TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
顔のアトピーが酷くてひきこもってんだけど
瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その10
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ54
アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ ☆2
脱ステ期間をコテ名でアピールしながら語る
保湿 vs 脱保湿
【リラックス】爪もみってどうよ?【ハリボーイ】
【ここだけは】掻いた時の気持ちよさを語れ【解禁】
アトピー板で大麻合法化運動を!
アトピーのやつは騙されたと思ってプロテインを飲め

アトピーって遺伝するんですよね?たしか?


1 :2007/05/26 〜 最終レス :2019/08/03
(´;ω;`)怖くて子供が産めません!

2 :
知らん、ただ言えるのはアトピーの人はストレス溜まりやすいから妊娠したはいいが体内の子供に悪影響だから止めたほうがいい、もし生むならアトピー完治して少しでもストレス除外してからのほうがよいのでは?

3 :
(´;ω;`)なんで無視するの?だらかVIPに荒らされるんだよ。馬鹿じゃねえのwwwwww

4 :
子供どころかセックスすらできないっつの。


5 :
>>4
なんで?

6 :
産んだよー

7 :
>>6
で、どうだった?

8 :
悲惨

9 :
実際どうなの偉い人?

10 :
私は偉い人じゃないけど、酷いアトピーの知人が体質改善がんばって健康な子どもを二人産んでるよ(^^)
私も子ども欲しいから今頑張ってる。

11 :
子供三人産んだけど、一番上が一番ひどいかな。
三人目は一歳だけど、今のところツルツルです。

12 :
>11
出産で自分の体に変化はありました?妊娠中なにか気をつけたりしましたか?

13 :
一家全員アトピー

14 :
2人生んでるけど、上はめちゃ肌強い。下はすぐかぶれるし、赤くなるけどアトピーではないょ!
私自身は幼少からの軽〜中程度のアトピーです。
とにかく自然食と清潔。

15 :
悲惨

16 :
あたしは肌強いんですけど彼氏がアトピーの場合も遺伝しますか?

17 :
可能性はありますよ。
イヤなら子供を産まないか、別れた方がいい。
もっとも結婚する気はサラサラないと思いますが

18 :
アトピーが遺伝っていうのは違うと思う。今までの日本の環境悪化によるものだと思う。
戦後の高度経済成長、大量生産大量消費の社会が産み出した現代病。
だからこの先もっとたくさんの人がアトピーになる可能性は大きいと感じる。大人も子どもも関係なく。現に友達夫婦はアトピーじゃないのに、去年産まれた赤ちゃんはアトピーだよ。
アトピーということが問題じゃなくて、なんでアトピーになるのか、どうしたら改善するのかが大切じゃないかな。


19 :
アトピーの原因は遺伝子の異常です。
体質改善で遺伝子の改善は出来ません。
治すには遺伝子を治すしかありませんが、今の科学では不可能です。
ですから私は子供を作らない事にしています。
子供に同じ苦しみを味あわせたくない。

20 :
難しい問題だね。いつ誰がアトピーになるか分からないのか。

21 :
>>19
素晴らしい

22 :
>>19
その通りなんだよね。
米の医師にもそう言われたよ。アトピーは遺伝子の欠陥だと。
花粉症になるか喘息になるかアトピーになるか、、同じグループなんだと言われた。
18の友達夫婦、喘息持ちとかアレルギー体質じゃなかった?

23 :
>>19
いい人だ。

24 :
ありがとう。

25 :
アトピーは前世で悪い事した連中がなる病気やで?遺伝なんて関係ない。
きちっと償いしないとあきません。

26 :
息子の状態は悪くて夜中に睾丸を掻きむしったらしく
パンツが血だらけ…。
入浴後は肩を掻きむしってリンパ液と血が混ざって痛々しかった(>_<)
なんとかしてやりたいけど方法がわからす心を痛めています。
でも息子は「痒い」や「痛い」と言う事はあっても
悲観する事はありません。

http://atopic.saxifrage.jp/cgi/arbbs/arbbs.cgi


27 :
>>19
異議無し!!!!!!!!

28 :
花粉症が治ってアトピーになった私が来ましたよと

29 :
>>28
同じグループだからね。

30 :
アレルギー体質ってのは遺伝するけど、今年から花粉症なった〜とかストレスたまって成人アトピーになったとか、今まで発症してなかった人も最近どんどん発症してない?今やほとんどの人が何らかのアレルギーもってるような…


31 :
>>19自演乙

32 :
>>19
まったくあんたのいうとおり

33 :
新法案 アトピー繁殖補助罪

アトピー感染の人と性行為を行い子供を生んだ者には懲役20年以下

34 :
アトピーの原因は遺伝子の異常です。
体質改善で遺伝子の改善は出来ません。
治すには遺伝子を治すしかありませんが、今の科学では不可能です。
ですから私は子供を作らない事にしています。
子供に同じ苦しみを味あわせたくない。

35 :
アトピーにプライドをもてばいいんじゃない?

36 :
アトピーは空気感染するの?

37 :
今時そんなこと言ってたら幼稚園児にも笑われるぞ。
そんなレスつける暇があるなら働け、カス!

38 :
アトピーが遺伝するわけでなく、アトピーになりやすい体質は遺伝するだろ
父(アレルギー体質・皮脂多い)×母(アレルギーなし・皮脂少ない)=自分(アレルギー体質・皮脂少ない)
で、両親はなんともないのに、自分だけアトピーになりますた


39 :
そうそう。子どもをつくる、つくらないは個人の自由。
でも、産まれた子がアトピーになるかは誰にも分からないし、アトピーだからつくらないというのは短絡的すぎるんじゃない?

40 :
俺は今まで生理的に受付けないやつはいなかったが
最近、会社にいるアトピー野朗が生理的に嫌いな事が
分かった。
本当に存在していること自体に腹がたってくる。
いつもぼりぼり掻き毟っていて、とにかくウザイ。
死んでくれって本当に思うようになってきた。

みんなはどう?


41 :
>>40みたいに「アトピーであるその個人」が嫌いってのは良いケド、この板で「アトピーの人間」を叩いてるヒッキーを見ると無性に苛立つ。
お前らそれしかやること無いのか。と

42 :
彼氏の兄弟がアトピーと喘息だなあ。彼の肌もそれほどキメは細かくないし。
でも性格が好きなのよ。私はモチ肌、少し花粉症。迷ったけど子供つくろうかな。

43 :
アトピーは子供うまないで!

44 :
救世主キモい

45 :
今って国民の何割がアレルギーと診断されてるんだっけ?
いい加減手を打たないと、本当に街にゾンビが溢れかえることになるぞ。
なんとかしろ厚生労働省、医者!!!

46 :
8割りかな

47 :
子供欲しいけど遺伝して、私みたいになるの可哀相で怖い。
私のアトピーは軽いんだけどね!

48 :
遺伝せんかろ

49 :
最近両親は普通なのにアトピの子多いよね

50 :
>>1の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか

51 :
あなたたちの中にはきちんと自立した尊敬すべき人がいる。その一方でひきこもり、家族に迷惑をかける愚か者もいる。

52 :
>>51
偽善者乙(^o^)/

53 :
俺は偽善者なのかな?みんなの幸せしか考えられないんだよな。

54 :
おまえは偽善者
幸せ考えてるなら消えろゴキブリ野郎!

55 :
あんたそりゃ言い過ぎじゃないか?

56 :
あんた嫌われすぎ
頭悪すぎ

57 :
おまえの毎日朝昼夜のマルチコピペに比べたらマシでしょ
キモイ嫌われ者

58 :
うーん、俺は挨拶くらいなんだが…
あなたは罵倒…

59 :
でも、おまえは嫌われ者

60 :
あなた俺と友達にならないか?映画は好きかい?

61 :
俺もまぜてもらっていいかな?

映画はあまり見ないけど音楽が好きだよ

あなたは?



62 :
もう寝るが音楽はUKロック、Houseあたりが好き。
おやすみ!

63 :
俺も混ぜさせてくれよ

64 :
結論 アトピーは遺伝します!


65 :
子供もアトピーになる可能性があるが、ならない可能性もあると思うけど。。

66 :
アトピーと遺伝について


http://allabout.co.jp/health/atopy/closeup/CU20050116B/

67 :
片親のみなら良いのか〜良かった!

68 :
>>66-67
嘘を嘘と見抜けない方っておめでたくてうらやましいです(*‘‐^)-☆

69 :
>>68悲観的で可哀想やな〜

70 :
ばーろー!てめーらあほじゃい!
神にたてつくなよー

71 :
:神 ◆moWtfe/fDk =不細工判明

72 :
>>68 おめでたくないあなたは、どうやって嘘を嘘と見抜いたの?

73 :
俺と弟はひどいが妹はさっぱり
小さい頃から好き嫌いなくて運動神経もよくて健康体だからだろ とかみんな言うが

74 :
まあ俺には関係ないからいいやー!

75 :
嘘でなく事実か

76 :


77 :
確かに6000年ぐらい躊躇したかな

78 :
えっ!遺伝するのm(__)m

79 :
詳しいことは医者に聞いた方がいいかもね(^O^)

80 :
>>78 66を見ろ

81 :
しね!
ゴミクズ!
キモ!
ケロ!
ゾンビ!
ミーラ!
ニート!
物乞い!
消えろ!
とびひ!
二次的感染!
性病併発!
膿たらし!
黄色ブドウ糖汁たらし!
粉噴き!
皮撒き散らし!



82 :
さよう

83 :
>>82
もしかしてニート?

84 :
>>83
つまんね

85 :
ちゃんと働いてない人はよくないね、親孝行しなよ。今まで治療費用とかで迷惑かけたんだからさ。

86 :
>>85
神?

87 :
そうだよん!

88 :
>>87
しね!
ゴミクズ!
キモ!
ケロ!
ゾンビ!
ミーラ!
ニート!
物乞い!
消えろ!
とびひ!
二次的感染!
性病併発!
膿たらし!
黄色ブドウ糖汁たらし!
粉噴き!
皮撒き散らし!



89 :
結論:遺伝しません。

90 :
みんなに伝えたい。
まずは働きなさい。
次に遊びなさい。
友達と恋人と。
そうすれば親は幸せです。あなたたちのようにひきこもっていては周りを不幸にします。

91 :
余裕があればな。不幸にはしてないだろう。

92 :
アトピーは遺伝するからね。
絶対結婚はいかんよ。出産もいかんよ。

93 :
遺伝しないよ。自分が結婚できないからってあたらないでよ。

94 :
父親か母親がアトピーなら母親の方が圧倒的に遺伝しやすいです。母体や母乳の関係で父親より遺伝しやすい傾向があります。
最近、知り合いの女性(アトピー)が子供生んだんだけど、赤ちゃん、かきむしってるよ。

95 :
アトピーは遺伝するでしょ。俺の爺ちゃんがアレルギー持ちで父親もアレルギー持ちそんで俺の代でアトピー発病。既に諦めました。結婚も子供も・・・。一生一人です。

96 :
今は遺伝より、どんな時、誰が、なんのアレルギー疾患になるかなんて解りませんからね。生まれてアトピーとすぐ診断されてもほとんど症状出ずに終わる事もあれば、成人を堺に急に酷くなる人もいます。人に寄りけりだが、全てにおいて「環境」が及ぼす影響が大きい。

97 :
遺伝が1番の原因なわけだが

98 :
遺伝だろうがそうじゃなかろうがどうでもいいよ。

99 :
片方がアトピーでなければなる確率は低いらしい。66の意見だが。。

100 :
>>66>>99
本当か!?本当ならうれしい!!
子供に俺の苦しみは与えたくないけど
両親に孫の顔も見せてやりたいし
あ〜

101 :
アトピーじゃなくてアレルギーでしょ。
他のアレルギーが変異してアトピーになることもあるし。

102 :
うん変異だなたぶん
うちの母が鼻炎
私アトピー
私の兄は鼻炎

103 :
遺伝しますぜ

104 :
何代さかのぼっても親戚アトピーいないし自分も
アトピーじゃないけど子供は三人中一人だけアトピーです。
お友達は子供の頃からアトピーで今も治っていないけど子供
二人はアトピーじゃないよ。

105 :
>>104
> 何代さかのぼっても親戚アトピーいないし自分も
> アトピーじゃないけど子供は三人中一人だけアトピーです。

そのお子さんはアトピーじゃないんですよ。

> お友達は子供の頃からアトピーで今も治っていないけど子供
> 二人はアトピーじゃないよ。

血液型がA型のお母さんと、B型のお父さんの間に、O型の子供が
生まれることもあります。でも、これは遺伝です。

106 :
ところでオフ会は人が集まらなかったんで中止にしましたよ。

107 :
遺伝しますよ!

108 :
遺伝するんだから生まれてくる子供のことも考えてやれ

109 :
みんなはアトピー気にし過ぎ。普通の生活してみなよ、案外なんともないんじゃない?
あと、顔がすごくても体がやばくてもいいじゃん。
それも含めてみんな自身なんだからさ。
無理に綺麗に見せてどうすんの、世の中顔や才能色々だよ。

110 :
正確にはアトピーが、じゃなくてアレルギー体質が遺伝しますよ。
なんともない両親から私(アトピー)が生まれてきたんだから逆もあり得ると思う。

111 :
税金のむだ

112 :
普通に遺伝しないし、つか昔アトピーなんてものなかったのに遺伝ておかしいだろ、まあ少なくとも今の日本ならいつ誰がアトピーになってもおかしくない状況とだけ言っておくか。

113 :
>>112
遺伝性じゃないものをアトピーとは言いません。
なぜなら、もともとアレルギー疾患の中で、とくに遺伝的傾向が強いものに対して
特別につけた名前だから。<アトピー

114 :
>>113そうなんだ、まあ何でもいいや、それが事実だろうが関係ない

115 :
何でもいいって?
適当な事書きやがって。
お前はマスター以下だな

116 :
俺もどーでもいいなあ。

117 :
>>115
ほな、春団治以下ってことかい?


118 :
遺伝はしない

119 :
>>113
バカ乙

120 :
>>112
初めて聞く節です。もともとの由来を調べたんですが、そんなことは書いてませんでしたよ。
アレルギーとは何か対する原因によって起こる、免疫力が過度に働いた場合に起こるものです。
病院に行けば原因は解ると思います。
アトピー性皮膚炎は原因がわかりません。いろいろな説がありますが、確かかどうか。
でも清潔や保湿などは炎症を治す上で必要なものなんだと思います。


121 :
おやすみ!

122 :
>>113はデタラメです。

123 :
おっは!
朝の爽やかさが俺に似ているよ。

124 :
今年の秋頃のニュースで遺伝では無いと出てたよ

125 :
>>119 >>122

いえ、本当ですよ。

以下は、「アトピー性皮膚炎とステロイド外用療法」中外医学社、1998年初版からの引用ですが、

p.2
> ・・・その後、Coca & Cookeは“アレルギー疾患の中で”、喘息と枯草熱が
> 同一人にあるいは同一家系内に発生しやすく、遺伝的素因が濃厚であることを
> 指摘し、1923年これらの疾患を「奇妙な」疾患という意味あいをこめて、
> アトピー atopy と呼ぶことを提唱した。

p.5
> 遺伝的疾患群としてのアトピーという意味あいの他に、「種々の環境抗原や
> 食物抗原に対するスクラッチテストや皮内反応が陽性となり、患者の血清中には
> 抗原と反応する抗体(“レアギン”)が存在すること」という臨床検査上の
> 特徴をもアトピーと呼ぶようになったわけである。


※“レアギン”とは、今で言う“IgE抗体”のことです。

126 :
皮膚科医アトピー研究班の医師です。
プロフィラグリンからフィラグリンを誘導する酵素、ペプチジルアルギニンデイミナーゼの欠損あるいは変異によりアトピーが発症します。
これは確実です。
ちなみに僕もアトピーで、毎日辛いです。

127 :
素因遺伝子は複数あるようですが、そのうちのいくつかは既に特定されていますね。

128 :
またコイツ(RON)か
だから何だってんだよ。

129 :
>>128
> だから何だってんだよ。

>>112, >>118, >>124は誤りだと言っているのです。

130 :
昼飯はラーメンに決定

131 :
>>126
貴方が本当に医師なら話したい事があります。

132 :
本当に皮膚科の医師ですよ。何でしょうか?

133 :
>>132さん
貴方と是非話したい事があります。
名前欄にメアドがありますので、
宜しければメールをいただければ幸いです。

全く問題がありませんので、ご安心されてお願い致します。

134 :
↑貴方はどういったお方ですか?

135 :
私の両親はアトピーじゃないけど、私は生まれつきアトピーですよ。
両親には何らかのアレルギーありますね。どういう形で遺伝するかわからないですよね。
私も怖くて子供産めないです。旦那も子供の時はアトピーだったらしく、今は治ってますが私はまだ治ってません。私らが子供作ったらヤバいです。

136 :
自分は30過ぎてどうにかほぼ治ったけど、あのつらい病気が遺伝するのが怖くて
とても結婚→子供を持つ、という過程をたどれないような気がする。

さしつかえなければ、自分がアトピーで子供を作られた方の
2chの書き込みを見てみたい。

137 :
結構書いてますが。。。

138 :
皆さん悲惨な状況です…

139 :
自分がアトピーで20歳頃に完治したけど

子供9歳、アトピー症状ほぼ無し

というより多少出たときがあったけど、何年もアトピーなら、それなりの知識あるだろ?
ステロイド使わず、湿疹が治る入浴剤で悪化はしない

140 :
みんな元気かな?
今週あたりから海外は連休みたいだね。

141 :
遺伝は し ま せ ん

142 :
>>141
どちらでも桶

143 :
遺伝する可能性が高いです

144 :
一か八か試してみなっ!

145 :
遺伝しなかった。

146 :
遺伝というのは確率法則ですからね。

147 :
人のせいにするな!


148 :
両親とも血液型がA型でもO型の子供が生まれる場合もある。

149 :
中学校で習ったよ

150 :
おっは!
アトピックなんとかってCMでやってるねo(^-^)o

151 :
アトピーってアレルギーの一種だよね?
でアレルギー自体みんな持ってるものだよね。
例えば蚊に刺されて痒くなったり赤く膨れたりするのも、あれもアレルギー反応の一種。
だからアトピーって誰でもなる可能性あると思う。


152 :
彼氏はアトピーではないですが
私が持ってて、昔は入院したほど‥
今はアトピーだと気付かれないくらいです
私達の子どもはやはりアトピーですかね?
二人とも子ども好きなので子ども欲しいのですが、心配です‥;;

153 :
>>52
しっかりしてるねo(^-^)o
でもアトピーとか、アレルギー体質はかなりの確率で遺伝するらしい。
賭けるしか…

154 :
生まれてくる子供が可哀相

155 :
>>152
両親がアトピーじゃないのにアトピーの俺みたいなのもいるんだから
可能性は高い

156 :
そうですかー(>_<)
もしアトピーになったとしても
環境を良くすればひどくなりませんよね?
でもやっぱり赤ちゃんにはつらいか‥

157 :
一説によると
片親がアトピーならその子供に遺伝する確率30%
両親がアトピーならその子供に遺伝する確率70%
らしい
当然隔世遺伝もあるだろうし突然変異もあるだろうし、
小学校40人クラスのうち半分は何かしらのアレルギー(アトピーも喘息も)あるだろうね。
まぁ、ステロイド等で症状だけ抑えている偽装健常者もいるだろうな。






158 :
ちなみに、アトピーは完治しないけど治るよ。
簡単なこと 薬の中毒にならない程度に使えばいいだけ。
使っていたとしても、リバウンド覚悟で乗り越えればいいだけ。
麻薬患者が麻薬依存から離脱するのと原理はほぼ同じ。
といっても自制心がかなり強い人以外はムリかな。
少しでも親のせいとか思っている人に現時点では試みてもほぼ100%はムリかな。

漏れは成功できたけど、お前らには勧めない。
それだけ過酷だった。


159 :
もう5年以上薬は使っていない。
といっても、皮膚のかさかさ色素沈着はまだまだだけど。
ただ、薬(ステ)を全く使用しない体になれる幸せはこの上ない。
毎日お風呂に入って、薬を満遍なく体に塗って、保湿しなければ生きていけないという脅迫観念(?)から解き放たれたこと。
今なんて3日お風呂に入らなくても全然影響ない。
体がくさくなるだけでかゆみに襲われることもない。
なんだったんだろう。
薬をつかって15年間毎日痒みとの戦い。
薬をやめてたった2年(今は5年以上)もしないうちに痒みから開放・・・
おちこぼれの医者 おまえら この現実に直視しろ 

本音で一言 ステロイド発見した奴妄信している医者R。

ステ離脱成功者はきっと共鳴してくれると思う。



160 :
寝る ノ

161 :
質問があるひとはどうぞ なるべく返事したいとおもいます。
では では おやすみ ノ

162 :
>161脱ステ以外にどんな治療をされましたか?

163 :
>>162
う〜ん。
大学入学のため地元を離れ、そこで大学病院の先生と知り合い本音を教えてもらえたことが脱ステのきっかけでした。
脱ステの決心がつくまで1年以上かかりました。

脱ステというのは「骨太の方針」です。
だから、脱ステという目的に向かって色々な方法があると思います。
薬を全くやめる人、徐々に少なくする人、漢方(東洋医学)を併用する人、などなど。
最終的にステ依存から逃れられればいいので、正直、どれがいいのかはさっぱりわかりません。
基本は、理解のあるお医者さんの下で行うのがいいと思います(これが一番重要)。
お医者さんに治してもらおうという気持ちで脱ステをするならしないほうがいいです。
お医者さんを引っ張っていく位の気持ちと覚悟がなければ無理です。
やけどの後のように皮膚が溶け出してくるし、髪の毛は抜けてくるし、満足に寝れない日が数ヶ月(多分トータル1年分位)続きます。

>161脱ステ以外にどんな治療をされましたか?
ステの怖さを知って、覚悟を決めてからは「骨太の方針」である脱ステ以外はまったくしていないです。
私は、一時点を境に全くステを使用しない方針(漢方は処方してもらいました)で乗り切りました。

その一時点の前は、違う病院でステ漬けにされていました。
ステは栄養剤のようなものだと言われ何の疑いもなく10年間以上使用していました。
俺のような人多そう・・




164 :
おっは!
久しぶりだね。

165 :
アトピーで苦しませたくないから産まないことにした。
自分がアトピー&花粉症で、夫も鼻炎持ち。それが高確率で遺伝するのわかってて産みたくはないなぁ。怖いよ。子供がかわいそう。

166 :
私、花粉症、夏だけ肘の内側がアトピー、年に一回ぐらい喘息
母、喘息、慢性鼻炎
父、慢性鼻炎
弟、喘息、アトピー、花粉症
祖母1、アトピー
祖母2、アレルギーなし
祖父1、喘息
祖父2、不明
父の兄、40代で喘息で他界・・・

彼氏、喘息
「両親がアトピーならその子供に遺伝する確率70%」
てことは、「両親が喘息ならその子供に遺伝する確率70%」??

167 :
>>159 マジ分かる…マイザー顔に塗っても副作用出ないと言ったあの医者死んでくれ!

まだまだだけど薬塗らずに3ヶ月過ごせてます…


薬の費用もだけど、毎日風呂上がり体中に薬塗らなくてよくなっただけでも進歩だ(;ω;)


自分も>>159さんくらいになれるといいな!

168 :
ォレは家計や身内に誰もアトピーの人いないけどアトピーになった
やっぱり自分的には食生活とかが密接に関わってると思う

アトピーは現代病だし…

169 :
遺伝するがしない方法はある
だがそれを知らんヴァカ親ばかりなんだよなあ
皮膚病は


>>168

オマエが家系に@pをもたらす根源だなw

170 :
親の育て方が悪いと>>169みたいな落ちこぼれのクズになっちゃうのかぁ〜
怖い怖いw

171 :
ID:sAp78uRT
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1168668664/209
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1176291185/79
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1180126663/169
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1194091543/92
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1204908926/2

172 :
>>169 あ〜あうざいうざい


173 :
子供は産めよ増やせよ!

174 :
一か八かとしか言えない
子供は当たりハズレだから

175 :
>>173
人口増加に拍車をかける様な真似は愚か者のする事。
ましてやアトピーの遺伝子を持っている人が子供をつくるのは優生学的に考えて間違っている。

176 :
これから人口は減少していくんだが。
それと、アトピーの人は子供を持っちゃいけないのか?
最強の差別意識だな。

177 :
人類の遺伝子プールに対する神聖な義務だからな。
だから俺は子供作らないよ。彼女はいるけど。

まぁ、女ホルやってるからもう精子作る機能も死んでると思うけど。

178 :
すまん。
たんなる、負け惜しみだったのね。

179 :
アトピーの発生率と乳製品の摂取量が比例関係にあるって知ってた?
デンマーク、ドイツは世界でもトップクラスの
アトピーをもった子供が多い


180 :
産むなとは言わないよ!ただ子供かアトピーになったら確実に親は恨まれるよ。さんざん金をかけたあげく、行き着く場所はニートでよけれはまドーゾ。


181 :
>>179
ソース希望。

182 :
子供作らないのは賛成だな。
でも、子供を持つ権利までは否定しないよ。子持ちと再婚するとか、養子貰いうけるとか手段はある訳で。
或いはグループホームや保育園、学校なんかに携わるのも良いね。アトピーは増加傾向にある訳だし、(脱○○とか○○療法みたいな極論持ち出さなければ)良い理解者になれる可能性もあるし。

でも、アトピーの血は後世に遺すべきじゃないと思うな。

183 :
ネガティブな意見ばっかだな〜

184 :
ポジティブな奴は2ちゃんになんか来ないからな。

185 :
そもそもアトピーでポジティブな奴はいないだろ!俺は中学のプールの時間をきっかけに劣等感を植え付けられた

186 :
母親のアトピーが私に遺伝した。高校になり、アトピーは悪化し、私は苦しんだ。
いつしか自分のアトピーは母親のせいで、母親を憎み始めた。
そしてアトピーが治らなくてストレスがたまり、私のアトピーはお前のせいだと母親に泣き叫んだ。
母親は何も言わず、逃げ出した。
父親は泣きじゃくる私を必死で励ました。
お母さんもなりたくてアトピーになったわけじゃないと‥
私は本当に母親に悪いことをした。
母親を苦しめてしまった。

187 :
生まれた以上は幸せになる権利がある。
でも、その血を絶つ義務もある。
それはアトピー。

188 :
自ら血を絶ってしまうアトピーの人も多い。それはあまりにも不幸すぎる。だからアトピー持ちは子供作らないでほしい!不幸な子供をこれ以上増やさないでくれ

189 :
死ぬ権利も当然あるけど、自殺は良くないよ。
最後の手段として否定はしないけど、やっぱり生きてないと何にもならないから。

190 :
両親にアレルギーなくてもアトピー増えてます。

191 :
> 256 :RON ◆FBCQ/jwzCk :2008/03/08(土) 19:23:40 ID:barhl03H
> アトピーでさえなければ幸せな人生になる
> っていう幻想にとらわれている人も時々見かけますよね。

192 :
>>188
そうやって自ら血を絶った後、子供を産めない年齢になった時に
遺伝子療法とか確立されたら、やりきれない。

193 :
と言うか、子供から見た時に、親に対して何を一番求めるかを考えるべきだと思うんですが。

アトピー体質を持っているかどうかよりも、何があっても子供を育てるという責任感や覚悟を
持っているかどうかの方が本質的なんじゃないでしょうか。


194 :
いや、しかし
子供に「遺伝する可能性を知ってて何で産んだんだ?」と
言われると身も蓋もないわけで。

今のところ言われていません。
この間、子供がgoogleで“不老不死 方法”を検索していた時は少しホッとした。

195 :
でも、生物学的に不利な遺伝的素因を持っていない人はいませんから、
それを言ったら人類(というかすべての生物)の中で子孫を残せる人は
一人もいなくなってしまいます。

196 :
理屈の上では正論ですが、
もし、自分の子供が遺伝的に受け継いだ病気の事で荒れ狂っている時に、
言える言葉ではないような気がします。

197 :
そんなの言わせときゃいいんだよw <子供

198 :
厳密にはアトピーは遺伝じゃないんだけどね。

199 :
>>197
ええええぇぇぇぇぇ( ´Д`)ぇぇぇぇえええええ!?

200 :
RONって初めて見た。
発言コピペなんかは時々見かけたけど、実在してるとは思わなかった。

201 :
わしも思わんかったわ

202 :
もし子供がアトピーでもォレは全力で治してやる

203 :
それ程度で治るなら、この世界にアトピーで苦しむ子とその親は存在せんわボケ。
一生苦しめ白痴。

204 :
>>203 原因と治療法が見つけれてないだけ
昔はアトピーなかったんだから

基本は食事


205 :
>197お前みたいな馬鹿親が不幸を連鎖させてるんだよ。いい加減気付け

この自己中が

206 :
俺は自分の親のことを馬鹿親だとは思っていない。
産んでもらって感謝している。

207 :
それとだな、「アトピーが遺伝するかも知れないから子供を作らない」
ってのも、れっきとした『自己中』だぞ。わかってんのか?>205

208 :
まぁ、子供が欲しいともった時点で「我」なんだよね。

209 :
× 子供が欲しいともった時点で「我」なんだよね。
○ 子供が欲しいと思った時点で「我」なんだよね。

210 :
>>206
自分ちの一例でもって、他の者を断罪しないでくれ。

211 :
>>210
私は反例を挙げただけです。

212 :
>>211
>>207
> それとだな、「アトピーが遺伝するかも知れないから子供を作らない」
> ってのも、れっきとした『自己中』だぞ。わかってんのか?>205

私は涙をのんで子供を諦めた人の事を自己中だなんて思いたくない。
実際、私は二年間迷いに迷って産んだ人間だけど、断腸の思いで
諦めた人の事を思うと「自己中」だなんて到底思えないんだ。

213 :
いやそれも自己中ですよ。奇麗事言ったってしょうがないですよ。

214 :
どういう風に自己中なのか詳しく説明してください。

215 :
自分自身の病状が重過ぎて子供を産んだとしてもとても育てられない、という場合は別ですよ、もちろん。

216 :
>>214

まず、

> 断腸の思いで諦めた人

というのは、どういう理由なんでしょうね?

217 :
自分のアトピーが遺伝して、子供が自分のように苦しむかもしれない可能性を思うと、
産めないってのが普通だろうね。

218 :
>>216
それは、私の口からよりも、このスレの産まない選択をした
人からレスもらった方が良いよね。

219 :
>>217
それはまさに自己中でしょ? 自分の心の都合で言っているわけだから。

220 :
>>218

あなたはその人の理由も聞かずに

> 断腸の思いで諦めた人の事を思うと「自己中」だなんて到底思えないんだ。

と思い込んだりできるのですか?

221 :
>>219
>>186 のケースもあるわけで。
そういう親の遺伝で子供が人生の上でアトピーの事で苦しんだ時、
親は治してあげられないでしょ? 



222 :
>>220
産まない期間、不妊の女性の気持ちがよくわかったから。
健常者に対する妬みと言うか。

223 :
産みたいけど、産むことができないという気持ちは、
本当に苦しいものです。

224 :
>>221
話が逸れたような気がするのですが、まず>>217のような場合、自己中でないとしたら
誰のための選択でしょうか?

それから、

> そういう親の遺伝で子供が人生の上でアトピーの事で苦しんだ時、
> 親は治してあげられないでしょ?

それは別に親のせいじゃないでしょ。

225 :
>>223
それは何故かというと、そもそも

> 産みたいけど、

が自己中だからなんですよ。

226 :
だ〜か〜ら〜・・・
子供が苦しむかもしれないって思う、子供の立場から思う気持ちが
どうして自己中なんだっての!

私は、本当は子供は5人ぐらい欲しい。
3人目も本当は欲しいんだ。だけど、2人までしか責任を持って見てやれない。
3人目を諦めるその気持ちが自己中だとでも言うのか?と聞いてるんだ。

227 :
言葉上の揚げ足取りならいらんよ。


228 :
>>226
> 子供が苦しむかもしれないって思う、子供の立場から思う気持ちが
> どうして自己中なんだっての!

それは子供を産んでからの話です。
子供を産む前に、存在しない人間の立場から思う、というのは矛盾です。

229 :
産んでいない子供はまだ存在していない。
それを存在するかのように想定して、“その子が可愛そうだから”というのは
誤魔化しでしかありません。
本当は、“親としての覚悟ができないから”というのを美化しているだけです。

ROMしている方々に勘違いしていただきたくないのですが、
「覚悟ができないから子供を産まない」という判断を批判しているわけではありません。
親としての覚悟もないのに子供を産んでしまうのは、単なる無思慮に過ぎません。

230 :
連投規制にひっかかりました。

231 :
うちの子供の場合

上の子 乳児期 アトピー → 現在アナフィラキシーの持ち主(見た目は乾燥肌)
下の子 乳児期 アトピー → 治った。

「産んでいない子供はまだ存在していない。」
だけど、すでに生まれた上の子に(将来責められたら)やはり、身を切るように辛いだろうな。
言われたら、>>197の対処しかないんだろうが、やはり産んだ事については
自分の「我」でしたと、子供に謝らなければならない。(そうすることしかできないが。)


232 :
> 自分の「我」でしたと、子供に謝らなければならない。

なぜ? あなたは自分の病気のことで、ご両親を責めたことがありますか?

233 :
>>232
親は健常者だけど、「膠原病の血筋」だとは聞いている。
でも、それで責めたことはない。
RON氏にではなく、子供だけが親を「自己中」だと断罪できるのだ・・・と私は言いたい。

234 :
>>233

「自己中」と言うとどうして「断罪」したことになるのか説明きぼんぬ。

「自己中」であることは、別に罪でもなんでもないですよ。

235 :
それと、

> > 自分の「我」でしたと、子供に謝らなければならない。
>
> なぜ?

に対する回答は?

236 :
>>235
「遺伝する可能性があったにも関わらず、それによって子供が苦しむことになるだろうと
予測できたにも関わらず産んだ事に対して」

・・・ってこんなの理屈じゃ無いじゃん。
話すのバカらしくなったので、他の人にバトンタッチ。

237 :
私には、>>236氏は自分から不幸に捉われに行っているように見えます。

> 遺伝する可能性があったにも関わらず、それによって子供が苦しむことになるだろうと
> 予測できたにも関わらず産んだ事に対して

これが理由になるとおっしゃるのであれば、もう一度 >>195をお返しします。

結局、ヒトが一生のうちに遭遇するリスクの中で、たまたま目に付いたものだけを
気にして方向を選択しているだけじゃないですか?


238 :
えーと、そうだそうだ、あれだ。


 「一を知って二を知らず」


っていうヤツだ。

239 :
目立たない劣勢遺伝はいいけど、目立つ劣勢遺伝はダメってことだよ
RONたんは悪い人ではないんだけど、アトピーはやっぱり重大な劣勢遺伝だよ

240 :
>>239
劣性遺伝は、ハンディが遺伝するって意味じゃないぞ。
ググって来い。

241 :
>>237
私が言っているのは、自己中であるか自己中でないか答えを出せるのは、
アトピー持ちとして生まれてきた子供だけであって、ましてや産んでない人に対して
RON氏には意見や反論は言えますが、自己中であると決めることはできないんです。


242 :
>>239

× 劣勢遺伝

○ 劣性遺伝


ちなみに、アトピー素因は劣性遺伝ではなく優性遺伝です。


243 :
>>241
その意味で「自己中」という言葉を使うのであれば、
子供にすら親が自己中であったかどうかを判定する権利はありません。

244 :
別スレからの転載で恐縮ですが、今日、このスレッドで論じられたテーマに関心のある人は、

> 病気が現れている(あるいはその経験がある)あなた自身は、自分が生きていることについて
> 疑問を持たないのですか?

という設問について、一度考えてみていただきたいと思う次第です。

245 :
>>242
優性遺伝ならよけいやばいじゃないか
やっぱり子供はつくるべきじゃないね

246 :
現在児童ポルノ法の規制対象拡大によって2次元のアニメ・マンガやはたまた声優さんの声まで規制したり
3次元の未成年アイドルの健康的な水着姿まで規制したりしようという動きがあります。
現行法では、販売目的の製造は児童の人権を蹂躙するとして処罰対象となっております。
また2次元に関しては、被害者がいない為に処罰規定が見送られました。
ですが今回の改正で、規制対象拡大の動きがまた出てきました。
今現在は2次元を規制しないという自民党案が有力なので大丈夫ですが次の改正でどうなるか分かりません。

公明党は2次元規制したがっているし、
今回の日本ユニセフ協会による運動などによる
世論の盛り上がり次第では2次元も危ないかもしれない。

俺たちでできることを考えよう

http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1205248850/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1054546

247 :
>>243
子供にすら自己中であったかどうか決める権利がないのであれば
>>243にも「れっきとした『自己中』だぞ。わかってんのか?>205」などと
言う権利など無いわけだ。

248 :
>247同意。RONのレスを見てていつも思うのは、どんな時でも自分が絶対に正しいような口調で断言する事

多様な価値観を認めない。そういう意味では救と同じ思考回路の持ち主だと思うが、理論武装してる分、救よりもタチが悪い

アトピの人が子供を作るか作らないかの議論で、どちらが正しいって結論はないでしょ

各個人の家庭環境、症状の重さ、価値観に左右される訳だしさ

自己中という言葉を使って議論するような話題じゃないと思う

もし、子供が自分と同じように、もしくはそれ以上に苦しむ結果になった時

何がしてあげられるのか、精神的に、金銭的にどこまでフォローしてあげられるのか

その覚悟が1番大切だと思うんだが。間違っても、子供に責められた時に

>そんなの言わせときゃいいんだよ

なんていう人は、子供は作るべきじゃないと゛私゛は思います



249 :
RON氏とやり合うと、たいがい「言語ゲーム」「言葉上の揚げ足取りの領域」に
踏み込んじゃうからなぁ・・・。本当に大変。..........orz..........

250 :
>>247

ちょっと待て。>>241にはちゃんと

> その意味で「自己中」という言葉を使うのであれば、

と断ってあるぞ。都合の悪い部分だけ読み飛ばすなよ。


251 :
>>250
「その意味で」を詳しく、誤解の無いように
精密に書いてください。

252 :
>>248

あなたは私が書いた >>191を読みましたか?

「アトピー患者は子供に遺伝するとその子供が不幸になるから子供を作るな」
と言う考え方こそ、まさに人間の幸・不幸に関して「多様な価値観」を認めない考え方ですよね。
それに対して私は反論しました。

また私は、逆に誰でも彼でも子供を作れ、とも一言も書いていません。
私は子供を作るか作らないかに関連するレスとしては、>>193を書いただけです。
あなたが書いた

> もし、子供が自分と同じように、もしくはそれ以上に苦しむ結果になった時
> 何がしてあげられるのか、精神的に、金銭的にどこまでフォローしてあげられるのか
> その覚悟が1番大切だと思うんだが。

って、まさに>>193そのままですよね。


ちなみに、「自己中」という言葉は、私が持ってきたのではなくて、
>>205が持ってきた言葉ですよ。


掲示板上で人を批判する時は、相手が何を言っているかをよく読んでからにしてくださいね。

253 :
>>251

あなた、自分で >>233に書いてるじゃないですか。

> RON氏にではなく、子供だけが親を「自己中」だと断罪できるのだ・・・と私は言いたい。

で、わざわざ>>234で私が問い質したにも関わらず、それに対する返答はいまだに
無いようですが。

254 :
>>252
> ちなみに、「自己中」という言葉は、私が持ってきたのではなくて、
> >>205が持ってきた言葉ですよ。

私が聞いているのは、>>217に対して>>219の答えで「自己中」と答えている事に
対してどこが自己中なんだ?と聞いている。

255 :
>>254

>>219の中で説明してますが?

> 自分の心の都合で言っているわけだから。

256 :
>>253
あなたも聞かれた事にすべて答えているわけでないでしょう?
ステロイドスレでソースきぼんぬと聞かれても、答えていないし。

257 :
>>256

でも、今答えを欲しているのはあなた自身ですよね?
あなたが求めている答えはあなた自身の過去レスの中にあるじゃん、
って言ってるだけなんですが。

258 :
>>255
> > 自分の心の都合で言っているわけだから。
--------------------------------------------------------------------------
919:名無しさん@まいぺ〜す 2006/12/23(土) 11:52:15 ID:A9O2KBW1
これだけアトピーで苦しんでいる人が多いのに、町ではほとんど見かけない。
家にひっそり閉じこもっている姿が浮かぶ。私も以前そうだったから。
そして私をそういう人間にさせたのはアトピーのくせに考えなしに子供を作った私の両親。市ね。
--------------------------------------------------------------------------
このようなケースを極力避けたい人の気持ちを「自己中」だというあなたのその理屈の方が
解らないと言っているんです。

259 :
>>257
あなたって言うのは、どこの誰の事で、どこのスレのどのレスを言っているんですか?

260 :
>>258
> このようなケースを極力避けたい人の気持ちを「自己中」だというあなたのその理屈の方が
> 解らないと言っているんです。

それは「自己中」と言う「言葉」および「概念」の、真の意味を知らないか、または
考えたことがないから解らないんじゃないでしょうか。

261 :
もういい。どれだけ話そうが、この人は自分の理屈を押し通すまで
やるだろうから、もう無駄だ。

262 :
ちなみに>>248と大体同じ考えです。

263 :
>>259

ああ、あなたは ID:fp7Ec1Kh氏とは別の方ですね。失礼。
>>243に出てくる「その意味で」と言うのは、

>「たとえ他者に不利益が生じることになろうとあくまでも自分のことしか考えない態度であり、
> 多数の人々が共同生活が営む社会におけるモラルに照らすと一般に不道徳とみなされるもの」
> という意味で

という意味です。

264 :
>>261

私の勝手な理屈ではないですよ。

「自己中」というのは「自己中心」のことであり、「エゴイズム」「自分本位」
と同義です。それ自体は悪い概念でもなんでもないし、「断罪」の対象でもない。
これは私が勝手に決めた定義ではなく、本来の定義です。

265 :
これを「言語ゲーム」「言葉上の揚げ足取りの領域」としか思っていない限り、
“親が子供をつくる”ということの本当の意味は決してわからない。

たとえ自分が実際に子供をつくるということを経験しても、わからない。

特に、子供に物心がついて、「なんでアトピーが遺伝するとわかってたのに私を産んだんだ?!」
と訊かれた時に、答える術が無い。

266 :
>252いえ、私はあなたを批判したつもりはありませんよ。あなたの習性を述べたまでです。

では、>そんなの言わせときゃいいんだよ

この発言は子供に対して、精神的にフォローする事になっているんでしょうか?

だから私の考える親の覚悟と、あなたが書いた>>193はまるで意味が違います

その点をどうかご理解下さい。自己中という言葉の意味を使い分けるあなたならそれは容易な事ですよね



267 :
>>265 
ところで、>>245とかには絡んでいかないんだね。


268 :
まあとにかく、>>175とか>>187とか>>188のような意見に対しては、
なぜ自分自身が死ぬという選択肢を適用しないのか、答えられるなら答えてほしいもんだな。

269 :
書いている人間が誰であるかを想像して、多分にこの人であろうと推測した
対象物にだけ絡んでいくその姿勢が・・・(ry

270 :
>>266
> >そんなの言わせときゃいいんだよ
>
> この発言は子供に対して、精神的にフォローする事になっているんでしょうか?


「そんなの言わせときゃいいんだよ」ってのは、>>196に対して言ったんですよ。
子供に向けて言えなんて誰も言っておりません。

> だから私の考える親の覚悟と、あなたが書いた>>193はまるで意味が違います

「だから」とは? 実際に>>248に書かれている内容は、>>193と同じですよね?

271 :
>>266

で、お言葉を返すようですが、私が書いた

> そんなの言わせときゃいいんだよ

というのは、25年間考え抜いた末に達した゛私゛の結論であって、
別に何も考えずにその時の気分でふざけて書いたレスではありません。

こういう考え方ができる「覚悟」がつくまで、私は結婚もしなかったし、
もちろん子供もつくりませんでした。

272 :
>>267
優性遺伝が劣性遺伝になったとしても、本質は何も変わらないからです。
全人口に占める割合が増えるか減るか、および個別の遺伝確率が増えるか減るか
の違いでしかなく、そもそも割合や確率の大小は>>175以降では問題とされてないですから。

つまり、遺伝する確率が70%から30%に変わったとしても、
子供を産むことを否定する人は相変わらず否定するでしょ。

273 :
>>272
レスアンカーは>>245へ。


274 :
例え世界中のアトピー患者である親たちが子供を産まない選択を
したとしても、やはり遺伝子と言うのは常に組み換えを起こしている限り
免疫に関する遺伝子は発現するから、絶対産むなとも言えないわな。

275 :
私が>>245をスルーした理由を尋ねたのは>>267です。

276 :
だいたい、アトピー素因を持っている人よりもガン素因を持ってる人の方が
圧倒的に多いのに、そっちはまったく無視してアトピーばかり悲観するのは
はっきり言って自ら浸りたがってるようにしか見えない。

277 :
書いている人間の背景を探って、(憶測で対象物認定した)人に、
さらに絡んでいく雰囲気を感じたから聞いてみたまで。

278 :
>>277

どうやったら>>245の背景がわかるんですか???

279 :
>>276
癌は手術して切ったり排除したりは出来るけど、
アトピーは容貌の問題があるからなぁ。
(この場合乳がんで切除人人の例は除く)

280 :
死んだら元も子もないだろうよw

281 :
>>278
ID:pYgBNsHQ =ID:fp7Ec1Kh と、何故思ったの?

282 :
>>280
こういうところがやっぱり相容れないと思うわけで。

落ち。

283 :
>>281

昨日から粘着してるから。

284 :
> 癌は手術して切ったり排除したりは出来るけど、

それを言うならアトピーだって

> アトピーは改善する余地はあるけど、

と言える。

285 :
>271やっと気付いたようですね。そのフォローはナイスです。

その言葉がなければ、どう考えてもあなたの発言は正当化出来ませんから

どうですか?自分がやってる様に他人に揚げ足を取られる気分は?



286 :
>>285
っていうか、前から何度も書いてますが?この板で。

287 :
名無しだけど、

> 165 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 投稿日: 2001/07/20(金) 01:49
> >>155
>
> 子供のアレルギー発症率については、こんなデータがあります。
>
> 両親ともアレルギー歴が無い場合 20%
> 片方の親にアレルギー歴がある場合 50%
> 両親ともアレルギー歴がある場合 66%
>
> また、父母別に分けると、
>
> 父親がアレルギー歴を持つ場合 37.5%の子供が発症
> 母親がアレルギー歴を持つ場合 87.5%の子供が発症
>
> というデータもあり、お母さんの体質をより強く受け継ぎやすいようです。


これは私の書き込みです。

288 :
遺伝しようがしまいが関係ない。

289 :
結局アトピーの子どもは欲しくないっていうことなんですかね。
子どもがかわいそうて言いながら、アトピーの子どもを育てたくないっていうのが本音なんですかね。
私も育てる自信は持てないです。まあ、相手がいないんですけど。

290 :
子供というのはアトピーを持っていたって、可愛いものなんだ。
本当はもう一人欲しいんだけど、一番上の子がアナフィラキシーを持っていて
毎日がロシアンルーレット状態で、手が回らないんだよね。

自分の手違いで死なせてしまうかと思うと、勇気が出ないんだよ。

291 :
ウチは、妊娠中に羊水検査をやりました。
検査で先天的な遺伝子異常が見つかったら、残念だけど堕ろそうね、
と、家内と約束していました。

これは、生まれてくる子供がかわいそうだから、ではなくて、
あくまでも、親(=私と家内)の都合です。
そこまでは大変だよね、っていうことです。

世の中には、たとえばダウン症を持って生まれて来られた方もおられますし、
妊娠中に、検査で異常が見つかっても、なおかつ堕胎せずに出産される方も
おられますよね。

私は、そういう人々のことを無謀だとも無思慮だとも思いませんし、
そうやって生まれた方を、一概に不幸だと決めつけようとも思いません。
ウチにはそこまで出来ない、というだけであって、異常があっても出産に
踏み切った方々は、その人たちの考えがあってのことでしょうし、
生まれてきた人も、その人ならではの幸福を見つけておられる可能性は十分にあるからです。


・・・このスレッドに参加しておられる方々が、そういう考え方が出来ていないとか、
そういうつもりで書いているのではありませんので、誤解されませんように。
あくまでも、私の考えはこうである、という以上の意味はありません。

292 :
異常があったら堕ろすとかぞっとするな。
人の命を不良品の返品程度にしか思ってないんだろうね。

293 :
>>292

自分(か配偶者)が妊娠してから言えば?
>>291は世間一般のカップルがごく普通にくだすまともな判断だと思うよ?


294 :
参考までに

http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1192554285/

295 :
>>292
その前に、妊娠しようとする時にどれだけ真剣に考えたかがまず重要だろう。

ちなみに、いくら私と家内が事前に約束していようと、
「羊水検査で異常が見つかった」というだけでは中絶できないことになっているんだよ。
日本の法律では。


296 :
結局考え方の違いだからどうしようもないよね。
ただ染色体異常と違ってアトピーは母親の対応次第で子供への影響を防ぐことができる。
既に諸外国からも報告、証明されているからググッてみるといいよ。

297 :
>>295
そうなの?優生保護法適用かと思ってた。

298 :
どこかの国だったか忘れたけど、複数受精卵を用意して、受精卵の段階で
特定疾患遺伝子がある受精卵だけより分け除外し、健康な子供が生まれるであろう
受精卵のみを母体に入れ、産むという方法があるんだってね。

299 :
体外受精卵を遺伝子診断して健康な赤ちゃん無事出産:サプリメント関連ニュース
http://www.supplenews.com/MT/archives/2004/08/post_3.html

2004年08月03日

体外受精卵を遺伝子診断して健康な赤ちゃん無事出産
ニューヨーク州シラキュースで、体外受精卵を遺伝子診断して、
遺伝病が起きない受精卵を選択して妊娠に成功、今年(2004年)6月、無事、健全な女の赤ちゃんが生まれた。

マイク・マイケルは、妻のメアリーとともに、遺伝性の線維症の因子を持っていた。
二人には、その病気は発症しなかったが、生まれてくる赤ちゃんに、25%の確率でこの命にかかわる呼吸器疾患が出る。
二人の最初の子どもであるテスちゃんに、この遺伝病が出たことから、初めてその因子を持っていることがわかったのだ。
今年4歳になるテスちゃんの育児は大変だった。朝となく夕となく、看病、世話に明け暮れた。
そこで、2番目の子どもを生むときには、体外受精によって、妊娠前に遺伝子診断をすることを考えた。
妻のメアリーさんから取り出した卵子と、夫のマイクの精子で受精卵をつくり、その胚を、
シラキュースにある「CNY生殖センター」(CNYFertilityCenter)で遺伝子診断して、遺伝病が起きない胚を選別して、子宮に戻してやった。





300 :
着床前遺伝子診断(pre-implantationgeneticdiagnosis、PGD)と呼ばれるこの胚の診断は、
5年ほど前から、アメリカの主な生殖クリニックで行われるようになっっている。

PGDで診断できる遺伝病は、今のところ、鎌状細胞貧血、ハンチントン病、ダウン症候群などの染色体異常などだ。
これらの遺伝病は、妊娠したあとからでも診断できる。しかし、いざ胎児に遺伝病があるとわかっても、
妊娠後だと、中絶すべきなどうか、非常に難しい決断を迫まれることになる。だから、妊娠する前に遺伝病の有無がわかれば、
中絶の問題は起きない。とは言っても、この着床前診断については、さまざまな意見がある。

まず、胚といっても、すでにスタートした命であるから、これをまるで雑草を引き抜くように、取り除いてしまってもいいのだろうか
、という倫理上の問題を言う人がいる。また、事前に遺伝子を調べることで、男女の生み分けに、遺伝子診断が利用されるのではないか、
という問題もある。

このため、米生殖医学会でも、PGD(着床前遺伝子診断)の是非については、なかなか論議がまとまらなかった。
同学会は当初、男女の生み分けにPGDを利用することには反対の立場を取った。
しかし、2001年に、同学会の倫理委員会は、生み分けにPGDを利用するかどうかは、
医師の判断に任せることにした。ただし、事前の遺伝子診断でも、
正確に男女を生み分けられないリスクを伴うことを、夫婦によく説明して、
もし、希望通りの性の赤ちゃんが生まれなかった場合でも、その子どもを生み、
育てることを、夫婦に約束させることを条件にしている。

301 :
私がTVで見た夫婦が悩んでいたのは、目に関する病気だったんだけど、
この記事とは違うなぁ。

302 :
は?父親がアトピーで私も最近アトピ^なったけど?

303 :


304 :
確かにアトピーは肝いよね

305 :
治せば遺伝しない

306 :
遺伝しようがしまいがどちらでもいいじゃんo(^-^)o
救世主

307 :
母体では両親の遺伝子情報を基に子供が出来いくから普通に遺伝する

組み合わせ次第では症状が全く出ない事もあるようだが
親より酷い症状が出たり、別の皮膚病として出る場合もある

種子交配の論理だが多分正しいだろう…

作りたい人はなるべく健康体の相手を選んでアトピーにならないように祈るのみ

308 :
俺は叔父がアトピーだったかな、もう治ってるけど

309 :
小さい頃から余計な治療費で迷惑かけて、大人になってまで無職で迷惑かける。そんな生活が正しいと考えてるの?
だとしたら異常だね。
救世主

310 :
子供に遺伝はないな。

311 :
最近、スーパーで子供3人連れの夫婦を見た。
お父さんがアトピーで奥さんは普通。
子供3人ともアトピーだった。
私もアトピーだから子供、産む事が正直怖くなりました…


312 :
子供のこと考えて産まないのも一つの選択肢
自分は賛成です

>>306
よくないだろ

313 :
ギャンブルみたいなもんだな

314 :
私アトピーで旦那普通。

一人目は普通で安心したけど、今二人目妊娠中で治ってたアトピー再発!
かなり不安になってます。
お願いだから遺伝しないで(:_;)

315 :
アトピーにはアトピーの人生がある。
健常者には健常者の人生がある。
それでいいじゃないか。
みんな同じである必要はない。救世主

316 :
違う人生歩むのがツライ

317 :
彼氏がアトピー。汁出たりかきむしったり辛そうだなとは思っていたけど、そこまで人生を悲観するようなものだとは思っていなかった…。
結婚を考えているが、軽々しく「子供ほしいね」なんて口にして申し訳なかったと思う。
私も激しいアレルギー性鼻炎&蕁麻疹なので遺伝する可能性は高いなあ。
もし子供を産むことになれば、子供になんで私を産んだの?なんて言わせないくらい大事にしてあげたいけど、
別にこの先ふたりでもいい。彼に早くよくなってほしい。掃除でもするか…

318 :
> 子供になんで私を産んだの?なんて言わせないくらい大事にしてあげたいけど、
大事にした=人生悲観しないに繋がるモンじゃないって事をわかれ。

319 :
>>318
確かに必ずしもイコールではないね、ごめんなさい。
でも、だからといって子供持つなというのも極論だとは思う。
愛情注がれても生まれつきの病気で親を恨む人もいるだろうし、出来婚でDV受けて育っても恨んでない人もいる。人による。
ただ、パートナーが「子供がかわいそうだから」と言うなら否定はしない。

320 :
うちは旦那がアトピーで子供2人いるんだけど見事に2人共に遺伝したよ…

もうどうしていいわかんない…軽々しく子供なんて産むんじゃなかった…ほんと後悔してます

321 :
>>320 あなたは旦那さんの事恨んでます?

自分も結婚したら子どもほしいけどもし子どもに遺伝したら
子ども、奥さん、奥さん方の親戚に恨まれそうで怖い…

322 :
>>295
言い訳してんじゃねーよカス

323 :
>>321いえ、旦那だけの責任には出来ませんので恨んでないと言えば嘘になりますがそれは口には出来ません…

それよりも子供の苦しそうな表情を見るのがほんと辛いです。

結婚されて子供を作られる時はよくよく考えてからにされる事をお勧めします。



324 :
おっは!
せっかくアトピーという特性をもって生まれたんだからそれをむしろ遺伝として後世に残していくべきじゃないかな?

325 :
The atopics だな。

シンプソンズ的なノリで

326 :
>>322

じゃああなたは、アトピー患者は遺伝するかもしれないから子供を作るべきではない
という意見には反対なんですね。安心しました。

327 :
腹ぺこ(^O^)/
救世主

328 :
>>322
どんだけ亀レスなんだよww
しかもRONさんちゃんと返事してるしw

329 :
旦那奥さんじゃなくて子供の気持ちを考えるべき

330 :
アトピーだからといって不幸とは限らないだろ。病は親子で乗り越えれば良し。
子供の一番の不幸は愛情をかけられないことでは?

331 :
生まれる前から子供の気持ちがわかるわけないしね。

332 :
確率の問題

333 :
>>331
どうでもいいけど、
アトピーでも重症度によっては通常の生活すらできない人がいる。
それにより自Rる人もいることを知っているだろう。
羊水検査をしてダウン症等の先天性疾患だと堕ろすなんて考えた「自己中」RONが、
「子供がアトピーになるとかわいそうだからと子供は産まない」と選択した人を「自己中」などという資格はないね。

「妊娠後に検査で先天性疾患ならR」より「リスクがあるから妊娠しない」と考える方が明らかに正しいね。
この後RONのバカレスが来るんだろうけど、どんな屁理屈を並べても正当性はない。

「産む・産まない」、どちらの選択も「自己中」と言える人間はどこにもいない。
まして、「生命の選択」をしようと考えた「自己中」RONなどには。

334 :
>>333
> この後RONのバカレスが来るんだろうけど、どんな屁理屈を並べても正当性はない。

要するに、自分の考えだけが絶対であると。それを「自己中」と言いますw

335 :
っていうか、論点がわかっていないんだったらログを20回読み直してから発言しろ。>>333

336 :
アトピー フィンランドでググればok
まあ信憑性は知らんがな
期待してもいいんじゃないか

337 :
>>334
それはあなたにそっくり返しますw

>>335
論点ってw
自分のことも忘れるとはw

338 :
「子供が先天性疾患ならR」という人に、
「産まない」ことを選択した人のことを「自己中」と言う資格はない。


339 :
RONの子供が重症アトピーでそれを苦に自殺したら「弱い人間」だと思うんだろうね。

産まないことを選択する人はデリカシーを持ってる。
RONみたいな想像力のない人間には「自己中」に見えるんだろうね。

340 :
>>337
やっぱりわかってないじゃん。>>291を読んだのか?
俺は端っから自分が自己中であることを認めてるよ。

>>291に、ちゃんと

> これは、生まれてくる子供がかわいそうだから、ではなくて、
> あくまでも、親(=私と家内)の都合です。

って書いてあるだろうが。
これは、私自身、自分も間違いなく「自己中」だ、とはっきり認めてるってことだよ。

で、それに加えて、「生まれてくる子供がかわいそうだから産まない」という考え方も、
結局は「自己中」に過ぎない、と言ってるんだよ。

341 :
>>338

私自身も、産まない選択をした人も、どちらも「自己中」です。
結局、やってることは同じです。

>>339
> RONの子供が重症アトピーでそれを苦に自殺したら「弱い人間」だと思うんだろうね。

私はそんなこと(またはそれに近いことも)一度も言っていませんが何か?

342 :

> 産まないことを選択する人はデリカシーを持ってる。

それは単なるナルシシズムに過ぎません。



343 :
>>341
その通り、自分で認める以上あなたは「自己中」です。

>で、それに加えて、「生まれてくる子供がかわいそうだから産まない」という考え方も、
 結局は「自己中」に過ぎない、と言ってるんだよ。

あなたの場合は生まれた子供があなたに対して「自己中」だと思う可能性があるのであって
産まない選択をした人は誰に対しても「自己中」という対象にはなりません。
よって「自己中」ではない。

もしや人類の存続に対する「自己中」だというつもり?

344 :
>>342
ナルシズムではなく、
産まない選択を「自己中」と言うデリカシーのなさは持っていないという意味だよ。

345 :
>>343

子供が生まれるかどうかに関わらず、自分の理屈だけで決めるならば
それはすべて「自己中」ですよ。結局自分の理屈や都合しか考えていないわけですから。

「自己中」というのは相対的な概念ではありません。

346 :
>>345
相対的概念でなければこの言葉は生まれてない。
一般的に「自己中」とは誰かに実害が及んだ時使用される言葉。

347 :
違います。自分の都合だけで物事を判断した場合はすべて自己中であり自分本位です。

348 :
>>347
それはあなたの勝手な解釈だな。
一般的に「自己中」はマイナス的に使うものだよ。
あなたの言動が産まない選択をした人に不快感を与えた。
あなたの基準で。
こういうのを「自己中心的な」言動で人を傷つけたと言うんだよ。
日本語勉強した方がいいよ。



349 :
Aさん「私は血友病です。血液製剤によってHIVに感染しました。」
  「子供はほしいけど、感染させてしまうのが怖い。だから産むことを断念しました。」
RON 「自己中ですね。」
観客 「えっ?…どういう意味ですか?」
以下アドリブ

これを支持する人は日本に数人しか存在しなかったのであった…

350 :
もうよせあんたら。
個人的にはRONの考え方や言い方が嫌いだけど、お互い意志を尊重して、理解しえないとこはぐっと耐えてスルーしなよ

351 :
アトピーを後世に残していきなさい。
救世主

352 :
>>348

そんなことは誰も否定していないんですが。
>>291で書いたように、私自身が “ネガティブな意味で” 自己中であることは最初から認めている。

私が言っているのは、「生まれてくる子供がかわいそうだから産まない方がいい」
という考え方が、いかにも子供のためを考えた優れた判断であるかのように
思われているが、それも実は “ネガティブな意味での” 自己中でしかないんだ、ってことです。

誰からもそういうふうに言われたことがない人は、今まで気づいていなかっただけのことです。

353 :
子供のためを思ってるのに自己中心的というのはおかしくない?

354 :
>>353

それは要するに

> 子供のためを思ってるのに

がウソだからですよ。

本人もまったく気づいていないケースが非常に多いのですが。

355 :
腹ぺこ救世主(^O^)/
マジレスだが…
相手の意見を聞くことが出来ない状況では産むことに関して当事者がどんな考えでいようが『自己中』になる可能性はあるのでは。
これは生まれた子供がアトピーかどうかに関わらずね。
ただ、生きるのが嫌なら自ら命を絶つ方法もあるから、産む方がいいと思う。
マジレス救世主

356 :
>>355は正しいことを書いていると思います。

357 :
>>353

自己中と言ってもいいし、自己本位と言ってもいいし、
自分勝手と言ってもいいし、独善と言ってもいい。

358 :
なに?言葉遊びしてんの?

子どもの存在自体、親のエゴそのものなんだから
つくるのものつくらないのも、その選択ふくめて、エゴ

だけどそのエゴが積み重ねって人類の繁栄もあるし、
文明もあるし、他方、人殺しもいるし、障害者もいる

359 :
>>358

私は最初からそう言っているんですよ。
ところが、すべてエゴに過ぎないってことを知らずに、
「遺伝すると子供がかわいそうだから子供を作らない(あるいは作るべきでない)」
という考え方が、いかにも子供のためを考えていてご立派な考え方であると
錯覚している人が居るから、私はそれを批判しているだけです。

360 :
産みたい奴は産めばいいし、産みたくない奴はやめればいい。
ただそれだけのことだろ。自己中とかどーでもいい。
わけ分からん言い合いはやめれ。

361 :
>>359

> 「遺伝すると子供がかわいそうだから子供を作らない(あるいは作るべきでない)」

あれだよね
正確にいっちゃえば

「遺伝すると見ている自分がつらいから作らない(あるいは作るべきでない)」

でしかないよな

362 :
>>361

それもありますね。

私が批判の根拠としているものはもうひとつあります。
それは、本人(つまり生まれたかも知れない子供)の意見は
まったく聞かずに決めている、ということです。
これは>>355の言っていることと意味は同じです。

363 :
生まれていない子供がどう言うかを追及するのは本当はナンセンスなのですが、
「子供のためを思って云々」という考え方がすでにそれを犯してしまっているのでそれに則れば、

産んでもらえなかった子供が「どうして僕を産んでくれなかったんだ。アトピーに罹ったとしても、
自分はこの世に生まれてみたかった。」と言うことだって考えられるわけです。
実際にその子供がどう考えるかは、生まれてみたあとでなければわからないのです。

「子供のためを思って云々」と言うのは、子供の立場に立って判断したのではなく、
実際には親(産んでいないから本当は親じゃないんですが)が、自分の人生に対する
自分の印象を、まだ産んでいない子供に投影して、そう言っているに過ぎないのです。
それに気づいてすらいない人が、驚くほど多いのです。

364 :
RONちゃん得意の議題が出たね。じゃあ生まれた子供に恨まれて産んで欲しくなかったと言われた場合は?

365 :
子供が生まれたあとでも、その独善から抜け出せない人も多いですけどね。

「おかあさんが○○ちゃんのことをこんなに考えてあげてるのに、
 どうしてそれがわからないの〜〜〜〜!」

って、逆ギレする親とかね。

親は子供のことを必死で考えてるつもりなんだけど、子供はぜんぜんそんなの
求めてないケース。

366 :
ロンさんの意見に同意だね。
救世主

367 :
>恨まれて産んで欲しくなかったというケース

アトピーに関わらず様々な理由で起こりうるから仕方ないのでは。
救世主

368 :
>>364

それも気づいていない人がすごく多いようですが、子供が親に向かって
「産んで欲しくなかった」と言うのは、生まれる前から決まっていたことではなくて、
産んだ後、その子供を育てる過程において、親と子の間の人間関係をつくることに
失敗した場合ですよ。

369 :
育てる過程で失敗した場合だけのわけがない。
どんなに全うに育てようが遺伝してしまう可能性が高いのになぜ産んだと心の中で感じてしまうことがある。
それが人間だよ。
重症で学校も仕事もできなくなったならなおさら思ってしまうだろう。

産んだ場合「自己中」と呼ばれることがあるのは仕方がないとしても、
産まない選択をした人を「自己中」という者はあなたを除いていませんよ。

370 :
そもそも「かわいそうだから産まない」と選択した人を「自己中」と呼ぶことは矛盾している。
「産まれてきたかもしれない子供」はあくまで存在しない子供からだ。

産むと選択した人は「自己中」と呼ばれるリスクは背負わないといけないし、
もし重症アトピーで子供に恨まれたら受け止めなければならない。
そして苦しむ姿を見る義務が発生する。

産まないと選択した人は最悪の事態を想像した結果、「自己中」になりえない選択をしたということだ。

371 :
リスクがあるのに産むという選択は「自己中」である。
普通に子供を産むということ自体、親の都合であるからそれは仕方ないこと。
ほとんどの人は非難はしない。

ただ産まないと選択した人を「自己中」と呼ぶのはRONが親として自信がない証拠。
子供を産んだ人は「産まれる子供」に承諾を得たわけじゃない。
一方、産まないと選択した人は承諾する相手が存在しないわけで「自己中」とは明らかにいえない。

372 :
>>369
> 産まない選択をした人を「自己中」という者はあなたを除いていませんよ。

それはそのことに気づいている人が滅多にいないからですよ。
もちろん、過去ログに書いたとおり、自分自身の健康に不安があって、
責任を持って子供を育てる自信がないから、という理由で「産まない」という
選択をした人は別ですよ。

> 産むと選択した人は「自己中」と呼ばれるリスクは背負わないといけないし、
> もし重症アトピーで子供に恨まれたら受け止めなければならない。
> そして苦しむ姿を見る義務が発生する。

アトピーかどうかに関係なく、すべての親がそうです。

> 産まないと選択した人は最悪の事態を想像した結果、
> 「自己中」になりえない選択をしたということだ。

ちょっと伺いますが、子供にとっての「最悪の事態」っていうのは、
重症アトピーに罹ることだけですか? 真剣に答えてください。

373 :
>>371
> 子供を産んだ人は「産まれる子供」に承諾を得たわけじゃない。
> 一方、産まないと選択した人は承諾する相手が存在しないわけで「自己中」とは明らかにいえない。

は? 子供を産んだ人も産まない人も、どちらも子供の承諾なんか得てないですよね?
同じじゃないですか。

374 :
>>372
ここはアトピーに関するスレですので。
他に遺伝的な重篤な症状の疾患も含めてことです。



375 :
>>373
同じではない。
存在している「子供は産まれてきたくなかった。頼んでいない。」と感じることはあるが、
産まれてない子供は存在すらしてない。

376 :
>>375

子供を産む場合だって、子供が存在すらしていない時に「選択」を行なうわけですが何か?

377 :
それと、「産まれてきたくなかった。頼んでいない。」ってのは、生まれた子供が
あとからそう思うのであって、生まれる前からそう思ってるわけじゃないですよ。

378 :
>>376
全く違う。
存在を作り出すという行為の前後に「自己中」が発生するのであって
存在を作ることをしない場合は、「自己中」にはならない。
なぜなら自分一人しか存在してないから。

379 :
>>378
> なぜなら自分一人しか存在してないから。

ってことは、やっぱり自分(本当は配偶者もですが)だけで決めるわけですよね。
それを相手(つまりまだ生まれていない子供)のために〜〜と言うのは自分の「自己中」に
気がついていない、ってことですよね?

380 :
>>377
生まれる前からそう思ってないからこそ「自己中」なんでしょ。
「自己中」と呼ばれるようになるのは存在してからの話ですよ。

381 :
>>379
あなたは馬鹿じゃないのか?

仮にこの世に自分しかいないとしてその人の行動は「自己中」と言えるか?

382 :
>>380

「自己中」というのは、言葉の定義上、自分を中心に行動することを意味するのであって、
他人から見てどう見えるかとは直接関係ありません。

383 :
>>382
381を読みなさい。

384 :
>>381

この世に一人しか存在しない場合は、すべてのことを自分の都合に基づいて
決めるしかありませんから、自動的に「自己中」ということになりますね。
これは定義上、そうです。

385 :
>>384
やっぱりね。
そこがあなたの決定的な間違いですよ。
自分のみが存在している場合、中心ではなく全体です。
他者がいてこそ中心を作ることが出来るんです。


386 :
私は単なる言葉遊びをしているのではありません。
ID:3YAJHexZ氏が「自己中」という言葉を定義どおりに使うことを
好まれようと好まれまいと、私が言っていることは同じです。

つまりそれは、

「生まれてくる子供がかわいそうだから産まない」

という考え方が、子供のためを考えた、良い判断であると思い込んでいる人がいるが、
その考えは錯覚に過ぎない、ということです。

387 :
>>370

もっとも本質的な質問をさせていただきます。
あなたの一連のご発言を拝読させていただきますと、あなたのご発言の根底には、

「生まれてきて、重症アトピーに罹ってしまったら、それは人生における大きな『マイナス』だ。
 生まれてこなければ、プラスマイナスゼロであり、少なくとも『マイナス』は発生しない。」

という考え方があるように思うのですが、そうなのですか?

388 :
>>386
言葉遊びではない。
それはあなたの言い訳ですよ。

親が子供を作るという行為は確実に親が中心で始まります。
中心を「自己中」と判断できるのは子供だけです。
しかし、産まないと選択した場合は親も子も存在しない。
中心はないんです。

産まないと決めた人も良い判断とは思ってないと思いますよ。
ましては錯覚でも。


389 :
>>388
> 親が子供を作るという行為は確実に親が中心で始まります。

あたりまえです。

> 中心を「自己中」と判断できるのは子供だけです。

「自己中」というのは、客観的概念です。

390 :
>>387
苦渋の決断でそう考えるのが「産まない」と選択した人でしょう。

自分は別に産む・産まないがどちらかが「自己中」、またはどちらも「自己中」と言うつもりはありません。
ただあなたが「産まない」選択をした人を「自己中」と呼ぶのはおかしいし、傷つけるということを理解して欲しかっただけですよ。

391 :
>>390

>>387のカッコ内の問いに対してのお答えをいただきたいのですが。

392 :
> ただあなたが「産まない」選択をした人を「自己中」と呼ぶのはおかしいし、
> 傷つけるということを理解して欲しかっただけですよ。

>>386

393 :
>>391
自分はどちらの選択も覚悟があればいいと思ってる。


394 :
「自己中」という言葉がお気に召さないのであれば、それは撤回します。

「自己中」を「独善」に置き換えていただいて結構です。

395 :
「自己満足」でもいいですよ。

396 :
>>392
>子供のためを考えた、良い判断であると思い込んでいる人がいるが、
>その考えは錯覚に過ぎない

錯覚ではなく良い判断の一部である。
少なくとも定義において「自己中」とは言えない。

397 :
>>396

>>394-395

398 :
> 錯覚ではなく良い判断の一部である。

ってことは、やっぱり

「生まれてきて、重症アトピーに罹ってしまったら、それは人生における大きな『マイナス』だ。
 生まれてこなければ、プラスマイナスゼロであり、少なくとも『マイナス』は発生しない。」

と考えている、ってことですよね?

399 :
http://health-info.asablo.jp/blog/2008/03/01/2675167
生命倫理なんてどうでもいいと言わないがこういうことを議論してもらいたいな
このフィンランドの研究でいくと遺伝=腸内細菌が原因?

400 :
>>394
「独善」「自己満足」も今回の場合使用するべき言葉ではないな。
それは中心という言葉以外の似た言い回しに変えただけ。
あなたは言葉のデリカシーがなさ過ぎなのですね。
日本語の微妙なニュアンスが分からないのか…


401 :
>>398
右か左か極端に考えられる問題ではない。
だから一部と言うか1つの選択肢。


402 :
「自己満足」などと。
産みたいのに産まないと決めることで満足すると思うのか?
どういう神経してんだ。

403 :
ID:3YAJHexZ さんは、

自己中という言葉には、侮辱の意味が含まれていると思っていて、
その決断が自己中かどうかという判断は別にして、

> ただあなたが「産まない」選択をした人を「自己中」と呼ぶのはおかしいし、傷つけるということを理解して欲しかっただけですよ。

ということが言いたいだけみたいですよ。

404 :
>>403

で、あらためてそこにつっこむとすると、

> > ただあなたが「産まない」選択をした人を「自己中」と呼ぶのはおかしいし、

って、別に自由なんだけどね、何言おうが。

> > 傷つけるということを理解して欲しかっただけですよ。

そもそも自己中という言葉のとり方に違いあんだけど、
まあ、そう受け取ってしまう気分は、昨今の「自己中」という言葉の使われ方を考えれば、
理解できるけど、でも、さも「正しい決断をしてる自分」って思い込もうとしている人を、
グサーッと本質えぐっちゃう指摘なもんだから、図星で恥ずかしい感覚にされてしまう
ってことだんだろうけど、それは果たして「傷つく」っていえるのか?

405 :
>>354意味がわかりません。
RONさん自身はアトピーで苦しまれたんでしょうか?
そうでなければもう話す意味もなさそうですが

406 :
>>405
ここがこの人の人間的におかしい点でして…

子供のことを何にも考えなきゃ自分の都合で迷わず作ってるわな。



407 :
>>400

> 「独善」「自己満足」も今回の場合使用するべき言葉ではないな。

なぜ使用するべきではないのか、理由を説明してくださいませんか?

> それは中心という言葉以外の似た言い回しに変えただけ。
> あなたは言葉のデリカシーがなさ過ぎなのですね。
> 日本語の微妙なニュアンスが分からないのか…

批判するべきものに対して批判的な言葉を使わずにどうするんですか?

408 :
両親はアレルギーなんてまったく無いのに、姉妹二人ともアトピー
父親が大のカップ麺好きで学生時代から毎日食べてたそうだ
その影響が私たちに出たのかな?

409 :
>>402

「子供のためを考えて、自分が子供を産みたいと言う願望を敢えて抑えた」

という「自己満足」があるでしょ?
その自己満足に気づかない方が無神経だと思いますが。

410 :
>>405

> > 子供のためを思ってるのに
>
> がウソだからですよ。

というのは、親は子供のためを思っているつもりになっているけれども、
実際にはそれが子供のためになっているとは限らない、という意味です。

> RONさん自身はアトピーで苦しまれたんでしょうか?

もちろん私はアトピー患者ですが?

411 :
>>408

アトピー性皮膚炎を人為的に発症させることに成功した例は
まだありません。

412 :
まだやってんのかよ…

413 :
>>412
もう議論の本質についてではなく、
「言い方がひどいんだよ」てな展開に入りつつあるww

414 :
刷り込まれた価値観の盲点を突かれると困る人が居るんだよw

415 :
>>408
最近の研究では、母親の腸内細菌が子どもの腸内細菌に大きな影響を与えることも明らかにされ、
妊娠した母親の腸内環境が良好だと、子どもがアレルギー体質を受け継がない可能性が高くなるという。
カップ麺が原因かしらんがこれ関係あんじゃね
フィンランドの無視されてて悲しい俺・・・

416 :
ツルク大学のLGG菌の効果については、私も最初は信じてたんですが、
その後 追試で確認できなかったと聞いた記憶があります。
ウチも長男の生まれる前6ヶ月・後6ヶ月の合計1年以上に渡って、
タカナシのヨーグルトをせっせと食べ続けたけど、なーんの効果もありませんでした(笑

っていうか、ヨーグルト関連は

http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1205164168/l50

の方がいいんじゃないですか?

417 :
>>416正直LGG菌が有効とかはどうでもよくて、ここがきになる
最近の研究では、母親の腸内細菌が子どもの腸内細菌に大きな影響を与えることも明らかにされ、妊娠した母親の腸内環境が良好だと、
子どもがアレルギー体質を受け継がない可能性が高くなるという。
別にヨーグルトスレでもいいんだけど対象が妊婦だから少なくとも遺伝が関係あるじゃん
それにヨーグルト食べさせたけど効果ないって言ってるけど
ヨーグルト食べる事が重要じゃなくて腸内細菌が良好かが重要なわけじゃん
腸内の細菌検査したん?

418 :
>>417

ツルク大学が調査したのは、ヨーグルトに効果があるかどうか
なんですよ。

で、一応統計的に有意な結果が出て、それを解釈する仮説として
腸内細菌云々という説が唱えられているのです。


> 最近の研究では、母親の腸内細菌が子どもの腸内細菌に大きな影響を
> 与えることも明らかにされ、妊娠した母親の腸内環境が良好だと、
> 子どもがアレルギー体質を受け継がない可能性が高くなるという。

これを直接証明した研究報告って、私は見たことが無いんですが。。。

419 :
>>418そうなんだ
ヨーグルト大国である以上ヨーグルトを関連付けたいんだろうね
研究報告がないとか〜で諦めないで逆にこれを証明すればアトピーとかの
予防に大きく貢献できるってことになりますよね?
是非とも俺が大学で医学部いけたら研究したいもんです
つか医学関係の書物じゃなくてこちらは細菌学関連に研究報告があるんじゃないでしょうかね〜
皮膚科とかは皮膚常在菌とか平気で軽視してるし

420 :
>>419
> 研究報告がないとか〜で諦めないで逆にこれを証明すればアトピーとかの
> 予防に大きく貢献できるってことになりますよね?

おっしゃるとおりです。

少なくとも僕自身は、このツルク大学の研究結果に非常に期待を持ちました。
LGG菌を含むヨーグルトによって生まれてくる子供がアレルギー体質を獲得する確率が
半減できる、というのですから。
それと、季節を選んで出産することで、さらに確率が半減できますから、両方組み合わせれば、
両親ともアトピーではない家庭と同程度にまで発症確率を下げられるだろう、と思ったのです。

421 :
>>420
LGG菌に関して実際日本では試された実験とかないんでしょうかね〜
やってみる価値すごくあると思うんです。別に大して健康に害ないだろうし

それと季節とアレルギーの遺伝の関係気になります。
よろしければ教えてください


422 :
>>421

国内で実験が行なわれたという話は聞いたことがないですが、
ツルク大学の研究結果を宣伝に使って、LGG菌を含むヨーグルトを
販売している業者なら国内にあります。

http://www.takanashi-milk.co.jp/index.html

昔はもっとダイレクトに「アトピーに効果あり」と書いていたような気がしますが。。。

423 :
アトピーの発症率と生まれ月の関係については、

http://blog.livedoor.jp/tane_kazu/archives/6234177.html
http://baby.kurasse.jp/pages/maternity/uwasa/49
http://www.pharm.or.jp/hotnews/archives/2004/07/post_16.html

などがあります。
11月生まれが多くて、4月生まれが少ないです。(7.5倍も違う)

季節性アレルゲンの影響や、空気の乾燥度の季節変化が原因ではないかと
推測されています。



424 :
>>409
それを「自己満足」と言う人はいない。
日本語の使い方が分からないんですね。

425 :
結局、子供を産んだことに自信がないから産まない選択をした人の批判をしてるだけですね。

426 :
>>410
>というのは、親は子供のためを思っているつもりになっているけれども、
>実際にはそれが子供のためになっているとは限らない、という意味です。

子供のためになっているか分からないからこそ「産まない選択」をしているのだよ。


427 :
>>423
ありがとうございます
こんなの初耳でした。しかも3月や4月が一番多いだろうと思ったら
意外や4月が一番少ないんだ。。。
こういうこと考えるとアトピー素因持ってる持ってないより外的要因体質的要因のが重要なですね
遺伝子なんて素人じゃどうしようもないし

428 :
>>426

???

子供のためになるかどうかわからないのなら、
「子供のためを思って」などという理由自体が矛盾ですね。

429 :
>>424

> それを「自己満足」と言う人はいない。

じゃあ何て言うんですか?
その判断をした本人は、自分の判断が不満なのですか?
そうだとしたら、それも自己矛盾ですよね?

430 :
>>427

発症率というのは、遺伝的素因の大きさと、生活環境の「積」の大小で決まるのです。

431 :
>>428
子供が健康で生まれるか、軽度アトピー、重度アトピーか。
重度アトピーにならないという保証が無い以上、運任せの無責任なことはできないと考える。
何も矛盾していない。


432 :
>>430
なるほど

ちょっと失礼なこと聞きますけどRONさんの子供はアトピーなんですか?
答えたくないならいいです

433 :
>>429
あなたに「自己満足」だの言う資格はない。
ただ産まないという選択をした、それだけ。
あなたがいちいち「自己満足」だの言うこと自体子供に対して自信がない証拠なのだよ。

434 :
>>431

じゃあやっぱりあなたは、

「生まれてきて、重症アトピーに罹ってしまったら、それは人生における大きな『マイナス』だ。
 生まれてこなければ、プラスマイナスゼロであり、少なくとも『マイナス』は発生しない。」

と考えている、っていうことじゃないですか?

それと、子供が重症アトピーになったら、その子が親に向かって「産んでくれなければ良かったのに」
と必ず言うのでしょうか?


435 :
>>432

長男はアトピーで、次男はアトピーじゃないです。
長男は9月生まれで、ヨーグルトを試しました。
次男は4月生まれで、ヨーグルトは使いませんでした。

436 :
>>433
> あなたがいちいち「自己満足」だの言うこと自体子供に対して自信がない証拠なのだよ。

根拠は?

437 :
RONちゃんフルボッコだね。俺も自己満足の使い方は間違ってると思うよ。

まぁあんまり産まない決断をした人を傷付けてあげるなよ。誰だって出来れば幸せな家庭を築きたいんだ。その上で発言してやれよ。

今日RONちゃんの相手してた人はお疲れ様だね。俺はあなたの発言の方がしっくりきたよ。あと、RONちゃんには何言っても無駄だから自分の気持ちが収まる時点でこの議論は切り上げる事をお勧めします

438 :
>>437
> RONちゃんフルボッコだね。

今までのところ、こちらが反論できなかったレスは無いんですがね。
逆に、こちらからの質問に答えられないことは少なくとも2回ありましたがw

439 :
というか・・・主張をここで戦わせて、相手をやり込め押し通す必要があるのか?
置手紙のように、考えだけ書いておき、自分自身心のうちに秘めて、納得すりゃーいいだけの話だ。

440 :
>>434
だから「産まない選択」した人の一般的な考え。

「産んでくれなければ良かったのに」と必ず言うとは限らない。
でも心で思ってるかもしれない。
分からないからこそ「産まない」と選択することも正しいと言っている。
別にあなたが子供を作ったことを否定するつもりはない。
でも「生まれてこなければ…」と言われた時なんと答えるのか。
そのリスクは覚悟してますね?

441 :
>>436
自信があれば、他の家庭に文句は言わないよ。

442 :
> まぁあんまり産まない決断をした人を傷付けてあげるなよ。

産まない決断をした人には2種類いる。

一方のタイプの人には罪も過失もないし、私も批判していない。
もう一方のタイプの人には罪があり、私はそれを批判している。

443 :
>>435
あれまw
季節が反映されてますね
個人的にLGG菌が本当に日本人に合うかが疑問なんですよね。日本人乳糖とかあんま分解できないし
それより古くからあった ぬか漬けや納豆などの日本ならではの菌でこそ
日本人は予防できるんじゃないかなと考えてます

444 :
>>442
罪などあなたが判断することではないよ。
神か何かか?

445 :
>>440
> 分からないからこそ「産まない」と選択することも正しいと言っている。

それが錯覚なのですよ。あなたはいまだに気づかないようですが。

子供本人がどっちを望むかわからないのに、正しい選択かどうか、
どうしてわかるんですか?

>>441
> 自信があれば、他の家庭に文句は言わないよ。

それはそっくりあなたにお返しします。



446 :
RON殿。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/ninshin02_1.jpg

花粉症に関しては関係ないようですね。

乳児アトピーに関しては180人くらいのサンプルではバラツキが見られるけど
もうちょっと調査してみないと何とも。
あれから他の皮膚科でもサンプル増えてるはずだけどどうなんだろ。

447 :
>>445
錯覚と感じるのはあなたの偏見。

俺はあんたの家庭に文句言った覚えはないよ?

448 :
>>438いやいや、何でもかんでも言い返せば勝ちなのかい?

まぁあんたとやり合う気はないからいいんですがね。

しかし何故この話題になるとそんなに必死になる?あなたが幸せな家庭を築けたから?お前らにも同じようにしてほしいって事?

それとも自分が下した決断は間違ってなかったと擁護したいから?



449 :
>>446
見れないですね。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/ninshin_tyuui.html


450 :
>>447
> 錯覚と感じるのはあなたの偏見。

それは>>445
> 子供本人がどっちを望むかわからないのに、正しい選択かどうか、
> どうしてわかるんですか?

に対する答えにはなっていないと思いますが。


> 俺はあんたの家庭に文句言った覚えはないよ?

あなた、過去ログに目を通してから私にレスをつけましたか?
読んでないでしょ?

451 :
>>448

あなたもどうぞ過去ログを読んでからレスしてください。

452 :
>>450
子供は存在していない時点で望むも望まないもない。

過去ログと俺は全く関係ありません。

453 :
はいはい。そこまでしてあなたの考えを理解したいとも思わない。以後ROMってますのでどうぞ自由に持論を展開下さいませ

454 :
過去ログってお前w

自分が誰かのレスに否定されたからと言って
産まない派または擁護する人にはすべて敵意を?
ガキか。

455 :
>>452
> 子供は存在していない時点で望むも望まないもない。

じゃあやっぱり、「子供のためを考えて」ってのはウソってことになりますね。


> 過去ログと俺は全く関係ありません。

そうかな、と思いました。w
だとすれば、あなたが私に対してつけておられるレスは、見当はずれです。

456 :
>>454

まず、読んでからにしたらどうですか?

457 :
>>454ごめん。ROMってようと思ったけど最後のレス。

あんた、つわものだねW



458 :
>>455
「子供のためを考えて」の結果が産まない。
よって存在してないから悲劇も起こらなくなったということでしょ?
こんな簡単なこともわからないの?
どうしたの?

459 :
結局>>454は、これまでの経緯も知らずに、たまたま見かけた私の書き込みの
モノの言いようが気に入らなかったから噛み付いてきただけですよね?

460 :
>>458

あのー、

> よって存在してないから悲劇も起こらなくなった

と、

「生まれてきて、重症アトピーに罹ってしまったら、それは人生における大きな『マイナス』だ。
 生まれてこなければ、プラスマイナスゼロであり、少なくとも『マイナス』は発生しない。」

との違いを説明していただけませんか? できるだけわかりやすくw

461 :
>>459
知ってるよ。
はじめ「自己中」と言う言葉にあなたが反応して、
212さんのレスにも自己中と噛み付いたガキみたいに引っ込みが付かなくなっただけの男かw


462 :
>>457

おーい、応援してやらなくていいのかー?www

463 :
212さんてwwwww

464 :
>>460
同じことでしょ?
すっと言ってること。
それも正解の1つだと。
あなたが「自己満足」などという資格はないということを。
理解力ないの?

465 :
>>464

あれぇ? じゃあやっぱり、あなたは

「生まれてきて、重症アトピーに罹ってしまったら、それは人生における大きな『マイナス』だ。
 生まれてこなければ、プラスマイナスゼロであり、少なくとも『マイナス』は発生しない。」

と考えてるってことですか?


466 :
>>465
あなたおかしいの?
何回同じこと答えてる?
それも正解の1つだと言ってるじゃない?

467 :
>>466


   あ な た の 考 え を 訊 い て い る ん で す 。

  

468 :
>>465
あなたは長男が重症アトピーで自殺しても産んでよかったと思いますか?

469 :
>>467
俺の考えは産む・産まないは自由だと言ってるのが分からない?
頭そうとう悪いな。

470 :
>>468

はい。


>>469

私も最初からそう言ってますが、ではどうしてあなたは私にクレームをお付けになるのでしょうか?

471 :
あなたにクレームではなく、産まない選択を批判するのは大間違いだと言っているだけ。
被害妄想はやめましょう。

472 :
>>463
お前の態度は何?
人のレス馬鹿にしてんの?

473 :
>>471

>>442を参照のこと。

で、>>463がどうしたって?

474 :
>>470
実際は後悔するでしょうね。親なら。
「産まなきゃ良かったんじゃないか」と…
でもやっぱり「産んで良かった」と…
ループになるはずですよ。

475 :
>>473
だから何でお前が批判できるの?

476 :
>>462呼んだ?RONちゃんが相手してくれるなら参戦するよW

477 :
まだレスをいただいていない件が残っているにもかかわらず
次の質問をお出しするのは恐縮なのですが、ひとつ本質的な質問をさせていただきます。


あなたご自身は、アトピー性皮膚炎に罹ったことがありますか?
もしYesであれば、ご自分のアトピーのために、生まれてこなければ良かったと思ったことがありますか?

478 :
>>475
日本では、悪いことを悪いと言ってはいけないのですか?

479 :
>>477過去ログ嫁

480 :
ああ、すみません。>>477>>474への質問ですので。

481 :
>>477
あります。
症状が悪かった時は正直思ったことはありますね。
それを感じてない人間は軽症の経験しかないのでしょう。

482 :
>>478
いいや。
それが一般的であれば。
あなたが言ってることは誰にも理解されていませんから。


483 :
>>481

ご返事どうもありがとうございます。ではもうひとつ。(矢継ぎ早ですみません)

ではあなたは、どうして生きてるんですか?
(ダイレクトな訊き方で申し訳ありません。どうか文章の見た目には拘らずに、
 お答えいただきたい。)

484 :
>>482

そうですか?少なくとも ID:YckgaVcP氏には伝わっているようですが。
(自作自演ではありませんのであしからず。)

485 :
>>483
さあね。
生きてるから生きてるんだよ。
ただどうしようもならなくなったら死ぬかもね。
それは誰にも分からない。
重症で生活できなくなったら死ぬ覚悟も必要でしょ。

それを自分の子供に背負わせる可能性があるのなら「産まない方が」と考える。
でも希望が先行してる時は子供が欲しいと思うんだろうね。
産む・産まないはわずかな希望の差でしかないんだよ。
「自己中」で片付けられる問題じゃないの。
分かった?
理由はともかく産まない選択をした人のこと悪くいうのはやめなさい。

486 :
>>463
> 212さんてwwwww

このスレの212は、只今入水中の私だけど?

487 :
>>485

で、あなたご自身は、子供を産まない選択をなさってるんですね?

488 :
>>486

知ってるよ。だから入水中に書き込んでくるなよwww

489 :
>>487
まだ決めてないよ。
これから考えていくこと。
でもいろいろ考えた末に出した結論を「自己中」という神経は治すべきだな。
私生活で嫌われているだろ?

490 :
>>488
入水中の私ってどなた?w

491 :
え!まだやってんの?

492 :
>>489

なるほど。あなたはやめといた方が正解だと思いますよ。
少なくとも今の状態では。

> でもいろいろ考えた末に出した結論を「自己中」という神経は治すべきだな。

生憎ですが、ダメなものはダメです。

> 私生活で嫌われているだろ?

さあ。 >>212さんにお聞きになられては?w

493 :
>>492
じゃあ嫌われてますねw

494 :
>>493

嫌われるかどうかよりも大事なこともあるよw

495 :
>>494
ちょっと質問。
RONの奥さんが妊娠中、食事で特に気をつけたことはありますか?
たとえば農薬とか。


496 :
>>493

> なるほど。あなたはやめといた方が正解だと思いますよ。
> 少なくとも今の状態では。

ってのは、「オマエにゃ子供なんか育てられっこないからやめとけ」
っていう意味ではないので誤解しないでくださいね。

子供をおつくりになるなら、ご自分なりに納得が行ってからの方がいいよ、
って言ってるだけですので。

僕の個人的な意見としては(そんなの聞かれてないですが)、いつかぜひ、
お子さんをおつくりになられたら、と思います。

497 :
腹ぺこ救世主(^O^)/
この件にはマジレスだが…命に関しては本人の意志が最優先で尊重されるべきだと思う。
しかし産むか産まないかは親しか決められない、どうしても親のエゴになるしかないということを踏まえて判断すればいいのでは。
どちらが正しいということはないよ、生まれるまでは本人の意志が分からないのだから。
ただ、アトピーを理由に子供を堕胎するのは間違ってる。
救世主

498 :
>>496
子供はいいものですね。近々姪が出来ますし。


499 :
New 726:RON ◆FBCQ/jwzCk ◇ 2008/07/09(水) 19:50:03 ID:P7fnehea
連投規制にひっかかっちゃったから、こっちに書いておこう。

以下は、遺伝スレのID:3YAJHexZ氏へのレスです。

------------------------------------------------------------------
農薬までは気にしなかったです。
ただ、ウチの家内は、もとから私よりもずっと健康的な食事を好んでいたので、
たとえば野菜はもともと好物だし、フライ物やお菓子はほとんど食べなかったし、
酒、たばこ、コーヒーもやらなかったし、薬も飲まないようにしていました。
あ、パチンコもやらなかった。

で、長男の時は、私の提案で、タカナシのGGヨーグルトを食べました。

500 :
RON氏こっちのスレッド 連続投稿規制に引っかかっちゃったそうです。
引用元↓
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1212634641/726

501 :
パチンコがなんか関係あるんか・・・?

502 :
>>501
ユーモアってやつだろ。まあ、関連付けるなら煙草の煙りだな。


ちょっと考えれば分かるだろ?分かるよな?

503 :
十中八九、ジョークだとわかってるが、敢えてつっこむのも愛かなって。

504 :
>>410では、あなたも子供時代に苦しい思いはしませんでしたか?

子供のためを思って、は嘘ではありません
無責任に産むことはできますが、子供に苦しんでほしくないと思うので可能性がある限りいやなんです
もちろん皆に強制してるわけではありません
あくまで一つの意見
それを自己中心と言われることが納得できません

505 :
>>504
おいらとのやり取り見たほうがいいかも。
結局主張は変わらない。
何か信念でもあるのだろう。
あくまで彼の結論だけど。

506 :
>>504

>>504さんがご自身の心の中でそう判断して、そのとおりに行動されることを
非難してはおりません。
子供をつくらない判断の方がつくるという判断よりも正しいのだ、と
他人にも押し付ける向きに対する批判です。
もともとそれで始まった話であるということは、過去ログをたどっていただければ
わかると思います。


507 :
ふーむ、過去ログ読んだけど今だにRONの言ってる意味が理解できんよ・・・
誰か解りやすく説明してくれない?


508 :
おやすみ
救世主

509 :
>>507RONという人は自分の言いたいことを伝えたくてつい極端な発言をしてると思われますので半分ぐらいの気持ちで読むのがよろしいかと

510 :
>>504
納得できないんだろうけど、現象としては「自己中」なんだよ。これは人格評価での自己中とは違うんだよ、言葉の使い方として。

>>507

そもそも子どもをつくるつくらないに関する決定は、自己中な行為なんだよ。
親になるってそもそもね。生物的活動はみんなそう。
だから、産まないこともそうだし、アトピーになる可能性が高いことを知っていながら、その子どもを産むことも親の「自己中」なんだよ。

その前提にある時に、

アトピをマイナスとして、それを発生させないために、産まないとする選択が、
さも、その存在したであろう子どものことを考えて出した決断だとして、そう思い込んでいることが、
自分の自己中心的判断であることすら棚に上げて、なおさら、自分の納得のためだけの決断であることに無自覚でいて、
かつ、客観的にも正しい判断だと主張してしまうその鈍感さ、
そのことを、RON氏は、彼の個人的意見として「悪い」と言っているわけで。

この議論のポイントは、
その現象を指摘されても、親として、大人としてのレディネスを持てないばかりに、開き直ることができず、
ひたすら自己弁護のためにこだわってしまい(ここでも新たな自己中側面あり)、
嫌悪感をいだいて、納得できない自分をひたすら前面に出そうとする、そのメンタルの未熟さが問題になっているわけ。
いつしか、主張は自分の内面整理をどこかにおいて、「言い方」論に移っていってしまったわけ。

もう一つ言えるのは、そういう未熟な人に対して、ビシバシと本質の剣を突きまくるRON氏のS的態度もあるわけw
長引くのはこれが原因ww。でもこれはどんな議論においてもそう、この板では。

511 :
将来を考えて、貯金しないとな。
この世の中、なにがあるか、わからんぞ。

しかし、1億くらいないと老後はもったんぞ。

じゃ、やめた。

おいおい、やめたら最初からたまらんぞ。

どっちが正解だ。



512 :
>>510

あなた、頭いいねぇ。。。 感動してしまった。(笑

そのまとめでだいたい合ってるんですが、ひとつ強調しておきたいのはですね、

「産まないことが子供(と言っても産まなければ存在しないんですが)のために
 いちばん良い “とは限らない”」

ってことです。

513 :
> ビシバシと本質の剣を突きまくるRON氏のS的態度もあるわけw

私は迷いながらも産んだ人間だけど、彼のように産まない人に対して
「自己中」と、あのように言うってことは普通ならしない。
彼のそういうところが反感を買い、意見を聞いてもらえない一因になっていて
誰か>>510のようにわかりやすく、翻訳してくれる人がすぐに出てこれば
こんなにスレが怒涛の勢いで消費されることもなかったろうと思う。

514 :
以前、このスレの前スレにあたる「子供欲しい」スレを
読んだ女性が、「RONさんは女性の視点からは見れないよね」と言っていたんだけど
女の人って言うのは、子供の人生に対して責任(情)というものを感じてしまう
傾向がある。

生まれても来てもいない我が子供というものを想像してしまい、
その子が苦しんで自殺してしまうかもしれない可能性を思うと
居ても立ってもいられない、そういう女性側の気持ち(母性本能)も汲み取ってやってはくれまいか。

515 :
私の場合、子供から
「遺伝するのわかってて何故産んだ。僕はお母さんの元に生れて来たくなかった。」
と言われたら、

「アトピーのデメリットはあんたの人生の一部でしかないでしょ?
知能も普通、手足もちゃんと付いている、顔もそこそこ整っていて不細工じゃない。
なのに自分の人生がうまくいかないのをすべてお母さんのせいにすんじゃねぇよ!」
と心の中では思うけれども、でも息子には

「ごめんなさい。あなたを生んだのはお母さんのエゴです。責めてください。」
と言ってしまうだろう。理屈を超えた者・・・これが母親というものだから。

516 :
たぶん神様はそういう母親に罰を与えはしないと思います。




私は無神論者ですが。w

517 :
>>515
「自己中」という言葉は、日常的に人を非難する言葉だから反感を買われる。
産んだことを「自己中」と言われたから、産まないことも「自己中だ」と返すのは違うんだよね。
そもそも産んだ人が「自己中」と呼ばれるのはしょうがない話でそれは覚悟しとかなきゃ。
子供を作る作らないは自由だけど、作るというのは完全に「自己中」だから。
そこが女性に嫌われるところでしょう。
まだ生まれてない子供のためを思うのはウソで「自己中」だと言うけど、
それは彼の勝手な解釈だし、実際ウソではないですよね。

それにしてもアトピーは死ぬ病気じゃないけど「産む・産まない」を真剣に考えなきゃならない不幸な病だね〜

518 :
自己中心とかもういい
問題は子供になにをしてあげられるかってこと
アトピーを治してやることもできない、アトピーでいじられたり、自分だけなんでこんな思いをするんだろうと歎いてる子供になにをしてあげられるか
自己中心だからと開き直るのは簡単だろうけどな
子供を第一に考えてやりたいんだよ

519 :
>>517

>>512

520 :
こういう時、なんて言うんだっけ?

「盲目的な愛」って言うんでしたっけ?

でも「盲目的な愛」って、普通は良い意味で使われるしなぁ。

521 :
人生の責任は、その人のものであって
子供の幸・不幸なんて親がどうのこうのできるわけじゃないんだけど、
親ってのは、子供が遺伝的要因の事で少しでも悩むと
まるですべて自分の責任のように感じてしまうんだよね・・・・

522 :
>>519
分かってますよ。
だから「産む・産むない」どちらも尊重しないと。
どちらかを批判するものではないということ。

523 :
>>521
母親は特にその傾向強いかもね
子どもを否定されると自分自身否定される感覚になるし

524 :
>>522
この議論のポイントは、
「産むべきか産まぬべきか」ではないんだよ
産まないことが批判されているわけではないんだよ

525 :
ではですね、生まれた子供がアトピーを発症して、大きくなってから、

「お母さん、私を産んでくれてありがとう。」

って言ってくれたら、>>517さんとか>>521さんはどう思うわけ?

526 :
>>524

そうですよ。
産むか産まないかは個人の自由です。
それなのに、「産むべきではない」「産まないという選択が正しい」と言い張る人が
いて、それに連れて行かれそうになっている人がいるんです。
このスレの最初の方から読めばわかります。

そういう人たちの論拠が、「だって、生まれてくる子供がかわいそうだろ?」って言うやつです。
そして、産む選択をした人々の判断を、「自分のことしか考えてないのだ」と言って叩きます。

それに対して、それを言うならやってることはどっちも違わないよ、と私は言っているのです。

527 :
まずは、その言葉が本当に本心から出てるかどうか
解らないから、なんとも言えないなー。

自分の母に対しては、産んでくれた事よりも、
水準以上の教育と家庭環境を与えてもらって
十分に愛情を掛けてくれた事に関して感謝はしているけれども。

528 :
自分の子供が口にした言葉も信用しないというのであれば、
それは端っから論外です。

529 :
>>527
なんで素直に喜ばん!!w

530 :
> >>521さんはどう思うわけ?

息子に感謝するね。もちろん。

531 :
「産んでくれてありがとう」なんて、そう気安く言える言葉じゃないですよね。

言うとなったら、それなりに本気で言うでしょ。
本気で言った言葉を親に信じてもらえないことほど不幸なことって無いと思うんですがね。
子供としては。

532 :
>>530

「産んでよかった」とは思わないんですか?

533 :
>>531
まぁ、本気で言っているかどうかは
普段の私にたいする態度も加味して判断をすると思う。

534 :
>>533

お気の毒ですw

535 :
>>532
「産んでよかった」・・・・か〜
自分のエゴで産んでしまったこんな母に対して
もったいなきお言葉・・・・と思ってしまうのが正直な気持ち。

536 :
歪んでるよーっ!w

537 :
M属性の人はちょっと特殊だから置いといて、
健全な属性を持つ人はどうでしょう?<525

538 :
>>529
> なんで素直に喜ばん!!w

生まれて来た事に関しては・・・産んでもらった事に関しては
非常に感謝しているとは言い難い。

アトピーの事を抜きにして考えて正直な気持ちは、
「肉体をもって生きるのって私には面倒くさくてつらいよ・・・ママン。。。」と思ってるから。


539 :
えーっと、この件はこれで解決ってことでよろしいでしょうか?

今後 「アトピーの人は子供を産むな」とかいう論理を強制してくる輩に対しては、
>>525で反論する、と。

540 :
>>539
たぶん、通じないと思いマースww

541 :
>>539
「子供産むな」とは一言も言ってないよ。
ただ産んだ人は子供から「何で産んだの?」つまり「自己中」と呼ばれる覚悟は持って置かないと駄目だということ。
その覚悟がないとから「産まない人」のことも「自己中」と言ってしまうわけ。
産む・産まないは「自由」。
しかし産むのは「自己中」だから責任を持たないといけない。
要するに産んだことに自信を持っていれば誰に何を言われようが関係ないはず。

542 :
RONさんお疲れ様ですw

543 :
>>541
もっかいスレの上から読み直したほうがいいと思うよ

544 :
RONいい加減にしろ

545 :
>>543
そんな問題でもなさそうですね。
RONさんは子供を作ったのだから責任持って子供を育てればいい。
産まないことをとやかく言わなくてもよかっただけ。



546 :
>>43 >>92 >>154

探せば他にもいっぱいあると思うが

547 :
>>541

>>526

548 :
っていうか、産まないことに対して何か言ったか?<私

産めよ、とか一度も言ってないぞ。

549 :
それと、

> ただ産んだ人は子供から「何で産んだの?」つまり「自己中」と呼ばれる覚悟は
> 持って置かないと駄目だということ。

これも意味不明なんですが、、、
もしかして、子供を産んだら何らかの責任が発生して、子供を産まなければ
責任は負わずに済む、とかいう意味ですか?

550 :
まあ「自己中」「自己満足」「独善」という言葉をあまり人に使わないことだな。
あんまいい感じがしないのが普通。
RONさんも日常生活で使わないでしょ?
人に言われたからって「それも自己中だよ」は子供過ぎるw


551 :
>>549
まあ一般的に子供を作れば子供に対する責任が発生するのは当たり前。
子供を作らなければ責任も何もないわなw


552 :
>>551

あんた、何にもわかってないねぇ。。。(呆

553 :
結局、「産まない人」を批判していない、
「自己中」は別に悪い意味ではないとか言いながら
>>407

ここで本音出てるじゃん。。
結局、自分が子供作ったこと正当化してただけなんですね。
どっちもどっちだな。

554 :
>>553

私が何番のレスで「産まない人」を批判したのか、示していただけませんか?
私が批判しているのは、「産まない」という選択が「自己中」であることに気づかず、
「産む」という選択をした人だけを「自己中」と称している意見に対してですが?


555 :
>>553
あのさー。論点は産むか産まないかじゃないんだよ。

「子供のために産まないという選択をする私ってなんて慈悲深いの☆キラキラ」

っていう考えの人に、勘違いしないでね、アホって言っているだけでしょが?

産むも自己判断。
産まないも自己判断。


556 :
>>407
ここを見る限り今まで使った「産まない」=「自己中」も批判的に使っていたと言ってるようなものだな。
言い訳はいかんよ


557 :
>>555
そうそう

558 :
あーあ。
今日もRONさん完敗だね。
RONさんは、議論が下手くそすぎる。
もう少し、一旦聞く耳をもたないと。
勉強してね。

559 :
産むとリスクが発生する
子供がどうなるかは運次第〜
一方、産まなければリスクはない

生まれた子供が「なぜ産んだ?」と言ったら「自己中」決定!
他人がどうこう言う問題じゃないね

560 :
>>554

あーOK。私の説明不足です。

(1) 私自身は、「自己中」と言う言葉が必ずしもマイナスのイメージを意味するとは解釈していない。
(2) 産む選択をした人も、産まない選択をした人も、自分の価値観や都合で判断している
  と言う意味で、どちらも自己中心の判断をしている。と、私は言っている。

(3) 「アトピー患者は子供を産むな」と主張している人々がいて、その論拠は
  「生まれてくる子供のことを考えていない=『自己中』」というものである。

(4) (3)の主張をする人に対して、自分も結局同じ「自己中」な判断をしていることに気づいていない
  と私は批判している。この場合の『自己中』というのは、(1), (2)の意味ではなく、
  (3)を主張する人々が使っているのと同じ用語である。


561 :
なんだ、RONには子供がいるのか
それで屁理屈こねて極端なこと言ってたんだな納得
悪いことしたな、子供に精一杯の愛情を伝えてあげなよ

562 :
>>560>>556へのレスです。

で、>>554に対する答えは?

563 :
>>558 >>561

まず、>>512に反論してみせてください。
話はそれからですね。(笑

564 :
既婚で子供のいない女性に対して
通常の世の中は「産まない」=「自己中」だよ。

「産まないとかいって自分さえよければいいのね、ワガママいっぱいいっぱいなのね」
「少子化の責任は自己中女」「子供を産んでこそ女は一人前」
みたいなのが少なくとも私のリアル社会の風当たりだよ。

「なんで作らないの?」「できないなら病院にいきな。」
は、子供のいない女へのやさしい言葉(だと少なくとも私のまわりは思っている)

そんな中で

「子供のために産まないを選択する心やさしいアテクシ☆きら〜ん」
「リスクテイクできる知的なアテクシ☆きら〜ん」は
通常の「梅梅攻撃」に対しての精一杯の抵抗だったと読んでたんだけどね。




ま、逃げてるだけだ>>559 リアル負け組(古)なのは認めたほうがいいよ。



565 :
>>564
そういう新しいテーマを持ち込むと混乱するぞww
ただでさえ、ついてこれていない人がループでひっかかってるだけなんだから

566 :
>>565
はは。すまんぬ。

でも>>560でほぼみんな理解できたんじゃないかな。

567 :
まああれだ。納得いかないヤツはまずこのスレを熟読しろ。
話はそれからだ。

http://life.2ch.sc/atopi/kako/995/995442357.html

568 :
今日もやってんの!?

569 :
nn

570 :
>>568

『事なかれ主義』は成熟した自由主義社会を斜陽化させるいちばん有効な毒薬だよ。

571 :
昨日からこのスレ追っ掛けてるけどRONの言いたい事は大体解った。

572 :
>>571
おそ!

573 :
RONは言葉の使い方が下手。
「自己中」を2種類の意味で使ってたわけだから。
これに感情が入って本人も無意識に混同して使ってるから反感を買うんだよ。


574 :
>>573
問題は、文脈上、すぐにわかるような使い分けの2種類の意味の違いを
察知できない人に話しかけていることを自覚していないこと



そういう相手なんだということを、また気づかずにひたすら議論を続ける人たち

575 :
>>563応援したのにまじ意味わかんね
たしかに必ずしも一番いい選択じゃないが、産んでもそうだろうが
アトピーに支配されて育つ子供もいて実際自分がそうだったから言ってるだけ
他のやつは知らん
おまえのいう自己中心とかそんな話は知ったこっちゃない
一生屁理屈こねとけよ
ただおまえが責任もって子供を第一に考えて育てられるならそれでいいやろ
産まれた子供にはそれが一番や

576 :
>>573

ああそうか。「自己中」って言わずに、「目くそ鼻くそ」って言えば良かったんだな。スマソ。

577 :


  「このぉ・・・!因業ジジ i (ry 」

578 :
>「生まれてくる子供がかわいそうだから産まない」

>という考え方が、子供のためを考えた、良い判断であると思い込んでいる人がいるが、
>その考えは錯覚に過ぎない、ということです

錯覚に過ぎないとしてもそれがどうして問題なんですか?
お馬鹿なオイラにも分かるように説明してくれると嬉しいな・・・

579 :
>>577
クソワロタww

580 :
こども。本当にかわいいよね。
アトピーでぼこぼこのほっぺに
キスしたい。
アトピーでも、かわいいじゃなく、本当にかわいいね。
100万回言えるね。こどもは、かわいいよ。

比べるもんなんてないよ。かわいいよ。

581 :
親の気持ちじゃなくて子供の気持ち
ペットじゃないんだから
ペットも本来は違うべきだが

582 :
子供が何を望むかによって答えも変わってきますな。

583 :
子供がなにを望んでいるか?
なぜ、わかるの?
親が子供にぜったいの愛情を注がないで
だれが注ぐの?

>ペットじゃないんだから
ペットも本来は違うべきだが

ペットの語源は、撫でさするもの。ではなかった?


584 :
RONは日本語下手だよね。だからいつも誤解を招く

585 :
よく読まずに脊髄反射でレス返してくる人もいますがねw

586 :
子供大好き
救世主

587 :
>>583語源の話なんかしてない

588 :
あげ

589 :
未串のママトピとか見てると怖くて仕方ない
「子供に遺伝していないか不安です」
「夏は酷くなるので海やプールには連れて行きません」

産む前には考えたのかな・・・
産んでからも戦々恐々で
もし今は大丈夫でも自分が死んだあとに子供が発症したりしたら悲劇だよ

590 :
ある日の会話。
日本中からアトピーの」患者さんが来ています。30代、40代男女。母親と娘。
母親「32歳、結婚は禁句です。」その何日後、
42歳男性、壁に張ってある彼女3回目の写真見いてる。「どうや、一回目と3回目別人みたいやろ」
どうしたん、結婚はしないはずだろ。まだ、この子は不細工やで、皮膚はとーとーの黒ビットンバッグが
っと牛革なったとこ、これから、毛穴が出きってきてオーソストり革、。
未だ3回はかかよ。色素沈着はんぱじゃないん。」
「いや化粧したらきりになりますよ。」
「うそ、なるか。」

男四弐歳」女参四歳。如何なるんでしょうんね。

591 :
伝わらん文章

592 :
ハルシオンが大分効いてる状態。
途中でかなりやばかった。
ただ、32歳と42歳のアトピー患者同士が結婚するかも。
という話。

593 :
アトピー同士の結婚か〜。ある意味、1番理想的な形だよな〜。
支え合いながら生きて行くという。

594 :
>アトピー同士の結婚か〜。ある意味、1番理想的な形だよな〜。
支え合いながら生きて行くという。



あの、一番支えないと、いけないの自分なもんで、悩んでます。

595 :
私もアトピーの人と結婚しないか?と勧められています。
でも、薬使ってる人だと
脱ステ時に支えられるか不安だし
どういう経過たどるかとか
ひどくなるとどうなるかとか
わかりすぎてこわい。
人の痒み(痛み)として、
いい意味で冷静に見れたらいいんだけど・・
自分との境い目がなくなりそうで
怖い。

596 :
じゃあ断って普通の人と結婚すればいいのでは?

597 :
と言うか自分がアトピーなのにアトピーは嫌って酷くない?
どんな理由並べても後付けだろ?

598 :
人を好きになったり嫌いになるのに理由なんてねえよ。


599 :
結婚はいいが、遺伝発症率考えたら、負の連鎖はどっかで断ち切らないと。
理解できるよね。避妊汁!!
もしくは、健康な女性と結婚して人口受精汁!!。

600 :
あーあ。
アトピーはアトピーにも受け入れられない。
アトピーでも普通の綺麗な肌がいい?
じゃ、綺麗な肌の人には絶対アトピー人は無理って宣言してるようかスレだな。

601 :
同属嫌悪なんじゃね?!。
ていうか、いいから、自己責任で、BCG打ってこいよ。症状緩和するよ。

602 :
↑なーんだ!おまえは日本語不自由なチョンコかw

603 :
やっぱり心の汚さがアトピーの原因なのかな。

604 :
癌の原因も心の汚さだから気をつけな

605 :
アトピーは遺伝しない
幼児期に免疫力が十分得られるかどうかで決まる

606 :
確かに水虫の原因は心の汚さだな。
糖尿病もだろな。

607 :
>>605
それだと生後すぐの発症は説明できない
母体の生活や遺伝も考えるべき

608 :
>それだと生後すぐの発症は説明できない
母体の生活や遺伝も考えるべき

「患者は生後すぐ」と言うが実際は1ヶ月後から、3ヶ月後なんだよね。
これはちょうど脱ステのリバウンドと位置するんですね。
もちろん偶然だろうけど。



609 :
赤ちゃんの肌の強さで母乳飲んで免疫力上がっても限度あるだろう

610 :
遺伝か、スレタイが伝染に見えた。あービックリした。
@pか、アレルギー体質なら、50%の確立で遺伝はするよな。


611 :
俺は間違ってたのかも。
いくら正論でも自分が同じ状況になったら100%働くことできるとは言えない。目の前の治療を優先するか働くかなんて個人の事情もあると思う。
身勝手な理論を押し付けて今までごめん。
救世主

612 :
                      

613 :
アトピーは遺伝ではないと思われます。
この掲示板いいですね。
 アトピーの原因は日本の食生活と生活環境にあると考えます。
特に、添加物。どんな食べ物でも、必ずといっていいほど添加物が入って
います。また、野菜には残留農薬の可能性があると思われる。特に、日本
の食事情は悲惨な現状かもしれない。
 また、日本の近代化、科学が進歩してきた事で工場排水・排煙が人体に
入り込み蓄積されている。
 その添加物や化学物質等の異質物質の排出作用でアトピー症状が表れると
考えられる。
 恐らく、アジアで今目覚しい発展をとげている、中国・インド等もアトピー
患者が増大することが予期されます。自分は、日本の食が必ず見直される日が
近々やってくるとも思います。
  結論として、アトピーは遺伝ではなく、母親の体内に蓄積された異質物質
 が胎児に分散されて、結果、胎児がアトピー症状を発症すると思われる。
 ので、母子共に体内の異質物質が除去されればアトピーは必ず治る。



614 :
同じ日本に住んでて同じもの食べてもほとんどの人がアトピーにならないのは何故?

615 :
不健康そうな人が癌にならなくて、健康そうな人が癌になることがあるのはなぜ?

>614
そんな質問に正確に答えられる術なんかもちあわせてないよ
俺と問答したいんならよそあたって

616 :
>>615
だから遺伝による確率の問題でしょ
一意的じゃない事象をさもそうであるように語るとおかしなことになる

617 :
>>613とんでも理論が出たねW体内の異質物質って何だよW

遺伝の要素があるのは間違いないだろ

618 :
どちらでもいいと思う。
とにかく腹ぺこ。
救世主

619 :
うちの家族は全員美肌w
母親なんて結構年なのに、真っ白ですべすべ。
兄でさえ、日焼けしてるけど綺麗。


620 :
運が悪かったんだよ。
それ以上でも以下でもない。

621 :
うむ

622 :
>616
ちょっとまて、アトピー治したくなかったのか?
遺伝と考えてアトピーが治らないと思ってるんだったら、俺はもうこのこと
に触れないよ・・・
 何とかアトピー治したいから2chで情報を求めにやってきてるんじゃない
のか。
617>異質物ってなんだよってw
食品添加物や排ガス・工場排水・排煙による化学物質の事だろ、今まで何を
勉強したの?本当にアトピーを治す気があるのか?

 もう一度書き込むが、アトピー症状は体内に蓄積された異質物を排出しよ
うとする体の働きと思われる。知ってのと通り、食品添加物や化学物質が体
内にはいるとホルモンバランスが崩れたり、免疫系等に問題が発生しそれが
アトピー症状として現れる事もある。日本の近代化に伴いアトピー患者が増
えてきた事を考えれば、そう考えるのが妥当。
 もちろん、ハウスダストやダニで皮膚がかぶれたりする事はあるけれど、
それはアトピー症状と別の原因と考える。
 逆に質問するが、もし仮にアトピー症状が遺伝だったとして、その遺伝子
はどこからきたんだ?母?父?祖母?祖父?遠い先祖??
そっちの方がつじつまが合わないと思う。
アトピー症状になるにはもっと、根本的な問題があると考えたほうがいい。


623 :
 存知だと思うが、水俣病しってると思う。
工場から水銀が排出されて、それを 
 プランクトン→魚→人間   と行渡り、水俣病にかかってしまった。
 水俣病発生当時は原因が分からなかったが、何年かかかってようやく
原因が知ることができた。水銀に関しては体内からの除去が難しいが。

 自分は、今の先進国はとんでもなく食に関しての危機感が全くないよう
に思う。食のあらゆるものに食品添加物が含まれており、さらに工場排水
や排煙によって、化学物質が体内に取り込まれる。また、食器用洗剤・洗
濯用合成洗剤による径皮毒の人体への影響があると思われる。
 それら、かんがみれば、体内に取り込まれた異質物がその排出作用とし
てアトピー症状として現れてもなんら不思議はないわけ。アトピーは典型
的な現代病で起こりうくして起きた病気だと思う。
自分も昔アトピーだったので、他の方たちにも是非治って欲しい。そう考
えている。
 

624 :
614>
同じ日本に住んでて同じもの食べてもほとんどの人がアトピーにならないのは何故?

 本題に戻るけど、俺も科学者じゃないので正直分かりません。
が、例がわるいけども、ウィルスがいてそれに対するワクチンが出来たとして
も、また、そのワクチンに対抗する新種のウィルスがでてくる。
 それを考えれば、アトピーに対抗できる人間がいても不思議ではないと思う。


625 :
なんかもう支離滅裂だな

想像に想像を重ねていくとこうなるのかな

626 :


627 :
>625
どうぞ、お好きなように
最終的に、手段はどうであれアトピー治るか治らないわ全て、結果が物語る
自分は自分の考えでやっていくといい
批判だけして何も新しい事を発見できない者へ

628 :
>>627
自分の考えが正しいかどうかを確かめもせずに
何かを発見した“つもり”になってるよりはマシです。

629 :
>628
そういえば、アトピー遺伝説の根拠なにもないよね
今まで、そうやって生きてきたんだろう・・・君諦めという言葉が一番似合ってるよ

630 :
名前入れるならちゃんとした名前入れろよ。
a、って何だよ。

631 :
ぶっちゃけ俺っちも遺伝関係あると思う

632 :
言い過ぎた。
別に自分の考えを押し付けたいわけじゃない。
謝る。
確かに、アトピーが遺伝と関係ある事は認めるよ。
ただ、俺は遺伝子が原因だから治らないってような、ニュアンスが含まれる
のが納得いかない。
ノーベル化学賞と平和賞とったポーリング博士って言う人がこんな様な事を
いってた
「人間、こうないりたいって本気で思ったとき、自分の遺伝子がその様に
変わることがある」って。
だから、俺は人間の潜在能力を考えてアトピーは治るって考えたい。

633 :
ポーリング博士ってビタミンC大量摂取すりゃ健康になる、っていう胡散臭い健康法を提唱した人でしょ。

634 :
>>19
うん  うん

635 :
おっは!
まだアトピーを治そうとしてるの?
アトピーを愛してあげたら?
救世主

636 :
君はアトピーを愛してくれるの?

637 :
俺はたまたま嫁がアトピーではなかったが、アトピーの人を愛する可能性は十分にあったよ。
救世主

638 :
検察官「世の中すべての人間が(やけどを)気にすると思っていたのですか」
星島被告「ばかにされると思っていました。私もばかにしていましたし」
検察官「傷つけられるのを恐れていたのですね」
星島被告「はい」

やけどは幼いころの火事で負ったものだという。
やり取りでは、
「逆に言えば、私の足を好きだと言ってくれれば、何においても、何に代えても大切だと思います」
と星島被告が心情を語る場面もあった。

639 :
たんぱんけし

640 :
確実に親から遺伝するわけではないけど
アトピーの原因は遺伝子だよ
だから現代医療、民間療法での根本治癒は無い
自然治癒を待つか2020年代に開発されるという根本治療薬を待つしかない

641 :
>638
その話とアトピーは、同列には語れない。
アトピーは外見のことより、あまりのかゆさで何も手につかなくなることのほうが問題だから。
他人が気にしようがしまいがかゆさから逃れることはできない。

642 :
>>623
アレルギー反応と慢性中毒をごっちゃにしてない?

643 :
疲れた。
本当に疲れた。
救世主

644 :
アトピーは遺伝すると思う。
体質改善で治るといっても抑えることができるだけで
根本的な治療にはならない。

ただ、今の日本は潜在的にアトピーのような皮膚疾患を持つ人が
数百万人単位でいるはずだから、アトピー=子供生まないだと
どんどん少子高齢化が進む。(多分今の少子化もこの辺が原因)

ちなみに私は脂漏性皮膚炎とアトピー持ちだけど
脂漏性皮膚炎の患者は男性で20人に1人、女性で40人に1人らしい。
アトピー持ちを合わせると多分10人に1人ぐらいはいるだろうから
普通に考えるとアトピーと脂漏性皮膚炎だけでも
カップルのどちらかがかかってる可能性が19%もある。

アトピーも脂漏性皮膚炎も空気や食事、衣服(ハウスダスト)、
水などの環境悪化に体が対応できていないことが原因だと思うから
症状が出てない人も実際は体が弱っていて、多分他の皮膚疾患も
増えてるんじゃないだろうか?

そうすると疾患がある人は男女交際も積極的ではなくなるし
生涯独身で結婚しない人も増えるのだと思う。

医者どものアトピービジネスを何とかしないと国が終わるだろうね。

645 :
>>644

現在の少子化の主原因は、女性の社会進出と、それに対する社会的サポートが
伴っていないこと、および長期化した不況による若手世代の経済的余裕の減退であって、
アトピーの遺伝に対する懸念が原因、というわけではないと思いますよ。
ただし個々の家庭の中には、アトピーの遺伝がもっとも大きな不安材料となっている
ケースもあるとは思いますが。

いずれにせよ、アトピー、ガン、高血圧、糖尿病、家族性高脂血症のいずれの
遺伝的体質も持っていない人は、国民の10人に1人もいないでしょうね。


646 :
二人目からアトピーになるって話あるけど
うちがまさにそれ。
一番上の兄は幼少期に軽く喘息持ってたぐらいでアトピーなし。
二人目の私、幼少期に喘息、アトピー。
三人目の弟、幼少期から19になった今も喘息発作あり、アトピー。
兄貴がホント羨ましい。。

647 :
「二人目からアトピーになる」という話と同じくらい、
「一人目がアトピーになりやすい」という話があります。

確率に有意差はないと思います。

648 :
遺伝は、アトピーと脂漏性だけ?w
アレルギー性疾患全部じゃないの?
だから総数は、もっともっと莫大
何らかのアレルギーを持つ人は、うじゃうじゃしてる

649 :
ひとり目って親の毒素が直に行くからだと思う。
次の子の時に親が気をつけるからなりにくいのかも。

逆にひとり目に出ないと安心して気を抜く。
次の子がアトピーになるって気がする。

まぁ幼少期は多かれ少なかれ虚弱だったりするもんだけど。

650 :
> 気をつけるからなりにくいのかも。
過保護だとアレルギーになると言う説はどうする?


651 :
うちは長男、次女、三男だが、
長男がアレルギー疾患の塊で、
次女は花粉症で目と鼻、
三男はアレルギー因子はありそうだが、普段は特になし

652 :
うちは妹がいるけど、やっぱ俺の方が酷いな。一人目がなりやすいって気がする。

653 :
子供にアトピーのつらい思いをさせたくないよね・・

654 :
結局、何らかのデータが出た時に、後づけで説明を加えているだけですね。< 一人目が罹りやすいかどうか

655 :
そういうデータの寄せ集めを統計と言います

656 :
そおは、言わねえだろw
杉花粉の舌下試験みたいにちゃんとやんないと統計にはならない

657 :
>>650

すまん、気をつけるっていうのは親が食生活を見直すって意味。

658 :
絶対に子供はいらない。その前に結婚できないがな。

659 :
アトピーの家族歴 %リスク
---------------------
両親共にあり 50-75%
片親のみあり 25-30%
両親共になし  
第1子にあり 20-25%
兄弟になし 10‐15%
Falth-Magnusson からの報告 (1987)

ttp://allabout.co.jp/health/atopy/closeup/CU20050116B/

660 :
>>655

私が「データ」と言ったのは、もちろん統計のことです。

661 :
第1子について調べればいろいろと出ては来るよ
でもそれはアレルギー限定じゃない

全てにおいて第1子は、マイナス要因を持つ
なぜなら胎盤の機能が第2子以降と比べると低いから

662 :
うちは母親がアトピーで(父親は健康でアレルギーも特になし)
兄もアトピー、私もアトピー。
母親はアトピーを遺伝させないように食べ物やら何やら色々気を遣ってくれたらしいが・・・。
兄も私も赤ちゃん〜幼児の時はアトピー酷かったらしい。
大きくなった今は兄(19歳)は体調の悪い時以外はほぼアトピーなし、
私(17歳)は首とひじ、ひざが常時アトピー。

663 :
644さんの、遺伝するって主張は誤りでは?

649さんの意見は合ってると思います。
同様の内容を、東洋医学の先生の本で読んだことがありますし、理にかなった内容かと。

664 :
>>659
書いている医者の信憑性も怪しいところなんだよね。

アトピーには体質や環境が影響してることはよく知られているけど
環境が影響しているのなら親と同じ環境にいる子供は
遺伝以前にアトピーになりやすい環境にいることにもなる。

医者はアトピーを治せていないわけだし、その医者が
データ(?)を出してもそのデータはデータといえる信用性のあるものか怪しい。
2chの落書きと同レベルのような気がする。
遺伝はするけどパーセントとしての>>659のサイトはどうなんだろうね。

665 :
2chの匿名素人の落書きより参考になるだろ。名前と出典を明らかにしてんだから。


666 :
>>665
いや名前と出典でアトピーが治るならそうなんだけどさ。
いくら偉い先生でも治せなければ2chの素人と変わらないよ。
2chのほうが人数多いだけ有益かもしれない。

肩書きがあると何でもできそうだけど実は何にもできないんだよね。

667 :
> 2chのほうが人数多いだけ有益かもしれない。
人数多くないだろ
昔は多かったかもしれないが

現在は、複数ID使いばかりだぞ

668 :
>>663-664

アトピー疾患が遺伝性であることは、一卵性双生児の発症一致率の方が
二卵性双生児の一致率よりも有意に高いことで証明されています。

(ただし、アトピー体質を持っている人が、100%かならず発症するわけではないので、
一卵性双生児でも発症一致率が100%に達するわけではありません。)

669 :
ふむ、つまりアトピーは高い確率で遺伝する、という結論ですね。

670 :
>>669
このスレはスレタイからして間違ってる気がする。
アトピーはアトピーになりやすい体質が遺伝するのであって
アトピーが遺伝するわけではないよ。
ガンになりやすい体質とかもあるけどガンが遺伝するとはいわないでしょ。

671 :
まあ遺伝する癌は、あるけどね

672 :
>>670

遺伝は確率的現象なので、「アトピーは遺伝する」と言うのは元から
「アトピー素因は遺伝する」という意味で使われていると思います。

673 :
うちの家系は代々脳溢血で死んでるよ。遺伝子には抗えないね

674 :
遺伝しよがしまいが相手がいない

675 :
うむ

676 :
そうだったな・・・
俺たち喪@p男には関係ないハナシだったよな・・・

677 :
>>674-676
努めて明るく自分をしっかり持てば大丈夫
ソースは俺

678 :
アトピーやアレルギーや花粉症やぜん息など慢性病の原因は
ほぼわかっています。
でも公に発表すると混乱を招きます。
私たちは保健所の人をはじめ多くの人達に
確かめてもらっています。
みんな少しでも良くなるといいですね。
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf

679 :
無知な親が乳児にステ塗って難治化するケース大杉

680 :
でもステの処方したのは医者

681 :
>>679
そんな屁理屈聞いてんじゃねえんだよ

682 :
子供のころにアレルギー耐性つくような生活させれば
少しはよくなると効くけどどうなの?

683 :
>>682
ネコのウンコに触らせればアレルギーにならないだろうって?
やってみればいいんじゃね

たぶんムダだけど

684 :
妊娠初期のストレスが胎児に悪影響大なんだって。
安定期にはいったら多少のストレスは逆にあったほうがいいそうだ。

>>682
空気清浄機と一緒で綺麗な環境で点けると少しの汚染で稼動しちゃうように
1歳までに汚い環境で育てると汚染に強い子になるようね。
動物の糞尿の身近で育つといいらしい。

685 :
>>684
むかし、砂利道で馬車とかが馬糞を転がしたままだった時は
そういうアレルギーは少なかったらしいね

686 :
>>613のようなコトは私も考えた。
排ガスやら工場廃水やらダイオキシンやらと
欧米食やら添加物やらが出てきた時期と(生活のみだれも入れたい)
アトピー症状が増えた時期に因果関係があるんじゃないかなと。

でもってアトピー素因保持者が発症する条件にも
当てはまるのではないかと。

もし正しいとしたら対処法も分かりそうだね

687 :
>>682,>>684
ダニとハウスダストにアレルギーのあるうちの1歳8ヶ月児涙目www

他に食べ物にもアレルギーがあって、環境アレルギーは血液検査していないからまだ
未知数だけど、特にハウスダストは食物よりも最も子供のアトピーを悪化させるよ。
毎日毎日朝からこってり掃除、空気清浄機、防ダニハウスダスト減布団と布団カバー、
寝かせる前に布団に掃除機。
しないとボリボリ全身掻きむしって血まみれ、ランク強いステ浸けになる。
支援センター?児童館?食べこぼしやホコリで1時間いたら痒くて遊んでらんないよ。
これでも生まれて家に戻った時から猫と同居なんだけどねえw
乳児湿疹で初めて連れて行った皮膚科には「猫と同居してるなら、牧場行かなくても
アレルギーは大丈夫ね(キリッ」って言われましたよww

結局それは、※但し「保湿でアトピーをコントロール!」みたいに極軽い子か何もない
普通の子に限る、と言うことが身をもってよく分かった。
って言うか医者だろうが何だろうが、どこ行っても「清潔にし過ぎるから悪い、母親が
神経質だから悪い」って言われまくるからいい迷惑。
アトピーは遺伝、体質、悪化要因や何で良くなるかは人/子供それぞれ。

688 :
>>687
そこまでご苦労されている掃除でも回避策であって解決策ではないですよね。

http://119c.blog117.fc2.com/
この人が乳酸菌でTh2優位を軽減できると力説してるので試してみてはどうでしょう。
他にも最近はググると結構資料がでてきて勉強できますので、
お子さんが小さいうちのほうが体質も変化しやすいと思いますので
毎日の掃除で大変だとは思いますが、Th2優位の軽減など、
体質改善の対策をしてあげてください。



689 :
>>688
レスありがとうございます。
乳酸菌は試してみたいと思うのですが、いかんせん乳製品アレルギーがありまして、
ヨーグルトや乳酸菌飲料はおろか市販の整腸剤も飲ませられません…orz
気休めにと汗疹にならない程度に腹巻きをしていますが。
植物性乳酸菌も気になりましたが、飲料成分に乳の文字。

この板に来て知ったビオチンも興味があるので、薬をもう少し上手に飲めるように
なったら飲ませようと思っています。

ステはできるだけ使いたくないので、今は食事・環境・生活をとにかくやれるだけ
整えて、内臓が成長するのを待つしかないかなぁと。

690 :
アトピーってものは遺伝病とアレルギーにわかれてだな・・

691 :
>>1
http://allabout.co.jp/gm/gc/300711/

ここにアトピーの遺伝のことが書いてあるよ

692 :
アトピー性皮膚炎マウスが発見され、原因遺伝子も特定されました。
創薬研究のモデルとして有用です。

http://www.youtube.com/watch?v=utTfiSDgTfU
http://www.youtube.com/watch?v=aBPvdSdQW8g&feature=related

693 :
>>629 のアトピーマウス論文
http://www.atgcchecker.com/pubmed/20660351

694 :
かいかい

695 :
親はアレルギー全くないし上の姉二人もアレルギーないのに
自分だけアトピーのうえ発達障害持ち

父親と母親が離婚するしないで喧嘩してた時だったからかな?よくわからないけど
母親のストレスは子供に悪影響を及ぼすだろうから子供を産むならなるべくストレスをためないようにしてください



696 :
アトピーは遺伝する。自分は、子供あきらめている。

697 :
自分が辛いのに子供の面倒まで見れんわな

698 :
相手の遺伝子に期待

699 :
俺もアトピーだから言うが、アトピーを含めた遺伝する病気は、子供つくるなよ。子供がどれだけ苦労するんだよ。病気の遺伝子なんていらない。俺自身36年アトピーで、凄く人に言えないような苦労してる。

700 :
例えば、病気遺伝子隔離法などがあっても、人権保護されればいいと思う。アトピーは健常者との間に子供つくって決して健常遺伝子を傷つけるな。よけいにアトピーや遺伝病が嫌われだけだろう。

701 :
子供は作れないが、アトピーを治すことは諦めないでくださいよ。いつか、治るかもしれないですし。完全に治ったら、結婚とかすればいいと思いますよ。容易では無いですが、根治、完治を諦めないで下さいね。

702 :
却下そして否決

>>699>>700は自分の不満の吐き出しと
子供側の意見(もう36なのに)
>>701は研究者への要望もしくは
研究者へなれという要望もしくは無知

酷い事を言いますが、
あなたの今のマインドはおっさん坊やなので
アトピー関係なく子供は持つべきじゃない
せいぜいアトピーのせいにしてください

703 :
うちは両親二人ともアトピーじゃない。
花粉症と、母親側に軽い犬アレがある。
でも子どもの私はアトピー

704 :
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉は避ける。卵が引っ掛かる人は卵も避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はクリーンなものを入手すること。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)

705 :
うちも両親ともにアレルギーとは無縁
けどなぜか成人アトピーを発症してしまった
両親も50前に花粉症になった
アレルギーの素因は持っていたようだが発症するまで分からんしなぁ
猫アレルギー持ちとアレルギーなしの夫婦で二人目の子だけ喘息持ちというのもいる
遺伝を気にして子作りを自粛し始めたらこの国は滅びそうだ

706 :
アトピーは遺伝しますよ

707 :
結婚してもいいけど子供は作るな。どうしてもほしけりゃ養子をとれ。

708 :
>>707
おまえに命令される筋合いはない。

709 :
遺伝しないし

710 :
遺伝しないとだけの書き込み見てると悲しくなるな
そりゃ遺伝しないと思いたいし、子供がもしアトピーになったら攻められるのはお前自身だもんな

711 :
30歳以下の日本国民の90%以上がアトピー体質だというのに
子供作るなとか机上の空論でしかない

712 :
そう思いたい気持ちわ分かる!
でも回り見てみろ!
いい加減外に出て現実みようぜ

713 :
オマエガナー

714 :
オレほどのアトピーはなかなかいないぞ
すごいんだぜ

715 :
重度アトピー同士が結婚して子供生んだらどうなるんだ…

716 :
病人は結婚(子供)なんて考えてる暇はない。
どんな病気であれ、病人が結婚(子供)考えている事自体が常識としておかしい。
病人が一番にする事は、病気を治すことだ。
治らなければ一生子供は無理だし、
完全治癒すれば、結婚しようがどうしようが、その人の自由であろう。

717 :
福島とその周辺は、原発爆発でプルトニウムやウラン等で、
致命的に半永久的に放射性物質で汚染されているし、
東日本の広範囲で、放射性物質汚染の警戒区域であるようだ。
東日本産の食品も、危険性高いようで、放射性物質で今だ汚染されているようだ。
大手マスコミではあまり取り上げないようであるが。
病人のみならず、健康であっても、結婚(子供)は、よく考えるべきだ。
病気が完全治癒してから人生再出発しても、決して遅くないはずなんだ。

718 :
時代の流れは、日々進化する、
コンピューター、ロボットが、必ず将来、人間の仕事を奪っていく。
人間の仕事は、これから着実に機械にとって変わられていく。
つまり、人間が将来はあまり多くはいらない。
病気が完全治癒してから、結婚等を考えても、全く遅くない。

719 :
私は、アトピーを含め長年いろいろな人を見ているから。
病人が、結婚(子供)すると必ず後悔するであろう。
病気のうちは、病気治す可能性のある学問や技術、
病気でもできる仕事を考えたほうがいいです。
最後に、わかってほしいのは、私が厳しいのでなく、
世間は厳しい所なのです。病人にとってはさらに厳しいところでしょう。
私も、病気を憎んでいます。
辛く大変でしょうが、
皆様が、病気に健闘し、できれば健勝できる事こそ最良だと思っています。
悪く思わないでください。

720 :
これ遺伝するけど環境因子も大きい
昔の不潔な環境なら優秀な遺伝子だったはず
アトピーだけの問題じゃなくて、これから環境の変化で新しく出てくる病気の序章に過ぎないと思う
自然破壊は外部だけのものじゃない
人間も自然の一部だという事

いや〜うまくまとまったなぁ、満足満足
ステは止めとけよ!パチンコ行ってくる

721 :
アレルギー疾患は清潔すぎると起きやすいから気をつけるんだ
別に不潔にしろって訳ではなくて動物園とかの雑菌が多いとこにマメに連れて行って免疫をちゃんとつけてあげよう

722 :
衛生仮説ってもう滅びてるんじゃなかったっけか

723 :
皆さん、最優先で食生活を変えましょう。
まず食生活を変えないと、一生苦しむこととなります。

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
  アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。

 ・卵も厳選する。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)

 ・まめに断食をする。

 ・適度な運動もする。

724 :
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。できれば食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす

ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない

725 :
何でも遺伝するからね

726 :
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Q8LEB

727 :
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://cantai2.mrface.com/newsplus/201808041232.html

728 :
http://www.hatenanna.gq/news/fr=201809120033

729 :
確率は高い
可哀想と思うなら生むな

730 :
親も兄弟も重度のアトピー

731 :
片方がアトピーなら50%
両方なら80%で遺伝するよ
病院の先生に聞いた
産まないほうがましだよな
それ以前に恋愛すらできないけどね

732 :
アトピーは確率たかいわな

733 :
完全に遺伝子疾患

734 :
遺伝の影響はあると思う。自分は親もアトピーなので、こんな腐った遺伝子を遺伝させた親は死んでも許さない…

735 :
遺伝というと親がアトピーじゃないのに、という身の回りの反証を出して得意になる人が出てくるモノだが、DNAは変異する物なわけだし、最近の研究だとゲノムの幾つかの領域がアトピーになりやすい体質を決定してることは確実なんだよ

736 :
俺の母方の従兄弟は2ともアトピー。
俺はアトピーで兄貴は問題ない。
最近母親もアトピーになってきた。
後天性って奴なのかなわからんけど。
アトピー確実に遺伝するよ。
俺をアトピーとして生んだ親を絶対
許さない。
お前らも自分がアトピーで苦労してき
たならせめて子供にそんな思いはさせたくないだろ?なら産むのはやめろ。

737 :
このスレでアトピー出産に積極的な奴は既に結婚してるからそこまでひどい
アトピーじゃないってことなのかな?
でも重度のアトピーに子供がなるリスクを考えたら産むのはマトモな考えではないと思う。

738 :
障害者が子供産むことに反対なのと同じ

739 :
親父が少し肌弱い
俺中度アトピー

ということは子供できたら重度アトピーかもな

740 :
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。

741 :2019/08/03
父親も母親もアトピーなし
兄弟3人で自分以外アトピーなし
親戚にもアトピーなし

ウッ(;ω;)

抗アレルギー、ヒスタミン剤の長期服用による副作用
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ50◇◆
◇◆◇完膚なきまでに議論してくれ皆さん◇◆◇
ステの副作用【赤ら顔】
顔のアトピーが酷くてひきこもってんだけど
ステロイド塗り続けていてなんともない人
☆比較的軽めの乾燥系アトピー☆
大阪の松本医院の体験談を書いて下さい
【結局】アトピーには何が効くの??【結論】
【アロマ】アトピー【精油】
--------------------
【アップル】うー、マンゴー!!Part3【ペリカン】
【PoE】Path of Exile Part 182
【芸能】<宇垣美里>今後やってみたいことは?「アニメが好きなので、声優をやってみたい」
【速報?】ニフティー買収される?!
プロが使うお掃除道具
メダルゲームのマナーを語る、愚痴るスレ
フェス終わって初めてサンシャインのアニメ見たんだけど
【慰安婦の人】 「2015年に日本が約束した10億円、慰安婦支援団体の代表は事前に知っていた」 [05/08] [荒波φ★]
東海実況 生田斗真と広瀬すず出過ぎ
ペチコートの見えるアニメ 5ペチ
【大学選手権】帝京竹山のトライ判定は正しかった!
西原理恵子(サロン版)  Part.4
このスレはご自由にお使いください243
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.30
アーモンド実況28
【Bayonetta】ベヨネッタの音楽【PlatinumGames】
原爆が投下されて本当に良かった
〜思わず笑ってしまう合唱曲〜
【259.4km】宗谷本線 Part 43【旭川-稚内】
別館★羽生結弦&オタオチスレ10492
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼