TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
富士山駅伝
サブ4を目指すスレ Part47
【クロンボ】駅伝の助っ人黒人枠を廃止にしろ【ニガー】
Tさんrunner
第33回全国小学生陸上競技交流大会
男子マラソン・長距離総合スレ Part282
走高跳びを種目別にしてはどうか
【早慶】学歴自慢集まれ【MARCH】
中国・四国地方の市民マラソン大会☆7
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?

ランニングシューズナイキ専用スレ Part.22


1 :2020/03/01 〜 最終レス :2020/03/14
ナイキのシューズ好き同士のスレです
他のメーカーの話題は総合スレのほうへどうぞ
NRC マラソンタイム別シューズガイド
https://www.nike.com/jp/ja_jp/c/running/marathon/shoe-chart
煽り厨、煽られ厨は徹底スルーで、もしくはNG登録のほど
次スレは>>950がたててください
※前スレ
ランニングシューズナイキ専用スレ Part.21
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1581218383/

2 :
アルファフライ
https://nike.jp/nikebiz/news/2020/02/21/3290/

3 :
今日の東京で 感染者増殖拡散してたら恐ろしい 石 正麗?石正麗?
大迫傑
大迫あゆみ
大迫猛
大迫直恵                  こいつら夫婦親子大迫不正極悪一家の
ドーピング検査と感染症ウィルス検査、シューズやアパレルその他物品贈与脱税調査は厳正にやってるのか?

4 :
アルファフライ26センチ買えなかった(´・ω・`)

5 :
いらねえし
おまえにも不要

6 :
ちゃんとテンプレ貼れよ
このスレの公式テンプレ
■■■■■■  テンプレ ■■■■■■

Q レース用シューズがオススメですか?
A 足があわない、金が無い、歩いてしまう人以外はNext%1択です。
自称上級者や貧乏人の僻みに騙されないようにしましょう。

■■■■■■  テンプレ ■■■■■■

7 :
自称サブエガが溢れかえってたのに誰もaフライを話題にしてないな

8 :
>>6
もうαフライがあるからそのテンプレは不適切

9 :
アルファフライ履いた日本人ランナー
大迫、藤川、岩田、井上、山本

10 :
>>8
ネクストを履いた事がないから、
そんなアホな書き込みをするんだぞ

11 :
>>10
ネクスト使ってるしαも買うよ

12 :
あαフライもnext%ってことか

13 :
>>9

この中だと大迫が21秒、藤川が1分50秒、岩田が45秒ベストを更新、そして山憲が1分遅く、井上は(ry

レゲセはヴェイパーネクストだったし、アルファフライは履きこなすのが難しいシューズなのかねえ。

14 :
ヴェイパーより重いからね
タイムは気象、体調のコンディションや
レース展開もあるから

大迫は冷静にレースを進めた

15 :
大迫選手がアップに使ったターボ2って何色だったの?

16 :
ネクスト%は本当にいいシューズ。

17 :
井上の失速はエアポッドがパンクしたんだろうな
マキビシ巻かれた説もある

18 :
アルファフライの発売って3月1日の12:00PMって書いてあったけど、これって今日の夜12時のことじゃないの?もう始まってるよね?

19 :
2時間50分とかいうそこそこ高いハードルをクリアして得られるのがアクセス合戦に参加できる権利だけなのか

20 :
江頭は上位1%くらいやしね

21 :
>>15
白ベースの公式で売ってるやつ

22 :
東京マラソン日本人上位のシューズ

大迫 アルファフライ
高久〜設楽まで ネクスト%

23 :
メルカリでアルファフライ、72000円(笑)

24 :
aフライ購入自慢報告全く無いな
ここには自称サブエガたくさんいたのにおかしくない?

25 :
メルカリは通報したら出品できなくなるからみんなで通報しよ

26 :
>>23
ヤフオクは11万だった

27 :
>>24
ウソつきばっかってことだよ
完走証あげないやつは基本ウソと思ってた方がいい

28 :
ナイキ新旧厚底また席巻、上位30人中28人が使用
3/1(日) 18:37 Yahoo!ニュース

旧厚底から新厚底に切り替えて2時間9分41秒の27位山本憲二(マツダ)は、こう言った。
「10キロで痛めていた左足に違和感があった。
後半に足が棒になったが、それでもすごくアシストしてくれる感覚があった。

何とかサブテン(2時間10分切り)で抑えられた。すごく反発がある」。
昨秋のMGCで使用した旧厚底との違いについても「柔らかさが全然変わるので。踏み込んだ時の感覚が、バランスボールの上を踏むような感じの柔らかさで反発がもらえる」と口にした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-23010698-nksports-spo

29 :
>>24
資格満たしてても、上位のタイムしか買えなかったのかな

自分はいまこのメールきた
アルファフライ ネクスト%
特別先行販売に関するお知らせ

この度は、エントリー頂きありがとうございました。

応募多数のため、特別先行販売分は完売いたしました。
引き続き一般販売まで、お待ちください。

※一般販売開始前に販売情報を受け取りたい方は
以下、「詳細を見る」よりアクセスして登録をお願いします。

30 :
上位10人全員が“ナイキの厚底”という結果に!

 そして、フィニッシュ地点での目視では、なんと上位10選手全員が“ナイキの厚底”だったことが確認できた。
この言葉は何度も書いてきたが、「もはや手がつけられない」状態だ。
以下、列挙してみる。◎=アルファフライ ネクスト%、○=ヴェイパーフライ ネクスト%着用を表している。

1位 レゲセ(エチオピア) 2:04:15 ○

2位 アブティ(ベルギー) 2:04:40 ○

3位 レマ(エチオピア) 2:04:51 ◎

4位 大迫傑(ナイキ) 2:05:29 ◎

5位 カロキ(ケニア) 2:06:15 ◎

6位 エルアバシ(バーレーン) 2:06:22 ○

7位 メングストゥ(エチオピア) 2:06:23 ◎

8位 高久龍(ヤクルト) 2:06:45 ○

9位 上門大祐(大塚製薬) 2:06:54 ○

10位 定方俊樹(HMPS) 2:07:05○
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikazuomi/20200301-00165521/

31 :
ハーフマラソン1時間58分の市民ランナーでふ。今日の大迫選手がかっこよくて新しく靴を買おうと思ってます。私に合う靴を教えてください。ちなみに身長180体重80キロです。

32 :
>>29
フルマラソン2時間37分だが12時5分にメール来たよ


アルファフライ ネクスト% 特別先行購入権のお知らせ

33 :
カロキこんなもんか

34 :
>>18
正午、昼間じやないの?

35 :
10キロ43分のぽんこつランナーですがネクスト買ってもいいですか?

36 :
シューズに3万出せるほど真剣ならタイム関係なく買うべき

37 :
ヴェイパーイング第一印象は微妙だったけど4回目にしてやっとバネを活かす方法が分かってきた

38 :
>>35
遊びなんだから自分が楽しいと思うことすればいいじゃん

39 :
>>30
無理してアルファフライ買う必要ないってことだな

40 :
>>35 → >>6

テンプレ読めばわかる

41 :
>>35
ペガサス36で十分

42 :
アルファフライ先行販売でなんとかマイサイズ買えました(泣)

アルファフライ近日発売!のお知らせがナイキのお知らせに。程なくしてまた発売されるみたいね。

転売ヤーざまあ。

43 :
>>42
前のお知らせ画面に戻っただけだと思ってたけど、本当に近日発売なんだ!

44 :
ヴェイパーフライの新色は出るの?
だれか教えてください。

45 :
>>44
大迫カラーが出ます
ゴールドです

46 :
テンポネクストまだか

47 :
>>45
こら、通報しちゃうぞ

48 :
でも設楽さんは役に立ったんですよね?
何か直接タイムとかは出せなくても、日本マラソン界の反撃の糧になったんですよね

49 :
アシックス
メタレーサーを4月中旬に発売予定。
アディダス
「アディゼロプロ」を4月1日に発売
NIKE
アルファフライ→一般販売は3月末かな?

50 :
俺もテンポネクストが早く欲しい
公式にたくさんの距離をこなしたり、日常で頻繁に使用するためにデザインされたって書いてあるが
日常で頻繁にってどういうこと?

51 :
チンポネクスト?

52 :
しかしこのスレの何気ないリーク情報は的確だな
煽り煽られはもとより無駄な議論も要らないわ
優秀なスレだわ、ありがとう
まともな相談や質問には応えてあげてね

53 :
2時間10分切りの95%がナイキ厚底

https://newspass.jp/a/h78cc

54 :
むしろナイキ以外で2時間10分切った選手が凄いと思う。
他メーカー最終の試作品かもだけど。

55 :
ペガサスターボ2気に入ったぜ
VFも持ってるけど、ほぼ同じ感じで使える

56 :
>>55
鈍感すぎだろ

57 :
>>55
35ターボ、ターボ2、VF4p、VFネクスト全部持っているけれどターボとVFは全く別物に感じるけどな

58 :
一般販売って結構早くなりそうだよな

59 :
>>58
昨日の先行販売はあまり数が用意されてなかったみたいだね…
中国製だからコロナの影響を受けてなければいいけど

60 :
アメリカサイトはネクストが無くて、なぜか4%がセールになっている
イギリスはネクストも4%も無い
グレーのネクストが格好良いから欲しいけど、もうネクストは市販はされないのかと心配

61 :
>>54
大石が8分台withメタレーサーだったね

62 :
アルファフライはソールが厚過ぎてカーブを曲がりにくいんじゃね?

63 :
ZF3でも河川敷の往復コースで折り返すのコワイんだよな

64 :
トラック行ったら女性選手がαフライ使ってたわ
近くで見るホントデカいな

65 :
え、そんなに違うかな?
ペガサスターボ2も思ってたより反発強かったし、違和感無かったけど。

ちなみに18km/hくらいで走ってる時の感触で比較したよ

66 :
優勝してない
優勝争いしてない
勝負してないできてない
日本人の中で争ってるだけ

67 :
>>62
これはあるだろうな

68 :
>>65
初代は柔らかいだけで正直使いづらかったけど、
2は色々良くなっているよ
いいシューズだよ

69 :
>>65
時速18kmってなんだよ、素人のトレッドミルかよ
キロ3分半って書けよw

70 :
昨日の中継でも時速表記出ててランの習慣がない一般の視聴者にはそっちの方がわかりやすいだろなとは思いつつ、やっぱキロ何分何秒って表記じゃないとねw

71 :
ジョガーであってランナーではないんだろう

72 :
>>69
3分20秒だろ、、
何言ってんだおまえ

73 :
時速換算もできないアホは素人通り越してゴミクズ同然!

74 :
目糞鼻くそ

75 :
時速で言われてもピンとこないわ
1キロ4分15秒とか3分50秒で言われたほうがわかりやすい
時速で言ってるやつはトレッドミルばかりで外走ってないのかね?
インターバルペースなんかも時速で言われたら全くわからん

76 :
>>27 癖がありそうなシューズなのに試し履きせず買うと思うか?

77 :
時速はさすがに素人

78 :
トレッドミルと外では全然違うぞ
テレビはないが外の方が走ってて楽しい

79 :
エピックリアクトの寿命がそろそろなのでインフィニティリアクトはこれから暖かくなると言うのに白ベースは女の子っぽい色しかないのな…

80 :
ミルは時速15キロ巡航で1時間走ってる
周りからはやるなコイツって目で見られる
ロードはキロ4分で15キロ走ってる
周りからは元気だなアイツって目で見られてると思う

81 :
>>55はもしかしてVFもトレミで使ってんのかな?
これ以上ないくらい宝の持ち腐れだと思えるのだが

82 :
>>65
VFを履いてトレッドミルで時速18キロで走ってるのかw
そしてターボ2も同じ感じで使えて、トレミで反発強くて違和感ないてw

83 :
>>55は逃げましたw

84 :
>>72
悪い悪い、ちょっとわり算間違った
で時速18kmで何ですか

85 :
>>76
言い訳はいいから完走証だせよ

86 :
>>73
なんでわざわざ換算させる表現にするんだよ。
時速表記なんてトレッドミルくらいでしか使わないだろ。

87 :
昨日の東京マラソンでも謎の時速表示が出でたな。
そんで「今回から時速を表示できるようになりました!」ってドヤってた。

作ったやつはランニングしてないんだろうな、と思った。

88 :
>>87
ランニングしてない奴向けの表示なんだろ。
それはそれでいいんじゃね?と思うけどな。

89 :
こんなことでしかマウント取れないランナーはっずw
時速表記だろうがペース表記だろうが分かれば問題ないでしょ

90 :
あれはあれで一般にはわかりやすくていいんでないの?
マラソン選手は○キロで走ってるんだへーみたいな

91 :
そういや、東京マラソンのテレビ中継でも選手の時速表示あったな
走らない人にはわかりやすいのかもしれんが
キロ何分かで書いてほしいと思ったランナーは多かったはず

92 :
クソかぶったわ

93 :
テレビは時速表示が正解だろ

94 :
ランナーじゃなくても時速20キロて言われてもよくわからんよな
1キロ3分05秒て言われたほうがわかりやすいと思うけど
例えば素人でもここから駅までの距離1キロを3分で走るのかて想像できるじゃん

95 :
>>87
しょせんフジテレビだからな
陸上に対する思い入れをもった人間が制作側にはほとんどいないんだろう

96 :
キロ何分→ランナー向け
時速→非ランナー向け
視聴者→非ランナーが圧倒的多数

97 :
1kmのLAPタイムの表示はあったからいいんじゃね?
このスレはランニングシューズのスレだから大多数ランナーだろ。
>>65のように走った時のペースを時速で表記するのはトレミで走った時だけだろうがね。

98 :
>>89はトレミでVFジョガーくん

99 :
>>94
いや分かるだろ

100 :
フジテレビの時速表示は、フィギュアスケートのスケーティングの時速表示でも
使われていた。多分、同じようなノリでやったのだろう。

101 :
例えばCGで足動かしてママチャリ漕いでるおばちゃんをズラッと並べて比較させるくらいしないと普段走らない人にはスピード感伝わらんよ

102 :
逆にVFでトレミ走ったことある人の意見聞いてみたいはw
柔らかすぎてあぶねーだろw

103 :
69 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2020/03/02(月) 15:46:11.87 ID:wW1qmL5u
>>65
時速18kmってなんだよ、素人のトレッドミルかよ
キロ3分半って書けよw

104 :
>>102
YouTuberのやってみYOUに聞いてみればいいと思うよ
Twitterで聞けば答えてくれるさ

105 :
>>99
時速15kmや時速20kmて言われてスピード感わかる人は少ないと思うけど
車運転する人でも時速20kmで走ること少ないじゃん

106 :
非ランナー「時速20が速いのか遅いのか分からないけど頑張れ!」
これが現実

107 :
ズームテンポネクストでたら普段履きして良いっすか?

108 :
>>94
いや分かるだろ

109 :
>>108
わかるわけない
非ランナーでも時速20kmより1キロ3分のほうがわかりやすい
1キロ3分より100m18秒で走り続けるのほうがスピード感わかりやすい

110 :
なんて言うんですかね、時速20キロなんてママチャリかクロスバイクでちょっと踏めば出ちゃうスピード。 でもそれをストップ&ゴーなしに持続して平均して出すのがランニングの厳しさだと思うんだが。

111 :
みんなランニングしない家族や友人に聞いてみれば良い
キロ3分と時速20キロどっちが分かりやすいか
キロ○分なんて言い方ランニング始めるまで知らなかったわ

112 :
アルファフライ、公式のランニングシューズページにも載ったね。思ったより一般販売早そうだ。

113 :
不動産屋なら1分80mで頭の中に距離と時間の感覚が入ってるぞ

114 :
>>112
いつも公式に載ってからどれくらいで発売だっけ?
ピンクVFN%は割と直近だったよね

115 :
>>111
ランニングしない会社の人に聞かれて、詳しく説明したら時速20キロより1キロ3分のほうがわかりやすいて言われた
職場から駅まで2キロだから、走ったら6分で着くスピードで42キロ走ってるよ言ったらビビってた

116 :
>>114
ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%新色 ピンクブラスト 9月15日に発売開始
2019. 08. 27

117 :
?何分とか速度感が掴めんから、時速換算している

118 :
>>116
ありがとう。
この感じなら3月末かな?
>>115
>>111
そろそろ東京マラソンのスレにでも移って話をしたらいかがでしょう?

119 :
>>117
フルマラソンに限っては時速も分かりやすいかもね
距離が40km とちょっとでタイムが2時間とちょっとだから、ざっくり1時間に20km 位ですよと

120 :
アルファフライも袋ついてるんだね。

121 :
>>85 俺は以前のスレでVFとZFで20秒は違うと書いた者だが嘘と言われるのは腹が立つ。
お前が2時間50切りの証見せてきたら見せてやるよ、もし切れてないなら2度と偉そうなコメントするな

122 :
VFネクストはトレミでも使えるよ。
レース前の刺激入れで時速20で10分位使うわ。
実際のレースは3.33-39min/kmだからトレミで良いかは知らない。

123 :
>>121
>>85は流れから見て別に自分がサブエガしてるとは言ってないと思うぞ

124 :
雄叫びを上げながらフィニッシュした大迫さん格好よすぎて惚れちゃいました

125 :
まるで優勝したかのようだったけど実際は一位ではなかったんだね。
一億円も一位だからではなく、日本記録出したからなんだ。
でも、偉いなと思ったのは陸上関連に使うかもっていうところで、ここは素直に凄いなと思った。スポーツ選手ってそーゆーの車とか家とか自分のことに使いそうだから。

126 :
>>125
さすがに情報知らなすぎ。

127 :
>>121
なに言ってんだこいつ
ウソつきの上に頭まで悪いとか終わってんな
信じて欲しかったら証拠みせるのは当たり前

128 :
こんなところで無駄な煽りやいしないことの方が自尊心下げないと
思うよ
精神性低いから囚われてしまうのよ

129 :
>>127
ガキくさいおっさんのやりとりもういい

130 :
>>126
だから?

131 :
>>130
この返しでレベルの低さがわかるな

132 :
そんなんでレベルレベル言ってんのくだらねーぞ

133 :
>>125
知識のレベル低すぎ
陸上競技板で東京マラソンで大迫が優勝して賞金として1億円を貰ったと思ってたのはお前ぐらいだろ
大迫が自費でマラソン大会創設するのも去年に話題になってたし

134 :
優勝者の名前言える日本人て何人居るかね、マラソンやってる人でも言えないの多そう。

135 :
あの腕振り、力強くてかっこいい。
中距離ランナーに見えるけど。

136 :
>>132
絡むやつも同類

137 :
4%やアルファフライと違って、ネクスト%は扱いやすく本当に素晴らしいシューズ。

138 :
アルファフライがハズレ扱いになって結局軽くなくちゃだめだよねってなったらエアポッドは廃止かな
見た目がハッタリ効いてて好きなんだけど

139 :
スパイクみたいに簡素化すればいけるんじゃね
ただ厚さはなくなるがな

140 :
>>127 嘘つきがシューズの違いを堂々と書き込むと思うか?お前みたいな鈍足ばかりいると思うなよ?

141 :
アルファフライ高すぎやろ
Nintendo Switchが32978円やぞ
超えるなよ

142 :
>>140
なんかすごい加齢臭w
頑なに証拠を出さないのはなんでなの?

143 :
>>141
Switchにはソフトが必要だから・・・!

144 :
アルファフライには服や靴下が必要
スイッチは裸でも出来る

アルファフライのコスパ最悪やな

145 :
アルファフライじゃなくても服や靴下必要だけどなw

146 :
スイッチ左右買ったら6万超え

147 :
え〜アルファフライは裸じゃ無理なんか…まじナイキ最低やな
アシックスにするわ

148 :
ヴェイパーの白黒出してよ
オモチャみたいな色ばっかりで履きたくない

149 :
>>142 出すメリットがない。あとは>>121
お前このスレにいるってことはナイキ好きなんだろ?何かシューズの感想言ってみろよ

150 :
>>88
僕もそう思った

「人間が延々30キロで走れるもんだ?」

と思ってくれればいいんジャマイカ

151 :
>>149
出すわけねーだろ
お前がウソつきと言われるのがイヤなら出せば解決する
出さないなら黙ってろよ

152 :
>>133
そーなのか。マニアックな知識に思えるが。ハイレベルだね。
ま、勉強になったわ。

153 :
>>151 出したくないならリスクあるし俺も出せないな
それよりシューズの話しようぜ、レースとトレーニングは何を使ってる?
俺はレースVFでトレーニングはスピ練はZMFKやターボ、ジョグはペガサス。もちろん煽るくらいだし答えられるよな?

154 :
横からだが、>>121は本当はサブエガなんて達成してないんじゃないのか?
ここまで煽りあってて未だに完走証見せられないのは側から見てても違和感がある

155 :
何言ってんだ傍から見てどっちも達成してないのに調子こいてると思うのが普通だろ

156 :
再来週頃にはαFの一般発売お知らせメールが届くかな

157 :
>>155
煽りあってて滑稽だと思うと同時にうざい感じた。

158 :
>>136
自分の興味あるものを知っているというだけでレベルだのなんだの語るのはくだらない
そんなことやってたらキリないから

159 :
テンポはいくらかな〜

160 :
>>158
スゲー早口で言ってそう

161 :
レビュー

https://youtu.be/9FgHstDGc0g

162 :
小林旭も亡くなってけっこう経つな

163 :
うたコンの誤爆かな

164 :
クリック合戦に勝つ方法教えて

165 :
大迫

世間から大きな関心が寄せられていたナイキの厚底シューズの最新作“エア ズーム アルファフライ ネクスト%(AIR ZOOM ALPHAFLY NEXT%)”は、大会の2週間ほど前から着用して足慣らしを行ったという。
「クッション性と反発力がより上がったという感覚で、今までよりも地面を叩いたときのロスが少ないイメージ」。

重要な大会に新作のシューズを履くことについてのリスクは、「ナイキを信用し、新しい技術が使われているのでとりあえず履いてみようかなと。
慣れるまでに時間はかからなかったが、シューズを薄底から厚底に替えたときと同じくらい足入れの感覚は違った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200303-01051618-wwdjapan-life

166 :
ZFFKが公式で復活してたけど、サイズがなかった。
そして、すぐに売り切れたみたい。

167 :
>>9
今仕事から戻って録画みた、バイクでPMに指示を出していた早野忠昭氏は長崎の高校時代の同級生だ、タレントの岡部マリの1年先輩
中学番長だった自分が中体連で早野君と初めて対決してその自信をズタズタに蹴散らされ、陸上を辞める(諦める)キッカケになった人だわ

168 :
ペガサスターボ2気に入ったぜ
思ってたより反発強かったし、違和感無かった。
VFも持ってるけど、ほぼ同じ感じで使える

ちなみに18km/hくらいで走ってる時の感触で比較したよ

169 :
おうやめろ

170 :
ターボ2もっと安かったら普段履きしたいわ
もうズームX無しでは生きられない

171 :
ターボ2京都マラソンのエキスポで税込1万円だったので思わず購入
無事開催されたらだけど飛騨高山で使う予定

172 :
>>159
俺の予想だと22,550円(税込)

173 :
値上げしすぎて
日本が終わる

174 :
>>172
半端なもの買うくらいなら、
αとペガサス37の2足で十分だぞ
置き場所もない

175 :
なんでプロの人たちってヴェイパーのおかげて速くなりましたって認めないんだろうね。

176 :
傑はシューズと東京マラソンのチートコースで-3分?

177 :
αF公式にアップされた。

178 :
>>175
認めてるからこそあの異様なほどの着用率なんだろ。
スポンサー絡みでメディアに表明できないだけ。

179 :
αFの公式、サイズが選べるようになった。
ウィメンズはグレー表示でない部分もあった

180 :
>>175
素直に記録は靴のおかげですとは言いたくないだろうしな

181 :
>>180
わざわざ自分から言う必要もないだろ。
記者が聞いてきたら答えればいいだろ。

182 :
んでここの住人誰もアルファ買えてないの?w

183 :
試着もせずに今の時期に手に入れる必要ないからみんなスルーしてる

184 :
ガンマかデルタぐらいまで様子見だわ

185 :
アルファフライ入手した方いませんか?
サイズ感とか知りたいので。
VFN%と同じサイズで良いのかな?
ネット注文だと商品到着後にサイズが合わず、交換となった場合変更後のサイズの在庫がなければどうなりますか?キャンセル返品?
youtubeでは同じサイズで行けたと動画ありましたが、他の方の意見も宜しくお願い致します。

186 :
αはヴェイパーほど売れんと思うよ
ヴェイパーがまだ使える人が多く、
更に今冬の大会がコロナでどうなるのか
見極める必要もある
急いで手を出す理由に乏しい

187 :
アッパーがフライニットなんだな?…
半サイズ下げるかな?
まあ公式でしか買えんから返品利くか
ハギのエアマックス狩りの話で目頭が熱くなったわ
虐められっ子だったのかwww

188 :
とりあえずアルファフライがナイキショップで買えるようになったら試着だけして自分のサイズを確認しておけば、サイズに迷わずいつでもオンラインショップで買える

189 :
アルファフライ購入しました。
サイズはnextと同じで大丈夫です。
アトムニットはフライニットより伸縮性が無くフィット感が向上したと思います。

190 :
>>186
男前キター
ワイド感どうですか?
幅の感じですけどネクストと比べて

191 :
>>189
男前キター
ワイド感どうですか?
幅の感じですけどネクストと比べて

192 :
まちがえたw

193 :
>>189
昨日から届き始めてるな

194 :
人気サイズなら早めに売って数万うまうま

195 :
海外のだけど早速検証動画

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1226840269594624000/pu/vid/540x960/pbnn4t3lhv0Ywv8y.mp4?tag=10

196 :
>>191
幅はそんなに変わらない印象ですね。
シュータン一体型でフライニットより伸びないので足入れする時はちょっときつい感じしますが。

197 :
>>182 153の者だがフライニット素材というのが躊躇してる理由の1つ。
持ってる人なら分かるはずだが幅や甲がある人だと伸びすぎてサイズや中敷きの調整が必要で大変。

198 :
アトムニットはフライニットと別モンだろ

199 :
>>198

「AtomKnitと呼ばれるFlyknitアッパーを新規に開発」

AtomKnitが登場
追加したフォームと足裏の2つのZoom Airポッドによってシューズの総重量が増えてしまうことに気付いたNikeイノベーションチーム。
そこで、チームは軽量化のために新たにAtomKnitと呼ばれるFlyknitアッパーを新規に開発。
蒸気をかけ伸ばすように成形されFlyknit素材が軽い履き心地で足の形状にフィットするとともに、水分吸収を最小限に抑え優れた通気性を備える。

https://www.nike.com/jp/running/alphafly

200 :
>>199
アトムニットをVFN%に使えばもっと軽くなるのか

201 :
アルファフライの一般発売、8日のウィメンズの後の予想をしてるんだけどどうだろう??
ピンクヴェイパーもMGCの時だったし。

202 :
>>201
MGCを引き合いに出すということは
日本人にとってネームバリューがある大会の後
がポイントだって言ってるんだろうけど
日本においてウィメンズってそんなにネームバリューあるの?
東京マラソン後の方がよっぽどよかったんじゃない
ネームバリューのある大会後ってのは良い線なんだと思うから
海外の大会に目を向けたら予想がどうなるか是非教えてくれ

203 :
アルファフライとマスク、並んで買うならどっち?

204 :
どっちも並んでまではな
向こうの思う壺だし

205 :
>>202
個人的には明日にでも発売して欲しいです。先行瞬殺で買えなかったから最近毎日そう思ってます。なんだったら救済処置で先行買えなかったサブエガから優先とかでも…

なんかわりと有名な大会の後かなーなんて予想してるので8日に期待。

15日にアメリカの方でもあるみたいだけど、もし15日だったらそこまで待てないですね。

あくまで予想なので良い意味で外れて早めに発売して欲しい。

206 :
テンポまだかよ

207 :
>>205
履いた感想待ってるよ
色々教えてくれ

208 :
>>206
テンポってどうなんかな?
アルファフライの練習用だけどペガサスターボで充分では?
大迫も東京マラソンのアップではペガサスターボ履いてたし

209 :
ウィメンズ27.0とメンズ26.5が同じ210gってことは、ワイズは2種類あるようなもんか

210 :
うぃっすー

211 :
ペガサスターボ良かったよ
思ってたより反発強かったし、違和感無かった。
VFも持ってるけど、ほぼ同じ感じで使える
ちなみに17km/hくらいで走ってる時の感触で比較したよ

212 :
エアポッドの感触に慣れるためにもテンポは欲しい
カーボンじゃないけどプレートも入ってるしズームXも付いてるし

213 :
暫くレースもないし、アルファフライより練習用でテンポは俺も欲しいなあ。

214 :
今は薄底で足鍛えとくべきなのかな?

215 :
スピード練習や10キロまでなら薄底、ロング走やレースは厚底って使い分けてるよ

216 :
俺はスパイクも気になる

217 :
人にプレゼンするのに、ズームフライライバルとエアズームペガサスの違いがよくわからないんだけど、わかる人教えてください!

218 :
>>217
プレゼンではなく、プレゼントです

219 :
>>208
はいてねーから

220 :
テンポ重たそう
ZF3でも重く感じるから、それ以上ならパスだなぁ

221 :
>>220
US10サイズで240gくらいかな、重くても250gには収めて欲しい
さすがにZF3(280g)とは別物になるでしょ

222 :
普段はストリーク7で走り込んで鍛えています。

223 :
>>217
ライバルフライは若くて運動部出身の比較的速いランナーが好む。ペガサスはおじさんに人気の初中級シューズ。

224 :
>>217
ライバルは学生用でクッションの良さならエアズームペガサス36の方が全然良いと思うよ。
俺は色違いで3足も買っちゃったし、
ピンクブラストとエレクトリックグリーンとブラックでww
ブラックは街用だぜい。

225 :
223>> むしろペガサスは学生が履くんだよなあ じじいはアシックスなどもっとクッション好む。
軽さはライバルフライ、クッションはペガサス

226 :
>>218
本人に選ばせろよ

227 :
>>217
ペガサスターボ2おすすめ
時速17kmでうんたらかんたら

228 :
合わん靴もらっても誰も得しないから絶対に履かせてからプレゼントしてね

229 :
みなさんご回答ありがとうございます!

5分30-6分くらいのジョグペースで走ってる中年の父親にプレゼントするのでペガサス36にします

230 :
インフィニティラン、徐々に値下がり始めたな
底値で買いたい!

231 :
>>229
押し付けでなく、履きたいシューズを履かせてやれよ。靴に対する適正ペース表なんて、日本くらいにしか無いからさ

232 :
いいやん別に

233 :
プレゼントなら気持ちだしサイズ注意すれば何でも嬉しいよ

234 :
>>233
プレゼントもらった経験が無いんや
そっとしといてあげて

235 :
>>230
白ベースのは色が女の子っぽいのが難点

236 :
そのくらいの走力ならペガサスもらって困ることもないだろうしね。いいんでない?

237 :
父親なら思いきってヴェイパーフライネクスト%買ってやりなよ

238 :
父親の立場から言わせて貰うと靴含め消耗品をプレゼントされるのは迷惑
子供からのプレゼントなんて勿体なくて使いたく無いからな

239 :
勿体ないの意味が分からん
手作りの陶器とかなら割りたくないから飾っておくのはいいけど所詮市販品だろ
使い古して洗って保管しとけばいいしプレゼントを使わないのが一番失礼だし最低なクソ親父で胸糞悪い

240 :
クルーザーワンってビギナー向けかいな?

241 :
いつもは余計な議論はこのスレは無用で邪魔と思ってるが
なんか面白いね、ほのぼの感があってw
プレゼント論w
>>240
ランナーズワールドマグにはLSD用ってレポート、レビューされたよ

242 :
それとLSD以外だと「回復走」に適してると
「スピードが出ない」ゆえに心拍が上がらない
心拍を〇〇以上あげたくないときにとか

Eペースの下限のjogのリカバリーランではなくて
レース後に脚をほぐして血の巡りよくするための回復のアクティブレストの時にとか、
ちなみに一般的には回復走は1kベストの2倍のペースを4k程度が
もっとも適してるんだと

243 :
>>242
酷い靴なんだなw

244 :
理解してれば酷くないんじゃないか
「ゆっくり走るためのシューズ」
「安定したスローペースのための」
と銘打ってることからも分かるように
その用途に作られたシューズ
おれ要らんけど

245 :
ハギさん、つづき
https://youtu.be/eF8srNHcbwo

246 :
ターボはリアクト以下の反発しかないってよ
このスレでもターボはダメってレス結構あったけど正しかったみたいだな
https://youtu.be/DH_dm40f_t0

247 :
>>246
この検証いいな
もっと他のシューズもやってもらいたい。ズームフライ3も悪くはないかも

248 :
悪いと思うよ
悪くないのはズームフライ フライニットで間違いない

249 :
>>235
そろそろバリエーション追加されそう
https://i.imgur.com/DsxSpmY.jpg

250 :
相澤晃がリアクトインフィニティ使ってるってTwitterで書いてた

251 :
ステマだろ

252 :
アルファフライの寿命がどのくらいかわかる人いる?

253 :
ライバルフライはいてるけどタンが薄くて
短いから甲に刺さって痛くなる。
前作のスピードライバルのが良かったわ。

254 :
>>253
わかる
なんだあのクソみたいなタンは

255 :
>>253
ライバルフライ2では変更されたんだっけ?

256 :
>>253
タンがアレなのは分かるけれど刺さるか?どんだけ薄い靴下履いているんだ

257 :
私服にネクストかっけーよ
https://mobile.twitter.com/miu404_tbs/status/1235913061568884739/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

258 :
>>25
ドラマの衣装でしょ
真似して普段履きに買うやつ増えそうだな

259 :
>>249
おお 白青良いな。そろそろエピックリアクトの買い換え時期だから早く出して欲しい

260 :
綾野剛って5000m 15分台で走ってたのね。

261 :
今は13分台らしいな

262 :
>>260
はっやw

263 :
>>260
高校時代は東海大会まで行ってなかったかな
部屋にベケレのポスターが貼ってあるらしい

264 :
>>257
ちゃんと400キロ走って寿命迎えたんだよ
きっと

265 :
綾野剛はもともと陸上長距離やってて今も箱根オタだっけ

266 :
綾野剛ググったら、一人箱根駅伝全区間走ったって。
すげーな!めちゃくちゃ好感度アップ。

267 :
>>266
ホモかよくたばれ

268 :
800m 2分切ってるのがもっと凄いな

269 :
普段履きヴェイパーやったことあるけど立ち辛いからすぐにやめたわ

270 :
ナイキ新作厚底シューズが転売ヤーの餌食に 19万円の出品も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200307-00000011-pseven-spo

271 :
>>269
ランニングエコノミー高めてあればあるほど普段履きに向かなくなるねぇ

272 :
駅伝カラーのちぐはぐな色分けはカッコええな

273 :
>>270
19万とかアホだよな。
この記者もアホ。
既に"近日発売"で公式に載ってるから夏以降ってのはないわ。

274 :
ヴェイパーどころかナイキにも限らず厚底は歩くのに使うのは階段とか考えると怖いのが多い
ヴェイパーはアップのダイナミックストレッチでも普通のランシューより明らかに不安定で危ない
今ホカのリンコン普段履きしてるけどこれは安定は普通。でも3ヶ月でアウトソールが削れた。

275 :
>>265
なにか大きな試合あった日はインスタのストーリーで心震えたーとかちょくちょくつぶやいてる

276 :
ペガサスは普段履きには最高です。

277 :
ピンクのペガサスほしい

278 :
>>265
専門は800かな

279 :
>>277
ナイキ公式でセール中

280 :
普段履きに、ライバルフライやペガサスにしてみようかな

281 :
ペガサスシールドbyYouしたぜ!
仕事がスーツじゃないから雨の日の通勤にも使ったる

282 :
ナイキは無駄なラインナップが多すぎる
ジョイライドはいつになったら100円になるのかね?

283 :
ジョイライドの粒々はソフトクリームにトッピングすると子供に喜ばれるから100円にはならないよ

284 :
>>281
おめでとう!

285 :
ペガサスの普段履きってどっちのペガサスだ?

286 :
>>280
それダサいよ

287 :
びわ湖、アルファフライいないな

288 :
>>286
いつの話だよ
35以降のペガサスは普通にイケメンじゃん

289 :
大塚はアルファフライか

290 :
>>287
大塚違う?

291 :
女子もアルファフライか

292 :
名古屋で一位の一山はアルファフライで独走

293 :
ナイキ“厚底”最新モデルの効用

今回のレースでもう一つの話題が、大迫選手が履いていた“ナイキの厚底”の最新モデル「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%」のデビュー戦だったということだ。
上位10人の選手のうち、大迫選手を含む4人がこのシューズを履いていた(残りの6人はヴェイパーフライ ネクスト%だった)。感想を聞くと、

「クッション性がすごく上がったなというのが、最初に履いた印象です。
あとは、このズーム(エアバッグ)が入っているので、反発性もあって、地面をたたいたときのロスがいままでより少ないイメージです」

驚いたのは、アルファフライを履き始めたのが2週間くらい前だったということだ。ちょっと短すぎるのではないか?

「足を入れたときの感覚は、薄底から厚底に替えたときと同じくらい違っていましたが、慣れるのに時間はかからなかった。
単純に、ナイキの新しい技術が使われているので、ナイキを信用して、とりあえず履いてみようかなと……」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200308-00010000-asahiand-spo

294 :
作田奥野吉岡山本谷原其田鈴木
知らん人ばっかり
皆ヴェイパーフライ?

295 :
山吹色とピンクだからそれっぽいな

296 :
名古屋めちゃくちゃ面白い。
びわ湖めちゃくちゃつまらん。

そう思うのは俺だけじゃないはず。

297 :
日本記録期待出来ないから琵琶湖は見てもしょうがないな。

298 :
ミムラボの松田にアルファフライの一山が勝ったのか。

299 :
名古屋アルファフライでワンツーか

300 :
結局代表は全員ナイキになったの?

301 :
アルファフライ発売まだ?

302 :
そもそもペーサーが日本記録設定してないびわ湖は捨てレース。

303 :
松田涙目w
アルファフライ履けば20分切れるかもな

304 :
>>300
前田穂南 アシックス
中村服部大迫一山鈴木亜 ナイキ

305 :
これアルファフライしばらく手に入りそうに無いな
ますます転売屋のターゲットになるだろうし

306 :
>>304
サンクス

307 :
>>305
男子優勝はアディゼロプロだし他もヴェイパーフライばかり
エアーのせいでかかと着地ダメっぽしいし

308 :
>>305
ネクストがまだ100kmくらいだし、来年でいいや。
今年はあと30秒タイム伸ばして、もし来年また次のが発売されても優先販売に参加できるのが最優先かな。

309 :
アルファフライの走り方は、大迫と一山な。

310 :
>>64
これ一山選手だった

311 :
>>307
そもそもアルファとかヴェイパーは踵着地を想定してなくない?

312 :
いまどき長距離でヒールストライクとか終わってるわ。

313 :
NEXT%は踵が厚いからヒールストライカーに大人気w

314 :
アルファフライ3月末までには一般発売されてほしい

315 :
>>314
次はサブ3.5じゃね?w

316 :
>>315
どこ情報?

317 :
一山麻緒ちゃんはピッチいくつ?

318 :
>>312
MGC優勝の中村もかかと着地だろ
アルファフライはヴェイパーほど売れないし市民ランナーにも広がらない

319 :
>>318
ネクストとかかと部分は同じだから速くなることはあっても遅くなることはねーよ

320 :
先日ようやくフルマラソン女子で世界記録が認められたコスゲイも
がっつりヒールストライク
フォートラックやワルードランナーズマグとかレッツラン
見れば「今どき」なんて思わんわ、他にも多数
だけどアルファフライネクトス%はヒール接地で荷重はミッドだとしても安定が悪いとランナーズワールドはレポートしてるね
カーブだけじゃなく給水で横にずれた場面でさえぐらっとくる
らしい
がっつりヒールストラカーのコスゲイは履けないだろと結論付けてたわ

321 :
>>245
これでも同じようなこと言ってるね

322 :
自分の着地は完全にミッドフットで
舐めるような感じで体重移動するから
アルファの特性に合うか微妙だなあ
フォアで床を叩くような走り方が一番合ってはいるんだろう

323 :
キロ3分30秒より速く走れるならバネ走り
キロ4分くらいなら転がるように走った方が良い

324 :
踵にプレートやエアを備えたヒールストライカー用がいずれ出るかな?
日本の競合他社はそっちに活路を見出せないかな
日本人はヒールストライカー多いんでしょ

325 :
爪先でブレーキをかけながら走るにわかランナー「フォアが…フォアが…」

326 :
>>324
ミズノプレートのミズノはそういう路線でいけばいいのにな。

327 :
勘違いしない方がいいのは、
コスゲイも中村も接地はヒールだが荷重はミッドより
初心者のヒールストラク(ブレーキになるような)とは混同しては話が通じない

同様にゲブレセラシェのフォアフットは前足部アウトエッジで
接地してミッド側に荷重して踵も地面に僅かに触れる
大迫は触れない
大迫のフォアフットにしても初心者のつま先走りとは違う

付け加えると、アルファフライのプロトとされるシューズを履いて
いたキプチョゲはミッドだ
なのでハギさんのレビーはとても良いレビューだけど、ミッドでは
不安がある、と以前に仰っていたのは、あぬまでプロネーションやアライメント不良のミッドフット接地だけだと思う
まあそれも杞憂だったようだが

328 :
あぬまで、誤字
あくまで

329 :
実際速い人の場合、完全なヒールストライクはいないでしょ。そう見えるだけで。
逆にキロ5程度まで落ちると、フォアフットは難しくなるというかブレーキになって、自然とヒールストライク気味になるだろうし。

330 :
>>319
かかと部分も厚くなってるからスピード出ないんじゃないの?
知らんけど

331 :
>>296
> 名古屋めちゃくちゃ面白い。
> びわ湖めちゃくちゃつまらん。
>
> そう思うのは俺だけじゃないはず。

…録画どちらか迷って
びわ湖を録画した俺に、何か一言

332 :
びわ湖面白いで。一位アディダスだったし。
靴の差はなくなったかも?

333 :
>>331
大阪府警の人だけはすごかっかよ。
このレベルでPB20分更新とか。

334 :
びわ湖は途中から全く見なかったわ。
目的意識の低い大会は見ても面白くないな。

335 :
見たこともない選手ばっかやしつまらん

336 :
アルファフライも気になるが、中距離スパイクが気になってる。
今までスパイクってクッションあまり無かったイメージだけど、新しいモデルのズームエアとズームXがどのような
影響あるかな?
今の中高生って、中距離でもやっぱりスパイクって履くの?
今はヴェイパーやアルファフライのようなランニングシューズが出て来て、スパイク派とランニングシューズ派に別れているのですか?
イメージとしては軽量のスパイクの方が早いイメージありますが。

337 :
>>329
完全なヒールストライクの鈍足が無理やり速いランナーの中からヒールストライクの選手を探して
自分に都合良く正当化して言い訳を並べてるようにも見えるよなw

338 :
フラットに接地するとして
ドロップあるから接地は踵着くよな
加重はかかってないけど

339 :
いつまでも同じ煽りで満足感を得られるなんてガキかよ。鈍足煽りも貧乏人煽りも幼稚。
貧乏人煽りしている奴はSix Star Finisherくらいにはなっているんだろうね?
鈍足煽りはサブテンくらいはやったのかな?
どの煽りをしている奴も中途半端なんだからおとなしくしておけ。不毛過ぎる。

340 :
>>339
お前はただの凡人www

341 :
>>336
5000mは記録会的なのでは履かなくなってきたみたいだよ。
順位レースになるとスパイクじゃないと不利になりそう

342 :
アルファフライ使った井上と大塚は撃沈したね

343 :
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg_p4jvdH6lF7tIowYeCNxfg---x579-y900-q90-exp3h-pril/amd/20200308-00010053-chuspo-000-1-view.jpg
このババア、かっこつけてやがる
何者だ?誰だ? RxLキャップ、GARMIN、ゴールドウインノースフェイスバッグ、パンツとシューズはナイキ
ワコールcw-xタイツはこいつが悪臭放出させて

344 :
個人的な何かで晒してんじゃねーよ乞食野郎

345 :
別にこれぐらい普通だよな
私怨で晒すなよ

346 :
趣味わりーな
勿論>343が

347 :
そもそもヒールストライクという言葉にネガティブなバイアスが感じられるからな。
これにだけ、「ストライク」と付く。
踵から接地して前足に乗り込むちゃんとした踵接地に適切な言葉じゃないだろ。

348 :
そういやその劣等感からかヒールフットなんて造語使ってるヤツを見かけた気がするw

349 :
>>347
海外だとフォアフットストライク、ミッドフッドストライクも使われてる

350 :
>>318

だから中村も終わっとろうが

351 :
テレビ東京の池谷亨も 大迫傑も どっちも礼儀知らず失礼無礼マナーモラル欠落人間失格不正ばかりの極悪じゃねえか
たかし斎藤 アナウンサー失礼すぎやろ!0 meruemテレ東もっとましな人材いないのか?
masanori shigaシューズの話なんてそこまで聞くなよ。その他の質問に関してもインタビューする側として圧倒的に勉強不足。大迫選手に失礼極まりない。
こいつアホだろ。大迫がレースでもないのにアルファフライ履いてやがるし、背景にもデカデカとアルファフライの写真
シューズの話するな?聞くな?バカだろkomi shinichiro質問者のレベルが低い 紺原秀樹 何この失礼なインタビュー不愉快
ゆーまろ このレポーター失礼極まりないな。T.Mちゃんねる なにこのアナウンサー。やめろ
kanazawaマキほんと失礼なインタビュー。大したことなんですよね?たぶんて何(笑)
かんかん このアナウンサー、ムカつく人 あなる 前半もっと真面な質問しろよ 素人にインタビューさせんな
猫さん素人アナウンサーはダメだなこりゃ。勉強すらできないのか。このアナは日本で何か更新できる能力はあって申してるのかい?
田中マンゴー園 アナウンサー 21秒縮めた事は、凄いことなんですか? 失礼な質問、努力した人の気持ちがわかってない!
。りんご そこほんとにイラッとした SaruSaru まぁ質問するまでもなく、たとえ陸上を知らない素人であっても理解していることだしね
a kテレ東のこのノーカットで流すのは良いと思うんだけどこのレポーター酷すぎるだろ。その辺のアイドルでももっとちゃんとやるだろ
Rなんだこのアナウンサー本当に大会観てインタビューしてるのか!?大会中の選手の表情見てれば21秒縮める価値ぐらいわかるだろ!
san konまったく鉛筆の芯やりんごの芯を食ってない質問ばかりで、すげーがっかりした。
r yクビになってよくねこの記者もどき とし田中「大迫半端ないって」を本家から奪いつつあるな。どこがだ
男たかクルー おいオイオイ〜どこからシューズ取り出したー(怒り)なんでケツの後から大事なシューズを本人目の前でだせるんだよ。
失礼な人だ不快だよ。Keita Watanabe 21秒の重みがわからないやつがインタビューするな
大迫傑の狂信崇拝者どもが重症患って発狂してやがる

352 :
>>318
中村はネクスト履いても履かなくても
タイム変わらないんじゃない?

353 :
ベンジョンソさん情報によればヴェイパーフライネクスト%の
新色はアルファフライネクスト%のカラーと同じらしい
オリンピックカラーも同じ
ゆえにヴェイパーフライは廃番にはならずしばらくは両立していくらしい

354 :
>>353
びわ湖で履いてたな

355 :
>>353
3足目買うかな

356 :
>>353
アルファと同じって、またグリーンで出るの?

357 :
アルファフライとヴェイパーフライのアルファフライカラー二足買うか

358 :
>>353
これかな?
https://i.imgur.com/MaCL3HU.jpg

359 :
>>357
俺もそれ考えたけど>>358の画像みたらアルファだけで良いかなって思った
ヴェイパーは来シーズンまでに新しいカラーが出たらまた買おうかな

360 :
>>358
あ、、なんかダサいね

361 :
いいじゃん
ネクストよりマシ

362 :
俺もあんましかっこ良くないと思う

363 :
>>358
この色はちょっとないな。

364 :
これまでのミドリとピンクよりは好き
寄った写真だとソールのケバさが気になるけど、遠目だと全体的に地味に見えるし

365 :
>>358
んー、微妙だなぁ
はやくアルファフライ一般発売してくれてー。

366 :
なんかダイナフライトとかエアロ(17以前)っぽい色味だな

367 :
そうそうそれそれ

みんな「カラー」なのね
そこはどうでも良くてヴェイパーフライネクトス%が廃番にならないってところに俺的には力点があるw

アフルァフライは選択できるエリートとてヴェイパーフライを選ぶ選手が少なくなった(アメリカの五輪トライアルレース)

色んな選手の発言を観測すると、アルファフライは確かにラニングエコノミーの向上はあるだろうが「難しいシューズ」であると
それが「慣らし運転」の期間が単に短かったからとういう可能性もあるが….分からない

いずれにせよ、現時点では、ヴェイパーフライが廃番になるのだけは勘弁して欲しいと、なので喜ばしい情報だったわ
もちろんアルファフライも買って試すが

368 :
少なくなかった
脱字

369 :
>>367
>そこはどうでも良くてヴェイパーフライネクトス%が廃番にならないってところに俺的には力点がある
俺もコレ、アルファを正直使いこなせる自信が無いのとネクストが本当に好きなので継続販売は朗報
ついでに言うと新色もそこまで嫌いじゃない(実はピンクも大好きだけれど)

370 :
>>358
良くも悪くもなく無難な感じかな

371 :
何かに似てると思ったらこれか
https://i.imgur.com/vceFyBq.jpg

372 :
ヴェイパーネクストは後半雑な走りになっても
なんとかなっちゃうんだよな
アルファはシビアなんか?

373 :
>>371
こ、これは。
グリーンのソールに黒系はかぶりやすいかも、前にアディダスもあって履いてた

374 :
前足部のズームエアパックが高反発を生むなら
そこに上手く当て続けられないと最大限の効果は得られない?
後半も接地やフォームを維持できないとただVFより重い靴になるかもね

375 :
>>374
それはvfだって同じでしょ

376 :
白黒のヴェイパー出してよー派手な色ばかりじゃない

377 :
早く色んな人が履いてみたレビューが見たい

378 :
みなさんはいつ頃アルファフライが一般発売されると思いますか?
予想をお聞かせください。

379 :
コロナ後

380 :
なんだ来年以降か

381 :
ランナーズワールドによれば
WAのシューズ規制のレギュレーションに間に合うギリギリは4月中だが、
これは何も「広く誰しもが買える」状態を指したものではないが
3月下旬には一般販売されるだろうと
キャップが個人的な見解として書いてた

382 :
では、今月中には発売されて手に入りそうですね!
楽しみ!!

383 :
>>374
すごく広い範囲にエアポッドあるから
足先がどこ向いてても大丈夫だよ
ただ土踏まずのとこがあんまり無いのと、後部がそんなに広く無いので、踵から行って後ろ目で荷重しちゃうと微妙
ストライド広めにして真ん中より前目で荷重出来るようなフォームにすると得するかも
個人的には、自分の走り方に合わないから要らない。とするよりは
靴に合わせてフォームを妥協した方が速くなると思う。
うまく反発力を効かせながら地面を掴めると
気持ちいいくらいスピードに乗る
危惧されるのは降りでコントロールが効かなくなって
運痴な人が高速で転倒して怪我をするんじゃ無いかって事

384 :
>>383
ストライド広げて(脛を後傾させて)フォアって一番やっちゃいけないやつじゃん
むしろ反発する分真下に足を下ろすのを意識しないと

385 :
下ろすのはそれでいいけど
ハート形のオレオクッキーのところでテイクオフするようなイメージ
推進力は勝手に生まれていくからストライドは広げた方が得だよ
AFNを用いても1分間で回転できる歩数は限度があるので
1歩が大きい方が良い

386 :
>>385
ストライドってどうやって広げるの?

387 :
>>375
だから上手く使えない場合は単純にVFより重い靴になるんじゃ?って話

>>383
もう履いたんですか?

388 :
麻緒ちゃんのピッチは195くらいか
アルファはピッチ走法が合わないって訳でもないんか?

389 :
ヴェイパー買っちゃったけどボヨンボヨン凄いねこれ…
ボヨンボヨンを感じながら走るのが正しいのこれ?

390 :
ボヨンボヨンを前方への推進力に変換できると爆発力のあるシューズになる。

391 :
ヴェイパーで走ると足底の腱が痛くなる
ペガススでは起こらない
あまりボヨヨンするのは合わないのか

392 :
フォアフットはオススメしない
嵜本さん言う通りややカカトよりから入ってスムーズに前へ加重する走り方が1番靴の性能が活かせる感じはある

393 :
キロ3分20秒くらいのペースになってこればフォアフットでもいけるのか?
キロ4だと正直微妙だよ

394 :
>>386
ランジウォーク、バウンディングをするとかのドリル系と意識する位しか。
可能ならストライドの目印おいて走る

395 :
一山色んなところでアルファフライのことをインタビューされたるね

「走り終えた後の疲労感が少ないです、このシューズだから特別にどこが張ったというのは全くないです
ハムとお尻が筋肉痛です、マランソンの後はいつものことで、ハムとお尻が張るのはいい走りが出来た証拠ですね」
「いつも足裏に痛みが出てたのですがこのシューズではありませんでした」

(アルファフライに選んだ)迷いはなかったのですか?
「私に(ストライド走法な)フォームにあったシューズだと確信してました、
推進力が違います」

396 :
一山さんストライド?
ピッチ走法に見えたが

397 :
いや男子みたいなフォームしとったで

398 :
https://twitter.com/MiyasuNonki/status/1236855073868636160
(deleted an unsolicited ad)

399 :
前田も一山も綺麗なストライド走法
MGCのページにも計測したものがあったはず
名古屋当日の解説でもQちゃんが言ってる
鈴木はQちゃんをも凌ぐ高速ピッチ走法
松田は可動域が狭い
上体はハスに交わしてダイナミックだが、ピッチで走ってる
ストライド比は狭い

400 :
ヒールストライク警察に逮捕されそうだなw

401 :
なので鈴木ばスペで低足靭帯の怪我に泣かされてきたから
セフティーなシューズとしてソーティRPよりヴェイパーフライが
合ってるとも言えるが、走法的には疑問符

402 :
ストライド走法が特長の一山麻緒 ハーフマラソンへ果敢に挑戦しスピードを上げていけば…日本女子初の2時間18分台も夢ではない![金哲彦評論]

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2020030902100020.html

403 :
【記録と数字で楽しむMGC】ピッチ、ストライド、ストライドの身長比を計測&計算してみよう
http://www.mgc42195.jp/news/article/13136/

404 :
あとベンさんも「アルファフライネクスト%は3月末にかえるで、
eBayなんかで買うなよ」
っていってるね
逆にテンポネクストの工場ラインがやばいやしく
大幅に遅れるしい

405 :
お前ら動くな!
ヒールストライク警察だ!!

406 :
>>404
インスタやってないからその情報は有難いぜ

407 :
>>404
俺もInstagramやってないからありがたい!

408 :
テンポネクスト欲しいのに

409 :
>>391
> ヴェイパーで走ると足底の腱が痛くなる
> ペガススでは起こらない> あまりボヨヨンするのは合わないのか

せっかく高い道具を買ったのに、使いこなす努力はしないの?

段差に爪先乗せて足裏のストレッチと、ついでにカーフレイズ(出来ればランでひふく筋は鍛えられてるので、椅子に座って平目筋狙いが良い)と

同じく椅子に座ったまま、床に敷いたタオルを足指先でたぐり寄せるタオルギャザーで
足底筋のトレをやる

410 :
シューズに足を合わせるという考えはないなー

411 :
俺はシューズも道具だから使いこなせるように自分で調整するなぁ
美味しいところを引き出せると結構嬉しい

412 :
マスクは転売ヤーから買えよ
65枚入り6000円で買えば2ヶ月保つやん
朝1時間半並んで買っといてくれたお駄賃も込めて買うと考えたら別にええやん
手作りとか洗い回しとかどんだけ金ないん

413 :
どこの誤爆だよ

414 :
つーか、マスクなんて買わずとも普通に会社から支給されたが。

415 :
乞食みたいな風体で朝から並ぶマスク転売ヤーも頭悪いよな
一生在庫抱えとけ

416 :
10年前に買ったN95マスクの出番だな

417 :
あれ苦しいから長時間使えへん

418 :
アルファフライは2月6日頃にページができ、2月21日頃に先行販売の通知があって3月1日に先行発売だったってことは、もう近日発売となっているから3月末の販売は濃厚って考えでいいかな?
ベンさんのInstagramもフォローしたいけど、スペルがわからん

419 :
>>358を

420 :
>>419
ありがとうございます

421 :
ヴェイパーで1500ってアリ?

422 :
スパイクの方がよっぽどいいんじゃないの

423 :
>>391
同じ同じ。
サブエガぎりぎり届かないレベルだけど、5kmくらいとハーフくらいで痛くなる。
ラップ落ちない程度に着地を一時的にいろいろ変えて、そのうち収まる。

424 :
>>391
zffkではよく足底痛くなったな。
ヴェイパーでは無いな。

425 :
>>421
一定のペースで押すような記録会なら、まあ、ありっちゃありだけど
ペース上げ下げや、駆け引きあり、ラストでスプリント勝負するようなレースならスパイク、せめて薄底

426 :
>>421
5分切らない記録会なら十分だろ。

427 :
アンカつけないけど
いつもありがとう
別なことについそうだったがお金用意しとく
本当にこのスレは優秀

428 :
記録会なんでヴェイパーで臨みます
ありがとう

429 :
ズームフライとヴェイパーのバネ感って全然違う?

430 :
>>429
女芸人と美人モデルくらいの差かなぁ

431 :
そんなに違うのか・・・

432 :
>>429
ZFはただの柔らかいシューズ、ヴェイパーは推進力って言葉がぴったり来る程度に跳ねる

433 :
>>430
鳥居みゆきと泉ピン子か。

434 :
女優じゃなくてモデルか。
なら鳥居みゆきと藤田ニコルかな。

435 :
>>433
ちょ…混乱するわw

鳥居みゆきが美人モデルで、泉ピン子が芸人だよな

436 :
お前らって本当にバカ話しかできんな
スレを維持したければこんな書き込みをしたまえ

>>418
情報ありがとう
大迫君は期待に応えて見事に日本新記録を出したね!
僕もサブ4目指してαゲットするよ!
一般発売が待ち遠しいYO!

437 :
>>430
https://pbs.twimg.com/media/DOhPeqkUEAAM2SU.jpg

438 :
ズームフライ3とヴェイパーなら全然違うな

ズームフライ フライニットとヴェイパーは少し似てるけどヴェイパーの方がより柔らかさと反発を感じれる

439 :
STEPのオンラインでターボやズームフライ3が値下げ中

440 :
ZF3新色 14,190円(税込)

441 :
>>434
おい!ニコルンかわいいだろうが!

442 :
>>441
えっ

えっ

443 :
過疎スレに現れるこいつら何なん?カモリって誰?

95 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2020/03/09(月) 15:21:08.47 ID:Mvrv12X+
>>94
ちんぷんかんぷん

96 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2020/03/09(月) 22:56:17.31 ID:IcPGuG7C
↑何それ?

97 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2020/03/10(火) 00:19:43.41 ID:+4Ms9k5u
>>96
かもちんやん

444 :
踵接地の人に朗報
https://web.goout.jp/fashion/139226/

445 :
>>444
普段履きに欲しいなって思ったけどランニング以外では使用禁止なのねw

446 :
>>436
ありがとう言う人間違えてるよw

447 :
例のところにエナジーリターン(←あってる?)
がVFN %は80でαFN%は90ってあるな 
英語苦手だからイマイチ理解していないが?
とにかく是が非でも欲しい
オリンピックカラーナイキにしては地味だね

448 :
>>445
これで自動車乗るのは厳しいね。

449 :
ズームフライ3でサブ3できた俺の伸び代は無限大って事だな。
ヴェイパー履いたら余裕でサブエガも楽勝かも。ひゃっほ〜

450 :
>>449
冗談抜きででベースそれなら余裕でサブエガできるからさっさと履けよ

451 :
出来るわけねーだろ笑うわ
サブスリーとサブエガではキロ15秒も違うのに
平均で3秒も速くなれば御の字

452 :
ハーフまではそんなに変わらないかもしれないが
後半の疲労感は軽いヴェイパーの方が持つけど
フォーム乱れるとヴェイパーの反発が重しになるかも?
個人的にはZFの方が股関節の負荷高い
たぶん重さかな?

453 :
>>451
笑っとけバカ
キロ15秒程度変わるわ

454 :
アホはもう書き込まなくていいよ

455 :
森脇健児がミムラボで特注したランニングシューズが異次元の感覚で凄すぎたwww

https://youtu.be/teepVmrl0U8

456 :
>>455
時代遅れの老害シューズ は板違い。

457 :
>>453
wwww

458 :
自己ベストが4時間10分の鈍足ランナーなんだけど、ネクスト履いて効果得られるかな
今は練習用にペガサス36、レース用にペガサスターボ2履いてる

459 :
>>458
走りやすくて気持ちいいからオススメ

460 :
>>458
効果あるよ

461 :
>>458
どうせならαフライいっちゃえ!!

462 :
>>459-460
ありがとう
タイム的にちょっと恥ずかしいが買ってみる
>>461
せっかくだから、という気持ちもあるけど、どうしてもデザインが受け付けられないんだよね

463 :
HAGIさんαFN %レビュー完結
https://youtu.be/Xi0a4s0wtLU

464 :
>>458
ターボはいい靴だけどレース向けじゃないと思う
時期やコースが違うから単純比較はできないけど、自分はターボ→ネクストで25分よくなったわ

465 :
>>464
凄いね!何時間何分から25分詰めたの?

466 :
3時間7分から2時間42分くらい

467 :
3.07からそんだけ一気に詰めるのはスゲーなぁ
ネクスト効果も有るだろけど、やっぱり貴方の練習効果が大きいんだよ。

468 :
何かきもちわりいなあ

469 :
>>442

みちょぱやゆきぽよと比べたら、ニコルンばり美人やん

https://www.instagram.com/p/B43aIdEgskA/?utm_source=ig_embed&ig_mid=A937DC2B-A847-4050-A08B-8E49459FC454

470 :
うるさいぞ春休みキッズ

471 :
468の書き込みを辿ってみれば分かるだろ釣りだよ
速くなればなるほどタイムを5分でも縮めるのは大変だもの
25分縮めた464が3.5付近から一気に3まで持ってきたとしても凄いと思う 4オーバーから4付近なら…ヴェイパーじゃなくてもよくあるわ

472 :
俺なんてターボ履いたらいきなり4′10で20?サラッとこなせて驚いたんだがヴェイパー履いたらどうなるのかしら

473 :
>>464にもっと詳しく教えて欲しいね

474 :
本当にシューズだけのおかげか検証するには
右と左で違うシューズで走るしかないけど
本当にヴェイパーで25分早くなるなら股が裂けてしまうから危険

475 :
二年近くずっと3時間一桁をウロウロしてたけど、ネクスト履いたら簡単にサブ3達成できたからな

476 :
>>466
すっごい…

477 :
クソザコから一気にアスリートじゃないか!ネクストすごい!

478 :
>>466
3時間7分の時に履いてたシューズとネクストを履いたレースとの期間(◯カ月後とか)を教えて欲しいです。

479 :
>>474
他のメニューは同じにして5kltでもやればわかるじゃん

480 :
まさかシューズでキロ10秒以上変わるとか本気で信じてるやついるの?
悪徳商法とかにすぐ騙されそう・・・

481 :
>>479
自分の場合はハーフ位まではネクスト有効だけどフルはダメなので、あまり参考にならないなぁ
身体がフル走れるまで出来てないのが原因だけど

482 :
>>463
これ見とけ
参考になるわ

483 :
>>463
こいつの持ちタイムは?

484 :
10秒程度は普通に変わるけどな

485 :
決算時期
ナイキのセールが始まったぞ

486 :
安くない
ゴミばっかやし

487 :
途中で違う人が書いているけど>>466は別人やでw

去年9月の稚内が初代ターボを履いて3時間40分台前半
その後にネクストで走った大阪と京都でそれぞれ25分短縮

コースやコンディションが全然違うから靴の力だけとは言わないが、ネクストが別格なのは間違いないよ
ターボがネクストが同等の点はレース後の疲労感の少なさだけ

488 :
ペガサスとエピックリアクトくらいしかないな。
インフィニティリアクトが出てしまった今はエピックリアクトはあんまり意味ないかな

489 :
フル2時間40切りランナーだけどネクスト%だとキロ3〜4秒くらい上乗せの感覚だな

490 :
>>489
実際に履いて走ってみたの?

491 :
キロ3、4秒変わる←わかる
キロ15秒余裕で変わる←??????????????

492 :
>>491
フルで10分速くなったらキロ15秒だから後半のバテが少なくなったとしたら不思議でもない

493 :
>>463
ヒールストライクのように
特異なフォームでなければ、
走力関係なく恩恵がありそうだな
今年こそはαで念願のサブ4達成です!

494 :
インフィニティランって硬くないですか?いつもペガタボでジョグやら閾値走してるんですけど、ジョグ用にと思って買ってみたら、案外硬くてビックリしてます
慣れなんですかね?

495 :
リアクトはあまり潰れず反発するスーパーボールみたいなもんだから固いと思うかもしれん
インフィニティランはリアクトの密度を高めて安定性を重視させてるからさらに固いと思うかもしれん

496 :
>>491
変わるよ。
ネクスト使い出して、キロ6分だったのがキロ5分40になった。

497 :
>>463
こいつの動画は3分で終わるような話をダラダラ時間かけるからウザい。YouTuberだから仕方ないか。

498 :
>>497
動画みたら一般発売もう少し先って言ってるなぁ
3月末には出て欲しいが…

499 :
>>496
お前の走力自体が上がっただけだよ

500 :
>>491

サブ5レベルですがキロ15秒は余裕で変わります。

鈍足にVFでも効果ありです。
むしろ鈍足ほど衝撃受けるわ

501 :
>>498
”近日発売”をそれ以上引っ張るとは考えられないし、さすがに今月中でしょうね。

502 :
>>501
そうですよねぇー
コメ欄みてたら店員さんは4〜5月って書き込みもあったのでどうなることやら

503 :
>>495
エピックはかなりふにゃちんだけどねぇ
インフィニティは密度あるよねぇ

504 :
新品の硬さあんま好きちゃうねんな
300kmくらい走って柔らかくなってきたのが好み

505 :
>>500
元はアンクルウェイトでもつけて走ってたのかな?w ありえんからキロ20秒短縮とか
走力上がっただけ

506 :
春休みキッズの特徴はいつも話を盛る、人の意見を鵜呑みにして流されやすい

507 :
>>481
身体が全然出来てないのにネクストかよw
ネクストって短距離用のシューズだったっけ?www

508 :
>>505
市民ランナーレベルじゃ後半の落ち込みが大きいからありえなくないよ

509 :
>>490
流石にフルマラソンでは履き比べてないけど
ストリークでペース走の時とそれくらい違った
何より後半落ちないどころか上げられる

510 :
一人だけ必死なやつがいるけどなんなん? 他メーカーの中の人か?

511 :
>>495 >>503
スーパーボールね、納得ですわ
硬いと感じないような足運びを模索してみるか

512 :
>>499
マジレスありがとう。
ごめん、本当はキロ4:12からキロ4:05には上がった。

513 :
大迫とかいう奴の アルファフライのプロモーションじゃないこういう場の欠席は 何回目だ?

514 :
サブ4ヴェイパー
完走ヴェイパー
身体出来てないヴェイパー ←いまここ

515 :
>>514
最終的には普段履きヴェイパーかな

516 :
ナイキ愛好家どうしで叩き合うスレかよ

517 :
貧乏人と金持ちが闘うスレw

518 :
豚に真珠か否かを問うスレw

519 :
ちょっと思うのだがフライ系って足を回すってよりはピストン系の走り方向けかもしれない
骨盤前傾して地面に向けて三日月当てる後ろ蹴り連打というかちょっとスケートチック
ペガタボはこれまでの走り方向けの靴で>>464はそこなんじゃないかと思ってる
そもそもペガタボレベルの靴としてZF3のが向いてた

VFはどっちの走り方も受け入れてしま魔性の靴だったけど
ストリークやペガタボが気持ちいい層とRFZFが気持ちいい層に分かれるんじゃないかと

520 :
ヴェイパーネクストは
ほとんどのランナーが速く走れるようになるから
許容範囲広いんだと思う
あれだけの軽くてクッション性と前に進むシューズは他にはまだない

521 :
アルファはアスリート向け
ヴェイパーは一般人向け
その他は貧乏人向け
ってことでおk?

522 :
実際あのヴェイパーフライのバネ感はなんなのよ
ズームXが跳ねてるの?カーボンが反ってるの?

523 :
よくここで言われてる体できてるっとどういう事?普段の練習でハーフや30km走出来るようになったら体できてるって事になるの?

524 :
その程度ではまだまだ

525 :
>>522
ズームX

526 :
>>505
一歩か!

527 :
>>523
普段の練習でハーフから25km位まで走ってるけど、身体出来てないと思う
自分的には少なくともイーブンペース、出来るならネガティブスプリットで走りきれる走力かな
もちろんタイムを狙っての話しで

528 :
>>522
ズームXの復元力の向きをカーボンで揃えている

529 :
下手したらオリンピックも延期だし、
近冬のマラソン大会も不透明だよな
急いでα買う必要がない
ステップでポイント付くまで待つ事にした

530 :
>>528
そんな都合がいい動作は無い
作用反作用の原理って聞いたことない?

531 :
>>530
じゃーどういう原理か説明して

532 :
カーボンがズームXに加える力と、ズームXがカーボンに加える力は、同じ大きさで逆向き

533 :
足が靴を踏む力と、靴が足を押し返す力も、逆向きで同じ大きさ
力の向きが自動的に変わるなんてことは無い

534 :
×近冬 ○今冬

535 :
>>525
>>528
またズームキチガイかよ
ターボは練習用に跳ねないようにカーボン抜いた物だろ

536 :
>>533
君は馬鹿かね。

537 :
>>535
ブブー
ヴェイパーが内骨格でペガタが外骨格
ペガタはカーボンプレートを省略した代わりにあの硬いアウトソールで支持している
あの構造ではズームXの厚みをヴェイパーほど取れないため反発も少なめになっている

538 :
キロ5分でフル走るようなレベルでは
ペガサスターボ2ではダメでしょうか?
ずっとasics履いていました。
アドバイスお願いします!

539 :
サブ3程度が語っても大して参考にならないのに、サブ5とかサブ4の鈍足がキロ何秒縮まったとか全く参考にならんわ。もともとクソみたいなフォームが、ヴェイパー履いて矯正されただけだろ。

540 :
貧乏人は頼むからナイキスレに来ないでくれ。本番だけのシューズに3万出せないようなのは副業でもバイトでもしてろと言いたいね。
ランニングよりやることあるんじゃないのかね。

541 :
矯正されるだけでも十分良いだろ。

542 :
ペガサスターボ2のかかと緩い人どうしてるの?
なんちゃってダブルアイレット?

543 :
ヴェイパーのフォーム修正効果は凄いな
ヴェイパーの後に他のシューズ履いても
脚が前に出る感覚が残っている

544 :
>>542
厚手の靴下履いて誤魔化しているけれど、もうあれはああいうもんだと思うことにしている
買ったものは履きつぶすまで使おうと思っているけれどアレが原因で次同じものを買うことは無いだろうな
VFみたいにかかとにスポンジ?つけてくれたら良かったのにな

545 :
東京マラソン前会見シューズの質問には答えない
東京マラソン後と翌日会見
シューズ=アルファフライの宣伝のためにテレビ各局のインタビュー
芸無し能無し芸no人渡部と濃厚接触食事
代表会見欠席

546 :
VFのカーボンは4足歩行動物の後ろ足で、zoomXは肉球にあたる。

547 :
>>530
作用反作用の法則を間違って理解していないか?
ベクトルって言葉知ってる?

548 :
中卒vs高卒
虎と龍の戦い

549 :
>>535
zfのカーボンはどう思ってるの?

550 :
>>538
鈍足ランナーですが境遇が近いので。
去年ゲルフェザーグライドでサブ4達成。今年はサブ3.5目指してZF3とターボ2購入。
自分の場合、キロ5分の30キロ走だとターボ2の方が余力があり次の日の疲労も少ないです。
本番があればターボ2を履くつもりだったのにコロナが…

551 :
10キロだとどっちが早く走れそう?

552 :
ヴェイパー一択

553 :
同じカーボンプレートが入っているVFとZF(ZFFK、ZF3)を履き比べた人なら、反発性の肝はズームXだとすぐ分かるよな

554 :
ホカのカーボンXもやるぜえ

555 :
くれるならもらうわ

556 :
https://youtu.be/DH4hW9U6VJk

これってもう発売されてるの?

557 :
視聴数稼ぎ乙

558 :
>>554
マジ?

559 :
>>553
同様にエピックリアクトとズームフライ3を履き比べると、カーボンプレートが反発力に大きく寄与していることがわかるね

560 :
>>528
> ズームXの復元力の向きをカーボンで揃えている
力の向きを変えるなんてことはできない
支点があれば、そこに働く力やトルクを介して、力の向きが変わったように見える(てことか滑車とか)かもしれないが、
カーボンプレートとズームXの関係はそういう関係ではない

561 :
>>560
否定はいいけどどんな関係なのか書かないと

562 :
未だにプレートがしなるのを認めたくない人がいるようで

563 :
そんなことよりアルファフライはやく一般発売しておくれー!!!!

564 :
>>560
そんな物理法則だったら、野球なんてピッチャー返しばかりやんけ。投手死にまくりじゃねえか。

565 :
明らかにズームXだろ
ヴェイパーのカカトだけブニュブニュしてるから分かるだろ
鈍足ランナーや持ってない奴が語るな

566 :
>>560
ただ上から下に押しつける訳じゃ無く走ってることも想定してる?

567 :
ペガサスターボ2の紐の通し方ややこしすぎ
なんの意味あるんだ、縛り上げられんわ

568 :
サブ4達成した時はズームフライだった
ターボ2で挑んだらズームフライの時より遅かった
ターボ2よりストライド伸びるから間違いなくカーボンがしなってる

なぜブレイキング2でカーボン3枚にしたのか
なぜ規制で1枚までとなったのか
どっちが反発してるかお馬鹿さんでも分かるよねw

569 :
>>568
ちょっと何言ってるか分からない

ズームフライはストライドが伸びるからカーボンがしなってるだってwww
ヴェイパーフライと履き比べてから言え
それにブレキング2がカーボンプレート3枚だった証拠をだせよ

570 :
>>568
じゃあカーボン入ってる靴は全てヴェイパーと同じように速くなるんじゃね?実際はそうなっていないが。

571 :
>>560
力の向きが変わったように見える(実際は変わっていない)なんてアホ過ぎる。
マジで物理学の初歩すら分かっていない。
本当にベクトルを知らないだろ?
現象の理解としては中学レベルだぞ?
力は合成、分解できるという考え方が育ってないんだな。

物理の初歩すら知らないことは悪いことでは無いが、指摘されても無知がドヤって馬鹿を晒し続けるのは見るに堪えない醜悪さだな。

572 :
中卒vs高卒

虎と龍の戦い

573 :
>>564
ボールの中心からバットの軸に投影した線に沿って力は働く
だからボールの下を叩けばボールには上向き成分を持った力が働くし、上を叩けばその逆になる
その力を時間で積分して、ピッチャーが投げた球の運動量に加えたものが、打球の運動量になる
つまり、全部ピッチャー返しになることはない

そもそも力の話をしているのに、運動の話が出てくるのが意味不明だけど

574 :
混沌としたこのスレに国立大学工学部哲学専攻修士卒のお出まし

575 :
>>537
>>525
いつものキチガイ
引き籠りだろコイツ

576 :
>>565
ペガサス跳ねないだろ低脳w

577 :
>>1

煽り厨は速攻NG登録してスルーで

578 :
全くしなってない事はないだろうけど、しなりを推進力にできるほどしなってないのも事実
どんな力のかけ方したらVFのカーボンしならせられるか教えて欲しいわ

579 :
カーボンはしなるんじゃない?
反発力がそんなにあるってわけではないだけで

580 :
カーボンは反発には関係ないという人は、>>559の書いてる普通のリアクトフォームのシューズとZFFKやZF3とで反発力が大きく異なる件はどう説明するの?
カーボンによるものとしか考えられないけど

581 :
>>580
反発力は同じだけど曲がらない分力が逃げずスムーズに回転するから反発が強いと感じるだけ
実際インフィニティはかなり反発があるのにそう感じないしスピード出ないのはそういうこと
あなたほ反発力を計ったわけじゃなく感覚だけでしょ?

582 :
>>479
2〜3kのペース走インターバルで普通の靴からネクストに変えたら10秒は体感変わる。でもとに戻す。戻したあとの1,2本のキツいこと。
これがレースで10秒上がるかっていうと??だが4,5秒は速いくらいならぜんぜん持つ感じ

583 :
中間地点くらいの巡航速度が明らかに速いし、ラストもバネが残ってるからやっぱ全然違う。

584 :
体感○秒って何だよ

585 :
>>584
君は馬鹿かね。ペース走だから走行ペースは変えておらず、体感強度が下がっているということだ。

586 :
で?実際に早くなるのかとかどのくらい早くなるのかとか客観的な話をしてるときに
体感が変わった話をする意味は?馬鹿じゃない人は教えて?

587 :
いくら数値を出してもそのまま当てはまるわけでも無いのに、細かく気にするなんて面倒な奴もいるんだねぇ

588 :
友達からズームフライ3貰ったんだけどよ、
これ、重さ以上に重く感じるな…
貰ったものにケチ付けるのも野暮ったいと言われそうだが
なんか履いていて重苦しいわw

589 :
>>588
お前の足回しが下手なだけだぞ

590 :
重いシューズで練習して足を鍛錬すべし
古来より「重いコンダラ作戦」と呼ばれる基本中の基本

591 :
あー、慶應理学部院生の俺にはレベルが低すぎてついて行けない…
こんな高校生の算数レベルにも達して無い奴等と語り合ってたなんて考えただけでも頭痛薬痛くなってきた…
もう二度とここに来ることはないだろう…
好きにやってくれ、じゃあな

592 :
高校で算数やってきたの?w

593 :
>>591
この文章から三つだけしかおかしなところを見つけられない。

594 :2020/03/14
次期ペガサスはインフィニティランのようなテイストを加えれば馬鹿売れしそう。
ストラクチャーは重すぎて使えない

ラッキーセブンディスタンス陸上競技大会
ニューイヤー駅伝 part21
箱根駅伝予選会2
日本男子短距離総合177
記録速報・ニュース速報
twitterの陸上界隈を語れ 2
青山を抜きにして箱根駅伝を語ろうpart.1
組合のワンコ・鈴木亜由子をマラソン代表からポアしよう
 ☆ ☆ 埼玉栄高校駅伝部@ ☆ ☆
結果速報間違ってねえか?
--------------------
昭和51年度産まれの人のスレ
名言 「やったやった!」「天才の詰み」 後1つは?
男の香水 Vol28
【PS3】Far Cry 3 質問スレ part1【XBOX360】
BB2C Part 207
群馬県のバス会社Part8
V6森田剛応援スレ
【ryoki】室井あきのり総合スレッドpart23【めめこ・左むねむ・ハコッス】
【小田急線】町田駅周辺のネットカフェ【横浜線】
釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part4
まさかスプラトゥーン2が1年以上遊べる傑作になるとは思わなかったわ
チャーハン作っている所1時間誰にも見られなければ神226
B84W56H83、おっとりしたグラドルが限界露出でソフマップが赤く
【とび森】ツイッターヲチ9
【ヤマザキ】春のパンまつり総合4【パスコ】
だんじりやってるけど質問ある?2
☆☆☆☆2018関関同立志願者速報きた〜☆☆☆★
CMに使われたクラシック音楽を挙げるスレ 3
【フェーズ】新型インフルエンザを詠む【575】
ドラゴンクエストウォーク120歩目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼