TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
陸自装輪装甲戦闘車両95
【SM-3】ミサイル防衛 50射目【THAAD】
【米国】 アメリカ軍総合スレッド8 【美国】
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産184号機
日本の核武装について考察するスレ 8発目
Su-27系列戦闘機総合スレ part.8
アメリカ空軍vs中国空軍
【円】 紛争と相場 1 【弗.欧.瑞法】
F-15系列戦闘機総合スレ 54機目

【欧州の】ラファールスレ F3【美女】


1 :2014/12/15 〜 最終レス :2020/04/26
格好良いタイフーン、可愛いグリペン、
そして美しいラファールとこの三姉妹はまさに欧州の傑作戦闘機と言える
その中でも先が尖って鰻重がエロく、
可愛いアホ毛と中途半端なカナード翼が何とも言えない、
ダッソーの最新鋭機ラファールについて語れ
■ダッソー公式サイト(フランス語、英語)■ http://www.dassault-aviation.com/
■フランス空軍公式サイト(フランス語、英語)■ http://www.defense.gouv.fr/air
■ラファールwiki(日本語)■ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
■ラファール乱舞■ http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/rafale.html
Rafale News
ttp://rafalenews.blogspot.com/
栄えある過去スレ
【欧州の】ラファールスレ【美女】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/army/1231567593/
【欧州の】ラファールスレ F2【美女】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/army/1311827940/

2 :
関連スレ
【ミラージュ】ダッソー製航空機のスレ【アルファジェット】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/army/1347503132/
現代ヨーロッパの軍 PART4
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/army/1408095346/

3 :
今気がついたけどテンプレ>>1
■ラファール乱舞■ http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/rafale.html
はリンク切れだね。

4 :
ミラージュF1とエタンダールシリーズの方が好きw

5 :
>>1
乙。ミラージュのスレあったのか。

6 :
インドとフランスのラファール導入に向けた交渉は暗礁に乗り上げる
ttp://www.niticentral.com/2014/12/27/rafale-deal-deadlock-293273.html
基本合意の段階では、100億ドル126機を調達。うち18機がフランスで製造され残りはイ
ンドでライセンス生産されることになっていた。しかし、価格高騰で経費は倍の200億ドル
に高騰。さらにインドがライセンス生産分についても品質保証を要求している事に対し
て、フランスはインドでの生産分までは責任をもてないとして、交渉が行き詰っている状態
もし契約が不成立になってしまえば、インドにとっては空軍の戦力減少を補えなくなり、フ
ランスとしては契約を落とせばラファールはおしまいになりかねない、双方共にダメージが
大きい
記事では、他のオプションと比較してラファール調達を進めるのがもっともましな手段である
として、妥協案としてインドの航空機生産能力の低さから126機すべてをフランスで生産する
こと、変わりにインドはフランスに技術移転を要求する事で将来の生産能力向上を計るべき
だとしている

7 :
ライセンス生産分についても品質保証ってかなり無茶な要求な気が

8 :
>>7
インドの伝統パターンとフランスの伝統パターンからいけば。
@品質保証に関しては現地に代行会社を作らせフランスは追わない。
A機数は一部製品のみのラ国にして70~110機まで削減する。
B性能は維持とメンテナンスの都合ダウングレードさせる。
こんなもんだな。

9 :
>>7
ノックダウンなら分からん気もしないでないが、図々しいというか強かだな

10 :
タイフーンは負けて良かったな。
日本も百戦錬磨のインド相手にまともにUS-2の交渉ができるのかね。

11 :
インド空軍がラファールを導入すべき理由
http://defencenews.in/defence-news-internal.aspx?get=new&id=mOnVYl/myeE=
MMRCAは邀撃機のMiG-21と対地攻撃機のMiG-27の両方を代替する多用途戦闘機
なので制空戦闘機のSu-35では不向き、ラファールと同じく多用途戦闘機のSu-30MKI
では整備性とRCS値で劣る。ラファールと同等の対地攻撃能力を有するのはSu-34
インドは大型戦闘機Su-30MKIと小型戦闘機テジャスの中間のサイズの戦闘機が必要
ラファールは多用途性や高い運動性能を有するだけでなく、フランスからインドに提供
されるRBE2 AESAレーダー、データヒュージョン能力、音声入力機能といった先端技
術の導入もポイント。これらの技術は国産戦闘機開発で生かされるはずのだが、ラフ
ァールの導入をキャンセルすると上記技術の提供も反故になってしまい、国産戦闘機
開発に大きく支障が出てしまう

12 :
インド、今年4月までにラファールを購入するかMMRCA計画自体を破棄するかを決めることに
http://idrw.org/?p=55861#more-55861
なお、MMRCA計画の規定により、ラファールが脱落しても二番手に残ったタイフーン
が繰り上がって交渉を行う事にはならず、計画自体が一度白紙に戻ることになる
このちょうしだと白紙化だよ

13 :
また空爆か
かなしいなぁ

14 :
インド、戦闘機購入に苦戦 仏ダッソーと品質保証など協議へ
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/150205/mcb1502050500007-n1.htm

15 :
ヨルダン空軍が張り切りすぎてラファールの出番は無さそうだな

16 :
そういや、有志連合の空爆にフランスは参加してないのかね。
ラファールの絶好のアピールチャンスじゃないか。

17 :
>>16
フランスは割合早い時期から参加表明してる
去年、空爆したいうようなニュースを見た憶えがあるんだが・・・

18 :
空母で向かってたが着いたかな

19 :
去年の10月頃に空爆に初参加して何回かニュースでも映像流れてた
1月のフランスのテロの後に大統領がドゴールの視察して空爆にドゴール使うって言った時にも発艦の映像が流れてた

20 :
派手に戦果報道すると国内で報復されるのを恐れてるのかな。
或いは対ロシアと同じくポーズだけか

21 :
米軍機以外で最初に空爆行ったのが仏空軍のラファールでしょ
アフガンでも未だに駐留して作戦続けてるし、北アフリカでも戦闘したし…
日本ではあんま報道されないけど、欧州機では最も派手に活動してるし、盛んに
報道されてるよ。というか仏独他はこの所 碌な活動してないからなぁ…

22 :
さすが土人相手に無敵のフランスさんやな

23 :
馬鹿だろお前

24 :
Egypt to Buy 24 Rafale Combat Jets
ttp://www.wsj.com/articles/egypt-to-buy-24-rafale-combat-jets-1423770493

25 :
>>24
初めての海外売却だな。おめ。

26 :
仏ラファール戦闘機、初の輸出へ エジプトに24機
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3039496

27 :
めでたいけど実際に引き渡されるまでは安心できない・・・。

28 :
インドは決定してから実行されるまで10年かかるとか言われてるらしいw
日本の援助なんかでもそうらしい。向こうの官僚たちは、とにかく仕事を
しないみたいだ。

なんにせよエジプト、決定してよかった。これでラファールの生産打ち切りは
免れたな。それからエジプト空軍なら、ラファールの迷彩塗装が見られる
かもしれん。

29 :
10年後には型落ちしてるよ

30 :
10年経ってもまだ決まってなかったらF-3を売ってやってもいいんじゃないか>インド

31 :
ラファールは美しい戦闘機なんだが、あと機首が2メートル長ければ・・・

32 :
ラファールってJDAM搭載能力やばいな
F-16何機分?

33 :
F-16のほうは知らないんだが、ラファールは精密誘導爆弾を6発同時誘導できる
としているな。

仏空軍のラファールは複座型が多く、後席に爆撃士官を乗せて6発の同時誘導を
やるらしい。これが出来るから6発使えるんだろう。
F-16は基本単座だから、パイロットが何もかもしないといけない。
そうなると誘導爆弾が扱える量には限りが出てしまう。

34 :
操縦マニュアルもフランス語なんだろうな。

35 :
エジプトは支払い能力が不足しているので、
半分は融資とフランス政府の保証で買うようだ。
支払いが滞ったらフランス政府がカブるとか。
そこまでしてギョーカイに仕事与えないとアカンのか?

36 :
海外との公共系の経済案件では、輸出国政府側が融資したり保証付けるのは極普通
というか中後進国でそういうのが付かない案件はまず無い。
日本のゼネコンがやってる大型案件も、日本政府側が融資とか保証付けてるんやで

37 :
>>31
F404エンジンを積んだラファールAならちょうどいい?

38 :
F-16じゃいかんかったかのかね>エジプト

>>35
武器輸出もどこもそんな感じよ。

39 :
ミラージュ2000の代替でしょ?
F-16はポンコツだけど山盛り持ってるし
フランスとも縁は繋いでおきたいだろう

40 :
複座型がメインなのか>エジプト
なんにせよ売れて良かった。
禁輸解ければリビアも買うかね。

41 :
ドゴールがペルシャ湾に着いたってよ。
結構、時間かかったな

42 :
対IS任務は「これまでと違う戦い」 仏軍パイロットが語る決意
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3040997

43 :
万が一墜落して捕まったら、100%頃されちゃうからな。
まさしくこれまでとは違う戦いだよ。

44 :
日本とフランスが兵器の共同開発だって!?
通常動力型空母を日本に発注してくれんかの
カタパルトが作れんと無理かな

45 :
むしろ共同開発空母とか。
まあないわな。

46 :
きっとシェルクーフの後継艦の共同開発だな
引き上げた武蔵の46cm砲を搭載し戦略兵器削減条約に抵触せず
維持費も安価という画期的原潜だ

47 :
大昔やった事があるじゃないか

48 :
宇宙空母信濃のスレはここですか?

49 :
F3はラファール似にしてくれんかな

50 :
久しぶりにグレール飛ばそうかとしたが・・・・・・
未遂に終わった^^;

51 :
グレールでググってもトラックの荷台ばかり出てくる。
もう嫌だ

52 :
インドに36機が輸出される契約が正式に結ばれたそうだ。
今朝のBSのフランスF2のニュースで。

53 :
引き渡しは5年後くらいか?

54 :
これ以上ゴネなきゃね。

55 :
まだ嫁入りしていなかったのか

56 :
ν速+にスレが建ってた。

【国際】中国に警戒強めるインド、ラファール戦闘機36機を購入へ [転載禁止](c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428719070/

57 :
>>52
おめでとうございます。デジャスの立場がますます小さくなりますなw

58 :
>>56
今更だけどスレ覗いてきた
次はカタールかな?UAEかな?

>>55
エジプトに嫁いだよ^^

59 :
女性パイロットが操縦するラファールに迎撃されたい

60 :
オーニュ

61 :
カタールにラファール
http://www.20minutes.fr/societe/1598759-20150430-france-point-vendre-36-rafale-qatar

62 :
UAEより先にカタールが動くとは

63 :
「カタールにラファール」って語呂いいな

64 :
カタールでラファールを語〜る

65 :
なんかバザールでござ〜るという言葉を思い出した

66 :
ビザ〜ル

67 :
最近よく売れてるねえ。

68 :
ユーロ安

69 :
ラファール初心者なんだけど
米軍機で言うところのF-16的な存在なん?

70 :
>>69
しいていうとF-35

71 :
F/A-18だな

72 :
ラファール初心者が
じわじわ来るw

73 :
ラファールと呼ぶが良い!

74 :
初心者には、ラファールもティファールも同じに見えるものさ・・・

75 :
マジックであるな

76 :
>>74
取っ手が取れたらヤダな…

77 :
給油プローブが取れる〜

78 :
ラファールのプラモ少ない

79 :
中国製とかイタリア製とか色々あるじゃない
多くはないけど

80 :
アイマス機…

81 :
印戦闘機製造、民間の出番 モディ首相、国営大手に見切り
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/150527/mcb1505270500007-n1.htm

82 :
ラファールにはもっと活躍してほしいよ

83 :
ラファール戦闘機、エジプトに初の引き渡し 首都上空を飛行
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3055155

84 :
実質欧州の最強戦闘機だよな、対タイフーンでの戦跡を見ても
ドックファイトでは10戦10敗(2007年コルシカ)
BVR(有視界外)戦闘では4対4で4戦4敗
ラファール側を2機に減らした2対4で4戦1勝3敗(2009年UAE)

倍の数でも4回やって1回しか勝てないとか嘘やろ・・・

85 :
>>83
実際に引き渡されたのならキャンセルや選定やり直しの心配もなく安心だね。

タイフーンとラファールってほぼ同時代にヨーロッパで開発されたけど
どれくらい性能差があるのかな?

86 :
>>84 実際の航空戦でドッグファイトなんて滅多に無いから(震え声)

ヨーロッパで実戦経験を積みたかったらギリシャかトルコに売るべき。
ここらならたまに散発的な航空戦が起きてる。

87 :
>84のは
・1vs1で決闘形式(並行飛行から相手側に旋回)のガンファイト x10 9-1or10-0
・ある状況を想定してのBVRを、4vs4、4vs2で各1回 撃墜判定4-0、3-1
現行型だと、電子関係の格差が大きいのかなと。PESA→AESA、光学監視装置、
統合型電子戦などラファール自慢の装備が現況の台風には皆無で…

88 :
エンジン推力もEJ200相手ならばそんなに差がない。

89 :
なんでエジプト向けラファールの引き渡しこんな早いのん?
契約まとまったの2月じゃん

90 :
>>89
フランス軍向けの機体を引き渡したのだと思う。

91 :
インド向けに見切り発車で造っていた分をエジプトにまわした可能性とか……?

92 :
ラファールは売れ始めたな
欠陥機のユーロファイターは
もう売れないだろう

93 :
さて、そろそろ次世代機の季節だ

94 :
次世代機なしでラファールは改良を続ける。
nEUROnをセンサー無人機化してデータリンクで遠方からミーティア。

95 :
>>89
なんでエジプト向けラファールの引き渡しこんな早いのん?

>>90の推測が当たり

ttp://bmpd.livejournal.com/1388628.html#cutid1
フランス空軍向けに生産中だった機体を転用したとの事

96 :
>>95
塗装も特にフランス軍機と変わらなかったしなあ
国籍マーク以外な

97 :
インドがダッソー社ラファール126機購入計画を公式に中止
インドでの国産をどうするかで揉めたのが原因
フランス政府から買う36機はそのままだが
機種選定をまた提案からやり直すんだってさ

98 :
>>97
インド人の考える事は完全に理解不能だな…
日本がマシに見えるくらいに防空に穴があきそうだ

99 :
でも追加で発注しそうなんでしょ?

100 :
イカの出番だな

101 :
>>99
再選定だから追加発注はないんじゃないかな

というか再選定でラファールに決まったらどうすんだダッソーw

102 :
>>97
え?マジっすか!?

103 :
ないかなぁ
どこかでダッソー社の社長が36機だと困るからもっと作るって言ってたのを見た気がするけど

104 :
性格悪いから追い返されのか
見た目は悪くないのに残念だったね

105 :
>>104
持参金が少なかったのです...

106 :
インドじゃ持参金少ないと嫁焼き殺されたりするって話聞いたぞ

107 :
中止ってホンマかいな
あの国の時間軸はよく分からん

108 :
>>101
次は提案しないんじゃね?
インドでのライセンス生産分も品質の保証をしろってのが受け入れられなくてキャンセルだろうし。
そこを取り下げられるなら再選定する意味ないし。

109 :
5年後Su-35が選定されるも例の如くgdgdになり、
その後グリペンが選定されるもやっぱりgdgdになって、
以下ry

110 :
まさかの航空自衛隊、ラファール導入。

111 :
ないわ〜、それだけはないわ〜

112 :
やっぱ台湾だろ

113 :
台湾?

114 :
台湾は買えなかったのか、買わなかったのか

115 :
台湾はミラージュ2000で懲りてるみたいだし。。。
フランスがパーツをなかなか売ってくれないらしいね。

116 :
そもそも2000調達は当時の李登輝政権のアメリカ揺さぶり策だからなあ。
また同じ様な政治的状況にならんとラファールの目は無いよ。
建前上、米べったりは不味いから仏製で…が理由なのに可動率やコストが
やり玉に挙げられてるんは、国民党の力が落ちてる証拠だよな。

117 :
んーと、台湾政府/空軍の答弁によれば、一時期の台湾ミラージュ2000
の低稼働率はギリシャでの墜落事故を受けての飛行停止処置と
アップグレードを見越して意図的に整備や部品ケチったのが原因とのこと。

台湾空軍のミラージュの平均稼働率は非常に高く(2012実績では
F16:70、M2K:75、IDF:80 %)その点とBVR戦闘能力は高く評価されてる。
今は稼働率30%を切ったF-5をどうするか、が空軍最大の課題。

118 :
インド空軍Su-30 MKI、イギリス空軍ユーロファイターを蹂躙
http://in.rbth.com/blogs/stranger_than_fiction/2015/08/07/flanker-fury-how-the-sukhois-blanked-the-typhoons-12-0-in-british-skies_382281

119 :
> 台湾空軍のミラージュの平均稼働率は非常に高く(2012実績では
> F16:70、M2K:75、IDF:80 %)その点とBVR戦闘能力は高く評価されてる。

平均可動率やBVR戦闘能力が高ければ運用コストの高さには目を瞑るべき
って主張は、大抵の国にとってかなり無理があると思うが…。
ソースを示さないのはコストについて無視してるのがバレたくないから?
それとも下とは違うソースがあるんだろうか?
ttp://www.us-taiwan.org/reports/2012_the_looming_taiwan_fighter_gap.pdf

120 :
>>119
ウイルス注意!
どうやらカード情報とネットの口座の預金を奪うタイプらしい
とりあえず警察と運営には通報しといた

121 :
稼働率に付いて書いてる、というか補足してるのに、何が気に喰わないんだか…
確かに飛行時間あたりコストは重要だが、それだけでは決まらないのは輸出における
F16に対するF15系、MiG-29とSu-27系、あるいは欧州のグリペンがアレなのを
見れば解るべ。

ついでに言えば、台湾の事例は(他国における)M2KとF16のコスト比較として
適当ではない、ってのは有名な話だべ。一応、例を挙げとくけどさ
http://www.timawa.net/forum/index.php?topic=8208.0
http://www.mirage-jet.com/AIRFRAME/MAINTE_1/mainte_1.htm

122 :
フランス政府による武器輸出振興策が惨敗、最終的な赤字は600億超ドルに
ttp://www.businessnewsline.com/news/201508210254380000.html

>インドは当初、次世代戦闘機として126機のDassault Rafaleの購入を予定していたが、
>高額な機体価格がネックとなり、最終的な導入機数は40機とし、その代りに127機のロシア製の
>Sukhoi PAK FA T-50を導入する方向で現在、交渉が進められている。

>また、エジプトに関しても24機のDassault Rafaleの導入を予定していたが、欧州経済の減速を受けて
>売却のための裏付けとなる対エジプト借款の実行が困難となっており、エジプト向けDassault Rafaleも
>輸出も困難な情勢となってきている。

123 :
これで欧州機はほぼ全滅か……(;^ω^)

124 :
>>122
(ノ∀`)アチャー

125 :
まだグリペンがいる。
ベトナム人民軍はF/A-50なんて買うなよ。

126 :
>>97
や っ ぱ り な 。

まあインドの36機とエジプトのとカタールの合わせれば
結構売れたしいいんじゃない?

127 :
売れただけマシだがタイフーンと大して変わらない扱いだな
グリペンの一人勝ちである

128 :
グリペンかて販売実績は南アとタイ程度だべ
ハンガリーとチェコ(とかつては英国)はスウェ空軍機のリース貸し出し、
そもそも全部合わせても300機行かないレア機体だ
(ラファはもっと少ないがorz)

エ、エアバスは米軍にも売れてるから(震え声

129 :
インド再選定でラファール100機とかなったら笑うわ

中古のミラージュかな。

130 :
>>1ラファール嬢、常時勃起のチンポついてんで〜

131 :
アホ毛にペニスとか他に何かあるんか?

132 :
チンコ生えてるのはスホーイ一家

133 :
アホ毛触覚R

134 :
>>128
おいおい。ブラ汁忘れんな
嗚呼、ブラジル空軍の採用勝ち取れてたらブラジル海軍の空母艦載機にも・・orz

135 :
またラファールちゃんが人をRのか
僕はなんだか悲しくなるよ

136 :
仏軍、シリアで初の偵察飛行を実施
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3059784

137 :
フランスは責任もって難民移民を受け入れろ
イヤなら爆撃してあらかじめ手を打て
そのゴミ戦闘機でな

138 :
>>137
難民受け入れたくないから爆撃するのでは?

139 :
もう難民受け入れは不可避だろう。
帰る場所を作って短期で終わらせたいんだろうが、
陸軍投入が必要なんじゃないか。

140 :
ラファールでゴミなら世の戦闘機の殆どがゴミになるなw

141 :
はたしてほんとうにそうだろうか

142 :
クウェートも買うのか
色々言われてても買ってくれるところはあるんだな

143 :
間違えたこっちじゃなかった

144 :
>>137
+に帰れ。

145 :
すみません。質問スレがわかりません。ここで質問させてください。
Escadron de Chasse 2/4 LaFayette
この「2/4」がわかりません。何のことですか?
何とよみますか?
それとこれはラファールのことですか?
無知で初心者です、教えてください。

146 :
取っ手の取れる♪

147 :
>>145
> すみません。質問スレがわかりません。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 850 [転載禁止]©2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/army/1441809100/

> この「2/4」がわかりません。何のことですか?
4e(第4) escadre de chasse(戦闘航空団)隷下のEscadron de chasse 2(第2航空隊)の
事です。02/004とか02.004、02-004等とも書きます。
例えば現在Rafale配備のノルマンディ ニーメンは第30戦闘航空団隷下の第2航空隊
なのでEscadron de chasse 2/30となります。
La Fayetteは固有名詞、アメリカ独立戦争、フランス革命のラファイエット侯爵に由来
します。

> 何とよみますか?
フランス語でどう読むかはわかりません、数字-数字か、もしかすると序数-序数かも
日本語では"にいよん"、"にのよん"で良いような…

> それとこれはラファールのことですか?
いいえ、飛行隊の呼称です。
Escadron de Chasse 2/4 LaFayetteの現在の配備機はMirage 2000Nです。

148 :
>>145
> 無知で初心者です、教えてください。
過疎スレで1時間も待てずにマルチするならせめて一言欲しかった。

149 :
厚顔無恥で初心者です、教えなさい。
の生きたサンプルを採取することができました。

150 :
>>147
とりあえず耳で聞いた感じ
エスカドロンドシャッス ドゥキャトル ラファイエット
https://www.youtube.com/watch?v=KnJ7i_gGphk

151 :
2/4は仏語でも にいよん なんだな

152 :
シリアで空爆

153 :
複座機も出撃してた

154 :
一瞬複葉機も出撃してたに見えたが
なんとなく納得してスルーするところだった

155 :
シリア空爆は政府の裁量で決めたようだな。議会の承認は必要ないようだ。
アメリカもシリア空爆で議会の承認を得たという話は聞いたことがない。アメリカやフランスのような大統領制の国は戦争についての政府の権限が強いようだ。
一方、イギリスはシリア空爆には議会承認が必要という話をよくきく。同じ欧米でも戦争についての政府の権限はかなり違うようだ。

156 :
>>155
それは違う。アメリカは国自体が大きいから権限強いように見えるけど、
アメリカ大統領の権限はそんなに強くない。
フランス式の大統領の権限が強いんだ。

そしてフランス式を更に推し進めたのがロシア式で、
大統領令出せば実質的に議会で法案通す必要がない。

157 :
小説家になろうは
異世界、チート、ミリオタ、転生、タイムスリップを除いて書けない
ワンパターンな作品が多いな

158 :
あw

159 :
チート性能のラファール乗りに転生したミリオタが(意味不明)異世界にタイムスリップする(意味不明)作品作ったら売れるかな?

160 :
作者の能力もチート性能なら売れる可能性はある

161 :
ミリオタがフランス人美少女のアンドロイドメイドにまたがって
「チェンジ、ラファーーーール」
て叫ぶと、ラファールに乗ってるって設定ならバカ売れ。

162 :
なぜかはわからんがフランス語が使われている世界
つまり護樹騎士団物語ですな

163 :
ラファールかっこいいよね

164 :
>>163
スレタイ見ろ

165 :
>>164
ラファールかっこいいよね

166 :
Rafale deal: France agrees to invest 50% of contract's worth in India's related sectors
ttp://economictimes.indiatimes.com/news/defence/rafale-deal-france-agrees-to-invest-50-of-contracts-worth-in-indias-related-sectors/articleshow/49487260.cms

インド、戦闘機パイロットに女性採用へ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3064121

167 :
そういやインドのラファールどうなったの?

168 :
>>167
36機フランス製のを買って残りはキャンセル

169 :
ラファールはかわいい

170 :
取手(操縦桿)の取れる〜ラファール♪

171 :
おだまりhage

172 :
ずいぶんと強気じゃないか
Rafale Fighters Make Inroads Against U.S. Makers
Nov 5, 2015 Aviation Week & Space Technology
Dassault wagers prospective Rafale exports will justify tripling supplier output
ttp://aviationweek.com/defense/rafale-fighters-make-inroads-against-us-makers

173 :
まあLM社には勝てませんわー、というのでは商売にならないのでな。

174 :
超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ3.5、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、地対空も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機F-3心神だ!

175 :





176 :
http://i.imgur.com/hOnHEr0.jpg

ダッソー ラファール

177 :
ダッソー ラファール
http://i.imgur.com/q8VSjyF.jpg

178 :
ラファール実戦投入がほぼ確実だね ワクワクするわ

179 :
既に空爆には参加してるんじゃね?

180 :
そうだよ
ラファール好きとしては複雑

181 :
フランス、シリアのIS「首都」を空爆 パリ襲撃事件後で初
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3066759

仏、ISIS「首都」を大規模空爆 指令本部や訓練施設標的
ttp://www.cnn.co.jp/world/35073524.html

182 :
これまで誰も人を殺していない引き籠りニートのF-22は平和の象徴。

183 :
>>182
今年、シリア空爆で初陣を飾ったよ>F-22

184 :
>>181
これラファールで?

185 :
>>184
ニュースで放送されてた「15日 空爆に向かうフランス軍機」って映像を見ると、
完全にラファールですね。

186 :
>>182

MiG-31は人頃してない気がする。

187 :
脛熊エンジン半端ねぇw
http://isis.liveuamap.com/en/2015/15-november-french-fighter-jets-take-off-enroute-to-syria

188 :
おいそれとラファールが実戦投入を喜んでることとか他人に言えないんだよね。
不謹慎て一体なんだろう?て考えてしまう。
友達も動画で水爆実験を見て純粋にスゲー、美しい!て思ったらしいのだけど感動を誰にも伝えられず困ったって言ってたのを思い出した

189 :
>>188
人が死んでるんです!憎しみが連鎖するんです!!

190 :
テレビに映ると嬉しいしかっこいいと思うけどニュースそのものを喜ぶような気持ちにはならない
1年くらい前に空爆始めたときも複雑な気持ちだった

191 :
ロシアのスホーイやミグと共闘してきてくれ

192 :
su-27とラファールが並んだら…

ちょっと勃起してきた

193 :
>>188-189

全部、愛汁が悪い! 愛汁のせいじゃ!

194 :
仏空母が中東に向けて出航
ttp://www.sankei.com/photo/story/news/151118/sty1511180015-n1.html

195 :
不謹慎とわかってはいるのだがワクワクだ

196 :
プラモ作らなくなってから全くこの辺の情報入れてなかったが、ラファールってフランスの国産戦闘機なのか
テロの後、一般市民の覚悟が日本とまるで違うと思ったらそういうところにも出てたんだな
日本でもし同じことが起きたら、テロリストより責任者がどうだの警備体勢がどうだのの方が叩かれそうで

197 :
警備責任者を自Rるまで追い込んだ後
テロの首謀者の卒業アルバムを晒し上げるところまでだな

198 :
仏 ISへの空爆“空母の準備整う”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151123/k10010316541000.html

199 :
今の日本に責任者を糾弾する自浄作用があるとは思えない

200 :
そもそも
極東のキモメガネ国に浄化作用自体無い

201 :
仏、空母から初のシリア・イラク空爆 対IS戦を強化
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3067772

仏、空母からの攻撃を開始 オランド大統領は米ロ歴訪へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/35073891.html

202 :
で、実際フランスの対地攻撃能力ってどんなものなのか
アメリカみたいにJDAMとか使えるん?

203 :
>>202
そういやどういう爆弾積んでるんだろうか。
フランス製のBGLシリーズというのがあるらしいが諸元わからん。

204 :
AASMとかあるじゃん
リビアでも活躍した

205 :
【写真特集】仏戦闘機、空母から続々出撃 対IS空爆強化
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3068000

206 :
ニュースでシュペルエタンダールの着艦シーンも流れてたよ

207 :
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151130_732762.html
20倍のノイズ除去能力」を持つピュアオーディオ向けUSBアダプタ

フランス軍の戦闘機に用いられているレーダー技術を流用、実売2.2万円

208 :
米英仏の最新鋭戦闘機が合同訓練
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3070669

209 :
ここの住民は受身なのばかりだな
仕方ないから俺が貼ってやるよ

今頃、頭金受領って事は分割払いだったのかw
Dassault Receives Qatar's Down Payment for Rafales, Defense Exec Says
December 16, 2015 - Defense News
ttp://www.defensenews.com/story/defense/air-space/2015/12/16/dassault-receives-qatars-down-payment-rafales-defense-exec-says/77435518/

やっと36機確定、大晦日に通達とは流石の某国も年越しは不味いと思ったか
India confirms order for IAF's Rafale Deal with France
January 4, 2016 - IANS/New Delhi
ttp://www.business-standard.com/article/news-ians/india-confirms-order-for-iaf-s-rafale-deal-with-france-special-to-ians-116010400887_1.html

210 :
フランス大統領がインド訪問、戦闘機ラファールの売買を交渉
ttp://www.sankei.com/world/news/160124/wor1601240038-n1.html

211 :
インド、仏戦闘機36機購入で合意 価格面など詰めの協議残る
ttp://jp.reuters.com/article/india-france-idJPKCN0V406H

212 :
何度でも反故にされるのに
マゾでなければなんだというんだ
アホ毛の収納機能の信頼性を担保出来ないヒキガエル奴

213 :
輸出ブームに沸くフランス防衛産業
牽引役はラファール戦闘機、外国からの受注が1年で倍増
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45892

214 :
>>212

売れなきゃ飯が食えんがな(´・ω・`)

215 :
航空ファン読んだけどやっぱりグリペンのがかっこいい

216 :
どちらかといえばグリペンのほうが可愛い
グリフォンでないところが尚良い

217 :
>>69
F-15より多分ちょっと強く、更に艦載機にもなるお得な機体やぞ

218 :
ダッソー得意の2本で機内燃料より大容量な増槽

219 :
心神来たぁぁぉぁぁぁぁぁぁ!!!!
ラファールとかタダのゴミwww
世界最強で世界初の第6世代戦闘機心神完成!

超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ3.5、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、地対空も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機 心神だ!

http://i.imgur.com/qnrbHMf.jpg
http://i.imgur.com/tVvSjcs.jpg
http://i.imgur.com/gcHSnly.jpg
http://i.imgur.com/tmbUdF5.jpg
http://i.imgur.com/djSnb2h.jpg
http://i.imgur.com/zZPSDtX.jpg
http://i.imgur.com/c5ydKiP.jpg
http://i.imgur.com/S1p3vPS.jpg
http://i.imgur.com/4PVGawb.jpg
http://i.imgur.com/cHwQq9e.jpg
http://i.imgur.com/HKn465P.jpg

220 :
0点。

次の方どうぞ

221 :
https://images.washingtonpost.com/?url=https://giant.gfycat.com/FormalScentedGopher.gif&op=noop

222 :
ラファール

http://i.imgur.com/qMcdVbH.jpg
http://i.imgur.com/3V8f1Bu.jpg
http://i.imgur.com/285S3Jn.jpg
http://i.imgur.com/nJI1zKR.jpg
http://i.imgur.com/7nVn9yp.jpg
http://i.imgur.com/xSRFmfz.jpg
http://i.imgur.com/hPS9Gy2.jpg
http://i.imgur.com/nCsUW3n.jpg

223 :
>>219


うむ。
イランのサエゲよりは強そうだ。

224 :
あれ?
次の方どうぞー

225 :
https://images.washingtonpost.com/?url=https://giant.gfycat.com/FormalScentedGopher.gif&op=noop

226 :
「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト-What Happens Before War?-

https://m.youtube.com/watch?v=cUGu73hnjdY

戦闘機は戦争をするためにあるもの。戦争は多くの人の命を奪う。安易に戦闘機カッコイイ!と言ってる人はこの動画を見てほしい。

227 :
Grumman F-14 Tomcat

http://i.imgur.com/p1WuB4R.jpg
http://i.imgur.com/ONWYp4l.jpg
http://i.imgur.com/nQCag0G.jpg
http://i.imgur.com/Fo0x6jz.jpg
http://i.imgur.com/eaXlih9.jpg
http://i.imgur.com/xc4mJV7.jpg
http://i.imgur.com/mJc4aQS.jpg
http://i.imgur.com/Gb0AYfj.jpg
http://i.imgur.com/aaxTqdY.jpg
http://i.imgur.com/2VmN9YX.jpg
http://i.imgur.com/fW2llSx.jpg
http://i.imgur.com/Gy8xbAH.jpg
http://i.imgur.com/5P2RvzS.jpg
http://i.imgur.com/Y7enTNI.jpg

228 :
Dassault Says It's Close to Rafale Deal With India
http://www.defensenews.com/story/defense/policy-budget/industry/2016/03/10/france/81587960/

なんか、インドのラファール購入がポシャったみたいなんですけど・・・

229 :
欧州ダメ姉妹戦闘機となった
タイフーンとラファール

230 :
インドはいいかげんにしろよ…(^^;

231 :
>>228-230
自演?
釣り針がでかすぎて誰も突っ込めない?

232 :
インディアン嘘ツカナイ

233 :
ラファールのお陰でダッソーの業績も好調
前年の売上6億9300万ユーロから2015年は83億ユーロと大躍進
Rafale exports boost Dassault's 2015 defence sales
 14 March, 2016 Flight Global
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/rafale-exports-boost-dassaults-2015-defence-sales-423085/

ラファール関連としては
・バックオーダーはフランス38、エジプト18(1月に3機納入予定)、
 カタール24、それに間もなく合意のインドの36機が加わる
・2016年は9機を納入する予定、カタール向けの生産も開始
 昨年の実績はフランス5、エジプト3の計8機
・仏印にダッソーを加えた価格交渉は現在も継続中

234 :
>228はたぶんこれを予想していたんだよ

Can France, India Work Out Fighter Deal?
India’s plans to buy Rafales stall again over price
Mar 11, 2016 - Aviation Week & Space Technology
ttp://aviationweek.com/defense/can-france-india-work-out-fighter-deal

つかここに来てまだ25%高いか25%値引けか知らんが
そんだけ差があるってインド人相手の商売は面倒だな
近所のインド人経営の中古車屋も世間じゃ安いと評判だが
運悪くトラブった時の対応は最低最悪らしい
まあ中古車屋の経営者なんて日本人でも店に近所の
人間が絶対行かない様な社会性ゼロのクズばかりだけど

235 :
Japan-Qatar Ties Help Fund Rafale Order
http://www.defensenews.com/story/defense/policy-budget/industry/2016/03/19/japan-qatar-ties-help-fund-rafale-order/81760578/
https://twitter.com/japanesepatrio6/status/711314478457958400

日本の銀行が、カタールにラファール購入費用を融資したんだって

236 :
漁夫の利のフランスとも関係が深まりそうだな
あまり欲しいものは無いが

237 :
何を今更ですが…

 嘉仏、ダッソー社ラファール戦闘機の輸出契約締結
ドーハ - カタール/ドーハ国際海事防衛展/会議の初日の29日、
フランスとカタールはダッソー社のラファール戦闘機24機の輸出に
関する協議を締結した。
DOHA, Qatar - France and Qatar completed the deal for 24
Dassault Rafale fighter jets at the opening day of the Doha
International Maritime Defence Exhibition and Conference.

Qatar, France Complete Dassault Rafale Fighter Jet Deal
 March 29, 2016 - Awad Mustafa, Defense News
ttp://www.defensenews.com/story/defense/air-space/2016/03/29/dassault-rafale-france-qatar-fighter-jet/82377564/

238 :
一方、その頃インドでは

ラファール戦闘機輸出交渉:仏交渉団、協議再会の為3月29日訪印
Rafale aircraft deal:
       French team to arrive in India March 29 to resume talks
 March 26, 2016 - International Business Times
ttp://www.ibtimes.co.in/rafale-aircraft-deal-french-team-arrive-india-march-29-resume-talks-672158

交渉は聖なるガンジス川の流れの如く何処までも続く…

239 :
フランスはユーロファイターから抜けてラファールにして正解だったな
ラファールにすればひどいことになってそう

240 :
ユーロファイターにしてればひどいことになってそう
のまちがいね

241 :
ついに心神初飛行来たぁぁぉぁぁぁぁぁぁ!!!!
世界最強で世界初の第6世代戦闘機心神完成!
これで中国のJ-20もロシアのPAKFAもゴミ同然wwwアメリカのF-22,F-35さえも凌駕する!!

超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ4.0、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、空対地も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機 心神だ!

http://i.imgur.com/jGwiVgr.jpg
http://i.imgur.com/I3p78rA.jpg
http://i.imgur.com/zimqebr.jpg
http://i.imgur.com/8DMQiFO.jpg
http://i.imgur.com/81zHE1z.jpg
http://i.imgur.com/Dk5M2EB.jpg
http://i.imgur.com/ptnTw7c.jpg
http://i.imgur.com/kNL2TqF.jpg
http://i.imgur.com/hMAkG2F.jpg
http://i.imgur.com/I7c28K8.jpg
http://i.imgur.com/YO4DlGU.jpg
http://i.imgur.com/W1r9cAm.jpg
http://i.imgur.com/ZjhBHwK.jpg

242 :
戦闘機関連スレにマルチポストしているようだな

243 :
いつもの奴だろう
気にする時間が勿体無い

244 :
将来仏軍は無人機+ラファールの最新パッチの編隊になるんだろうか。

245 :
またアフリカに介入してほしいな

246 :
インド、仏戦闘機36機の購入契約を締結 約87億ドル相当
http://jp.reuters.com/article/idJPL3N1BZ32O?il=0

インド政府は23日、 仏防衛大手ダッソー・アビアシオン の戦闘機「ラファール」36機を約87億ドルで購入する契約をフランス政府と結んだ。
戦闘機の大量購入は20年ぶり。

247 :
>>246
今度は大丈夫か?
インド時空に巻き込まれて、いつの間にか振り出しに戻ったりせんのか?

248 :
インドは人口多いし、ロシア兵器採用の空軍、フランス兵器採用の空軍、アメリカ兵器採用の空軍とか
空軍3つほど作っとけばいいよ

249 :
インドが買う36機には核運用能力あるの?

250 :
ググったらインドのミラージュ2000の核運搬能力は自由落下爆弾との事だから
ASMPみたいなのを期待しなければなんでもいいんじゃないか。

251 :
自由落下した今時の核兵器から退避するのって大変そう

パラシュートか何かで減速すんのかな

252 :
>>251
急角度で上昇しつつ放り投げるんじゃなかったかな

253 :
>>252
めっちゃ力技でワロタ

254 :
>>253
昔から低空侵攻での核攻撃では定番の1つだぞ
米戦闘機だと4Gで引き起こして規定の迎角になったら自動投弾してそのまま全速力で引き返す
B-47でも同じようなことをやってて訓練中に空中分解事故を起こしてる

255 :
動画:仏ラファール戦闘機、空母から発艦 対IS作戦で
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3102887

256 :
IS相手なら楽勝ってか

257 :
>>251
目標手前で急上昇しながら投弾して侵攻してきた方向に戻って待避するロフト投下とトス投下、パラシュートやバリュートで爆弾を急減速させて機体はそのまま高速通過するレイダウン投下、戦術核だと投下精度の高いレイダウンが一般的

258 :
インドのラファール選択の決め手は、核爆弾投下能力だった。
ttp://sorceress.raindrop.jp/blog/2016/09/#a001707

259 :
空母に核載せてるのいまフランスだけなんだったか

260 :
French Pilot Training Suffers at Expense of Rafale Sales Support
ttp://www.defensenews.com/articles/french-pilot-training-suffers-at-expense-of-rafale-sales-support

159時間(2016年予算)→168時間に派兵で増加
164時間(2017年予算)

261 :
フランスの軍用機は最高に魅力的ですよね 我が国も輸入すると良いのに 栄光のフランス 栄光のヨーロッパ 白人の近代文明のおかげで我が国の繁栄が成立した

262 :
米国やロシアに依存しない独自の兵器体系をもつフランスはすごい

263 :
でも、中国のJ-10やFC-1を押し退けて、発展途上国にラファール買わせる位
じゃないと生き残れ無さそう。。。

264 :
ちなみに強化型アトラスA400Mを独英両空軍と共に受領開始したよ。独仏だけで約100機だし、マレーシア空軍にももう少し残り発注分がある。
それからラファールはマリで大活躍しているみたいで何よりであるが、それ以上にC295(スペイン王国CASA製)が活躍しているな。
ユーロコプターカラカルとティーガ―戦闘ヘリの組み合わせは非常に正しいし、去年は確かブラジル海軍向けカラカル対艦ミサイル装備タイプが受領開始してたね。良かったやんか、現地ではマリ政府軍との総合交流も含めるそうだから頑張ってくれや。

265 :
ミラージュ2000も頑張れ!

266 :
Vive la République !

267 :
共和国万歳!

268 :
マクロんの勝利だ(^_^)

269 :
マクろん♪ならっ、難民洗いに自信があり〜ますっ♪

270 :
EU諸国はラファールを買え
EU重視の大統領が立ったんだから

271 :
そんなお金ありませんよ

272 :
フランス頑張れ

273 :
仏独の協力を強調、合同閣僚会議で戦闘機共同開発などに合意
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3135686

仏独が新型戦闘機の共同開発へ、英EU離脱見据え協力強化
ttp://jp.reuters.com/article/france-germany-defence-idJPKBN19Z0BC

後継機ができる…かも

274 :
ドイツの反対で有人艦載機作らせてもらえずに
随伴無人機をラファール対応にするところまで妄想した。

275 :
アジア諸国に売り込めよ

276 :
ラファール汎用性、や用途、需要ともに世界最高みたいな・・ 
性能はともかく見た目の曲線美がよい! 美魔女!

277 :
15年前は星界帝国1の美少女に例えられていたのに
今は美魔女とか40歳以上の女性に与えられる称号で呼ばれるのか

278 :
まあラファールと聞いてカマキリ拳法扱いされないだけでも

279 :
インドはもっと買えよ

280 :
http://www.pronews.gr/amyna-asfaleia/aeroporia/637338_agrio-xylo-se-rafale-eurofighter-kai-f-15e-apo-ta-f-35-se-epikes
Atlantic Trident演習で、F-35Aは、
ラファール 18-0
ユーロファイター 19-0
F-15E 16-1
のキルレシオで勝ったんだって

281 :
カタールがラファールを12機購入!
輸出が芳しくないので頑張ってほしい

282 :
泰明小学校 イタリア アルマーニ社製制服採用
ありがとうございます!!
頑張れ!イ・ターリア!!!

283 :
祝 与正さん来韓!

284 :
ガナードの付け根の形状って一瞬??ってなるよね

285 :
ガナードってなんだよ(泥酔)

286 :
オッパイノペラペラソース

287 :
ガードルの事だろw

288 :
防衛予算増ならPA2復活をなんとか……
戦力投射を巡航ミサイルとミストラル級にまかせてRafale使わないのはモッタイナイですよ

289 :
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M9IQ8

290 :
最後はやーぱ女子w頼みw
そだねーJAPAN おめでとう 銅
高木姉 金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! z

291 :
455 名前:名無し三等兵 :2018/04/06(金) 01:24:47.59 ID:5OA2X2vJ
【沖縄】免許を偽造し日本人になりすました中国人が米軍基地内で労働…那覇地検が起訴

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w え

292 :
いざシリアへ!!

293 :
TV朝日女子社員と判明!!w
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
00:00より記者会見へw

294 :
ラファールほどバランスのいい戦闘機はないだろうね

295 :
航続距離が短い

296 :
脱走得意の2本で機内燃料より大容量の増槽でカバー

297 :
エンジンの燃費改善したはずだが、元が悪かったからそういう改良がもとめられたわけでな

298 :
コンフォーマルタンクはつけんのかな

299 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

300 :
JW今月号によると
世界の名機シリーズ ダッソーラファール
6月中旬発売予定

301 :
・・・。

302 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

303 :
導入から半世紀、国内改修で生まれ変わるミラージュ戦闘機 パキスタン
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3173674?cx_position=10

304 :
仏大富豪S・ダッソー氏死去 93歳
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3176335?cx_position=11

305 :
6月22日発売日
ラファールに乗り、誰よりもラファールの真実を知る唯一の日本人徳永克彦が主執筆者となった異色の1冊。
http://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=27&Page=1&ID=4211

誰もが知る世界的空撮カメラマン・徳永克彦氏が、自身の30年以上に及ぶダッソーとの関わりやフランス語による膨大な資料
そして豊富なラファール搭乗経験をベースに解き明かす「世界の名機シリーズ ダッソー ラファール」がついに完成した。
足掛け5年。
空撮の合間を縫ってまとめ続けた、誰にも書けないラファール解説。

306 :
まあ流石にミッションコンピューターの事など書いてないとは思うが、
ぐぐったらSPARCとか信じられない文字列が出てきた

307 :
>>305
立読み4時間かかったわ!
非常に良い内容なので結局買った。

308 :
書店員さん……

309 :
>>307
俺だったら買うわ

310 :
大きい店しか無さそうだし
目立たない

311 :
ジュンク堂は立読みに最適化されておる

312 :
中々面白かった。
買って良かった。

313 :
淳久堂は変な本の在庫が豊富な印象の本屋
わざわざ池袋?まで何か買いに行ったぜ
しかしそれが祟ったのか事実上の倒産丸善傘下に
その丸善も何処の傘下だった筈

314 :
大日本印刷の傘下っぽいね
梶井基次郎は何を思うだろうか

315 :
ああそうそう大日本印刷だった
本屋も出版社も取次(日販 東販)が全部潰した

316 :
>>305
読んだ なぜかタイフーンについて散々書いていたような気がする
アメリカ人が軽トラにF1エンジンってタイフーンを表現してたけどアメリカに軽トラはないからライトトラックのことなんだろうなって思ったよ

317 :
タイフーンが散々なのは事実だから仕方ない様な。
ラファールについて色々分かってよい本だったね。

318 :
徳永さん、随所でタイフーンを扱き下ろしててフフッてなる

319 :
ラファール曲線を理解するにはプラモですかね?

320 :
>>305
さっきホーネット改訂版とともに届いた
素晴らしい写真と記事で大満足だ

321 :
フランスのスネクマ(現サフラン)はダッソー・ラファール戦闘機用の独自開発ジェットエンジンであるM88の他に
アメリカのG.Eと出資比率50-50の合弁企業、CFMインターナショナルを作ってCFM56を開発・生産している。
CFM56は世界で最も多く製造されたジェットエンジンの一つで
ボーイング、エアバスの各旅客機・軍用機の他に川崎のC2輸送機にも採用されている。
現在、CFMインターナショナルはCFM56の後継にLEAP-Xを開発中。


スホーイ・スーパージェット向けのSAM146
はスネクマとロシアのリューリカ=サトゥールンとの共同開発である。
ジェットエンジンとして史上最大の出力を誇るG.E90の部品の23.5%はスネクマ社の製造によるものである。
スネクマ社は現在、民間機用のジェットエンジンであるシルバークレストを単独で開発中。

322 :
ラファールとティファールの区別がだんだんつかなくなってきた。
最近の暑さでボケたな。

323 :
チファール

324 :
>>322
ラファールの取っ手(操縦桿?)が取れるようにすれば良い。

325 :
ラファールの給油口は取れた方がいい

326 :
アホ毛がないと萌えられない

327 :
>>325
取れますって

328 :
ダッソーが出てたね

329 :
>>316
日刊スパの記事で軽トラがアメリカに輸出されてるって話出てたね
25年ものの軽トラなんて使いみちあるのかどうか

330 :
だから丈夫なんだって
だから25年落ち以下締め出しなのw
ビビり過ぎやでアメリカw
NHKでも特集されてた

ハンチングが盛んなアメリカ
川崎のバギーもヒット商品だが
古いのにまだ慣らしが終わった程度wの軽トラは大人気!
要は人が乗っていない優越感だってw
人気で品薄から高額取引に

海外の車メーカーが一番怖いのが
軽自動車だって商用農耕用から
スーパーカーwまで揃うカテゴリは他に無し
あのサイズであのパワー
魔物wらしいw

331 :
日本の軽じゃ米の衝突安全基準をクリヤ出来ないから公道は走れない
でも25年落ちの車は全て適用外なんでそれも回避出来るって話で
25年ルール自体は輸入規制とかじゃない

ドコも国有地だとイロイロ煩いんで米とかだとハンティングも広大な
私有地で行われる事が多く、そこだと25年未満の軽トラでも走れる
そもそも軽トラは同じく公道走行出来ないATVの屋根付、荷台付、
エアコン付ver.扱いだった訳で公道走行出来なくても何の問題もない

向こうの狩猟用のトラックなら荷台に軽トラは載るし(獲物は軽トラに)
トレーラで数台まとめて狩猟用のトラックで牽引って方法もある
なんで狩猟やる様な金持ちは普通に10年落ち位の軽トラを使ってる

スレは忘れたがこの手の話は震災の前位に軍板でもされてたんで
間違いない

332 :
ラファールのインド空軍への引渡しは来年9月から
6月のインド空軍大将の言葉をダ社が追認した形

Dassault Executing Indian Rafale Contract Amid Political Turmoil (excerpt)
(Source: Aviation Week & Space Technology; posted Oct 19, 2018)
  Oct 19, 2018 | defense-aerospace.com
ttp://www.defense-aerospace.com/article-view/release/196868/dassault-working-on-indian-rafale-contract-amid-political-turmoil.html

333 :
ついにというかいよいよというか。

334 :
インドのラファールも、ミラージュ2000みたいに核攻撃できる様にイスラエル辺りで改造されるんだろうか……

335 :
ん?
インドのラファールって核搭載能力の無いモンキーなの?

336 :
フランスは核戦略を他国と共有しないスタンスなので、おそらくは。
だからエジプトやカタールに売却した機体も核搭載能力はないだろうし、
ましてやパキスタンや中国とややこしい関係にあるインドだけを例外にするとは思えないし。

337 :
F3-R開発完了、次はF4
画像のMICA以外がF3-Rのアイテム
F3-R-standard Rafale gains French approval
 12 November, 2018 FlightGlobal.com ttp://www.flightglobal.com/news/articles/f3-r-standard-rafale-gains-french-approval-453547/
ttp://i.imgur.com/jpJRuDs.jpg

338 :
日産ルノー三菱自工のゴンさん
金融商品取引法違反容疑で
東京地検が捜査開始!
容疑が固まり次第逮捕!!
(巨額報酬に対する脱税か?) wankoplnhh

339 :
やっぱ佛様通はルノーの実態を知ってはるわあw
ルノーは実質国営企業なのw fgjkoppllnnju

340 :
>>334-336
インドのミラージュ2000は核運搬任務に就いていると言われているが、
自由落下爆弾だという説があってラファールに変わっても単に落としてくるだけじゃないか

他所のスレではKFXの破滅として話題に登ってる韓国新型戦闘機計画からのインドネシア離脱だが
インドネシアは代替プランはフランスからラファール(の改造型)を買うと言ってるので
このスレ向きの話題でしょ

341 :
490 名前:名無し三等兵 [sage] :2019/01/11(金) 20:32:31.27 ID:3g1lC2n/
ミラージュ戦闘機が墜落、乗組員2人の捜索続く フランス
ttps://www.cnn.co.jp/world/35131186.html

342 :
フランスがラファールのさらなる能力向上型「F4」開発計画スタート
http://otakei.otakuma.net/archives/2019012104.html
 フランスのフローレンス・パルリ国防大臣は2019年1月14日(ヨーロッパ中央時間)、
視察に訪れたダッソー・アビアシオン社の工場で、主力戦闘機ラファールの能力向上型「F4」
開発をスタートさせると発表しました。フランスのラファールは、2018年12月に最新の
能力向上型「F3-R」初号機の初飛行を終えたばかりですが、さらなる能力向上を目指します。

 今回明らかになった能力向上型「F4」仕様は、フランス軍の2019年〜2025年の防衛力向上
計画の一環。未来型航空戦闘システム(SCAF)の第1段階として行われるものだといいます。
 現在計画されているのは、SPECTRA電子戦システム、機首下面に設置されている光学
(可視光/赤外線)照準システム(OSF)、Taliosターゲティングポッドの能力向上と、RBE2
レーダーのさらなる能力向上。これにより、中距離巡航ミサイル(TN81核弾頭装備可能)の
ASMP-Aだけでなく、長距離巡航ミサイルのSCALP-EG(イギリスでの名称は「ストーム・
シャドウ」)の運用能力を獲得し、さらに1000kg弾頭のAASMまで運用可能になるといいます。
 最新のF3-R仕様受領から1か月ほどで新たな能力向上計画を発表するというのは、フランスが
航空戦力を強化し、安全保障分野で大きな役割を果たそうという決意の表れと言えます。計画
では2024年までに28機のF4仕様を調達し、2023年には新たに30機のF4仕様のラファールを
発注することになっています。

343 :
ラファールも息の長い機体になりそう

344 :
もともとそういうコンセプトだし、使いやすい機体でもあるから長く使われるはず。

345 :
離陸中に後席から民間人が勝手に射出されて負傷
って見出しだけ見てまた某国かと思ったらフランスだった

346 :
亡国いや某国w
なんか弄ったんだろうなあw

347 :
「この派手なレバーは何かな?」
グイッ

348 :
結局、作戦以外の飛行停止かよ

349 :
ドイツがトーネードの代わりに買わないかな

350 :
>>349
ドイツはトーネードの後継はスパホにするんじゃなかった?
F414エンジンの激しい騒音に住民が耐えられるのかって思うけどね

351 :
>>349
攻撃機トーネードの交換は攻撃機(F/AのAの部分)のスーパーホーネット
部品がディスコンで長期飛行停止中のタイフーンの交換はタイフーンのトラッシェVかラファール陸上タイプでしょう
お金がないから全部バラしてVに組み直しする可能性もありでしょうが

352 :
ラファールも日本に営業してきているのか

353 :
ラファールがF22を模擬戦で撃破した動画出てるぞ

ステルスが実は戦闘機には意味無いっぽいな  爆撃機なら意味ありだけど
ステルスで長距離から攻撃するとか言って攻撃用レーダー動作して
居場所見つかるとかそういうバカみたいなオチだったのか

354 :
古来、戦場を支配したのはアウトレンジ攻撃で、剣より槍、槍より弓という歴史があって
ミサイルの有効射程を縮めるという意味はあるんだ。

ただ、フォトニクスとか光学的な探知によって近い将来それが潰される可能性が出ているが。

355 :
489 名前:名無し三等兵 [sage] :2019/04/12(金) 22:59:34.85 ID:VkL+tNbf
フランス戦闘機がなぜか緊急脱出モードになり民間人を座席ごと射ち出す

 Aerotime Newsによると、同基地は複座型のラファールB戦闘機の主な配備先。
フランスでは複座型(2人乗り)戦闘機は政府高官、報道関係者、セレブなどの「見学飛行」に
利用されることも多いのだといいます。
 空中に投げ出された民間人(64歳の男性という以外、身元は不明)は仏ダッソー社の戦闘機
ラファールBに乗って基地を飛び立ったんですが、離陸中どうしたわけか座席の緊急脱出モード
が発動し、頭上のキャノピーを破って宙に勢いよく飛び立った模様です。
 すぐさま近くの病院に運ばれましたが、仏空軍報道官の発表では「命に別状はない」とのこと
です。ラファール戦闘機の飛行停止命令は数日後解除となりました。
 くわしい原因はまだわかっていません。
ttps://www.gizmodo.jp/2019/04/accidentally-ejected-from-rafale.html

 じゃじゃ馬め!

356 :
>>353
F-104でF-15に勝ち判定収めた件もあるし、ステルス相手に勝ち判定取るでよければタロンでだってやれてる
そういうケースがあるから○○は無意味弱いなんていうのは0と1でしか物事見られない馬鹿と言ってるだけだぞ

357 :
仏海軍の戦闘機7機、インドネシアに緊急着陸 全機無事
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3225901?cx_part=top_category&cx_position=2

358 :
w

359 :
英国メイ首相 5/24に辞任表明! (。+・`ω・´)キリッ w

360 :
340で出てきたF4についてラファールWikiフランス語版を見ると
RBE2AAはガリウムヒ素から進行波管になると書いてあるような気が
現状は方針でしかないだろうが窒化ガリウムはスキップなのだろうか。

361 :
ラファールの使い勝手はJ隊の中の人がエジプトに聞きにいけばいいダロ 大使館に駐留武官いるだろ

362 :
フランス空軍ラファール・ソロディスプレイ 10周年記念の新塗装を公開
https://otakei.otakuma.net/archives/2019082601.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/08/RSD_2019_Side.jpg
フランス空軍の主力戦闘機ラファールを使用して、各地のエアショウで広報デモ飛行を行う
「ラファール・ソロディスプレイ」。2009年に発足したこのチームの10周年を記念した
新しい塗装デザインが、2019年8月23日(現地時間)に公開されました。

363 :
ラファールの対日営業活動が強化されそう

364 :
初インド

365 :
インド空軍向けラファール 空軍創設記念日に1号機引き渡し
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/10/IAF_Rafale_RB001.jpg
https://otakei.otakuma.net/archives/2019100907.html
 インド空軍が導入を決めた戦闘機、ラファールの1号機引き渡し式典がインド空軍創設記念日の
2019年10月8日(現地時間)、フランスのボルドー=メリニャックでインド、フランス両国の
防衛大臣らが出席して開催されました。

366 :
>>365
ラファールって、正面からみるとカマキリにしか見えない・・・

367 :
遂にインドでもラファールかぁ。
でもインドの景気が悪化していってるらしいから、生産数は当初の予定より減るかもしれませんね。

368 :
やはりフランス一国で単独開発だからまとまりがいいのかな
ユーロファイタータイフーンは当事国多すぎて各国の要求でまとまりが悪くなるのか

369 :
JALがエアバス機導入したから自衛隊もラファール導入してみたらいいのに

370 :
F-15JSIと比べてRCSの小ささくらいしか優位点が無いラファールを今更導入しろと言われても・・・

371 :
JSIって今わかってる所ではそんな大した機体ではなさそうだけど。
ラファールの特徴の一つである、センサー・フュージョンやデータ・フュージョンなどがされてるのかどうかというとなぁ。
F-3までのつなぎでしかないのにそこまで手を入れるほどの価値があるかどうかっていうのも考えると、
ラファールより上の機体になるとはとても言えないだろう。

372 :
そりゃ推力搭載量レーダー出力といったスペック上は大型のF-15が上回るだろうが
そもそもC型のアビオ・搭載量をEX並に大改修すること自体が特異かつハイリスクだ
今までの改修の尻切れを考えると先ずはどう転ぶかを心配するところだと思う

373 :
単独開発だから設計変更とか全部自国の裁量で出来るラファール

374 :
インドネシアが買うかも?

375 :
フランス海軍のパイロットがつべにチャンネル作って空撮動画上げてる話って既出?

376 :
>>345
ちょっと前の記事になるが最終の自己報告書が発行
この件が今更にニュースになってるんでお客さんが来る前にどうぞ
Fighter jet crash averted by defect in civil ejection incident
 8th April 2020 AeroTime Hub
ttp://www.aerotime.aero/clement.charpentreau/24788-fighter-jet-crash-averted-by-defect-in-civil-ejection-incident

377 :
海上自衛隊がCATOBAR空母用に買うであろう艦上戦闘機としてならば
日の丸ラファールにワンチャンというかラストチャンスが

378 :
無いな

379 :
ラファールがプッシュしてくるけど値段が高すぎ
エアバスの工場が日本にできるなら話が変わるだろうけど高杉

380 :
艦載機型のラファールの複座型なら海上自衛隊の高等練習機として・・・
スバルあたりにライセンス生産させれば産業育成にもなりそう

381 :2020/04/26
に無いな

ブリテンの兵器はキモい 第81波
第一次世界大戦について語るスレ 5
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功122
【M4】汎用戦車 Part2【T-34】
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】99
【海上自衛隊】F-35B導入について17【航空自衛隊】
民○党類ですが孤高の二朗です
[大阪〜]空自次期主力戦闘機考察スレ[便器〜♪]736
佐藤大輔 101
初心者歓迎 質問スレ 866 (ワッチョイあり)
--------------------
吉田明彦 9【オウガFFTベイグラFF12】
【ツイフェミ】 自称フェミニスト観察スレ Part.8【アンチ男性】
【over30】米津玄師 雑談スレ vol.12 【M.T.S.】
第89回 都市対抗野球大会 ★3
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part30
和田アキ子がコロナ感染した石田純一へのバッシングを非難「今彼はコロナと闘ってるのよ?治ってからにするべきでしょ?やめなさいよ!」 [597533159]
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 73日目【週刊ヤングマガジン】
【携帯】 障害者割引スレ38 IPワッチョイ有【スマホ】
【自称FX勝利の女神】polorinさん応援スレ part3
【わたしの乳で】 宇野常寛106 【目一杯抜いて!】
【pixiv】イラリク雑談【募集】13
ネクスト特価スレッド!!
実質13700
平成ライダー終焉への道のり?
☆■(丸暗記不得意向け)英単語part1■★
【速報】令和初ライダー「仮面ライダーゼロワン」発表 テーマはAI 主人公はAI企業社長 [231930161]
白猫プロジェクト垢売買スレ Part15
放射線科総合(2例目)
シンロウスレ荒らし(笑) 首吊りチョンコ(笑)
うんこ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼