TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 100聖杯目・
頭文字D5に出して欲しい車種
BORDER BREAK ボーダーブレイク1653GP
三国志大戦3358合目
【SEGA】SOUL REVERSE ソウルリバース part.21
艦これアーケード382隻目
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart358
【ジオン】戦場の絆Aクラ晒し251【崩壊BTL】
【賞金戦】戦場の絆将官晒しスレ301【笑官戦】
実機では出せないQMA風問題を作るスレ

三国志大戦3718合目


1 :
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。

次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 .NET
http://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp

※前スレ
三国志大戦3717合目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1566188484/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
・次スレは >>900が立てましょう。(スレ立ての意志があることを示すことが望ましい)
・立てる意志の無い場合、またはホスト規制確実な人は、>>900が近づいたら書き込みを控えましょう
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いで

・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
・スレ立て時にメール欄に「sage」もしくは「sagete」を入力してください。
・立てられなかった時にテンプレを次の人に託さないで下さい。

★このスレの利用に当たって
・仲良く、まったり進行が基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。

3 :
>>1
圧倒的感謝
ありがとうございます ありがとうございます

4 :
>>1
どかぬ奴は地獄の道連れにしてやるぞー乙!

5 :
まずはこの顔良が>>1を乙る!

6 :
>>1

いっそいすとやとコラボして欲しい

7 :
いらすとやだった

8 :
いらすとやだすなら兵士モデルでだして

9 :
殿様の訪問を受けているのに寝ている男性のイラストです。

10 :
いらすとや兵士なんて追加されたらたぶん二度と変更することなくなるわ

今の礎環境だと弓董卓が食っていけそうなんだけど礎的にどうなん?

11 :
もんぎゃはがお試しデッキで帝王に上がろうとしてる

12 :
いらすとやの人は刀剣乱舞のアンソロで描いてたけど思いの外悪くなかった記憶

13 :
>>11
もんぎゃはにとってはガチデッキ
理解はできん

14 :
もんぎゃはの配信デッキ、またリクエストとかじゃないのか
お転婆進撃をどんなデッキに組み立てるのか楽しみだ

15 :
まさか横山ケニアでか

16 :
もんぎゃはならここ何週間かずっとリクエストデッキやお試しデッキで帝王昇格戦失敗し続けてた記憶があるがとうとうお試しデッキで上がってしまうのか

17 :
もんぎゃは最近の配信で遊びすぎて最新0勝とかだった気がするのに
やっぱトップランカーは異次元なんやなって

18 :
孫尚香ワラじゃ勝てないので陳泰使います

19 :
なんだ普通の狼主ぶんおーじゃねぇか

20 :
今日の頂上、魏王側は女であの位置に居るとか凄いモチベだな

21 :
>>16
もんぎゃはは最上位門番だから・・・

22 :
もんぎゃはなんでも使えるってすげーわ
駆け引きがうまいのかな?相手が言われた通りに動いてるのが不気味

23 :
>>16
覇王がおためしデッキで覇者に勝っているのと同じ感じじゃないの?

24 :
格下に変なデッキで勝ってるならまぁ分かるが、
同じ征覇王に変なデッキで勝って昇格戦してるのはやべぇ

25 :
本来のランクが征覇王じゃないと思うけど

26 :
デッキの立ち回りが理解していればどうとでもなる

27 :
二桁連勝してるサブカにあたって
サブカ野郎滅べと思いました(小並感)

28 :
礎周瑜流行らないと思ったら白鶴並みにいるな
まあ白鶴よりは楽だからいいけど

29 :
お転婆娘の進撃の計略台詞少々イラッとするな

30 :
前スレで北方呂布欲しいってレスあったけどせがわ呂布はかなり北方やろ
黒い鎧に赤いマフラーだったし

31 :
>>23
もんぎゃはの場合お試しデッキで帝王や極帝王相手に勝ち負けしてるから全然違う
俺達みたいにテンプレ厨デッキ使い続けてればもうもんぎゃはは極帝王くらいにはなってるだろうしな

32 :
横山verのOPなんてあったのか
不意をつかれたから変な声出たわw

33 :
やたらあげるやついるけど下のやつ雑魚狩りしてるだけで上がれるんだから誰だって遊ぶわ
上にあんなに負けまくってたまにかってても格下しばくだけで上がれるゲーム笑笑

34 :
果てしなくぅ広がぁるこの宇宙の片隅にぃいいい
パカラッパカラッパカラッパカラッドドドドドドドドドド
新しいいぃのちがぁ歴史を刻み始めてぇいくぅう

35 :
文鴦の計略名って万人の「勇」かと思ってたんだけど万人の「雄」なんだな
なんかますますホモ臭くて気持ち悪くなってきた

36 :
このスレってたまに自分をチュウボクだと思ってる精神障碍者が沸くよな

37 :
>>34
時の河より後期のDON'T LOOK BACKの方が好き

38 :
>>34
すみません、JASRACの者です

39 :
>>36
たまに?

40 :
>>34
BGMカード横山光輝三国志かな?

41 :
翻意、普通の号令デッキに比べて内乱3発ぶんぐらいは城ダメ損するから結構難しいな
素の白兵で兵力温存してライン上げれればいいんだが、実際はそんな相手が許してくれないし

42 :
>>41
なるほど、暴虐翻意火事場で効率的に城を削れる訳だな!

早くKJA復刻しないかなぁ・・・

43 :
>>41
暴虐が流行らないのと同じ理由だわな
払う士気・リスクに対してリターンが見合わない

つまり、翻意攻城兵ならリターンが見合う可能性が…?

44 :
もう新しいカットインはでないかな

45 :
翻意はマイルドな暴虐みたいなもんだからな
こちらから内乱を起こす機会を捨ててるから
見た目の城ダメ以上に影響が大きいかもしれない

46 :
もんぎゃはが槍ケ艾使ってて強そうやんって思ったけど
多分使ったら弱いんだろうなあ
危うく騙される所だった

47 :
あと礎と比べると士気5で+6程度じゃ物足りないってのもあるな

48 :
僅差で勝ったけどほんとアホらしいデッキやな…

https://i.imgur.com/2t4K5UX.png

49 :
今7位ぐらいが極帝王だからもんぎゃは団がガチなら丁度その前後だろうね
今2位孫呉の虎君主なんだな
呉使いの時代って感じ

50 :
翻意以外を蜀にして穆皇后で戦場半分までライン上げて敵陣で翻意打てばおk
→ライン上がりません

51 :
下方されてるけど、晋春華って相変わらずぶっ壊れてるよな
武力上昇、追加効果、覚醒ゲージ上昇量のバランスが1コス騎馬が持つものとして全部おかしいわ

52 :
だな袁姫の慎ましさを見習うべき
四龍使うと翻意より使いやすくて草

53 :
???「槍司馬懿のゲージ増を10%増やしました。これで春華や卑弥呼との使い分けが云々」

54 :
士気回りよさげだったな狼主ぶんおー
自分では絶対使わないけど

55 :
四龍は征圧上がりすぎだとおも

56 :
晋司馬懿なら2回も時代作ったじゃないですか(笑)

57 :
陸績、開幕宝具打たれたんで計略使って守ってみたが
端から槍激で削る削るワンパンぐらいで守れたわ
しかもカウンター時でもまだ計略効いているのな
単体でも強いわスペック考えたら士気3としては破格かも

58 :
翻意は強いんだけど礎との相性が悪すぎて流行りようがない

59 :
>>57
青井が陸績の槍撃は2倍ダメージが乗るて言ってたからな

60 :
翻意が+6になったのに未だに許されない捨陣よ
あっちと違ってこれは塗り返すことが可能だから仕方ないのかもしれんが、低制圧が多めの群雄でそれやるのも一苦労ではあるけど

まあ下手に弄ったら暴れそうな計略ではある

61 :
陸積は戦国の1.5コスのあいつをまんま持ってきた性能してるからなあ

62 :
攻城兵を兵種ごと削除しろ

63 :
陸績の火焔は槍撃と素の無敵槍のダメージに火焔が乗るって言ってたな
更に乱戦もあると一回で3回分の火焔が乗る
なお槍撃ボーナス系は槍撃にしか乗らん

64 :
火焔槍はお強いのに雷槍の微妙さときたら…

65 :
火焔状態の騎馬も突ダメと乱戦ダメ両方に知力ダメのるからかなり火力あるよね

66 :
>>61
結局最後まで流行らなかった5/7のやつ?

67 :
麻痺槍って知ってるかい?

68 :
>>63
ただでさえボーナスの凄い弓破戦法もそんな感じだから弓への瞬間火力がより凄い

69 :
サンダースピアは槍激あてるより乱戦した方が強いってばっちゃが

70 :
弓撃破もすげーよ何があった!?ってレベル

71 :
>>69
槍を当てながら乱戦もするといい感じではある

72 :
弓単はやったら長槍舞弓破で弓単滅ぼそうと思ってる

73 :
陸機が流行るには−7にしないとダメですか

74 :
弓破は槍撃+18、乱戦+24とかいう馬鹿補正らしいからな

75 :
陸機は範囲をもう一回り広げるとヤバくなる

76 :
公孫度であっさり覇王昇格できた。
陳宮2〜3がけから青の城玉で城が崩壊するから楽ちんでええわ

77 :
雷槍は、槍撃当たって止まってる時に乱戦して騎馬複数の凸を入れて、切れるころにまた離れて槍撃して乱戦ってムーブをノーミスで維持できれば強い

78 :
兵力MAX同士なら、槍撃1回当てるだけで郭淮蒼と相討ちというトンデモ性能
お互い触れた瞬間に溶けるから笑うしかない

79 :
公孫度ウザイから張楊入れとくか

80 :
騎破は出るんですか?

81 :
なんか北斗の拳に居そうなデブが>>80の家に

82 :
武力高かろうが知力高かろうが粉砕できるデッキ組みたいけど漢ぐらいが

83 :
走射戦法はなぜ流行らないのか

84 :
>>81
安全な場所から射抜けよと言おうと思ったが乱戦でもモリモリ減らすんだったなアイツ

85 :
いつでも使える騎破は欲しいな

86 :
黄祖がいるだろ

87 :
挑発こそ騎破戦法

88 :
>>83
1.5コスにわざわざ士気4使うより、2コス武力8弓立たせといた方が早いからね
公孫瓚みたいに騎馬喰えるんならまだしもよ

89 :
勝てないよおおおお!
時間と金使ってイライラするだけとかどうやら俺はMらしい

90 :
そういえば漢鳴計略で馬破戦法いたわ

91 :
走射戦法+剛弓伝授は意外と強かったな
ノンレア大会でお試しでやっただけだけど

92 :
もんぎゃはでもミスることあるんだな
普通に孫策連凸しとけば結束落とせたのに乱戦するとか

93 :
>>64
そいつ2.5コスの士気6だからなw
足止めは出来るが

94 :
>>83
ワラには強いが号令インフレ激しすぎてしんどいから

95 :
はやてが話しながら一騎打ちとかもしてるから感覚狂ってない?
コメント見て話しながらこのゲームって普通は無理だぞw配信にランカーとか関係ないからな

96 :
あれで号令どうにかできちゃったらその方が問題ではある

97 :
戦国各BGMで超絶強化、号令を使うとそれぞれのBGMに切り替わるverがあれば1000円でも買いたい

98 :
最近、wlwの方が人が座ってる気がする・・・
気のせいか

99 :
クロレガに人が居る気配がした・・・

100 :
wlwはグッズキャンペーンでプレイするとサントラ貰えるし
更に新キャラ追加でイベント増し増しだからな

大戦もグッズキャンペーンまたやっても良いんですよ?

101 :
>>99
きのせいきのせい

102 :
セガさん、BGMカードもう少し安くしてもらえませんかねえ

103 :
うちのゲーセンはwlw人気だから大戦よりも人多いな

104 :
戦国の秋と采配のBGM欲しいな

105 :
CHINTAI強すぎて笑うけどこんだけ強いのに今レベルの流行り方って何だかんだで見る号令全般でやばすぎるんやなって
逆に今非号令ワラが微妙すぎてこのレベルのカードでもこんなもんになっちまうのか?

106 :
wlwは基本無料プレイが付いたからCOJと同じで座ってても儲けないパターンができただけ

107 :
全盛期郭淮くらいのパワーないと流行らないぞ

108 :
号令強すぎとは言うけれど、露骨に強い数種類の号令以外は全然なんだよね

109 :
ワラが主流になる環境だけは避けようとしてるっぽいから、ワラにいいパーツ増えたら号令もっとインフレするんだろうな

110 :
これくれマジで

https://www.youtube.com/watch?v=3tcNzVH3Q-E&app=desktop

111 :
>>104
采配BGM変化は賛否両論がある話だけどそれは一旦おいといて
このゲーム一騎打ちした後またイントロからスタートする設計だから
采配や超絶でBGMが変わると肯定派も望まない結果に終わると思う

112 :
ワラ頂上は評価も低めだしな

113 :
>>106
1戦しかできないんですけど?
負け惜しみもほどほどにせえよ

114 :
ワラというか、塗り絵ゲー展開が基本的に嫌われるんだと思う

115 :
たしかにワラ同士で戦闘するでもなく塗る部隊を追いかけっこするムーブになりがちなのはよくないよな

116 :
呉礎と連戦するとマジくだらねぇってなるな

117 :
翻意よりも四龍のが城ダメ取れるから仕方ないね

118 :
>>112
あんな評価なんの意味もないべ

119 :
呉礎は2コス落ちがきつい。最初の内は勝てるだろうけどすぐ通用しなくなるよとか言ってたら4連マッチ4連負けした ご、ごめんなさい〜ぐっがっ

120 :
礎されたらカクを撃てばいいってもんぎゃはが言ってた!

121 :
>>113
同じSEGAだからどっちも元気であることには越したことないけど
せめてアケ雑誌でwlwが5位以内に戻ってきてから喜ぼうな
うちは三国志大戦の方が客ついてるから一店舗の意見なんて誤差だよ

122 :
礎は火焔槍ぶんぶんされるとローテ間に合わんよな
可愛い顔してすげえもん持ってやがる

123 :
麒麟児さんは赦されなかったからね
火炎槍さんも死ぬしかないよね

124 :
ダメ計妨害も知力上がるから先打ちしないと微妙だし
周瑜投げ捨てれるからラインも上げやすいしな

125 :
蜀にもあれくらいの剛槍ください

126 :
剛槍号令で剛槍部隊5部隊で剛槍号令の2倍でこっちは100倍だバカヤロー

127 :
強い剛槍なんて贅沢いわないから
麒麟児の車輪号令くーださい

128 :
号令使いは自分も礎使う以外無いクソバー
士気溜まって即号令効かない、突破出来ない、リード取られたら詰む、士気差作れないって糞すぎ
呂布郭淮のほうがマシ

129 :
火焔のない礎は正直そこまで辛くない
火焔いるとローテで守るの無理

130 :
JUMPの大号令はいつ来ますか?

131 :
なんで知力ダメはあんなに通るのに武力ダメは通らないの?

132 :
サンダー剛槍とか出るんじゃない?

133 :
>>125
実はダメージだけなら槍馬超も結構エグい性能という事実
1回10数%の槍撃で接触ダメも合わせると5回くらいで敵を溶かすぞ!
効果時間も12Cとそこそこ長いから荒らし性能は高い

高いけど、1体倒す間に他の部隊から逃げられる模様

134 :
>>113
WLWはそのまんまPCで出せばいいのになぜゲーム作り直してスマホで出したのだ
MOBAだから海外の人も呼べたかもしれないのに

135 :
センゴクに剛槍伝授すれば完璧だな
頭の時代に拳で風穴開けてやれ

136 :
曹真かなり強いと思うけどこれ礎になんもなくね?

137 :
李堪に堀内賢雄を採用した担当:有能 帝王 一人でうんちできる

槍呂布に堀内賢雄を採用した担当:無能 最低の初心者狩り 唐澤貴洋

138 :
今の剛槍って、旧大戦の剛槍に比べると向かってくる相手に弱いからなぁ

139 :
神武の目覚めって強いぞ
目覚めたら

140 :
全盛期呂布やテイの槍撃は凄かったなあ、蜀には何故

141 :
>>134
LoLに勝てる要素ないだろ

142 :
>>140
鄭はまだまだ強いと思うぞ
悲哀使ってると泣きたくなる

143 :
呉礎は3連戦や4連戦当たり前って感じでマッチするわ…
冗談じゃねえよ

144 :
蜀の剛槍が弱い理由?

全部ダメでしたって奴の所為なんだ

145 :
次は独裁者の毒ダメを超マイルドにして呉の時代が続くようにしよう

146 :
>>141
はじめから決めつけたり!0か100かみたいな!
そうやってお前らは!マジシャンズデッドを過疎らせたんだ!あ!

147 :
そんなことせんでも完全に礎の影に隠れた屍が環境取るんじゃね
4-1追加が来て新カード無双の可能性もあるが

148 :
4-1は魏の帰ってきた夏侯惇とか曹丕がぶったまげ計略引っ提げてきそう

149 :
あしたのために

150 :
曹丕ってもうSR2枚でどっちもメイン号令なのにまだ新しいの来るかな?
魏の1枚しか出てない有名どころなら他に夏侯惇・淵に曹仁曹洪、程c荀攸、張遼なんかもいるのに

151 :
曹丕くん追加時からぶったまげは無かったから大丈夫大丈夫

152 :
>>111
いや普通に戦国の采配BGMを最初から最後まで垂れ流しでいいんだが
計略使った時だけBGMチェンジなんて言わんよ

153 :
礎弱体化する代わりにーとか余計なことして
美周姫の号令とか臨機応変とかあの辺余計な強化してまた呉の時代か…となる可能性もなきにしもあらず

154 :
>>151
は?
文帝は最強やろ…

すんません冗談です
こいつ+3にして漸く適正なんじゃなかろうか

155 :
他のSEGAのゲームのBGMカード欲しいな
アウトランとかPHANTASY STARとかクレイジータクシーとかせがた三四郎とか

156 :
曹丕は魏武にあわないよなぁ
4/6/1 弓 魅 刹那の救心(4)
とかのほうが曹丕っぽくて良いのに

157 :
wolfina曹丕愛用してたんでただの願望ですハイ
カード追加も半分はリバイバルなんじゃないかなって思うわけですよ

158 :
>>155
自社コラボはソウルリバースとクロのレガリアで大失敗したし無いだろなぁ

出すとしてもサクラ大戦とかジャッジアイズとかやろ

159 :
>>108
そりゃそいつら強号令が食いつくしちゃうからだよ
求心だって弱めのワラぐらいなら食い潰せるぞ

160 :
レッドクリフとコラボした事もあるわけだし最強武将伝三国演義とのコラボをだな

161 :
そういえばCOJの音楽良いみたいなのを聞いたんだが
自社ゲーでしかもサ終したヤツとかBGMカードで開放してほしいね

一番欲しいのはアニメ三国志のオープニング2種なんだが無理よね…

162 :
>>160
中国版でやってたぞ

163 :
これだけ号令の武力上昇値がインフレしてるなら妨害の武力下方値も1ずつ増やして欲しい

164 :
妨害強化は高コスのでもないとワラ助長に繋がるからなぁ

165 :
頂上で出てくる漢鳴デッキに必ず劉氏入ってるのおかしくない?

166 :
>>154
騎馬単曹丕が環境トップだろ?
徐晃の城と内乱で実質攻城力もめちゃくちゃ高いんだよな。

167 :
陸機に関択投げて計略撃つと礎で知力上がってようが10Cぐらい続く
諸葛恪も強いけど失敗するとこっちもあの世行きだから辛い

168 :
>>167
士気7とはいえ全盛期の離間並みの強さだよな

169 :
妨害は効果時間より範囲だろ
号令が何でもかんでも範囲広がりすぎなんだよなぁ
妨害は全部範囲倍でも良いぐらいだわ

170 :
>>168
士気9使ってますけど

171 :
>>170
知力上げコンボはどうでもいいんだが…陸機の今の性能の話よ

172 :
>>170
普段は使わないけど緊急時に便利

173 :
そろそろ戦国BGM追加してくれ

174 :
陸機はNITRO神いわく知力1に10C、知力5に8.8C、知力10に4.9Cらしいから、
+6すりゃ元から高いやつ以外は呉礎されても大体9Cくらいは持つな

175 :
>>163
1減らされた袁紹の嫁の話する?

176 :
>>174
すっぽり君したとしてもそれでも呉礎のが士気勝ちして最後に士気なくて突破されそう

177 :
良い事思いついた士気バック連環(名前忘れ)で周瑜ごと焼いて嫌がらせすればすげーメタくない?

178 :
これとコラボして欲しい
http://imgur.com/XUOQ9QV.jpg

179 :
他の礎は魅力付いてないが周瑜だけ魅力付いてんだよな
魅力はもっと弱くていいわ、魅力盛り公孫度もつまらんし

180 :
取り敢えず目についたものをつまらん呼ばわりしていくスタイル

181 :
礎周瑜が伏兵持ってる方が嫌だと思うが

182 :
ソジュで礎すっぽりして、さぁ打てよwwwwってやったら普通に打たれて曳き殺された

183 :
>>125
投げ剛槍はまぁまぁ強い
でも士気4自身撤退なんだよな
蜀の計略は他の勢力より1重くさせられるのは何なんだろうな
>>153
呉はすぐアッパーかけてくるからな
士気3計略も強い多いからすぐ暴れる

184 :
雲散、反計増えたな
特に普通の李典なんか最近あんまり見てなかったし、さんぽけ絵柄やったから見事にステルス反計されたったわ

185 :
>>183
車輪と憤激は士気3だし剛槍は速度とダメージ両方あがるからかね

186 :
>>180
大戦シリーズ自体がもう4,5回焼き直してんだからそりゃつまらんよ
戦国でタッチ採り入れたのにまさか減らすとはね
仏壇ハ別ゲー!とか言い始めちゃう?

187 :
>>155
バーチャファイターなら欲しい

188 :
将棋や麻雀にいちいち「新しい要素なんかねーからつまんねー」とか言わん

大戦シリーズもゲーセンじゃその域のゲームだと思ってたが違うんか

189 :
思い上がりも甚だしい

190 :
>>155
チュウニズムの宛城炎上が欲しい

191 :
そういや三國無双とのコラボって検討すらされてないのかな

192 :
>>191
さんぽけでコラボしてたし全然なくはないと思うがな

193 :
スペックの征圧2以上とそれ未満の格差のバランス欠片も取れてないし、お世辞にも完成されているとは...
2コス以上の征圧1以下は計略壊す気ないならもっとスペック盛ってエラッタしてやればいいのに

194 :
スペ盛ったら収拾つかないのわかりきってる(ゴリコシャ)から配置前の制圧判定やめればいい

195 :
>>165
魅力に城に征圧2に士気将器まで持ってるからね

196 :
陸機よりは董氏のほうが可能性感じるわ
転進と長時間計略は確かに噛み合ってた

197 :
2コス武力8は征圧1だったら、弓はともかく馬槍は武力8知8に特技と優良将器ぐらい貰わんと割に合わんよなぁ
2.5コスで見るとガカショウカとか城活勇に迅速まで貰ってもスペック足りてないし

198 :
2コス8/6/1の弓や馬はおるのに槍はおらんのかいな

199 :
将棋より軍人将棋の方が面白い!というようには世の中なっていないし
大将棋・中将棋が廃れシンプルな小将棋に似た本将棋が生き残ったように

やれることや選択肢の多さ・要素の複雑さがそのまま面白さになるわけでは無い
仏壇亡霊みたいにそれが理解できてない人がしばしばいるんだよなあ

200 :
なんでもかんでも上げろ言ってる奴が害悪だからな
程ほどのギミックに程ほどのカード性能が大戦シリーズとして完成されてるよ

201 :
>>191
さんぽけは無双とコラボしてACは三国志本編とコラボして雄略出たからもう終わりやろな

202 :
コラボやるのはいいんだけど1枚2枚だけってのが不満だわ
コラボ単デッキ組めるくらい出して欲しいわ

203 :
>>202
エグザムライの悲劇再来になるぞ

204 :
今でも十分楽しいが、今の大戦が完成度が高いかと言われると首を傾げる
旧大戦に比べると兵種バランス面では劣化した部分もあるし、内乱システムも開発が上手く扱えてなくてカードの選択肢狭めてる要素も強いし

205 :
>>203
戦国はそんなんあったんか
キン肉マンケニアとか楽しそうだったけどなー

206 :
>>198
エラッタでいいから夏候覇の知力を6にしてほしい

207 :
夏侯覇は知力7に城ぐらい貰ってもバチは当たらないと思う
それでも大半の人は8/4/2の方使うだろうし

208 :
陸機が入るデッキて何
2.2.2.2型?

209 :
>>207
城門あるしコンパクト麒麟児として結束あたりに採用されそう

210 :
>>209
礎とか孟獲なんかに採用してる人は居るね

211 :
>>205
戦国はコラボカードがガチカードや面白カードが多かったのが楽しかったな

212 :
ほかに兵種アクションとか演出面が一部お粗末な感じになっちゃったのはなんなんだろう
大戦3のバースト決起時のサイヤ人みたいなオーラとか旋風の槍術みたいなちょっと豪華な演出良かったから使い回せばよかったのにと思う

213 :
コラボカードなんて愛がなきゃデッキに入らないくらいのネタでいいのにな

214 :
戦国大戦で知った事

花の慶次、シャーマンキング>>>呂布

215 :
松風が出る

以上の雑な解説テキストを俺はまだ知らない

216 :
想像もつかない様々な効果が発生する
も大概だけどな

217 :
>>208
麻痺矢にいたり呉4枚デッキにいたりする
割と通常のデッキだと食らったら再起コースくらいの性能だな

218 :
妨害なら賈逵はそこそこ見る

219 :
慶次やマンキンはコスト4だからまあ・・

220 :
礎意地って、礎掛けて即打ちと礎の効果時間ギリギリで打つのどっちが理論的に上なんだろうな

俺は前者の方が強いと思ってる
武力最大値高いし

221 :
>>219
呂布も無双してたり神と戦ってたり
ラーメン食ってたりキャラの強さでは勝ってるからまあ

222 :
戦国だと竜騎馬や砲兵とか新兵種出してたんだし三国もなんか追加で兵種出さんのかな?

223 :
>>222
仮に槍撃ダメが1固定で攻城力が下がったかわりに槍長さと速度が上がった槍の亜種が出たら使われるかな?

224 :
>>213
魂の管理人「せやな」
究極・至高「せやな」

225 :
投石機って三国志の時代使われとったんかな?

226 :
>>222
投石機兵
遠距離攻撃には強いが近距離には攻撃できない

227 :
呉礎という下方が約束されたカードは次何下方されるんろ
武力下げ、知力下げ、効果時間下げ、範囲、これの中からダブルもあるな

228 :
>>225
演技か正史か忘れたが官途で袁紹軍に対抗する為に曹操が使ってたはず

229 :
演義でなら孔明は地雷とか使うからな

230 :
>>199
言うてること的確やなあ!?

231 :
ここは籐甲兵、流木兵を

232 :
まあ、あれだ
刺激が欲しいんだな

233 :
>>225
とっくに使われてたよ
というか投石機と聞いて想像する石乗っけてテコの原理で飛ばす奴は1900年代まで使われてる
大体2500年くらい大体形が一緒

234 :
戦国の鉄砲隊みたいに
クロスボウ隊見たいの作れないの?

235 :
遠距離から直接城を攻撃する兵種は糞だから実装しないで欲しいなあ

236 :
調べたら霹靂車ていうんだな

237 :
>>235
それは砲兵だ
カード毎に任意タイミングで狙いをつけながらアクション実行なんてタッチ機能無しじゃ無理だろうな

238 :
>>235
兵種で無理なら川原周瑜みたいな召喚計略とか
敵陣に設置すると一定間隔で城に向かって投石みたいな
悪さしそうじゃね?

239 :
あっとアンカミスった

240 :
なんでオリジナル計略の話になっちゃうんだいっ

241 :
もんぎゃは配信見てると屍も呉礎も全く出てこないな
これは次verで更に上方しなくては・・・

242 :
馬呂姫って愛好者いそうなのに見ないな
きついんかな

243 :
蒼井が礎さげるてリークしたらしいじゃないの

244 :
>>199
10年選手のベテランが進化を拒んで色塗りを得た!
要素の複雑さの捉え方次第だけど、この際UI絡みは置いとくにしてもシンプルすぎだと思われるのも事実だろう
タッチアクションに限らず出来ることができない、追加しないだと過疎るのも…

245 :
>>184
絵柄云々じゃなくて名前で判別しろよw

李典なんて反計しかないんだからw

246 :
井蘭活用法とは何だったのか

247 :
>>243
しやかてあと2週間は食えるんですよ?

248 :
象をもう少しだけ強化してくれよ、もう少し硬くしてくれんかね

249 :
>>245
常に半計するやつってウザそうだな
「いや…」とか「でも…」とか人の話をすぐ否定から入りそうw

250 :
>>199
数学Tでおなか一杯になっちゃったタイプ?
世の中には次に行きたい人もいるんだよね
わざわざ店に足運んで金払うんだからなおさらだよね

251 :
>>243
青井が言ってなかったとしても下げないなんて思ってる奴はいないと思う
…いないよな?

252 :
前に戻すってバカバカしいからもっと下げますね^^この流れで
ドヨは青連環で止まるようにして赤初速止まらなくして上げをマイルドにしたらいい感じじゃね?

253 :
今の礎周瑜使いの半数以上は下方したところで次の強デッキに移るだけだから問題ないだろ

254 :
張春華の騎馬の移動速度を下げてもらえませんかね?

255 :
>>242
(絵が)きついっス

256 :
火蓋切った方が良いよね、ってなるし

257 :
>>252
そもそもドヨ青は人馬効果なのに神速と明確に速度効果変えられてないのがマジでおかしいんだが
赤も更に速度が上がるって意味なくね?そこはマイルドな突ダメアップじゃねぇの?って毎回思ってる
カードデザインした奴はマジでセンス無いと思う

258 :
屍はあまり使われてないから上方されるんじゃない

259 :
屍は礎でいいよねって使われてないだけで礎下げられたら乗り換えるだろ

260 :
>>188
大戦に限らないけど、プレイしてもらって直接儲ける商売だから継続的に餌を撒いてくれてて、その餌に慣れると餌の頻度や味に文句言う人も出てくるのかもしれない。

話は逸れるけどストリートファイターや餓狼伝説、バーチャファイター等の旧作は自分から楽しめる人しか残ってないから、ゲームへの文句も出ないよね(多分)

261 :
ドヨ赤は突撃する度に速度倍上限なしとかなら楽しそう

262 :
屍更に上方したら狂ってるわ

杜預は赤撃つ場面なんか槍がいない時ぐらいしかないのがな
青の武力と速度上げすぎなんだよ赤選ぶ意味無い

263 :
宝具に兵種アクション無効化とかでねーかな?

264 :
>>260
大戦もソシャゲなんかと比べると全然文句でない作品
副将器と有料での再印刷っていう明確なガチャ要素があるにもかかわらず平気で下方修正できるんだから

265 :
ここで前から杜預青強いっすよ言ってたけど赤扱えないヘタクソ扱いされてたぞ
杜預は突破が強いって言ってもここの連中が速度から切替えることはないって程度にはスピード信者多いよね

266 :
エアプの対立煽りは分かりやすいね

267 :
礎は多分武力は下げないから、効果時間と知力上昇に範囲のトリプル下方だろうな。それでも効果時間が8cあれば使われるだろ。

268 :
>>242
将器征圧で速3固定だし使ってるよ
ポニテ好きだし

でも四天王も付かないから相当使い込んでる層いると思う

269 :
呉蘭とかかなり使われてなさそうだな
弱くはないはずだが

270 :
>>267
武力+8で8cもあったら士気6以上の性能じゃね?
士気5で武力+8なら7c前後かと

271 :
>>264
その辺は文化やな
ソシャゲ文化が蔓延る前からバランス調整してたからそれが当たり前の感覚
壊れ新カードいて下方されないと思う方が少数派
ソシャゲは大金使わせてガチャ→返金騒動になるから下方できない→詰みって文化よね

272 :
>>270
その士気6は2コス撤退すんの?

273 :
王平も大して使われてない印象

274 :
ドッゴーラさんがたいして使われるように調整してみてよ

275 :
6/7/0 活城 さらに征圧あり、憤激戦法

これでも使われない

276 :
>>264
文句言うやつはもうやめた
だからガラガラ

277 :
>>272
近い効果時間でするのもあるな。速度上昇があるとはいえ武力上昇値は2も低いけど
そもそも士気5で知力も上がる号令なんだから武力+8なら2コス撤退込みで考えても7c前後でも強いでしょ
士気7で全員撤退のリスクもある桃園の効果時間見てみろよ

278 :
蜀厨さんはすぐネガろうとして支離滅裂になって自爆する
少しは溜めて?あんたのとこのは時限式でしょ?

279 :
周瑜みてると魔王とかゴミに見えるわ

280 :
桃園+8でいいなら8c許すよw

281 :
>>277
魏礎の方を効果時間そのままで武力上昇値+7にすれば釣り合うじゃん

282 :
>>280
桃園は士気7なんだが
ここの人らも呉礎が士気5だということ忘れてるでしょ

283 :
2コスが撤退スルカラー って事らしいっすよ呉民から言わせれば

284 :
魏礎士気6
呉礎士気5
?????

285 :
>>282
プレイしてないから計略の士気や範囲も知らずに過去の知識で武力上昇値とカウントだけ見てるんだぞ
前は頂上は見てるのか手前で流れたら少しは知識つけてたけどな

286 :
確かに同じく2コス撤退する魏礎が士気6で武力+6で8.2cなら
士気5で武力+8の呉礎は8cでもおかしいな
士気差と武力上昇値差から7.2cぐらいが妥当じゃね

287 :
>>280
是非お願いしたいぞ

288 :
魏礎が+7になったら呉礎どころじゃないレベルのクソゲー始まるぞ

289 :
>>286
本体スペックの差も考えれば範囲も雲散すっぽりくんくらいの範囲にしてもいいくらい

290 :
>>288
じゃあ呉礎を魏礎と釣り合うように下方するしかないよね

291 :
雲散法正は自身撤退していいから機略と同じサイズにしてくだち

292 :
>>242
使ってるけどきつくはないよ
ただ武力5ってのが思いの外脆くは感じる
出来れば武力は6は欲しかったけどそこら辺は仕方ないな

そういえば似たポジションのex樊氏とか全然見ないな

293 :
武力上昇元に戻して様子を見るのがベターじゃね
それで使用率激減するなら武力以外の部分をまた変えてみる

294 :
早く槍撃連環つけろ騎馬に対してだけいいから

弓が白兵強いじゃなくて槍が弱すぎなんだわ

295 :
>>293
以前よりパーツが充実したし士気5で8.8cもあるということが知れ渡っちゃったから
武力上昇値落とすだけじゃ全然減らないと思うよ
まあ武力上昇値を戻して後はそのまま→次のverでも暴れて桃園コースでもいいとは思うけどね

296 :
意味不な上方から以前より弱くされるのは良くあること

297 :
>>289
まあ範囲か知力減少値のどちらかも合わせて下げられるだろうね

298 :
コンボした計略が長めになるから呉礎は短くていいよな

299 :
>>295
充実っても増えたの援兵一枚だけでそれすらファーストチョイスじゃない
武力元に戻すだけで済まないほどか……?と前も使った事あるからか思うんだよなあ
まあ使い方が色々ようやく気付かれた感はあるからそこまで減らんかも知れんが、無特技にやっぱり乗り換えられそう

300 :
まあ武力+7なら無特技使うよな

301 :
呉礎の強化に関して
「前から+7の8.8cでも強かったのに知られていなかった(ドヤァ」
とドヤ顔で語る人多いんだけどその頃火焔が無かった(更に意地も+9だった)訳だからそりゃ流行らんよなって感想しかない

確かに2.5始まってから(武力+7時代の)呉礎+火焔の強さが気付かれてなかったってのは有るかもだけど
それも槍呂布郭淮と魏王無特技がそれ以上にぶっ壊れてたから使われてなかっただけだしな

302 :
士気もスペックも1刻みの限界だよ

303 :
呉礎が7に戻ったら普通に減るのは強化しかされてない滅私号令の惨状を見るに確定的に明らか

304 :
>>292
一回打ったら終わりなのがね…

305 :
呉礎をネガってる暇があったら、呉礎使えよ
何のためにネガってるんだ?
ハゲなのか?

306 :
>>299
そう思うなら武力+7に戻すだけでもいいと思うよ
それで桃園コースになっちゃったときに愚痴愚痴言わないのならね

307 :
〜民なんて古いこと言ってるからな
今の大戦に〜民なんて概念ねぇよ

308 :
>>305
そう割り切って昨日自分でも呉礎使って4戦やってみたら
4戦中3戦相手が呉礎だった
覇者ぐらいだと忠義時代レベルにデッキが偏ってる気がする

流石にウンザリして時間有ったけど帰っちゃったわ…

309 :
覇者ゾンビになると何故か前勝ててた人にすら勝てなくなるな
最新が3になった…

310 :
>>308
ぜひ対戦履歴を見せてくれ

311 :
5戦中2試合が結束2試合が関羽画竜で1試合は魔王区星だったわ。

312 :
全部別のプレイヤーな

313 :
毎日やってるけど、まぁ日に日に呉礎は当たる頻度が上がってきてはいる。
昨日なぜか結束に二回当たったが呉礎に勝てるのか?なんだかんだ文鴦騎馬単も1日2回は当たる。

314 :
>>310
別に面白みが有る様には思わんが相手デッキなら呉礎以外は
朱拠周姫韓当陸績
朱拠周姫朱然陸績
巨虎紡績宋憲

まぁ呉礎巨虎が面白いと言えば面白いか?

315 :
>>314
スクショ見せろってことでしょ…

316 :
>>313
武力9×2の圧力でラインガシガシあげれるからなあ
最初の攻めをライン高めで打たせて再起なり連環で対処できれば全然やれるとおもうわ

317 :
>>314
4戦中3戦ってのが盛ってると思われてるから全試合のスクショ寄越せってことだと思うけど

318 :
>>306
そうなるって事はなる理由があるんだし、言う訳無いでしょ

319 :
覇者だと全然当たらんけどなあ礎
火蓋とか決起が多い

320 :
強いカードは全プレイヤーに開かれてるのにソレを使わず叩くこだわりのキャラゲープレイヤーを満足させるのは難しいよね
セガには頑張って欲しいね

321 :
覇者はマッチする人数が多すぎるからデッキバラけてる感じがするだけで実態はわからない

322 :
>>305
失礼な
てっぺん以外はフサフサです

323 :
最近1/2ぐらいで対面に呉礎来てる感じはあるから
たまたま3/4が呉礎が来た人が居てもまぁおかしくないなって

324 :
>>322
こんな感じ?
https://i.imgur.com/mXIi3ET.jpg

325 :
>>322
https://i.imgur.com/icTmu2q.jpg

植毛してもらえ!

326 :
>>320
不可能だろ

327 :
>>320
叩くのがお仕事(無給)と思ってる人もいるもいるから

328 :
>>319
今日、覇王帯で5戦したけど槍張郃、翻意、火蓋、ドヨ陳タイ、ケニアで礎には当たらなかったわ
偶々かもしれんが
翻意とギフウを組ましてたのは面白そうだなと思ったわ

329 :
ちゃんとプレイ回数やっていて
あーだこーだいうのは趣味として悪いことじゃないよ。
害なのは動画見てるだけとかあまりプレイしてないのに叩く奴な。

330 :
>>320
セガ「全武将に魂を込めてスペック統一しました 歩兵5/5/2 強化戦法」

331 :
当たらない日は無いんでそういった意味では多いだろ楚は

332 :
>>330
こだわり()の人が求めてるのそれなのか、他の勢力に来たら叩いてるような壊れが自分の贔屓の勢力だけに来ることなのか

333 :
呉礎は武力マイナス1だけにしてくれよ
余計な下方はマジやめろ青井

334 :
不満0なんて無理だから仕方ないね
コラボのガチとゴミの比率もトントンぐらいだと思うけど過去は美化されちゃう人多いからね…

335 :
拘りのデッキってどんなん?ちょろっと孫覇とか除湿いれるのがオリジナリティ?

336 :
自分のこだわりで勝てないからって文句言うようなのをこだわり勢と呼んで欲しくないこだわり勢の端くれ
勝敗よりも優先する事があるからこだわり勢なのだ

337 :
これで無特技と同じようにランキングインしたら、それはそれで面白い

無特技の時に申し訳ないといって同じこと繰り返しすんだから

運営発表ごまかすなよ

338 :
孫覇入れたら孫和、孫和入れたら孫覇を必ず入れたくなる

339 :
>>332
こだわり()のカードがぶっ壊れでない強カードポジで永遠に下方も上方もされず、さらに相手にぶっ壊れがいない全バージョン安定して戦える環境

クソわがままでわろた

340 :
おれも首から下はふさふさです

341 :
>>329

こんなこというのもあれだがここにいる大半がそうだと思う。動画の普及も考えものだわ。

342 :
寡髪戦法

343 :
>>340
首から下の毛が薄いから羨ましいわ

344 :
>>342
それで何に勝てますか…?

345 :
毛髪が薄い話するの止めない?
俺は違うけど、そういう話題出されていやな奴もいるんよ?
本当にやめてくれ

346 :
>>342
これ、暴れて下方されたら髪増えるん?それとも減るん?
ボブは訝しんだ

347 :
>>344
火計ダメージを軽減する強化戦法

348 :
髭号令出たら面白そう(無特技の再来)

349 :
>>333
効果時間短縮と知力上昇も減らしていいわ、杜預、陳泰も弱くていい

350 :
>>264
下げんかったらゲーム硬直化して死ぬからな
当たり前
>>303
魏のカードは弱くもないのに使われないの多すぎだからな
蜀みたいにカードに固定ファン付きすぎてベコベコに下げられるとかほぼほぼないし

351 :
毟ると言う字の残酷さ

352 :
昔から蜀と袁家は勢力拘り勢多いイメージあるわ

353 :
また髪の話してる…

354 :
マンガ見てると昔の中国の人たちって男も髪めっちゃ伸ばして結ってるよな?
曹操や周魴みたいに余程の事がないと髪を切らない
ハゲはどうしてたんや?中国人はハゲいないの?

355 :
素敵で無敵な鉄騎兵

356 :

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
 
 
 
∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)
ありのままの 姿見せるのよ

357 :
最近の号令はやり過ぎなんだけど基準値がやりすぎ側に合わせてるっぽい調整
チンタイみたく超絶も無理くりそっちに合わせていくんだろうか

358 :
>>354
兜でも帽子でも好きな方選んでいいんやで

359 :
武力8と戦闘が強くなる訳でもない知力が上がるかわりに1人死ぬだけの号令も突破できないクソゴミ号令だらけでやりすぎてw

360 :
>>290
は??バカじゃねーの?

361 :
呉の礎がお手軽とかノーリスクとかいってる奴等は頭沸いてんのか?こっちは2コスの騎馬撤退してんだぞ?しかもゴミスペック過ぎて戦闘じゃなんの役にもたたない上に赤壁も入れられないとかいう司馬リプレイまでしなきゃならないんだぞ
魏王が計略使用時に撤退したらめっちゃきついだろ?こっちもそう言うこともなんだよ

362 :
>>361
わざとらしさが透けてるのでやり直し

363 :
>>354
蒼天の劉備が呂布にやられてた髪を切る刑罰が成立する程度に髪の毛は切らず伸ばすのが正しい価値観の時代だった
三国志の時代より前にハゲの偉い人が帽子を改良した話があるのでハゲは帽子で隠していたのでしょう

364 :
>>361
司馬リプレイのとこで笑っちゃった、礎は効果時間マイナス12cで許してあげるよ

365 :
逆に1人犠牲にすれば殴り合いで負けなくなるって考えたら大概やな

366 :
礎強いしやり過ぎ強化だけど鬼の首とったようにガーガー叩いてる奴らはエアプだろ

367 :
コストも士気も全く違う魏王を引き合いに出してなにを訴えようと言うのか

368 :
礎下げるのは運営のプライドに障るから次回下方は火焔と援兵と意地の知力依存だよ

369 :
僕的には義の武力と速度落とす妨害を下げてほしいです
現状、離間以上に避けにくくてどうすればいいかわかりまてん

370 :
>>368
周泰可哀想だから、朱拠を強化戦法に変更でもいいぞ

371 :
礎さえなきゃ、屍が昔のスペックで戻ってこれたかもと考えると……

372 :
礎の範囲を雲散と同じにしたら、威力そのままでも死滅すると思う

373 :
礎は範囲狭いから今のままで良い

374 :
次ver下方候補
孫呉の礎・火焔戦法・遼東王・ドヨ・陳泰・張春華
他に誰かおる?

375 :
>>368
なら俺は阿蒙でいくぜ!

376 :
ブンオーが他の号令と比べても強いし、赤も青も強いし、本人のスペックもいいから
下方してもいいと思うけど。

377 :
最近八卦使って分かったのは範囲が狭い
4体掛けする時とか範囲内に入れるのが苦労する
アプデあったら範囲を広くして欲しいわ

378 :
>>368
ウンコみたいなプライドなんてないがな

379 :
>>374
張春華と火焔戦法は除外でいいわ

380 :
>>377
群雄のあれは置いとくとして、麻痺矢号令より広いんだから贅沢言ってはいけない

381 :
呉礎下方したら暴れそうなのデッキはいるけどな

382 :
別に呉礎だけが下方されるわけじゃないでしょ
それに変なカードが上方されて壊れるかもしれんし

383 :
最近の傾向として下方は結構的確だけど上方はまたやり過ぎやがった感が強い

384 :
サンタがつよいと思ってるのははやてのせいだろ!ふざけんな!

385 :
サンタは知力依存が低くされると思う

386 :
礎下方しても屍には流れそうにないのは理解できる
やっぱ士気7が重いわ

387 :
>>374
火焔そのものはコンボしないとなんともだし礎と意地の知力依存だけなきがする
ハルカはもうこれ以上は下がらんだろ。

というか流行デッキ並べただけか?それ

388 :
曹真20cにしてくんねぇかな

389 :
陳宮の上方も地味に効いてる気がする
賢狼使ってもええんやぞお前ら

390 :
次ver.は呉礎の代わりに
呉礎と同じで、自身撤退計略の入蜀の導きがぶっ壊れるはずさ

391 :
鮮血号令ももうちょい強くならんかね
呉礎に普通に血達磨にされて終わった
そして生まれる士気差2

392 :
帝王動画見て強すぎ、下方しろって騒ぐ覇王・州プレイヤー。

同じデッキ使って同じ勝率叩き出せないだろ?

393 :
>>387
火焔は士気3にしたら長すぎるのがな
開幕乙にも対応効くし
そう考えると楽進楽チンも武力-1か永続剥奪かなとも思うが

394 :
火焔戦法は効果時間が長過ぎ
ハルカは覚醒ゲージ量減少くらいはしてほしいわ
1コス持ちの計略としては強過ぎるよ

395 :
ハルカ粘着してるやつなんなの
ゲージ下げたら士気5にエラッタしないと誰も使わねーよ

396 :
>>393
いうて武力は上がらんしなぁ
礎が武力も知力も規格外に上がってるからこそだと思うけどなあ

397 :
今の張春華は1コスの計略としては相当強いと思うけど別にスペ踏まえても問題ないレベル
士気吐けば戦況変えられる1コスの計略って他にも結構あるし
強いて言うなら知力と速度低下かな

398 :
>>388
曹真は環境が悪いだけで今でもかなり強いと思うぞ

399 :
ぶっちゃけ春華がどうとかより晋の覚醒システムが根っこから破綻してるのが問題だろう
その時の最上位のゲージ貯め計略使わないと上位で戦えるデッキにならない

400 :
>>123
アホかな
麒麟児の全盛期の無茶苦茶さは槍呂布レベルだったろw

401 :
本スレ的には守城弓独り居れば余裕で対処できたはずだから。

402 :
呉礎と馬春華を横目に賢狼を見るとむむむってなる

403 :
完全に偏見だけどこのスレ呉民多そう

404 :
郭淮登場以降は城門ドカーンやりたいなら
郭淮蒼ねじ込んだ方が良くねって思うけどそうでもないのかな
効果時間と守備の貢献考えるとだけど

405 :
並の騎馬単準騎馬単は晋騎馬ある限りもう無理だろう

406 :
全凸の効果時間短すぎないか
上方されたがたいしたことないし
7cくらいはあっていいと思う

407 :
呉礎は武力流行しているが
武力上げる前はさっぱりだったのは忘れてはならない

攻守自在はしばらくほっとけば
効果時間戻るんじゃねって疑惑がある

408 :
>>406
全凸の問題点は効果時間より凸ダメの低さだと思うわ
敵倒すまで壁が持たん

409 :
前・今verの環境デッキのトップを取った呉だから使用者が増えるのは仕方ないねー
2回連続で環境トップ取った故に
年末まで呉が話題に上がらない可能性高いけど
もしあるなら、駿弓と駿才くらいしかないし

410 :
火焔が礎以外で暴れてるならともかく……

411 :
そこで新カードじゃよ

412 :
火焔戦法の計算式が号令と同じになりそう

413 :
>>406
全凸なら神速の方が微妙かなとも思うが、他の号令が沈んだらまた上がってくるから放置でいい
上げたら壊れるだけ
晋騎馬単を下げたらまた増えるだろ
>>410
前から火焔大号令からのコンボはいたからな
今でもやれるし他が沈んだらまた大号令自体環境席巻するレベルにはある

414 :
>>401
その理論って他の部隊が遊んでる前提で語ってるからウケるよなw

415 :
守城すら入れないで文句言ってるパターンもある
せめて努力はしろと

416 :
>>406
全凸はメインになってはいけないカードなのであれで良い
スペックだって良いのだから

417 :
>>411
「◯◯するだけでも強いのにファッション感覚で▲▲アップ付けるから武ぅ壊れるんだよナーフしろ!」

テンプレ置いとくからあとで使って良いぞ

418 :
対処策が多いから全然楽とからしいから

あの頃は麒麟児で州階級上げてる連中が大量に出てたな

419 :
>>413
現状で晋騎馬単がいなくなっても全凸や神速が増えるとは思えんけどね
騎馬単に未練がある一部を除いて別のデッキに移るよ多分

420 :
杜預の青弱くすれば晋騎馬単とか減るでしょ
てか晋騎馬単に頻繁にマッチするとか征覇王クラスか?

421 :
>>420
晋騎馬単を本気で減らすならドヨより文鴦じゃない?

422 :
何が何でも騎馬を叩きたいキチガイの執念凄いよな。
マジで頭おかc

423 :
>>421
ハルカ使った後の覚醒3にするまでの一番弱い時間を杜預青でそれなりにお茶を濁せるのが問題でしょ
文鴦自体は覚醒3必須士気7計略と考えればあんなもん

424 :
>>419
まぁ騎馬単曹真か魏王になるだろうがな
現状騎馬単するなら晋騎馬単一択に近いから

425 :
晋騎馬単も騎馬単で一番戦えるだけで別に突出して強いわけではないと思うのだが

426 :
完璧に扱いきれるならゲームの仕様上兵種として騎馬が一番強くてあらゆる状況に対応できるから理論上は騎馬単が一番強いんじゃないの

427 :
>>422
実際優遇されてるからしゃーない
号令覚醒持ちの8/4/1とかも槍なら覚醒持ち単体強化8/2/2なんだし
号令持ちなら7/3/1ぐらいが適正だろ
2.5コス武力7でも号令強けりゃ覇騎みたいに環境取れるんだから

428 :
八卦って4部隊以上でも全員効果かかるの?

429 :
>>427
確かに同じ呂布でも馬なら10/1/2勇なのに
槍なら10/2/4 勇城だもんな。
優遇されすぎ。

430 :
>>428
以上、だから掛かるよ

431 :
郭淮 攻城術 攻攻攻
三揃い排出嬉しいけど
今更出てこられても…

432 :
>>395
そんな風に殺されたカードいくらでもあるだろ
頂上でのハルカの計略使用率かんがえろ

433 :
>>423
それ士気回る?

>>426
理論値で語っていいなら高武力弓の低コス槍フォローを騎馬単は突破できんでしょ

434 :
>>429
今でも槍呂布と郭淮はエラッタで城剥奪すべきだとは思うがな
兀張燕呉懿呂蒙あたりの城ないと存在意義ないヤツに迷惑かけすぎ
白兵強い奴に城付けんなと

435 :
数値上は馬呂布の上位スペックだった槍孫策の白兵がゴミだったから槍呂布のスペックはしゃーない
2コス以上の槍は競合する馬弓より何かしら優遇してやらんと選択肢に入れないわ

436 :
効果時間どころか武力上昇まで念入りに下げられた剛弓麻痺矢の太史慈君
元気にしてるかなぁ…

437 :
>>433
そこで勇護戦法だよ
ぶっちゃけ馬弓の2強なのはこのゲームやってたら誰でもわかってる事だろ

438 :
>>435
2.5コス以上弓「2.5コス以上の槍なんかに出番はねえよなw」

439 :
徐晃と太史慈だけでも酷いのに衛瓘まで追加された蜀夏侯覇に救いの手を

440 :
とは言え仁王とフトウ貰えたのは緑の国的には結構ありがたかった
迅速フトウかなり便利

441 :
エラッタ前ホウカイとかいたからね

442 :
>>438
まずまともな計略貰ってから人権主張して欲しいよね
弓董卓がかろうじてってレベルだろ

443 :
高コスは制圧もだが号令か兵種強化な計略じゃないと採用されにくいわ

444 :
槍連環消えた車輪が神速や麻痺矢と同じ価値だと思ってるエアプの極みカードだから...

445 :
槍兵が迎撃機能付き歩兵って言われてもあんま否定できないくらいがしょぼすぎだよな・・・

446 :
ゆうて夏候覇速4出来るからそこまで弱くもないけどな

447 :
>>446
でも征圧2の人使うでしょ

448 :
>>433
6.5.7なら回るでしょ
最後の最後攻めに掛けるなら6.5.5.7も間に合う

449 :
>>442
麻痺矢号令なら…
ってこっちもあんまり見なくなったなあ

450 :
>>446
速4は武神仁王みたいにぬりぬりできて初めてプレッシャーを与えられる
馬への牽制なら1コスでいいよねってなっちゃう

451 :
>>433
理論値の話ならそれこそ相手の騎馬の枚数に対して槍の本数で負けてるなら城殴り内乱を止めながら弓と槍の両方を騎馬単から守りきれないと思うんだが

452 :
麒麟児の時みたいだな
騎馬単環境じゃないのに騎馬単の文句言ってる奴沸くの

453 :
天衣無縫が絶対内乱防ぐマンになってて笑う
今は自分の武9も相まって結構強くなったな

454 :
理論上最強なのは弓1トップワラなの舞姫が証明してるような

455 :
無特技ゴミになっててわろた
ほんま極端な調整しかできねえのな

456 :
晋騎馬単はデッキパワーの塊でしょ
騎馬単ネガとか関係なく強すぎ

457 :
現状、弓が随所で暴れてるのは事実だけど1〜1.5コス槍のサポートあっての話だからな
2.5コス以上の弓はその槍に割けるコストが顕著に減ってくるから入る枠はかなり限られる

458 :
1コス槍はもっと柔らかくていいと思う
迎撃も3回で槍が折れるとか

459 :
>>452
トップ10に晋騎馬単2人
11位がはやてだからな
ここら辺と当たる人間は騎馬単環境と思ってるぞ
舞姫すら文鴦の強さは配信でも認めてるし

460 :
>>432
弓春華→卑弥呼→馬春華
ハルカガーつってもまた新しいの出てくるだけっていい加減理解しろ
もっというとここらが死んでた時=覚醒が死んでた時だから

461 :
騎馬単環境になったら飛天るわ・・・・!

462 :
迎撃の最低保障ダメージ下げて代わりに武力依存もっときつくしてもいいんじゃねって思う
槍撃を微妙にして迎撃特化にしてる今の調整自体があまり良くない気もするけど

463 :
>>461
敬のプレイ頻度下がったから上で騎馬単増えた説も?w

464 :
未だに張春華擁護してるガイジいるのか
スペックが低かったら異常な計略持っていいわけじゃないだろ

465 :
未だに張春華強すぎとか言ってる奴いるのか
素直に腕で負けたと言えばいいのに

466 :
はやてって今騎馬単か?

467 :
>>432
計略使用率って・・・覚醒上げるために絶対一回は使うの当然じゃん何言ってんの
むしろ入れてんのに計略使わないとかあんな糞スペ何のために入れるんだよ

468 :
>>466
サンタ陳宮だよ

469 :
>>466
今のはやてはサンタさんバラやな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1927605.jpg
サンタさん強すぎぃ

470 :
サンタバラは使い辛そうだけど・・・
翻意ワンちゃんあるんちゃうん!?

471 :
>>469
おべんとワラか

472 :
春華がもう弄りよう無いなら司馬懿をもうちょっとこうなんとか
いや大分強くなったのはわかるんだけど嫁の存在が悪

473 :
>>465
面白いと思ってそう 
何州?

474 :
サンタみたいなデッキ出てきたらそろそろ内乱上方かなって 正直そこまで増えんだろと思ったらちょくちょく見る
ああ言ったガン守りフルコン防ぐための内乱のはずなのでは?

475 :
司馬懿は強くなっただろ、攻守自在+6だぞ、二度掛けで脅威の+12だぞ!

476 :
ゲージ上げ要員の回数まで叩くなよ漢まで飛び火するやん

477 :
春香が強いと言うより、他の仮性や誘醒が効率悪すぎなんだよな
妖艶とか能率悪くなったら一気に消えたし、その流れで司馬炎も消えたし

478 :
>>470
使いやすいサンタならサンタ駄菓子韓氏テイ陳宮辺りだとバランス良くて戦いやすいぞ
俺のはテイじゃなくてサジだが

479 :
>>474
内乱ゲーはフルコンゲーの比じゃないレベルで嫌われるから・・・
次にあのレベルの過疎に入ったらサ終してしまうぞ

480 :
必要士気だけで覚醒ゲージの上昇量決められてたっぽいからな
必要士気と使用者コストで上昇量決めればいいのに

481 :
コウソンタクはある意味魔王攻城兵より不快
ワンパンで終わらないところだけはマシだけど

482 :
まぁ晋騎馬単よりグングンの方が配信映えするからやるのはわからんでもないな
司馬昭も目立たんけど相変わらず強いし

483 :
呉礎下方食らったら八卦環境になりそうで怖いんだけど

484 :
八卦も下方じゃね?体感礎より当たる

485 :
八卦見た事無いがそんなに多いんか?

486 :
サンタは士気10貯まるまで白兵キツい
強いかもしれんが白兵スキルたりてないわ

487 :
八卦強そうな気はするんだが、覇王帯だとまだ一度も見てないな

488 :
>>486
書家英知に比べたら大分運用楽そうに見えたな
部隊落としまくってもいいから開幕出来るだけぐでぐでに誤魔化すスキルがなんとかなる

489 :
強化戦法って士気1か2でいいよな
あと車輪戦法を今の特大車輪ぐらいで

490 :
>>489
味方の計略発動する度にーの人が環境取りそう

491 :
そろそろ0.5コスや3.5コスカードが出てもいい

492 :
張皇后の特大車輪は英知車輪のMAXくらいになるん?

493 :
>>489
ぼちぼち+5でもいいとは思うがな
華キンとか士気3で+4だし

494 :
>>467
だからだろ、春華一択じゃん
漢軍のがまだマシなレベルで選択肢あるだろ
他の覚醒計略をシコシコ2回3回使ってた昔と比べてどうなんだ?

495 :
色々デッキ考えてると開幕ライン査定さえなければな…って思うけど
騎馬単がクソ有利になるから駄目だな
オーラついたら制圧マイナス1とかやれば良さそうだが

496 :
>>493
呉礎と区星が強くなるやん

497 :
漢礎は+10の10cで範囲を機略並に狭くしてようやく使えるレベルだと思う
同じ2.5コス撤退の屍があれだけ強いなら許されるだろ

498 :
陳寿とか辛憲英とか見たことねぇ

499 :
>>494
漢なんて慮植しかいないんだが?
晋はまだ司馬懿、卑弥呼、春香とコスト別にいて漢より組みやすい筈だが?

500 :
>>496
ふむ……では、オウ星を憤激戦法にしてはどうだろう

501 :
八卦も目立たんけど相当なアッパー貰ったよな

502 :
八卦とか蜀の礎はいい上方だったかな
あのぐらいの塩梅の修正に留められないのなんでw

503 :
>>496
区星の強化戦法で落とされるのはあんまりないだろ
ぼちぼち攻城兵の攻城力も城門特攻も落とされても仕方ないとこはあるが

504 :
他の勢力と比べて晋だけカード数が少ないから、追加して欲しいわ
晋→73枚、漢→98枚、他150枚くらい
デッキが代わり映えのないやつばっかりでつまらんくなる

505 :
結局
白兵戦で圧迫されないスペック
士気6でゲージ約1本溜めながら、相手の号令を最小限の被害でいなせる計略

これ満たしてるのが春香しか居ないんだよな……

506 :
>>502
八卦はかなり良い調整だったと思う
お陰で最近消えてた武神や槍趙雲とかムシブギョーとかも見るようになったし

礎は、ロリコンの上方さえなければ、そこそこの調整だったんだけどなぁ

507 :
なんというかさ、仕方がないんだろうけどずっと力押しの状態が続いてるしそろそろ士気4、5くらいでそこそこの妨害出てくれねぇかなぁ

相手を正面から潰すんじゃなくていなして勝ちたいねん

508 :
3や戦国のカード捨てれた?

509 :
ダメ計ぜんぜん見ないし弓ウホじゃなくて遠弓曹彰でいいかも

510 :
>>504
漢と晋カードすっくな
晋とか半分かよ草

511 :
>>507
青井のデッキパクったら?青井は環境読んでデッキ組んでるから勝てなくても腕のせいにできて健全だと思うのよ

512 :
厳顔頂上初か?

513 :
天衣無縫は壊れ頂上

514 :
5連敗しているけどLE姜維出たから勝った感ある

515 :
>>511
青井とかもんぎゃはとかはやてのデッキって基本ハンドスキルありきだからパンピーには使えんよ

516 :
>>510
晋には隠し球の八王の乱シリーズが居るから…
クソザコ讒言奸臣だけで数十枚出せるぞ!

517 :
>>514
おめでとうやで

>>511
青井のデッキは環境と真逆だと思うよ
それを腕でカバーしてるだけで

518 :
もんぎゃははハンドスキルタイプじゃなくね?
もちろん下手とかではいけど

519 :
>>517
礎をメタ対象にしたわかり易いデッキと思うけど違うかな?
少なくとも前バージョンの流行り三つにキツそうなデッキだから環境は見てると思うけど

520 :
>>518
いやローテとかもクソうまだろ
弓の扱いとかも相当だぞ

521 :
518は間違いなく帝王

522 :
晋は孫皓とか劉禅も出せるやろ

523 :
郭図使えば

524 :
いや、ハンドスキルが突出してるというよりは判断力で勝ってるタイプと感じてるんだ
どっちにしろ偉そうな物言いだが

525 :
アプデまだかなぁ

526 :
その判断を即実行できるんだから、
ハンドスキルと判断の両方ってことでは

527 :
相変わらずもんぎゃはは将器いい加減だな。なんで高武力の弓に活2個ついてるんだよ

528 :
>>522
そんな晋時代の劉禅みたいなことしたら何でもありの国になっちゃうじゃんか

529 :
>>528
流石に晋での劉禅とか何もしてない人物はなぁ
陸機とか何で呉で出たの?って感じはするけど

530 :
>>527
万が一事故っても約1c早く帰ってくるんだぞ?安心じゃん

531 :
覇者あるあるだわ
頂上で負けたほうが、自分より弱い奴だと錯覚しちゃう

532 :
戦国は後から追加された勢力は多めに出したらしいしカードプールぐらい合わせればいいのにな

533 :
マジで勝てない
デッキは悪くないと思うんだけど相手の号令にズタボロにされる

534 :
>>524
偉そうとかそういう話じゃなく動画勢のエアプ皇帝じゃなきゃそういう発言は出ないっていう話

535 :
もんぎゃはを下げたい奴ともんぎゃはを下げたい奴を下げたい奴の争い

536 :
>>486
サンタと陳宮以外を武力6×3にすれば白兵もだいぶ楽やで。
征圧もAにできるし前だしで覇王までは一直線や

537 :
アプリ版三国志大戦
先行プレイテスター募集中
先着1000名
http://www.sangokushi-taisen-mobile.com/cbt/

538 :
もんぎゃはを下げたいのってランカーじゃないかな?
一般人には関係ない話だし。

539 :
デッキをあれだけ色々試せるスキルや土台が羨ましい
普通はちょっと扱えないなとか実際やったら無理だろなとなる

540 :
>>504
群雄は歩兵と攻城兵で大分水増しされてるのですが
正直攻城兵と歩兵は強くても弱くてもつまらないのになんでこんなに追加したのか問いただしたいわ

541 :
>>537
事前登録受付中
http://www.sangokushi-taisen-mobile.com/preregist/m/index.html

542 :
>>540
知らんがな

543 :
覇者帯だけど周瑜対策なのか呂布多いよー
あとサブカっぽい奴ら多いよーR

544 :
嫌ならやめろ

545 :
>>540
歩兵と攻城兵追加はいいんだけどさ、面白くしようって気が全然感じられないんだよな
歩兵号令は歩兵しか強くならないし、歩兵復活は歩兵しか復活しないし、
攻城兵なんてとりあえず速度上げました、低知力にダメ計持たせました〜みたいなやっつけキャラばっかだし

歩兵とかある程度動いたら仏g……突撃できるようになったり、歩兵号令は歩兵以外も+5保障してあげたりとか、
「使ってみようかな?」 って思えるようなテコ入れしてあげてもいいと思うんだけどな

546 :
もんぎゃは帝王に昇格してたんだな

547 :
嫌なのでアプデまで引退します

548 :
証10代半ばの覇王からすると
もんぎゃは白兵で圧倒されて何もできない上位陣の印象しかないぞ

549 :
>>543
サブカっぽいって個人的な感想でしょ?
勝率70%はないとただの被害妄想だと思ってる、個人的に。

550 :
>>360
君が呉厨なのか呉厨を装った呉アンチなのか判断に迷う

373 名前:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr5b-SLEC [126.208.217.75]) [age] :2019/08/22(木) 13:20:41.32 ID:V6r03NUXr
礎は範囲狭いから今のままで良い

551 :
晋軍は覚醒ゲージを上げてできることが号令6種と単体3種しかないんだ(あと反計)
初期の馬文鴦と陳泰がぶっ壊れていただけで今となっては士気相応か他軍の劣化みたいなもんしか無いと思うんだが晋軍を漢軍と同じ後半型だと言ってる奴ややたらと漢軍と比べたがる奴は何を見て言っているのか知りたい

552 :
>>549
誰もお前の意見なんか求めてないんだが
サブカに狩られたことない三国志大戦エアプ?

553 :
>>552
煽る前にスクショはよ

554 :
歩兵は好きだがブサメンが槍捨てて貰えるのが勇猛だけかよと思った
歩兵に限らず群雄は勇猛付けたかわりに知力か制圧削るみたいな調整多いな

555 :
>>350
魏こそカードへの固定ファンというかこだわり勢多いけどな
ただ、魏使いはその固定カードが弱いverはやり控える人が多い印象
あと、魏はパーツがすぐにベコベコに下げられる

556 :
>>555
全行が妄想で凄い

557 :
覇者まで行くともうサブカっていうかやり直しICだよね
一緒っちゃ一緒だけど相手に出てきた時はそう思うようにしてる

558 :
>>556
これが妄想だと思うなら>>350>>303へのレスこそ妄想じゃん
なんで蜀なら強くはないけど固定ファンがついてたせいで下方されたになるんですかね

559 :
固定ファンガーとかいうの全部妄想だろ

560 :
もんぎゃは配信見てて思うのは回し迎撃めちゃくちゃ上手いよね

561 :
固定ファンって松祐みたいな人のことでしょ
蜀は松祐の声が大きいから固定ファンが多いように見えるけど
あの程度の固定層ならどの勢力にも同じぐらいいるよ

562 :
しかし今日の頂上あれ八卦と登録間違えたのでは?

563 :
サブカだろうがなんだろうが8割切ってるやつはどってことないかな

564 :
春華ガー文鴦ガー覚醒ガーさん前verでもさんざんガーガー言ってたけど(覚醒に比べて漢鳴ハー)
さん生使用率ランキングドン!
晋の覚醒デッキ全てに高確率で採用可能性のある春華だけがかろうじて十何位にひっかかってただけ!
勝率ランキングドドン!
あれだけ文鴦騎馬単強すぎ言ってたのにオレンジ影も形も無し!

ぐうの音も出ない絶対的データを前にさすがに恥ずかしくなったのか、しばらく音沙汰なかったのにまた湧いてきたな
ドヨと謎上方もらった陳泰の士気5超絶オーバーパワー組はともかく
まーだ春華ガー文鴦ガー言ってるとまた恥かいちゃうかもしれないゾ?

565 :
>>555
お前河童氏と天零氏ディスってんじゃねぇよ
彼らはよくやったろ

566 :
騎馬アレルギー舐めすぎ
ガーガードドンじゃねえぞ

567 :
流石に今の騎馬単や春華に文句いうのはないわなー
結論ありきだから無茶苦茶な書き込みばかりだし

568 :
>>564
まぁ下手くそにはわからんが征覇王になると、晋騎馬単そこそこ当たるからしんどいなぁとは思うな

569 :
というかさ、大元帥とか色々かつてのランカークラスの人とかやり控えなのかなんか証がやたら低いところにいない?
もしかして名前が似た別人?

570 :
STOは配信見る限り本人だと思うけど
そら昔のトップレイヤーでも歳には勝てんというかリアル事情で若い頃みたいに数こなして白星積んでってわけにはいかんでしょ

571 :
礎使ってる側って何されるのが嫌なのかな?
礎に全然勝てないんで助言くれ

572 :
>>571
捨てゲー

573 :
活ワラ6枚+群張遼だと礎はかなり厳しいのでは?

574 :
>>571
何使ってるの?

ここで全く対策にならないって言われてるけど雲散は十分抑止になるから雲散おすすめ

575 :
初期の頃からやってた人ってアラフォーになってておかしくない年齢だよね
結婚して子供出来て家庭持ったりしたら
休みの日は家族サービスしなくちゃとかでゲーセンに行ける時間なんて少ないだろうし

576 :
>>574
雲散って白兵戦勝ってやっと生きる計略だと思うんだけどどんな構成なの?

577 :
>>575
大戦1の頃から遊んでるけど26歳だゾ

578 :
>>537
まーた貴重な開発費をドブに捨てんのか…

579 :
>>569
5、6年前はランカーになるほどやりこんだゲームでも今となっては数ある趣味の中の一つでしかないんでしょ

580 :
アプリ版をやる予定の者はおるか!

581 :
アプリは台湾の会社が作ったやつだぞ

582 :
そもそも昔とは別のゲームなんだよ。99カウント集中してマスの色塗りしてるのって無理な人は無理だよ。

583 :
>>574
デッキ迷走中
アドバイス貰ったらそれに合わせてデッキ組んでみようかなくらいのレベル

584 :
色塗りあんま意識してないからさほど疲れないぜ(州並感)

585 :
令和生まれのプレイヤーのみ石を投げなさい

586 :
>>552
今は、遅延プレイ、門番プレイ、勝率調整プレイ、復帰プレイなど
たくさんの規約違反ではない遊び方法があるから、
勝率が少し良い=サブカであるとは必ずしも言えない状況なのですよ。

587 :
勝率75%の覇王ぶち殺せてテンション上がるゥ!

588 :
6枚サンタ
見てる分にはお手軽て強そうに見えるわな

陳宮2、3回かけて、法具、サンタの号令使うだけで
相手は死ぬ

589 :
>>576
白兵有利を取ると言うか重ねを防止できるだけでもいい。礎→朱拠、陸績、太史慈さえされなきゃそこまで城を取られないからその抑止にいれる
例えば義侠とかは普通にやれるよ

>>583
公孫度とかは?守るスキルいるけど礎やれるよ

590 :
自分の腕だと結束で礎に何も起こせないから仁王のところ武神にしてサブプラン足したら少しはマシになった
仁王だと火焔入ってると吐くからなぁ

591 :
サンタ号令直後に連環かけられ上がりきらないうちに回りから落とされたら辛くないのかな?

592 :
法輪2度掛けでサンタ殺して終わり!

593 :
>>589
6枚のは使える気しないけど5枚でやってもいけるかな?

594 :
6枚だと低武力になるから打った瞬間来られたら困るな

595 :
公孫度で対礎は火焔槍いると一回目の攻めで地獄みるから止めた方がいい説
朱拠と火焔槍の形とあたるとおしっこ漏れそうになりゅ

596 :
>>593
5枚でもやれるよ。花蜘蛛入れてやるのがおすすめ
公孫度、花蜘蛛、陳宮までは固定で槍は自由に組んでいい

597 :
礎で公孫度に当たったら2度目も何もないぐらい城殴ると思うぞ

598 :
何も無いくらい城殴れる士気なら陳宮公孫度で対応して
返しにまだ続いてる陳宮から公孫度食らって終わりだろ

599 :
まぁ陳宮サンタするなら礎使わずにタイマンからの雄飛でなんとかなるしな

600 :
>>596
ありがとう
ちょっと試してみる

>>599
デッキが男らしいな

601 :
士気5で+8の礎に
陳宮とサンタで士気10使って尚且つ6枚編成で勝っちゃうはやてはバケモンレベル

602 :
>>600
槍は守りに自信ないなら火事場剛槍入れたり城門守るように於夫羅とかでもいい
礎だけなら無士気で凌いで重ねてきたら花蜘蛛使う。陸績使われても武力0になるから殺せる

603 :
>>580-581
最近Twitterを開くとやたら三国志大戦Mのプロモーションが激しくてそろそろ稼働が近いのかなー?と思ったり
登録しようか迷ってるから何か後押しくれ

604 :
>>602
礎を無士気で凌って無茶をおっしゃる

605 :
>>604
無傷でとは言ってないからな

606 :
そんなめんどくさい立ち回り考えたりワンミスで破綻するようなのより自分も礎使う方が早くて楽だし

607 :
無特技だと赤青赤で落ちるけど礎なら続かないから落城しないという考えもあるな

608 :
>>596
花蜘蛛面白いカードだと思うんだけ
歩兵なら征圧2にして欲しかったよね

609 :
>>604
城を犠牲にしてなら無士気で全然守れるよ。その後のリターン考えれば無士気で守らないといけない所
火焔や朱拠されると流石に守れないから花蜘蛛で守る

>>606
そういう話ではないので

610 :
>>603

さ・ん・ぽ・け

611 :
活玉+宝玉再+周瑜の将器覚醒とかすれば赤青赤出来そう
騎兵だし

612 :
>>609
その武力+8の8.8cを無士気でどうやって挽回可能な範囲で守るのか具体的に書かないと

613 :
>>603
連動があるわけでもないしなあ

614 :
>>611
大喬と不倫すれば!

615 :
>>612
普通にローテして守ってとしか言えない。礎は確かに強いけど意地や火焔なきゃ城が落ちるまではいかないししっかり守るべき所を守れれば取られても30%〜40%で収まる。んでその後の公孫度でまくれるよ

616 :
>>615
本当にそんなんで収まる?8.8cだよ?

617 :
>>615
後半強いと分かりきってるデッキ相手に士気5だけ使って攻めてローテで守られるような大戦相手が出てくるよう階級ならそれでいいかもな

618 :
>>615
具体的に書かないと皆納得しないよ

619 :
>>612
まず無士気で守るの最低条件として、高めで打たせる白兵力が必要
3〜4Cのローテで必要最小限の城ダメに抑える

城前で撃たれたら無士気では挽回ほぼ無理

620 :
>>616
収まるしそれ以上取られるとまくるのが難しくなる。8.8cといっても張り付かれて打たれるわけじゃないんだから

>>617
重ねてきたら花蜘蛛してね。後階級は詳しくは言わないけど普通にランカーにも当たるよ

621 :
礎はまあ枚数減る上に速度上がる訳ではないから城犠牲にフルコンで捲るってのは有りだとは思ういかにライン高めに打たせるかだけど

622 :
ぶっちゃけ花蜘蛛万能説だけは理解し難い

623 :
>>603
迷わず行けよ 行けば分かるさ

624 :
礎の弱点として枚数減る上にマウント役が機動力のないミカンだから横弓妨害は苦手なんだよ
公孫度なら2枚弓居るからしっかり横弓してやれば公孫度なら捲れる

625 :
>>618
具体的にって言われても難しいな。大事なのは陸績とか武力の低いやつから狙って高めで礎を打たせることと城での守りは捨てるとこは捨てて朱拠とか攻城力が高いやつから守るとかかな

上の人が書いてくれてるけど高めで打たせる白兵力はいるよ

626 :
貼りつかせて礎打たれたら終わりで
できるだけ高いラインで打たせるのが対策っていうのは間違ってない
まあ酷使可能な2コス武力7の士気5計略が相手にそれを要求できる時点でクソなんだけど

627 :
よほど白兵で押し込まれてるとかじゃなければ4割犠牲に凌ぐのってそんなに不思議じゃないと思うの

628 :
ランカーにも当たる階級の相手は陸績から減らさせてくれるんやね

629 :
赤白ミッションほしいの副変ぐらいしかないから適当に活もいれたけど
マジで失敗した、普通にやったら活とかはいらねぇから未だに0だった

630 :
>>622
万能とは思ってないけど礎には間違いなく刺さってると思うよ

>>628
そこは白兵力だから相手のが上手いと陸績削れずライン上げられて礎打たれるしこっちが上手ければ周瑜や陸績を削って高めで打たせたりできる

631 :
何故か礎の対策にラインコントロールで勝つってあるけど
礎クラスのデッキ武力に対策と言えるレベルでラインコントロール勝てるならほとんどのデッキに勝てるんじゃないの

632 :
>>629
変更券の項目は両立しにくいよう
開催する度にえげつない組み合わせになってきてるねw

633 :
>>627
無粋なツッコミだが、今の礎相手の4割ビハインドってかなりきつくね?

634 :
>>633
そこはサンタの城門よ

635 :
4割以上取り返せる教えサンタデッキの立ち回りの話やろ

636 :
守りに関して変なことは特に書いてないわな

637 :
>>631
攻め継続ができない礎だからこそラインコントロールが重要なんだよ。これが前のバージョン無特技だと赤青赤があるなら高めで打たせて無士気で守るとかはしない

638 :
素武力で勝てないなら長時間計略で底上げして高いラインで礎打たせればええねん
文帝+反計とか知力の高さも相まって礎相手だけならまあまあやれるしな
サンタとか来ると悶絶するけど

639 :
>>638
ネタ、だよな・・・?

640 :
騎馬単文帝が最強なのは常識だろ

641 :
出た当初はいけるような気がしたんだけどな

642 :
呉礎対策は高めで打たせて無士気ローテで守ってカウンターでドン!
なんだよ簡単じゃねえか

643 :
>>640
だな、センター試験の世界史でも出るぞ

644 :
ぽけっと武将のぽけっとって何なんですか?

645 :
>>610
ど、どういう事だってばよ…
>>613
金貨GET出来るならとりあえず登録するわ
>>623
集合絵の天女の羽衣みたいなエロねーちゃんの誘惑に屈しそう

646 :
>>644
ぽけっとビスケッツ

647 :
そういえば4枚八卦ってやっぱダブルライダーじゃないとダメなんかな?
2騎馬扱えないから槍3馬1でやりたかったんだけど

648 :
>>644
ポケットモンスター(隠語)

649 :
陸績の厄介な所ってあの計略で長槍将器持ってることも原因な気がする
これは次回で長槍将器が下方……されるのはないか

650 :
厳顔ってもしかして頂上初登場?

651 :
>>647
絶対ダメってわけじゃないけど馬2じゃないと端への対応が難しいし内乱戦がかなり弱くなるから基本は馬2型のがいいと思うよ
もし4枚にこだわってないなら5枚型にして槍3馬1弓1の形がいいよ

652 :
ポケットビスケッツとかおっさんしかわからねぇだろ

653 :
>>650
大徳に厳顔いれてる人が前にいたような

654 :
>>620
お前目ん玉ついてんのか?
お前が礎なんて無士気で守れるとか豪語して後付けでただし重ねてこなかったらとか馬鹿みたいなこと言ってるから突っ込まれてるんだろ
サンタ相手に重ねてこない礎なんて、もしかしてたまたま使い慣れてない礎デッキに当たってたまたまローテで凌げちゃったからそれでイキってんの?

655 :
2,3掛を考えると高武力馬は2体欲しい
2コス馬の層がもっと充実したら4枚八卦もバリエーション増やせそうなんだけどな
武力8征圧2馬が張翼しかいないのはさすがに厳しい

656 :
文帝は出た当初は麒麟児の次にやれるデッキだったと思うぞ
次のバージョンで本体のジュンイクを狙われて乙ったけど

657 :
武8征2を複数もらってる勢力なんてなくなったが

658 :
>>653
レントン狩りの大徳って頂上に載ったっけ?

659 :
>>657
征圧将器込みなら蜀以外は全勢力にあるぞ

660 :
あ、厳顔入りの大徳ね

661 :
>>656ジュンイク下方発表の後もしばらく文帝一強じゃねーかとまで言われてた恐怖

662 :
>>654
こういうやつが何も考えないで守れもせずに落城してんだろうなあ

663 :
>>655
結局征圧2の馬出したところで糞デッキのパーツになるだけじゃん
害悪増やしてどうすんの?

664 :
>>663
武力8征圧2馬が複数入るのが問題なら他の勢力でとっくに問題になってるはずでは?

665 :
602の段階で重ねてきたら花蜘蛛って書いてあるけど、これを後出しと言うのは無理がある気が

666 :
蜀は2コス武力8弓来ない呪いを背負い続けるなら高武力馬ぐらいはもうちょい層厚くしてやれと思う

667 :
>>666
像がいるんだし我慢しろよ

668 :
欲しがりは置いとくとして5枚八卦で2コス帯を馬2って攻城力的にないだろ

669 :
なんで5枚八卦に2コス馬複数入れるんだw

670 :
>>434
張燕はまず区星って壁があるのがな
特技とか兵種仕様とか計略とか違いはあるけど武力知力が全く同じというのがね

いっそ知力と制圧下げて騎馬にエラッタすればかなり活躍できる(かも)しれないけど今作兵種変更エラッタとか無いしな
後エラッタされたら高順が少し肩身狭くなりそう

671 :
>>667
今の象やるから強い馬か弓寄こせと言われて差し出す勢力はあるのだろうか

672 :
そもそも八卦に2コス入れるなら趙雲でええやろ
実際趙雲入れてるランカーも居るし
それ以上望むのか? 贅沢病過ぎるだろ

673 :
久しぶりにコクリの計略撃ったらあまりの威力の無さに泣いた

674 :
趙雲とか蜀の微妙な馬事情じゃなきゃ絶対使われてないぞw

675 :
最近、色々やってて自分のスタイルというかやりたいことで悩んでて
昔からのデッキとか思い返してみて妨害デッキばっか使ってることに気づいた
やっぱ妨害こそ一番好きなスタイルなんだわ

今は陸機使ってるけど他に現役で普通に使える全体妨害って何あるっけ?

676 :
賈逵とか

677 :
>>675
諸葛格も実用レベルに成ったとか聞いたが

678 :
2コス趙雲より強い騎兵望んだら贅沢病呼ばわりって、普段どこの勢力使ってんだろって思ったが
単純なデッキパーツとしての2コス騎兵の層の薄さで言えば群雄と晋もイマイチなのか
晋は杜預がいるけど一応あれはデッキを選ぶし…

679 :
群雄はともかく晋の2コス騎馬はよりどりみどりだが

680 :
>>677
取り逃したときのリスクが割とシャレにならんけどな

681 :
群雄はハゲとテツリキツで十分かと、晋はジジイはまあまあ優秀で変な号令持ちはイマイチだが、あのカードでも蜀なら涎垂らして欲しがりそう

682 :
群雄ですら徹里吉とか一生使われそうなんだけど
蜀の2コス馬より貧弱な国ってどこよ?w

683 :
>>679
王濬以外はデッキを選ぶか下準備(覚醒)が必要だったりで、選り取り見取りとまでは言えないと思うぞ

684 :
トナカイ見てると司馬昭が悲しくなるな
効果は流石に司馬昭が長いのか?
覚醒あげんとならんのに

685 :
蜀の2コスとかいう墓場
強いと言えるのはフタンと臥龍込みのキノくらいか

686 :
>>684
覚醒3なら1cくらい長いけど知力依存が低くて武力上昇が少し遅いんんで
知力上昇計略自体は陳寿が中々優秀なの持ってるけど微妙かと

687 :
>>685
魏延とかホウ統もいるし槍がその位置でそこそこ入るようになったかな
花麗の単体強化の方とかもう少しフォロー入れて良いんじゃないのとは思う

688 :
>>677
諸葛格は殺し切るには威力不足過ぎてどうしようもない

689 :
礎で勝率上がらなかった組はトナカイ行く?
そっちのがやりづらいからあんま流行んないで欲しい・・・
陳宮トナカイに死角ある?

690 :
>>689
武力も知力も関係ない攻撃浴びせればいいじゃんって
おばあちゃんが言ってたわ

691 :
>>677
リスクあるけど効果自体は昔からかなり強い

692 :
>>684
今まで司馬昭強過ぎ公孫度に謝れみたいなとこあったしへーきへーき

693 :
何日か前の頂上で結局負けたけど公孫度への解答が出てたろ
あれで間違ってないと思うけど

694 :
>>684
司馬昭は目覚め入るからゴリ押し強いし

695 :
>>689
槍呂布使えば?

696 :
>>569
あの人は今はボンバーメインでしょ
ボンバーの配信はしょっちゅうやってるし

697 :
>>684
司馬昭は蒼がクソ弱いのさえどうにかなればな

公孫度自体は群雄単だと自信含めて脳筋しかパーツ居ないって致命的な欠点が有るので、ダメ計が復権したら消える

698 :
もしかして今諸葛果キテる…?

699 :
>>698
礎がある環境で?

700 :
>>675
完殺

701 :
>>654
批判するのはいいけどちゃんと前のレスも読んでから言ってね。最初に重ねたら花蜘蛛するって言ってるから

702 :
晋はわざわざ覚醒レベル上げてまで撃つ計略なのか?と疑問を持つなら大人しく別の使った方がいいぞ
今司馬昭使うぐらいなら公孫度の方がいい

703 :
>>699
使ってないから詳しくは分からないけど礎打つ前だと朱拠死ぬし太史慈韓当辺りも少し削っておけば死ぬから意外と悪くない気もする。礎側は諸葛果嫌って打つならめっちゃ高いラインで打たなきゃいけないし

ただ何のデッキに入る?って言われると分からないけど

704 :
公孫度は通用しやすいランク帯、通用しにくいランク帯があると思う
州〜覇者だったら適当に足並み揃えて士気10使って前に出すだけで何とかなるかも知れん
ワイは征覇王で昨日も最近遼東王使い始めましたって感じの方と当たったけど
馬2枚型の礎でほぼ勝てるで

705 :
風で飛ばせば礎も公孫度も武力知力関係無いから余裕余裕

706 :
>>704
和井さんを呼び捨てするな

707 :
>>704
今礎つかって征覇王程度のやつにいわれても説得力がないわ

なんかこういう返しを待ってそうだから言ってみた

708 :
昨日はやけに礎ばかり当たると思ったけど35戦中10戦は多いのか普通なのか
あと晋騎馬単弓呂布結束曹真張遼ワラと複数回当たってたんで一応環境はばらけてるんかな

709 :
基本的に士気7計略なら礎に対抗できるのたくさんあるんだよなあ
ただ士気差をどうするか…

710 :
三国志大戦M
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1566484212/

711 :
>>704
逆だと思うけどな。下の方が礎の前出しに対して守れず部隊落としたりしてカウンターいけなくなると思うよ
適当に足並み揃えるっていうのができない

712 :
ipad専用でもいいからアプリ版大戦そろそろ来てもいいと思うんだがな
絵だけ流用した別ゲー多すぎ

713 :
課金ガチャゲーはもうおなかいっぱいです

714 :
アプリだと複数騎馬使うデッキの操作が出来ないからな
DS版のラインで複数枚同期させて一緒に動かす仕様になる

715 :
また8枚槍撃かw

716 :
なつい

717 :
礎火炎強いのは事実だけど無特技よりはマシな気がするなんでだろ?

718 :
連発されない
可愛い子が大体2人は入ってるから無特技のむさ苦しさによる不快感が無い
無特技ダサい周瑜イケメン

719 :
>>717
お代わり出来るか出来ないかじゃない?
繋げてコンボはどっちもあるけど、無特技は三国志大戦王道の赤青赤もできたし

720 :
>>717
そりゃ自分が使ってるデッキ次第じゃなかろうか
個人的には士気が軽い礎の方が苦手だわ

721 :
確かにライン上げさせる前に荒らす計略入ってるデッキだから割と楽なのかなぁ
ただ無特技に得意なデッキって何があったんだ?開幕乙かダメ計しか思い浮かばん

722 :
>>721
無特技の方が良かったわ
対無特技勝率8割ぐらいあった
ちな南蛮王

723 :
家でできると助かるかどねw
自分はDS版すぐやめてしまったクチなので、よほど操作感良くないとやらないかも。お布施と思って買うけどねw

マルチタッチ可能なタブレットを操作画面にメイン画面はテレビ出力でそのまま移植とかなら。。。

724 :
>>722
8割は凄いね!南蛮王で無特技に勝つビジョンがまるで見えん‥

725 :
ライン高めで撃たせても士気5ってのがな

726 :
>>697
蒼は守りだとかなり強いぞ
城の中に居る間武力下がらないしローテでフルコンも凌げる

727 :
礎もトナカイも見れるデッキ
完殺入り槍呂布とかっすかねなんか強くなさそう

728 :
>>726
いや下がるけど
知らんなら無理に語らんでいいよ

729 :
戦国三国志両方コラボしたのは監獄月英学園だけかな?

730 :
横山

731 :
>>724
南蛮王の回転力と兀突骨の計略使って相手とぶつかるタイミングをずらせば大体なんとかなる

まともにフルパワーでぶつかったら勝てないから相手の息切れのタイミング作るようにすれば行ける
ただの武力上昇計略は7上がろうが10上がろうが兀で城ダメ最低限に抑えられるから楽だった

同じ理由で結束も有利

732 :
開幕から士気5〜5.5位で礎打つのが一番強いのに、なんで開幕を重要視しないんだって知り合いのランカーが言ってたわ
確かに今の環境で士気5で対抗できるすべないよな
後、礎が士気5だからって意地とかすぐ使ってたら意味ないとも言ってたのを思い出した

733 :
雲散法正でも視線型反計でも

734 :
>>726
何で自信満々に知ったかぶりしちゃうの…
武力ぐんぐん上昇は城内だと上がらない
武力ぐんぐん下降は城内でも下がる
基本だぞ。

>>732
相手もランカーの守りやカウンター前提ならそうだろうけど
覇者以下だと意地突っ込まれる方が嫌そう

735 :
弓董卓先打ちで礎打ちたい周瑜サーチ
魅力差で礎が先に打てる構成なら陸積を何とか落として武力1回上げれば残りもまあ守れるだろう

736 :
>>732
知力も+5されてるのを活かしたいと思っちゃうからでは
でも確かに士気5で8.8cも続く武力+8は開幕向けだよね

737 :
士気5ならタイマンの方が強いときがあるから
いやマジでタイマン計略壊れているって士気5の計略じゃないわ
礎の苦手なワントップ超絶騎馬が死ぬよビタ止まり
あとつかって楽しい
武力10の槍のお供も士気4で超武力だし

勝率?14州の俺にそんなのあまり関係ないわ

738 :
オースゲー、礎さんとタイマンかましてきてよ

739 :
>>732
相手のデッキによるとしか。フルコン強いデッキに士気5で攻めるのはあまり良くないよ

740 :
コウソンドとか魔王に士気5で攻めたら返しで落城されても仕方ないな

741 :
>>738
焔槍弓がゲロ吐くほどキツいけど
そこを9弓の立ち回り勝負でなんとか出来たらワンチャンある
雄飛の速度上昇は正義だわ突破もあるし

742 :
追記、他の亜種ケニア、例えば群ケニアとかなら礎相手にしてもそこまできつくないかも知れないな

743 :
>>732
まず2コスト馬落ちてるし残った部隊でどこまで攻城入る前提なんだ?
そいつマジでランカーか?

744 :
ワイ魔王攻城兵使ってるけど

コウソンドは形によって有利不利になるよ
礎は無理ゲ

745 :
やっと証が貰えた
みんなこの時間に居たんだね・・・(´・ω・`)

746 :
魔王?俺の韓氏ちゃんの守城車輪で防いでやるよ?

747 :
守城術大車輪が単独で行えるのは韓氏ちゃんだけ!

748 :
>>732
そんな簡単に開幕から撃てる状態に、確実に戦果あげれる状態に出来るんなら苦労は無い

749 :
薄々感じてたけどドコモ回線の [49.98.ってまともなプレイヤーじゃない人が紛れてるよね

750 :
流石にタイマン入れるくらいなら天衣無縫入れるわ

751 :
というよりもランカーだからそんな綺麗に士気5でぶつかれるんじゃないのって感じだが
底辺覇王ぐらいだが大体は開幕強くぶつかって、あとは流れでって感じだよ

752 :
>>21
これは勝ち確ですね〜

_人人人人_
> 敗北 <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

753 :
決勝戦で一騎打ち発生にガッツポしたけど敗北した人の話か

754 :
ランカーは士気5で綺麗に攻められるだけの力量さがあったりするからね
ランカーが言うことは最もだけど実践できるかどうかは別の話

755 :
三国志大戦m武将育成とかアホらしくて
課金集金の臭いしかしないわ

756 :
三国志大戦マゾだから仕方ないね

757 :
もんぎゃはのやらかしたか?やらかしたか?
すこ

758 :
>>751
相手に開幕攻めさせてカウンターで最速の士気5で攻めるんよ
言うほど難しいとは思わないが
とりあえず部隊は落とさないように気をつけるぐらい

759 :
つうかもんぎゃはって常に大会でもお試しデッキなような

760 :
突撃郭氏(実質楽進(将器をつけるとは言っていない))

761 :
常にお試しデッキみたいなもんだよ

762 :
もんぎゃはの何がすごいって負けたあとすぐに「ここでああしたのがいけなかった」と振り替えられるところよ
反面「ここで刺さったから負けた」っていう俺ら下手くそ組の思考停止分析みたいな理由が敗因であることも多くて笑える

763 :
>>757
やったやった の方が好き

764 :
>>758
何で相手も士気5で攻めてくるってわかっててカウンターさせてくれるんだよw
こういう会話の前提が相手が思ったとおりに動いてくれる格下前提だとそりゃ強い立ち回りになるさ。
言うは易しだけどさ。

765 :
もんぎゃは配信相方居なくて寂しい(感想)
和歌山って人居ないん?

766 :
リフレッシュのために解玉全部付け替えたとかいう意味の分からない話すこ

767 :
和歌山って何がある県なのかすらよくしらない(失礼)

768 :
やったか?やったなー?これやったな?
やったやった

769 :
🍊があるぞ

770 :
>>765
和歌山ランキング見てみ
100人いないぞ

771 :
郭氏ってか昔の郭皇后時代から意外と使えるけど普段みないね

772 :
>>768
再現度高いw

773 :
>>765
ギャラリーや友人は後ろにいる感じの声が時々少し聞こえるような気がする
舞姫戦で致命的なミスして試合壊れた瞬間に後ろでものすごく残念がってた声してたし

774 :
和歌山は近畿って言っても大阪からしか行けない孤島みたいなもんだからな
日本本島の中の行きにくさでいけばトップクラスだし仕方ないね

775 :
本当?

776 :
歳のせいか、ダウナー系というか低い声の実況者はなんか安心感あって落ち着く
テンション高いのはあまりついていけない

777 :
>>776
わかる

778 :
和歌山と言う隠しダンジョンに潜む隠しボス的な感じか・・・

779 :
そういえば戦国だと和歌山の人は雑賀家使う人が多かったりしたのかな

780 :
同名大会やってみますかねー
関羽三枚に夫人ですかね

!!

781 :
奈良は大仏と鹿とせんとくん
三重は伊勢神宮とツとかいう短い地名


和歌山はみかん…

782 :
近畿民でも遠いと感じる和歌山と聞いて

783 :
近そうでまだ遠い和歌山?

784 :
>>776
わかる
けどダウナー系は声量無いのかマイク悪いのかボソボソ喋る人も多いから難しいよな

配信だと才谷屋配信かなんかで出てたクーリッシュって人が野球の解説聞いてるみたいで最高だったんでまたやって欲しいわ

785 :
和歌山は大阪さんの出身地ってことくらいしか知らない

786 :
>>784
わかる

787 :
お前ら和歌りすぎだよ

788 :
プレイヤーの声入るの嫌で配信は常にミュート
声入らないゲーム画面だけの配信とかあれば見たいんだがなー

789 :
東まわりは三重に蓋されてるし、西まわりは大阪の僻地経由だしなー

790 :
野良試合を垂れ流すだけの配信があったはず
ランクは知らん

791 :
>>789
山を真っ直ぐに乗り越えていけばいいじゃない
トウガイのように

792 :
>>788
そこまでして配信見たいか?
どっかの店舗が野試合垂れ流してるけど配信してる事マレだな

793 :
やった↓やった↓は流行語大賞ノミネート。
原因をデッキに求めずまずはプレイの反省をするのは何とか見習いたい。

特定の配信に限らないけど、デッキや展開的に劣勢なところ勝ち目を見出してあるぞあるぞと勝負に真剣になっていく時が結構好き。

794 :
そこまでならもうはやての試合纏めだけ見とけよ

795 :
参考にしたいデッキ使いってる配信主の喋りが気に入らない時はミュートかな

796 :
配信は100%、音を消して見てるわ
キモオタの声とか弄りとかいらんし
見たいのはデッキの動かしかただけだしなあ

797 :
突然歌い出す配信すき

798 :
鼻岡はいっそミュージカル勉強して真面目に寄せてほしい

799 :
>>791
それだと奈良から侵入だな
吉野あたりでくたばりそう

800 :
>>796
同じゲームしてる分際でマウント取ろうとしてて草
自分よりゲーム上手い奴は気持ち悪いってか?www

801 :
>>765
一緒に配信してる相方が居るとそいつが軍師様やりだすの嫌いだからもんぎゃはにはソロで続けて欲しいわ
普段軍師様つけてやってる奴って軍師様居なくなると途端に数ランク下手くそになるせいでとてもイメージが悪い

802 :
>>799
素直に大阪の僻地回った方が絶対早いぞ!!!
奈良の南は森と山しかないからな

803 :
>>780
コレ省かれるの蜀の関羽じゃね?

804 :
奈良から大阪は少しきついが暗峠抜ければ一発と聞いたよ

805 :
あれぇ、なにこれぇ

806 :
もんぎゃはとリアルで喋った時に
配信以上に滑舌悪くて何言ってんだか分からんかったわ
あれの相棒は無理だろ

807 :
>>790
マジか
探してみよう
>>794
あれ一番いいわ、ランカー動画見るなら一択レベル

808 :
はやては好きだけど公孫度ばっかでつまらんから最近は見てないなぁ
別に俺を楽しませるために配信してるわけじゃないが

809 :
ゴリ押しデッキランカーの配信が少ないのが困る
たまーにBMZがやるくらい?
スネ夫くん帰ってきて

810 :
>>809
まきしまもやね

811 :
久々にチュートリアルやったけど仕官長すぎて初心者こねえわこれ

812 :
>>808
かといって親方みたいにネタに全降りして勝つ気がないのもね
証19とか遊びすぎだわ
もんぎゃはぐらいがちょうどいい

813 :
【君主名】 みわき
【階級 】覇王
【店舗名】タイトーステーション 仙台名掛丁店
【罪状】 サブカ複数枚所持で初心者狩り常習犯
サブカ名は把握してるだけでもコピキャ おにう 練炭 trt

ツイッター‪@um6B9WC6Q143eCE ‬

814 :
>>811
経験者目線でチュートリアルやりゃそりゃそうなるだろ
バカかお前はw

815 :
西の和歌山
東の山梨
共に大都会に隣接

816 :
配信はたつをが一番見てて面白いな
まぁ頻度が月一あるかどうかなのが難だが

817 :
和歌山
海底ポスト
熊野古道に那智勝浦と南紀白浜
太地町の捕鯨
紀州南高梅
アドベンチャーワールドのパンダ
ヒ素カレー

818 :
最後は名物じゃなくて毒物じゃねーか

819 :
山梨

信玄餅
ユルキャン
ワイン
ハイジランド
青木邸
五大湖
高い山
特殊浴場

820 :
山梨は富士山あるやん

821 :
山梨のランカーっておんの?

822 :
>>820
静岡県民「は?」

823 :
ちょっと前は漫画スレになったかと思ったら今度はご当地スレになったな

824 :
たつを配信ははっきり喋ってくれてめちゃくちゃ聞き取りやすい時と
完全にテンションが死んでて何言ってるか全然わからない時がある

825 :
気になったからちょっとググってみたけど、愛媛みかんもポンジュースもガツンとみかんも和歌山関係ねーのかよ!
みかんの何が和歌山にあるってんだよ!

826 :
島根にはパソコンすらないってマジ?

827 :
>>640
おもん無いからしねや

828 :
今年ご当地で一番話題になったのは埼玉かな
翔んで埼玉みたら埼玉感変わるわ
あんな歴史があったなんて…

829 :
山梨
ほうとう
富士急ハイランド
富士五湖
葡萄とワイン
更地になったオウム真理教の巨大施設と旧上九一色村

830 :
最強は魔王攻城兵やぞ
流行りの礎も勝てるから皆どんどん使えや

831 :
高知



832 :
魔王って礎に守られるんじゃないのどっちも使ってないけど

833 :
相性押し付けてるだけで最強ではないな
穴も沢山あるし

834 :
魔王攻城も飛天みたいな扱いで地道に生き残らせるつもりなのかなぁ・・・

835 :
>>825
デジモンかw

836 :
山口「何もないから帰れよ」

837 :
頂上楊肇か
確かに覚醒2計略がメインならありか

838 :
>>836
波田陽区とかつぼみのイメージだもんね

839 :
>>830
魔王攻城剛騎クソデッキすぎる
正直勝つ手段があんま思いつかん、魏王や無特技下げられたので中盤までに落城出来るデッキがそんなにない

840 :
魔王攻城兵はホウキ居たら何も起きないよ
使ってる奴今ほとんど居ないけど

841 :
>>840
ホウキ自分より知力高いやつにかなり弱いけど大丈夫かなあ
行けるなら火蓋張郃袁紹ホウキの4枚引っ張り出すが

842 :
>>837
アレつえーな
確かに司馬昭ならハルカよりいいかもな
ハルカ短いしなあ

843 :
>>838
波田陽区は福岡でブレイクしてるらしいぞ

844 :
>>837
ついに頂上でたか
上のほうの晋のバラデッキには大体入ってる
つえーんだよなあれ

845 :
>>842
士気4で
武力+4・移動速度1.4倍・征圧+2覚醒ゲージが60%上がる永続
だからね
チョイスされないのはひとえに晋は文オウ正義のせい

846 :
楊肇は翻意にうっかり混ぜると大変なことになった

847 :
>>839
魔王攻城兵が苦手ってことは守りのスキルが低かったりデッキ的に守りが難しいんだろうから開き直って落城狙ったほうがいい、とにかくライン高めで勝負かける

>>840
それが嫌で小喬入れてるメンバーがチームにいるわ

848 :
スマン城戻れないデメリットがあったな

大抵募兵が生き生きしているけどね

849 :
山口
(名古屋と違う食感の)ういろう
河豚と瓦蕎麦に蜜柑鍋
下関市の巌流島と角島に元乃隅稲成神社
岩国市の錦帯橋に萩市の城下町
いろり山賊
平成の八つ墓村保見光成

個人的には夏みかんランドグシャが好き(2社のうち1社は美味い)

850 :
>>841
魔王打たれたところで攻城兵さえ止まってれば何も怖くないだろ?
董卓動いても城殴られないようにだけしながら城の中で死ぬの待ってればいいし
知力上がってなきゃ攻城兵はどれも時間切れまで効果続くから問題なし
征知魔王もそれなりの高さなら城殴る前に切れる
わっち魔王や征知わっち魔王だけは知力依存の関係でホウキだけじゃ止めきれないからこっちも連環や征知絡めたり効果切れる前にかけなおすとかすればいいよ
この辺は上昇後の知力で時間確認しておく必要はある

851 :
司馬昭ぐんぐん6枚試してきたけど絶妙に時間が足りない
楊肇とか入れるのはありな気がしてきた

852 :
ホウキって回復募兵のみで何とかなるの?

853 :
>>850
征知ホウキはあんま考えてなかったわ、ありやなサンクス

854 :
俺魔王攻城兵で昇格戦ループしてるけど

妨害とダメ計に死ぬほど弱いぞ
あと雲散にも無力だし馬と弓にも弱いぞ

855 :
董卓攻城兵って曹節になんもないのでは?

856 :
三重
赤福
伊勢神宮
ナガシマスパーランド
なばなの里
志摩スペイン村
アドベンチャーワールド
松阪牛
ラグい
空打ちやダンスのメッカ

857 :
和歌山には関空とかUSJとかあるやろ
あとみかん生産日本一

858 :
昔はイスカンダルやムー大陸からプレイしている人いたよな

859 :
>>838
山口出身で最初に出てくる芸能人が波田陽区とかチョイスどうなってるんですかね…

860 :
>>856
実は三重名物はうなぎだったりする

861 :
>>856
こうやって見ると三重結構色々あるな

後スパーランドは最高
ピチピチの水着の女の子が一杯いて目の保養になる

862 :
結局なにが流行なんだよ
礎より呂布のほうが見るきがするぞ

863 :
愛媛なら今は母恵夢のキャラメシアンってのがどちゃくそ美味いぞ。

864 :
なにがはやりなのかまるでわからないマッチ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1928246.jpg

865 :
三重って幽霊のせいで36人の女学生が一気に溺死したところで有名だよね?

866 :
旅行先で大戦するのが趣味になりつつある
車で行ける範囲の隣県か金曜に有給使って三連休にして新幹線で行ける範囲か

867 :
>>864
スレ民曰く、石を投げれば礎に当たるほどのマッチングらしいぞ
おかしいな

868 :
>>866
泊まりは考えてないけどいつもの近場でなく遠出のゲーセン巡りもしたいなとは思ってる

869 :
>>864
毎回いる才谷屋にフフッてなるわw
思ったよりバラけてるな

870 :
>>869
行くたびにあたるからしゃーない

871 :
八卦は思ったより見るな

872 :
プレイ時間が違ってもちょくちょく現れる才谷屋ほんとわからん
ゲーセンに住んでるのかってくらい現れる

873 :
夕方ぐらいに三国志大戦すれば才谷屋君主と絶対あたる説

874 :
>>868
旅行の前は近隣県のスーパー銭湯や日帰り温泉めぐりとセットで大戦してたよ
土曜朝に出て日付が変わるぐらいに帰ってくれば日曜日に掃除洗濯と昼寝が出来るからこれもオススメよ

875 :
>>864
右上の飛天が気になる

876 :
>>875
開幕乙したからなにがしたかったかはわからん

877 :
香港で大戦したいわ
尖沙咀とかにあるんかな?
今はリアル大戦しそうなタイミングだけど

878 :
>>864
左下が知り合いくさいな

879 :
>>864
偽帝の勅命が復活するといいっすね

880 :
舞姫が配信してるやん
今月の名声85て凄いな

881 :
風呂入って飯食って大戦するなら・・・
やっぱカッタの湯ですかねて

882 :
風呂飯大戦……

見事に寝るが消えた大戦民

883 :
銀貨って今全然手に入らないんだっけ?
蜀の長槍関羽ほしいんだけど縁80はな〜
旧カード安くしてほしい

884 :
銀と銅は寵臣推挙で手に入るけど金は銀を変換するしかない

885 :
>>857
関空もUSJも大阪だぞ

886 :
ご飯にする?お風呂にする?それともた・い・せ・ん?

887 :
プロレス頂上決戦を頼む

888 :
>>884
ありがとー
寵臣か、どうしても欲しくなったら縁払うわ

889 :
久々に3連敗したけどストレス半端ないな
1週間プレイするの辞めよう

890 :
舞姫もチュウボクもうまいけどほんとに全試合同じでつまらんな
内乱でごまかせるゲームで全1でもこんなにつまらんのかよ

891 :
和歌山ってパンダが支配してるとこだっけ

892 :
舞姫配信にハナOK

893 :
陳泰でマウント取ってあとは塗りゲー

894 :
うまいのはわかるんだけど、やってる事は波動昇龍と変わらんからな

895 :
面白いかつまらないかなんて見る側の価値観の問題じゃんよ
それぞれが面白いゲームやって面白い動画見てりゃええねん

896 :
波動昇竜にもちゃんと読み合いあるけど初心者が見ると退屈に見えるもんな
そういう意味では似てるわ

897 :
ダメでした親衛隊とかいうくっさいチーム桃園がリツイートしてて草

898 :
900ならスレたて宣言しろ

899 :
そりゃマッチした瞬間にシナリオ作るアクションボードゲームだから仕方ない

900 :
前verは無特技、魏王前出しゲーつまらん、今verワラが復権したら塗りゲーつまらん

901 :
ダメでしたの動画最近はちょっとなー
いつも逆ギレ気味だし、勝ちが見えそうになったらワザとミスして面白いだろ?ってやるし
最強の初心者やチュウボクの違反を擁護するどころか盗撮者わかったからwとか恫喝するし
色々とアレだわ

902 :
ホスト規制でスレ立て出来ず申し訳ない。
>>910お願いします。

903 :
舞姫配信の視聴者数少ないな
質の高い良い試合ばっかなんだがなあ
後、チンタイ強すぎぃw

904 :
号令のほうが毎回同じだろ
アホ

905 :
もんぎゃは団は最近よく配信してる

906 :
>>904
もしかしてあほ?

907 :
さっさと槍呂布が無双するゲームにもどしてよ

908 :
なんか出来ちゃったわ

三国志大戦3719合目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1566559725/

909 :
>>908
乙やで

910 :
>>897
株式会社ダメでした
有限会社ダメでした
ダメでした親衛隊
親方後援会
マッチングしただけでもこれだけあるからね

>>887
あの時と違って新日(ブシロード)が力をつけすぎて団体間とのゲームが出しづらくなっているのよ

911 :
徐盛も撤退していいから+8/5になんねーかな

912 :
>>908乙乙

プレイ配信が面白いかどうかは人それぞれだけど、見る側としては選択肢が増えてきているのが単純に嬉しいわ
昔は頂上観るのですらゲーセン行かないと無理じゃったからのぅ

913 :
>>864
呉連中や公孫度ばっかマッチする自分としてはかなり羨ましいマッチングだ

にしても覇者帯ってほぼ毎試合「前回の勝敗」表示されるけど人いないのかな
というかあの機能いるか? 別にリベンジマッチのために率先してマッチングするわけでもないし

914 :
スレたて乙  
太史慈って下方あると思う?
士気4で+7 5割回復は破格だが

915 :
つか全ての計略は効果終了後に徹底するかしないかの岐路付ければいい

これで礎に対抗出来る性能の計略がたくさん生まれる

916 :
>>914
それなりに貯めあるしその間にどうにかすればいいと思う

917 :
>>914
使えば分かると思うけど、2コス制圧1弓はマジ使いにくい
計略も基本打たんよ

918 :
だめちゃんは大戦民には珍しい陽キャ性質だわ
嗜好も声色もオタっぽくない

919 :
>>914
兵力回復が下がるのかな?
回復するから溜めのデメリットが緩和されてるしな

920 :
キルちゃんが来ることにより親方の面白さが倍増する
むしろ一人だと…いえなんでもないです

921 :
ダメは独特のしゃべりで面白いと思うね
はやては落ち着いてるけど所々ユーモア交えてバランスがいい。シナリオ建てを事前に言うので狙いが明確で分かりやすいし

922 :
久しぶりにマッチしたけど黄月英苦手だ
連環打っても早いし出城してもずらし攻城される
戦国にあった転身奥義や迅速出城あればとは思うけど三国志大戦にはないし

他の攻城兵デッキはある程度準備あったりするんだろうけどこいつはいつでも加速してくるからとにかく疲れるわ

923 :
三国志大戦Mの広告で杉浦関羽の新イラスト出てきたが格好いいな
あと董白のCVが小倉唯とかマジかよ…

924 :
>>913
闘魂押すときの基準にはなる

925 :
>>918
えっあの声色自分の趣味の時だけ饒舌になるオタクっぽくない?

926 :
>>924
闘魂計略復活しないかなぁ
あのシステム面白いから晋辺りに追加してほしい

927 :
>>864
覇者帯で8戦ほどやってきたけど出てくるデッキはバラバラだったよ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1928385.jpg

928 :
礎が暴れてるからアレだけど新太史慈自体は下手したら強化されてもおかしくないくらいのカード
いやそれは冗談だけど単体で強いとは全く思わん
礎下方しただけであんまり見なくなるとは思う

929 :
>>901
何故かたつをとマッチした時無条件に致命的なミスしたふりして譲ってない?

930 :
>>889
おう また明日な

931 :
1ヶ月ぶり2枚目・・・
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1928390.jpg

932 :
>>928
弓超絶に欲しいのは武力や兵力じゃなくて、確実に相手を倒せるって保証だしな
弓と溜めって相性良いように見えて実はそこまで良くないわ

933 :
さっき礎のおかげで覇王になれました!

自分使ってアレだが一回も礎見なかった

934 :
文オウの青って全凸の上位互換?

935 :
ダメでしたは配信回数増えると若干ビルドが雑になるのがなあ

936 :
重苦しい雰囲気の大覇道復活配信

937 :
>>928
士気5の礎だから太史慈気軽に撃てるけど
士気6や7号令にあの士気4計略乗せて”フルコン”っつうのはちょっとね

938 :
>>931
oh…

939 :
久しぶりに10連勝したキモティーーーー

あっ>>908おっぱい

940 :
溜め中ってどの計略でも弓打てるっけ?
火焔陸遜打ってきてたかな…?

ちなみに溜め中の弓はサーチ不可ですよね

941 :
>>931
そこに主将器変更券があるじゃろ?

942 :
>>931
主将器も副将器も変えれるこのご時世完全に自虐風自慢じゃねーか

943 :
つうか礎は士気が軽すぎるくせに連発出来ないからサブ計略で士気使わないと士気回りが悪いんだよね
ガッッツリテンプレだった無特技と違って礎はサブ計略要員の選択で人それぞれ少し個性が出るところ

944 :
>>940
全員打てるしサーチも変えられる

945 :
そういや昇格戦とかで最後まで対戦相手が来ずにCPU倒した場合、○とか付くの?

946 :
>>926
闘魂復活した場合今の開発なら制圧力も上げるだろうからドヨとか11/11/4みたいなハイスペックになるな

947 :
>>946
ミス、闘魂は統率上がらなかったな

948 :
もんぎゃはってまだフセンとか言ってるのかw

949 :
もんぎゃはとはやての公孫度対決は使い慣れたはやての勝ちか

950 :
>>936
あれはもう駄目だと思う

951 :
戒めの炎なんかどこ狙ってるのかすぐわかる親切設計

952 :
>>908


勝率四割なのに覇者になりそう
呉礎も翻意も強いな

953 :
公孫度がここまでガチになる時代が来るなんて思ってなかったわ

954 :
兵と緑ある限り闘魂とかどう考えてもバランス取れんから要らん

955 :
司馬昭と同じ感じの流行り方だな
初期武力あげられて増える感じ

956 :
9時に証1が16にあてられるのひどぅい

957 :
闘痕計略は闘痕の状態でなく最大兵力の低さで効果変わるから
兵家宝つけたら台無しになるんだよね
なんか俺の闘痕だけ弱いと思ってたんすよ

958 :
>>951
戒めタメ中に守城のサーチ変えた瞬間城内に火計ぶっぱして負けたわ

959 :
嫌だ・・俺は負けたくない!

960 :
覇者ゾンビって本当にいるんだな…
セガは早く覇者降格出来るようにシステム変えろ

961 :
むしろ覇王ゾンビ作って

962 :
覇者ゾンビ→覇者で負け続ける
覇王ゾンビ→覇王に上がってもすぐ落ちて昇格戦ループ
だっけ?

963 :
>>957
エアプ乙

964 :
ぱちろー配信の空気ほんとキッツいなぁ
視聴者数も激減してるし

965 :
俺は覇王になるとクソゲーMAXになるから
覇王ゾンビだな
覇王相手してるとイライラしかない
7/3という親切設計で大戦が毎日楽しめる
前は一生餌にされるだけでもうやめるしかなかったからな
もうずっとこのままでいいぞ

966 :
今日ラグやばすぎない?
久々にまともにゲームにならないラグ引いたわ

967 :
>>966
結構ちょいちょい止まったがゲームにならないレベルはなかったな

968 :
>>967
俺も基本はちょっと止まるな〜って感じでさすがにゲームにならんってほどのはその一戦だけだったわ
やっぱ今日はそういう日だったんかねサンクス

969 :
>>801
G-stage系列配信のdisりは止めロッテ

970 :
配信だともんぎゃはが1番見やすいし上手いしで好きだけどたまに聞き取れないのとワールドが理解出来ないのが多発するのがなぁ

971 :
>>945
たしかついた覚えがあります
3州の始めたばったですが

972 :
俺も覇王ゾンビ欲しい
ゾンビ期間は変に気をわなくていいから好き

973 :
もんぎゃはってら行があ行の発音になるよな
それはそれで好感湧くけど

974 :
>>945
本当かは知らんが銅プレだか銀プレだかまでは付くって聞いた事ある

975 :
>>962
それ覇王ルーパー

セガ覇王ゾンビはよ作れ

976 :
清原公主やばない?
すっぽりされたらススメロックを思い出すぐらいの地獄
高知力でもそこそこ続くし

977 :
清原にすっぽりさせる進軍がヤバい

978 :
清原がナニにずっぷりなんですかねぇ…

979 :
>>976
どんな展開ならすっぽりできるのさ…

980 :
>>889
18連敗しても引退してない俺を見習えよ
まぁ正直あんまりやらなくなったけど…

981 :
18連敗したら最新何勝になるの

982 :
>>981
18連敗前が2連勝なら2 X○なら1

983 :
今1勝。

984 :
連敗した後の呑気なBGMからの「凄いじゃない」「腕をあげられましたね」の地味な鬱陶しさ

一度負けグセつくとなかなか勝てんね

985 :
連敗中はデッキを変えまくって何とか勝とうと思うんだけどいざマッチングするとどんなデッキ相手でも「あこりゃ連敗続行だな」と思ってしまう
呉礎で18連敗目を刻んでケニアで連勝してようやく脱出できたけどもう二度とあの気分は味わいたくない

986 :
対人ゲーで勝率5割ない層のモチベをいかに保てるかが運営のキーポイント

987 :
>>986
ほんこれ
前までは会社帰りにゲーセン必ず行く習慣があったけどもう行かなくなって家ゲーやってる

クロレガみたいに肉入り偽装とか入れて勝たせてくれんかね
見かけだけでも最新10勝にしてくれれば喜んで養分になるからさ

988 :
三戦して一勝してれば普通の気持ちで帰れる4割打者

というか試合内容かなぁ
苦手なデッキになすすべなく、とか開幕乙られました、とかだと微妙な気持ちになる
やりきって、やられた…ならそんなにモチベ下がらない

989 :
相手のデッキ構成以外全ての情報を見ないように訓練するしかない

990 :
とりあえず環境デッキに対して自分のデッキなら、どう動いたら勝てるかを考えると良いよ
勝てるデッキがあれば自ずと自信がつくしね

991 :
>>976
範囲知ってるか?

992 :
でも思った程環境…例えば礎に出会わないから気にしたところで結局変わらないんだよな
英知郭淮の時は何故か3戦に1回の割合で出会うから真面目に考えたりしたけど

993 :
>>986
その為に毎ver厨カード作ってやってるだろ
それ使えよ
と、思ってそう

994 :
相手をリスペクトしていれば勝ち負けは関係ない

995 :
一番悲惨なのは環境良くて勝ててたのを実力と勘違いして、アプデ後に一気に負け込んで萎えるやつ

996 :
やっぱ馬姫臥龍が最高だな3枚も女武将入るし

997 :
>>986>>993
負けたら追い銭よこせのスタイルだからそんなもん微塵も感じん

998 :
質問したい奴はいるかー!?

999 :
ここにいるぞ〜

1000 :
俺は勝つ!

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

麻雀格闘倶楽部とかいうクソゲーは無料ソシャゲにする様に要望する!!
【席】MJ5本スレ●×1【ガラガラ】
【平グラフ】戦場の絆将官晒しスレ247【害悪】 ★2
星と翼のパラドクス Phase63
星と翼のパラドクス Phase62
全国☆ゲーセンの従業員すれ愚痴スレ part2
クロノレガリア 7枚目
ぷよぷよ通スレ part103
アーケードゲイマー-邦雄君!千葉au火病在日ネカマン篇 Part.3
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 399
--------------------
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12607
【ガンダム】ジオン公国はどうすれば一年戦争を勝利できた?やはりギレンの”縛りプレイ”を止めさせる必要があったのでは…
【新世界の】★★★イケダハヤト115★★★【神】
BABYMETAL総合★973【ベビーメタル】
「きくちゆうき先生」。100日アザラシ漫画を商品展開。なんと今回は海外向けに英語に!  [571598972]
旧羽田空港総合スレッド
【Apple新型発表】iPhone Xr→ 8万4800円 XS→11万2800円 XS Maxは12万4800円 すべてのモデルで指紋認証なし
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part284
読書感想文スレ
【のほダメ】心理的な咳払い・鼻すすりが増えた 1
ボンバーガール BOMBERGIRL part 52
◆柚希以外◆ノバボサ85期◆崖っぷち◆
■■速報@ゲーハー板 ver.51613■■
オフ大会総合スレpart.318 ※転載厳禁
東京ラブストーリー part22
タカラダニが大量に発生
【平田復活】横浜高校 Part405【改革復活】
アベンジャーズ「映画興行収入25億ドル、映画世界一(ドヤァ」GTA5「60億ドル、ゲーム1本で」
【結局は】ボーカル録音総合【ここが勝負】
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ112
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼