TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
短距離 ナショナルチームメンバーを見守るスレpart2
【静岡県】加藤学園陸上競技部part1
ジョギング、ジョグ、ジョッグ、jogのみ、だけでサブスリーを目指すスレ
☆ランニング初心者が語るスレ★9km
ランニングシューズナイキ専用スレ Part.17
【こちら総合スレ】箱根駅伝278スレ目の継走
【べケレ】ハーフマラソンで57分台を出すことは可能か【カロキ】
日本男子短距離総合175
【きららヲタ】なりすましキチガイアンチ隔離スレ【早くやりてぇぇよぉぉおー】
日本男子短距離総合175

富士登山競走【6合目】


1 :2019/07/26 〜 最終レス :2020/05/11
完走を目標にする人や、グランドスラムを目指す人、また本番に向けての特殊練習方法など、富士登山競走に関する話題ならここで
山頂コースに限らず、五合目コースの話題もOK

■前スレ
富士登山競走【2本目】
富士登山競走【5合目】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1553736696/

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1497798649/

富士登山競走【3合目】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1501651447/

富士登山競走【4合目】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1532507970/

2 :
山頂コースの奴

ざまぁあああwwwwwプギャー

3 :
前スレ>>987
沿道で応援しようと待ってた人が、車道を走る人の流れと歩道を走る人の流れに挟まれて身動き取れなくなってなんか叫んでた
確かにあれは危ない
残念ながらランナーのマナーには期待出来ないから、ロープでも張って規制するしかないだろうな
スタート地点も歩道から割り込む奴が多過ぎ
ちゃんとした大会はスタート待ちエリアにはブロックの最後端からしか入れないが、あれを見習って欲しい

4 :
リコーダーで応援してくれてたお兄さん
時々音を外してて良い味出してたw

5 :
>>4
うん、あれは良かった
なぜかすごく力になった
周りの人も結構お礼とかの言葉を掛けてた

6 :
コースから外れて、崖の上から追い抜こうとしてたオッサンに「おい、何してるんだ」「失格だろ」等、色々な罵声がひしめいてる中で「ゼッケンナンバー覚えたぞ」とおっちゃんが発した一言にワロタw

7 :
帰り、五合目からのバスの車内、
愚痴、言い訳、うんちく、自慢、、、
あの雰囲気好きになれん。
隣の人、話しかけて来ないで欲しい。

8 :
てかバスでの移動が長すぎるよね

9 :
にゃんにゃん363

10 :
>>7
年寄り臭そうね

11 :
>>4
俺は5号目コースだったけど、We will rock you 一生懸命吹いてくれてて本当に元気出た

12 :
過酷だよな?

13 :
ほのかさん て、FMヨコハマのGod Bless SaturdayのDJやってるのな
今日の放送で昨日の事を話してて、この声の娘が、アンバサダーの娘かよ!とリンクが取れた
もっと早く知ってればアンバサダーを認められたかも知れない
ゴフサターーーーーン

14 :
前スレ>>989
変な目立つカッコしてスタートの時も歩道から割り込みして入ってきてたぞ。

15 :
過酷だな。
スタートから5合目までって過酷さしかない。
それより上は景色が良かったり、岩場が楽しかったりもするんだけど。
もちろんつづら折りは過酷。

16 :
九十九折は登りも降りもツライね

17 :
午前6時に八合目付近に居たけど、上は天気そんな悪く無かったよね
別の理由で山頂コースやりたくなかったんだろうと思われ

18 :
富士山は日本一よ。

19 :
実際に走った感じだと、5合目に着いた時はもちろん大汗かいてんだけど、しばらくすると寒く感じたからなぁ。
レース後に低体温になりかねない大勢のランナーのことを考えたら5合目打ち切りはしょうがないよ。

20 :
山頂の正午の気温10度だからなw
いつもよりなかなか暖かった

こんなんで低体温症になる虚弱体質は最初から参加してないっしょ

21 :
八合目付近だけ雨風強くて、頂上は平穏とかはよくあること。

22 :
風雨が強かったのは五合目から下っしょ
五合目から上はいたって平穏
てんきとくらすの登山指数A判定は間違ってなかった

23 :
山頂までやってたら完走率どれくらいになるかな。
山頂男子タイムみると3時間10分までとってて、2145位。(出走はもう少し多いかな)
関門2時間15分切で1299位。約60%。
山頂権維持2時間20分切で1502位。約70%。
かなり落ちてるんで後半渋滞なしとして、よく言われてる5合目2時間10分で、
最後20m伸びた分とゴール前で少し立ち止まるとして1分ロスと考えると2時間9分ぐらいで1000位以内。
47%ぐらい。結構いつもと変わらないな。

24 :
ゴール後、ブルブル震えてる人達って、何で
寒くなること想定して荷物多めに預けないんだろ
Tシャツ1枚で、バス待ちしてる中年が
半分八つ当たり的に、さっさと乗せろ的な
文句言ってるの見て、その前にお前の責任やろ
って、ザマーと眺めてたわ

25 :
にゃんにゃん362

26 :
富士山てっぺんは寒い。

27 :
>>24
バス待ちで1時間も待たされると知らなかったからじゃない?
普通はすぐにバスに乗れると思うし、短時間であればどんな格好でも乗り切れる
自分は初参加で着替えとウィンドブレーカーしか持っていかなかったから、もう少し天候が荒れたら寒かっただろう

28 :
5合目タイムでチェック。
3時間30分までとってて、1132位。
山頂関門2時間15分切で577位。約51%。
山頂権獲得2時間20分切で700位。約62%。
山頂組と比べると結構早いね。
山頂組の渋滞、モチベーション低下もあるけど、
5合目も気温上昇、Eブロックは初参加ってのもあるからね。

29 :
>>27
着替えとシェルさえ預けない連中だよ
もう少し自分で情報収集くらいしろよと

あと、大会レポ見ると、北麓公園に戻せと
分かることいってんだが、来年もオリンピック
の合宿地になんだから、来年も同じで
何で頭回らないのかね
改悪は分かるけど、参加側も変なの多いから
どっちもどっちって感想

30 :
富士山は3776mや。

31 :
>>29
来年も、て
そもそも今年は何の理由でとか運営は何も言ってないし
変更されたこと自体も直前日にパンフで知らせてるだろ
それに前日受付のみなんかは明らかに運営悪なのに
どっちもどっちってリベラル賢ぶってズル側を甘やかすのは好かんねぇ

32 :
>>29
北麓公園じゃなくなったこと、最高クラスの改善だと思ってる。
駅まで近いからありがたい。

33 :
>>28
両コースのラップタイムの中央値

山頂コース
馬返し: 1:06:38
五合目: 1:04:14

五合目コース
馬返し: 1:11:26
五合目: 1:03:56

ロード区間は山頂コースの方が5分ほど早いが、トレイル区間はやや五合目コースの方がやや早いくらい
山頂コースの方が前半突っ込む傾向があったりするのかもしれないが、やはり渋滞の影響は大きいと思われる

34 :
フードの値段設定、なんとかしろよ
うどん300円、あと何に使えと

35 :
>>34
地域振興券の類は、使用範囲が限定される代わりにお得に設定されるのが普通だけど、あのクーポンは真逆
うどん300円だって、市中のうどんの値段と質と比べると高すぎ
ほんと、富士吉田に育たなくて良かったと思えるクソ大会だった

36 :
今年の本部は北麓公園ではなくて市民会館ってことは大会要項に書いてあったぜ。それはエントリー前にわかってたこと。

37 :
>>33
分析能力すごいね。感心するわ。
富士登山競走はこういう分析をしてくる人がいて面白い。

38 :
>>37俺は算数苦手だからなおさら感心する
出た大会でこういう分析あると自分のタイムと照らし合わせてまた楽しめるから凄く嬉しい
今回DNSだったけど

39 :
>>36
場所は書いてありましたけどぉ〜?って
こっちが言いたいのは”ポイント部分の変更点告知”ね
既に書いてありますがー、なんてゆとりかよって話よw
普通の成人ならこれくらいわかると思うんだけど

40 :
>>39
確かに告知してないね
個人的には変更の理由なんかどうでもいいけど

しかしながら今年のラグビーや来年の
オリンピック合宿地なんだからさ、
そんなこと容易に想像できないものかね
普通の成人ならw

41 :
>>39
悪い。ポイント部分の変更点ってのがなんなのかわかんないわ。
アラフィフ差し掛かってとうとう来年からAブロックで走れなくなったオレにも分かるように教えてくれると嬉しい。

42 :
人間生きてりゃ不備もあるんだけどさ〜
(にしても運営に誰一人として他のマラソン大会参加経験者がいないのかというレベルだが)
ただ事前に時間に余裕を持って郵送してくれれば、これだけでもしてくれれば、
まだ双方対応可能だったり、ぐっと飲み込むこともできただろうにな〜

43 :
文句言うなら次から参加すんなよ
お前らのぎゃあぎゃあわめいてる姿は、
自分たちは被害者だから救済賠償しろって騒いでる半島の糞チョンと同じにしか見えん
つーかまったく同じ

どうせ次も数分で簡単に定員オーバーに達するから文句言う奴なんかいらんよ

44 :
ちょっとちょっと
運営になりすまして醜態さらすなんて
それだけはおよしよ

45 :
前日受付でもらったパンフレット、あれは前日に受けとるものじゃ無いよね?
フルマラソン級のレースは、自宅への郵送は行うべきだよ。

46 :
にゃんにゃん361

47 :
来年、開催が同時期なら事前郵送
には戻してほしいね
その時期、オリンピック関係者で
いっぱいになりそうだから、ホテルは
マメにチェックしたほうがよいよ
それ鑑みると、開催を早めてくれないか
と思ってる

48 :
>>47
バカ?
文句あるならエントリーするな

49 :
ゴール後、山頂まで行った人いる?
しかも4時間半以内で
山頂までの天候も添えて教えて欲しい

50 :
いねーだろ

51 :
>>50
3年前の打ち切りは何人か書き込みあったんだが

52 :
>>51
あの気象条件で頂上目指すなんて自殺行為だよ

53 :
>>49
ストラバ見たら1人いた

54 :
自宅から馬返しまで車で1.5時間で行けてしまう俺は気軽に登りに行けるけど、遠征で来てる奴は登りたいよな。気持ちは分かる。

55 :
>>48
俺は、基本的に文句あんなら
エントリすんなよ
って言うお前と同じ考えなんだわ

ただな、今年と違って来年はオリンピック
関係者がその時期に多くなって
ホテルの絶対数だって少なくなんだぜ
事前郵送希望、前倒しの開催とかって、
文句じゃねーと思うんだが、違うっけ
ならこんな2chじゃなく、建設的要望で
富士吉田にメールすればと言われれば
そのとーりだけどw

56 :
>>54
去年の今頃、前スレで遠くに住んでて現地試走ができないけどどうしたらいい?みたいな質問あって、
本気で完走目指すなら1年限定で吉田市に引っ越せばいいなんて回答あったんだが、それやってたら今回洒落になってなかったな
まあやった奴なんていないと思うが

57 :
クチコミレポート散々だな。
大会100選どころか、今年はワースト10に入るかも。

58 :
>>50
4位だかになったスイス人は、そのまま頂上まで行ったってどっかのサイトに出てたな

59 :
4位スイス人は打ち切り知らずに走って
突然五合目で止められて1:21。(3位と1分11秒差。)

そのまま山頂まで自主的に登って2:33。

英語の打切りアナウンス無かったor足りなかったのでは?

彼は相当な実力者だから今回ぐらいなら大丈夫だろうが、
五合目で止められた時点でも、それより上の天候リスクの
説明はできてないよね多分。

手話あるのに、通訳なしって

60 :
>>59 動画の13:30あたり、
https://youtu.be/1mFaHLFx9qA?t=805

スイス人が五合目を通過してそのまま走るつもりなのに、
スタッフに4位のタグを首に掛けられて戸惑っている。

61 :
>>59
外国人には酷な大会だろうな
パンフレットにも地図とかほとんど無いし、スタート地点にたどり着けただけでも上出来
勝手に参加しているのなら自己責任でも構わないのだが、外国人勢の中にはゼッケンブロックが特殊な招待選手もいるようだから、もう少し配慮が有った方が良いと思う
ただ、富士吉田市に参加者の立場に立って考えることを求めるのは無理なことは明らかなので、どうにもならないだろうね

62 :
>>61
本来なら、受付時にもらった大会要項をすべて理解した上で、大会に参加する
これが前提なはずなのたが、それを前日受付で配布し、翌日に走らせるのだもの
日本人でも初参加の場合、いろいろ戸惑うことが多かったのでは

63 :
日本人にはクソ吉田市だけど、外国人にはクソジャパンになっちゃうのか
今回の運営は日本の恥曝しだな

64 :
レポ見たけど、ここで書き込まれてきた事と同意見多数ですね。
今回の前日受付廃止はランネットのシステムを導入した事によるものです。
運営側も、アールビーズの営業から経費削減できるなどの甘い文句で導入を決定したのでしょうが。
今回の結果を真摯に受け止め、次回以降に反映してもらいたいですな。

65 :
にゃんにゃん360

66 :
2時間15分で完走。完走賞送りますって。
打ち切り回の完走数は、今回男女総合で完走1365人。
69回2104人。62回2157人。
きびしくなってるね。

67 :
69回完走率は91.4%(完走2104人、出場2302人)。
今回2300人出場とすると完走率60%くらい。

68 :
だから何だと言う

69 :
69回のときは雨で走りやすかったな。
もの凄く良いタイムが出た。
ただし5合目ゴール後の寒さは今回の比じゃなかった。

70 :
>>69
知ったかで適当な嘘書かんようにw

71 :
俺は69-72連続で出てるけど71が最速だった

72 :
>>71
優勝タイムも露骨に落ちてたのに、それはすごい。

73 :
>>69
オレも69回の時は良いタイムで走れたな。
そこでAブロックの資格とったし。
フィニッシュしてから貰ったバナナが温かく感じて「バナナあたたけー」って周りのランナーと笑ったわ。走りやすかったとは言わん(笑)

74 :
>>59
今回は打ち切りのアナウンスが少なすぎると思う。
早くから会場に着いていた人には届いていたのかもしれないけど、オレは6時10分くらいに着いて6時25分くらいに初めて知った。その間に荷物を全部預けちゃったので無駄なものを持って走ることになった。

75 :
これから1年長いわ
トレランもないので、ロードに切り替える

76 :
>>75
まだ若いな
俺ぐらいの年になると10年あっという間
明日は老人よ

77 :
にゃんにゃん359

78 :
どうせ来年も当日朝5合目打ち切りアナウンス発表だから
お前ら糞ルンペンランナーどもいいかげん

あきらめろ

79 :
>>78
2大会連続打ち切りって過去に例が無いよ

80 :
お前らみたいなバカはこれでも読んで反省しろ
https://runnet.jp/report/raceDetail.do?command=page&raceId=217735&userNumber=7578891&pageIndex=&sortIndex=3&typeId=

81 :
>>80
この自称亀ランナーの言うことが正しいとは思えない
他人に鍛えろと言う割に
渋滞にはまるくらい鈍足
こいつ自身がまずランナーとしての体を作れよと思うわ
人のことを悪く言って
実はランナーとしての実力がない
富士登山競走に出るレベルの脚力がなくて
他人を批判するだけの奴こそ
消えるべきだと思ったよ

82 :
いま渋滞にはまってる人がいなくなって全員速くなったら、渋滞がもっとひどくなるだけじゃん
アホか

83 :
>>82
昔みたいに参加資格を無くしてしまえば、結果として渋滞は緩和されるんだろうな
あるいは、ブロックを細分化して(5分とか10分刻み)、各ブロックごとに人数制限を行う
こうすれば走力の分布が大きくなるから、渋滞は起きづらくなる

84 :
>>81
とりつく島がない反応
ランナーファーストを言う連中って
半島人の精神構造に思えるニダ

85 :
>>80
何か参考になること書いてあるか?

大会レポは各人が感じたことを書く場所なので、嫌なら出るなって書くのは見当違い
来年以降、嫌な人が出なくて済むためにも、率直な感想が書かれていることが大切

ウェーブスタートのくだりについても、「緊張感の無い大会にはなってほしくない」とか主観過ぎ
まさに「あなたのためだけの富士登山競走じゃない。」

バスだって、打ち切りが決まってから手配を掛けるなんて間抜けな話ではないからな
五合目打ち切りで混雑が予想されるなら、それに備えて事前準備しておけという話だ
ドライバーとバスの台数だけ押さえておいて、バスの運行コストは使った時だけ払いとか、
事前交渉しておけばいくらでも対策は考えられる

86 :
>>80
単なる他ランナーへの悪口だから不適切レポートとして報告しとくねwww

87 :
にゃんにゃん358

88 :
>>85
> ドライバーとバスの台数だけ押さえておいて、バスの運行コストは使った時だけ払いとか、

バスの運転手が運営の人に今後この仕事は受けないみたいな事言うくらいだから、そんなバス会社にメリット無いような契約は受けないと思うよ

89 :
>>86
オレも報告するわ。てかほとんどAつけてるヤツとか評価いい加減だから全部不適切じゃね?

90 :
>>85
今回の評価50点くらいだが、運営は反省するのであろうか?

91 :
>>90
評価と完走率が似てるw

92 :
俺にはもう過去のことになりつつある
そろそろ、にゃんにゃんしか
レスがつかなくなるな、このスレ
しかし暑くて走る気にもならない
この一週間

93 :
俺の富士登山競走のイメージは芥川龍之介の蜘蛛の糸。
他人を蹴落とし我先にと山頂を目指す。
ウェーブスタートなんてつまらん。
でもBブロックはもう少し細かく分けて欲しい
w

94 :
ブロック分けは今まで通りでいいだろ
俺はAだし、Bの遅い奴も前に並べば完走出来るかも?と勘違いしたいだろ

95 :
ほんと、前に並べば完走できると勘違いしてるアホが多いよな。のんびりブロックの後ろの方にいた方がストレスないだろうに。

96 :
Bの鈍足からすると細分化してもらえば勘違いすることもなく快適な訳で

97 :
AからBの劇混み具合を見てると笑えるよw

98 :
>>97の日本語力を見ると笑えるよ。
Aから「Bの激混み」
「AからBの」激混み

99 :
>>96
スタートの整列とか直後の混雑が若干穏やかになる程度にしかならない
根本的な問題はBブロックの参加者が多いこと
ウェーブスタートとかブロック別エントリーにして、同じペース、タイミングで走るランナーを減らさないとだめ

100 :
にゃんにゃん357

101 :
>>89
R-biesは自分たちが中心に運営した大会を擁護するレポートや評価の高いレポートは絶対消さないよwww

102 :
やっぱりアレだな。
Bブロックを更にタイムで二分割するべきだな。
基準は2時間6分が妥当だ。うん。

103 :
スタートの位置を気にするより、馬返しまでを速く走れる努力をしろよ
だからBのままなんだ 鈍足

104 :
>>102
だから何分割しても一緒だよ
スタートが10秒20秒違ったって馬返しまでには混ざる

105 :
>>104
同感。鈍間ほど最初飛ばすし、CブロックがBブロックに割り込んだりするからウェーブスタートにしないと意味が無い。
まあ、ウェーブスタートは現実的ではないがな。

106 :
>>101
同感。てか、途中から擁護のレポ増えてるのも何か怪しいな。

107 :
>>104
場を和ますための突っ込み待ちだったのに(´・ω・`)

108 :
馬返しに1時間の関門作っちゃえばいいんだ!

109 :
>>108
いいね!
余裕のAゼッケンだから、なんら問題ない。

110 :
キリよく1時間2分18秒にしようず

111 :
いやここはキリよく1時間3分21秒に

112 :
馬返しまで1時間以上かかる奴等はセンス無いから関門アウトがいいね

113 :
にゃんにゃん356

114 :
>>112
ほんと、馬返しまでに1時間1分24秒以上かかる奴はやめたほうがいい。

115 :
>>114
それアウトだから 遅すぎだわ

116 :
馬返しタイムでブロック決めるのはどうかと。スタミナ無いのに突っ込んでAとって山頂までグダグダなのがいたら邪魔だよな。

117 :
>>116
あれ、なんで俺の悪口書かれてんの

118 :
>>117
お前、自意識過剰だな。
これはオレに対する非難だろ。

119 :
http://dec.2chan.net/up2/src/fu24653.png

リザルト分布をグラフにしてみたけど、
山頂完走に十分な走力を持ってない人が多すぎる。

五合目コースは制限時間=山頂挑戦権 2時間10分、参加目安フル3:45、
山頂コースはブロックごとに定員を設け、速い人の枠を多くして、
努力して能力があるのにクリック合戦で落ちてる人が報われるようになってほしい。

120 :
>>119
速い人の枠を増やしたらそこで渋滞するので本末転倒
ブロックをもう少し細分化して、各ブロックに均等に人数制限を掛けるのがいいだろう
あと、馬返し通過タイムの分布は意外にも例年通りなので、
今年はコースにも多少の問題は有ったのかも

121 :
>>119
あと、山頂コース参加とか五号目通過の制限時間を厳しくするのは逆効果
同じ走力の人が増えるので、コース上の混雑が増す
山頂の制限時間を長くするのは解決策に成りうるけど現実的ではないし、
まずはBブロック後半の参加者を絞るのが最優先

122 :
永遠に報われることのない談義してて
楽しいかww
>Bブロック後半の参加者を絞るのが最優先
同意だが、どうやって?w

123 :
にゃんにゃん355

124 :
>>122
草はやしてドヤるほど難しい話か?
例えばA/B1/B2/Cの4ブロックに分けて制限時間を公開し、参加者にブロックを選択してエントリーさせる
それぞれのブロックに人数制限を掛けておけば、コースのキャパシティに合った参加者になる
今の山頂コースと五合目コースを選ぶシステムをブロックに適用するだけ
不適切なブロックにエントリーしたら落とされるのも今と同じ

125 :
ブロック分けについて運営が
改革、改善をするとは全く思えない件

126 :
>>122
山頂への挑戦権を5合目2時間以内とかに厳しくして、人数も1000人とか1500人くらいに絞っちゃえばいい。
どうせ例年50%くらいしか完走できてないんだから、エントリーの段階で絞っちゃっていいんだよ。

127 :
にゃんにゃん354

128 :
アンバサダー動画youtubeで公開されてるけど、最後尾スタートで2:17でゴールしてるよ

129 :
>>128
下克上!!
アンバサダーのお姉さん
ちょっと見直したよ

130 :
>>128
スタートで割り込みしたりするせこい奴が少なからずいるが、
馬返しまでは苦労なく追い抜きできるのでスタートポジションは最終結果にあまり関係ない
例えば、DブロックはEブロックより先にスタートするが、馬返しまでにほぼ逆転されている

ほのかは馬返し以降の走りがすばらしかった
この区間で153人を抜いて誰にも抜かれていないので、めっちゃ強かった

131 :
にゃんにゃん353

132 :
宮原選手が初優勝したときは、後ろのブロックからスタートじゃなかった?

133 :
後方スタートオナニー

134 :
ほのかはEブロックの最後尾からだから、ある意味Fブロックだな。吉田香織も初優勝した時はEブロックスタートだし、そういうところは運営もシビアというか…

135 :
ほのか来年山頂挑戦すると言ってたけど、今年と同じならCブロック最後尾スタートか
五号目関門かなり厳しくないかな

136 :
スタートロスはせいぜい1〜2分で結局は能力次第と何度言えば…
現状のタイムでは無理だけど1年しっかりトレーニングすれば完走できるかもしれない。
偉そうなこと言いながら負けて渋滞のせいにしてるおっさんには無理だからもう来ないでねw

137 :
にゃんにゃん352

138 :
ハブくんだって初めての5合目の時の走りじゃ山頂は難しく見えたけど、2年後見事に完走してるしな。

139 :
中村優ちゃんのポジションを目指すなら、一年必死で練習するだろうね。

140 :
にゃんにゃん351

141 :
にゃんにゃん350

142 :
にゃんにゃん349

143 :
>>142
結果どうだったんだよ?

144 :
>>143
A死守ですが

145 :
>>144
にゃんにゃんおめでとう
俺は仕事でDNSだった
来年もがんばってねー

146 :
>>145
占い外れたのがショックでした

147 :
‪【富士登山競走】【ほのか】2019富士登山競走本番! https://youtu.be/ePvfmG_ILOc

148 :
にゃんにゃん348

149 :
にゃんにゃん347

150 :
にゃんにゃん346

151 :
にゃんにゃん345

152 :
あっという間にカキコなくなって、
今年も夏が終わったと感じる
また、来年のエントリ時期くらいから
盛り上がんのかな
にゃんにゃんは、次は何出るの?

153 :
今年集めた協力金ってどうなるの?
返金してくれとは言わないが、
来年以降に繰り越して、ランナーに還元されるようにして欲しい

154 :
>>152
秋口から春まではフル専だよ

155 :
にゃんにゃん344

156 :
>>154
例えば何よ
単なる興味本位の質問w

157 :
>>156
別大とか防府とか。

158 :
>>156
水戸
つくば
別大
かすみがうら

159 :
にゃんにゃん343

160 :
コスプレしてたyoutuber が、スタート割り込みと歩道爆走してるところを含めて動画上げてるよ

161 :
3年前→山頂初挑戦で打ちきり
一昨年→出てない
去年→出てない
今年→山頂再挑戦で打ちきり

こんな不運君いる?

162 :
にゃんにゃん342

163 :
>>161
2017 夏のトレーニングの集大成として横浜エントリー
2018 横浜を避けて松本エントリー
2019 平地は縁がないと思い山頂に全てをかけようと決意

何か?

164 :
にゃんにゃん341

165 :
にゃんにゃん340

166 :
にゃんにゃん339

167 :
にゃんにゃん338

168 :
にゃんにゃん337

169 :
にゃんにゃん336

170 :
にゃんにゃん335

171 :
にゃんにゃん334

172 :
にゃんにゃん333

173 :
富士山山頂付近で落石 20代女性が死亡(産経新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000526-san-soci

174 :
>>173
やっちゃったな
これは完全復旧させないことには来年以降開催できないぞ・・

175 :
因果関係がわからないけど、山には付き物だからなー落石は。

176 :
山頂コースはヘルメット義務化になりそうだな

177 :
にゃんにゃん332

178 :
にゃんにゃん331

179 :
にゃんにゃん330

180 :
五輪警備に300億円概算要求 単一行事で過去最大規模
https://www.asahi.com/articles/ASM8X44R7M8XUTIL00H.html
>全国の警察から派遣される応援部隊の旅費や、施設と資機材の借り上げ費用などが主な内容。
>要求では、応援派遣部隊の旅費などの活動費が約100億円、
>部隊の宿泊用プレハブや各会場の指揮本部などの施設、
>検問や交通規制のための資機材や車両の借り上げ費が約180億円を占める。

はい、来年は中止

181 :
にゃんにゃん329

182 :
にゃんにゃん328

183 :
にゃんにゃん327

184 :
にゃんにゃん326

185 :
にゃんにゃん325

186 :
にゃんにゃん324

187 :
にゃんにゃん323

188 :
にゃんにゃん322

189 :
にゃんにゃん321

190 :
にゃんにゃん320

191 :
にゃんにゃん319

192 :
にゃんにゃん318

193 :
にゃんにゃん317

194 :
にゃんにゃん316

195 :
にゃんにゃん、頑張ってんな
別大はエントリ出来たかw
俺のカテは違うんだわ、なら
余計だな

196 :
>>195
にゃんにゃんは先着順じゃないカテです

197 :
にゃんにゃん315

198 :
気違いなのに何気にちょっと速いんだよな
悔しいデス

199 :
>>198
気違いだから速いのです

200 :
にゃんにゃん314

201 :
にゃんにゃん313

202 :
にゃんにゃん312

203 :
にゃんにゃん311

204 :
にゃんにゃん310

205 :
にゃんにゃん309

206 :
にゃんにゃんよ、来年の日程はまだ確定してないぞ。
オリンピックの影響で祝日になるから、通例通りで開催かを事務局に問い合わせたら、基本的には日程変更が前提だが、日程自体も未確定と。

207 :
にゃんにゃん309ぐらい

208 :
あ、運営のサイトにアップされてたね。

209 :
にゃんにゃん308ぐらい

210 :
にゃんにゃん307ぐらい

211 :
にゃんにゃん306ぐらい

212 :
>>208
現実的に山開き直後の3日と予想(希望)
それ以降、オリンピックの合宿やらで、
現地は混乱しそう。
最悪、来年はスキップもあるかもね

213 :
>>212
3日は勘弁。
さすがにサロマ翌週はきつい。

214 :
にゃんにゃん305ぐらい

215 :
にゃんにゃん304ぐらい

216 :
にゃんにゃん303ぐらい

217 :
にゃんにゃん302ぐらい

218 :
にゃんにゃん301ぐらい

219 :
にゃんにゃん300ぐらい

220 :
にゃんにゃん299ぐらい

221 :
にゃんにゃん298ぐらい

222 :
にゃんにゃん297ぐらい

223 :
にゃんにゃん296ぐらい

224 :
にゃんにゃん295ぐらい

225 :
にゃんにゃん294ぐらい

226 :
にゃんにゃん293ぐらい

227 :
にゃんにゃん292ぐらい

228 :
にゃんにゃん291ぐらい

229 :
にゃんにゃん290ぐらい

230 :
にゃんにゃん289ぐらい

231 :
Tシャツ一応、今回はFINISHERなんだ。

232 :
にゃんにゃん288ぐらい

233 :
今度の台風でせっかく直した石積がまた崩れることはないだろうな

234 :
>>233
期待外れのしょぼ台風だからそれはないよ

235 :
にゃんにゃん287ぐらい

236 :
ぴぎゃああああああああああ

237 :
にゃんにゃん286ぐらい

238 :
明後日になったら誰か山頂を確認してきてくれ

239 :
にゃんにゃん285ぐらい

240 :
にゃんにゃん284ぐらい

241 :
にゃんにゃん283ぐらい

242 :
にゃんにゃん282

243 :
ぐらい

244 :
にゃんにゃん281ぐらい

245 :
にゃんにゃん280ぐらい

246 :
にゃんにゃん279ぐらい

247 :
にゃんにゃん278ぐらい

248 :
にゃんにゃん277ぐらい

249 :
にゃんにゃん276ぐらい

250 :
にゃんにゃん275ぐらい

251 :
山頂の石積み、台風19号の被害はなかったようだ

252 :
にゃんにゃん274ぐらい

253 :
にゃんにゃん273ぐらい

254 :
にゃんにゃん273ぐらい

255 :
にゃんにゃん272ぐらい

256 :
にゃんにゃん271ぐらい

257 :
にゃんにゃん270ぐらい

258 :
にゃんにゃん269ぐらい

259 :
にゃんにゃん268ぐらい

260 :
決定したから「くらい」はいらないだろw

261 :
>>260
ほんとだ。ありがとう

262 :
にゃんにゃん259

263 :
来年から五合目から上はヘルメット義務化の模様
さらに改悪が進む
でもこれは改悪でもあるが安全重視の進化か

264 :
にゃんにゃん258

265 :
にゃんにゃん257

266 :
にゃんにゃん256

267 :
あの事故、あったしねぇ
気はのらんけど、仕方ない
禿げおじさんは、また抜けるから
かわいそう

268 :
>>263
金儲けしか考えてないクソ大会なんだから、どっかのメーカーと契約しただけだろ?

269 :
そんなクソ大会のスレをエントリー前から律儀に監視していてご苦労さんw

270 :
>>269
いやいや
トレイルランニング方面の人のツイートを見て知ったんだよ
今年は仮復旧中の山頂付近での落石で亡くなった人もいたし
つい最近はニコ生の人が滑落死したし
他にも何人か亡くなってる
前からヘルメット被らせる流れだったし
安全面のことを考えるとこれは当然の流れ
そんなことよりも
おまえはなんでこんなスレを監視してんだよw

271 :
>>263
ネタかと思ったらマジか

272 :
https://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20191029-OYTNT50116/
これ見ると
https://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4007030304/
だな
まぁ、これくらいならいいかも

273 :
https://fujimountainrace.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/info/%e7%ac%ac73%e5%9b%9e%e5%af%8c%e5%a3%ab%e7%99%bb%e5%b1%b1%e7%ab%b6%e8%b5%b0%e3%81%ae%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%97%a5%e7%ad%89%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%ef%bc%88%e4%ba%88%e5%ae%9a%ef%bc%89/
来年も前日受付継続かよ
日程すら確定できていないのにこれだけは発表するとか、
地元からの突き上げが強いか何かで、よほど譲れない項目なんだろうな
去年は本当に最悪だったから、受付時間の延長と車で直接乗りつけられるようにしてくれよ

274 :
>>272
頭大きいならからこれじゃ無理だな。

275 :
>>272
軽作業用の保護具じゃ転倒や大きな落石の衝撃には耐えられないよね。
ヘルメットメーカーからすれば「何のためにつけるの?」じゃないか。
ごつい・暑いのは勘弁だけど、自転車競技用がありならまだいい。

276 :
ヘルメット被らされるレースなんて
ここだけになるわけだし、ある意味で
俺は興味本位の肯定派

277 :
にゃんにゃん死んだ?

278 :
にゃんにゃん651

279 :
にゃんにゃん650

280 :
にゃんにゃん649

281 :
にゃんにゃん245

282 :
にゃんにゃん244

283 :
にゃんにゃん244

284 :
にゃんにゃん243

285 :
にゃんにゃん242

286 :
にゃんにゃん240

287 :
にゃんにゃん

288 :
にゃんにゃん237

289 :
にゃんにゃん(偽

290 :
にゃんにゃん236

291 :
にゃんにゃん235

292 :
にゃんにゃん234

293 :
にゃんにゃん233

294 :
にゃんにゃん232

295 :
にゃんにゃん231

296 :
にゃんにゃん230

297 :
にゃんにゃん229

298 :
にゃんにゃん228

299 :
にゃんにゃん227

300 :
にゃんにゃん226

301 :
にゃんにゃん225

302 :
にゃんにゃん224

303 :
にゃんにゃん223

304 :
にゃんにゃん222

305 :
にゃんにゃん221

306 :
にゃんにゃん220

307 :
にゃんにゃん219

308 :
にゃんにゃん218

309 :
にゃんにゃん217

310 :
にゃんにゃん216

311 :
にゃんにゃん215

312 :
にゃんにゃん214

313 :
にゃんにゃん213

314 :
にゃんにゃん212

315 :
にゃんにゃん211

316 :
にゃんにゃん210

317 :
にゃんにゃん209

318 :
にゃんにゃん208

319 :
にゃんにゃん207

320 :
にゃんにゃん206

321 :
にゃんにゃん205

322 :
にゃんにゃん204

323 :
にゃんにゃん203

324 :
にゃんにゃん202

325 :
にゃんにゃん201

326 :
にゃんにゃん200

327 :
にゃんにゃん199

328 :
にゃんにゃん198

329 :
にゃんにゃん197

330 :
もう200日切ったのか、練習しなきゃ

331 :
にゃんにゃん196

332 :
にゃんにゃん195

333 :
にゃんにゃん194

334 :
この大会、紅白より歴史古いのな

335 :
にゃんにゃん193

336 :
にゃんにゃん192

337 :
にゃんにゃん191

338 :
にゃんにゃん190

339 :
にゃんにゃん189

340 :
にゃんにゃん188

鈍足の俺がゲット

341 :
にゃんにゃん188

342 :
にゃんにゃん187

343 :
にゃんにゃん186

344 :
こんな改悪著しいクソ大会出るヤツいるの?
ちなみにオレは申し込んだ後に振り込みを忘れる予定(笑)

345 :
にゃんにゃん185

346 :
にゃんにゃん184

347 :
>>344
と言いながら、どうせ出るんだろ(笑
かわいいな

348 :
にゃんにゃん183

349 :
にゃんにゃん182

350 :
にゃんにゃん181

351 :
にゃんにゃん180

352 :
にゃんにゃん179

353 :
にゃんにゃん178

354 :
にゃんにゃん177

355 :
にゃんにゃん176

356 :
ルール改正の前に歴代の優勝者集めて意見聴取会とかやってほしいな
もちろん公開で

357 :
にゃんにゃん175

358 :
にゃんにゃん174

359 :
>>356
なんかルール変わるの?
ヘルメット義務化とは別の話?

360 :
にゃんにゃん173

361 :
にゃんにゃん172

362 :
にゃんにゃん171

363 :
にゃんにゃん170

364 :
にゃんにゃん169

365 :
にゃんにゃん168

366 :
にゃんにゃん167

367 :
にゃんにゃん166

368 :
去年クリック合戦失敗して出れなかったので今年はどうしても出たい

369 :
まだ山頂は崩落したままなんだっけ?

370 :
にゃんにゃん165

371 :
にゃんにゃん164

372 :
にゃんにゃん163

373 :
にゃんにゃん162

374 :
にゃんにゃん161

375 :
にゃんにゃん160

376 :
にゃんにゃん159

377 :
にゃんにゃん158

378 :
にゃんにゃん157

379 :
にゃんにゃん156

380 :
にゃんにゃん155

381 :
にゃんにゃん154

382 :
今日も坂道で(*´Д`)ハァハァ

383 :
にゃんにゃん153

384 :
ヘルメット貸してくれることになったんだな

385 :
>>384
昔からそうだけど

386 :
>>385
義務化になったからのレスじゃない?

387 :
>>386
義務化?!まじか・・

388 :
にゃんにゃん152

389 :
にゃんにゃん151

390 :
にゃんにゃん150

391 :
にゃんにゃん149

392 :
にゃんにゃん148

393 :
にゃんにゃん147

394 :
にゃんにゃん146

395 :
にゃんにゃん145

396 :
にゃんにゃん144

397 :
マラソンシーズンが突然終焉したので、昨日から傾斜走で(*´Д`)ハァハァ

398 :
にゃんにゃん143

399 :
にゃんにゃん142

400 :
にゃんにゃん141

401 :
>>397
富士登山競走も中止だろ。
ここの主催者は何かと理由をつけて中止・打ち切りするから
コロナを体の良い言い訳にするだろうな。

402 :
にゃんにゃん140

403 :
にゃんにゃん139

404 :
にゃんにゃん138

405 :
コロナ対応は何も決まってないけど、返金しないことだけは確定っていうのが馬鹿吉田市らしさ
エントリー開始日を遅らせるとか、何か検討はできないものかね?

406 :
今日の「ならエントリーするな」

407 :
にゃんにゃん137

408 :
にゃんにゃん136

409 :
にゃんにゃん135

410 :
政府は6月頃からイベント開催を推奨して五輪開催できますよアピールをするだろうから、富士登山競走は逆に中止しづらくなるんじゃないかな?笑

411 :
まあ、真のクソ大会に成り下がった今、エントリーしないからどっちでもいいけどな。
強いて言えば中止の方が荒れるから見てるだけのオレにとっては面白い。

412 :
>>411
オリンピックも中止になるのがおもろいよな
コロナの腕のみせどころ

413 :
>>411
こういう書き込みしてる奴は絶対エントリーする気だからw

414 :
>>413
411はソワソワしてエントリ日を待ってるに
違いない

415 :
にゃんにゃん134

416 :
411=412
文章のクセってどことなく出るよね

417 :
にゃんにゃん133

418 :
今年も間もなくクリック大会か

419 :
この時期にエントリーさせたって、準備なんて絶対に始めないだろうにね

420 :
クリック合戦争奪な5合目コースなんだが、適当なランネットアカウント作ってエントリーして、そのアカウントを売るのは犯罪になるの?

421 :
にゃんにゃん132

422 :
>>419
エントリー遅らせている間に中止が確定するような状況になったら参加料を取りはぐれることになる
賤民には一番避けたいシナリオ

423 :
>>420
good job

424 :
にゃんにゃん131

425 :
にゃんにゃん130

426 :
にゃんにゃん129

427 :
にゃんにゃん128

428 :
にゃんにゃん127

429 :
にゃんにゃん126

430 :
まじでエントリーするか悩むな
エントリーの翌日に中止が決まったって、ここはガチで返金しなさそうだし
天候が悪くて実施できないのは納得できるけど、この状況で返金無しっていうのは人災そのもの
コンビニ払いにすれば判断を先延ばしにできるけど、それも一週間が限度だし
こんな状態なんだから、エントリー日を先延ばしにするとかできないんだろうか
どうせ定員に達するのが分かり切った大会なんだから、
参加者が決まろうが決まらなかろうが事前準備なんて同じだろう

431 :
一応クリック合戦には参加するけどやらないだろうから、意味ないよな
返金もないだろうし
板橋シティマラソン、返金と参加賞くれるみたい。良心的だわ

432 :
にゃんにゃん125

433 :
・クリック合戦
・鬼練習
・開催可否(コロナ)
・開催可否(天候)
完走は狭き門じゃ

434 :
>>433
山頂崩落も追加で

435 :
毎年文句つけてエントリーする奴って何なんだろうな
だったらエントリーするなと言いたいよ
こっちは1万程度の端金で運営にガタガタ言うつもりもないんだから、クレーマーなんかにはエントリーさせないで本当に走りたい人に優先的に走らせてほしいわ

436 :
・クリック合戦
・鬼練習
・開催可否(コロナ)
・開催可否(山頂崩落)
・開催可否(天候)
・当日地獄に耐える
完走は狭き門じゃ

437 :
トップページに返金しません宣言があったと思うんだけど、いつの間にか無くなっていないか?

438 :
>>431
意味もなく、返金もないなら エントリしなければよいだけやん 、アフォ丸出し
エントリしてもロシアンルーレットのような日々を過ごして、払拭できない不安をチンタラ書き込むお前が想像に固くないw

439 :
にゃんにゃん124

440 :
>>436
まったくだw
今年は前倒しにしたので例年以上に天候が微妙

441 :
にゃんにゃん123

442 :
中止の場合、残金は返金するって書かれている
文字通り受け取っていいのか詐欺師の甘言なのかは分からないが、とりあえずエントリーはしておこう

443 :
>>442
コロナ限定だよ
悪天候とか崩落起因は吸収されるよ

444 :
>>436
噴火も追加で

445 :
・クリック合戦
・鬼練習
・開催可否(コロナ)
・開催可否(山頂崩落)
・開催可否(天候。前倒しの為確率up)
・開催可否(噴火)
・当日地獄に耐える
完走は狭き門じゃ

446 :
>>445
いよいよ明日から始まるのか

447 :
今年5合目走ってみようと思ってたんだけどこの状況…悩むなぁ
中止でも山頂コースの参加権が得られるならいいんだけど

448 :
中止になったら参加権は持ち越してくれるのかな?

449 :
ぐだぐだいわずに、明日22時からのクリック合戦みんなで乗り切ろうぜ!

450 :
>>449
お主も悪よう

451 :
にゃんにゃん122

452 :
いよいよ今日22時だな
7大関門の1つ目クリアーなるか?!

453 :
>>447
発想がクレーマー体質

454 :
知らぬ間にエントリーが1日繰り上げになっててワロタ

455 :
今年の富士山は例年に比べてはるかに雪多いぞ
俺の窓から見える富士山は信じられんぐらい雪がいっぱい

456 :
8時55分からフライングエントリーおすすめ

457 :
>>456
9時55分だろw

458 :
お互いを貶めるようなことはやめようや。
みんなで仲良く出ようや。
正々堂々、22時から頑張ろうぜ。

459 :
>>458
その通りだ
22時な

460 :
日頃運営を罵倒してる連中が開始時刻のつまらん工作してるのマジ笑えるんだけどw

461 :
>>460
ほんとくだらないよな
俺は明日のエントリー合戦に備えて今日は早く寝るつもり

462 :
まったくもってその通り

463 :
今からフライングエントリして、f5アタックする

464 :
>>461
ほんと俺もそう思うわ
でも、9時開始だから寝過ごさないようにな

465 :
朝9時から会議なんだよな
必殺電車遅延連絡発動かな

466 :
明日のクリック合戦に備えて年休取ったぞ

467 :
今から有給間に合わないので明日は体調不良で午前休だな

468 :
>>460
富士山ブランドを笠に着た殿様商売ってことだな
反動で参加者のフラストレーションはアンチ富士吉田の怨念となるわけだ

469 :
今年は見送ることにした

470 :
あっけなく完了!

471 :
あっけないな、1分デエントリ完了

472 :
やっぱ今年はエントリー控えてるのかもなぁ。中止の可能性がかなりあるし

473 :
去年は12分と20分で締め切られたらしいが、今年はどうだろうね

474 :
なんだ。明日かと思ってたら
今日だったんだな
嘘つくやつが多いな
ヒヤヒヤしたぜww

475 :
無事終了 お金を払ってもがき苦しむ

476 :
完了。今年も富士山しばく。

477 :
>>473
そんなあんたも早々エントリ完了したんだろ
オメ

478 :
余裕過ぎたんでついでに五合目もエントリーしてやったわw

479 :
やったぁ!! 今年は勝った!!
去年、第一関門で敗退していていただけに感無量(;´д⊂)

480 :
5合目はもう終わってるね

481 :
今年は16分で5合目締め切り

482 :
あっさり繋がったわ
明日から練習すっかな

483 :
よし、待機完了。
このために一年頑張ってきたし、あと40分でがんばるぞ。

484 :
開始10分後に申し込み直前まで行けたのにエラー出て
結局間に合わなかったよ・・・

485 :
山頂コースはまだやってるの?

486 :
山頂コースまだ締め切ってないぞ
小bit恐るべし

487 :
山頂コースまだいけるw

488 :
まじか、エントリー2分で終わったから遊んでたらw

489 :
今年はヘルメットメット規制とか1週前倒しで梅雨懸念もあるからなぁ

490 :
1時間たってもまだエントリー出来るなんて
何年振りなんだろう

491 :
真面目な話、もし中止でも半額戻ってきて山頂参加権がキャリーオーバーされるなら、また五合目走るよりいいからいいやと思ってる。

492 :
運営は
新型コロナが原因の中止なら
山頂コース参加資格の延長
エントリー優先権
返金
を検討してるから
とりあえずエントリーしとくほうが賢い選択なのかも

493 :
寝落ちしてて今起きたとこだけど、まだエントリーできることにびっくりw
とりあえず7月は、今のところレースの予定何にもないので中止になること前提でエントリーした
まあ、やることになったら走るけど

494 :
まだ埋まらないね
5合目エントリーの初心は騙せても、富士吉田の腹黒さを知る手練れは警戒心が強いな

495 :
明日朝9時でも間に合うなw

496 :
エントリーする気があるやつは21時にほぼ全員集まっているはず
この時間になってもまだ埋まっていないと言うことは、残数次第だがもう埋まらないんじゃないかな

497 :
朝起きて
まだエントリー出来る状態
ワロたw

498 :
にゃんにゃん121

499 :
・ヘルメット
・コロナ
・ランナー人口減少
3大敗因はコレだな

500 :
エントリーが埋まらないと、なんかやる気でないのう

501 :
前からだけど山頂と五合目の人数配分が悪いよなぁ

502 :
>>500
もともと五合目はおまけでエントリーする人あんま居なかったんだよ
参加権にしてから競争率が一気に跳上がった

503 :
>>501
別日にすれば良いと

504 :
山頂エントリーしたいは浅間神社〜馬返し45分以内。
参加費5000円くらいで毎週やればいい。
五合目コースは廃止で。

505 :
>>499
ランナー人口減少はまだあまり関係ないかと
それより、前日受付、開催日の前倒しによる梅雨末期の天候リスクじゃないかな
そうすると3大じゃなく4大敗因になるけど

506 :
山頂、朝9時でも予感でエントリーできてワロタ

507 :
山頂コースは有資格者が少ないから半数が見送れば定員に届かないかもね

508 :
まだ山頂コースエントリーできるぞw

509 :
最後の1枠は羽生くん用だろ

510 :
>>508
これ
実は中止は決定してて
返金を検討してると嘘をついてて
枠が埋まってもエントリーさせ続けて
エントリー料を持ち逃げするっていう
罠か?w

511 :
>>510
可能性あるね。定員無定量にしてて荒稼ぎ
五合目もやると露骨過ぎるから敢えて料金高い山頂だけを金の成る木に・・
日本一高い山は日本一せこい運用だったわけだ

512 :
>>510
RUNNET経由だからごまかせないでしょ

513 :
志村動物園みたいに目指せ1億課金とかやってるんじゃね?

514 :
定員割れなら渋滞が減って嬉しい

515 :
>>510,511
ウジウジ君達はくだらない想像力が
豊かですなw
大会開催するか、かなり微妙だが、中止に
なった時のカキコも今から準備しとけよ
富士吉田みたいな小さな町の罠とやらを
その想像力で考えて披露してくれるの
楽しみにしてるよ

516 :
>>515
くだらないかな?興味深いけど

517 :
富士吉田市は富士急ハイランド自粛になったら破産だよ

518 :
どうせコロナで中止かと思ってスルーのつもりでここ見たら、あら、返金あるのね
で、いまエントリー完了w
コンビニaupay使えればトクだなぁ

519 :
>>516
510か511の自演かw

520 :
にゃんにゃん120

521 :
1 エントリーする
2 払込期限過ぎる
3 無効になる
4 1に戻る
しばらくこれで引っ張れそうだわw

522 :
開催日は未定ですが前日受付は確定ですとか、
コロナ対応は未定ですが無返金は確定ですとか、
いちいち人の神経を逆なでするようなこと言うんだよな

523 :
>>522
言うんだよな
って誰が??
妄想乙
それと開催日じゃなくて、開催だろ
本気で頭悪いのかと思ったわ。
ちなみに開催日は7月16日だったかな
くれぐれも気をつけてな

524 :
今発見したんだけど7/17って語呂が「無いな」だから中止だなコレ

525 :
>>522
半島の糞チョンみたいなその被害妄想
神経逆撫でするのはむしろおまえだ

526 :
定員割れが濃厚ですなぁ

527 :
>>526
どうも定員制限なしで金だけ貰って中止にする作成っぽいよ

528 :
>>527
デマの拡散が犯罪だという自覚がなさそうだから運営に通報しとく
あとは運営が発信者情報の開示請求をやる気があるかどうか

529 :
>>528
まーた口だけくんか
やれるもんならやってみろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
https://i.imgur.com/Xv8TzMl.jpg

530 :
どうしても走りたい奴は
とりあえずエントリーして宿も確保
新型コロナとか梅雨明け等の天候の心配はあるが
流れに任せるだけ
今年はエントリーしやすかった
ただそれだけ
ほんと運が必要な大会だわ

531 :
>>523 >>525
>>522の言ってる事は富士登山競走のホームページで
実際に掲載されてた文言だよ。すぐに削除、訂正されてたけど。

532 :
>>531
まーた自演かw

533 :
あと50分ほどで締め切りですよ

534 :
>>523
2019年10月30日
第73回富士登山競走の開催日等について(予定)
2019年9月18日
第73回富士登山競走の日程について
このどっちかの公式発表に書いてあった
例年通りだと7/24になるところだがオリンピックの開会式と重なるから開催日は未定というアナウンスに、
わざわざ前日受付は変えるつもりがないと明記してあったから記憶に残っている

535 :
>>531
まぁ 熱くなるな
ここの運営は
参加者達のことよりも
自分たちのことを重視してて
あまり良くないマラソン大会の運営だってことは
ワシがよく分かってる
運営批判をしたら
すぐに噛みつくアホがいることもよく分かっとるから

536 :
コロナショックなんか吹っ飛ばせ
無事オリンピック開催だ
その前に富士山に登ったるぜ!!
不況なんて来るな
見てろよ!!
ってやつだけが
あの頂に立てると思ってます
だから
エントリーした奴は
とりあえず毎日スクワット100回な

537 :
今年初参加この数日スレ見ただけで、運営が殿様商売ものすごく反感買ってることはよくわかった

538 :
静岡県が対抗して、ランナーファーストのイベント開催したら面白かも。

539 :
>>536
頭イカれたクソジジィらしきオメェも
コロナに気をつけて頑張るんだぞww
コロナ撒き散らしジジィもお亡くなりに
なられたし、対岸の火事でないことを
忘れないようにしろよ

540 :
>>537
初参加同意 クソ評判悪くて笑った
グランドスラムで興味持った口で人生今まで富士山に縁が無かったんだけど、
無駄に観光資源あると図に乗っちゃうんだろうなってのは容易に想像できる 京都人とかのアレ

541 :
>>537
まぁーっ!!
運営批判で、寄生してるくせに
なんて白々しいのかしら
「今年初参加」ってアピールは
逆効果ですわ
とってもかわいいお方(ハート)
去年は五合目打ち切りで、お互いに
残念でしたわね
540もID変えたかわいいあなた様????

542 :
御殿場市役所->剣ヶ峯
23km 3300m

どう?

543 :
>>538
富士登山ルート3776

544 :
大会名はfuji100か。

545 :
ルート3776でレースやったら過酷さは日本一、他は超えられないイベントになるね。

546 :
にゃんにゃん119

547 :
https://runnet.jp/report/smp/race.do?raceId=217735
大会レポ 51.1点は立派なクソ大会
定員割れで少しは改善されるといいんだが、改善というより改心が必要なレベルだから無理だろうな

548 :
>>547
そのクソ大会にエントリしないよう
改心してはどうだろ
定員割れに加えて不参加改心組が増えるのが、一番の渋滞緩和になる

549 :
渋滞に引っ掛かるような鈍足じゃないから、今年開催さえされれば頼まれなくてももう出ることは無い
あんたも、他人頼りは止めて速く走る努力でもすることだな

550 :
>>549
お前毎年同じこと言ってんな
文句ばっかりつけて結局エントリーしてるっていうw

551 :
>>549
>開催さえされれば出ることはない
その決意も来年は改心すんだろ、どうせ
運営もおまえのように改心すれば
いいのになw
開催されれば、会心のレースを
期待してるぜ
鈍足Bの俺も明日からの3連休は
エントリ完了したし、改心して練習するぜ

552 :
>>551
明日からじゃなく今日からにしろよ

553 :
>>536
無事オリンピックだ?????????????
老害中の老害

554 :
オリムピックwww

555 :
にゃんにゃん118

556 :
にゃんにゃん117

557 :
この気持ち悪いにゃんにゃん野郎は何なの?
陸上板の荒らしはどいつもこいつも粘着具合が半端なくて怖い

558 :
>>557
にゃんにゃんは5年ぐらい前から粘着してるよ!

559 :
にゃんにゃん116

560 :
にゃんにゃんは保守してくれる猫

561 :
とりあえず今年もパチンコ占い頼んます

562 :
>>561
前回外してごめんなさい

563 :
>>557
ぶ、無礼者
無害なこの板の主

564 :
にゃんにゃん115

565 :
いよいよマジで開催できないんじゃないかって気がしてきた

566 :
オリンピックが中止なら7月第4金曜日に戻してほしいな
7月17日は梅雨明けリスクが高すぎる

567 :
>>566
延期後もオリンピックの年は前倒しになるだろうからリスク高いよね

568 :
にゃんにゃん114

569 :
>>568
毒餌置いときますね

570 :
にゃんにゃん113

571 :
>>570
毒餌置いときますね

572 :
>>571
一緒ににゃんにゃんしません?
気持ちイイにゃん

573 :
オリンピックが延期になったのだから、
今年は7月17日から7月24日に変更してくれないかな?

574 :
>>573
そうすると既に休暇とか予定立ててる人からクレーム来るよ

575 :
コロナ騒ぎで今年の夏の予定を確定させている人って少ないと思うんだけどなぁ

576 :
>>575 の都合で日程変更になることはない
少くとも

577 :
富士登山って不要不急?

578 :
アマチュアなら遊びだから不要

579 :
さぁ 運営さん
早めの決断をすべきですよ
中止か延期
早めに決断をするのがいいかと
地元は観光業がメイン
ただ1つのイベントが消えるだけ
1つのイベントが消える以上の打撃をすでに受けてるはずなので

580 :
>>579
早めの決断同意
2ヶ月で延期なんかあんのか❓
それ以外は、言ってる意味が
さーっぱり不明

581 :
にゃんにゃん112

582 :
>>581
毒餌置いときますね

583 :
>>573
今まで富士登山駅伝と一週間しか空かなかったから二週間空く今年は疲労があまりない状態で出れるからそのままでお願いしたい

584 :
>>583
両方、中止かも
その可能性高くないか

585 :
向こう50年は全て中止さ

586 :
7月には一段落して復活の大会になってくれるさ

587 :
不要不急の対義語って緊急必要とかか?
そこに山があるから緊急重大だもんな!なあ運営!

588 :
>>586
震災があった年は誰もが中止と思っていたがまさかの開催。しかも完走率がかなりいいコンディションだったんだよな
その再現ないかな?
一週前倒し効果で寒い曇り空とか最高なんだが

589 :
あれだけ不評だった前日受付が継続されるということは、宿泊施設とかの中に声が大きい奴がいるのだろう
そいつらは中止になったら儲からないから、開催をゴリ押してくれるものと期待する

590 :
>>589
お前、ほんと日本語大丈夫か?

591 :
にゃんにゃん111

592 :
>>590
別に>>589の言うこと理解できるけどな
宿泊施設が指定じゃないから、そんなに旨みも感じないけど

593 :
にゃんにゃんはそろそろ+365 するべき

594 :
>>593
ここ最近で一番良いレスきたなw

595 :
>>591
毒餌置いときますね

596 :
+364か371じゃない?

597 :
そもそも、今のカウントが間違ってる
正しくは>>598

598 :
にゃんにゃん111

599 :
>>597
すみません、自分も昨日気付きました

600 :
改めて
にゃんにゃん111

601 :
>>600
毒餌置いときますね
マジでもう消えてください

602 :
>>601
こんな伸びないスレでカリカリすんなよw
そんなことより、いつものつまらん
妄想批判カキコしてくれよ

603 :
>>601
一緒ににゃんにゃんしよう

604 :
>>602
ネコはカリカリが大好き

605 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/a2KaitE.jpg

606 :
富士山閉山日に開催とかおもしろくね?

607 :
つまんね
にゃんにゃんと同じくらいつまんね

608 :
にゃんにゃん110

609 :
>>608
毒餌置いときますね

610 :
>>608
偽物さんおはようございます
みなさん私が本物ですよ
では
にゃんにゃん110

611 :
>>610
毒餌置いときますね

612 :
>>610
俺が本物だい!

613 :
にゃんにゃんは、開催占いもしてみたらどうよ。
もう漏れは、今年はさっさと中止したほうがよいと思ってる。ま、そうなるだろう。

614 :
>>612
いやいや俺こそが
わんわん110

615 :
>>613
懐かしいな
令和の時代に漏れとか目にするとは思わなかった
あんあん110

616 :
>>558
にゃんにゃんの正体は万年延着の鈍足野郎といったところか

617 :
>>616
2013 山頂権利get
2014 ×ゴール数分遅れ
2015 ◯完走
2016 五号目打ちきり
2017 ◯完走
2018 ×7.5号目で下山
2019 五号目打ちきり
2020 たぶん中止
鈍足にゃんにゃん

618 :
にゃんにゃん109

619 :
>>617
7.5合目関門なんてあったかな?

620 :
>>618
毒餌置いときますね

621 :
>>619
8号目の関門時間が過ぎてから一番近い下山道で帰った

622 :
8合目関門まで行かずに勝手に抜けちゃっていいの?
山だから遭難扱いになりそう

623 :
大好きな志村さんが・・

624 :
>>622
五号目リタイア扱い

625 :
人が集まってる時に聞いてみますが、富士登山競走にトレランシューズは必要でしょうか?
(それともロード用のシューズでも十分?)

626 :
今年は、さっさと大会中止でご返金でよし。
と思ってるの俺だけじゃないよね

627 :
>>625
ロード用のシューズ一択
山頂コースだろうが、五合目コースだろうがレースは馬返しまでのロードで8割方決まる
山頂から下る時にかなりダメージ受けるので、レース用シューズの最後の花道

628 :
7月には収束して復活を象徴する大会になるはず

629 :
>>628
50年後の7月な

630 :
>>628
ノー天気だな
6月末まで待つとしてもたったの3ヶ月
出来るとは思わない

631 :
大会が開催されるかどうかよりも
地元は富士山目的の観光客がないと死ぬ
こんな一都市だけの話じゃなくなってきてるな

632 :
>>617
ギリ完走レベルだと思うが、このくらいだとフルのベストはどのくらい?3:15とか?

633 :
>>631
観光シーズンまでインバウンドが期待できないとヤバいね
しわ寄せがこっちに回ってくるだろう

634 :
にゃんにゃん108

635 :
>>632
3時間7分

636 :
>>634
毒餌置いときますね

637 :
>>633
相変わらずの被害妄想
しわ寄せって?
早めの中止返金ならどなんよ

638 :
にゃんにゃん107

639 :
>>638
チュール置いときますね

640 :
>>639
カルカンが欲しいにゃん

641 :
>>638
毒餌置いときますね

642 :
>>635
196ゼッケン774さん@ラストコール2019/09/12(木) 22:18:21.42ID:3XpVIJnv
>>195
にゃんにゃんは先着順じゃないカテです
ほら吹きにゃんにゃんだな
3:07じゃ別大カテ3にはエントリーできない

643 :
大昔にもこんなこと言ってるね
嘘ついてばっかりだからもう覚えてないだろうね
別府大分毎日マラソン [転載禁止]
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1422548548/788
788ゼッケン774さん@ラストコール2017/11/27(月) 00:02:59.05ID:OppkMdFn
つくば、水戸に続いてサブスリーできた
明日用にゃんにゃん

644 :
何年もこのスレに粘着してるのは、いまだに完走できていないからじゃないのかな?

645 :
>>644
にゃんにゃん三代目だよ

646 :
>>644
ほじくりだすほど粘着するのは
完走できていないからじゃないのかな

647 :
ほじくりだすとこんなのもでてくる
にゃんにゃんは市民マラソンスレ荒らしの正体
ウンコウンコレスや大量改行レスを投下している
194ゼッケン774さん@ラストコール2019/09/12(木) 06:14:16.40ID:3XpVIJnv
にゃんにゃん316
197ゼッケン774さん@ラストコール2019/09/13(金) 06:05:35.43ID:Ct0dyvnm
にゃんにゃん315
201ゼッケン774さん@ラストコール2019/09/15(日) 01:10:16.18ID:5xHDU2OC
にゃんにゃん313

☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆164レース目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1562691573/
917ゼッケン774さん@ラストコール2019/09/12(木) 06:15:43.85ID:3XpVIJnv
ざ・ウンコ
928ゼッケン774さん@ラストコール2019/09/13(金) 06:04:42.15ID:Ct0dyvnm
ザ・うんこ
ざ・ウンコ
ザ・ウンコ
ざ・うんこ
983ゼッケン774さん@ラストコール2019/09/15(日) 01:06:25.22ID:5xHDU2OC
ザ・うんこ

648 :
さらに言うと、今年のエントリーの時につまらないこと言っていたのもにゃんにゃん
449ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/15(日) 23:24:50.77ID:yKYPlL/r
ぐだぐだいわずに、明日22時からのクリック合戦みんなで乗り切ろうぜ!
452ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/16(月) 08:17:53.56ID:+5Hlzlud
いよいよ今日22時だな
7大関門の1つ目クリアーなるか?!
457ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/16(月) 15:35:09.92ID:q8p7HBJu
>>456
9時55分だろw
459ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/16(月) 16:58:10.42ID:q8p7HBJu
>>458
その通りだ
22時な
465ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/16(月) 19:06:39.97ID:q8p7HBJu
朝9時から会議なんだよな
必殺電車遅延連絡発動かな

649 :
にゃんにゃん106

650 :
>>649
お前はマジで最低だ

651 :
>>648
この板の三大風物詩にああだこうだ言うのは野暮。
・accuweatherの長期予報で一喜一憂
・エントリー時間を間違える
・大会スタート時間前後に「おはよう」の書き込み

652 :
>>651
さっぱり意味が分からないのだが

653 :
> にゃんにゃん105

654 :
にゃんにゃん104

655 :
早く中止にしてほしい

656 :
にゃんにゃん103

657 :
>>627
遅くなりましたが、ありがとうございます!!
サブ4を達成したときのシューズの最後の晴れ舞台にしたいと思います

658 :
>>657
来年まで大切に

659 :
にゃんにゃん102

660 :
にゃんにゃん101

661 :
にゃんにゃん100

662 :
にゃんにゃん99

663 :
にゃんにゃん99
にゃんにゃん462

664 :
>>663
もはや上段のカウントなど不要

665 :
富士吉田市は金持ちみたいだから、中止になったら全額返金してくれると信じてる

富士吉田市が全市民に一律1万円給付へ
https://this.kiji.is/621249586343527521?c=39550187727945729

666 :
666オーメン

667 :
>>665
ちゃうちゃう、養分が豊富にいるから市民に還元できるんやw

668 :
オーメン
ラーメン
ザーメン
どれが一番うまそう?

669 :
にゃんにゃん461
にゃんにゃん832

670 :
^にゃんにゃん[0-9]+
NGに正規表現で追加すると駆除できる

671 :
にゃんにゃん460
にゃんにゃん831

672 :
にゃんにゃん459
にゃんにゃん830

673 :
というか山開きすんのかレベルやな現状

674 :
にゃんにゃん458
にゃんにゃん829

675 :
今んところ
5月のマラソン大会はほぼ中止
6月の大会もその流れ
秋の大会も中止がちらほら
まぁ
オリンピックが延期になったくらいだからなぁ
普通中止するなら1ヶ月前に案内がくるけど
この大会はどうだろうね?
一週間を切ったくらいで中止とか言いそうw

676 :
7月には山頂に立って復活を祝いたいな

677 :
にゃんにゃん457
にゃんにゃん828

678 :
>>676
それは限りなく低い願望

679 :
>>676
>>678
1 練習の壁
2 崩落の壁
3 自粛の壁
4 天気の壁
5 走力の壁
5重の壁が立ちはだかる

680 :
にゃんにゃん456
にゃんにゃん827

681 :
>>679
どうせ中止なんだし、今年はその壁さえ
存在しない

682 :
富士吉田市って市民全員に1万円だか払ったんだよな
それってエントリー代で賄ってるよね。絶対。

683 :
どうせ中止だと思うと、
いまいち練習に身が入らないわ

684 :
今日も坂道で(*´Д`)ハァハァ

685 :
>>683
100LIKE!

686 :
>>682
そういう発想しか出来ない自分自身が
哀れに思えないかい?

687 :
>>686
そういう発想しか出来ない人間に突っ込み入れる自分自身が
哀れに思えないかい?

688 :
>>687
思わんよ
なぜなら2chだから

689 :
>>686
思わんよ
なぜなら2chだから

690 :
にゃんにゃん455
にゃんにゃん826

691 :
にゃんにゃん454
にゃんにゃん825

692 :
もしかして6月に発表するつもりなのかここの運営

693 :
可能性がある限りギリギリまで引っ張ってもらって構わない

694 :
>>693
完走する直前で中止でも構わないの?

695 :
>>692
多分何も考えてない
仕事できない人間がただただ呆けているだけ

696 :
>>694
完走する直前で中止はやめておくれ
ゴール直前の九合目で中止ならギャグだな
完走する直前じゃなくて、開催日直前だろw
おバカさん

697 :
にゃんにゃん453
にゃんにゃん824

698 :
にゃんにゃん452
にゃんにゃん823

699 :
にゃんにゃん451
にゃんにゃん822

700 :
富士吉田近辺の日帰り温泉は5/6まで全部休業っぽい

701 :
>>700
まあね。

702 :
>>700
県外ナンバーちょいと白い目で
見られるみたい
一人だし、走りに行こうかと思ったがやめた

703 :
>>702
県外ナンバーでも地元の可能性あるのにね
逆に地元ナンバーで県外の可能性だってある

704 :
>>703
だから?

705 :
>>704
たから

706 :
大会は多分中止になるだろうから6月になったら一人で走りに行こうっと

707 :
静岡から来ますた!は平時でもボコされるのでは?

708 :
東京から試走に行けやしない…

709 :
>>708
そりゃまたなんで?
交通費がないぐらいびんぼーなの?

710 :
>>706
滑落して肉片飛び散らしてこい

711 :
にゃんにゃん450
にゃんにゃん821

712 :
>>710
コロナ理由にして練習しないのは言い訳だよ

713 :
6月で滑落とかw
富士山行ったこともないんだなw
鈍足は黙ってろよ

714 :
https://this.kiji.is/625432018610259041

715 :
GWに試走練習いくやついたら
週末に湘南行くバカと同じ

716 :
コロナ騒ぎで今年は中止一択なのにエントリーした奴いるの?
頭悪すぎる

717 :
>>716
ドMレースにエントリーする時点で狂ってるからしょうがないよ

718 :
>>713
8合目より先の岩場なんか絶対溶けてない
滑落は雪を回避して登山道外れた所でも起きる
素人か ゴミクズ

719 :
>>718
いや、季節にもよるけど6末だと走行にそんな支障ないぐらいに溶けてることもあるよ

720 :
季節というか年度ね。

721 :
>>716
と、言いながらエントリしてるんだろw

722 :
>>721
(⌒‐⌒)

723 :
>>716
自分は来年の優先権目当て

724 :
>>723
同じく

725 :
こんな糞レース、2度と出ないわ
山頂一回目で3時間40分切れたし
くそくそ

726 :
>>725
おせー

727 :
>>726
ニヤニヤ

728 :
にゃんにゃん449
にゃんにゃん820

729 :
にゃんにゃん448
にゃんにゃん819

730 :
山梨「馬鹿どもが来ないように富士スバルライン閉鎖するわ」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1587683671/
難々

731 :
今年は開通させないということだから、登山競走も事実上の中止確定か

732 :
>>730
連休中に馬返から登ろうとするキチガイが
コロナの如く押し寄せる気がする

733 :
>>732
馬返しはニワカ
本物は市役所から

734 :
>>731
同じ昨日の発表によると、大会の実施判断は5月中旬
技術的に言えば大会関係者だけを通すことはできるだろうけど、県を上げて痛みを伴う決断をしているときに、登山競走なんて実施できるわけが無い
なぜ、今このタイミングで中止判断をしなかったんだろう

735 :
>>734
2011震災の時もみんな中止だろうと思ってたがまさかの開催だったんだよな
僅かな可能性を信じてるんだろう
実際、あの震災と今、どっちが開催したら不謹慎に思うのだろうか?

736 :
中止します
って
早めに発表することが最善策なのよ
運営さん 分かってる?

737 :
>>736
発表したら、お前はギリギリまで判断待てやら、返金やらとその場に応じて文句いいそうだな
いずれにせよ中止だ。5月に発表しようが
6月にしようが何か変わるんかww

738 :
スバルラインなしで実施できる目処が立っているなら様子見でもいいんじゃないの?
山小屋も今年の休業を決めたところが出てきたし、状況は悪くなるばかりだが

739 :
どう見ても八方塞がりなこの状態で様子見を続けるなら、どうやって実施するつもりなのか具体的な方策を示して欲しいね
返金額を減らすために中止判断を引き延ばしているなんてことは無いとは思いたいが

740 :
富士吉田市は市民全員に1万円を配るくらい裕福な自治体なんだから、返金額を減らすためとか
そんな姑息なこと考えてるわけ無いだろw

741 :
8月の富士吉田火祭りロードレースは中止だって。

742 :
>>739
あんたみたいに暇じゃないからそこまで
今は考えられないと思うよ
今、大会開催方策なんかよりバカな観光客が
来ないかの監視のほうが市も大変だろうよ

743 :
にゃんにゃん447
にゃんにゃん818

744 :
にゃんにゃん446
にゃんにゃん817

745 :
こんな事態もいずれは収束するさ
そう思って今日も坂道を走る

746 :
にゃんにゃん445
にゃんにゃん816

747 :
>>745
マスクはしてな

748 :
開催されるか
パチンコ占いを頼みたいところだが
もはやそれ所ではない件

749 :
にゃんにゃん444
にゃんにゃん815

750 :
にゃんにゃん443
にゃんにゃん814

751 :
山小屋は営業中止になったね。

752 :
希望的観測だが、5月中に感染が落ち着けば7月には日常を取り戻す動きになって開催されるさ
そうならんと観光で食っている富士吉田市は干上がるし、東京は失業者があふれて収集がつかん

753 :
>>752
ロックダウンしてる他国を参考にする限り5月におさまるとは思えん
富士登山競走始まって以来初の2年連続の山頂中止確定

754 :
飛行機キャンセルすっかな〜でもまだ7月はキャンセル料かかるしな〜って感じ

755 :
>>752
希望的観測にも程があるw
まだ可能性信じてるヤシが、この状況で
まだいるって笑わせてくれる
来年の優先権くらいの希望にしとけよ

756 :
にゃんにゃん442
にゃんにゃん813

757 :
>>752
50年後の5月ね

758 :
50年なんてあっという間さ
50歳になれば分かるよ。あっという間だったなってね

759 :
11月のレースも軒並み中止w
ほんとエントリーして入金させた糞運営には脱帽する
今年は開催できる訳無いのに中止の発表が遅いのは何でだろ?ずるする引きずって、参加費を使った事にして搾れるだけ搾っらないと損とか思ってんだろうなwwww

760 :
今シーズン、既に山小屋は一斉休業を発表済なのにw ここは5月中に判断するとかwwww

761 :
今日、富士吉田市が山梨県に対して、登山道を開通しないよう要請する
富士登山競走についても中止が発表されるだろう

762 :
今年は中止と言われても誰も文句は言わない
早めの発表とかそのあとの対応
それでどういう運営なのか判断されますよ
運営さ〜ん

763 :
今年のいろんな大会の対応を見ていると、平年から評判が良い大会は神対応に近くて、元々微妙な大会は本性が剥き出しになるから、この大会も何かのネタを提供してくれるはず
すでに、富士スバルラインの通行止めが決まった当日に実施判断を先送りするという謎判断を見せているし

764 :
にゃんにゃん441
にゃんにゃん812

765 :
>>759
自分で入金しといて「させた」って
その身勝手な逆恨みに脱帽するわww
コロナで頭おかしくなった?
というより元々頭悪いんだろうなww

766 :
>>763
確かに謎
登山道も閉鎖なのにな
ま、そのうち

767 :
中止発表までの時間を稼がないと返す金が少ないと騒がれるからさ
中止になっても経費はかかる、と金を少しでも搾り取っておかないといけないし
ほんと糞だよ

768 :
>>767
1万5千円のいくら戻ってきたらいい?ww
そのうち10万円もらえるんだ
その内数だと思えばよいじゃんw
多いに越したことはないが、あんたの
邪推思考も糞だな

769 :
この状況だから、出来るだけ後倒しにするだろう
今までにやったことって、せいぜい一回二回の会合を開いたくらいじゃないかな
ランネット手数料は別にとってるから、普通だったら全額返すでしょ

770 :
>>769
相変わらずあんたは、妄想が得意だな
妄想オナニーばっかしてんだろ
次の妄想ネタ、カモン

771 :
ミュージシャンのライブとかは中止になったら全額返金なのに、マラソン大会は返金しないとか、もう正気の沙汰じゃ無い
大会運営側はノーリスク、参加者が全てのリスクを負う今の仕組みは気が狂ってる
俺は今の仕組みに愛想つかしてるからレースに出るの止めたけど
ま、金を溝に捨ててろよ

772 :
>>771
規約に「返金しません」って書いてあるよ
それでいて返金請求するのはギャンブルで負けた時、胴元に「金返せ」って言うのと同じだよ
恥ずかしくないの?

773 :
たぶんTシャツ送られてくる 気がする…

774 :
納期が読めないようなものでもないし、いつ中止になってもおかしくない状況で、二ヶ月以上も前からTシャツの準備なんてしない

775 :
>>772
自分都合でしか思考出来ない人間に
何言っても無駄さ
そして771は確実にエントリしてる
んだ
だから悔しくて仕方ないんだ
そんな気持ちを汲み取れないお前も
どーかしてるぜwww
>>773
俺の予想は優先権と何かの小物
でも少しは返金あるんじゃない
でま今年は賭けだったし、あればラッキーくらい

776 :
中止が発表された

777 :
>>776
中止の発表のタイミングとしては今が妥当だな
返金や優先エントリーなどの対応を待ちましょう
毎年変な色でくそダサいデザインのTシャツは
別にいらんけどw

778 :
返金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://fujimountainrace.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/info/%e7%ac%ac73%e5%9b%9e%e5%af%8c%e5%a3%ab%e7%99%bb%e5%b1%b1%e7%ab%b6%e8%b5%b0%e3%81%ae%e9%96%8b%e5%82%ac%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

779 :
オワタ、、、

780 :
>>772
書いてあるから!
とか、そんな話じゃ無いの

ま、ホワイトもしくはブラックの企業で働くのかと同意だよ

781 :
今年の年間グランドスラム、2つが気泡にw
別大でサブエガやっておいてよかった。

782 :
>>780
ベースはそんな話だよ
返金あるといいな
給付金が、11万円5千円になるような
もんだしな(笑

783 :
返金はクオカード¥500円一枚です(´;ω;`)ウッ…

784 :
レース参加者は圧倒的な弱者だからな
今は、金だしてまで走ることを考え直す良い時期

785 :
>>772
今回の富士登山競走に関して言えば、できる範囲で返金するってエントリーのときから言っているよ

786 :
にゃんにゃん440
にゃんにゃん811

787 :
にゃんにゃん811

788 :
ピーク過ぎたギリギリ完走レベルのランナーには2年連続山頂中止は痛いな
運がなかった、富士登山競走には縁が無かったとしか言いようがない

789 :
>>785
できる範囲ってのがねwww
これもやったし、あれもやったし、これも経費に入れてっと
金儲けなんて簡単なもんだな〜wwwww

790 :
>>788
ワシのことか?
さらにその前の山頂中止もくらっとるんだがw

791 :
>>790
完走経験はあるの?
無いなら同情する

792 :
スバルライン閉鎖になるんだな、ま、使わないけど
今年は登山道整備されないだろうから、勝手に登るや奴は気を付けて方が良いな
例年は崩落してる所は整備されるが今年はそのままだろうし
というか、今年は絶対に登りに行くなよ
絶対だぞ?

793 :
>>789
収支報告も出るでしょ
使わなかった金は返すという話なんだから、使った金についての報告がないと成立しない

794 :
>>792
反社のバカ登山者いるんじゃね
馬返からとか
中茶屋から通行止めしてたらいいけど

795 :
>>794
通行止めしても人間は入れるからダメだよ
試走は市役所から走るだろ、普通

796 :
今年開催されないとしたら、試走する奴はほとんどおらんやろ

797 :
>>796
いや、登山競走目的でなくとも
身勝手なトレランナーや登山者が
路駐して付近には来るだろう
パチンカスと同類な連中がいると思われ

798 :
>>793
都合のいい解釈

799 :
>>793
収支報告の改竄なんて自由自在だろ
改竄でなくても架空発注とか
寿司つまみながら打ち合わせでもしてんだろ

800 :
>>796
毎年試走してるから知ってるけど、馬返し利用者は一般登山者の方が多いから

801 :
中止されたからこそ一人富士登山競走やるために7月には走りに行くよ

802 :
>>801
釣られてみるが、今と同じ状況で行くなら
どこかにあんた専用の地雷を埋め込みたい

803 :
俺も人と2m以上の距離を保ちつつ一人富士登山競走するかな

804 :
俺も緊急事態が解除されたら例年通り試走にいって7月下旬に一人富士登山競走やると思う

805 :
>>804
8月までには解除されないよ

806 :
にゃんにゃん810

807 :
お前ら『自己責任』って言葉を軽々しく使うなよ
山で遭難して救助を要請する、凍死や滑落して死んだとしても死体回収など他人に多大な迷惑をかけるんだ
釣り禁止されてる防波堤に侵入する馬鹿、コロナ禍で自粛を求められてるのに河川敷でキャンプするクズ、そんな奴等と同じようには成るな

808 :
>>807
全て同意なのだが、なぜ『自己責任』論で
いきなり突っかかってくるんだw
一人登山競走予定連中向けなんだろうが、
連中も自己責任で、とカキコしてないぜ

809 :
>>808
山開きしてない所で何かあったら他人に多大なる迷惑をかけるだろ?
故に、今年、一人富士登山競走なんてすべきでは無いのだよ
そんな状態でも登る奴の言い分は、『自己責任』となる訳だ

810 :
>>809
当たり前のことを鬼の首でも
とったみたいでかわいいよw
究極のバカが出たな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000009-asahi-soci

811 :
まあ釣られてやるが、
今年ボランティアの雪かきもないのにどうやって山頂まで登るのかと?
本当に一人富士登山競争するやついたら、スマホで生中継してくれ。マジで見たい

812 :
>>811
へ?雪なんて8月にあれば無問題だろw
俺は登るけどね 自己責任でww

813 :
>>811
富士登山競争×
富士登山競走○

814 :
>>813
これはけっこう大事なところだよね

815 :
去年のレースにもいたなー自分勝手な奴らが
馬返しから道が細くなって人一人しか通れなくなる所で、斜面を無理やり抜いて行こうとする馬鹿がw
あのクズ共なら今年も富士山へ登りに行きそうww

816 :
>>815
いたねー
それって俺の回りは、ほとんど
白髪混じりの老害が多かった
その老害に対して、まとも?な同世代ランナーが、注意をしててちょいとワロタよ

817 :
にゃんにゃん809

818 :
>>771
今年この金儲け至上主義大会にエントリーした馬鹿っているの?

819 :
>>818
3000人ほど居るよ

820 :
エントリー時点でも来シーズン含めてマラソンイベントは全滅すると想像できただろ
現実的に秋のレースも軒並み中止になってるし
画期的な治療法が開発されない限り再会は難しいだろうぜ
なんせランナーはマスクしないと飛沫を10m以上撒き散らすと宣伝してるしよwww
終了〜〜〜〜wwww

821 :
>>820
向こう50年は市民レース無理だろうね

822 :
>>818
お前と同様エントリしたバカが、3000人くらいいるよ

823 :
>>822
残念ながら空エントリー予定してたが、バカ過ぎてエントリー日を忘れてたよwww

824 :
>>823
エントリ入金したことさえ
バカ過ぎて、忘れてしまったんだよなw
ステイホームしてると頭ぼけてくるもんな

825 :
>>824
自分のこと?w

826 :
>>825
そう、お前と俺のことだww
バカがここに少なくとも二人いるな

827 :
富士吉田は症状を自覚しながらコロナを持ち帰るバカがいるようなところだから行かないほうがいい

828 :
今までの運営を見ていれば住民の民度が低いのは自明

829 :
にゃんにゃん808

830 :
鳴沢村のハーフ出たことあるな
そういえば コースキツかった思い出

831 :
>>828
そのカキコをみれば、お前の民度が
低いのは自明

832 :
富士吉田市も災難だな、試走自粛した方がいいよ。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000183159.html

833 :
副業でコンビニバイトやってたのを感染発覚後も隠していたのも山梨県民
なんかそういう地域性があるんだろう

834 :
こいつ、エントリはしておいて
中止になったら身勝手な正義感に
溢れる痛いやつ
拡散希望だそうです
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2881280161962110&id=100002404638022

835 :
ググってみたら、フル3.5もできてない鈍足じゃん

836 :
にゃんにゃん807

837 :
次回は74回なのかな?それとも73回をやり直すのかな?

838 :
>>837
次回は何年先になるかわからんよ

839 :
>>837
>>838
50年後

840 :
にゃんにゃん806

841 :
>>826
エントリー日を覚えてて入金したバカと一緒にするな
オレは日付すら忘れてエントリーもできず金ドブしなかった勝ち組バカだぞw

842 :
さすがに今年エントリーして入金した奴は馬鹿と言うか、何と言うか、頭の中がお花畑なんだろうなと思う

843 :
来年の出走権になるから、ダメ元でもエントリーせざるを得なかった

844 :
>>841
はい、はい、そうですか
必死なアピールがまた怪しいww
そしてかわいい
>>842
無理やりな表現だなww

845 :
>>843
来年には開催されると思えるのも才能だね
お気楽で羨ましい

846 :
>>844
来年じゃなくても
次回開催時の優先エントリー権ってことになりそうですよね
でも
もう世の中変わってしまうだろうから
そんなもんいらね
と思うようになったわ
外人がわんさか訪れる富士山周辺は危険すぎる

847 :
にゃんにゃん805

848 :
>>846
それ言うなら都内の激コミのメトロの
ほうが危険だよ

849 :
>>848
インフルとかの季節風邪は満員電車が一番ヤバい
実は無自覚無症状の人がわんさか
症状が出てても出勤
そして企業、学校へと感染が広がって
お父さん、息子、娘がやられて
お母さんも倒れて
じじ、ばばは重症化して亡くなることになる
毎年そうだった
インフルたがコロナだか知らんけど
それが何か知らなかっただけ
満員電車を止められる人は誰もいない
そして
おっさんは今日も働くのだ

850 :
>>847
よう パチンコやっとるか?

851 :
にゃんにゃん804

852 :
>>850
うんコロナ

853 :
来年の開催も否定するとは引籠り好きにも程があるな
地下シェルターにでも籠って人生を終えてくれ

854 :
にゃんにゃん803

855 :2020/05/11
にゃんにゃん802

どんなに可愛い女の子でも
箱根駅伝は偏差値60以上の大学に限定すべき★1
エリート9とライバル6やったらどっちのがええの?
【天皇盃】全国都道府県対抗男子駅伝 Part87
長野県の陸上を語るスレ-part28-
大牟田高校駅伝部52
【キモイ混血男】ケンブリッジ飛鳥アンチスレ6
陸板は童貞とホモが多すぎる件
1000mのタイムを上げたい!
全中に出るための練習を教えてください
--------------------
松本人志って天才なの?
十三代目艇仁会〜遠き落日〜
結婚願望あるないしないできない
無印良品「今までゴメンね、無印良品の商品は高かったわ。」 何故か300品目もの価格改定。どうしたのか。 [173888498]
ミリタリー総合 14
八百長の件で問い合わせ電話した奴集まれ
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20069【最後の瞬間】
爆報!THE フライデー★3
【COROLLA RUMION】カローラ・ルミオンPart17
【小川麻衣子】ひとりぼっちの地球侵略★3【ゲッサン】
サザンの愛の言霊はプログレ
今日起きた酷い出来事!!
酒が好き=辛党、嫌い=甘党
ラブマスターフィンランド2part2
騒音主の嫌がらせに困ってる人 集まれ〜 Part.8
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART6【出ていた。】
社会科が苦手だったネトウヨ人(びと)のための、基本的人権セミナースレ [255920271]
メドベアンチスレ947
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2566【アフィ
【尾張】愛知県の派遣会社(・ω・)part34【三河】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼