岩さんから救われ、今では離脱も済ませましたので、お礼のいいようがありませんが、当然その逆の人もいます。
独立したスレがありますので、一度覗いて見られたらいいと思います。
結局最後は自身で判断するしかありません。
それから土佐清水のAOA軟膏もその他軟膏もそうですが、一度先生の診察を受けないともらえません。
一度受けると後はクール便で送ってもらえますが。

20 :
それとこれだけは言っておきたいですが

土佐清水に来る方の中には、内服やストロンゲストを長年やってきて、どうしようもなく
見放された方が多くいらっしゃいます。
私は夏休みの間入院したことがあるので見た経験から言いますが、体の全身が赤というよりも黒い紫色の人がたくさんいます。
そのような難治ランクになられた方は、手足が象の皮膚のようになってますが、砂風呂という土佐清水独特の風呂に入り固い皮膚を少しずつ
柔らかくしていきます。
しかし、やはり元々の綺麗な肌に戻るということはなかなか難しいように思えます。
当然、絶望してしまう方だっているでしょう。
もう行くところがないので。
私は砂風呂は入ったことがありませんが、肌が普通の色をしている人、突発的な爆発(バカ皮膚科のステ乱用)の人なら
一ヶ月もすれば見た目も全快するくらいに綺麗になりますよ。
おそらくそういった人が信者と言われるようになるんでしょうが、ステの入ってないAOA0でその後を維持している人もいれば、
私のように完全に断ち切るものもいます。
個人的には最後には絶つのが一番いいと思います。

21 :
どっからどうみても立派な信者さんです

22 :
とにかく土佐にしても薄刃にしも減ステして最後はステ離脱することが大事だね。

23 :
その土佐や薄刃のステは特殊?らしく
掛り付けの脱ステ医は、そこに通っていた人は
特に離脱しにくい(治りにくい)ということを嘆いていた

24 :
私の入院仲間からはある脱ステ医についてこんなことを言ってましたよ。
「 脱ステ医は、ステロイド皮膚炎のものは治すが、私のように元々のアトピ重症+ストロンゲスト長期間ステロイド皮膚炎のものは
治しようがなく、最後には見放す。なぜなら、あまりにも炎症がひどくなりすぎて、命の危険が迫るのでいつも最終的にステを
使うようになる」 と。
私は思うに、確かにアンチの方がたくさんいらっしゃるのは分かりますが、なぜこれほどまでに土佐清水に信服する皮膚科医の方が全国多いのでしょう。
皆口々に日本皮膚科学会否定されてますよね。
王道を。
私の近所にもたまたま一人おられますが、その方はアメリカ帰りの人ですが、そのような方がある意味軍門に下るようなことになるのは
なにかしらわけがあると思いますよ。
抗がん剤の投与の仕方だって、横浜市立大のように患者一人一人の体内時計に合わせた投与の仕方によって
生きるか死ぬかが全く違うのですから。
今までの考えを否定して入る時は必ずひと悶着あるのはごく自然なことだと思います。
出る杭は必ず打たれますので。

25 :
必死だなw

26 :
「 脱ステ医は、ステロイド皮膚炎のものは治すが、私のように元々のアトピ重症+ストロンゲスト長期間ステロイド皮膚炎のものは
治しようがなく、最後には見放す。なぜなら、あまりにも炎症がひどくなりすぎて、命の危険が迫るのでいつも最終的にステを
使うようになる」 と。
これはないと思う。脱ステはとても辛いから脱ステを途中で挫折した人じゃないかな。
いずれにしろアトピーがよくなればどの方法でもいいと思う。一ついえるのは土佐はお金がかかるっていうことだけだね・

27 :
>>26
自分もそう思います。リバウンドは、とてもつらいですね。

28 :
>>26
あー、これはしょうがないと思うよ
命まで失ったら元も子もないもの

29 :
>>26
最後の砦にやってくる人たちをあなたは見たことがありますか?
同じ人間とは思えない皮膚の色。
>これはないと思う。
おめでたい人だ。

30 :
そもそも超重症なのにステを使わない医者の方が医者として問題だよ

31 :
>>29-30
紫色や赤黒いのやら、パンパンに腫れてた
あ、それオレのことだけどね 
(もちろんその脱ステ病院は、他の患者さんも同じように酷い人ばかり)
それが今では普通の肌色 少し浅黒いかな
ステ一切使うずによくここまで戻ったと思う 
人間の治癒能力って凄いよ

32 :
揚げ

33 :
顔にステ塗ってないのに、顔に副作用が出た
なんでだろう?こういうことってあるのかな?
それとも体に塗ったあとの手洗いが不完全で、顔にさわったときついてしまったのか?

34 :
アトピーが顔にでただけの話

35 :
やっぱり赤いなあ顔。

36 :

       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ ( ・ω・ )\●/ 会長あけましておめでとうございます
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ          今年はいい年でありますように
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
        ___        ____      ____      ____
    /  \  \.  /   \  \    /   |   |   /   |   | 
    | .∩ .|__|  |  ∩  |   |     ̄|  |   |    ̄|  |   |
     ̄/ ノ(,,゚Д゚).  |  |. |  |(,,゚Д゚)     |   |(,,゚Д゚).    .|   |(,,゚Д゚)
    ./  (ノ___∠.  |  ∪(ノ|    |)   _|. (ノ|__|) _|. (ノ|__|)
    |____|__|.  \__∠__/   |___|__|  |___|__|
        し`J         し`J        し`J          し`J


37 :

       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ ( ・ω・ )\●/ あけましておめでとうございます
 ||y||  ̄`''φ          今年はいい年でありますように
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
        ___        ____      ____      ____
    /  \  \.  /   \  \    /   |   |   /   |   | 
    | .∩ .|__|  |  ∩  |   |     ̄|  |   |    ̄|  |   |
     ̄/ ノ(,,゚Д゚).  |  |. |  |(,,゚Д゚)     |   |(,,゚Д゚).    .|   |(,,゚Д゚)
    ./  (ノ___∠.  |  ∪(ノ|    |)   _|. (ノ|__|) _|. (ノ|__|)
    |____|__|.  \__∠__/   |___|__|  |___|__|
        し`J         し`J        し`J          し`J


38 :

       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ ( ・ω・ )\●/ 会長あけましておめでとうございます
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ          今年はいい年でありますように
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|

39 :
もう4、5年経つけど治らねえなあ
諦めるしかないのかなあ・・・

40 :
自分は2年経過したけど顔・背中・腕・足が全然赤いし皮膚も薄いや
特に首

アトピースレ見てみんな頑張ってるから自分も頑張ろうて思う

41 :
みんな洗顔はぬるま湯だよね?
石鹸でも赤くなる

42 :
なにもつけなければいいんじゃないの?

43 :
顔にステロイドは危険

44 :
>>41
ニキビが出るから石鹸。

45 :
みんな最近どう?

46 :
おでこが痒いですね

47 :
顔痒くて寝れん

48 :
>>33
私がそうですよ。旦那の頭と背中に毎日リンデロン塗ってて
塗った後すぐ手を洗ってましたが
段々、手が荒れてヒビ割れて血が出ても素手で塗って
医療用手袋着用で塗るのを嫌がられ二年交渉して、やっと
医療用手袋着用のお許しが出て着用するようになってしばらくしたら
頬と手に発疹が出て皮膚科へ行ったらステロイドの後遺症ですって
診断されたよ。
乳化した物を患部に塗って放置すると痛みがはしり悪化するので
石鹸も30秒以上顔につけないし、状態が悪い日は石鹸洗顔控えてます
汁というかニョキニョキ変なモノが出てきたり、粉ふき芋みたいに
角質が中途半端に剥がれかかったり
鳥肌みたいにブツブツでいっぱいなったりしました。

49 :
連投スミマセン
セラミド絡みがうまくいかなくなってしまった気がします
患部のターンオーバーが早すぎて弱くてすぐ剥がれる薄肌になった感じ
頬に発疹出てから6年経ちますが赤みはあまり変わりません
医者からは通院してもらっても、すぐには完治しないですよ。
サジ投げられました。
とにかく乾燥させないように洗いすぎない とか すぐ油分を塗ってます
あと半身浴ですかね〜

50 :
炎症してるとこ痒くてたまらん

51 :
かゆいよ

52 :
>>49
アトピーなのに石鹸で洗うとかないわ。
アトピーの人は元々の肌の油が分泌されにくいから石鹸何か使っちゃたダメだよ。熱めの風呂につかって、お湯で軽く体をゆすぐ程度で十分。
これを長く続けるとカサカサだった肌が潤ってくる。
半身浴も新陳代謝が良くなるのでいいですね。

53 :
ステロイド拒絶症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。

54 :
業者は必死だな

55 :
904 :名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/03(火) 20:16:13.02 ID:pbFIRLWU
顔に於血がたまってる人は下をむくと頬やおでこあたりになにか重みを感じジンジンします
顔全体が真っ赤人

56 :
何をすればいいのだろ?

57 :
漢方で汚血をとりのぞく 瀉血で直接だす
 

58 :
顔から汁でてなんとも不愉快

59 :
掃除中にカユミにおそわれた

60 :
turai

61 :
赤くてごわついて皮膚がぶあちぃ

62 :
>>57
正解

63 :
ステ塗ってたとこだけ皮膚がうすくなって赤い
目の周りは塗ってなかったからそこだけくっきり白くて
いつも「スキー行った?」って聞かれる

64 :
治るか不安

65 :
顔傷だらけ

66 :
つらいよ

67 :
ここまで悪化するとわ

68 :
すごい皮がむける

69 :
水がしみます

70 :
ここ酒さも入るよね?
14日に新しい病院行ったら酒さと診断される
脱ステしないと治んないとさ、今まで赤顔で液だらけだったのに乾燥と屑でバリバリや
でも赤いのは治るっていわれたし、あまり期待しすぎず気長にやります

71 :
漢方の黄解散がきくよ赤には

72 :
顔血だらけ

73 :
お風呂で血を流してきた目の皮膚がつっぱって開けにくい

74 :
みんな一緒に頑張るしかないな

75 :
もう疲れたよ・・

76 :
顔の皮を厚くする方法教えて!

77 :
コラーゲン

78 :
顔ひりひり

79 :
ほんと顔がひどい

80 :
首までひどくなってきたよ

81 :
shiru がよくでた

82 :
これじゃ外出できねぇ

83 :
顔板い

84 :
痛いよ精神状態がヤバい。

85 :
もう嫌だ

86 :
絶望スレか

87 :
お前らの仕様もない愚痴なんか聞きたくない
いまやってる治療法とか気をつけてることとかかけよ

88 :
自分は脱ステして、洗顔後タオルドライで乳液やその他一切塗らない。
脱ステ+脱保湿で赤ら顔は完全に治ったよ。リバウンドをしばらく耐えなきゃいけないからそこだけ耐えなきゃならないけどね。
特に洗顔後何も塗らないのが効果的だよ最初はカサカサになるけどその内なんもつけなくてもカサカサにならない。
脱保湿の注意点は「開始時は必ず湿気、湿度の高い夏から始める事」冬から始めるのは絶対不可ってかむり。

89 :
>>88
ステ塗ってた期間と脱ステして治るまでの期間教えて!

90 :
ヤバい

91 :
>>89お前なんかに教えるかよw

92 :
っっっっへえええええ

93 :
>>89
塗ってたのはつけてない期間込みだけど18年くらい。
リバウンドは約半年くらいだけど酷いのは最初の3ヶ月くらい。
その後は赤ら顔も顔に黄色いかさぶたも一切できなくなり、肌も厚くなって完全に保湿いらずになった。

94 :
ステロイド使いながらアトピーにきく食事や体質改善してもアトピーでるの?

95 :
>>94
いまいち言ってる意味がわからんがステロイド使ってる=無理やり押さえ込んでるだけ。
だからステ使ってる以上一生治る事は無い。
ステの時点で体質改善もクソも無い、。

96 :
>>91
おい涙拭けよっっw

97 :
>>95
正解

98 :
>>95
だいせいks

99 :
25

100 :
プロトピックを使えば結局もっと酷いことになります。
知識もなく簡単にプロトピックなんか出す皮膚科医はRですね。

101 :
皮膚科医なんて能無ししかいないよ いやホントに

102 :
かわ落ち過ぎ

103 :
皮落ちるのはやっぱり乾燥??

104 :
落屑は結果だよね。
やっぱ炎症を抑えないと落屑は必ず起こるでしょう。

105 :
もう6年治らないよ

106 :
顔から汁がでる

107 :
乾燥から炎症が発生するんですか?

108 :
保湿しないほうが結果的には治りやすい場合が多い
保湿しないと一時的につらいけど

109 :
顔アトピーがちょこちょこ出てたけどその度に弱めのステロイドつけてた
んでも最近悪化してきてステロイドつける量も知らずに増えてたかもしれない
顔の赤みが最近特に気になるようになってきたがこれってステの副作用だったのかオワタ
死にたい

110 :
>>109
悪化したこと自体が塗ってきたステの影響が大きいんじゃないかなと思うけどな…
ネットでステのことよく調べたほうがいいよ

111 :
シーツがすぐ汚れる汁で

112 :
いいいいいいいいい

113 :
皮は剥かない方がいいの?我慢しても皮が溜まって痒いんだが…。

114 :
掻いたところが白くなる

115 :
皮溜まってくるけどずっとほっといたら皮溜まってるし
汚いけど赤みやら猛烈なほてりやピリピリはマシになった
皮剥いたらいかんね

116 :
>>9
それ大阪?

117 :
26

118 :
顔の皮膚が象みたくなって、
皮膚科を変えるんで
新しい所行ってきた。


ステロイド皮膚炎にだってさささささ!

119 :
石鹸類をやめて水洗顔にしてもいいかも

120 :
っl、

121 :
夜は粥過ぎ

122 :
ひどいカユミに襲われた

123 :
乳酸菌とか

124 :
>>95
ステ使ってる箇所で治ってる箇所あるから
一概にステ使ってる=治らないってのは無理がある。
顔全部って人もいるかもだけど、
一部って人は、その一部が移動してないだろうか

125 :
>>124
>ステ使ってる箇所で治ってる箇所あるから
>一概にステ使ってる=治らないってのは無理がある。
ステロイド止めてみれば、本当に治っているか分かるよね w

126 :
治ってる箇所へのステロイドの使用は当然止めてますけど
何とも無い箇所にまでステロイド塗る人はいないでしょ

127 :
一時的な症状なら治るだろうけど慢性的なアトピーだとステ使っても悪化するだけじゃね

128 :
ステロイドは一時しのぎに使うもの。

129 :
>>126だけど
補足すると、前提は慢性的に(年単位で)ステロイドを使い続けてだ
当然だけど一時的な話じゃないっていうかだったら言わないわw
なんていうか移動するんだよね。自分だけなのか?
例えば右肩のこの辺が酷かったはずなのに
いつの間にかその箇所は綺麗で肩の違う場所が酷くなってるとか

130 :
>>129
結局何が言いたいんだよ
アトピーの場所が移動するからどうなのかわからん

131 :
>一概にステ使ってる=治らないってのは無理がある
って最初のレスに書いてるぞ

132 :
ステで治るっていう話とアトピーの移動の関連がようわからんな

133 :
>>129
アトピーは移動するよ
>>132
ステ塗ってたら、他の部位に移動したから
その場所は治ったように感じたんじゃないかな

134 :
おでこの皺がなんともいや

135 :
ワセリンは油やけするみたいだ。
ステロイドは嫌だからずっとワセリン塗りまくってたら
顔が赤黒くなってきた。

136 :
>>135
赤黒くなるのってアトピーの症状じゃね?
アトピーが悪化してるとか

137 :
顔首がひどい

138 :
ステは当然だけど保湿もやめたほうがいいよ

139 :
>>135
自分は市販の乳液からワセリンに乗り換えたら
白くなってきたよ。どうもその時の乳液が良くなかったのかなと思ってる。
ワセリン自体は平気なんじゃないかなぁ。外にあまりで無いけどさ。
>>138
ステ止めれてたらこのスレにいないw
一日塗らなかっただけでボロボロになるのに。
保湿止めたら更に悪化してステ増えちゃうよ

140 :
ステ止めるならアトピーの原因特定して1年くらい休職しないと無理だよな

141 :
原因特定以前に仕事がねぇ

142 :
プロトピックの副作用で顔真っ赤だけど
もう開きなおって仕事続けてる。
自分アトピーだからとかもまわりに話してたら気持ち楽になった。

143 :
>>139
ワセリンは保湿にはいいんだけど成分の脂が体にどんどん溜まっていくから脂性になるよ。
湿度が高い今こそ脱保湿すべき。
少なくとも仕事休みの週末だけでも体慣らす為にやったほうがいい。
>>142
油取り紙で顔の油とってる?とりすぎはよくないけど外出中は数時間おきにとったほうがいいよ。赤ら顔も多少治まる。
まあ脱ステしないと完全には無理だけどね。

144 :
30

145 :
>>143
それどこ情報?
ワセリン塗りたくってるけど、脂性とは程遠い乾燥肌だよ
言っておくが乾燥+脂の混合肌でもない
とは言えワセリンで乾燥肌が若干改善して、素でほんの少し潤うようにはなったけど
てかドンドンたまっていくって食べるもんじゃないんだから、そんなはずないでしょ
それに乾燥肌でワセリン使ってるんだから、脂性になってくれるとか歓迎だしw

146 :
赤み緑茶で洗顔すると少し改善

147 :
顔かゆすぎ

148 :
全く顔は痒くないけど、日焼けしたみたいに顔が赤くてちょいカサカサ。
一年経ったけどなかなか治らない
一体何をすればいいんだよ??

149 :
顔から汁がでるステの副作用だね
医者しね

150 :
汁は全くでない

151 :
32

152 :
もう顔の皮膚が変色してしまった

153 :
保湿止めるっていうけど、乾燥しすぎて掻き毟るくらいなら塗った方がよくね?

154 :
53

155 :
>>153
そういう人はやめなくてよし
保湿が面倒な人はやめた方がいい

156 :
>>153
保湿やめて痒くなったけど、今では塗ってたときより調子いいよ
乾燥して掻きむしるなんて一時だったよ

157 :
せっけん類使うと余計に炎症してるところが赤くなる
お湯のみで洗うの今は一番いいみたい

158 :
やっぱり保湿剤も良くないんだな・・・
保湿剤も薬だしな

159 :
54

160 :
55

161 :
56

162 :
顔と体痒すぎ辛すぎる

163 :
脱保湿してる人は顔とか粉だらけで外歩いてるの??

164 :
脱保湿してるからと言って粉だらけとはかぎらないだろ

165 :
>>163
そーだよ

166 :
57

167 :
漢方治療2日目お風呂あがり顔をタオルでこすっていたがなくなった
顔はまだはげしく掻いて顔面傷だらけ

168 :
58

169 :
せっけんで洗顔してた頃は
もうちっと油出てたんだよな

170 :
俺はせっけんで毎日洗うほうが調子いいよ

171 :
黄解散はじめました

172 :
汁噴出

173 :
乳首辛い
腕かきむしるから辛い

174 :
脱ステしてからどの位で正常な肌になるんだろ。

175 :
治療方法次第

176 :
治療法とは??
みんな辛いばっかで治療法とか書かないよな?情弱もいいとこ
馬鹿過ぎだわ

177 :
というお前も必死で治療法探してるw

178 :
ステロイドの使用歴にもよる
ほんとむかつくこの薬 ふぁっく!
治療法…いっぱい書いたお
でも宣伝って言われるの
藤澤皮膚科にまず救われたお 
食生活アルカリ性8;酸性2 要は、葉物野菜ばっか食べたお
脱ステ脱保湿 ワセリンもだめだお これしないとまず治ってかないと確信した
佐藤健二先生の本、読めお
いっぱい書いて疲れた おやすみ

179 :
ワセリンだめなんだ…
私塗りたくってる
ワセリンやめて普通のクリームにしようかな
ワセリンないとがさがさで糞痒い

180 :
>>177
探して悪いかい?情弱君?w

181 :
分からない人には、転がっているものが、
ダイヤなのか石ころなのか区別がつかない

182 :
情弱君?w
 いやお前だろw

183 :
>>182
おいおい、顔真っ赤だぞwww涙拭けってwww

184 :
自分じゃない?w
俺赤みとれてきてるでw

185 :
>>184
半年ROMってろっっw

186 :
お猿さんw

187 :
もう馬鹿相手にすんの疲れたから勝手にほざいてて下さい(^-^)
じゃあね〜

188 :
はいはい二度とこないでねw

189 :
顔かゆい

190 :
顔肌は綺麗なのに外でると顔真っ赤になる

191 :
漢方効いてきてますよ

192 :
水虫薬を根気よく塗ると赤みとれる

193 :
痒くて死ぬ
まじやだ

194 :
かゆい

195 :
痒いよ…

196 :
>>192
ソースは?

197 :
毎日顔かいてる

198 :
かいて皺がふえるしカサカサになるし泣ける

199 :
治ると聞いて汗をかこうとしたのはいいが、悶絶するほど痛い。

200 :
顔面神経は耳から上デコ、下あごから来てそこからまぶた唇に来てる
耳は掻かない事
これだけで全然変わる

201 :
顔から頭までグチャグチャです。

202 :
>>200
いいこときいた!耳ってさわると気持ちいいからエスカレートして掻いちゃうんだ。気をつけよう

203 :
保守

204 :


205 :
車運転中にかゆみは勘弁

206 :
どうしたら治るんだ…orz

207 :
なにが?

208 :
まじでステロイドはやめろ
ステロイドをつけるからかゆくなるんだよ
それを体がだそうとして
ステロイドが体から抜け切れば寝るときもかゆくなくなる

209 :
ステロイドは3ヶ月ほどでぬける

210 :
おでこの皺あほ

211 :
>>208
ステロイドで痒くなるとか意味不明。
ステロイドをつけないともっと痒くてもっと大変なんだけど?
軽度ならステロイド不要か、ステロイドですぐ治ってそのまま辞めれるし
だが重度ならステロイドしかない。それが現実だ。
その副作用の赤ら顔の話だここは

212 :
軽く運動

213 :
一般人を嵌めたネット工作員山田雅子がアレルギー、アトピー、ニキビだらけのブツブツ汚物肌やろ

214 :
赤ら顔→野球してたからあだ名が『赤鬼』マニエルだった俺の青春時代

215 :
もう

216 :
赤ら顔本当に辛い。
普段は化粧をしてるから「お前夏でも肌白いな―」って言われるけど、
それに耐えれば問題なく過ごせるレベル。
でも友達と銭湯やプールや海にも行けない。
彼女が出来ても一緒に風呂に入れない。
普通に友達と過ごしてたり、大学のキャンパスを歩いていても
何か自分だけ周りと違う感じがしてならない。
サークルも全然楽しいし、周りも赤ら顔なんて気付かずワイワイ出来てたけど、自分の意思で「俺だけ違う…」ってなんか思って
辞めてしまった。
バイトもしてるし、友達もいるし頑張ってるけどでも化粧落とせば毎回へこむ…。
心の底から何が合っても笑えない…。何故か不幸な目に合ってる人ばかりに共感して惹かれてしまう。
普通に無邪気に学生生活を楽しんでる人達に何か劣等感を感じ続けてる。
この状況どうにかならないかな…。
生まれつきの赤ら顔…。でも少しずつ治ってきてるんだけどね。
色もだいぶ薄くなってきたし。でも心のケアも必要かも…。

217 :
Vビームがいいよ

218 :
ステロイドは覚せい剤同様に恐ろしい薬物ですよ
私も酢だこみたいでしたが、脱ステ乗り越えたら、普通の肌色になったし
今は日焼けしてますよ。副作用から抜けるには時間がかかるけどやるしか
ないよ

219 :
どうやって抜け出しましたか?

220 :
>>216
どうやって薄くなったの?

221 :
酒さ様皮膚炎のことですよね
みなさんは真っ赤になって耐えがたい痛みがありますか?

222 :
粉末樹液シートての使ったら1回で白くなりましたよ
ぐぐったら眉つばっぽいって検証されてたけど俺は効果あった

223 :
一日www
今はどうなんだよ?
それって皮が薄いわけじゃないだろ

224 :
今も白いよ
ただ炎症起こしてるところは赤いままだからすごく斑になってた
今は3日目だけど赤い部分は結構薄くなったよ

225 :
>>224
メーカー名ごとお願いします

226 :
>>225
これ、ちなみに顔には使わず足に使ってる
でも顔にも効果があるっぽい
http://jyuekishi-to.com/SHOP/kona-si-to.html
一緒に樹液シートってのも買ったけど、液漏れしてきて使い勝手がすごく悪いから次買わないと思う

227 :
IDが変わってるな

228 :
足と顔は皮膚の厚みが全然違うから
特に顔の皮膚が薄い赤ら顔の人には向かないかも
でも、効くかも>>225>>226
試してみての感想をお願いします

229 :
225だけど足は真っ白だわ
でもレスありがとう

230 :
>>229
書き方が悪かったね
足に使用すると顔が白くなるんだよ、というか全身白くなるんだよ
>>228
いつかやってみるよ
使用した部分が結構痒くなるから今は顔に使う勇気はないけど

231 :
>>230
229だけど、そりゃすごい。今度試してみる。ありがとう

232 :
亜鉛

233 :
亜鉛のむと赤い顔治る?
DHCのでもいいかなあ?
なんか顔まっ赤でその上ダニに噛まれ
赤い大粒のプチプチができている
焼けたような赤黒で死に顔で死にたくなる

234 :
過疎っているな

235 :
>>233
皮膚の新陳代謝をよくするためにも飲んでみるといいと思うよ

236 :
実家で室内犬飼っていて、顔が赤く痒かったが、結婚して犬なしの生活になったら治った。赤ら顔は、動物かダニか小麦だと思う。

237 :
赤ら顔がステの副作用と知らなかった…
今更やめても遅いわなぁクソ医者

238 :
真実を教えます。昔は急性湿疹にステロイドが即効して数回で治るから処方したが
アトピーのような慢性湿疹には一時的にしか効かず、返って悪化することが
分かっておりステロイドは処方しなかった。それが変わったのは今回の原発同様だが
東大の低脳(受験秀才なだけで実は馬鹿なのは世界常識)が製薬会社から金もらって
ステロイドを標準治療にしたガイドラインを作成してから医原病になったんです
そして現在はもっと恐ろしい免疫抑制剤・・・・・低脳医者に殺されないよう
注意してくださいな・・・


239 :
ステ塗らないとやっぱ社会生活送れないって人もいるからねえ
ただそれなら漢方軟膏も結構効くだろうし…
ホント子供にだけはステ渡さないでほしいわ

240 :
自分は皮膚科医に赤ちゃんに使っても大丈夫だと処方された
容器の中身はロコイド
結局ステロイドだったと知ってからではもう遅かった

241 :
生後3ヶ月の赤ちゃんの頬に1ヶ月も使ってしまった。
申し訳なくて、どうか目立たなくなりますようにと祈るのみ。
医師からは「乳児湿疹ですねー。薬だしときますねー」って感じで特に説明もなし。
薬剤師からは「ステロイドですけど赤ちゃんでも使える薬です。長期で使わない限り安全です。」といわれる。
今思えば、赤みがどんどん増してたのはステロイド紅潮だったのかと思う。
塗るのやめて5ヶ月。
だいぶ目立たなくなったけど左右比べると、塗ってた部分だけぽわーっと紅い。
極細イトミミズのような毛細血管も3本浮き出てる。
女の子だし、年単位の時間がかかったとしても、どうか目立たなくなって欲しい。

242 :
>>241
赤ちゃんだし、それくらいなら全然大丈夫だと思うよ。
気にしすぎないようにね

243 :
20年使ってどんどん悪くなったアトピーの方もいる
赤ちゃんに1年使ったとしても新陳代謝がいいし
これから成長するから大丈夫だと思う
成長期の終わった大人は深刻

244 :
>>242,243
レスありがとう。少し気が楽になった。
ぼわっと広がる赤味は目立たなくなる傾向にあるけど
毛細血管は周囲の赤味が引くほど目立ってきて、気にしないようにしてるけど見る度に申し訳ない気持ちになる。
日焼けとか黒子とか自然にできたものなら、成長の印だって思えるんだけどね。
薬のせいかもと思うとちゃんと説明して欲しかったって思いでモヤモヤする。
でもそこばかり注目しないで、ちゃんと可愛がる!ありがとう。

245 :
まあ「長期で使わない限り」とは言ってるわけだから、一応説明はしてるかな
ちなみに一ヶ月は長期とは言わないよ
実際そのケースだとぜんぜん大丈夫だとは思う

246 :
良くなったりまた出たりの繰り返しで、1ヶ月ちょっと塗り続けてしまった。
2週間目くらいからは塗った部分だけくっきりと紅くなってきてたけどそれも乳児湿疹の症状だと思って塗ってた。
(素人見だけど写真を確認すると乳児湿疹というより酒さ様皮膚炎の状態になっていたように見える)
顔へのステ連続使用の目安は2W。子どもの場合はその半分(もちろん医師の判断がある場合はこの限りではない)ってのを読んで、
長すぎたと思って後悔してました。 乳児の代謝の良さに期待します。
>まあ「長期で使わない限り」とは言ってるわけだから、一応説明はしてるかな
ひとくちに長期って言っても感覚の違いがあるから、具体的な説明は必要だと思うのです。
あと副作用の説明と塗り方や期間の説明。
「1週間塗って改善しなかったら再受診」とか「ブツブツが引いたら赤味が残ってても保湿に切り替える」みたいな具体的な指導が欲しかった。
薬剤師の「安心です」を鵜呑みにしてよく確認しなかった自分も悪いけど、「正しい使い方」の説明が欲しかったな。
神経質な母親なのかなって自覚はあります。
吐き出したら少し考えがまとまったし楽になった。 独り言でスレ汚しごめん。

247 :
いや自分もステと知らずに何ヶ月も塗ってしまい酒さ様皮膚炎になりました
焼け付くような痛みで真っ赤な顔です
毎日冷やずにはいられません
また口の回りに浮き出た毛細血管が口髭みたいに黒っぽい糸みたいになっていて
女性なので心底悩みます
長期間使ってはいけないという説明もなく、簡単な説明書きしか渡されず
そこには長期間の仕様はいけないとは書いていませんでした
ちゃんと説明してほしかったです
現在、他の皮膚科で酒さ様皮膚炎の治療中ですが
5ヶ月たっても良くなりません
大人なので深刻です毎日生きるのが辛いです



248 :
20年以上も顔にステ塗っても酷くならない人と
数ヶ月顔に塗っただけで酷い副作用が出る人の差はなんなんだろうな・・・

249 :
体質と一言で言えるけど
免疫が関係しているとか?
ほんと、何なんだろう?

250 :
数ヶ月で副作用〜の人は
副作用じゃなくて、単に薬が上手く合ってなくて
で皮膚炎事態が悪化してのものと考えるべきかと思うんだが
いやマジで。
2年か3年か、合わないステロイド塗り続けてお肌ボロボロだったんだけど
良い皮膚科にめぐり合えて、
合うステロイドを処方してもらってずいぶん綺麗になったよ。
まあ、そのステロイドから抜け出すまでには至ってないんだけど。
そして10年、とうとう赤ら顔です。これを副作用って言うんだろうと。
ちなみに、最初の会わないステロイドの方が強力で
あとのステロイドの方がずっと弱いステです。

251 :
いや、数ヶ月使用でも
弱いステロイドでも
ステの副作用、酒さ様皮膚炎になる
これは体質の違いとしか言いようがない
そして非ステはかぶれやすい
使える人は使えるが
塗り薬はなかなか医者も処方が難しく
最後に医者が言うせりふは
自然治癒を待つこと

252 :
酒さ様皮膚炎にステ塗るという悪循環を体験した人どれくらいいるんだろかw

253 :
顔はしつこいよ

254 :
顔にははじめからステは使わないほうがいい
そもそもステは使っては駄目だったに
いまでは余裕で処方されるようになった

255 :
血が関係してる

256 :
大学生のときおでこから汁が出て来てステロイドの怖さもしらず、普通にアンテベートやマイザークラスをバンバン塗りまくって抑えてた…
無知っておそろしい…
ゴルバチョフみたいな真っ赤な跡がなかなか消えないし化粧でも隠せなくて参った。
今はもうキレイさっぱりなくなったけど

257 :
6年たってもあかみはとれん

258 :
赤みの原因は?

259 :
顔に引っ掻き傷が

260 :
いっぱい掻いてしまった

261 :
124

262 :
体温上がったり辛いもの食べると顔に赤いかき傷が浮かび上がる

263 :
6ヶ月だがまだ治らん
医師はさじ投げた

264 :
クラブホルモンクリームってのを使ったら赤いのがなくなって肌の調子がよくなった
ただしこれからの冬の乾燥ではどうなるか分からない
あと臭いがきつい。あと入れ物がおっぱいっぽい

265 :
125

266 :
毎日、他人を嵌めるしつこいネット工作員長田ますみが顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスまみれでコミュニケーションも無い挙動不審者で金品を奪って逃げた巨漢皮膚病脂豚やろ

267 :
126

268 :
節子、それ酒渣様皮膚炎やない。
紅皮症や。

269 :
127

270 :
どうする?

271 :
顔は一番つらいと思います

272 :
汗をかくことが大事

273 :
吸引オススメ

274 :
漢方がいいよ

275 :
かゆいんだよぼけ

276 :
ただいま瀉ケツで治療してます

277 :
しつこいネット工作員長沼真寿美が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれで痒いのやろ

278 :
しつこいネット工作員長沼真寿美が薬の副作用で顔面も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれの汚物肌だろ

279 :
ID出ないので日頃の鬱憤や悩みをぶちまけてみませんか?
ヒキ板雑談独り言
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1317460059/

280 :
いたい

281 :
かゆゆ

282 :
>>1
ステやってないで悪化して赤ら顔になり、ステで痒み押さえて普通に戻ったけど…
ステの影響じゃなく掻き過ぎかタオルとかで擦り過ぎと思うよ?

283 :
しつこいネット工作員長沼真寿美が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ

284 :
>>283
それ魔よけの呪文?

285 :
こいつ頭おかしいよ

286 :
もう嫌だ

287 :
運動

288 :
瀉ケツ

289 :
かゆい

290 :
顔だにせっけんがいい

291 :
あげ

292 :
炎症をとりだそう

293 :
あげ

294 :
odekoかゆい

295 :
くがが

296 :
一般人攻撃黒幕長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれのゾンビ肌だろ

297 :
赤みに瀉血
熱シャワー全身のアトピーを大悪化させる

298 :
うわ!

299 :
すごい皮がむけてきた

300 :
もういやだ

301 :
一般人を嵌めたしつこいネット工作員長田雅子が顔面も身体中も赤黒いニキビおできヘルペスイボ蕁麻疹ケロイド水泡まみれのグジユグジユ像肌だろ

302 :
顔をはげしく掻いてしまい
皮膚が砂漠みたいにひび割れれいる

303 :
シャンプーが刺激になるみたい

304 :
銀歯を外すといいよ
関係ない人には関係ないが

305 :
あまりにも痒いので漢方薬を飲んだ

306 :
頓服で飲んでも効くもんですね

307 :
保湿したら痒みおさまりました

308 :
石鹸で洗うと一時的綺麗にみえる

309 :
2006年からつきまとうしつこいネット工作員野田雅子が重症アトピーでごっそり髪も抜けた顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス水虫蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのシワシワグジユグジユした像肌だろ

310 :
o(^▽^)oかゆい

311 :
かゆい

312 :
顔の赤み増した

313 :
かゆい

314 :
書きすぎ

315 :
すごいかわがむける

316 :
自分も皮がむけて顔が真っ赤…

317 :
かわゆい

318 :
21年顔にステロイド塗布してます 副作用はちょっと毛細血管拡張してます

319 :
他人を嵌めたネット工作員野?雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれのグジュグジュしたゾンビ肌だろ

320 :
318
まじやめろ

321 :
ステロイド塗ってると
体の中のたんぱく質が使われて筋肉が減るって本当ですか?

322 :
今年の4月から毎日アルメタ塗り続けて
昨日から止めました。
リバウンドがこわい。

323 :
今塗ってます

324 :
はやく治れ

325 :
みなさんムーンフェイスにはなっていますか?

326 :
痒い
顔晴れてる

327 :
表情が曇ってる。

328 :
なにが原因かわからない

329 :
鬼顔

330 :
瀉血しましょ

331 :
赤ら顔+ムーンフェイス
死にたい...

332 :
>>331
脱ステ中かい?

333 :
>>332
してるけど体調悪くなると顔に失神みたいなものがいっぱいでるからやめれない現状

334 :
脱ステ一週間突破
ラップのおかげで赤みとかゆみ引いてきた!
このまま治れ〜

335 :
>>334
一週間ならこれから酷くなる可能性大

336 :
>>335
あんたすげーよ。起きたらめちゃくちゃ顔痒い…チキショ

337 :
>>336


338 :
2歳位までアトピーだったけど、高校生になるまでなんともなくて、20過ぎてからまあまあなアトピーになった。
小さい頃はわからないが、顔にステロイドは塗った事ない。
もし、2歳までに親が私の顔にステロイド塗ってたとして、
副作用で赤ら顔がこんなに持続?するもんなのかな?それともただの赤ら顔?

339 :
原因をみつけないとね

340 :
なな年も治らない

341 :
おれはオイラックスGを顔に塗りたくって皮膚が委縮して真っ赤になってしまった。
それまでいい顔してるって言われていたのにぃ。。(TT

342 :
VレーザーとかIPLとか、そっち関係の治療を
された方いらっしゃいますか?
今、IPL(I2PL)を受けようか迷っていまして、ご教授を。

343 :
原因は水道管の汚れです

344 :
私は痒くなってすぐニキビできるから、テラコートリルをほぼ毎日塗ってます…。徐々にやめていかなきゃね。。

345 :
オレはだいぶ治った

346 :
今日は眠いから明日、治療方法 レスします

347 :
保湿剤はだめだかぶれた

348 :
健康と食物
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

349 :
345
どうやったらよくなりましたか?

350 :
酒さとの関係について参考にして下さい
http://www2.ocn.ne.jp/~nakanisi/page007.html

351 :
顔から油分でずがさがさ皮がむけエンドレス

352 :
345です
オレはロコイドクリームで顔が真っ赤になり、酒さで三年近く病みました。顔の皮がはがれ、赤いブツブツも沢山。何回しのうと思ったか…。
治療方は、弱いやつで洗顔をして、朝と夜にニゾラールローションと、アクアチムクリームをぬる。あと1日に1錠、ロキスリッド錠を飲む。日焼けは避ける。根気はいりますがかなり良くなります。レーザーや、ピーリング?は危険かと

353 :
赤ら顔ずっと治らなかったのに、ステロイドの塗る量をかなり抑えたら治りました
ただ最近、また副作用っぽいニキビが出てきた
ほんと気まぐれなのね

354 :
寝起きは赤み引いてない?

355 :
顔がいたかゆい
ほっぺが赤くなって少し傷口が見えて写真とって見るとものすごい痛々しい。
人前に出るのも恥ずかしい。どうすりゃいいんだ

356 :
354引いてるね。たぶん血圧と毛細血管の関係。あと、ステの吹き出物跡?赤いポツポツ跡が赤くなる。上記に書いた治療方で一年かかったけど、他人からは気にならない位に、若干ピンクな感じになったよ。脱ステを徹底したほうがいいと思います。

357 :
355ノイローゼになるから、あまり気にするな

358 :
やはり引きますよね寝起きが血管がステロイドの副作用でおかしくなったのかな
ニゾラールでよくなったということは真菌では

359 :
ニゾラールが決め手で症状が改善された訳ではなく、ステによって皮膚が薄くなり、炎症と吹き出物が出来やすくなってるので、炎症と吹き出物をなるべく押さえて、自然治癒みたいな治癒方です。酒さ様皮膚炎に特効薬はないかと。第2の症状を押さえて治していくのがベストかも

360 :
メトロニダゾール使ってる人いないの?

361 :
なに塗ってもかぶれるんだよね強制脱保湿

362 :
脱ステしてアトピーの症状で赤くなってるのかステの副作用で赤くなってるのかハッキリしろ

363 :
誰に言ってるんだい

364 :
一ヶ月前から口の周りに赤い湿疹が出て、皮膚科で貰ってた顔用ステ塗っても全然良くならないから調べたら
口囲皮膚炎っていうステの副作用らしいと判明orz
ステ塗るのやめて3日だけど範囲が広がって赤みがひどくなってきたし痒い。
化粧でも隠しきれないし周りに「それどうしたの?」とか聞かれて鬱だ…
ここは酒さの人は結構いるみたいだけど口囲に悩んでる人いるかな?ケアとか教えて欲しい。

365 :
赤みには漢方が効きました

366 :
>>354
寝起きは赤くないと何か気になる

367 :
ステの副作用で出来たニキビなら、ステ塗らなくなったら自然と治っていくものですよね?
それとも、ニキビできやすい肌になってしまって長年ニキビでき続けることになるのかな…orz

368 :
体質と食物
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

369 :
寝起きマジ赤み引いてる時間たつどだんだん赤くなるね

370 :
364
夏の間中、唇と口回りに苦しんだけどもう引いた。
なんかリップ塗ってぼんやりしてたらいつしか引いてた。

371 :
>>370
そうなのか…いつの間にか落ち着いたなんてうらやましい。
調べたら脱ステしてから2週間〜1ヶ月くらいがピークみたいだね。
私はまだ脱ステ一週間なんだけど日に日に範囲が広がって赤みが増してきたよ…
赤みからすごい小さい白ニキビみたいになって口周りにビッシリorz
おでこも赤いしカサカサで痒い。今までは迷わずステ塗ってたけど耐えなきゃ。辛いね…

372 :
ヤブ医者のせいで必要ないのにステロイドを約7年(内弱い薬を4年、強い薬2種類の重ね塗りを3年程度)顔に塗らされ続け、最近脱ステしました
3年前から赤ら顔です
治るのにどのくらい期間がかかると思いますか?

373 :
ステロイド使い続けて何年かたってるけど
ずっと顔にプチプチ小さいニキビみたいなの出来ててそれが余計に痒いし痛いわ・・・
それ掻いて余計に顔から出血・・・
ステロイドは塗り薬よりも飲み薬の方が痒みが収まるな

374 :
身体に湿疹ができてステ塗るときまって顔と頭皮にアトピーでる

375 :
草津温泉が赤みに 効くよ

376 :
赤ら顔はようやく目立たなくなったけど、皮膚が委縮して細かい線状のシワが無数になる
マジ死にたい。。

377 :
赤み引かない

378 :
>>376
私もデコがそんな感じだ…。シワッシワしてる。顎赤いし。
口囲皮膚炎になってからずっとマスク生活。今インフル流行っててマスクの人多いのが幸い。
顎の肌触りはボコボコ(白ニキビ)→ザラザラ→ガサガサ→カサカサ→普通になったけど赤みは取れない。
肌が白い方だから余計赤みが際立って鬱。

379 :
委縮した肌のシワはもう治らないんだろうな
マジ鬱だよ。。

380 :
脱ステ2週間。
顎と額だけじゃなくステをほとんど塗ってなかった頬まで赤いぶつぶつが広がって痒い。
今までの人生で一番顔が汚い…マジ鬱。良くなる気がしない。
水洗顔のみ&脱保湿したらガサガサで痒いけど、保湿すると更に赤くなって痒くなる。もうどうしろと。

381 :
オナ禁すれば赤みは取れますよwwwwwwwwwwwwwwwww

382 :
オナ禁すっかり潤った肌っ!!

383 :
2か月、ホホバオイル塗布(どうしてもの時だけリドメックス使用)でかなり良くなっていて、殆ど痒くなくなったのでそれまで飲んでいたクラリチンを飲むのを止めてみました。
(肌のキメが今までにないくらい細かくなり、引っ掻いても傷になりにくくなった。赤み無し、色素沈着がすこし)
で、気がついたら4日間、ステロイドを一切塗ってなかったんです。
このまま落ち着くと良いなぁ。なんて思ってたら2月12日の昼頃から赤みが出てきて、夕方に激しい痒みが…
今までにないくらい痒かったです。

肌のキメは荒くなり、真っ赤になってガサガサになってしまいました。
これってリバウンドですか?
2か月前まではサレックスをベタ塗りでした。

384 :
普段マスクしてて、職場の休憩室でお昼食べるの恥ずかしいから車で食べてるんだけど、今日車で来なかったから休憩室で食べるの辛い。特に今日酷いし。便所飯したいくらいだ…。

385 :
わかります職場でキモいなどいわれるのがおちだ

386 :
>>285
でも心配されるのも嫌ですよね。わざわざ言われると余計惨めだし恥ずかしい。
そっとしておいてほしい…

387 :
世間の目は冷たいのさ

388 :
当たり前だろ 自分がなったら苦しむくせに人の不幸は蜜の味

389 :
そうゆう奴Rよクズども

390 :
リンデロン辞めると痒くてダメだ

391 :
皮がボロボロとれる

392 :
>>383
油断するといつそうなるか分からない
厄介な病気です
長く多く使っていた場合
ステの副作用は取るのに一般的に一年はかかります

393 :
奥道後温泉へ行ってみな
日本一だよ泉質は

394 :
身体見せれないから温泉行けねーよ

395 :
笑うと口横に小ジワがいっぱい出来る
顔赤いし肌が薄いまんま戻らない
ニキビも出来るし、今ぬるま湯洗顔だけで半年だけど、ニキビ対策どうしたらいいかな

396 :
そんな状態なのにぬるま湯? 湯で洗うんだ・・・ 
いったいどんな汚れがあるんだ?
顔をさらにうずめて食事してるのかい?

397 :
>>396
お湯すらも刺激になるんでしょうか?
薄い肌なのに脂っぽくてニキビが出来るので、ケア方法が全くわからないんです

398 :
私もニキビできるよ。30才なのにorz
ニキビや痒みには、アポスティーローションが効いてる。もう10ヶ月使ってるよ。

399 :
医者のせいでステ皮膚炎になるぞ
何年たっても治らない
ステロイドなんて塗るな

400 :
毛細血管拡張は治らないの?(涙)

401 :
毛細血管専用スレがあるよ

402 :
顔をかかなくなったら後は時間の問題赤み

403 :
大人ニキビは乾燥肌の人がなるそうだ
青年ニキビの薬は逆効果なんだって。

404 :
ステロイドのせいで顔が赤く炎症
かなり難治性

405 :
昔おでこにアトピー出たとき塗ってた薬ステロイドなのかな
塗ったあとすごい熱くなったけど

406 :
炎症してるところが皮がむけるね

407 :
肌が弱ってかぶれやすくなるみたい

408 :
デュアルイエローレーザーで火傷したんだけど、
これって、ヤブ医者だと思いますか?
ちなみに、火傷の可能性については、事前に何の説明も無かったんで、
たぶん医者にとっても想定外だったと思う。

409 :
慰謝料だよ それ

410 :
アルコールを飲むと赤みが解消するんだけどどういう理屈かな?
ちなみに普段は全然飲まない。

411 :
すぐかぶれやすくなるみたい

412 :
皮膚科医はしねよ

413 :
どす黒い感じに赤い!
外でられんわ

414 :
なわとびもジョギングと同じく有酸素運動だけど汗かいて時間かければ効果あるかな?

415 :
サウナとかもいい

416 :
石鹸で髪洗ったら余計にかゆくなったわ

417 :
石鹸ハ乾燥するよ

418 :
無添加は逆にきつい

419 :
11年前に顔にステロイドを処方されて半年塗りました
体にアトピーはありましたが顔のはほとんど気にならないくらいでした
顔にステロイドを塗ったら顔が赤くなりかゆみがでて11年たったけど全くなおりません
ヤブ医者のせいで人生めちゃくちゃです

420 :
今もステぬってるの?

421 :
塗ってます
脱ステもしましたが赤みは引きませんでした
病院や医者から見ればステの顧客が増えて思うつぼです
11年前にステロイドを塗らなかった目の周りだけ普通の色です
その他は赤く逆パンダ状態です
乾燥肌くらいの患者に何の説明もなく保湿だからとステを処方する医者は許してはなりません

422 :
それは間違いなくステロイド皮膚炎です今すぐやめましょう

423 :
照明の加減などで凄く赤かったり マシになったり
なにがなんだかわかりません

424 :
そんなカス医者は殺されてもしょうがないな
医者のせいで人生滅茶苦茶にされて、医者は金儲けして贅沢な暮らしで楽しんでる

425 :
医者不足とか騒いでるが医者の特権階級なんて潰しちまえ
規制緩和と医者の数を増やして競争させてヤブ医者なんて淘汰されちまえ

426 :
競争力のある医師はステロイドなど処方せず
漢方やらサプリやら鍼灸やら瀉血やらと
保険適応さえない代替療法を売って儲けます

427 :
そんなの知らん
アトピービジネスなんてどうでもいい
ステを副作用の説明もなく軽微な患者に処方しステ漬けにするヤブ医者が淘汰されればそれでいい

428 :
医者を恨め

429 :
もうなおらないとあきらめてますが
ヤブ医者はだけは絶対に許さない

430 :
しかも副作用が出てきたら「じゃ、止めましょう」とか言って自己の責任は一切言明せず
青梅線沿線の西立川駅徒歩3Mの近○皮膚科はヤブの真骨頂

431 :
>>430
そこ通ってたよ もう行ってないけど
思えば20年前初めにそこ言ったのが間違いだったかな
ステ〜切り替えて非ステ〜プロトピしか出さないし
頼んでもねえのに看護婦がカサついてるとこステ塗りまくるし
ステロイドの副作用の説明を受けた覚えはないな
ネットもねえしわからんかった

432 :
食事改善しかない。
毎日玄米と豆腐のみでがんばる

433 :
>>431
あなたも被害者でしたか 医院内に大学の卒業証明書を飾ってある皮膚科ですよね。
「国立秋○大学医学部卒」っていう 私はその後、中神駅を降りて、いなげや近くの大屋皮膚科に行きました。
こちらはアトピーで有名な先生らしく、物腰の柔らかさ、説明の丁寧さと素晴らしい先生でした。
先生も「うちにも○藤先生のところに行ってた患者さんが何人か来ていますよ」と仰っていました。
いまだに尊大な態度を取って患者を人間とも思わないゴミ医者が跋扈しているんですね 死んだら地獄に落ちると思いますよ。 

434 :
ヤブ医者許さない

435 :
いつまでも恨んだってなにもかわらないよ。。
ストレス悪化するだけ

436 :
ヤブ医者も許せんが、人間のクズ医者も許せん

437 :
プロトピって使ってたらまずいん?

438 :
やばいな

439 :
デスノートが欲しい

440 :
絶望した

441 :
汁が出るって書き込みよく見るけど私は汁は出たことはない。けど、赤みと皮むけがひどい。エンドレスに皮むけ。治る気がしなくなってきた。
皮むけカッコ悪いしほんまにだるい。剥けたら新しい綺麗な皮膚に生まれ変われや

442 :
>>441剥けても赤い皮膚のままなの?

443 :
>>442
うーん。なんか普通になってる時もあるけどまたそのうち赤みを帯びた顔になって皮むけが始まる。保湿してもむける。
いい加減にしてくれと思うし、もうステロイド塗ったw

444 :
なにかが顔にたまってるんだよね うまく炎症物質を排出できない

445 :
石鹸で髪洗ったらボロボロになるわ

446 :
今日は重症だ
風呂に入ってさらに悪くなった

447 :
塩分がある温泉に入ったらさらに真っ赤になった
家に帰って首を瀉血カユイノガとれるとれる(笑)

448 :
体質と食物
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

449 :
今赤みの部分が鱗みたいになってるこれを掻かずに自然にとれるまで待てば炎症が消えると思う

450 :
ニンジんがいいよ

451 :
ステロイドを顔に塗ると、ほうれい線がくっきりになったような…
そんな方はいますか?

452 :
顔痒くて皮膚がボロボロ落ちる

453 :
顔にはステロイド塗ってないけど赤いし皮が落ちてくる
つまりステロイドは関係ない

454 :
首、顎、頭なんかにステロイド塗ってる場合は余裕で顔に影響出てくるから無関係とは言えないからな

455 :
そのどこにも塗ってない
無関係確定

456 :
じゃあこのスレにいる必要はないね。

457 :
朝から痒いわ
ラップ療法やったら悪化した
もうやらない

458 :
プロトピック

459 :
赤い皮膚はすごい痒い

460 :
朝起きた時すごい痒い

461 :
風呂禁してたら悪化したよちゃんと石鹸で洗ったほうがいいみたいだ

462 :
顔にアズノールを塗ったら、顔が赤く腫れあがった
月曜日の仕事が欝だ・・

463 :
同じく保湿剤で悪化してせっかく旅行がマスク過ごす

464 :
こじらしてしまった場合、エプソムソルトがいいですよ。これは漢方でいうボウショウです。浴用の硫酸マグネシウムですが、飲用でもいいです。調べてみるとこれ単体でもかなりの効果があり、そのほうがいいかもしれません。
ただし、甘味や油を控えた食事や、免疫を落とすHをやめることは大事です。

465 :
これはステやめるしかないんだよな
一週間くらいで直れば簡単にやれるけどなぁ

466 :
ただエプソムソルトというだけでは、わからないのですが、成分が漢方薬のボウショウです。浴用で値段もたいへん安く、ネットで2K2000円が1000円になり、
2個で送料サービスとなっています。浴用で1回で300g使用となっていますが、500gにしてみたりして、自分に合わせて変えてみてもいいです。また浴用ですが、
自己責任で飲用にしてみれば、もっと効果があります。

467 :
普通のマグネシウムじゃ駄目なのかね

468 :
漢方は個人差多いんだからあんまおしつけるなよ

469 :
漢方薬といっても、硫酸マグネシウムだぞ。いわば化学物質。おまけに8回分でたかが2000円。いままで使った無駄な金に比べると
かなり有意義。もちろん使うか使わないかは、個人の自由です。

470 :
名古屋の佐井クリニックって、レーザー下手なの?
火傷して、ずっと跡が消えないんだけど。
これって明らかな失敗だと思う。
佐井クリニックで他にも被害者いますか?

471 :
>>462
もしかして菊科アレルギーじゃない?
別の保湿剤に変えたほうがよいかもよ

472 :
とにかく漢方でも抗生物質でも温泉でも、食べ物には注意が必要です。特に甘味はカロリーゼロでも、そのまま原因物質、原因菌の栄養になり、ぶり返してしまいます。


473 :
目の下だけ白い肌でワロエナイ

474 :
なんだか良くなったり悪くなったりの繰り返し。
調子いいと思って化粧したけど
落としたら目の上から真っ赤。
ほんとしつこいなorz
脱ステして一年二ヶ月
いつ良くなるんだか・・・
こればかりは前向きに
なるしかないと思う

475 :
アトピーのくせに化粧するとかキチガイかよ
一生化粧なんかできないと覚悟しとけ

476 :
>>475
ばーか(^w^)
R

477 :
男で顔赤いの人に見せらんなくてファンデーション塗ってる奴いる?
俺やろうか悩んでるんだが…

478 :
ファンデはバレると思うよ。
化粧下地とかきちんとしなきゃすぐ浮き上がって剥げたりするし。
赤みを消す、コントロールカラーの黄色や緑、紫などの化粧品を試して見てもいいかも。

479 :
顔が赤くなってるときに酒を飲むとさらに赤くなって
赤と紫みたいな感じなっておもろい

480 :
何を摂るか、塗るか、よりも何を避けるかの方が重要ではないか?
顔の症状は、原因のほとんどが油ギトギトのもの、肉、卵だ。日本の皮膚科医はまずそんなことを言わないがな。
海外ではこういう研究がちゃんと「正直に」されているよ。
どうしても薬を使いたいなら、プロトピック、ロコイドあたりだ。

481 :
油ギトギトのもの、肉、卵をさけてるのになんでお前の顔アトピーは治らないのw

482 :
>>480
アトピーに限らず、健康を保つには、油ギトギトのもの・肉・卵等
コレステロールの多い食品は、避けたほうが良いってのは常識だよ。
俺も10年前位から、卵を食べるの止めて、野菜中心の食事してる。
アトピーは余り変わらんが、体重は減ったし、血液検査の結果も良い。

483 :
ステロイドを使用している人はステロイドを止めれば希望があると思う
ステロイドを止めると好転反応で、赤くなる、発疹ができる、ポロポロ皮が剥ける
などの症状が2週間は続くらしい
そこからまた6週間かけて元の肌になるとか
その間大事なのが洗顔は夜の水洗顔のみで肌には何も一切塗らないこと
「さち皮ふ科クリニック」でいろいろな皮膚のトラブルを見てみるといいよ

484 :
脱ステ三年目だがようやく普通にアトピーが悪い、っていえるような状態にはなったかな
まだまだ普通の人に比べたらボロボロだけれどね

485 :
ステロイド顔に塗ってたんだけど副作用みたいなのがではじめたからやめました
それから1年たったけどまだ治んないから少し塗りたいんだけど、一度副作用でたら一生ステロイド使わないほうがいいのでしょうか?

486 :
プロトピじゃ駄目なんか?

487 :
ステロイドだとにきびが大量に出来やすくなるからプロトピを週2回とかの方がいい気がする

488 :
結局、毛細血管が開いてる状態な訳だから
これが治ればな…
プロトピックで赤ら顔(酒さ様皮膚炎、後)治した人いる?
プロトピックも結局、使い続けないといけないんでしょ
リバンド凄いって聞くし

489 :
ステロイドの後遺症で赤ら顔になって何年か経って治った方いますか?

490 :
>>489
脱ステの後遺症で真っ赤になりましたが
またステ塗り始めたら納まりました

491 :
>>488
プロトピ使っているが、3日間位塗って赤み引いたら塗らない。2週間位でまた3日間位塗る。を繰り返しているが、赤みら顔がだいぶ気にならなくなったよ。

492 :
依存のループに入りかけてるわけだな

493 :
ステやめてプロトピ使い始めて4日目だが
ステの赤ら顔ってプロトピ使い続けてたら落ち着くのかな

494 :
普段は少し血管が透けてるくらいで
暑いとこや運動すると赤くなるのも酒さ様皮膚炎ですか?

495 :
>>492
依存のループか…
確かにそうかも…orz

でも、真っ赤な顔で出歩くよりは薬でも普通の顔で出たいよ…

496 :
ステを使おうが使うまいが、
顔の炎症が3ヶ月くらい続くと、
その後、しばらくは顔真っ赤だよ。
皮もボロボロむけ続けるし。

497 :
顔がまだら状に真っ赤になってるのが常態なんだけど、
ある日あまりの酷さに我慢できなくなってドラッグストアでステ買って塗った
結果よかったと思ってる。すぐに効果が出て白くなった
効果が続かないのは知ってるから数日で止めたけど、
その後もマシな状態を維持できてるから

498 :
間違って体の薬を顔に塗っちまった
1日くらい大丈夫だよね…

499 :
赤いところすごいかゆい

500 :
ttp://www.geocities.jp/shumeic2/hukouG.html

501 :
かゆみも赤みもひどい

502 :
絵が描けるよ

503 :
ひどい顔だよ

504 :

プロトピックって、塗ったら日に当たらない様にってことですが、
もし日にあたるとどうなるのですか?
あと慣れるまでヒリヒリするって本当ですか?
どの程度に効くのかなぁ、まあその人との薬の相性もあるんだろうしねぇ。

505 :
プロはステ以上にきついからやめとけ

506 :
ステロイドと肌の赤みと菌の感染って関係してると思うよ。
色々なところで言ってるからブテナ厨なんて言われそうだが、ブテナロックでかなり良くなったのでそう感じてる。
皆が同じ原因とは思わないけど、真菌対策で顔の赤みが出なくなった。

507 :
>>506どれくらいで赤みひいてきた?

508 :
足裏につける薬を顔につけるとか、軽症乙としか

509 :
じいさん いってた ステロイドをつかうと
  どろぬまにはいっていく はやくだしゅつ しろといってた
        がんばるよ おれもステぬくよ

510 :
>>507
4日くらい。今1ヶ月過ぎたが普通の肌の色だよ。皮膚は薄いけど。
やけくそでやったから写真撮っておくとか考えて無かった…証拠残しておけば良かったなあ。

511 :
それから、足裏の薬って言うけど、インキンやたむしにも使えるんだよ。水虫って足だけじゃないぜ。

512 :
>>510どれくらいの赤みでした?

513 :
>>512
おでこ、まぶた、ほっぺ、あご、と顔全体なんだけど、境目がハッキリしてた。
赤さは真っ赤では無かった。蚊に刺されたところを掻き毟ったようなピンク系。
ステロイドの副作用とは違うけど、自分はしばらく真菌の炎症をステロイドの副作用だと思ってたし、知らずにステロイド塗り続けて悪化したから副作用みたいなもんだわ…

514 :
俺半年顔にステロイド塗ってて、脱ステして五年経つけど顔赤いよ
一度塗ったら完全に治るのは無理なんじゃないかな 程度はあるけど
正直この顔で就職活動は厳しい

515 :
境目はどんな感じにはっきりしてました?
>>514他人には変な眼でみられるよな

516 :
炎症部分が不完全ないびつな丸みたいになってて、ふちがはっきり出て、ぼやける感じ(だんだん薄くなる)では無かった。
治りかけのとき、炎症部分のふちにそってかさぶたができたよ。ネズミ男の肌みたいなやつ。
上手く説明できなくて申し訳ない。

517 :
丸になってるんですね!医者からは真菌と診断されたのですか?

518 :
子供用を塗り続けてる

519 :
>>517
医者では検査すらしてもらえなかったよ。(なぜか真菌に関係ない検査はすぐやってくれた。皮膚を取ってみてもらうのだけごねられた…)
もうアトピーと診断したんだから検査しませんだって。
だからやけくそでブテナ塗ったんだが、それですぐ治ったよ。
本当はちゃんと医者の薬が欲しかったな。

520 :
>>519まさにヤブ医者ですねそういう医者ほんとむかつきますね
誤診ですね

521 :
境目がはっきりしてるのは菌の可能性が高くて、そうじゃない人はステ依存や食事の影響じゃないでしょうか
自分は5月に顔の脱ステして、赤みや炎症は消えました。
脱ステ時(ステ皮膚炎?酒さ?)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoK6IBww.jpg
この時は薄めたにがりを付けたり、薬局に売っているハッカ油で化粧水を作ったりして、痒みをなんとかしようと試行錯誤してました。
同時に食事にも気をつけ始めました。
一、二ヶ月ヶ月後には大分良くなりましたが、食生活を怠けるとこんな感じに
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu6aIBww.jpg
今は食事に気をつけ、ヒルドイドや市販の保湿剤のみでこの状態にできています。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9_yFBww.jpg
ちなみに厳しい食事制限ではなく、野菜を多めにし、油物を控える、お菓子も少しだけにするといった事です。
野菜はサラダをまとめて作ったり、スープを大量に作って冷凍しておくと便利です。
お菓子の中でもポテチ系は油が悪いのか、1番症状に影響してきました。
見辛いですが少しでも皆様の参考になれば幸いです。

522 :
二枚目の写真はぼくと似てますね僕も広範囲に赤いですまだらではなく

523 :
自分も二枚目状態。毎日顔見るのが怖い。
こういう時は保湿がいいのか、なにもしないほうがいいのか、酷い時はプロト使うけど、それも副作用が怖い、外出できない。
もう疲れた。

524 :
>>514水虫薬塗ってみれば

525 :
ハッカ化粧水は結構おすすめです。冷え〜っとするので火照った感じや痒みが収まりました。美肌水に付け加えたような簡単なものです。
今はワセリンにハッカとユーカリオイルなんかを混ぜて使っています。
自分は乾燥しやすいの保湿をした方が調子良いですね。
赤みがひどい時は化粧しないと精神的にキツかったので、肌に負担の少なそうなミネラルファンデを使ってました。
24時間コスメのコンシーラーはカバー力もあって、仕上がりもわりと自然だったので、男性でも使えるのではと思います。

526 :
ミストウォーターすら痛い。赤みは少し引いたけど、まだ痛痒い。
一日中痛痒いからイラつく。プロト使えば落ち着くんだろうけど、使うべきか我慢すれば治るのか分からない。
眉毛が異常に痒くて皮がポロポロ。

527 :
>>523
プロもやめとけ

528 :
この赤みほんとに嫌だ

529 :
真菌薬を試してみて

530 :
知るでてる

531 :
仕事が見つからない
仕事が見つからない
仕事が見つからない…

532 :
>>525精油ききますよね やっぱりスナック菓子はだめですね顔痒くなる

533 :
顔痒すぎ

534 :
こすりすぎて汁でてる

535 :
なんかいい治療法ないですかね‥↓
結局、赤ら顔が治らないなのは
スレタイ通り、皮膚が薄くなったからですかね?それか、毛細血管が拡張してるという説もあるようですが
レーザー治療は意味ないですかね?

536 :
坊主にしたら頭皮全体まで赤い
ステは塗ってないのに。
体全体も真っ赤ではないけど引っ掻くと白い跡が残る
全身レベルで考えないといけないと思う。

537 :
>>536
それはアトピーの赤さだって
ステ関係ない

538 :
ステロイド止めて二年半
炎症は納まったが、ぼわーっとした赤みあるし
時間が経てば更に薄くなるかな?もう精神キツい

539 :
俺は顔面と頭皮の色が違くて嫌になる

540 :
>>535このスレを読めばわかる

541 :
アンテベート7年使い続けて脱ステ2年たった。
ワセリン保湿だけはしていたが顔は真っ赤になっていった。
朝から酒飲んで出来上がっているレベルで仕事柄とても恥ずかしい思いもした。
試しに保湿は一切せずにいたら2ヶ月くらいで顔の赤みだけは治ったよ。
妻も周りの人からも顔の赤みは治ったと言われる。
ただその2ヶ月間は皮剥けと粉落ちは凄かった。
たまたま自分には合っていただけかもしれませんが脱保湿も試す価値あると思います。

542 :
>>504結論はどう思いますか?

543 :
顔真っ赤で顔はパンパンに腫れ、顔全体を爪で白ニキビ出すみたいにやると、汁が出るわ出るわ、皮はボロボロ
保湿、脱保湿、洗顔のしかた、石鹸、保湿剤いろいろやり、すごく良くなった。
まだカサカサしてるけど、マスクせずに歩けるようになった。毎日鏡見る度に本当に死にたくなった、体も顔も最悪だったけど。
まずお湯で洗顔は絶対駄目、保湿剤もオイルやヒルドイド、シアバターを試した。

544 :
そんなパンパンなのに保湿したのかい?

545 :
>>544
パンパンな時、カサカサな時、真っ赤な時と日替わりのように状態は変化してました。
初めは、内服ステの副作用かと思ったけど違ったみたい。

546 :
自分はつねに赤くなかなか変化しませんね

547 :
このかゆみ赤みこそステロイドの副作用食事改善しても運動しても治らない

548 :
全然よくならない

549 :
エイジスポット85g Vita-K
ビタミンK配合クリームだけど、シミやニキビ跡あとに
効くと評判いいので、ダメもとで脱ステにと買ってみたら
効果抜群だった。
もとは言えば大人ニキビと脂漏性皮膚炎?にとステロイド軟膏を
塗ってたら今度は赤ら顔、異常なカサカサ、ぼろぼろ、汁、かゆみの
症状が酷くなって、自分なりにプロテインとコラージュフルフルの
液体石鹸で洗顔、そしてこのクリームを塗ったら嘘みたいに効いた。

550 :
顔にコラフルのボディーソープ使ったのかw

551 :
よくなったと思ったけどそとでは赤い
顔はすごくかゆい

552 :
だめだ、また症状出てきた
結局は、いたちごっこなのね
そんな簡単に完治はしないんだね
がっかり

553 :
副作用の酒さ様皮膚炎ならステ止めれば数か月で治る
治らないならただのアトピー

554 :
>>553
一年たっても治らないんだけど酒さじゃないのか

555 :
飲み会で烏龍茶飲んでたら
「もう顔赤いぞ」って突っ込まれたわ
いや〜何時死んでも悔いの無い人生だ
2chでお決まりの
「落ち着け顔真っ赤だぞ」も
落ち着いてるけど確かに顔は真っ赤だ
みたいなね
顔に傷なくなったから、
たぶん次回に診察でプロト出されそうだけど
あれは顔の赤みにどのくらい効果あるのやら

556 :
>>553それはない

557 :
>>554
酒さと酒さ様は違うぞ
ステの副作用で酒さの様に見えることからその名がついた
「毛細血管の拡張」血管が浮き出て見える、「丘疹」ツブツブ、「膿疱」膿を伴う皮疹
これらの症状が見られない場合、ただ赤いだけの場合は酒さ様皮膚ではない

558 :
じゃあただ赤いだけはなに?

559 :
首が赤くなる→ステ→治る→首が赤くなる。。のループにはまってるんだが、ステを塗らずに暫く我慢すれば治るかな?

560 :
残念だけど、ステを塗らないだけで治るなら皆困ってないと思う

561 :
ごめん半端なレスになってしまった
ステ塗ればよくなるなら、一旦ステでよくしてからの現状維持を目指すのがいいと思う
現状維持には抗炎症作用のある他の薬とかオイルとか。物理的刺激に注意するとか
自分も意見できる程わかってるわけじゃないけど、顔の赤みはそれでだいぶマシになった。
首も少しマシになったけど難しいね。脱保湿派の人もいるけど自分は保湿は大事だと思う

562 :
保湿大事な時期と乾燥させなきゃいけない時期がある気がする
菌感染?する事が多すぎる、で液出てグズグズ→パリパリ→良くなってきたかな?→液出るの繰り返しだ
なった当初は痒くなかったのに最近痒くて堪らないわ
もう一年もこんな感じ

563 :
>>562
液出てグズグズ ←ステ+ポリベビー+睡眠
(パリパリせず)
良くなってきたかな? ←ステ+保湿+睡眠
良くなった ←保湿+睡眠
上記の状態に2週間で持ってくのが理想
軽い運動をして毛細血管まで血が回るようにする
ストレス解消にもなる
保湿は個人の肌質によるから何とも言えないけど
確かに多湿な時期に保湿し過ぎて感染のようになったことある

564 :
>>563
その移行の見極めが凄く難しいんだよね
乾燥してきてそろそろ保湿→汁が出るとか色んなパターンがありすぎて疲れて来た
ただ一ついえるのは自分は「白砂糖で作った飲料水」は禁忌、飲んで数分でジクジク湿って痒くなって来るわ、固形甘味物やメープルで作った飲料水は平気

565 :
一時期ステを顔に塗りたくってて
赤ら顔、おでこしわしわなんだけど
ステの副作用のしわに
ドモホルンリンクルとかって
きくのかなぁ?
おでこしわしわ治らないかな

566 :
それステの副作用じゃないぞ

567 :
おでこのシワもほうれいせんも口の上もシワシワで参る、これは、副作用じゃなくて炎症が長引いた結果だと思うよ。
だからアトピーを治すのが先決で、落ち着いてきたら保湿し時間が経過してくれるのを待つしかないような・・・。

568 :
米国で拡大する真菌性髄膜炎、汚染されたステロイド剤のほか、新たに2薬剤に発症リスク
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1350364915/
発症者が日ごとに増え続ける

569 :
>>565
一度ついたしわは治らないよ

570 :
k

571 :
もうなおらない

572 :
鏡みたひどい

573 :
おれも、おでこのシワと赤くただれた皮膚見て落ち込んでいる
髪の毛を前に垂らして誤魔化してるけど、辛いよなぁ。。

574 :
同じワセリンでも激しく痒くなる時もあれば全く平気な時もあるので困る
結局は体調で決まるんだよな

575 :
>>559
界面活性剤入りの物(石鹸、シャンプー、保湿剤、ステロイド剤、日焼け止め等)、塩素入りの水道水、頻繁な入浴
は皮膚乾燥の原因になるので避ける。
これだけで治まらなければ、ワセリンを塗ってキッチンペーパーでふき取るように塗る。
最初は1日3、4塗る必要があるかもしれないが1か月ぐらいで良くなると思う。
経験ではリバウンドもこのやり方で治まる。

576 :
ステロイド剤に界面活性剤は入ってないんだが?

577 :
>>576
クリーム系には入っている。

578 :
コラフル使っても痒み収まんないしフケもっさー出るんだけど詰んだかな

579 :
>>578
ティートリーシャンプーおすすめ
さっぱりするし

580 :
赤い顔の和戦リンなんか塗るなよ

581 :
脱ステ何年とか書いてる人は、何年ステやってたかも知りたいなぁ
数十年の人もいれば数ヶ月程度で脱ステとか言ってる人もいるだろうし

582 :
皮膚があかぐろい

583 :
温泉も
効かない

584 :
今日も赤い

585 :
ステはやってないがデフォルトで赤い

586 :
目の周りだけ肌色

587 :
それは同じだ

588 :
要は血管を収縮させればいいだけなのに
なんで薬がないんだ

589 :
タバコ吸うと血管が収縮する

590 :
冷感作用があるメンタームなど付けると赤みが引きやすい。ユーカリも効いてるのかな

591 :
ニュース見てると犯罪犯すのは公務員、社畜、無職ばっかりだねw
アルバイトはほとんど見ない

592 :
親不知を抜いたら顔の赤みが引いた

593 :
市販の砂糖塗ってみてマジ効くよ

594 :
いなかに帰ると赤みひどくなる都会にもどるとがくんと赤み減る

595 :
もうなおらね

596 :
やっぱkarage

597 :
あーもう掻いてしまった

598 :
漢方治療が一番良いんじゃない?
即効性はないが1〜2年も欠かさず飲んだらマシになると思う
実際漢方でニキビだけなら治った

599 :
ゴミ出しとか、ちょっとコンビニとか、宅配便を受け取るとか、普通の人なら何でもない事が出来ないのが辛い
ギョッとされるから

600 :
ファンデーションで厚化粧になりながらもごまかして外出するけど、外が寒くてすぐ鼻水出て来て、鼻かむ→鼻だけファンデーションとれて赤い→ファンデーション塗る→歩く→鼻水出る
の繰り返し

601 :
顔かいたらすごい落屑
皮膚が分厚い保湿できない

602 :
皮すごい

603 :
漢方悪化したよもう飲まない

604 :
睡眠が一番じゃね?

605 :
>>599とても共感できる
今どんな状態なの?

606 :
1月10日からサプリメント

607 :
気持ち悪いとか平気で言われる

608 :
帽子とマスクで顔隠さないと外歩けない

609 :
なんで顔全体は真っ赤なのに目の下は白いのか

610 :
顔赤い

611 :
やっぱり赤いな

612 :
子供にがんみされた

613 :
念能力が使えたらアトピーを強力な感染症にして健常者共をアトピーにしてやるのになあ

614 :
>>609
俺も。加えて鼻の下口の下も白い。パンダか

615 :
赤みに嫌気がする

616 :
顔の赤みにはオメガ3

617 :
揚げ物を頻繁に食べると顔の赤みが悪化するよ

618 :
絶対治る

619 :
お店でみると赤い

620 :
顔赤い人と目があったまだまだだ

621 :
やっぱ保湿だめだわ余計赤くなる

622 :
保湿して悪化して掻いて傷できた

623 :
あーかい

624 :
やっぱみんなびっくりしてる

625 :
あー皮むけだ

626 :
赤いな

627 :
あごにたくさん傷が体も傷だらけ

628 :
IHADA使ってだいぶ回復したよ
ただ、高いんだよなぁ

629 :
>>628
ノシ
IHADA使いとローズヒップ・ハイビスカスティーで1週間
かなり良くなった(当社比)

630 :
治療方法なんかあるのかね?レーザー?脱保湿?

631 :
おでこと目の周りの湿疹が酷くて
リンデロン内服を一日1錠5日分だされたんだけど
薬が来れて数日後に凄い悪化してます
内服始める前は出ていなかった頬っぺた全体まで赤くボコボコしてて
顎もボコボコ+白ニキビ出現
これは内服による副作用ですか?
医者がいうには、アレルギーを抑え込む時間が短かったのが原因とのことで
さらにリンデロン内服を一日2錠にして一週間出されたんだけど
ステの内服を再会するのが怖い
脱ステで苦労することになるのかな?
あと、なんで内服を始める前には症状がなかったとこまで
ボロボロになるの?

632 :
漢方薬試してみようかな。十味敗毒湯ってやつ

633 :
tesu

634 :
すまん、スレ間違えた。

俺も顔にしばらくステ塗ってて、脱ステ後あまり塗ってなかった頬まで真っ赤に。
かゆみはコラージュフルフルって泡石鹸使うとかなり改善された。真菌の場合もOKなやつだからまじおすすめ。
でも掻かないようにしても日によって赤かったり若干浅黒いだけだったりするな。
しかし顔のアトピーはホント辛いんだね。鏡見るたびすげえストレス。

635 :
緑茶をつけよう

636 :
浸出液がたまってるんだよ顔にだから赤い

637 :
毛細血管見えてるタイプはレーザーで解決するんじゃないの?
俺の顏凄くよく見たら糸ミミズみたいな毛細血管がチロチロ走ってるし毛細血管拡張症(ステロイド皮膚炎)だと思うんだけど…
赤いのは顏全体だけど毛細血管は鼻とか頬だけ

638 :
もうプロトピックでいいよ

639 :
朝起きたてはの顔は真っ白なのにしばらくすると真っ赤になる

640 :
メトロニダゾール配合のロゼックスジェルが欲しいのですが
携帯で購入できるサイトがあったら教えて頂けないでしょうか。

641 :
少し掻くだけで顔が赤くなるので外出るの辛かったけど
皮膚科通うの辞めて脱ステ2ヶ月で赤みはかなり引いた
結構掻いても傷は付くけど赤くなりにくくなり
外出るとき本当にストレスだったのが楽になった
ステロイド歴2.5年
顔にV 群(リドメックス、リンデロン‐VG)体にU群(マイザー)
最後の三ヶ月ぐらいは顔は効きづらくなってきたのでV 群とU 群を併用
頻度は大体週に2回ぐらい
現在脱ステ三ヶ月目
一ヶ月ちょっとで顔の見た目がだいぶ良くなり一応外出れるぐらいにはなった(波はある)、それまでは臭いのある汁だくゾンビで出る気がしなかった
二ヶ月目から現在までは痒みはあるが見た目は乾燥肌のカサカサと少しのすり傷を除けば赤みもかなり引き日焼け程度にしか見えなくなる
赤みが引くことでかなり見た目が良くなるということを実感した
脱保湿はきつくてできなかった
脱ステは白内障になりやすいと言われているので眼科で検査しながらの方がいいかも
顔は絶対に叩かない、おでこ掻くだけでも結構目に負担かかってるのがわかった
自分は白内障にはならず皮膚が厚くなって赤みが引いたので本当にやってよかったと思ってます、まだいろいろと痒いけど
でも最初はびっくりするほど真っ赤になったしアトピーが出なかった箇所もたくさん出てきていつ回復するか分からず相当精神的に辛かったです

642 :
個人輸入のロゼックスジェル使い始めて一週間ぐらい立った
さいしょのほうだけお?きいて、、る?みたいなんになったがあとはあまり目立った変化なし、というか少しこすって元の木阿弥、今後どのくらいのスパンで使ったらいいもんか思案中

643 :
やっぱり顔が赤くなるのはステの副作用だったのか・・・
長く塗り過ぎたなぁ・・・

644 :
普段は普通なんだが運動したり風呂に入ったり恥ずかしい時とかに頬だけ真っ赤になる
これってステの副作用かな?

645 :
家の鏡で見るとあんまり赤くないと思って外出ると、
店の鏡だと明らかに赤い・・・
この現象はなんなん??

646 :
>>645
わかる。
外で自分の姿を見ると全然違う。
愕然としてホントに落ち込んでしまうよ。

647 :
>>642
アゼライン酸のクリームも用意した方が良いかも
自分は結局アレロック等の内服薬で抑え込んでる

648 :
>>645
たんに明るさの問題だろう
家では無意識のうちに暗くしてるんじゃないの?
外で見た姿が他人から見える姿そのまま

649 :
ステ使ってるとちゃんと塗ってない箇所も治まってる気がするけどなんででしょう

650 :
鼻だけ綺麗なんだよな〜
逆赤鼻のトナカイ

651 :
皮膚萎縮や 毛細血管拡張症ってどのくらいの期間使ったら起きるんでしょう
またそれってどんな感じなんでしょうか
自分もう治らなくて1年はステロイド使っていて怖いです
何をしても治らないし、もう嫌だ

652 :
俺はほんの一ヶ月程度でなったよ
医者は半年は塗らないとならないって言ってたんだが
ただ俺の場合赤ん坊の頃に親が少し塗ってたらしいんだな、それがどうやら災いしたらしい
三十路過ぎた今でも続いてる、酒さはほっといたら治るみたいな事を聞くんだが全く治らないな、三つ子の魂なんとやらか?

653 :
>>645
寝起きとか朝だと酷くないけど、起きて活動してると赤くなるってのもあると思う

654 :
乾燥肌にステを処方され赤くなってから14年たつが治らない
人生終わった

655 :
どうも治る見込みがないというか治ってる状態でこれみたいな感じが治療する気概を奪って行く
アトピーでよくステ離脱するまでが大変みたいなこと言うけどとっくに離脱してんだよね

656 :
>>654
赤いトコかくと白くなる?

657 :
>>656
ならない
アトピーではなくステロイドの副作用

658 :
俺の人生なんだったんだ
17の時にで乾燥肌にステを処れて
金出して顔真っ赤になって
いつか治ると思っていろいろ試したがダメだった
結婚も子供も無理だ
ヤブ医者 ステロイドに人生滅茶苦茶にされた

659 :
俺も同じ 医者を殺してやりたい
人生台無しだよ

660 :
毛細血管が異常拡張してるのが常態化してるんだろうな
肌に今の状態は異常ですよって知らせる方法があればな

661 :
塗ってないとこまで赤いのは何故 死にたい

662 :
塗ってないところまで赤いのってただのアトピーじゃないの?
ステの副作用で塗ってないところまで出るのなら別だけど
そんなわけないだろうし

663 :
なんでもステの所為にしてしまう病なんだよ

664 :
俺も20年ほど治らなくて引きこもり。
毛穴が開いて、日光を浴びるとすぐに赤くなる。
ちょっとした刺激でも赤みが強くなるね。
当時は医者にいっても、気にしないようにとか、時間が経てば治るとか言われただけ。
顔の皮膚に変な違和感があるのにそれを言っても伝わらなかった。
今は全然行ってないから分からんが、薬なども進歩してないんでしょ?

665 :
前ほどひどく、傷はあまりできなくなって、ぐじゅぐじゅもなりにくくなった。
ただ赤みと痒みがつらいので、
痒みを抑えようとフェミニーナ軟膏塗るようになった。
朝起きたら赤みが引いてるみたいに塗ってから1時間半位は赤みが引く事に気づいた。
出掛ける前はこれ塗るようになった。
真っ赤じゃ恥ずかしいし。

666 :
顔汁ブシャー

667 :
ふなっしーおつ

668 :
副作用で酒さが出てプロトピックに変わったんだけど
最初の2週間くらい治ったけれど、完治はせずやっぱり酒さが出る。
調べたらプロトピックの副作用にも酒さの報告があるじゃないかorz

669 :
朝起きてすぐは顔が白いんだよね
で、しばらくするともう真っ赤になってる
貧血の時も顔は白くなるんだよね

670 :
眠らなくても、しばらく静かに横になっても赤みは収まると思う。起きると速攻赤くなるけど
なんでこんなに顔面の毛細血管やる気あるの。死滅してくれ

671 :
「顔真っ赤だよ?」とか言わないでくれ

672 :
すごいわかる。
言われる度に「暑くてw」とか適当なこと言って苦笑いしてスルーしてる(でも多分顔引きつってる)
だって「アトピー」って言葉は言いたくないし、かといって「皮膚病なんで」とか言うとこっちが悪者になるじゃんね

673 :
正直に「ステロイドの副作用で」って言い訳してる。
やっぱり怖いよね、って同情されて、話がはずむ。

674 :
自分は月に一週間くらいのペースで二年くらい使ってましたが、
ステロイドの副作用による酒さ様皮膚炎になりました。
同じ様な人もいますが、医者の指示で化粧品や洗顔剤等一切使わない、
所謂、脱保湿をして7ヶ月くらいで治りました。
ただ、最初の3ヶ月くらいは皮剥けが酷かったです。
コーンフレークみたいなかたまりがこびり付いてる感じ。
私は女で化粧が出来ないのも辛かったです。
主治医いわく、副作用で皮膚が薄くなっていて、ちょっとしたことが刺激となり、
治そうとクリームをつけたりすると、逆効果になるとのこと。
また、脱保湿すると皮膚自ら保湿する力が戻るので、外から保湿する必要はないと。
症状が治まってから四年くらいたちますが、今のところ再発はしてません。

675 :
そうね、酒さ様と同時に皮膚が薄くなるのがつらい。
塗れば塗るぶん余計肌が弱くなる。

676 :
>>671-672
あるあるですよねw

677 :
顔だけじゃなく首も赤くて困る
職場の人にいちいち指摘されていやになる

678 :
脱ステ1ヶ月ちょいで、まだまだ、顔が真っ赤っか。
汁はでないけど、皮むけがすごい。
スキンケアはしみて、まだ何も出来ないので、
プラセンタのサプリを飲んでみたら、
ほうれい線に出来ていたしわが薄くなった。
まだ飲み始めて2日目だけど、
このまま、ほうれい線が消えてくれたら嬉しい。

679 :
【基本】
 ・食品を買うときに、食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
 ・肉は良い豚肉や良い鶏肉を主体で考える(まず肉の摂取量自体を、極力抑えること、アメリカ牛やブラジル鳥など危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べない)
 ・甘いもの(砂糖、人工甘味料)は避ける(これは徹底的に行う)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくてもよい)
 ・シャワーにも浄水器をつける(同様に高いものは必要ない)

 ・フッ化物やサッカリンなしの歯磨き粉を使う
 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない
 ・チェーン店で食事をしない

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない
 ・コンビニの食品は食べない
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする、発酵系の乳製品のみにするなど)
 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(油にはこだわる、バターなども悪い)
 ・赤ちゃんのための粉ミルクは母体が思わしくない時だけ(粉ミルクの成分を必ず確認)

680 :
脱ステ試してみたいけど仕事辞めないと無理だ
これだけ医療が進歩しても赤面に効く薬ってないんだよね…

681 :
ちょくちょくみかける3か月〜半年であるていど良くなるという書き込みを信じて頑張ろうかな

682 :
ビタミンPは全然効かなかったなあ。本当に残念。
藁にもすがる思いだ何か効くものが欲しい

683 :
どうしても赤みを目立たなくしたい時はミルバソゲルを使ってる。
効果は10時間ぐらいかな。
炎症が強いところは少し赤みが残るけど。
ただ、値段が高いのがネック。

684 :
イワキの薬って何でこんなに臭いんだろ
特異な臭いってレベルじゃねえ
服と布団に臭いが染み付いてアカンわ

685 :
脱ステしただけじゃ治らないね

686 :
断薬だけで治るなら
それまでにステロイドでアトピーが治ってる

687 :
フジテレビ アトピー患者をバカに
http://m.youtube.com/watch?v=-o-m7RJ6wCk

688 :
エレキテル連合おもしろいw
首を掻いた流れでさりげなく肩をササってやるのには感心した。
経験があるのか、身近にいたのを観察して気付いたのかな

689 :
いま17歳の高2
生まれつきアトピーでステロイド使ってた(たぶん)からか、これも生まれつきなのか分からないけど小さい時から毛細血管拡張症だった
そう診断されたわけじゃないけど頬の血管すごいし運動したりするとすぐ顔赤くなってからそうだと思う
ちょうど1年くらい前から急に今までよりすぐ顔が赤くなるようになりだした
ちょっと緊張したり話に盛り上がって興奮するだけでも
それからすぐ完全に脱ステしたけど赤ら顔は全然落ち着かない
ちょっとはマシになってるのかもしれないけど体育の後とかほんと赤過ぎて死にたくなるよ
夏は暑くて赤くなるし冬は暖房の効いた部屋にいるだけで赤くなる
もうどうしたらいいのか
ただの愚痴だけど長文ですまん

690 :
耐えろ
加齢と共に落ち着いてくるから

691 :
30過ぎで治ってももう手遅れ

692 :
35だけど顔真っ赤だよ

693 :
それは君の産まれの不幸を呪うがいい
もう少し遅くに産まれてたら何か治療法が見つかるかもしれないが俺は昭和産まれで良かったと思ってる

694 :
ステの副作用で赤くなってるわけじゃないと思う。
毛細血管が浮き出てるとかだったらステの副作用だろうけど。
成人アトピーの主症状の一つだからアトピー自体が治まらないんじゃないかな。
プロトピックで大分ましになるけどね。

695 :
私も乾燥アトピーで顔が赤くて買い物行くのも嫌だったけど、
食材も尽きてるし近所のスーパー行ったらレジの男の子が私よりも顔が赤黒くて
遠目から見てもアトピーなのがわかった。
アトピーでもちゃんと人前で働いてるその子見たら、
毎日家で鏡見てメソメソしてる自分が恥ずかしくなったよ。
顔は人目につくだけに辛いよね。

696 :
金曜なんか妙に暖かかったから 
汗でおでこ、首、胸ががカユカユになって悪化したわ
分かっちゃいるが室内と野外の気温差が調整しずらい
ステ〜皮膚が薄い〜汗かきやすいループ
汗かくんだから乾燥ぐらい治れや

697 :
気候の変化に弱いよね。
よく「冬は大変だろうね」とか言われるんだけど、私は冬はむしろ安定してる。
外はずっと寒くて乾燥してるから、逆に対策しやすい。

698 :
会う人ごとに顔が赤いよ大丈夫的なこと言われると本気で落ち込む

699 :
白色皮膚描記ってのなかなか治らんね

700 :
風強い日多すぎ 外にいたら
それだけ乾燥しやすいんだろうからうざいよ

701 :
顔真っ赤
ヨーグルトパックがいいと聞いておそるおそるオデコにだけ塗ってみる
すると塗った場所だけすぐに赤みが引いた
なにこれコワイ
2〜3分で洗い流したらまた真っ赤に戻ったけど・・・
どんな原理なんだ

702 :
赤ら顔が、治らない。唯一多少効果あるのが、冷水で顔がを冷やすこと。化粧水は、ダメ。これから、夏場だから、顔が赤い理由は、暑いからで、通せるな。

703 :
顔赤い死にたい

704 :
よく、飲んでる?と言われるのが辛い

705 :
>>701
ただヨーグルトのせいで血管が収縮したんじゃないのかな 知らんけど

706 :
ミノマイシンとか、医師に出してもらってる。わりと効く

707 :
ミノマイシンってなんだっけ?
前にもらってたなあ
自分もそろそろ病院行かないと…

708 :
オールジャグイベントじゃなかった?

709 :
俺も重度のアトピーだ。赤ら顔だと人目を気にしやすいが、気にするほど他人はこっちの顔を見ないぞ あまり気にするな 堂々としてれば良いとおもう 気にしたら何も出来なくなるからな 引きこもりになるよりましだ

710 :
とりあえずプロトピック使ってみなよ。
完全に赤み消える人もいるから。
完全には消えなくてもマシにはなるだろうし。

711 :
>>710
プロトピックって火照りや刺激で逆にもっと赤くなったりならないの?最初だけ?

712 :
目の周りが赤くて化粧水やらオイルやらもつけたらすぐに痛くて痒くてダメだったんだけど、サプリと保湿をセタフィルに変えてから安定してよくなってきた。
サプリはオメガ3、マグネシウムとカルシウムを毎日、たまにマルチビタミンを飲んでる。
どれかはわからないけどサプリがきいてるんだと思う。あと便秘も治った。

713 :
>>711
火照りはあるけど、それが引き金でもっと赤くなるとかはないよ
火照りも最初の1,2日だけだし。
なにより塗ったとこの痒みがほとんど起きないのが素晴らしいと思う。
あくまで自分の場合だけど。
不安だったら近所の町医者じゃなくて大学病院の皮膚科できちんと説明受けてみるのも良いかもね。
それを聞いたうえで、自分で考えて判断すればいいし。

714 :
>>713
レスありがとう
火照りが1〜2日なら耐えられるね
前からプロトピック使ってみたいと思ってたから相談してみます
ステロイドだと塗った所が白くなる→翌日以降、風呂上がり等、顔が火照った時に塗った所だけ
赤くなるのが嫌でした

715 :
顔真っ赤です
まさかこんなことになるとは
真っ赤で痒いけどこれも副作用なの?
もうステロイドなんて怖くて塗れない
塗り続けてたのは二ヶ月ぐらい

716 :
何が効いたのかわからないけど、昨日今日と顔の赤みが引いてる…
まだ赤みはあるけど見るからに異常な炎症が消えて肌も触るとツルっとしてる
おでこもシワでボコボコで、これはヒアルロン酸を注射とかしないと消えないんだろうな
と長年思ってたのに消えてる…
いや消えてるは言いすぎた、鏡で見ればシワはある
でも触ってもボコボコしてなくてツルツルの感触
こんな事ってあるんだな…

717 :
おでこだけがしぶとい・・

718 :
酒さ皮膚炎だね。検索すると、治療の仕方、いっぱいあるよ

719 :
コラーゲン買ったわ
先ずは皮膚を厚くしないと

720 :
脱ステ始めて一ヶ月ぐらい
1週間に一回、朝か夜にステ塗らないときつい
2月には修学旅行があるし、頑張ろうと思う

721 :
あたしもステロイドの副作用で酒さです

摂ってるサプリ
ビタミンC、B群、A、E
カルシウム、マグネシウム、亜鉛
EPA、ビオフェルミン

酒、煙草やりません
食事も副腎と腸に負担がかからないよう制限してます、運動もします
でも中々治りません…周りの学生をみてるともう心が折れそう

みなさんスキンケアはどうしてますか?
どうやって社会生活のモチベーションを維持していますか?

722 :
若いのはしゃーない
あいつら肌レベルマックスで良いから
自分は男だけどスキンケアは 一切してない
ステやら保湿してた頃は常に顔が火照ってた
そのくせニキビやら皮剥けやらおこしてた
なんだか塗る必要ないのに保湿しなきゃという強迫観念に追われてた気がする
今は赤みが無くなりニキビも無いよ
社会生活はなるたけ残業はしないようにしてプライベートの時間を大切にしてる
自分の時間をとれるだけでだいぶ心に余裕が持てるよ
特に何かするわけじゃないけど

723 :
顔の赤身が引かない何故と思ってたけど
ヨーグルト食べるのやめたら引いたわ・・・
ヨーグルトやめたから便がコロコロうんこだよ

724 :
頬がまだらに赤いんだけど、炎症なのか毛細血管拡張なのかわからない
ステ塗って炎症治まって赤みが引けば、ただの炎症の赤み?
毛細血管拡張とかなら、炎症治まっても赤いままなのかな?

725 :
ヒルドイドとプロトぬらなくなったら赤みがひいた
始めたばかりの頃はかなり乾燥してたけど一年経って気づいたらもう落ち着いてた
もう戻るなよキープキープ

726 :
>>724
糸状に毛細血管が見えてるかどうからしいよ

727 :
あ、見えてたら毛細血管拡張症ってことね

そうだったらレーザー治療がやれると思って診察受けたことある。
自分では毛細血管拡張症だと思ってたから、違ってむしろガッカリしたw

ほんとこの、まだら状に赤いの嫌だよね・・・
ちょっと引いてもすーぐ赤み復活するし

728 :
なにも顔に塗らないほうが赤みはマシな気がする
でも落屑すごくてツライ

729 :
顔には出かける3時間前には塗るようにしている

730 :
強いステロイド使ってたら昨日から顔がまだらに真っ赤に!
どうしたら治りますか?
死にたい

731 :
>>730
何もしない、出来るだけ考えない、出来るだけ鏡を見ないが一番だと思います。

732 :
>>730
ごめん、いつも使ってるのに突然なんだね?
病院行ったほうがいいとは思う。

733 :
>>731

一週間くらいアンテベート顔に使ってしまいました。
まだらに真っ赤で、今半身浴してます。

734 :
乳化したものを顔に付けっぱなし というのが出来なくなった。
洗顔時間もめっちゃ短縮。日によっては石けん使わず体温以外のぬるま湯洗顔のみにもする。

735 :
気温差激しくて顔熱いっ

736 :
元々赤面症で、恥ずかかったり、日にあたったりするとすぐ赤くなった。
けど、普段家で鏡とかみても、そんなには赤くなかった。
けど、去年の夏から、鼻と頬の赤みが普段から強くなってきた。なので、皮膚科でロコイドを処方され二ヶ月間塗り続けた。塗ってる時は白くて赤くならず自分に自信が出て幸せだった。
しかし、ステロイドということを知って怖くなって二ヶ月で辞めた。
そしたら、反動の赤みが半端ないほど強く、別の皮膚科にいき、ミノマイシンと桂枝茯苓丸とアズノールを処方された。それを二ヶ月飲み続けた。前よりだいぶマシにはなったが、今まで以上に肌が敏感になやり、温度差で顔が真っ赤だ。生きてるのが辛い。

737 :
薬がなくなったので、皮膚科にいったら、ミノマイシンは辞めた方がいいと言われ、今はロキシスロマイシン、ピドキサール、フラビタンを飲み、アズノールを塗っている。
ミノマイシン飲んでいた時のほうが赤みはなかった気がする。。。
いつ治るんだろうか。。。辛い。。。

738 :
ステロイドでもなくプロトピックでもない新治療薬 ついに承認申請間近!

https://www.anges-mg.com/pdf.php?pdf=100854.pdf

739 :
ステロイド辞めて5年本当今は全く普通

諸悪の根源がステロイドだったと痛感

顔の赤みも全く無くなった
皮膚もどんどん強くなってる

740 :
アトピーを改善するための必要なことを
7つの話としてまとめました。

現在アトピーの方は是非、読んでみてください。

http://tenbai-china.xsrv.jp/tenbai-nakanishi/?page_id=914

741 :
>>739
うp

742 :
江島R。

743 :
毎日トマトジュース飲んでたら劇的に回復した
みんな試してみて

744 :
前に飲み続けて効果なかったけど、まだ飲んでみようかな。

745 :
自分はカスピ海ヨーグルトで劇的にでもないけど回復した

746 :
gekitekiwww

747 :
エアコンが

748 :
長期ステで赤ら顔だったけどプロトピックに切り替えて解消しました
プロトピックだから痒みとかもステの頃と同等以上にちゃんと抑えれてる
切り替えて数ヶ月程度でだいぶ治ってきてる気はしてたんだけど腕の内側とか白いところと比べるとまだまだで
でも真っ白いところと比べたら差が出るのは赤ら顔じゃなくても普通なのと加齢もあるとのことで(笑)治ってるみたいです
額だけしわしわがまだ残ってますが色が普通なのでそんなに目立たないと思いたい

ランク3を晩1回5年、朝晩2回10年の合計15年の長期ステでの赤ら顔が直った報告です
皆さんの赤ら顔も良くなりますように

749 :
吹き出物できたらすぐムヒアルファEXを塗る習慣ついてしまった
ステロイド入ってるからヤバイね..

750 :
>>736
私も皮膚科でステロイド処方されて、やめたら塗る前よりも明らかに赤く、今までとは違う赤いブツブツに。
今ステロイドやめて4ヶ月だけど、温度差で顔の中でも沢山塗ってた鼻が真っ赤。
特に食後の、熱いものをちょっと食べただけでも、恥ずかしいくらい鼻周辺が赤くなる。
この赤みっていつになったら落ち着くのだろう。

751 :
赤ら顔がずっと治らん

752 :
>吹き出物できたらすぐムヒアルファEXを塗る習慣ついてしまった
>ステロイド入ってるからヤバイね

吹き出物ぐらいの狭い範囲に外用剤塗るレベルで副作用なんか出るわけないだろ

753 :
自業自得

754 :
皆さん、まず食生活を丸ごと変えましょう!
まず、そこです。食が基本ですよ!!

コンビニ弁当を買うのはやめましょう。
駅弁を買うのはやめましょう。
スーパーの野菜を買うのはやめましょう。

餌が悪い畜産肉を買うのはやめましょう。(重症の人は肉自体を徹底的に避ける)
毒まみれ養殖の魚や卵を買うのはやめましょう。(重症の人は魚・卵自体を徹底的に避ける)
砂糖やお菓子やジュースを買うのはやめましょう。

スーパーの調味料を買うのはやめましょう。
市販の歯磨き粉を買うのはやめましょう。
マクドナルドやロッテリアなどで食べるのはやめましょう。

ヤマザキパン買うのはやめましょう。
キューピーや日清のものを買うのはやめましょう。
ファミレスやチェーン店で食べるのはやめましょう。

吉野家やすきやや松屋で食べるのはやめましょう。
そばじゃないそばを食べるのはやめましょう。
トクホ商品買うのはやめましょう。

冷凍食品を買うのはやめましょう。
明治や森永の牛乳や乳製品を買うのはやめましょう。(重症の人は牛乳・乳製品自体を徹底的に避ける)
マーガリンやサラダ油を買うのはやめましょう。

粉ミルクを買うのはやめましょう。
スーパーの消毒薬や洗剤を買うのはやめましょう。
スーパーのシャンプーやリンスを買うのはやめましょう。

ケミカルナプキン買うのはやめましょう。
ワタミやモンテローザ系で食べるのはやめましょう。
スタバでコーヒー飲むのはやめましょう。

ドトールでコーヒー飲むのはやめましょう。
イオンで買いものするのはやめましょう。
コストコで買い物するのはやめましょう。

JTのたばこ買うのはやめましょう。
デパ地下で食べ物買うのはやめましょう。

755 :
ステロイドは経皮吸収で全身に回るし、失明する人もいるって聞いて怖くなって
本気で治すためにリバウンド耐えたけど辛かった〜
ロコイド使ってるぐらいの軽いアトピーだったので
リバウンド五カ月ぐらいかかったかな。
痒みが出たらひいたりしながら一年ぐらい。
あとは、漢方と患部の保湿、食事を徹底的に先生の言う事守ったら綺麗になった。
でも、漢方と保湿は今でもやってる。

756 :
お疲れさま
つらかったけどよく頑張ったね
楽しい未来が待ってるるよ!

757 :
ワセリンは傷の保護にはなるけど、
保湿するものではないよ

保湿はパスタロンみたいな尿素クリームが
一般的

758 :
>>755
食事はどんな感じで気をつけてました?
自分は今脱ステ4ヶ月半、まだまだ赤い…

759 :
>ステロイドは経皮吸収で全身に回るし

経皮吸収で全身に回る??妄想はそこまでだ!

外用剤→皮膚へ回る
内服剤→全身(内臓を含む)へ回る

760 :
三年くらい顔に塗り続けてる
この赤ら顔って副作用なんだな
塗るのやめると変な汁出てきて辛いけど我慢するしかないのか
もうほんとこの病気アアアアアアアアアアアアアア

761 :
>>760
塗ってる間は汁が出ないならプロトピックに変えたら?

762 :
ステの副作用をプロで対処
しばらくしてプロの副作用出現
ステとプロの副作用を抑えるには?

763 :
>>762
赤ら顔はプロの方がなりにくいから交互にするって意味じゃなくてそのまま乗り換えてはってレスなんだけど
最初のうちはプロだけじゃなく状態悪い時はステも併用して
安定したらプロ一本で
自分は一応調子の悪い時用にステも残していたけどしばらくしたらステは完全に使わなくなった

764 :
>>763
のステを使わなくなったってのは顔の話で首から下は今もステな
赤ら顔は完全には治ってないし結構時間かかったけど目立たない程度にはおさまったよ

765 :
皮膚というよりも皮、

皮というよりも顔の肉を覆っている膜

ていうかんじになっていきます…

766 :
小さい時に顔に2、3年ステ使って、18歳ぐらいから7年ぐらいプロ使って、んでここ2、3年プロとステをどっち付かずで使ってる。
頬っぺただけ赤い。ぺこちゃんみたいで最悪。男やのに。
酒飲んだ時とあったかい部屋いったときは 真っ赤っか!赤鬼やで本間に。
一時期日サロいって焼いてごまかしてたけど、アトピーの部分だけ焼けへんくてマダラなるからやめた。
頬っぺた以外は真っ白で頬っぺただけ真っ赤!アンパンマン。
昔は肌も綺麗でモテモテやったのに、もうここ数年ちゃんとした彼女で出来ひんし、エッチもしてない。
昔いい思いしてただけに、反動が半端ない。泣きたい。

767 :
ステ長期連用の副作用としての酒さ様皮膚炎はステをやめて、しばらくすれば治ると医学書に書いてある
皮膚の萎縮はステ中止とともに少しずつ回復するらしい
しかし炎症がひどい状態だからこそステを使っているんであってね
結局はステを止められないところが痛し痒しなところだね

768 :
なんとかならんかねぇー

769 :
あったかくなってきたからだいぶマシなってきたわぁ。冬二度とこやんといてほしい

770 :
>>759
外用ステも回るよ。
だから吸収される際に不活性化される特性を持つマイザーが強い割に好まれる。

771 :
赤いっつうか黒いっつうか赤黒いっつうか…
状態によって安定せんのよね顔色が

あと照明の種類wコンビニとかの白色灯は赤黒さ際立つね

772 :
副作用は無いって言われてずっとプロトとロコイドを使ってたけどもう騙され無い
最初は依存してたから辛かったけど

773 :
ヒルドイドめっちゃ効果ありました。
洗顔は水洗いだけです。

774 :
洗顔は、使えるものがあれば何か使った方がいいかも。
角質とか放置してると、ニキビが。。。
プロステ使ってると普通より出やすいし。

775 :
鼻だけ赤いのがコンプレックスなんだけどステ使いすぎて毛細血管浮き出た肌ってもう治らないのかな

776 :
ステやめて10年以上経つけど未だにおでこが赤いまま

777 :
アトピー持ちの皆さん、まずは食生活の改善です!
食生活が酷すぎます!

最優先で、食生活を見直しましょう。
そうしないと一生、続きますよ!

脱ステ、ステロイドでは絶対に、この問題は解決はしません。

【基本事項】

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない
肉は食べない

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

778 :
【 続き 】

 ・飲食物を買うときは、食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・出所の分からない、安全性が分からない肉は全部避ける。特に重症の人は肉は徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は魚も徹底的に避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・出所の分からない、安全性が分からない卵は全部避ける。特に重症の人は卵は徹底的に避ける。(これも良い業者を探す、一個80円以上のちゃんとした卵を選ぶ)

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。

改善は食からですよ!

779 :
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

780 :
東京都でおすすめの皮膚科 Part3
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1230557196/

72 名前:名無しさん@まいぺ〜す [sage] :2009/05/24(日) 17:49:07 ID:2Dtj0C40
>>66
そんなことはないよ
http://atopy.standpower.com/hospital.html
ちなみに都内の脱ステ病院にはほとんど行ってみた
その中で自分の体に合う治療で、全身のアトピーが3年ほどで治ったよ
1件回って諦めてはいけない

781 :
このスレ民達に言うけど、>>406のリンクはアフィでIP収集サイトだから絶対踏むなよ。
あらゆるアトピースレにマルチで貼っている脱ステカルトのキチガイ。

782 :
>>781
このスレ民達に言うけど、、こいつはとにかく標準治療でステロイドさえ使っていれば、だれでもステロイドは漸減し、
ソフトランディングできると言うことをあちこちのスレに貼り付け荒らしている、
アトピーでもない単なる基地外の鶏ガラソフトランディング君です。

複数人による書き込みでも、1人による攻撃だと勝手に思い込み、
意味のないまとめを作っているようですが誰にも相手にされてません。

今の皮膚の状態も晒せないヘタレで、無職のくせになぜか、
製薬会社のためにステロイドを必死で擁護している基地外です。

新薬のスレでも同じこと言ってるので袋叩きにあってますがバカだから
自分が叩かれていること、お呼びじゃないことに気づけません。
とにかくステロイドしか認めないと言う基地外です。
ソースに関しても、全く信ぴょう性のあるソースを貼ったことはなく、
大部分は、とか、ほとんどは、とか、適当なことばかり言ってます。

脱ステ病院一覧の
http://atopy.standpower.com/hospital.html
はアフィでもIPを抜くサイトでもありません。
鶏ガラソフトランディング君の勝手な妄想によるものです。
IP抜いてる証拠も出せません。

783 :
このスレ民達に言うけど、>>782のリンクはアフィでIP収集サイトだから絶対踏むなよ。
あらゆるアトピースレにマルチで貼っている、活動13年目のアラフォー無職の脱ステカルトキチガイ。

ちなみに脱ステカルト鶏ガラは2005年からこれまで、
高額や似非医学で薬事法違反の脱ステ民間療法のアフィステマ活動しながら
別IPでステの風評、捏造、偏向書き込みで患者を怖がらせそのアフィに誘導したり、
それらの治療や迷惑行為を少しでも批判する者を製薬企業の工作員扱いしたり、
さらに過激化して批判者を脅迫、国・医者・製薬企業・自民党・電通・朝鮮人をも陰謀扱いして誹謗中傷する。
証拠のまとめログもある。

脱ステカルト鶏ガラとは?2chまとめ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1511680558/51-52
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1511680558/54-58

784 :
ステロイドで全てが解決できるって、鶏ガラソフトランディング君は言ってるよ〜〜


ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
==================================================
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
==================================================
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

785 :
>>780
このスレのOBとして、見に来たものですが、
病院や薬なんかに頼っていては、絶対にこの問題は解決しません。

この問題は、そんなに単純ではなく、極めて複合的なものであり、
現代社会においては、因子は無数に存在します。


根本的なアドバイスをします。

いいか、食だ。
まず食を徹底的に変えろ。

顔の湿疹は、肉、卵、油(揚げ物全部)、 砂糖(三温糖なども全部)、甘味料、
ジャンクフード(コンビニ食品、チェーン店の料理など)が原因のことがほとんどだ。
(重症の人は、回復するまでは、魚介も徹底的に避けること)

なぜなら、今の市販の飲食物は最悪だからだ。

まず、食を抜本的に変えること。 まず、そこだ。


直に塗るのは、高純度のワセリンぐらいでいい。
難しい薬とかローションは、ケミカル過ぎて逆効果だ。

786 :
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M9U8X

787 :
顔には一切ステ使ってないんだけど顔だけいつまでも赤い

788 :
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

789 :
顔にステロイド塗る奴なんて今時いるの?
90年代かよ。首から上はプロトピックだろ

790 :
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

791 :
ステロイド多用するとホリケンや河野太郎みたいになるよ
うつ病も発症するらしい

792 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422

793 :
抗真菌薬を塗ったら治った

794 :
色々手を出しまくって人生30年目にして初めて自分に合う治療法引いたよ、ものの1か月でほぼ完治
どす黒い赤ら顔が小学生以来の白い顔に戻ったしむくみが消えて人相変わったわ
みんなも自分に合う治療法見つかるといいね

795 :
どんな方法で治ったの?

796 :
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。

797 :
>>794
何で治ったの?

顔が赤くてツライ

798 :
そもそもアトピーになる人の肌は健康な皮膚の人よりもバリア機能が弱いです
それを恒久的かつ安定的に補佐するにはシリコンオイルによる保湿が最適です

799 :
ステの副作用で赤くなったわけではないのですが、誤ったスキンケアから赤ら顔になってしまいました。
皮膚科の先生がステロイドを恐れていてプロトピックしか出してくれないのですが全然効きません。
個人で治すことってできないのかな?

800 :
温泉しばらく通っていたら赤い炎症が薄くなった

801 :
>>795
>>797
水素風呂
鼻つまんで我慢の続く限り潜る×5、6回で治ったよ
入りすぎると油分がとれちゃうから、やるだけやったらサッと風呂から上がった方がいい
月3000円くらいでレンタルできるからそれで試してみるといいと思う

802 :
うっそだぁ〜

803 :
ステロイドは危険だ
危険な感染症にかかりやすくなる
実際に肝炎、人食いバクテリアにかかったアトピー患者も多いからな

804 :
>>802
まあ俺には効果あったってだけだし
あとお湯はぬるま湯な
熱かったら多分よくないと思う

805 :
アトピーのせいで無職になり収入が途絶え経済的に苦しかった時
友人に教えてもらったサイトで週に一回だけ内容は簡単なアンケート
に答えるだけで5万口座に入金され月の不労所得が20万円になり
生活が楽になりました。
こちらのサイトです
http://kanntann.blog.jp/

806 :
>俺は脱ステによる全身重症アトピーを強いステロイドとプロトで治したけど、副作用は一切起きなかったぞ
むしろ脱ステ中は悪化して感染症にかかった
ステロイドで治ってからは何年かは薬も保湿も塗っていないし、再発もしていない
副作用うんぬんは一部の脱ステ医や民間業者が商売のために大げさに言ってるだけだと思うよ

脱ステ治療中(何年も治らず全身重症化)
https://imgur.com/a/0m44kYi

ステ治療の退院時(治った)
https://imgur.com/a/CBXUhbC
https://imgur.com/a/D0CKJFB

807 :
アトピー持ちの皆さん! 観察していると食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。

最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!


【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は全部避ける
肉は食べない
卵も極力さける(出所の分からない卵は全部さける)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない(出所の分からない魚は全部さける)
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす(できれば全部さける)
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

808 :
このクソ女=かなちんは、マセソンの手先、マルチだぞ!
マセソンのセミナーをSNSで勧誘してるぞ、みんな注意しろ。
ttps://kanachin-atopi.com/profile/

809 :
>>806だけど、見やすいように画像貼り直した↓
赤ら顔はステの副作用である事は少なく、ほとんどアトピー症状そのものである事が多いと思う
俺もこれ程のアトピーをステで治せたし
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

810 :
【総論】
・脱ステでほとんどのアトピー患者は治る
・脱ステで治らない少数派の患者はデュピで治療する
・ステロイドでアトピーは治らないどころか悪化する
ステロイドは危険な感染症にかかりやすくなる
実際にカポジ、肝炎、人食いバクテリアにかかったアトピー患者も多い
死人も出ている

811 :
脱ステ中は、一方の免疫がアレルゲンに対して免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるから危険。
それに脱ステ中は悪化して掻いて表皮が剥がれた薄い肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアの感染症は出ている。

812 :
ステロイドの主な副作用とその対策について示します。これらの副作用は、みなさんに認められるものではなく、疾患、薬の量、内服期間などによりさまざまですので、自己判断はせず、主治医と相談するようにしてください。
1. 易感染性
体の抵抗力(免疫力)が低下するために、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。投与量が多い間は、感染予防の薬(バクタ配合錠など)を飲むこともあります。日頃は、手洗い、うがい、マスク着用、人混みを避けるなどの一般的な注意が必要です。
http://www.twmu.ac.jp/NEP/steroid.html

大量または長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使 用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合 と同様な症状があらわれることがある。
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00054390.pdf

813 :
>>1
ステロイドの副作用が出る患者は僅かで、脱ステで悪化する患者は多いというデータがあったぞ。
やはり脱ステ信者は大げさにステの風評を流して、脱ステに誘導したり商品を売りつけてたのか。↓
>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

814 :
しかしソースは一切無い大嘘なんだって

815 :
ステロイドを塗らなければただのアトピー持っている人だった。
ステロイドとプロのせいで、凄まじいアトピーを持っている人になった。
乾燥とか若干のアトピーくらいなら、放置した方がまし。

816 :
>>815>>208>218
赤ら顔や体はステロイドの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多いと思う
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして悪化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステできれいに治ったという事はステの副作用じゃなくアトピーだった)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
やはり無理な脱ステはせず、ステやプロトやデュピで治した方がいい
脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

817 :
本人ではありません

818 :
こいつ、2chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年以上民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうするんw

アフィ、グロ閲覧注意↓
ttps://kanachin-atopi.com/profile/

819 :
良い商売やな、飛び付く人も多かろう…

820 :
ステロイド使わなければ、赤ら顔ではあるものの、全身被爆者にはならないんだよな

軽傷を、被爆者にするのがステロイド。まぁ、ステロイド塗ってるときは健常者になれるから、外見が気になる若いときに頼るのも判る

821 :
>>820
それは違うだろ、それにその言い方は脅迫になる
赤ら顔や体はステロイドの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多い
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして悪化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステできれいに治ったという事はステの副作用じゃなくアトピーだった)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>818の女性も10年以上脱ステしても、俺と同じくらい重症化してるし
ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する
脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

822 :
酒さ様皮膚炎は、ステロイド軟膏の長期使用が主な原因です。湿疹やアトピー性皮膚炎などの治療において発症がみられます。アトピー性皮膚炎で主に用いられるタクロリムス軟膏も、酒さ様皮膚炎の原因となるので注意が必要です。
ステロイド軟膏による治療効果が現れると、皮膚の血管が収縮し徐々に炎症もおさまります。しかし、治療効果が得られている状況でステロイドを使用すると、徐々に皮膚が萎縮し皮膚の構造が乱されるようになります。その結果、酒さと呼ばれる皮膚症状が現れるようになります。
ステロイド軟膏を使用して半年ほど経過すると、副作用としての酒さ様皮膚炎が生じる可能性があるといわれています。ただし、副作用が出現するまでの時間は、ステロイドの強度による部分もあります。
また、同じようにステロイドを使用しても、酒さ様皮膚炎を発症する方と発症しない方がいることから、遺伝学的な要素の関与も推定されています。

https://medicalnote.jp/diseases/酒さ様皮膚炎

823 :
虎の門病院皮膚科の林伸和と申します。本日は、酒皶様 皮膚炎についてお話しします。
酒皶様皮膚炎は、長期間、顔面にステロイドを外用している患者に生じる酒皶に似た症 りんせつ かひ状を言います。口のまわり、
鼻唇溝のまわり、あご、頬などに紅斑と 鱗屑 、時に 痂疲 を ざそう伴い、さらに 痤 瘡 様の毛包一致性の丘疹や膿疱を認めます。
多くの場合かゆみがあり、時 に強いほてり感、つっぱり感、ヒリヒリ感を訴えます。
接触皮膚炎などで顔面に一時的に使用したステロイドを、症状が軽快しているにもかか わらず、いつまでも中止しないでい るために生じます。

http://medical.radionikkei.jp/toranomonmedical/pdf/toranomonmedical-160908.pdf

824 :
【酒さ様皮膚炎(ステロイド誘発性皮膚炎)】
ステロイドを顔に長期外用することで、酒さ様に赤み、赤い丘疹、膿疱が生じること。
https://shibuya-hifuka.jp/syoujou/detail/sonota_9.html

825 :
顔があかくなる病気で酒さと似ているのは、酒さ様皮膚炎と毛細血管拡張症です。
酒さ様皮膚炎は別名、ステロイド誘発性皮膚炎と呼ばれ、アトピー性皮膚炎やお顔の湿疹にステロイド外用剤を長期にわたって使ったことにより起こる皮膚炎です。

https://www.yamate-clinic.com/rosasea.html
このコンテンツは山手皮フ科クリニック 院長 豊福一朋が100%オリジナルで書いています。

826 :
酒さと混同される疾患が、酒さ様皮膚炎です。副腎皮質ステロイド外用薬の長期連用 によって、毛孔一致性紅色丘疹と膿疱に加えて、毛細血管拡張をきたします。口囲に限 局する場合に、口囲皮膚炎と呼ばれます。副腎皮質ステロイド外用薬の中止が治療の原則です
http://www.okayama.med.or.jp/activity/kaiho_lineup/files/mamechishiki/1465_hifuka7.pdf

827 :
肌汚くなっても時間とともに皮膚が入れ替わって自然に綺麗になって行く

828 :
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

ttps://kanachin-atopi.com/profile/

829 :
>>6>>218>485
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。
『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
ー世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法ー』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2

830 :
>>822-826
赤ら顔や体はステロイドやプロトピックの副作用である事は少なく、アトピー症状そのものである事が多い
俺は本当はアトピーだったのに脱ステ医に「ステの副作用」と誤診されたせいで、何年も脱ステして重症化して感染症にもかかった
その後、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院して、ステとプロトの治療で治った(ステできれいに治ったという事はステの副作用じゃなくアトピーだった)
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>818の女性も10年以上脱ステしても、俺の搬送時と同じくらい重症化してるし、ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する
脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

831 :
>>238>>782
それは違うだろ。
医者と製薬会社との癒着や賄賂は決して無い。
(但、大手病院は診療終わりに製薬の営業マソが医者と面会するけど、ステロイドの営業はまず無い。
それに製薬の営業マソによる自社の薬品販促って「製薬会社間の競争」であって、「薬が不必要な患者に無理やり薬を処方してくれ」というニュアンスじゃない。)
アトピー向けのステロイドなんて、製薬会社一社辺りからすれば利益は薄いから営業やステマやゴリ押しなんかしても意味ない。
皮膚科一軒辺りでもアトピー以外の病気の患者の方が圧倒的に多いから、アトピー治療はあまり儲けにならない。
それにほとんどのアトピー患者がステロイド治療で治っちゃうから長期化も無いから儲けにならない。
逆に脱ステ治療はなかなか治らないから長期化するけど、それでも一軒辺りのアトピー患者数は少ないから儲けにならないし、
脱ステ患者も脱ステ医もアトピー以外に精神的ストレスが多く割に合わない。
実際に精神的ストレスで脱ステ医をやめた医者が6人もいる。
それに、脱ステ医は悪化させて患者からの訴訟や逆恨みのリスクが常にあり、割に合わない。
実際に脱ステ医が脱ステでアトピー患者を悪化させて、訴えられて裁判で負けたケースがある。
あと、標準治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
それと、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)に対する効果やエビデンスは無いと言っている。
また、脱ステ医や民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。
特に「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「根治療法(アトピーの)」のワード乱用者はまず詐欺。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

832 :
風呂上がりは赤くなるけど時間たてば引いて行くわ

833 :
ステロイド塗らなければ良かった

834 :
ステロイドやばいのか?

835 :
顔にステロイドはめちゃヤバいでしょう
他スレとか見たらみんな後悔してる

836 :
目の周りが赤く腫れ1週間塗ってと渡されたんだけど

837 :
自己責任で

838 :
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治ると皮膚科専門医達は言っている。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それに脱ステやると感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

839 :
ステやデュピで治してから働いて遊んでリア充した方が安いし絶対元取れる。
そろそろコレクチムも出る。
人生の中で若さは限られているからな。
長年脱ステや民間療法しても治らなかった患者がステやデュピで治ってるからな。

840 :
ステロイド、コレクチム、デュピ、食事生活改善でほとんどの患者が治っちゃうからね。
サプリも壺も印鑑もおふだもイラネ。
アトピーなんてあっけないよ。

841 :
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

842 :
ステロイドを顔に塗ってないのに顔が真っ赤なんだけど
身体に塗っていても顔に影響するものなの?

843 :
それアトピーそのものだろ
それか花粉の時期でアレルギーか
ステは関係無

844 :
プロの上位版コレクチムが出るまで待て。
ステ、コレクチム、デュピでアトピーは解決する。
それと同時に脱ステ、民間療法は消滅する。

845 :
脱ステだけは絶対やめとけ。
有名な脱ステ医のもとで7年脱ステしたけど、アトピーは全然治らなくて仕事も金も失った。
今はステロイド治療で治ってから、何年も薬を塗っていない。
同部屋の入院患者だったやつらとも今でも連絡取ってるけど、みんな脱ステで治らなくてステで治ってた。
脱ステはアトピーじゃなく、僅かな患者しか出ない外用薬の副作用を治すための療法。
これを間違うとアトピーが悪化して時間と金を無駄にして人生棒に振るぞ。

846 :
コレクチムがもうすぐ出る。
顔はステで抑えてコレクチムで維持、後に外用離脱というセオリーが出来る。
あと、ステロイドが効かない僅かな患者への隙間産業はこれまでは脱ステや民間療法やアフィがやってたが、QOL破壊、高価、治らないという点で不評だった。
これからはそういう無効患者への治療はコレクチム、デュピが対応する。
コレクチム、デュピは保険適応、社保医療費返還、生保通院給付金対象だから脱ステ、民間療法より有効、安全、安価である。

847 :
専門医が言ってたけど脱ステ患者や民間療法患者は掻き傷からウイルスが侵入しやすく、
アトピーに対する免疫が過剰な一方、ウイルスに対する免疫が低下してるからコロナにかかりやすい。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。

848 :
>>1
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓
>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

849 :
日本神経学会は、免疫抑制剤を使用している患者が新型コロナウイルスに感染した場合、症状が軽微であっても重症化する可能性を念頭において診療にあたるのが望ましい

850 :
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかった脱ステで患者も多い。
脱ステで死人も出ている。

851 :
>>1
マジレスだけど、赤ら顔はステの副作用じゃなく、アトピーである事がほとんど。
俺は脱ステと自由診療に何年も300マソ円ぐらいかけてたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、食事改善、生活改善しながら、ステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
あっけなかったよ。

【通院歴】
10年間、有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療の瀉血もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用を起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

852 :
ステロイドの主な副作用とその対策について示します。これらの副作用は、みなさんに認められるものではなく、疾患、薬の量、内服期間などによりさまざまですので、自己判断はせず、主治医と相談するようにしてください。
1. 易感染性
体の抵抗力(免疫力)が低下するために、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。投与量が多い間は、感染予防の薬(バクタ配合錠など)を飲むこともあります。日頃は、手洗い、うがい、マスク着用、人混みを避けるなどの一般的な注意が必要です。
2. ストレス時には要注意
骨がもろくなり(骨密度が減少し)、圧迫骨折や大腿骨頸部骨折などが起こりやすくなります。予防薬として骨を守る薬(ビスホスホネート薬)を内服します。
3. 糖尿病(ステロイド糖尿病)
糖を合成する働きを高めるため、血糖が上がります。投与量が多いほど血糖は上がるので、特に投与量が多い間は、食事療法による予防が大切であり、薬による糖尿病治療が必要な場合もあります。
4. 消化性潰瘍(ステロイド潰瘍)
消化管粘膜が弱くなるため、潰瘍ができやすくなります。胃酸分泌を抑制する薬や胃粘膜を保護する薬を予防的に内服します。

853 :
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓
>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

854 :
ステ医、脱ステ医含めて皮膚科医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、人食いバクテリアにかかった脱ステで患者も多い。
脱ステで死人も出ている。
(ステロイドが)「依存」「蓄積」「やめられない」「副腎機能低下」「根治療法じゃない」などのデマワード乱用者は詐欺師だ。
脱ステ医や民間療法業者やアフィに食い物にされないよう気をつけるべき。

855 :
脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰で、菌やウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを流せず、全身掻きむしった手で目鼻口から侵入しやすくなる。
実際に脱ステ患者に危険な感染症や死人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ。」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも同部屋で集団感染してた。

856 :
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

857 :
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信憑性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は必ずやる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症や死者も出ている。
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

858 :
ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。

859 :
脱ステ、民間療法は重症化、感染症、後遺症、失業、社会的孤立の点で危険だからね。

860 :
>>1
俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治ったぞ。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかった。
その後、食事改善、生活改善しながら、ステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
肌もかなりきれいに見られる。
【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

861 :
他人の写真を無断盗用

862 :
有名な脱ステ病院へも7年ぐらい通院・入院してたけど、
治らなく重症化して感染症にもかかった。
自分も入院仲間もアトピーには脱ステ・脱保湿はほんと意味無かったよ。
只、ステで元のアトピーは治したけど薬の副作用のみ出てるって患者のみは、この病院の脱ステ・脱保湿で治ってた。

863 :
こいつもうすぐ裁判で訴えられるw
そのうち地裁から出廷命令くるから覚悟しとけ
ガクブルw

864 :
>>860
あんた、途中からステロイド使ってよかったな
もし脱ステ続けてたら髪眉全抜けで、黒人の老人化してたとこだわ
老人化したら身分証の写真と違うから不法入国、パスポート偽造・悪用疑われても仕方なかったぞ
その前に抵抗力下がって危険な感染症にかかって、この世にいるか微妙なとこだったが
もう脱ステとか危ない事やめな

865 :
またコピペ基地外おっさん
懲りてないね

866 :
>>860見ると脱ステって老けるんだな。
脱ステ中は老人で、ステロイド治療後は時系列が後なのに30歳は若返って見える。
【通院歴】
みため80歳:何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

みため50歳近く:総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

867 :
脱ステと民間療法は通院治療や施術や入院が必要だからコロナの感染リスクで危険
一方、ステ、コレクチム、デュピは電話・オンライン診療と薬郵送で居宅治療も可能だから感染リスクゼロ
効果も費用コスパもステ、コレクチム、デュピの勝ちw

868 :
ステロイドでは治らない
毎日コピペ荒らしするキチガイが証拠

869 :
脱ステしてた時の入院仲間でも脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用や保湿依存だけが出てるやつだけだったからな
アトピーで脱ステしてたやつらは治らず、後にステロイドやデュピに変えて治ってる
一部の今でも脱ステ続けてるやつは輪郭が欠けた黒人の老人の出来上がりよ

870 :
ほんで?

871 :
ほとんどのアトピー患者はステロイド治療で治ると皮膚科専門医が言っている。
一方、ステ医・脱ステ医含めて専門医は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。
それどころか脱ステは危険な感染症にかかりやすいから副作用が出てなければやめろと言っている。
実際にカポジ、肝炎、疥癬、レジオネラ菌、人食いバクテリアにかかった脱ステ患者は多い。
脱ステで死人も出ている。

872 :
医者の下で治療してればステロイドで副作用なんかめったに出ない
出てもせいぜい酒さ様の赤みが出るだけで、薬を一時期中断すればすぐ治る
一方、脱ステなんてやると茶紫が混ざった色の老人肌だぞ↓
そうなったらはやめにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ
>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。
【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1583889103/652

873 :
毎度ワンパターンでつまらん

874 :
マジレスだけど、ステロイドでほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る
副作用が出るのはステ外用薬に添加物アレルギーか抵抗性があるレアケースの患者がなり続けたケース
それかステでアトピーは治ったのに永遠とステを塗り続けたレアケース
(逆に言うと副作用が出るのは、体が「ステでアトピーは治ったのでもうステは塗る必要ない」と言っているサイン)

一方、脱ステやるとアトピーは段々重症化して、髪眉が抜けて赤紫色のしわくちゃ肌になって、危険な感染症にもかかりやすくなる
ちなみに、脱ステは「最初から一切ステロイドを使用しない療法=非ステ療法」の意味も含む

875 :
皮膚科専門医が言ってたけど、ほとんどのアトピー患者は副作用をおこさずにステロイドで治るんだってさ
ステ効かない抵抗性のレアケースアトピー患者はコレクチム、デュピ治療で治すとの事
あと、脱ステと民間療法にアトピーへの効果やエビデンスは無いと言ってた
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療だってさ
それどころか脱ステは重症化や感染症のリスクがあると言ってた
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

876 :
ステロイドの副作用で顔が真っ黒

877 :
もう…諦めろよ…

878 :
ようつべでもSNSでも脱ステでアトピーは治らないと言われているな
皆それに気付いてステロイド治療に変えている
ステロイドが効かないレアケースの体質の患者はコレクチムかデュピで治療するから、脱ステと民間療法はそろそろ終わりを遂げる
コロナの感染リスクの点でも居宅治療の出来るコレクチムとデュピの方が、通院治療が必須の脱ステと民間療法よりも安全だ
あっけない終わり方だったな

879 :2020/06/05
↓みたいに医者の下で治療してれば副作用は出ずにステロイドで治る
一方、脱ステなんてやると髪眉全抜けの赤紫色の老人肌だぞ
そうなったら早めにステ塗らないと元に戻らなくなるぞ

>俺は重症アトピーをステとプロ治療で副作用が出ずに治った。
その前は脱ステと自由診療を何年も300マソ円かけてたやってたけど、アトピーは全く治らず重症化して感染症にもかかりまくった。
その後、脱ステと自由診療を一切やめて、食事改善、生活改善しながらステロイドとプロトピック治療で治した。
今はここ何年も薬や保湿は塗っていない。
脱ステと民間療法は効果無いし、金の無駄だからやめとけ。
ネットで大げさに言われてるステの副作用は実際は普通のアトピーや湿疹がほとんどだし、リバウンドとかは単なる治療の途中放棄なだけだよ。

【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら自由診療もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ77
【>1を読もう】ぽりぽり…。掻いちゃだめ! 1日目
アトピーの治し方がわかったウーロン茶つけろ
ステロイド皮膚症ってどうやって治すの??
【ポロン】 蔡クリニック 3 【吸引】
【クリック募金】ずっと地球で暮らそう【一日一善】
顔のアトピーが酷くてひきこもってんだけど
【20代半ば〜後半】1980〜82年度生まれ 9【専用】
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇
自律神経失調症とアトピーの関係 Part2
--------------------
Rise Against
 
ネトゲのブログを批評スレ
戦国乙女2〜深淵に輝く気高き将星〜 part55
FF14 チャH晒し雑談92
【はよ】‪日本漁船追尾の中国公船、映像公開を検討 衛藤領土相
ヤベー。俺完全にADHDだわ・・・orz
iPhone 11 Pro/Pro Max Part5
子供が大っ嫌い
【ソノキ】人間関係クラッシャー【大先生】
( ´・ω・`)ぶりゃんぬ元年 B157年
【明治座】ももクロ一座特別公演 ★5
☆★☆開幕戦カード、1点予想で当てたら神 2018夏☆★☆
婆は足のCHUDOKU
勤務時間中にtwitterする公務員
BSジャパン ゴルフ侍を語ろう52
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20001【新たなるガイガイの始まり】
【朗報】スーパーマリオランド爆誕 [875850925]
液体冷却【水冷】クーラー -119K?目
艦これ愚痴スレ Part1189
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼