TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ガンダム0083カードビルダー 存続を叫ぶスレ
三国志大戦晒しスレ132
男が女キャラ使うなんてキモい
ボンバーガール BOMBERGIRL 愚痴スレ29
【設立】LoV LORD of VERMILION ギルドスレ【結成】
中年専用ガンダムカードビルダー11
【白熱!】戦場の絆将官晒スレ303【連邦レートセ━ン】
ガンスリンガーストラトス3(Σ)part233
戦国大戦-晒しスレ- 4城目
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart286

頭文字D ARCADE STAGE Zero Part15


1 :
・公式サイト等
■頭文字D GAMES OFFICIAL WEB SITE
http://initiald.sega.jp/
■公式Facebook
https://www.facebook.com/InitialD.ARCADE.STAGE/
■公式Twitter
https://twitter.com/initialD_AS
■頭文字Dこみゅ
https://initiald-commu.jp/
■頭文字DこみゅTwitter
https://twitter.com/・initiald_commu

・有志サイト
■頭文字D ZERO 攻略
http://inid0.info/
■頭文字D ARCADE STAGE Wiki
http://www.wikihouse.com/iniDas/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はレス番号指定で依頼してください
※前スレ
頭文字D ARCADE STAGE Zero (Part14)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1536420288/l50
(deleted an unsolicited ad)

2 :
1乙

>>前995
今までクリッピングポイントで逆ハンなかったのがリアリティーからかけ離れてただけであってって話じゃね?
例えば逆ハンしないと車体が反力で回転しちゃうから。
コーナーのRに対してタイヤを垂直に逆ハン切らないとフロントを軸にリアがすべってしまう。
結果アニメ中里の板金コースの回と同じ
zero2では丁寧に現在の侵入角度に対しての逆ハンの軸力をつけてくれててフラグの角度になるとドリフトが終わる
低速でドリフトしちゃって上手く立ち上がれなくなる人も同じで軸力以上に逆ハンを切りすぎていて車体角の回復が振り子になってオーバースイングしてしまう繰り返し
まぁ今まで生ぬるい環境でドライビングテクがイニD特有だったからだけだが

3 :
bnr32のノーマルが速いというか強いという情報を知り最近使い始めましたがハッキリ言って亀です
これはver1までの話ですか?

4 :
そうです

5 :
ゲームだからどれ選んでも同じだ

6 :
箱根下りなら32は番車だよ

7 :
BNR32はリベンジ戦申し込んで来て箱根、秋名湖、碓氷でカモってる印象ある

8 :
ノーマルって書いてるやろ
ちゃんとアドバイスしてやれや
一時期ノーマルの補正が強すぎてやばかった時あっただろ

9 :
ゼロ婆2のノーマルは速さ以前に扱いづらさが話にならない挙動だからな
始動編の箱根での異常挙動がノーマル挙動だと言えばわかりやすいかな

10 :
何処走っても速い86GTってカード無しでもプラチナ取れてしまうんだな
八方往路1回やっていきなり2分59秒とか出て焦ったワ
自分のMAIN車でやった時でも3分切るのに手こずったのに
この車優遇し過ぎじゃないか?

11 :
86は車体が軽いから入出力早いからじゃないかしら?
それは性格的なタイミングの問題で俺はFCでそれと同じ経験をしたが86では曲がりすぎてインコーナー

12 :
ださいたま民のCNって下劣なのばっかりだな
マナーワースト1位だけのことはあるw

13 :
運営の公式ツイッターの最新のフォローしたアカウントがハングルw
やはり法則発動してたってことかw

14 :
ST205で秋名雪めちゃめちゃグリップ良いんだけどST205だけスノータイヤなの?

15 :
>>8
ですか…
残念…
その速かった32のノーマルでプレイしたかったなー

16 :
ID:Sw5GWton0の前スレからのアドバイスのおかけでPLATINUMに普通に入るようになって感謝

17 :
>>14
番車

18 :
またEXカラーチケットが報酬か
ばらまいてるな

19 :
前スレで最後に埋めてたやつ
Rばいいのに

20 :
全国対戦時にもセッティング変更出来ればいいのにな
いっそのことセッティング別で部屋分けとか…無理か

21 :
貰えるものがDPとか意味不明なキャッチフレーズ、フレームとかやめてくんない?
そんなの用意しても遠征なんかやらないって

もっとスマホゲームみたくその期間中にやらないと手に入らないBGMとかあるだろうに
SUPER EUROBEATから持ってこなくてもいいから

22 :
>>16
FDの人?
コツ掴むと楽勝でしょ?

あとは意味不明な温存対策だけだ

23 :
>>22
違うただのROM専
秋名↓のタイムが13秒も縮んだわ
今の温存の仕様が過去最高に嫌いなんで仕様変更するまで全国はやらない

24 :
>>23
秋名↓なら大抵のコーナーを90kmくらいで膨らまないのを意識すればもっと縮まる

あとはそれ以外の場所で小刻みにハンドルを切らないこと
(とにかく直線的に走る)

25 :
>>16
サンクス

今日も朝から雪下りしてるが、どの車も操作のタイミングの好み違いあるだけで普通にプレミアとれた。今作は番車はない感じかもな
gc8.fc.fd.R32.86.85はプレミアム取れたからそれ以外でプレミアム取れた人居ない?

26 :
>>25
微妙な有利不利はあるよ
三菱車はハンドリングにクセがありコーナー全てで膨らむしお釣りをもらう

だからタイムランキングみても他車種より遅い

27 :
なるほど。
じゃまだ走ったことないevo3でプレミア目指すわ

28 :
>>25
プリウスでも取れるよ

29 :
スタビリティのほうが早いなevo3
コーナーだが初めブレーキしっかり目にふんでドリフトすればおつりもらわんからピーキーでドリドリしてんのかな?
4WDは基本的にドリフトはブレーキアクセルアクセルみたいな2段ドリフトみたいな感じだな
これ上手く行けば慣性ドリフト使う八方とかの番車じゃね?
http://o.8ch.net/1gy9b.png

30 :
>>29
ピーキーじゃないと車種イチ狙えないからな
秋名雪↓はスペシャリストもうちょい

31 :
>>30
マジか。そりゃおつりくるのなんとかしないといかんな。
ピーキーだとコーナーでアクセルとブレーキ2度パタが良さそう。
まだ慣れてないが

32 :
ver.3まであったシフトアップするときとアクセル離した時に鳴るプシッって音あれなんなの?
正直好き

33 :
ターボが抜ける音だろ

34 :
>>26
イニDアケステは、シリーズ通して何故かF4WDよりFRの方がコーナーで安定するんだよな
エボX実車は歴代最強のS-AWCあるのに、何であんなにケツ飛んでくんだよと思う

35 :
>>26
相変わらず三菱不遇だよな
今作はトヨタ超優遇、マツダ高性能操作性シビア、日産立ち上がりと加速優良、ホンダ初心者向けだが限界越えると派手に外に吹き飛ぶって感じ
お陰さまで今作はトヨタ系悪目立ちの陰で日産系ネタ車(特にBNR34魔王含む)が異様に強化されてて変な笑いが出るw

36 :
>>34
>>35
婆3からずっとエボ使ってきた
昔から不人気で対戦もTAも不利だった

原作でもヒールくさいエンペラーや本当にクズなオイル撒きバカがいるから仕方ないんだろうなと思うけど

でもエボからは乗り換えられないな

37 :
原作で強いとされる車種に技術で立ち向かってこその頭文字Dだと思うのだが
その辺りは突き詰めるとカプチゲーになるジレンマも孕んでいる

38 :
エボ3をフルスペックにした瞬間に曲がらないアンダー出まくりで車をFDにしたら一気にタイムが変わったのはビックリした
4wdはコーナリングで負けても立ち上がりは速いところがいいのにそれすらないからな

39 :
今日1日evo3ピーキーでやったがアンダーこそ出ないものの立ち上がり遅いの克服出来なかった。
ドアンダーのグリップで走るしかないのか?4WDなのに

40 :
頭文字Dのエボを早く走らせるのは
バトルギアは元よりrFactorより難しい

41 :
走り屋交流会来たね
さあどれだけクソゲーか解説も実感してくれ

42 :
>>41
TAはまぁぼちぼち盛り上がるだろうけど、対戦はセク4入るまで(スパートかけるまで)恐ろしく地味で見所ないんじゃないかと心配だ…

43 :
>>42
ギリギリ迄1速オンパレードで走ってくれたら
場内大盛り上がりだろうねw

44 :
>>42
お互いまだ仕掛けない、まだ仕掛けない、手に汗握る駆け引きが繰り広げられます

おーっと、ここからスパートだ!
みたいな実況だろうな

45 :
>>33
ありがとう
ZEROにも収録されてないかなぁ

46 :
浦島なんで今の仕様が解らんのだけど温存って言葉が出てるって事は
もしかして初っ端からカッ飛ばすと終盤グリップしなくなるの?

47 :
そういうことー
TA走りしてても1速温存マンに後半ぶち抜かれる
50メートルから離れてる相手があり得ない速度で追い付いてくると萎えるわ
ブーストおかしい

48 :
1速も使い方間違うと全く温存にならんよ

49 :
普通のカーブすらまともに曲がれない
ver1の秋名雪より醜いような滑り具合
しかもマイルドでこれ
今日の感想
実車より走りにくいって頭おかしいんじゃねえの?

50 :
原作の温存てどんなんだっけね

51 :
どこでスパートかけるかのチキンレースになってるなら萎えるなぁ

>>50
ワンマッチで勝負が付かない前提で最後に笑う為の作戦

52 :
アクセルワークもだけどカウンターの当て方がかなり重要な気がしてきた
FDNAロドS2だとあんまり上手くできない
86トレノだとそれなりに走れる
何が正しいかよーわからん

53 :
>>49
Zero2も雪なら直感的に走れるよ

54 :
>>49
前のは忘れてクリッピングポイントに来たら切ったぶんだけカウンター当てる
その時はアクセル踏むな

55 :
直線手前のヘアピンなんかは奥から鋭角に曲がってクリップを奥で取るとストレート長を稼げると思ってる
TAで比較した訳じゃないけど、同じポイントでのスピードが若干早い気がする。

56 :
長尾下り46秒全4動画がつべに出てたからみたが
もう面倒なコーナーは全部壁にぶち当てて減速させてるな
そしてその方が速いと来たもんだ
もうブレーキの存在意義が無い感じがするな
ブレーキで綺麗にコーナー曲がるよりも
全開で壁ぶち当ててた方がブレーキよりも速度残って立ち上がりの加速が良いと言う
なんとも考えさせられる動画だった

57 :
温存あるならもうブーストいらん気がする

58 :
壁減速って前にも有ったなw

59 :
たしかにゲージやるんならブーストいらないよな
なんなら車体同士で接触してもダメージを受けるってやった方が原作っぽい

60 :
オーバーレブも減点対象にすればいい

61 :
>>56
それニードフォーを思い出す

62 :
>>55
それはもう大多数に浸透してる
でも切り始めるタイミングがシビアだからランカーでも3回に1回は失敗しとる

63 :
妙義を5速ロドスタでゴールド取れた…
グルングルン滑って楽しいけど何回壁とお友達になったか…
いろは坂で練習してからの方がいいかなぁ
なんかみんないろは坂押すし、ヘアピンが多いからか?

64 :
マイルドでもプラチナ行けるんだな。頑張ってみるか…。

65 :
evo3スタビリティでプラチナ取れた
やっぱりevoはピーキーじゃないほうが良いのかも

66 :
>>63
妙義はいかに抜け速残せるかにかかってる
クリッピングポイントを手前にしてカウンターを正確にいれて余計な膨らみをださない

エボ妙義スペシャリストより

67 :
めっちゃ膨らんでるわ・・・カウンターも適当で暴れ馬状態や・・・
城島スタイルで行ってみようかな、片手だから余計なステアも切らないだろうし

68 :
長尾の動画参考にして走ったらあっさり一発目で6秒更新した

あとピーキーからスタビにあえて変えてTA走りしたら10秒も遅かった
全く抜け速が残らないからアベレージスピードがどんどん下がる

69 :
城島スタイルことワンハンドステアって実はアクセルワークがキモらしいな
ゲームに反映されてるかは知らんけど

70 :
D4の城島は異様に強かったな

71 :
FFのEG6がピーキーでも安定感あるらしいけど本当?

72 :
>>41
マジで楽しみだわw
1速温存走法をする走り屋(笑)達を集める意図がわからんww

73 :
>>71
扱いやすさは
コース番車>FF>FR>MR>4WD
この中で自分の好きなのを選べばいい

74 :
ちなみに4WDは上りのみほんの少しだけ加速がいい(秋名のストレートでわかる)

75 :
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0Uo_VAAAdvma.jpg
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/cI5A29fDJ6 Android https://t.co/mBIgx0dU9J   
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
    
 数分の作業で出来ますのでぜひご利用下さい。   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


76 :
どこもハンドルガタガタだしSEGAはメンテ方法をもっと周知してくれ

77 :
>>76
それもリアル追及(笑)なんだろ。
リアルの車のがたがたさの再現と、落ち目のゲームのメンテはケチるというリアルなんだよ。。。

78 :
>>75
QUOとすかいらーくだけもらっとく 

79 :
>>60
おそらく走り屋交流会ではそれをタイヤマネージメントとい言うはず

80 :
これ作った連中は一体どこが面白いと思ったんだろう
これ売った連中は一体どこがウケると思ったんだろう
マジ糞ゲー

81 :
イニDはそれずっと言われてる

82 :
実車乗ったことない人が作るレースゲーみたい

83 :
>>82
仕方ないさゲームだから
SEGAはシミュレータみたいだったF355チャレンジだして失敗した前例があるんだし

84 :
ぶっちゃけSWDCって成功してんの?

85 :
ピーキーにしたら逆に走り易くなった>MR-S
今の仕様で走り始めたばっかなのでまだ攻める所までは行ってないけど
ハンドルの反発に逆らわずアクセルで調整したらやたらスムーズに走れたわ
挙動が早いから逆に動きが解りやすいと思った

感覚的には韓国タイヤ履いたバトルギアだわw

86 :
>>83
最初のver.3辺りまでは、版権物の優位性があったものの、嘘っぱちなあり得なさでスイスイ走れる爽快感が、ライトユーザーからマニアまで受けたのだと思う
D4と改もアンキャンがあったもののその流れだった
5からドリフトフィーチャー取り入れて一見さんお断りになり
後はシリーズ進むほどマニア化し、焦土化した
セガがプレイヤー増やしたいなら、一般客も遊べるようにD4以前に回帰するしか無いのではないか
代償として今のトッププレイヤー達からは袋叩きに合うだろうけど

87 :
今日数年ぶりにこのゲームしてきたけどランエボめちゃめちゃ振り返しが来て真っ直ぐ走るのに苦労したわ
お尻フリフリしながら走る羽目になった4WDの弊害かあれは
カプチーノとかFDは昔に近い感覚だったけど

88 :
>>86
ゲームって現実でできないことが簡単にできるから面白いのであって現実より難しくしてるってアホだよこのゲーム。
全国大会かで小学生がいたがあの子もver2になったら運転できなくなってそう。
大人がハンドルが重すぎて腕が痛くなるのに小学生ができるわけない
ver1の時は女性がやってるのも見たことあったが今じゃ女性どころか誰もいないw

89 :
ところで昔はハンドルの重さって変えられたけど今は変えられないよね?
ハンドルの舵角(効き方?)変えられるだけだよね

90 :
変更できるけど、0にしても多少のキックバックはあるねえ

91 :
歴代のバージョンをやり込んで来たが、今作がいちばんモチベーションが上がらない

92 :
壁にぶつかった方が速いとかミニ四駆かよ
クソゲー乙

93 :
今にして思えばD4のバランスが一番遊びやすかったなぁ
それまでのドリドリ仕様からグリップ主体に変わってそれに慣れた頃に
実はやっぱりドリフトゲーって判明したりカオスだったけどw

盛り上がってたのはD2がピークかな
名前は出さんが複数の某有名チームの連中と個人的に交流が有って
一番楽しかった時期だから思い出補正が強いからかも知れんがな

94 :
>>93
いや4迄はレバガチャ等の例外除けばグリップゲーだったし、その流れはD5じゃね?
俺の印象は
D2=ロケットスタートありのTA超絶マゾゲー
D3=基本的にレバガチャ&ブレーキ踏んだら負けゲーだがネタ車+雨は例外ありの別ゲー化(分かっている人は末期車種1とTA登録無しの車種1より更に速いプレイヤーのみ)
D4=ペナキャン+壁ゲー&両勝ち&電プチゲー。特に対戦といろはは色々とヤバかったしセガキー使ったタダゲー等マナー所か犯罪者が一番多い最悪のバージョン
D4改=ブレーキ長さ&踏み込み位置模索ゲーのスパルタン仕様。特に初期はタカヒロ先生大暴れで上位者がことごとく犠牲者となり一握りの超人のみが最高ランク迄上がる現象が起きたwww
って感じだったなぁ~うん懐かしい

95 :
結局どのバージョンが一番マシだったのだよ

96 :
無印?

97 :
D2かD3がベスト

98 :
懐かしい
D3だろうな
早く雨を追加しろよ
もう昼も夜も関係なくなったからな
初見じゃない限り夜の使用用途見つからん
ブラックアウトしてもマップの表示から消えるだけで車見えるのどうにかしろよ

99 :
なんで4あたりからブラインドアタックがメチャクチャ見辛い仕様なの?
相手より仕掛けた自分が危ない目に合うのおかしいよ

100 :
>>92
ミニ四駆クソワロタwwww

101 :
>>99
それは走り込んだ方がいいよ

102 :
スポッチャでD3あったからやったけどタイムアウトになって終わった
クソゲーだったよ

103 :
>>95
まぁ3>2>5後期>4改迄が良ゲー~まぁまぁ
5前期>7≧8>Zero2>Zeroが微妙~駄作
6がゴ〇ゲーで4が伝説級のク〇ゲーって所じゃね?
特に4は突き抜け過ぎてたまに無性にやりたくなる魔力があったwww


興味があるならTAミスった時に常にアクセル全開&微量ハンドル操作で逆走してみ?
あの状況下で後ろ取り合いながら牽制しあってタイムアップ時に先行勝ちするのがD4だよwwwwww

104 :
どんなに新作作ってもどんなに上手く調整してもダメな部分を改善するか無くすかしない限りクソゲー呼ばわりされ続けるだろう

105 :
どんなに過去作にすり替えてもver2がクソなのに変わりないんだから無駄だよ
店の売り上げってセガには関係ないの?
レンタル料だけ徴収してるの?
廃人以外やってないゲームであきらかに売り上げ落ちてるんじゃない?
ランカーがいる店なら一部の廃人が課金しまくってる状態だからまだ終わりへの道に気づいてないと思うけど

106 :
マイルドの挙動はSWDCに似てるかな?

107 :
>>105
マジレスすると今作コケたら終わりらしいよ…だから終わる

108 :
>>103
八方3セクラスト付近の謎ペナの攻防は面白かったわ
俺はお構いなしに先行する方だったけど皆して露骨に停止して抜いてくし
それを4セクスラロームで抜き返してザマァwwwするのが楽しかったわ
正直アレのお陰でイベント中にオーラ付いたし八方の勝率だけが異様に突出したせいで通常対戦で避けられまくった思い出
多分傍目に厨扱いされてたんだろうな

109 :
>>107
ソースも無しに

110 :
まだこういう文句が出てるうちはいいんだよな

111 :
>>99
実際の山道で夜走りながらライト消してみ?

112 :
STCCもセガラリー2も壁ゲーだったし何を今更

113 :
チームブーストの事で質問なんだが
今は俺1人の個人チームみたいになってて
複数メンバー居ない状況なんだが
このブースト量ってチームに複数メンバー居たらブースト量増えるかな?
1人だと目盛りが一目盛も上がらないから
対戦やらないので余計にレベルが上げにくい

114 :
>>109
まぁ見てろって

115 :
クソゲー

116 :
昔4の頃に壁すって走った方が早かったことあるよね
序盤止まって先行させて壁ガリガリしながらミニ四駆みたいに走るの

117 :
ユーロいれろし
レジェンド2闘争のはやくリザレクションで戦わせろやー!

118 :
ただハンドルを少し曲げただけで滑りだすとか油でもまかれてるんじゃねえのか?
こっちはマイルドだぞ
悪い夢でも見てるんじゃねえのか

119 :
アクセルオフでぎゅーっと曲がってブレーキやアクセル踏み直しで横滑り…つまり実質R4ということだな?
リッジレーサーが生き返る

120 :
マイルドでもピーキーに勝ちたい件

121 :
>>117
ようつべでイニDの過去作品ユロビまとめてる人居るからそっからぶっこ抜いて
コンフィグでBGM音量カットして
bluetoothイヤホンで流せば解決

122 :
糞ゲー

123 :
zeroはいろいろ残念だけど
BGM音量調整できる仕様にしたのは評価する
あと思い出したんだが筐体に依って
音量MAX時に明らかに音量違うことがあるんだけど
これはオペレーターメニューでマスターボリュームの設定項目みたいなのがあるんだろうか?店員さん教えて

124 :
もうやらなくなった
恥知らずの温存走行をするぐらいならやらない

125 :
>>123
あるよ。

126 :
土坂往路はなんで4速が全然加速しないのか?
すぐに3速に落とさないと4速では車が速度不足でふらついて仕方が無い
壁にぶち当てて曲がると異様にタイムが短縮出来る仕様は相変わらずだし(笑)

127 :
クソゲー

128 :
Dゼロ君がマイルドでプラチナだしてたけど
プラチナまでしか出ないと考えるかどうかってとこやね

129 :
「マイルドでプラチナいけるよ!」って言われた所でだから何?って思った

130 :
>>124
同じ、もう2〜3週間やってないけど歴代バージョンでこれだけやらないのも初めてだしモチベが上がらない

131 :
初心者のワイは常にやりたいなぁと思ってるわ
やっとピーキーの5速ロドスタを操れるようになって楽しい
次は妙義下りでプラチナ取るのが目標

にしてもピーキー速すぎない?全国行ったらぶつかりまくってもコーナー抜けたら差が開くんだが

132 :
>>129
マイルド以前に86GT使うとカード無しでもプラチナ取れるよ八方往路とか
この車なら結構な数でカード無しでプラチナ取れるんじゃないか?

133 :
>>131
コーナーの途中でハンドル戻す意識で
あとはアベレージスピードあげるように
妙義は踏めば踏むほど遅くなるコーナーがたくさんある

134 :
>>130
124だけどおれも2〜3週間やってない
このまま引退かな
対戦の温存走りが面白くない
それとピーキーの超ハイパワーマシンを峠に持ち込んだ感が苦手
コーナーが苦痛、直線が気持ちいいゲームになってるそれなら湾岸でいい

135 :
>>133
マ!?ドリ中ベタ踏みですわ…
踏まない方が速いのか、知らなんだ

136 :
>>129
その通り
ver2は走ってて楽しい要素一つもないのが致命的
ずっと前走ってて最後強烈ブーストであっさり抜かれてくだらなすぎ

137 :
1速の譲り合いで追い抜くレースゲーw

138 :
コーナーでスキール音したらアクオフでひゅーんって音に変わってめっちゃグリップするのおもろいよな
高画質なリッジレーサー4だよこれ

139 :
>>138
面白くないから過疎ってるんだよばーか

140 :
>>135
ベタ踏みするとスピード出てる割に膨らむコーナーあるだろ?

そこだよそこ
上りも下りもやり方は同じ

141 :
>>134
ちなみにホームはEnjoy勢も去り、もうプレイしてたのは俺だけだった惨状

142 :
YouTubeに1速温存を勧めるコメントを残す温存伝道師は引退者を増やしてるだけだと気づいてほしい

143 :
自分の無印の対戦動画を久々に見たけど楽しそうだった

144 :
ワイ氏、アクオフを参考に妙義を攻めてみる→なにかコツをつかむ
結果、2.42.056 プラチナまで後0.056…あ゛あ゛あ゛あ゛
でも何となくわかった、高速&中速コーナーは適度にアクセル抜いたほうが速い気がする
今度はぶつからず走りきりたい、実際上のタイムも結構ぶつかってたし・・・

145 :
>>144
アンダーが出始めるポイントを先読みしてアクセル踏みっぱでステアを切る
アンダーが出たとこでアクオフしてゼロカウンター
成功すれば高速状態で抜けれるが失敗すればイン壁に激突するか外壁に吹っ飛ばされる

それだけのこと

146 :
>>144
コツつかんだようでなにより
次はハンドルをできるだけ切らないで曲がることを詰めていく

たとえば下り1セク
何も考えないでハンドル切ってると2番目のコーナーで膨らんで蛇行しスピードが出ない
そこをアクオフとラインが適切にできてるとあのキツいL字コーナーまでで156km以上で突っ込んでいける

EG6でなくてもいける

147 :
>>136
それまじでつまらん

148 :
>>141
当たり前の事が起こってるだけだけど悲しいなあ

149 :
>>142
激しく同意

150 :
だからこそ海外ガチンコ勢とあたると燃えるな
一速チョロチョロなんてしないし

151 :
ゲージ採用するならブーストは要らないだろうと何度でも言いたい

152 :
500円くらい全国対戦やってたけどこれもしかして始めたばかりだとCPUとしか当たらない系?
先にストーリーやった方がいいやつ?

153 :
ハンドル0にしても重くて肩が痛い
D3の時はもっと軽かった気がするけど年取ってパワーが落ちただけかな

154 :
パワステなんて要らないんだよ

155 :
>>152
もうそのレベルの対戦相手がいないからCPUが相手になる
40以下?

156 :
>>153
強さ7にしてるけど全然平気
中年だけど腕なんか疲れない
鍛えないと高齢になったら辛いぞ

157 :
>>156
お前みたいなズレた底辺労働者か運営のせいでどんどん間違った方向に行き過疎ってしまったんだろうな

158 :
>>155
今15です…昔頭文字D4くらいの頃はD-Cランクでも普通にマッチングしてたんだけどなぁ

159 :
今年のF1のレッドブルは、セッティングピーキーみたいだけど
実車は壁にぶつけられないから遅いな

160 :
タイムアタックは面白いけど他が壊滅的にクソ
肝心のタイムアタックもコスパ悪すぎてクソ

161 :
>>158
30くらいまではCPU相手が続くかも
だけどCPUは対戦相手に合わせて運転を変えてくるので逆に経験つめる
今のうちにラインとか覚えよう

70くらいになってくると温存プレイヤーが出てくるので楽しくなくなるから

162 :
>>157
オマエどうせクルマ運転したことないんだろ?

過疎の原因はマンネリだよ
まず原作が終わったことで新展開が見込めない
コースや車種BGMの追加がない

スマホゲームのようにどんどん追加要素盛り込まないとダメだ

163 :
遂に土坂往路1位までZN6になっちゃったよ

164 :
>>161
30…気が遠くなるけど車を育てないといけないから猶予期間と言えるのかな

妙義までしかできないから飽きたら箱根かっ飛ばしてるけどCPUはぴったりくっついてくるのに第4セクターで減速して10m差で勝ちだからワンパになって困る

165 :
あと今カプチーノと雨宮FDの2台で回してるけどやっぱり最初は絞って育てた方がいいよね?
昔からカプチーノ乗ってたけど雨宮FDイケメンすぎて浮気する

カプチーノが軽すぎるのかコーナーですっ飛んでいくけど雨宮FDは操作したとおりに動くというか乗りやすいし迷うね

166 :
>>164
箱根はやめたほうがいい
コーナーが緩くこれから出てくるコースへの応用がきかない
まずはようつべで玄人たちのTAでどのポイントでアクセル抜くのかブレーキ踏むのかを完コピしてTAを極めるのがベスト

妙義上り苦手な人多いからそこマスターするのもありだなあ
下りよりムズいよ

167 :
>>165
雨宮はコンプリートカーだからそのアドバンテージで走りやすい
ただ八方とか長尾定峰とかでてくるとカプのほうが壁当てしやすいかも

妙義下あとわずかで30キレるんだけど3セク手前のコーナー苦手だわ

168 :
>>167
妙義下は3セクに入る前後が急な切り返しだからなぁ

169 :
ほーん妙義上りは下りよりむずいのか、何回か走ってまともに走れるようにしたいな
その前に下りプラチナ取らなきゃ(必死)

170 :
>>169
上りのほうがプラチナとりやすいぞ
34きればいいんだし

171 :
>>167
なるほど
とりあえずしばらくカプチーノで乗り回すことにするわ

172 :
ツイッターで香港人にまで叩かれてるw

休日なのに人いませんよ?w

173 :
>>160
それな

174 :
昨日ノスタルジアやって立つのに疲れたら頭文字Dみたいなローテーションやってたけどラウンドワン4台あるのに高校生が友達と店内対戦やってた以外は人いなかったなぁ
平日夜は仕事帰りの人がよくいる

175 :
DPと車種別TAランキング目的で最低月1はやるけど旬なゲームでは無いしね

176 :
群サイ復路迄86GT全1って流石にやりすぎだろう

177 :
ピーキーで走るのダルくなってマイルドにしたらくそ楽や
ピーキーならテキトウに走っても碓氷プラチナ以上は取れるけどマイルドにしたら10秒くらい遅くなるね

178 :
何で使えないマイルドとピーキーばかり推すの?スタビにすればいいのに

179 :
スタビも大概初見殺しもええとこやろ

180 :
公道列伝とタイムアタック標準で1クレ2プレイにして声優とSEB曲戻したらやるわ
イニDに100円入れて3分で溶かすよりHODに200円入れて30分遊んだ方がマシ

181 :
>>180
やらなくて良いよ

182 :
ここ最近秋名下りのTOP国内勢がさっぱり
タイム更新出来てないが
秋名だけは今ver18番の壁ぶち当て捲り走行が通用しないからみんな白旗降参中なのか?

183 :
いろは坂嫌い
何も楽しくない

184 :
いろは下り、試しにピーキーで走ってみたら、3分54秒で草。もはや制御不能。

185 :
箱根、秋名湖、碓氷よりはマシ

186 :
>>184
全部のカーブを2速70kmにしっかり減速し壁に当たらないように曲ってみな

3分30は余裕で切れるぞ
要は蛇行しなければいい

187 :
動画とか見ると2速のまま走ってたりするよねマニュアル慣れないとなぁ
でも見た動画がver2の前のだから参考にならん説ある(セガ公式のやつ)

188 :
>>187
80くらいでしか曲がれないコーナーが続く区間はシフトよりむしろぶつけない走行ラインとペダル操作が重要

そのさらに上を目指すなら今度は壁に良い角度で当てて走ることを目指さなきゃいけない

189 :
良い角度で当てるとかもう乾信司の走り方だな...

190 :
>>188
最終的にはやはり壁頼みになるのが頭文字D!

191 :
セガが赤字ってマジ?
このゲームも長くないかも

192 :
来年にZERO3稼働させて原作絵フルボイスフルコース挙動はマイルドのみにしないとマジで廃れるぞ

193 :
>>191
本業のパチがめっちゃ不調なので…

194 :
>>193
セガ・ゲームスがかなり赤字出してて約60億の赤字
セガ・インタラクティブは2億5000万くらいの赤字だったかな
売上自体は伸びてる

195 :
本来はパチやスロの先は短いからゲームで利益出さないとマズいぜ

196 :
うんこは出す

197 :
妙義上下全1の人の上り映像つべに出たが
撮影場所がトップランって事は
スレイヤー氏達の知り合いだったのかな?

198 :
秋名湖左全1タイムがあわや1分台になる寸前迄来てるな
ガープさんだと思うがいろは神共々ホント凄いなこのお二人は
衰えを知らないですね

199 :
公式にドラテク講座でたけどなんでスタビリティやねん

200 :
>>199
多分スペシャリスト編でピーキーかと

201 :
妙義上の全1の走り方のギア使いが変わってるね
ちょっとしたコーナーでも常に低いギアに下げる、こんなにいちいちコーナー毎に低いギアに下げたら逆にタイムが悪くなるかと思っていたがこの頭文字verでは逆にタイムが速くなるんだな、この違いに気づいた全1氏は流石だわ

202 :
全然自分でコース選べないんだけど
なぜだ

203 :
>>202
勝率

204 :
>>186
3分22秒出せました。ありがとう。

205 :
丁寧に減速して壁に当てなければ速いのは論理的だなぁ

206 :
>>204
次は4セクのグネグネをムダなラインとらないでリズムよく曲がるように
(ブレーキアクセルを交互に踏む)
ここの出口でうまく80以上で抜け出せたらゴールまでで140近くでいける

するともう10秒は縮められる

207 :
レスの延びが妙に遅いが、本スレってここの他にある?

208 :
ワイ初心者、スタビリティを試したら真っ直ぐ走れずにおしりフリフリ壁に激突
マイルドが乗りやすいけどスタビリティで慣れた方がええか、曲がらなすぎ曲がりすぎで難しいわこれ

209 :
YouTubeとか見てハンドルの動かし方とかアクセルワークとか勉強するとええで

210 :
>>209
そんな無駄なこと勉強するならもっとためになることや実車の勉強しな
ただでさえ無駄なのにまたver変わったらまったく役に立たないぞw

211 :
>>207
前スレ(14、14')は分かれてて流れ早い方(14)の消化に伴って次スレ(15)立ったけど残ってるもう片方(14')消化してから新スレ使う流れだった
…のに結局アホがまたここ(15')立てた

でも(15)は全く使われてないので実質本スレはここ(15')一本
単に人気無くて衰退したから流れ遅いだけ

212 :
>>210
ゲームってそんなもんだろ
このゲームが無駄だと思うならこんなスレ見に来るなよその時間こそ無駄だぞ

213 :
1速ブレーキで何が走り屋だ
珍走族の間違いだろ

214 :
もう走りたい衝動さえ起きなくなった、4から走り続けてるがこんなの初めてだわ

215 :
>>214
俺は婆1〜3までやってて4あたりでそうなったよ……

んで4〜Zeroは月に2〜3回やるかどうかって状態を維持やな

216 :
清次が秋名でバトルした時ストレートでハチロク抜いて京一に怒られてたけど
コーナーではハチロクのほうが速かったわけだしあそこで抜くしか無かったんじゃないかな
あのままハチロクの後ろにいたら振り切られてたのかな?

217 :
>>216
啓介達がギャラリーしてた所の手前辺りで仕掛けるのがベストだったんじゃないかと
あそこから3車線でストレートも長かったし立て直しの時間もなかっただろうから

218 :
リアルで考えるとコーナーで抜くの危険すぎてそらストレートで抜くでしょ感はある

219 :
中盤以降も拓海が先行側だった場合、拓海はミゾ走り使っての全力逃げはしてなかった可能性が高い
終盤まで清次が余裕もって後追いしてればチャンスはあったし、京一ならそうしてたと思われ

220 :
2on2ってみんな1人でやってるの?真面目に知り合いと一回ずつ交換してやってるほうが珍しい?

221 :
うちのホーム、店長に聞いたら平日は売上がほぼZeroらしい

222 :
>>220
普通1人 勝ちを譲れば1コインで3試合遊べるボーナスシステムだと思ってる

223 :
いろは坂ほんとに嫌い
曲がれないんだもん

224 :
TAは面白いんだけど対戦がクソ
鬼ブーストマジでやめろ

225 :
走り屋交流会誰も行かなければ面白いのになあ

226 :
秋名湖右のつべ映像の様にノーブレーキとギア下げ無しの走り方
あれは180以外の車でも出来るもんなのか?
インテでは全く論外で止まらないし
トレノ系は曲がれても速度落ちまくりだし
誰か180以外の車でも出来たって人居ない?
コツ教えてください

227 :
昔と違って勝っても2勝で強制コンティニューなんだからブースト緩めていいのにね
昔の連勝で遊びまくれる状態だとブースト弱いと速いやつに無限に遊ばれるからだめだけど

ていうか2勝コンティニューいつからこうなったんだっけ?昔連勝してたけど電車間に合わない!って放置した記憶がある

228 :
インテのピーキー安定性いいな
これなら使っていけそう
つかFF車の特徴なんだろうか

229 :
ださいたまの2on2トップ3
少なくとも18枚は同一人物w

さすが荒らしのワースト1位w

230 :
>>228
使ってみた感じだとコーナーの出口で車がFRよりも暴れない印象。しっかりドリフトの体勢作らないと全く曲がらない感じ。

231 :
D8にあったメーターのクラシック欲しいのだけどいつになったら出すんだろう?

セガもしかして忘れてる?

232 :
D4、D5で速かったASKAってもうやってないの?

233 :
>>232
秋名のTAの奴ってこいつじゃないの?

234 :
aimeもってない人同士で店内対戦やるとVer1は買った方が無料でもう1プレイできたのにVer2ではできなくなってるね
けちくさ

235 :
>>232
MHRの名誉リーダーみたいな感じの名前だけ籍有るってだけだろうね
秋名全1のPmもチーム名変わってるから抜けたんだろうね

236 :
飯能でリアル頭Dした奴はお前らの誰かだろ?白状せよ!親の86で峠バトルしたのは?

237 :
ASKA辞めたのか?D4、D5のとき、めちゃ速かったけどな。フューリー、メガバス、くおんとか懐かしいなぁ

238 :
>>237
つべに出てた湾岸横羽下りの
BGMGメンバーのTA映像にカメラマンとして参加してるからもうカーゲームは引退してんだろう

239 :
対戦でタイヤ温存して走って最後の4セクで抜くスタイルが強いのはわかるんだけど、全コース4セクで仕掛けたほうがいいの?もしかしてコースによってブーストかかる区間が違ったりする?

240 :
>>239
途中で仕掛けて温存の意味があるのかい?

241 :
>>238
動画のカメラマンなだけであってプレイヤーやめてる訳では無いと思うが

242 :
>>240
やっぱそうだよね。じゃあただ単純に自分がタイヤ温存出来てなかっただけなのか。ありがとうございます

243 :
走り屋交流会は珍走族交流会に名前を変えろ

244 :
>>225
頭文字D zero 走り屋交流会出場者、来場者ゼロでーす。本日は終了します。また次回!

245 :
走り屋交流会はver2がクソだから反対の意を込めてみんな行かないで欲しいな
運営が気づくといいがバカそうだから無理か
店はガラガラ

246 :
ぶっちゃけ廃人しか集まらんだろ、本格的な末期

247 :
やばいぞ 放送お通夜
滑ってぶつかりまくり続出
ずっと後ろ走って最後の以上ブーストにハンドルコントロールできずぶつかりまくりで敗北とか
まったく盛り上がらないwww
八方ずっと順位同じw

248 :
新コース小田原

249 :
>>248
新コース道玄坂

250 :
>>249
ほんとに今月10日小田原新コース追加になってるな
周回コースらしいから薄井ver2みたいな感じか?

251 :
新コース追加したところで焼け石に水
元が元だから何したって糞は糞
さっさと稼動終了したほうがいい

252 :
配信どこ?YouTube?

253 :
交流会現地来場者どうだった?
放送終わり頃の来場者にポイントプレゼントも放送では見なかったし
相変わらず試合も攻防戦というよりほとんどずっと順位入れ替わらずそのまま試合終わるの多いしただ運転してるだけみたいで面白くなかった
ver1みたくブロック合戦やあえて前に行かせてブーストなど攻防がまったくない
運転しづらいのにまだ運営は気づかないの?
原作無視するなら頭文字Dではない別ゲームとしてやっててくれ

254 :
今VOD見始めたけど開幕から3試合逃げ切り先行ぶっちぎられてて草なんだが

255 :
小田原が追加かMFGのトップランカーの若い頃とかMFG黎明期のオリジナルストーリーでも作るつもりか?

256 :
もう新コースも覚えるのも面倒いしモチベも無い

257 :
走り屋交流会は周りに人が居なそうな静かな大会だったな…なんかアホみたいに1速2速ガチャガチャやってるアホが居たがあれが速いんだから呆れて笑える

258 :
あぁぁぁぁぁぁ!
たすけて、でぃじょんっ! あたまにはいってくるひとが!

259 :
>>257
開始早々コース間違えてトラブル
解説者の1人がどこかに行って戻ってこない
ほとんどの試合が2台の順位変わらずそのまま入り切るレースというより観光ドライブ
新コース発表されてもまったく盛り上がらず映像はps2レベルのグラフィック
こんな滑る挙動と重いハンドルで新規を増やしたい発言
前に大会出てた上手い小学生も今頃腕を痛めて引退してなきゃいいが

260 :
マイルドは素直な挙動で走りやすくて楽しめると思うよ
なお

261 :
>>259
そういえばマッケボンって新バージョンになってからいろはTAまだやって無いだろう?
解説がやって無いとか有り得ないからな

262 :
前は新コース出ると誰よりも早く走りたくてウズウズしたんだけど、今は全く気持ちがゲーセンに向かない

263 :
新コース小田原て....
いい加減ヤビツとか間瀬とかゲームに収録されてないコース出してくれよ
なんのゲームか分からんわこれじゃ

264 :
椿ラインは?七曲りは?雨は?ユーロ追加は?

新コース出すのは良いけどまず既存のコース復活させてから新しいの出すべきじゃないのか?

265 :
MFゴーストのゲームだと思ってそう
ハチロクが速い調整なのもそうでしょ(適当)

266 :
いっそマレーシアのゲンティンハイランド峠とか台湾の汐平公路だしちゃえ

267 :
ぬわぁぁあん!疲れたよもぉぉん、やっと、やっと妙義プラチナ取れた
41秒282と言うギリギリだけどプラチナはプラチナだ・・・長かった
次は妙義上りとかいろは下りやってみようかね、何故かいろはは番車らしいし

268 :
TAはピーキー駆れるか駆れないか、速い走り方を会得してるかしてないかでタイムの格差がすごいな
TAでテクニック磨いても対戦で全く役に立たないのがアホらしいもんな

269 :
小田原って原作でだれと戦ったコース?

270 :
遅く丁寧に走ればタイムが速くなるのは本当?

271 :
新コース発表されても全く盛り上がってねーな

272 :
新コースは楽しみだけど
ユーロビートの曲追加してよ

273 :
>>269
たぶん小柏のリベンジ戦とスープラの皆川戦やった場所

274 :
>>273
R.T.カタギリストリートverの時のやつなのね
そんな盛り上がりなかった気がするから忘れてた
サンクス

275 :
小田原もまた86GTが番車になるんだろうな

276 :
なにこなのワクワク感の無さ

277 :
>>273
それ長尾じゃね
小田原は頭文字Dじゃなくてmfゴーストのコース

278 :
>>275
往路カナタの86復路相葉のGTRやろな

279 :
動画に頻繁に映るGDBFが番車になるのかね?

280 :
初戦が小田原で今芦ノ湖でやってんだっけMFG
これからはMFGのコースをメインに追加すんのかな

281 :
新劇場版の進展がなさすぎるから、MFG寄りになるんだろうか。

282 :
ver3ぶりに暇潰し&大人の経済力で今作をプレイしようと思っていますが、本当に過疎化していて全国対戦もレベルがそれなりじゃないとマッチングしないんでしょうか??

283 :
平日昼間とかじゃなければ普通にマッチするよ
慣れるまではかなり難しいと思うけど頑張って

284 :
対戦バランス調整がもうすぐ来るが
上げ調整オンパレードで86GT下げは無しか!
おと、これは嬉しい無料チケットを3枚迄最大で増やすそう、とりあえず6千円早く使ってねって感じだろう

285 :
今バージョンで止める人間は居ても始めるが居るのはかなりレア、頑張りや

286 :
>>283
ありがとうございます。
久々のゲーセンで自分なりに楽しんでみます。

287 :
>>285
ver3をやっていたのが中学生の頃だったので、十年以上ぶりなので少し楽しみにしています。 
ver4以降は挙動が大きく変わってしまって自分には合わず離れていました。

ver3の頃は、対戦時のオーラの色などに興奮していたので、あの頃のようなピュアな心で楽しめるといいんですが。

288 :
>>287あふれでる俺と同世代感。俺も今作から久しぶりに復帰したけど普通に面白いよ。TAと対戦が全く別物だから最初は戸惑うけど、まったりやってくぶんには全然楽しいぜ。頑張ってな!

289 :
>>288
同世代とは嬉しいですね。
あの頃はイニDと湾岸1・2を感覚が混ざらない程度に交互にやってました。

今作も実車で思い入れのあるエボ6(ランエボは有利では無いと聞きますが…)で登録して、とりあえず2000円分で秋名まではスタビリティですんなりとクリアしてきました。
今後もちょいちょいプレイして進めていきます。

290 :
MFゴーストはSWDCがピッタリだと思う

291 :
>>289
完全に同世代
ずっとやり続けてるけど当時の頭文字Dとはまるで別物
慣れるまでは本当に難しいと思うけどある程度操れるようになれば普通に面白いから飽きずにやり続けて欲しい

292 :
>>291
不評な車の挙動については、ver3以降は全くやっていなかったので、こんなもんかなぁ?程度ですが、なるべくタイヤを鳴らさない走り方を意識しています。

BGMもユーロビートが全くない?感じなのが寂しいですが、またプレイして何かあれば書き込みしますのでお願いします。

293 :
マイレージを消費して6峠走破くらいやってくんねーかな
マイレージの使い道が未だにわからん

294 :
始めたばかりだとMAD DESIRE とFOREVER SADしかないんだよねユーロビート
というかいい加減土坂と長尾にもBGM追加したってや

295 :
豆腐貯めてるけどなんか使い道ないの?

296 :
明日から原作コラボだというのにこの過疎っぷり…

297 :
mfゴーストは斜め上過ぎて

298 :
持ち上げてんの全部セガスタッフですし

299 :
頭文字Dはともかく
SWDCこと瀬川ドラちゃんはとっととゲーセンから消えてほしい
見つけ次第壊してやりたいわ
やらないしやったことないけどつまらんあれ
つまらんゲームはムカつく 頭文字Dの邪魔すなよ

300 :
イニのカードで1回無料プレイ出来るからやってみれば良いのに結構面白いよ。俺つぇー感溢るる

301 :
タコメータプレゼントだっけ?
前もやった11000まで回せる原作86仕様のタコメータがプレゼント対象だったらぶっ飛ばす

302 :
秋名湖左が85が全6位
ガープさんがやってるからだろうがこの車でこの位置は凄いとしか言いようが無い

303 :
コラボ報酬のタコメーターはフューチャーにmfgのロゴがくっついてるやつじゃね?
公式かなんかに載ってたよ

とりあえず明日はやりにいくかな
遠征が碓氷と妙義でラクそうだし

304 :
今日から新コース小田原だな
やるならタイムアタックや全国的だはなく2on2やれ
タイムアタックだと100円で1回しか遊べないが2on2なら100円で3回も遊べてコース慣れやすいぞ

305 :
小田原映像配信待ってるぞ!

306 :
小田原もいいけど正丸、塩那、椿ライン、七曲りも早く追加しろ

307 :
小田原の速度って箱根みたいになるんかな?

308 :
>>307
薄井位じゃないかな

309 :
小田原ランキングで順当に新追加車MFG R35が初っ端から全1だな

310 :
>>309
あっという間にPM氏が86トレノで全1へ
全1で3分8秒なんで高速コースってよりかは
かなりコーナーで速度落とさないと曲がれないコーナーが多いんだろうか?

311 :
>>310
速度よりもコーナリング自由度な希ガス

312 :
人気なさすぎて店が更新さぼって変わってないw

313 :
PVのコース全体マップみたいなのを見た感じなんかヘアピンとかうねうねした感じの道が密集している箇所があったよね
あそこで苦労しそう

314 :
小田原のコースレイアウトってつべ映像にリアルコース走行映像出たが
湾岸コースに出てる大観山の事なのね
これは湾岸経験者ならコース把握めっちゃしやすいな
上位陣のタイムにもバラツキが大きいのは納得だわ
往路なら終盤にGATEくぐりが鬼門になるし
復路なら2セクとゴール前あたりが厄介だし
コーナーの曲げ方がちょっと異質になると思う

315 :
小田原て右回り左回りじゃなくて順走逆走なのね

316 :
やっと更新されてるゲーセンみつけた
誰もやってないwww
2on2対戦相手見つからずw
コースはイニDっぽくない
今回のクソ挙動に合ったコースだと思う
湾岸っぽい感じ
途中霧がある
はしりごたえはある
イニDじゃなく別のゲームとして出してればいいのに
BGMはダサいの追加された

317 :
そういえばいつの間にSEB収録しなくなってたけどなんでなんだろ
EUROBEATというくせに日本でしか売れないからだろうか

318 :
小田原走行映像つべに出たぞ

319 :
小田原霧が結構濃いから対戦で夜でやったら混乱しそう

320 :
>>317
zeroのベースになってる新劇場版がユーロビートを起用しなかったからだよ
批判多かったのか何曲か追加されたけどもっと欲しいわ

321 :
安定のスレイヤー氏が全1でMFG86使ってるな
とりあえずMFG車を使うのが最速の近道なのは間違いなさそう

322 :
小田原3分4秒動画も出て来たけど
このコース初心者じゃ難し過ぎてまずまともに運転出来ないだろうな
ピーキーをしっかり扱える位の技量と
湾岸風味のアクオフ長めのコーナー処理に慣れる事がかなりしんどいと思うよ
これで新規獲得とかはまぁ〜夢物語だな
これで喜ぶのはコースマンネリを感じてる
TOP連中だけじゃない?

323 :
もう飽きちゃった小田原
やっぱり

324 :
やっぱり挙動がつまらん
すべるし重いし、独走して勝つかずっと前を走られて負けるかばかりだし

325 :
ver1で小田原なら楽しかったかもな

326 :
一曲追加されてて草
mfgイメージの曲あるね

327 :
このコースハンドル2とかにしてると切りすぎ症状が出て返って巻き込みが出るな
4位にした方が良さそう

328 :
たぶん走り方違うだろうけどギリギリプラチナまではいった

329 :
久しぶりにやったけど、コンテニューチケットって毎日貰えてなかったけ?
劣化した?

330 :
>>329
20playでチケット1枚

331 :
MFG要素も小田原追加も対戦車種性能調整もわかるんだけど
どうしても「それより先に調整したり追加したりするべきもんあっただろ」感が拭えない

332 :
つかMFGキャラ雑だな
原作あれがデフォなの?
しげの大丈夫か?

333 :
追加BGMもう少しなんとかならんか…
疾走感をまったく感じない
昔のシューティングゲームのようだ

334 :
>>332
クルマはどんどんうまくなり
人物はどんどん下手になる

丸顔すぎるんだよ

335 :
追加曲が微妙すぎて劇場版の曲が良く聞こえてきたわい

336 :
スレがないのでこちらにて
ふとPS2版やってみたんだが、
どの車もコーナリングがドリフトしなくてもキュルキュルいいながらすげー曲がるんだが
これって仕様?セガのデイトナUSAとかその辺の操作感イメージしてたから、あまりにも非ドリフトで曲がりすぎてビビってんだが

337 :
PS2のやつは中身はアーケードの3だっけ
逆にドリフトしないよねあれ
あとFCが掃除機

338 :
>>337
スペシャルステージ(PS2)はVer.2がベース
ストリートステージ(PSP)はVer.3がベース

339 :
>>334
湾岸の楠みちはるに限っては車も人間も絵が下手くそやからまだマシだと思うよ

340 :
>>339
しげの秀一→風船
楠みちはる→麻雀牌

341 :
>>336
YouTubeの動画とか参考にするといいよ
ドリフトするゲームじゃないと思う

342 :
>>340
どゆこと?ww

343 :
>>342
風船にマジックで書いたような顔
麻雀牌に彫り込んだような顔

344 :
>>343
そういうことかww

345 :
>>337-338>>341
テレビ画面で楽しみたい場合はPS3版の方が良さそうね
ただ今更PS3でハンコン買うのもあれだから
コントローラーでやりたいんだけど、
レビュー見る限り結構キツそうで心配

ありがとう

346 :
PS3はアケの4改くらいの頃だっけ
アケコンなかったけど友達の家でめっちゃ遊んだ記憶があるわ

347 :
海外連中って車種別だとたまにとんでも無いタイム出す事あるな
小田原順走のプリウスの3分4秒って何これ?
どこをどう走ったらこんなタイムになるのか
映像みたいわ

348 :
家庭用はps3のよりps2の方が面白かったな
そろそろps4かswichで頭文字Dだしてほしいな
zeroじゃなくD8ベースのね

349 :
小田原は順走も厄介だが逆走は更に厄介で走るの大変だわ

350 :
小田原対戦は動画見てる感じだとみんな
普通にTA走りで走ってる感じだな
いつもの1速2速オンパレード走行とかはやって無い様子だな

351 :
スピードレンジが高すぎて速い人にぶっちぎられて追いつけん
でも高速コース楽しいわうちのカプチーノのエンジン音がクッッッッソうるせえことを除けば

352 :
小田原のかまぼこストレート、なんでかまぼこなの?道路が凹凸してるの?と漫画読みつつ思ったが
なるほどたしかにありゃかまぼこストレートだわ、と言うかこのコースにギャラリーいるけど大丈夫か?
確か設定では火山ガスが充満してるからここ一帯全閉鎖して人が立ち入れないはずなんだが
あの霧も濃いガスだった気がするんだが

353 :
早速つべに小田原順走現時点全1走行動画来た

354 :
MFG編のキャラ ゲーム中に右上に出る正面顔がクッソ怖いんすけど
こんな下手だったっけ?しげのの人物絵

355 :
MFゴーストだけ原作絵だからバランス悪い
はやく原作絵に戻ってほしい

356 :
昔からこうだよ
楠みちはるとかもそうだけど車漫画家は人物の描き分けが成長しない

357 :
頭文字dの末期あたりと比べると下手というかなんというか書き方が変わったね
顔がゴツく見えるし女キャラはなんか顔が丸い

358 :
D終盤からおかしかったけどMFGでは目の描き方がより独特になりバケモンに

それと公道列伝MFG編、レース前は若い涼介と会話してたのに
ゴール後はおっさん啓介が出てくるとか
小田原二周してる間に十五年経ったんですかね

359 :
霧も出てるし変なところに迷い混まないようにって涼介言ってたし
時間歪んで未来?に迷い混んだ設定なんでしょ

360 :
未来のミライやな

361 :
MFGコラボのキャラの書き込みが雑過ぎワロタ
せめてアニメ絵にするかと思ったわ

362 :
来年のタイトルはMFゴースト ARCADE STAGEに変更でいいよ

363 :
>>359
時を超えて有名所とバトルとか何処の妖車シルビアだよwww

364 :
そういやアプデしてからブーストの仕様変わった?
昨日、ちょいと全国やったけど当たった人の殆どが序盤ダラダラの温存走りをしてこなかったんだよね。
最初から全開で飛ばしてきた感じだわ。

365 :
なんか温存で離されすぎるとブースト効かなくなるのかそのままちぎられるようになった気がする

366 :
サイレント調整なんてあんの?本当ならナイス調整だわ

367 :
福岡の交流会でmcが離されすぎるとブーストで追いつけなくなっちゃいますからねぇとか言ってたのはもしかしたらそれだったのかも?

368 :
小田原パイクスピーク動画で見たけど
割と再現率高いね

369 :
離れるとブーストが強くなるのD4あたりからずっと言われてなかった?
むしろ今更な感じだわ

370 :
車にもよるかもしれないけど200m以上話されたらブースト切れるのは前から同じだよ
だから調整入ってないと思う

371 :
>>359
Dゼロ2は実質バックトゥザフューチャーアーケードステージだった…?

372 :
小田原やってるとビックリするくらいドリフトランプ付かないんだけど、
ドリフトの発動方を根本的に間違えてるかスタビリティ設定が問題なのかワイドメーターが故障してるのか…

373 :
https://www.youtube.com/watch?v=0ZDlxV6wd_c&t=457s&app=desktop


これが本物の頭文字Dだ
映像もZEROとは段違いだ

374 :
>>371
そうなんじゃないか?
今日改めて公道列伝やったけど、老けた啓介が「お前以前どこかで…」みたいなこと言ってたから記憶にはあるらしいし
このゲームにストーリー求めてないけど、mfgの時間軸にいる老けたオレらはどうなってるのかね

375 :
どうせMFG編やるなら車もMFGのやつ出そう
ドイツ車やイタ車で峠走ろうず

376 :
>>373
めっちゃすごい

377 :
>>364
その方が断然やりやすいね
チンタラ走行なんて返って混乱するよ

378 :
>>374
こりゃもう新規車種デロリアン追加+ドク&マーティに挑戦モードも実装せなアカンね

379 :
>>377
今日、小田原メインで対戦やってきたけど2on2で自分と実力が拮抗してるか相手がちょい上の人と当たった。
小田原はメーター読み以上にスクロールが速いハイスピードコースだしお互い最初から最後まで全開のバトルで全く気が抜けない試合で結局トータルで負けたけど久しぶりに楽しかった。
ver2になってから全国が楽しいって思えたのは久しぶりだったわ。

380 :
ナイト2000とマイケルも追加な

381 :
>>373
かっけえええええええええええええええ

382 :
>>373
今のイニシャルがここまでやったら初心者誰もやらないだろうな

383 :
>>373
動きもいいしドリフト音もいいね

>>383
ver2で初心者どころかゲーセンで誰もやってない現状で何いってんだ?
ゴミゲーの負け惜しみは醜いぜ

384 :
訂正
>>382

385 :
うんこターボも追加の方向で

386 :
始めて一週間でレベル30を超えたのでピーキーに設定して走っていますが、いろは坂だとコーナーの立ち上がり時におつりを少々もらう時がありますが、実車同様のリアル志向の操作をしていれば酷く言われているほど難し過ぎる挙動ではありませんね。

もちろん、速いタイムなどはまだまだ程遠い腕ですが、ゲーセンのゲームでカウンターをガンガン当てられる秋名の雪は特に面白いです。

387 :
実車に寄せると売れないのはバトルギアが証明してんだよなぁ
グランツーリスモアーケードでも出すか?

388 :
>>386
今度このレースゲームをデビューする者ですが、ストレートでも真っ直ぐ走ることが無理だとよく聞きますが本当でしょうか?
常にふらつく挙動なのでしょうか?

389 :
>>387
ゲーセンの客層的にも、実車寄りの挙動の家庭用ゲーム(グランツーやフォルツァなど)をカジってる中高生じゃないと、バトルギアはもちろん今作の挙動(立ち上がりでおつりをもらわない操作)が難しくて、慣れるまえに辞めちゃうんですかね。

少なからず、大半の湾岸キッズには無理ですよね。

390 :
>>388
自分が言うのも生意気ですが、丁寧なステアリングとアクセル操作が重要なゲームだと思います。なんでもかんでも全開操作だと不安定な挙動を引き起こしやすいので、そこだけを意識してればあとは慣れの問題だと思います。

391 :
ドリフトムズいなぁと感じたのは大きく回る時あ、少し足りないかなと思ってイン側にハンドル切ると立ち上がりで一気にオーバーステアになるのがムズい

392 :
SWDCの閑古鳥みたいにならなきゃいいんだけどさ

393 :
>>386
ver2がリアルとかお前リアルの車乗ったことないだろw
あんな挙動だったらそこらじゅう事故りまくりだわ
少しハンドル曲げすぎただけで滑って馬鹿じゃねーの?

394 :
最近多発する高齢者事故は
高齢者限定で路面挙動がDゼロ仕様になっていたからだった…?

395 :
>>393
リアル志向の操作でとは書きましたが、今作が決してリアルとは書いてませんよ。ちなみに、自分は実車でもエボ6や33GT-Rで峠はもちろんサーキットも一応走ってましたよ。仮に、実車でもシミュレーターのアセットコルサでもあなたよりも上手い自信はありますが。

396 :
前回は過剰にドリフトしないと勝てなくて今作はドリフトし過ぎると負けるとかバカSEGAは極端過ぎるんだよな

397 :
>>388
そんなことない
カーブのあとに切り戻しが足りなかったりすればタコ踊りになる

398 :
素直な挙動で遊べるが遅いマイルド
早く走れる代わりに快適さを投げ捨て下手だと真っ直ぐ走れないし曲がれないピーキー
どっちつかずだが快適に走れる訳でもないスタビ

対人やらタイムアタックやるならピーキーやるしかねぇんだよなぁ

399 :
>>393
シュミレーター的なゲームor実車でドリフトやっていた経験あれば
頭文字Dは割とすぐ慣れるみたいな意味合いなんじゃないの

400 :
このverになって1車種50走行するとその車種専用のスタンプ出て来るな
プリウスverスタンプは中々面白いセリフが着いてて良かったわ
みんなプリウスに50play投資してみな
プリウススタンプ貰えるぜ!

401 :
>>395
お前が頭が悪いということだけは十分にわかったわw

402 :
オマイラ喜べ!アミューズメント周南から撤去されたぞ!あそこはカスのバカップルばかりだったからな!ザマーミサラセ!

403 :
小田原で全然ドリフトランプ点灯しないからMFG編4話上手く行かなかったが
ピーキーに変えた途端ドリフトランプ点灯しまくりでビックリした…

スタビで走ると全然ランプ付かない仕様なのなあのコース……

404 :
>>401
いや、お前の頭の悪さとお子ちゃま具合をここの住人に知らしめただけだろ。

405 :
何にせよハンドル切るのがこんなにハラハラする車ゲーも他にあるまい

406 :
aimeの受付終了って閉店の何分前とかって決まってる?店舗によって違うかな?

407 :
>>406
店の設定でかなり違う
俺のところなんかはもう23時15分以前に使えなくなる

408 :
>>407
やっぱりそうなのね
閉店時間はわかるけどaimeの受付終了は見れないから困ってた

409 :
川口前川の楽市楽座が4台から2台に減ってた

410 :
頭文字Dってハチロクがドリフト決めてライバル達に勝っていくような漫画だから滑りやすいのは仕方ないとは思う
だから余計に温存いらねとか思うわ

411 :
Dもいよいよ末期になって来たな。一見さんはもとよりエンジョイ勢まで去ってしまったし、対戦は断トツに湾岸の方が楽しいわ。

412 :
湾岸キッズのシフト操作の乱暴さ
あんな力一杯やらなきゃいけないほど渋いのかw
うるさくて仕方ない

413 :
湾岸も今日からver upして海外分身対応した模様
まぁ〜湾岸は何時まであのマンネリ極地のコースだけを続けるのか
イニシャル以上にマンネリ地獄だからな湾岸は

414 :
都市高速自体が日本国内に限られた数しかないからね
しかも湾岸のスピードレンジで走るとなると

415 :
湾岸は4人でワイワイ対戦出来ればそれだけで楽しいからな
イニDも4人対戦付けようぜ
MFGシチュにすれば出来るだろ

416 :
>>413
湾岸がリアルタイム全国対戦ならやる
画質悪いし手抜き感すごい
イニDは ver2になってから二度とやりませんw
8が残ってる店舗があるのでそこでたまにやるくらいかな
ver2のゴミが

417 :
SWDCよりは楽しめてるんだよなぁ、俺的には

418 :
SWDCはピエールなんとかの声がウザい
湾岸はさっさと新筐体作って大画面超画質の全国オンライン対戦出せよ

419 :
結局このゲーム難しいんだよな
やり方さえ分かれば普通に面白いんだけど

420 :
いろは坂難しい

421 :
バージョンアップの度に複雑難解になって廃人しか残らず廃れて行くのがSEGAの伝統だからな、他タイトルも含めて。

422 :
zero2やると腕が痛いしドリフトしてるとタイヤ減ってる罪悪感しかなくて面白くない
運転してて面白くないってのが致命的

8をやったが面白いわ
BGMも最高
椿ライン走ったけどまさに北条剛の「やめられない、こんな楽しいことやめられるかよ」って感じだった

423 :
現実でドリフトの方が早いとかまずないからグリップ強要はリアル(笑)なんだよな

リアル求めてたらグランツーリスモでもやるっての

424 :
つべのいろは逆全1動画の終盤にある壁突っ込み走行あれ試した人居る?
番車以外でやっても速くなる?

425 :
>>396
わかりまくり

426 :
この流れ4か5で確かあったよな
ほんとにゲーセンから人が消えた
8台置きでロケテもやってた店なのに

427 :
>>426
3~4の時だね
コース少ない、壁走りゲー、両勝ち、タダゲー、電プチ、マナー大悪化&セガキー系の犯罪者発生で第一次大規模世代交代が発生したね
4の世代は後に頭文字関連で人傷沙汰や傷害起こして捕まった奴もいる位にプレイヤーの質が最悪だった

428 :
タイムアタックでゴーストONにすると出てくるゴーストって自分の自己ベストタイムのゴーストじゃないの?毎回ゴーストより先にゴールしてるけどタイム更新してないんだよな。

429 :
>>428
コインを入れた初回のTAのゴーストはデフォルトのゴーストなんで全然速くないよ。
そのままコンティニューして同じコースをやると1回目の自分のタイムと動きがゴーストとして表示されるって事。

430 :
>>429
これ意味分からん
そもそも二百円使わないといけないのはおかしい

431 :
このゲームおかしなところがありすぎて
もはやTAゴーストが変とかどうでもいいレベル

432 :
こんなゲームまだやってんのか

433 :
自分のコースレコードがTA続けてプレイしないと保存されないってことか

434 :
ジャンピラッ ジャンピラッ
ポンピラッ ポンピラッ
ジャンピラッ ジャンピラッ
クレイジー 過酷な仙人

435 :
>>419
まさにその通り
zeroになった時に開幕から走り方を新規向けに説明していれば爆発的にヒットしていたろうに・・
ver2も劇的に挙動を変えてはいるがコーナーへ入るタイミング(ハンドル切り始めるところ)は変わっていない
上手く走れないヤツは走り込みが足りないヤツだ俺も含めてな

436 :
>>420
他のコースより1番走りやすいぞ?
3種類しか曲げ方ないから訳のわからない箱根より走りやすい

437 :
>>429
そういう仕様だったのか。これもはやゴーストの意味無いじゃん

438 :
自己ベのゴーストの時点で意味ねーよ・・・

439 :
挙動はマイルドだけでいいのに結局操作しづらいピーキーだから余計新規は去っていく

440 :
てかいい加減にD8まで開催していたドリコンや対戦とかのイベント復活して欲しいよなー(^^ )それやるだけでもかなり違うと思うぜよ
あと報酬もショボすぎるからみんな湾岸に行っちまうんだよ
あと金払うから名前も有料で変えたいよね!今使ってカードの推しメンが卒業したとかで困ってる人も俺以外にもいると思うぜ

441 :
ちなみに行きつけのゲーセンが100円2クレや200円3プレイとかのゲーセンに行ってる人はプレイする前に筐体にクレジットが残ってるか確認した方がいいね
俺なんてこないだ4台全てにクレジットが残っていて自演の店内対戦とかやりまくってチームの絆をかなり上げれたぞ(๑'ᴗ'๑)
多分カード無しプレイヤーが気づかないで帰ったあとだったんだろなー(*´ー`*)

442 :
1クレやった時点で2クレ目プレイする価値無いって思ったんだろ

443 :
そろそろ竜がなんちゃらのツッコミ入りそうw

444 :
>>436
内壁とお友達になるか外壁とお友達になるかの二択しかないんだが

445 :
たるジェットレースがswitchに出たら頭文字Dを引退だな

446 :
>>440>>441
アーケード板で雑魚扱いされて地下で愚痴文句を発し
それがアーケード板でバラされて以来、カス扱いされる上にしねと言われ続けて
捨て台詞吐いて逃亡したくせにまたまた湧いてきてんのかお前は

誰かとどこかに行くとか飲み会みたいみたいな付き合いすら何年もない
友達どころか知り合いすら存在しない
インスタでは08010456何たらと番号を晒し
投稿を見るとSHOWROOMと車ゲーばかりw
そのSHOWROOMではメンに呼ばれるために課金しまくりw
何年も前から生きがいで楽しみの2ちゃんでは、バレないとばかりにイキがる嘘つく調子に乗るネット依存の人間のクズは
あちこちで迷惑をかけてきた人にとっととしんでわびてこいカス竜

447 :
えっ?今時ゲーセンというのはえっ?今時ガラケーみたいなちょっとした衝撃を与える。
しかも旧車のオンパレード。時代遅れのオッサンの心の拠り所。いつまでもあって欲しい場末のスナックの様な存在

448 :
>>447
湾岸スレと書くとこ間違えてないか
あっちの方が旧車のラインナップやばいで

449 :
ロータリーコスモ、いいね

450 :
あっちはケンメリも確定だからな、何時出るかは不明だけどな、下手すりゃ来年って事になるだろうし
確定でドレスアップ不可だろうけど

451 :
もうやってない

452 :
AE86もR32ももう旧車の仲間入りしてるよ

453 :
FCもだしFDだって初期型はほぼ旧車だわ

454 :
未だに中古が300万するハチロクさん高杉内

455 :
エアロセットが3万CP?もするんですが、これはマジメにコツコツと貯めて買うしかありませんか??

456 :
>>421
後年、セガの信者が時代が早すぎたとか言って擁護するところが思い浮かぶわ

457 :
>>454
いまだにじゃなく値段が上がってるんだわアホ
古いもので人気な物は数が少なくなるにつれプレミアがどんどんつく

458 :
>>457
そのうち86GTより高くなりそう

459 :
>>458
走行距離短いAE86は新車86GTより余裕で高いよ

460 :
全国対戦の2戦目って勝ってももう1ゲームできないから勝ちを譲るべき?
別にカリスマレベルに興味ないんだけど

461 :
>>460
2on2なら2戦目勝ち譲れば100円で3試合できるぜ

462 :
>>461
いや別に回数多くやりたいんじゃなくて
どうせ自分が勝っても追加でできないなら相手に勝たせて楽しんでもらおうかと思って
その方がエンジョイ勢も長く続けてくれるかと思った

463 :
>>462わざわざ質問する事でもないよ。迷惑行為じゃないからご自由にどうぞ。

464 :
ハチロクが高いのはやっぱイニD効果かな

465 :
>>462
対戦ゲームなんだし勝った方がいい

466 :
個人戦だから通用する考え方

467 :
浦島だけど、今作って温存あるんだよね
全国はD5と同じ速度感で走ればいいのかしら

468 :
最近箱根や秋名湖選ぶカスが多すぎだからレベル30超えたら自動強制封鎖してほしいわ
ゴミコースのいろは坂&もみじラインを選ぶ奴でマシな方とかマジで対戦終わってる

469 :
やっぱりメリハリあって長い秋名がナンバーワン

470 :
いろははハンドルぶん回すの好きだわ

471 :
>>468
箱根とか秋名湖嫌い←単調なコースとかハイスピードコースは嫌いなのか
いろは、もみじ嫌い←滑りやすい特殊な挙動とかレイアウトだし苦手なんだろな

どっちもゴミ←ファッ!?!!??!?
いくらなんでもそれはワガママすぎでは

472 :
DPかかるけど自分でステージ除外すれば解決なのに何を言ってるのかわからないわな

473 :
バリケード使用回数に制限あるけど何個くらい可能なの?

474 :
>>468
ただの雑魚の戯言

475 :
>>471
ミラクル狙いのカスと温存しか能の無いゴミが良く選ぶコースだから勝率は高いけどな
とは言えイージーな必勝パターンがある箱根と1速温存が有効過ぎる秋名湖は選ぶ奴は大半がゴミマナーだし勝っても糞だるいのよ
いろはは特攻ゴミ相手にすると発生する超絶な糞ラグが無ければ結構良コースなんだけどな
もみじはまぁ選ぶ奴の大半がTAやっていないエンジョイな俺が返り討ちにされて俺の勝率が高いって言えば対戦では致命的な欠陥があるコースだって事は分かるよな

476 :
自虐風自慢できるような勝率ならフルでバリケードしてもポイントプラスになるんじゃない?

477 :
ブースト切らない奴は漢じゃない。切れよ貴様ら!ブースト頼みじゃないと勝てないのか?男なら自分の腕で勝負しろや!スタート直後にブチ当てる!

478 :
>>477
ブースト無しで300m離してゴールした経験からブースト切ったらつまらないから要求されても切らない

479 :
それが実力なんだから仕方ない
救済措置なんていらない

480 :
ウンティッティ4500GTツインターボキマリスヴィダールが最強

481 :
救済措置ってかもはや逆転要素というかねワンチャンあるとかいうレベルじゃないしね

482 :
>>475
いろはのラグがヤバいのはまぁ同意するわ
それ含めて戦い方練るもんだろうけど…えげつないラグだしなぁ

まぁこれからもクソコース入れるやつに負けず頑張ってくれ、ほんとこのゲーム過疎ってきてるから誰でもいいからやってくれないと全国当たらん

483 :
てかスタビでプラチナとれまくりでお前ら嘘つき過ぎてワロタ

ピーキーじゃなきゃとか言ってる奴AT限でクソ笑えるわ
確かにATのみだとピーキーじゃないと不可能だわ

484 :
公式がスタビでプラチナ動画出してるし、なんならマイルドでもプラチナだしてなかった?

TAも最終的にはピーキーじゃないと上は狙えないって話はあった気がするけど
ピーキーじゃないとプラチナすら届かないなんて話なんてしてた?

485 :
ホームの頭文字D ZEROが撤去されてた

486 :
このゲームは上に行くほど勝てなくなるからなぁ上手くなってるのに勝てなくなる不思議

487 :
そら自分以外も上手くなってんだから普通やろ

488 :
小田原順走全1のタイムは有り得ん凄いな
あんなの抜ける奴居るのか?
そもそも誰なの?

489 :
>>488
オワコンゲーで必死にタイム出してもな…

490 :
公式の赤城動画見て思ったけど、3ドアハチロクトレノってフルバランス取りできるようになったの?

491 :
昨日久しぶりにやったら、挙動がめちゃくちゃになっててわろえなかった
それなのに全国対戦で2連勝
今verどうなってんの?

492 :
対戦の景品イベントはじまったが
100勝でゴールドメーター出るが
ここ迄やる奴なんて廃人軍団位しか居ないんじゃないか?

493 :
頭文字D ARCADE STAGE Zero 公式イベント
走り屋交流会3 in 福岡
https://www.youtube.com/watch?v=g0hdX53K43Q&t=9793s
 ↑
2:43:13 新コース小田原 登場!


PC版で ご利用の皆様は ページアドレスに
「&t=9793s」 が書き込まれてるため
動画で見るページアドレスがリンクできませんので
そのページアドレスの書き込み部分をコピーしたあと
URLを入力する部分に貼り付けしてください

スマートフォン・タブレット向けで
2ちゃんねるを ご利用の皆様は
このサイトにアクセスできますが
ジャンプページの場合がありますので ご了承ください

ログ速で ご利用の皆様は このサイトにアクセスしても
「ジャンプページ生成サービス」 というサイトに
なってしまいますので ご了承ください

494 :
>>493
このサムネの3ってD3と同じだね
この挙動がマイルドに近いからマイルドだけの挙動でよかったのに残念
スタビやピーキーはいらない

495 :
マイルドスタビ再調整だとよ
なおピーキーは(ry
思い切ってピーキー廃止の2パターンで
いいと思うんだがな、差がデカすぎ

496 :
小田原順走全1タイム49秒入りじゃねーか
とりあえず誰がやってんのよこれ?
Pm氏がやってんのか?

497 :
今のイニDって壁にぶつかっても減速するだけで加速鈍ったり失速したりしないんだな

498 :
いろは微妙に変わってない?
ピーキーでも前ほど暴れないような…

499 :
走りやすさを求めてどんどん調整してくのはいいんだけど、走りやすくなってくにつれてピーキーとどんどん差が広がってくのかね

500 :
スタビ走ったけど
やっぱ抜け速稼げないから無理だわ

501 :
>>499
だからこそスタビとピーキーの間にドリフトセッティングをだな
Pro無理ゲSp可能位の性能なら喜ぶプレイヤーはいても文句言う奴はいないだろうし

502 :
てかセッティングうんぬんよりもブレーキ踏まずに走る仕様直して欲しいわ

503 :
その辺りはレブリミット超えの速度でギアを下げるとハーフスピン+ボディとタイヤにダメージで解決しそうだけどな
勿論低速ギアになるほどダメージ増加でな

504 :
挙動ならマイルドだけにすればいいよ
ピーキーにしないと勝てないから新規の人は離れて余計過疎るよ

505 :
無印に戻れば復帰も考えても良い

506 :
やはり原作絵に戻したほうがいい

507 :
MFG勢は原作絵だからセーフ

508 :
>>507
なんか中途半端なんだよなあれ

509 :
スタビのFF車まじで別物やんけ
ドリフトじゃなくて完全にグリップで走るし
スキール音からして違う

ピーキーかスタビか車種の仕様か、どれかバグってるんじゃないかレベルで別ゲー

510 :
>>509
スタビのFFって良かったのか悪かったのかどっちなの?

511 :
すまん
ここまで車種の特徴がでるのは小田原のスタビ限定かも
他だとやっぱり多少滑る

オレ的には小田原スタビの車種別特徴を基準に調整してほしいわ
ちゃんと車ごとの特性活かしてレースしてる

512 :
>>510
小田原の設定っぽいけどね…

FFらしくハンドル切ったら切った分しか曲がらない
どんなに切っても横滑りしないしハンドル戻したらカウンター当てなくてもグリップがきいて真っ直ぐ走る
その分ヘアピンは減速しないと曲がりきれないけど

個人的にはかなりリアルに近い感覚で走れる
ピーキーに比べるとベストが3秒以上違うから速さ基準ならピーキー

513 :
>>512
ありがとう

514 :
でも群サイ連行されたら負け確定だろ?

515 :
そうなりますわな

対人要素もあるし結局レースゲーで速さを求めることになるとピーキーで練習するしかないしね
事実上のピーキーオンリー環境だからクソゲー言われても仕方ないね…
ピーキーのせいで他が縛られるし

516 :
秋名上り厨とか筑波復路厨ってどこ行ったの?

517 :
>>515
今作のセッティングは運営による自動補助システムの補整量の差だから最終的にほぼ補助無しのピーキー1択になるのは当たり前
問題なのはスタビからピーキーに移行する際の操作難易度上昇率がACでやったらアカンレベルな所だろ
自動補助無しでもう少し挙動が素直なドリフトセッティングと操作性がシビアだけど加速補整がつくピーキーって扱いで最初から4段階式だったら多分ここまで過疎って無い

518 :
マイルドでしか走れない…(´;ω;`)

519 :
ピーキーだとどの車種使ってもドリフトになっちゃうのがなぁ
サイドブレーキシステムでも欲しいわ
FF乗ってるときはグリップで走りたい

520 :
今こそバトルギア5をだな(絶対売れねぇ)(グランツーリスモアーケードの方が現実味ある)

521 :
いいからクラッチ付けろよ
ちゃんとクラッチ使わないとシフトガリガリして入らないとこまで再現

522 :
クラッチ付けるとクラッチ踏まないでシフトアップする技術が出てきてより廃人仕様に
実車でも回転数あってれば出来るし

523 :
小さい子どもにクラッチはキツいだろうな
なくても子どもは湾岸のほうがいいだろうし

524 :
小さい子はATでやるだろ

525 :
スタビとピーキーの間にもう一段階欲しい

526 :
なんでこんな癖のある挙動にしたんだろ?

527 :
>>520
もう斜め下極めるつもりでKONAMIにエンスージアACでも作って貰うかwww
あのゲームのワークスカーとか今作のピーキーがマイルドに感じるレベルで超絶ピーキーな上に、あるモードではコースアウト&車両接触一発でブラックフラッグ即終了のオマケつき
これで夜明け前視界最悪なニュルを走破とかマジで地獄絵図なゲームだったから多分ACレースゲーマー全滅するwww

528 :
ノーマル車に箱根上りでちぎられ諦めが着いた

529 :
てかチームTAの小田原の為にMF35GT-Rをゲームの中で買ったけどやっぱりRは世界一だね(๑'ᴗ'๑)
理屈抜きにRでドリフトして楽しむのが一番だね
RB26もいいけど35も最高だわ(*´ー`*)星野ではないけど俺もゲームの中ではしぬまでGT-Rだあー!!!(^^ )くーっ

530 :
>>525
結局ピーキーにしないと遅いセッティングになるだけ

531 :
>>529
>>446みたいな人間のクズはさっさとしねよカス竜

532 :
TA走りで最後迄勝負出来るのは
小田原だけでOk?

533 :
小田原の分岐って左右どっち行くべき?
右行ってるけど左のほうがいいの?

534 :
オレは左の方が楽だから左かな
右って道路的には逆走みたいなもんだろうし、進入しにくいんだよね

最初無理して右に入れば抜けるとき楽そうな気もしてる
後でTAで試してみよ

535 :
>>533
TAで最短距離抜け考えたらやはり右抜けだな
左は遠回り感強い

536 :
順走は左、逆走は右でしょ

537 :
ver.1があると聞いて行ってみたらver.2で残念だった
贅沢言い過ぎかな
https://i.imgur.com/p5UatZ9.jpg

538 :
順走の時に右抜けした事無いけど
そもそも右に曲げて進入無理だろ入れないよ

539 :
バージョンUPでまたハンドルが軽くなったね。ユルユル過ぎてぶっ壊れてるのかと思った

540 :
4の頃ってハンドルの重さ変えられたよね?
なんで重さじゃなくて効きを調整するようにしたんだ?

541 :
今も重さみたいなもんじゃない?

542 :
やる人があまりに減りすぎて公式がツイッターでアンケートしたり、また操作いじったみたいだが、ドリフトゲーでドリフトしたら不利なんてバカゲー作ってるくらいだし、いい加減諦めてver1に戻せよ。
損切りできないともっと大きな損害になるぞ。実際より簡単なのならわかるが実際の車より操作難しいとか頭おかしいよ。
あんな挙動だったらみんな交差点で右折して滑って事故りまくりだわ。

543 :
なんかマイルドでもめちゃめちゃ滑るようになった?
今日すげぇ尻が滑ると思ってスタビでもぶんぶん振っちゃうからあれー?と思ってマイルド試してもズルズルだったんだけど

544 :
コースによるけどマイルドもスタビもハンドル一定以上きると急に曲がるよね
箱根とかくそ怖い

545 :
ゲームの挙動なんて想像で曲げればいいのさ
ちなみに俺はリアルのランエボ(笑)(うp可能)乗りだけど別に気にせずに頭文字では憧れの世界一のGT-Rに乗ってるぜ(o^^o)
勿論Rなんて超高級車には乗ったことがないから想像で曲げてるし予想通りに曲がってくれるからRはやっぱり世界一だと思う
んな事よりも早くD8までやってたイベント復帰しろよな
あと金払ってでもいいから名前も変えれるようにしてくれ!俺含めた社会人はゲームに使う金なんていくらでもあるんよヾ(≧∇≦)

546 :
>>545
日が変わっても深夜から寝る間も惜しんで地下に貼り付いてる暇があったらさっさとしんで詫びてこいよ
捨て台詞吐いて逃げたくせにいちいち湧いてくんなしねバルカス >>446

547 :
マイルドは運転しやすいけど対戦で勝てない
マイルドだけはブースト強でたのむ

548 :
今ですらブースト強過ぎて秋名湖、もみじ、群サイの玉無し温存ゴミが爆増しているのに何言ってんだよ
現時点でヤバい所から強制封鎖して小田原順走レベルのガチバトルになる位にブースト弱くして矯正しなければアカンレベルだそ

549 :
マイルドのブースト強化されたらうまい人はみんなマイルド使いだして尚更勝てないぞ

550 :
メーター欲しくて対戦回してるけど尋常じゃない速さの背景が黒っぽい称号や旧sp称号付けてる60〜80が多くて下手糞にはツライ

551 :
お前らこんなゲームまだやってんのか

552 :
mfgメーターで我慢してくれ

553 :
待機中の台にプレイ中の映像出るのは良いんだけど
店内対戦歓迎とかメッセージ出せたらいいのにな
正直乱入して欲しい

554 :
筑波往復どっちもプラチナボーダーキツ過ぎるんだが。
車種別TOP10圏内でもゴールド…
車の相性かコレ…

555 :
https://i.imgur.com/PDSBpJV.jpg
今日初めて6回ほどやったんですがATとMTってどっちが早いんですかね
ランエボ9ATモードで妙義下り昼です

556 :
MTのほうが速いよ
ATはレブリミットの手前でギアチェンするから加速で劣ってる
あとは任意のギアチェンが出来ないとかもある

557 :
Hシフト、壊れやすいしMT乗らない人は多分慣れるの時間かかるから
Rギアみたいなポジション作ってシーケンシャルも残しといてくれれば良かったのにな。
なんでわざわざシーケンシャルから時代遅れのHシフト採用したんだろ。で結局クラッチペダルは無いし。
中途半端に筐体開発コスト上げてプレイヤー間口減らす意図が分からん。

558 :
物理エンジン積んでるって聞いたんでシミュレータ代わりになるのかなとか思ってやってみたんですが案外簡単に四駆も滑って4輪ドリできるしブレーキ使わずとも曲がれるセクションが多く感じました
そもそも接地感が薄い感じで滑る様な感覚でしたが他のレースゲーも似た感じですか?

最初にセリカgt-four乗ったら上手く曲がらないのは焦った

559 :
>>558
このゲー無は実車のポリゴンをしたホバークラフトを操縦するゲー無だから
バトルギアかグランツーリスモやろうね

560 :
バトルギア4をやろう!
問題は古すぎて置いてる店がない事とぶつかった時のモーションがおもろいことだけど

561 :
実車の練習の為に頭文字をやる奴なんているのかよ
そんなの意味ないだろ所詮ゲーム

562 :
始めたばっかりってことはスペックノーマルでスタビリティ
今が一番リアルに近いんじゃないかね

563 :
お前らレベルどれくらいで止まってる?

564 :
>>561
そんな馬鹿いないでしょ
ver2が実車に近いとか言ってる実車にも乗ったことない馬鹿がたまにいたが、ver1のがまだ実車に近いよ。
特にver2のピーキーなんてオイルまかれてるレベル
少しハンドル曲げただけで滑りだす
あんなのあおり運転すらできないわ
ハンドルまげた瞬間事故るわ

565 :
>>563
78

566 :
>>561
乗ってる実車と同じ車種、色選んでホイールとかエアロをバーチャル試着すんのに使ってるわ。

567 :
実際に実車を持ってる人はゲームで愛車を登録していろんなエアロパーツをつけて試してみるのもいいかもね
実際には高いからおいそれとやたらパーツをつけれるものではないがゲームで試すなら無料だしね
そうゆうやり方なら納得だけど挙動はゲームでは試せないとは思う

568 :
一度装着したら二度と脱着できない糞仕様どうにかしろ馬鹿セガ

569 :
*のろいがかかっている!*

570 :
>>563
31

571 :
収録されてるエアロって今でも実際に入手しようと思えばできるの?

572 :
昔エアロの有り無しで速さが違うとかで言い争いがあったな
こんなこと言ったら再燃するかもしれないが…
もしかしてピーキーが安定しないのはエアロを着けたせいなのかも?

573 :
そういう要素があってもいいけどね
エアロつけてる車種と着けてない車種で走ってもピーキーの挙動に変化は感じられないんだよな

574 :
>>559
ホバークラフトをイメージしながらやってみたらピーキーすごくやりやすくなったわ。

575 :
オマイラへたくそ。左から簡単に抜けるぜ?右ならいざ知らず?練習しろ雑魚!

576 :
いろは坂下りTA3セクが難し過ぎる
後少しでSPなんだけど、3セクだけ毎回+0.8秒位出してしまう…
ジャンプコーナー、60キロ台以下にスピード抑えてでも最短ラインを意識するべきなのか…

577 :
>>576
ジャンプ使わないで大きくドリフトした方が速度出るなら速度優先しろ

578 :
綺麗に走れたスタビリティよりゴリゴリぶつかりまくったピーキーのが速いわ

579 :
いろははMTテクニックとブレーキングじゃないか?スタビリティなら尚更

580 :
>>567
こんな馬鹿なゲームする馬鹿だから金ないんだろw
しかもエアロの見本なら実写に装着した見本写真が出てるのにwたいしてリアルでもないグラフィックのクソゲーで試すとか馬鹿も大概にしろ

581 :
シートが臭い

582 :
筐体にうんこして香りを楽しむのがイニシャルならではのスタイルであり正統派

583 :
>>582
うんこじゃないのだよ
酸っぱい中にスパイシーが混ざってんだよ

584 :
くっさ

585 :
湾岸メインのやつがこれやってたんだが
神シフトよろしく叩きつけるようにシフトガコガコやってて参った

タコメーター上がりきらないうちにシフトアップやってんのw

586 :
シフトはうるさいし筐体揺れるくらいアクセルふみこむし

587 :
ブレーキでタイヤ減るの緩和するか無くしたら?

588 :
運営はリアルに寄せたいらしいからさ
ホバークラフトみたいな挙動してるけど

589 :
全国対戦でヨロシクのスタンプを出して、相手に返してもらえないと悲しいんですが。
しかも、そういう時に限って負けるから余計に悲しいんですが

590 :
あれスタンプ合戦要らなくね?

591 :
まだこんなゲームやってんのか?次作は無いから金の無駄だぞ

592 :
正直次作は無いと言いきれるレベルじゃない
本当に人居ないゲーム見た事ないのか?

593 :
>>592
たまに行く店は撤去されたが?

594 :
閉店したゲーセンが復活したと思ったら
アップデートされてなくて未だにver.1だった

595 :
>>593
たまに行ってたからだろしょっちゅう行け
このゲームがつまらんなら他のやつやれ

596 :
>>591
次作あっても、またどんなゲームだろうと基本金の無駄じゃね

597 :
今作はタイトル最高の駄作だと思う

598 :
>>597
俺は6だと思う。

599 :
>>598
6は爽快感があって楽しかったが

600 :
>>599
疾走感か失礼

601 :
クルマゲーの対戦でブレーキ使ったら負けるってイニDだけだよ?

602 :
リアル寄りにしてるくせに5速〜1速だしな、クルマぶっ壊れるぜ

603 :
本当にリアル寄りなの?
同じくリアル寄りと言われたバドギと全然違う挙動だけど

604 :
>>603
リアル寄りじゃないって
こんなのがリアルだったら交差点右折するだけで車が滑り出しみんな事故りまくるわ

ゴミゲーなくなれ

605 :
>>603
開発側がそう思ってるだけ定期
下手したらスタッフ全員ペーパードライバー説まである

606 :
ハンコン買って別ゲーした方がコスパがいい
頭文字Dって名前がついているだけでユーロも声も無い

607 :
ホバークラフトw

608 :
逆にセガはソニックとかBBとかPSO2みたいな物理演算ガン無視したゲームしか作れないんだから
色々割り切って公道を300キロ位で走るゲーム作るかそれがあかんかったら車ゲー作るのやめたらええねん

まぁそういう車ゲー作った所で湾岸の二番煎じなんですけどね、初見さん

609 :
そういえばF-ZERO GX/AXは任天堂とセガの共同開発だったな
300kmって次元じゃないけど

610 :
上にもあるけど、
ミスしないで走ったスタビとミスしまくって壁と友達になったピーキーだと、結局ピーキーのほうが速いまであるからなぁ

調整出来ないなもはや

611 :
まぁ4から4改に変わった時の様にウンコなプログラムって名前の腫瘍を切除するしか無いだろうね
1速温存ってかレブリミット使ったエンジンブレーキを使った瞬間に4改みたいに理不尽スピンモード+ボディ&タイヤ大ダメージ
ブースト設定のなんちゃってスリップストリーム化
自動補助無しのピーキーを頂点とする事は変わらないが段階的にピーキーセッティングに行きつける様にセッティングの種類を細分化
ホバークラフトor競艇ボートorアイスバーン路面疑似体験用特殊車両みたいな阿呆な挙動の修正

最低限この位は必要だね
このゲームは本来クソゲー化を防ぐためにプレイヤーが自重して使用禁止にしなければアカンレベルの不具合欠陥プログラムから来る裏チート行為を平気で行うゴミを運営自らが断罪するプログラムを組む所から始めないと未来は無い

612 :
クソゲー

613 :
セガの新入社員が作ったのかってレベル
雑な温存の仕様
キャラの声もないし、ストーリーで劇場版の映像軽く挟むだけ
大学生が適当に作ったレポートかよ

614 :
セガが大企業の力で大枚はたいて作った専門学校の卒業制作みたいなゲーム

615 :
AE86久しぶりに使ってみたら他のツルツル滑る車に比べてマシな感じだったな

616 :
ピーキーを最速にする為にスタビ、マイルドの性能を落としているからなぁ。
スタビの立ち上がりは良くなったけどハンドルの遊びが多くなって微妙なステアが切りづらくなった。
ピーキー有りきで調整するのは止めろって

617 :
何度も言ってるけどチューニングと言う名でパラメータ配分をユーザに任せりゃ良いんだよ。
挙動以前に基本的なシステムが前世紀レベル。
番車制度とかいうクソもさっさと廃止しろ。
無能社員が調整するからクソゲー言われるんだよ。

618 :
ビジュアル的デザインじゃなくてゲームデザインがもう古過ぎる。
あんなクソみたいなチューニング(笑)システムいつまで続けるつもりなんだ。

ビジュアル面も基板更新に併せてやたらコストと時間かけてモデリングしてる割には凡庸なモデルしか出てこないのがホント勿体無い。
アニメがアレだし元々グラなんてアウトモデリスタレベルで良いんだよ。

619 :
アーケードでそういうステ振り出来るゲームってある?

620 :
わ、湾岸…(パワーとステアで割り振り)

621 :
マイルド、スタビリティ、ピーキーて3つに分かれてるのにどのコースも一律してピーキーが速いのはレースゲームとしてオカシイと思うわ

622 :
まぁ初心者向け中級者向け上級者向けって考えればわからんでもない
難しいほど速いってことで

623 :
まぁ今作は自動補助システムの強さと有無だしな
今作ではマイルドとスタビ速くしろってセリフは自転車レースで補助輪着けたお子さまチャリとBBAが良く乗る3輪チャリをロードバイクより速くしろって言っているレベルで頭が悪いから無視推奨

挙動のウンコさはともかく速さってコスト払って自動補助貰って走りやすい様にしているマイルドとスタビでピーキーより速くしろとかワガママにも程があるって事をいい加減理解しろって

624 :
>>623
こんなクソゲーやってる人いないし、このままゲーム終了かセガが挙動元に戻すかしか未来がないからせいぜいver2と一緒にお前は終わってろゴミ虫

625 :
システムで挙動いじれるようにしたのは間違いだったわな

車種で明確に変えればよかったのに

626 :
それやったら俺のGTRがー、とかなるじゃん

627 :
今からでも遅くないからver2改の開発始めたら?

628 :
そこは諦めようや
板金七万円コースやしクレームは中里に頼むわ、啓介にも負けてるんだぞ不敗神話のR
拓海が天才とはいえ大半の車が86に負けてるしね

629 :
昨日初めて知ったんですが、全国対戦で接触しないゴーストカー状態?は、片方のプレイヤーだけでもなるんですね。
接触しないぶん、コースによっては後追いブーストのせいもあって困りますね。

630 :
>>576だけど、いろは坂下りで最高で58秒台は出せるようになりました。でもここ50クレ近く00秒台しか出ない

>>577
4連ジャンプは速度優先大回りも試したけど、
70キロ台→50〜60キロ台イン側→70キロ代→50〜60キロ台イン側って走った方がタイム出た印象

youtube見て勉強しているけどprofessionalの壁は高い…いろは坂得意な人、何でも良いんでアドバイス下さい

631 :
早く雨追加しろ、お願いだ

632 :
雨なんか追加したらホバークラフトがさらに手が付けられなくなるぞ

633 :
ホバークラフトでも何でも良いから早く雨追加しろよ
秋名雪に雨選べるバグあっても良いからはよ実装しろよ

634 :
>>633
こんなトコよりセガに直接言え

635 :
いくら要望出してもガン無視するしな
それで誰も望んでないホットバージョンとかMFḠとコラボしました!とかドヤ顔する運営なんだから仕方ない

636 :
>>634
セガの上層部にチクればいい
内部腐敗してるからこんなクソゲーだしてふざけたツイートをいまだにやってるわけだし
バカどもクビにして心機一転してもらおう

637 :
サブカで走ってて思ったけど10勝程度の人でlv65位の人なんなの?レベルおかしくない?

638 :
対人やってないだけじゃないの?
ストーリーとTAばっかやってるみたいな

639 :
>>637
更新カードじゃないのか?

640 :
一応限定メーターほしくて5週目最終回まで来たけど勝てへんのやがコツとかテクが効くんかあれ?
周回重ねる毎に加速するから温存ブーストはダメだし
対して慣れてないピーキーでもぶつけまくるしであんま変わらんし 慣れろと言われればそれまでなんだが

欲を言えばスタビで勝てる方法があれば

641 :
>>640
ぶつけて失速しなきゃ勝てる

642 :
>>637
俺の番車TA用カードがそんな感じな訳だけど、理由は簡単で引き継ぎしたカードで尚且つかなりの数のフルチューン車種があるからだね
自分でチーム作ってメインと同じチームに放り込めば月間ポイントとTAで番車追加用のポイントは間に合うから絆上昇のために気が向いた時に数プレイする位しか対戦で出番が無いのよマジで

>>640
CPUはゴールタイムが設定されているから温存は無意味だし勝てないなら自分の限界を越えるしか無いね
CPUに振り回されない様に出来るだけベストタイムに近い状況を維持して設定タイムを越えれば相手は終盤で勝手に失速して勝てる
これがこのゲームのCPU戦の基本だよ

643 :
>>640
温存しようと思ってもぶつけちゃってるんじゃないの?
追い越し前も後もぶつけないようにしないと温存になりませんぜ?兄貴

644 :
CPU相手に温存するっていう発想が無かったわ

645 :
>>640
CPU相手に温存するなら、ゴールタイムから2秒落ち以内にしないと、ちぎられるか、ぶち抜かれて終わる。

646 :
>>637
サブカで走ってるって言うのもどうかと思うぞ

647 :
>>646
悪いか?Lv90の壁で息詰まりそうだから鍵掛けないランダム抽選オンリー縛りでサブカしてるんだよ悪いか?

648 :
>>647
誰がなんと言おうがそれは
過疎ゲーで初狩りやってますって事なんだよなぁ
だって手加減しないべ?
COM戦籠もるなら必要ないし

649 :
>>647
メインでそれ+ブーオフゴースト対戦プリウス縛りやってるんだけど?

650 :
>>647
ただの雑魚狩りだからモラル的には悪いんだよ

651 :
>>649
そもそも規約違反なので悪いに決まってんだろ
少なくともVer2になってからサブカ規制強まったがどうなんだか

652 :
>>651
他人のデータでプレイするのは規約違反になったけどサブカは問題ないはず

653 :
ゲームってのはプレイヤーが育てていくと言う側面もあるしプレイヤーモラルが低下しきってるのが今の過疎り具合に少なからず影響してる

654 :
俺も動画投稿したいんだがスマホスタンドで行ける?
てかどう撮るん?

655 :
>>654
筐体はブレがえげつないから三脚とかで地面に接地させないと見るに耐えない
キャプチャー録画ならゲーセンに聞け

656 :
やっぱ挙動に慣れないしマイルドだと負けまくるし湾岸に戻る
原作好きだけど走ってて楽しくない

657 :
>>655
三脚かぁ。
筐体の頭の所に自撮り棒改造してやろうかと思ったけどブレがあるなら駄目やな

658 :
しばらくやってなかったらめっちゃ下手くそになる

659 :
 ト ヨ タ 本 社 で 火 事 ? や っ た ぜ !

660 :
頭文字D(売り上げ)ZERO

661 :
ピーキー練習中なんだけど、EK9にしたらFRよりはマシになった。
ピーキーは初代マリオカートみたいな感覚で曲がればいいのかな?

662 :
ブロッキングって技術なん?ただの意地?

663 :
ピーキーありきのゲームバランスのくせにすぐ解禁しないのがクソ

664 :
>>663
だよな。
ピーキーだと後ろからつつかれると完全に終わる。
だから後ろからのつつき壊しか、ぶち抜きしか勝つ方法が無いわけだ。
スタビと当たった時の絶望感ヤバい

665 :
タイヤとボディの差で後半違いが出るのは良いとして

それならブースト弱くてよくね…?

付かず離れずの温存で後半捲るならわかるけど150メートルから離れてるやつが急に真後ろくんなよ…

666 :
今回のスタビアプデ
なんかピーキーの挙動に似てる気がする
前は似ても似つかない感じだったけど
ピーキーの練習版って感じがする

667 :
>>666
なんだかんだスタビもピーキーもアクセルの操作をしっかりやらないと早く走れないよね
ハンドルよりペダルの方が断然シビアな動き要求される

668 :
セッティング別に分けてくれないかな?
店内対戦は仕方ないけど例えば、全国対戦は同じセッティングの奴しかマッチしないとかTAもセッティング別のタイムとか作ってほしい

669 :
今のままならセッティングいらないわな
セッティングに合った走り方が出来ればどれでも速いなら合ったほうが面白いかもしれん

670 :
セッティング別で全国対戦当ててほしい

671 :
>>669
今作の場合、初心者用自動補助付き低性能仕様って意味では必須だけどセッティング&自由度&安定性て言葉で濁しているのは宜しくないわな
馬鹿が勘違いしない様に初心者用、初級者用、本仕様って言葉に変えて本仕様を除く他の仕様は自動補助が付く替わりに比例して性能が低くなるってはっきり記載するべきかもしれん

672 :
運営的にはどれを使わせたいのかよくわからんよな
どれでもいいんだろうけど、最終的にピーキーに行き着く意図でもあるんなら導線不足だしスタビとピーキーで違い過ぎるし

673 :
8月も今日で終わりやな〜
みんな8月は何してた〜?
僕はあれからゲームがどう終わるかを研究してたで
繰り返し考えてみたけど、やはりゲーム終了がしっくりくるわ〜

みんなもこの夏、クソゲー引退したら教えてや〜

674 :
このゲームにセッティングなんて要素はいらないんだよ

675 :
早くZERO3にならないかな?

676 :
レベルが上がっていくにつれてピーキーユーザーは増えていくから必然的にピーキー同士でしか全国も当たらなくなるだろ

677 :
ブーストの仕様がめっちゃイヤ

678 :
クソゲー

679 :
>>668
セッティング別に分けるのいいね。
ピーキーの壁にぶつかってリタイアするよりも、スタビでゆるふわのまま続けられる方が運営にもメリットじゃない?

680 :
セッティング別の人口がキレイに別れてればいいけど
どこかに偏った時がね

マイルドに偏った場合、マイルド前提の調整にせざるを得なくなって他の層が辞めてったり

681 :
もうどれかで統一しようよ
なんならマイルドでさえ昔の感覚でアクセル踏んじゃってガンガンぶつかっちゃうんだわ

682 :
何か85の大確変ぶりは目を見張る物があるな
秋名下りで全4とか
今までなら考えられない大変化
タイムアタック強車に完全に変貌してる
85凄いの一言だわ

683 :
CN:ハマ魔神
車種:BNR32
カラー:ホワイト
カリスマレベル:34
所属:鳥取県 スパーヒーロー倉吉
GEAR GHOST改
プレイ:鳥取県 スパーヒーロー倉吉
連勝数:22
対戦コース:箱根下 昼
時間帯:2019/09/03/18:16〜18:19

連勝潰されて速攻で電プチ。
折角なので箱根下を選んでやったが歯応えなし。
こっちはノーマルだってのになぁ。
こういうアホがまだ居たんだな。
鳥取県民の面汚しめが。

684 :
>>683
機能しているかは不明だが晒しスレがあったはずだから晒しは向こうでやろうな
まぁ低速温存は昔なら吸い殻入り灰皿を頭から被せられても文句言う資格が無いレベルのゴミ行為だからブレフラ程度で頭温まるのはド低脳にも程があるが、電プチは無いわな

685 :
俺もそこまでレベル高いわけじゃないけど1ギア温存最近見なくなってきた印象

ここ数戦レブ温存かと思って様子見てたら普通にブレーキでTA走りしてて置いてかれそうになった

686 :
アクセル離すだけでちょうど曲がれるんだが

687 :
ダメだ何度やってもピーキー慣れないから引退するよ

688 :
>>687
スタビの限界まで目指せ

689 :
>>687
セッティングの好みの問題だから
車種1の人でスタビの人知ってる

690 :
D8終了で走るのを辞めてから今日始めてZEROをプレイして
ちょっと聞きたいことがあるんですけど
全国対戦で相手が「○○県 セガ○○」(←県名)ってCPUですか?
対人戦ができるとしたら何LVくらいからマッチング出来そうですか?

691 :
>>690
大体レベル30が節目
それまではタイムアタックとかストーリーメインでコース練習した方が対人でも有利

692 :
>>687
FF オススメ

693 :
>>692
FFのなんの車がいいの?
(´;ω;`)

694 :
>>693
プリウス

695 :
>>694
それネタ車で弱くないの?
EK9かと思ってた

696 :
EG6かインテにしよう

697 :
>>693
自分はEK9しか使ったことないからアドバイスできないけど、他の駆動方式に比べると格段に扱いやすかったよ。それでもまだぶつけるけど。

698 :
AE86はピーキーでも扱いやすかったよ
グリップ強めな感じする

699 :
>>693
ちなみに何使ってたの?

700 :
なんかアプデでアンダー強まった気がしてアクセル踏み切れないわ最近
侵入も旋回もアクセル半踏みか抜いて待ってる時間長いせいで遅くなってる気ばっかりする

701 :
>>699
693だけどR32だよ
下手だからピーキーはガンガン当たるスタビでもガンガン当たる
マイルドなら壁に当たらないけど遅いしこのゲームに向いてない

702 :
今の世の中YouTubeって便利な物あるから上手いプレイヤーの直撮り動画とかみてハンドルアクセルブレーキの使い方少しでも真似するといいよ

703 :
>>701
爽快感は減るかもしれないけど速度落として曲がること覚えるだけで相当ぶつからなくなる

704 :
ek9使ってみたけどやっぱり曲がりは落ち着いてるわな
TAには向いてないかもしれんが

705 :
>>683
>>684
向こうはブレフラの晒しスレみたいだから電プチはこっちで良いんじゃね?
エラーコードの写真があればそれを添付して運営に通報してやれば一発でアウトだろうに

>>690
CPU相手に12連勝以上後か、レベル30以上から対人になる
対人ならマッチ前にバリケードの設置画面が出てくる

706 :
>>617これ

707 :
前から思っていたけど、アーケードゲームでどうやって電プチするんだ?

708 :
電源スイッチやコンセントが手の届くとこにあれば可能
もちろん重大不正行為につき店員に見つかれば出禁である

709 :
リアル志向って謳ってんだったらしっかりブレーキ踏んで曲がるように調整しろよ

710 :
リアル志向って公式でいってるっけ?

711 :
>>682
代々85はfullチューンすると化けるぜ?イニ7まではメインで使ってた。バトギでも85は別格だった

712 :
>>683
電プチは電力不安定の山陰ではしたかない時も有るだろな?瞬間停電は毎年おきるだろうし。原発稼働すれば回線安定するが。

713 :
>>709
勝手にリアル求めてるだけだろ

714 :
リアル性とかいらないから4改のころみたいにぶんぶん振り回して遊びたい
大会でみんな壁に刺さってるのはシュールで草やったけど、当時子供だった自分にはとにかくインを攻めていけばいいってわかりやすかったな

715 :
>>710
https://i.imgur.com/m8IIkow.jpg

716 :
もうナムコと組んでリッジレーサー8出そうぜ
逆にリアル目指すんならタイトーと組んでバトギ5出そう

現状だと爽快ドリフトゲーやらせたいのかレースシムやらせたいのか分からんわ
漫画原作キャラゲーとしても終わってるしな

とりあえずSEB曲追加しまくるかボイス付けるかメーカー物エアロ追加しまくるかすりゃフツーに喜ぶ層一定数おるやろ
開発にやる気が微塵も感じられん

717 :
久々に原作読んだんだが、ピーキーの方が原作みたいな走りを再現しやすいってことなんじゃないかと思ったり。

718 :
>>715
どこがリアルだよw
運営は免許持ってないんじゃね?w
あんなヌルヌルならみんなコンビニ入ろうと右左折してそのまま滑り出して店に突っ込んでるだろ

719 :
マイルドやスタビに適したコースとかあってもいいのに…

720 :
>>716
開発に足りないのはやる気よりお金だと思うぞ
SEBもボイスもメーカー物エアロも他社と組んで新ゲーム出すのもそれなりの金を突っ込む必要あり
で、それを取り返して儲けを出せるかというと、うーん…ってのが現状でしょ
もっと儲かってればチャレンジするだろうがゲーセン自体がかなり下火だしな

721 :
>>720
ver2にして自滅してるのに何がお金だよ
金のせいにするとかバカチョンみたいだな
ver2にするのにいくら使ったよ
もうセンスも才能もないんだから辞めろや
クビにでもなれ

722 :
まず予算ケチったせいでユーロやボイスのカットになり
イニDキャラゲー要素は激減して原作ファン層は去り
コロコロ変わる難儀な挙動でレースゲーとしてやってた層も消えた
売上も減って更に予算はなくなる典型的負のスパイラルになってるのが
実にセガらしく素晴らしい

723 :
スーパーユーロビートはエイベックスだから版権が高いのかな…

724 :
footista→wccfから転生して爆死、
大戦→傾きかけたけどなんとか盛り返してる
ボーダーブレイク→惜しまれつつサ終、次の10年(笑)と出した家庭用はガチャゲーになり無事死亡

SEGAさんアケゲー大丈夫ですかね

725 :
消費税10%になったらこのゲーム終わるの?

726 :
前作に比べて人口が減ったことでマッチングしないなどの弊害が出てきている。明らかに挙動の所為で人口が減ったことが明白なんだから、その減った人口を戻す策を早急に打ち出して欲しい。レベルや名声を今よりもっと増やす仕様に変えるなど、

727 :
D6でセッティング実装して一度失敗してる筈なのに何故今作で復活させた??

728 :
臭いプレイヤーのせいで吐き気催したw
あまりにも酷いんで店へのアンケートで消臭依頼書こうとしたら店員来て話聞いてくれた

店もこの問題把握してるようだw
やる前にシート消臭ペーパーで拭いてもいいことになった
でないと服にうつっちまう

729 :
臭いは米ぬかとか味噌を保管してる古い小屋と風呂を何日も入ってないニオイのミックス

730 :
臭いやつうちにもいたわ
ver2になってしばらくしたらみなくなった
まさかver2の良いところを見つけてしまうとは

731 :
86トレノだとスタビでも3分7秒位は簡単に出るんだな
ピーキーだと少々事故っても3秒〜0秒位は出るのかな?

732 :
公式見たら秋名40回走行したら貰える事になってたストライプ
何処探してもそんな物が貰える画面表示が出て来ないからおかしいと思ったら
案の定やはり不具合だったみたいね
しっかりして欲しいな

733 :
列伝二章5周目、秋名下りの拓海に勝てねぇ
comに10連敗は流石に凹むわ…
ヘアピンコーナリング時に接近されてクソブーストオン、姿勢崩されてグダグダになる…どうにかならんのコレ

734 :
公道列伝は嫌がらせされながらのタイムアタック
道中あおり運転に終始いらいら
こっちはなかなか抜けないのに向こうはするりとかわして行くところが腹立つ
そうこうする内に設定されたタイムアップでぶち抜かれて終了で大激怒
COM戦なんだから気分よく遊ばせてくれりゃいいのに
もう何から何まで糞だらけ

735 :
>>732
やらせといてよこさないとか詐欺だよな

736 :
>>733
5週もしてりゃ難しくて当然だろ

737 :
列伝のcpuって動き独特な感じ

小田原5週目ラストとか、相手が中盤めちゃくちゃ早くなって抜かれる
後半で更に離されると謎加速されて追い付けない
cpuの後ろにくっつけてれば謎加速しないからラストで抜き返せる

738 :
馬鹿運営が秋名の動画あげてるがver2は4連ヘアピンの溝落とししにくくなってるからやっぱりやってないね。溝落としまで奪うとかいったいなんのゲームなんだこれ

739 :
すみません、このゲームってオンラインプレイは何時まで出来ますか?
個人的な都合で今月プレイできなくなるので、今日県外の2時まで営業の休憩所に遠征してEXカラーチケットだけでもゲットしたいんですが、行ってもオフラインになってたら嫌なので…
よろしくお願いします。

740 :
>>712
マジレスすると、通信ログを見れば電プチか停電かの違いや、システムエラーや遅延によるタイムアウトなどの接続状況も直ぐに分かるようになっている
たまに公式ツイッターで接続エラーなどの情報があがるだろ?
運営はログの監視を常時しているんだよ
要するに、電プチしておいて「プレイ中にいきなり停電してさぁ」なんてことは一切通用しないようになっている
まぁこれが通用しない時は「店員が間違って電源落とした」とか言うんだろ?
もしそれで運営からペナくらってデータ消されたんなら、店側に責任とってもらうんだな

>>728
吐き気ってwwどこの店だよ
あまり他の客とのトラブルを持ち込むとクレーマーリストに載せられるぞ
おまえを一瞬見てインカムで話しだしたら店に目を付けられてるから気を付けろ

741 :
>>737
CPUにはゴールタイムがあるから、それを上回るペースで走れば後半に失速してくれる

>>739
サーバーのメンテナンスが2時から始まるから、店舗側で筐体の設定をしてなければ、それまではオンラインでプレイできるが、ここで聞くより休憩所とやらに問い合わせた方が確実だぞ

742 :
>>740
猛者は東日本大震災で揺れてる最中でもPODから出ずに続けてたという…。ガンダム戦場の絆というgameで。

743 :
>>705
とは言え低速温存ゴミが真っ当に走っている奴に負けてブレフラされても自業自得の上にソイツよりお前が晒し対象だよでFA
今時タイヤペナがあるブレフラだけの晒しとか機能せんよ
晒しスレを機能させるなら電プチ、捨てゲー、代走、低速温存を晒し対象にしてブレフラとかオマケで良い

744 :
タイに行ったらD3の筐体置いてあって感慨深かった

745 :
秋名湖左の2周目のヘアピン抜けたあたりからの相手の鬼ブーストなんなん
そのまま抜かれて負けるし

746 :
レベルが60くらいになってくると、相手の得意コースがハッキリしている人が増えてくるんですね。
自分はほとんどコースの選択権がない状態なので、各コースでまんべんなく勝利出来ていますが、人によっては勝利数の8割くらいが特定のコースとかがいるんですね。

747 :
これほどCPUにイライラさせられるレースゲーム早々無いよな

プレイヤーが規定タイムより速ければ手抜いてチンタラ遥か後方へ
規定タイムより少しでも遅ければ鬼ブーストと物理エンジンガン無視で自車撥ね退けて前方にワープ

帳尻合わせるのに必死過ぎてレースもクソも無い

748 :
>>747
その辺の匙加減がドが付く下手糞、皆が考えている調整の斜め上、違うそうじゃない!なのわかっていてセガのゲームをやれないなら向いてないと思われ

そもそもzeroの初頭から上手い人しか相手にしてないバランス調整、マッチング調整、車種の強弱
ver2になっても走れる人が優遇される仕様はサーバーが止まるまで変わらないですよ

749 :
ここのレスにあった無理なシフトチェンジ(5速からブレーキングなしで1速とか)するとボディ、タイヤともにダメージ入る仕様にしたら今のアホみたいな温存走り()するやついなくなってある程度はマシになるのに…

750 :
86(ZN6)の弱体化まだか

751 :
このゲーム7月から一回もやってねーわ
どうせオワコンなんだから惜しいところを大幅改革しろ
トップ勢(笑)のこと気にして挙動をそのままにサービス終了しちゃあ本末転倒だ

752 :
もう廃人専用だから次は無い

753 :
ふっくら、がちむち、ころんころんした体型の人を隣に乗せてバトルに勝つと思う存分抱きしめられる仕様ならやる気出るのに

754 :
湾岸みたく歴代シリーズのBGM選択とかマイプレイリスト作成とかできたらいいのに

755 :
>>749
それ+強制スピンペナ追加で良いな
後はブースト弱体+鬼ブースト廃止+コースにもよるが大体100m位離れたらブースト切断は最低限必須だわな
4→4改チックな修正になるけどACオンライン対戦レースゲーの原点回帰って意味でも必要な処置だろう


修正プログラムが完成する迄は全国対戦はブーストoffゴーストバトル基本で双方ブレーキ踏みっぱでブーストon通常バトルにして乗り切るしか無いだろうね

要はオンライン対戦でプレイヤーの自浄効果とか不可能だから運営が糞マナーイキリゴミを断罪するシステムを作るのはもはや義務って事にいい加減気付けよウンコ運営って所

756 :
昨日秋名のストライプ貰ったけど
あれって86以外の車でも貰えるのね
てっきり86専用のストライプかと思ってたら
プリウスでも貰える表示出たから
こっちにつけた
中々カッコイイゼ

757 :
全国でめちゃくちゃなライン取りしてるやつに離されて負けた
どう走るのが速いのかわからん

758 :
ラグじゃない?

759 :
>>757
vs城島俊也の時の拓海を思い出した

760 :
そういえばなんで秋名(雪)に夜がないんだろう

761 :
>>758
タイムラグなのかな
相手ずーっと下手くそな直ドリみたいな感じで走ってた
最近やり始めたからよくわからん


>>759
ごめん!わからんー
ドリフトゲームやりたくなって始めた

762 :
>>761
海外とか回線悪い店に当たるとワープしたり左右に小刻みにカクカクしたりする
そのカクカクが下手な直ドリに見えるのかと

ただ最近やってないから今もそうなのかわからん…

763 :
>>762
ver.1の時はドリフト中とか車体が左右にカクカク揺れてたりしたけど、ver.2になってからそれは見なくなったなー
代わりにコーナー脱出直後の不自然な加速とかは増えた

764 :
>>756
情報サンクス(^^ )
じゃ俺は自慢の世界一のR32につけるかな
やっぱりGT-Rっていいね!あのアクセル離した時の「カシューン!かしゅー」って音聴いてるだけで満足できるよ(^.^)

765 :
BNR32に乗ってる筋肉質の人をぎゅっと抱きしめたい

766 :
ハチゴーピーキーの
超絶アンダーホバークラフト挙動が
なんだか癖になりそう、慣れって怖い

767 :
>>754
なお湾岸6になってからプレイリスト機能はオミットされた模様
ちなみに6が稼働してから1年以上経ってもまだ実装されてない

768 :
>>764

>>446

捨て台詞吐いて逃亡したクズははよしね

769 :
過疎過疎な状況でよく公式がこんなふざけたツイートできるわ
しかもホイールも原作と違うのに気づかず
すでにこのゲームは原作を侮辱するだけのクソゲーだな
キャラ音声もユーロビートも少なくver2で完全に終わったゲーム
原作愛がある人はこんなゲームしないよ
8が残ってる店で遊ぶわ
https://twitter.com/initialD_AS/status/1174263182145327104
(deleted an unsolicited ad)

770 :
新劇場版ベースにするならするで新劇場版の声優起用すればよかったのにな…

771 :
新劇版自体がなんかビミョーな出来だし
見たけど旧版の時のようなワクワク感とか迫力が無い

どうせ作り直すならSecond StageのCGと魅せ方で作り直して欲しかった
対岩城清次戦とかが一番好き

772 :
赤城下り全2に85とか
今作の85は最強車の仲間入りしてるな

773 :
1.5リッター+ボルトオンターボこの条件にあらずば車にあらず
まさかね?冗談は顔だけにしといてや

774 :
そしてエボには人権がない

775 :
だってエボはアクセルオンですっ飛んでいくし…あれマイルドですら慣れるまでまっすぐ走れないからな

776 :
駆動方式にエボが単独であるのか?ってくらいクセが強く独特
これに慣れると他に乗ったときかなりヘタクソになる

777 :
小早川「チッ…」

778 :
台風でゲーセンに行けなくなるわ消費税10%になるわ嫌になる

779 :
確実にスレ違だけどすまそ
セガのLine公式からドライブゲーム一回無料チケット来たけど期間短すぎて足運ぶ気にならない
3日ないくらいしか期間ないとかちょっと予定に合わせる猶予なさすぎ

780 :
>>776
AYCとか再現してんじゃないの?

781 :
リアル志向にするならとことんやれよな
クラッチつけたりエンストしたり

782 :
>>781
スピンもした方がいいな

783 :
マイルドがリアルなのになぜこーなった?

784 :
小田原絶対路面にまんべんなく
オイル撒いてあるよな
すげぇスリッピー

785 :
初心者同士ならぶつけたぶつけないみたいに分かり易いが上位と当たると見えない最適ライン探しみたいになるからリアルとか追求しても無駄じゃない?

786 :
まぁ徹底してリアルにしちゃうと下位車種は上位車種に勝ち目無くなっちゃうから……

ニュートラル状態を新たに設定して、無茶なシフトダウンしようとした場合はギアが入らず、ニュートラル化するようにしよう
十分に車速が落ちるか、適切なとこへ入れ直さない限りアクセル操作しても加速できない

787 :
全然リアルにかすりもしてないレベルの糞挙動なのにリアルとか何言ってんだ?
車乗ったことないバカか?
どんな道走ったらあんな動きになるよ
ドリフト音すらボロい家にありそうな風のピューピュー音だし笑えるわ

788 :
ブレーキでもタイヤ消耗するっていうシステムあるならエンブレの効きは抑えといたほうが面白そうだよな
どれくらいブレーキを使うかってのも駆け引きになりそうだし

789 :
秋名湖の鬼ブーストやめてくれ
興が冷める

790 :
秋名湖だけはバリケードかけてる

791 :
>>788
ブレーキの駆け引きもやりたかったんだろうけどユーザーのエンブレのまさかの使い方で思うように行かなかったんじゃないかと思う
修正するにも挙動すぐすぐ変える訳にも行かなくて2.5とか出してそん時に変えるんじゃないかと思ってる

792 :
タイヤの差で勝敗が決まるシステムなのにブレーキでタイヤが消耗すると分かったらそら皆んなブレーキなんて使わんわな

上の方にも書いてあるけどブレーキ使わずに無茶なギア操作での減速はタイヤとボディにダメージ与えるとか挙動が乱れるとか加速ペナなりスクペナなり与えるべきだと思う

793 :
>>792
それもあるがブーストその物を見直ししないとな
ブロックとの兼ね合いがあるからむずかしいだろうが現状のブーストの強さだと良い所30m迄でそれ以上離れたら弱体
100mも離れたらブースト切断処置が必要な位に設定がおかしい

794 :
ていうか秋名湖2周は短い D4と同じ3周でいいと思う

795 :
抜かしきるまでブーストかかってるのがおかしい
近くに来るまでブーストかかるならまだしもそのままの勢いで抜き去ってくのはなんなのかと

796 :
>>793
逆じゃね?
30m以内で弱体化それより離れると追いつけるように強くなるでいいと思う
追いついた時に簡単に抜ける速度だとおかしくなるから追いつくまでスクロール早く+コーナーをver1のノーマルの時の仕様にすればいいかと
一応ブーストって救済処置じゃないの?

797 :
>>795
ほんとこれ
やられた側からしたらアホらしくなる

798 :
前を譲って後ろばかりキープして最後に追い越して勝つレースゲームってつまらなさそう

799 :
箱根や小田原は温存よりもTA逃げした方が速いと聞いたことがある

800 :
真・碓氷や真・妙義復活させたらえぐいことになりそう
走ってみたい気もするけど

801 :
ZN6の弱体化まだか
TAで半分くらいのコースで全1がZN6とかなんやねん
湾岸のFDかよ

802 :
もう阿呆らしくてついて行けんから
ほとんどプレイしてない
湾岸も

803 :
ver2のクソゲーはブーストかかったらブレーキ踏んじゃダメだからな
ブーストが意味なくなる
細かい操作がver2はできないから曲がりきれなくても壁にぶつけながらアクセル全開のがいい

そもそもこんなクソゲーやらないのが正解だけどな

804 :
古い車より新しい車が早いのは当然の結果なんだよな(適当)

805 :
現行のバージョンよりD5の方がリアル志向だと思うわ

806 :
頭文字Cがリアル?

807 :
頭文字D8家庭版に移植してくんないかな
Extreme Stageもいい加減飽きたし、D8と比べると物足りないし挙動もアレだし
D4はサスが動いてる感じがしないんだよな
ほんと滑ってるだけっていうか

808 :
逃走ハイウェイやワイルドトラックスのように他車との接触や壁衝突でダメージが入るようにすればいいよ

809 :
>>796
それだと強ブーストだから許されている鬼ブロックが走行停止処分級の悪質な走行妨害になる
低速温存がまかり通っている理由も遠距離鬼ブーストのせいだしな
この辺りの悪性腫瘍を切除するには追従の気迫で先行車に貼り付く位でないとブーストの恩恵が少なくなるレベルでスパルタンな仕様に変えるしかない
その上でタイヤを労るのが原作高橋啓介流温存法だし、温存して離れた所から一気に追い付いて抜きたいならブースト無しで超ハイペース維持してみろよゴミって話だからね

810 :
ゴール直前の鬼ブーストだけなんとかして欲しい。ずっと先行してるのに直前のブーストでコンマ何秒で負ける。

811 :
システムを理解出来てない馬鹿には勝てないゲーム

812 :
ブーストの事でなんちゃらこんちゃら言ってる奴は今作から始めた新規かな?

813 :
4のころ仲良く壁に刺さって先にいけ合戦してた思い出が蘇る

814 :
パープルシャドウ編追加だとよ

815 :
Rev2、温存クソ走法改善するんだろうか
レブらせたぶん隠しパラメータで下方調整加えて欲しいわ
これ以上ゲージ表示ふえるとウザったいし

816 :
>>815
4~4改の時も壁チョロしか脳が無いゴミがゴミ走法を封じられて発狂したからなぁ~
今の運営に4改開発班の様にゴミプレイヤーを悪即斬する気概は無いだろうしむずかしいだろうね

817 :
走り屋交流会3の動画観たけど当然のように1速レブらせて減速して温存走り(笑)してる奴いてこりゃダメだと思った
ハチロクと86しかいねーし

818 :
さすがにZN6弱体化来るんじゃね

819 :
チートとかグリッチじゃなきゃ別にいいと思うんだけど

820 :
>>817
見たけどひっどい盛り上がりの無さだね
ver1のが駆け引きとかあった
ver2になってから月1くらいでやりにいくがやって後悔して相変わらずつまらないと改めて自覚しまたやらなくなるのパターンの繰り返し

821 :
>>817
飛ばし飛ばしで3〜4箇所観たけど酷いつまらなさ

822 :
>>819
開発側が仕込んだorプログラム不具合から来る裏技コマンドも広義ではチートに入るぞ
つまり平気で対戦で使っている奴=チート使ってイキっているゴミな

823 :
>>822
もうやってないからどうでもいいんだけど3のギアガチャとか4の壁走りもあったし今更だろ
まともにやって勝てないから悔しいんか?
全員が何も手を加えなくても共通で出来るんだからチートもクソもないだろ

824 :
シリーズ通してまともなのはやっぱD5なんやな...

825 :
>>824
ってか>>823の様なまともじゃないゴミプレイヤーがゲームを最糞化して運営が会社規約の範囲で修正かけるのいたちごっこってのが頭文字シリーズの本質だけどね
挙動に関しては6以降の修正が斜め下突っ走っている所が問題大有りだけどw
今回のホバークラフト挙動とブレーキペナだってドリフトポイント稼ぎのチート走法を止めないゴミプレイヤーに運営がとうとうぶちギレした結果の斜め下修正だろうしなwww

826 :
スッタフ曰くリアル挙動リアル挙動言ってるが普段どんなクルマに乗ってるんだ

827 :
リアルとかいうなら速度見直せ
狭い峠で150kmは有り得ない

828 :
70〜80kmでいろは坂のヘアピン曲がってるのにリアルもクソもあるかよ…

829 :
今回の使用に関してはわからんがドリフトポイントの稼ぎはセガが特許で走行の際の加点って明記してる
http://www.conceptsengine.com/patent/grant/0005407194#more
何がそんなに面白くないのか分からんが実車のレースじゃなくてゲームだぞ?

830 :
そもそも東京の会社に通ってるような奴が車通勤なんてする訳がなかった
そりゃあんなツルツル挙動になる訳だ

831 :
>>824
D5も突き詰めたら糞だろ、いろはや八方なんかストレスしかなかったわ

832 :
Dのアケステは正直突き詰めたら全部クソなんだけど
今回のは全く突き詰めるまでもなくクソなのが問題なんだ

833 :
ってか人が作るゲームだからこれをやったら糞化するレベルのプログラムの穴は必ず出て来る物
それは自粛して使わず広めず運営に報告して修正パッチを当てる迄使わないのがまともなプレイヤーの矜持であり当たり前の行動

それを自分は悪くない悪いのはカメラ付けているスマホメーカーとふんぞり返る盗撮犯レベルのゴミ思考でチート行為を自重しないクズがゲームを最糞化してゴミゲー化させるんだよという事実を頭文字シリーズは良く体現している

834 :
CNをド下ネタにしてるやつって頭おかしいのかな

835 :
しかしまぁ相変わらず斜め下修正だな
86系弱体→分かるがZN6は何故弱体免れた?
強化車種→強化必要無くね?つか強化最優先はエボ系だろマジで
FF弱体→アホかwむしろ箱根限定で強化欲しいわw
そして一番重要な低速温存とブースト見直しが無いとか相変わらすの頭の悪さだよ本当

836 :
プリウス初の強化
プリウス乗りの皆喜べ!

837 :
>>834
童貞なんだろ

838 :
コワモテのおっさんがjkと3pって名前で前やってて笑うに笑えんかったわ

839 :
肉◯器とかやめてほしい
子供も遊んでるんだから

840 :
つうか金払うから名前を変えれるようにして欲しいよなー(^^ )
俺なんてとっくの昔に卒業した元SKEの某三期生のメンバーの名前を使ってるんだぜ?
そろそろ遠藤さくらとか今村美月とか原田葵とか漢字使って名前を変えたいよ(o^^o)
運営はここ見てんだろ?俺含めた社会人は金いくらでもあるからはよ対策頼むわ

841 :
全国対戦の相手に かおにドピュ とか ち○ぽなめて とかいてガチで引いた

842 :
使える漢字減ったの謎

843 :
>>829
リアルよりで、筐体がほとんどないのに今も人気が高いバトギとかは加点方式なの?

844 :
今回の遠征は久しぶりに手強い速さの相手が後半出て来るから油断出来んわ

845 :
とうとう消費税10%か…
ゲーセン業界どうなることやら

846 :
バトルギア久々に見つけてこの前やったけど画質悪すぎ壁当たったモーションどっかんでやばすぎて笑ったわ
グランツーリスモアーケード出してくれ

847 :
>>835
ZN6も弱体化されるよ

848 :
86系統が弱体化しただけでレブ減速走りは修正しないんだな。

849 :
>>847
スマン素でZC6と間違えてたorz

850 :
ブレーキでタイヤ減るようにしたのは間違いだわな
じゃなかったらここまで叩かれてなかった筈

851 :
レブ当て減速したら壁ペナと同じ扱いにするとかしてほしい

852 :
バトルギア4のようにクラッチペダルをつければいいのに

853 :
>>840
つうか>>446みたいなキチガイじじいははよしねクソ竜

毎日のように地下に寝る間も惜しんで貼りついてはそんなクソレスに始まり
嘘をつき見栄を張り調子に乗り、自己マンで荒らしまくった過去まであり
インスタでは携帯番号に、メルアド、車のナンプレまで晒し
投稿はSHOWROOMと車ゲーばかりでアラフィフのじじいとは思えない痛いpostのオンパレード
さらにSHOWROOMでもメンに呼ばれるために課金しまくってるネット依存のおニャン子世代の老害とか
マ ジ で 生 き て る 価 値 も 意 味 も ね え ん だ よ

854 :
>>850
加点稼ぎチート走法を封Rるにしてもドリフト加点その物を無くす等他に手はあったからなぁ~
ホバークラフト挙動とブレーキペナで強引な封殺をした結果が超過疎化とD5時代の問題再発ってのはマジで笑えない結果

855 :
D5が一番楽しかった
フルスペにしても挙動がマイルドで初心者でも走りやすいから

856 :
今回遠征は7人目から急激に速くなるな
公式だと2分50秒なんて表示あるが
やってみたら45秒8のゴールでもギリギリ勝ちだった
こんな調子だと残り3人はかなりやばいな

857 :
久しぶりにやったけどやって後悔した
相変わらずつまらない
走っててつまらないと思えるver2ってある意味すごいよ
ハンドル切るとコントロール効かなくなる
実車でもできるような車の機敏な動きがこのゲームだとできないってすごいよな
普通実車より機敏に動いて楽しいのがゲームなのに悪い方になるとか何考えてるんだか

走ってて楽しくない ドン!

858 :
>>857
ハンドル切ってコントロール効かなくなるってとこでアクセルを抜くと滑りがおさまる
早めにブレーキなりで減速すればコーナーへ突っ込む位置が多少バラけても大丈夫だしアクセルのタイミングもアバウトでいい

コーナーを高速で抜けたいなら思っている以上に早めにハンドルを切ってアクセルで滑らせて滑りを感じたらアクセルを抜く、でカウンターを当てる
インに刺さるならもう少し突っ込んでからハンドルを曲げればよし

859 :
AE86だけ100km/h超えたらキンコン鳴るパーツあったらよくない?

860 :
このゲームが正直分かりづらいだけで別にやるとそこまで酷くはないんだよね
ちょっとやってすぐに覚えれるゲームなんて今のゲーセンにないよ
挙動が嫌だ車の動きじゃない対戦の戦法が嫌だって言うならやらなきゃいい

861 :
>>858
コツなんか誰も聞いてないんだが w
このゲームに残ってるバカって理解力もないんだな
まともな人達はver2引退しちゃったわけだわ

862 :
>>861
グチグチいってないでさっさと消えろ 

まあ…やるんだろうな

863 :
ハンドル切るとコントロール出来ないとか子供のアクセルベタ踏みと変わらんレベル

864 :
D4改が一番良かった。
コース少ない方がいい

865 :
>>864
それはSWDC

866 :
SWDCの挙動ってマイルドみたいだっけ?

867 :
「D4改が良かった派」はほぼ完全移植で
ネット対戦環境もいまだにあるエクステがあるから相当恵まれてる方よ

868 :
4章筑波だと思って眠れるS2000を引っ張り出してきたら土坂だったよママン

869 :
走り屋交流会の動画などを見ていると、このゲームの対戦のコツは3セクまでは温存走り(1速を多用かつスキール音を鳴らさないように)をして、4セクからは本気走りって感じの解釈でOKですか??

また、仮に対戦でお互いに初っ端からTA走りをしたとしても、結局はタイヤの状態次第で終盤のブーストの掛かりが変わってくるという事ですか??

870 :
>>869
4セクも温存で走った方が、最後の最後のブーストの効きがよくなる…気がする
コースによってはTA逃げした方が速いとこもあるらしいけど

871 :
>>870
ありがとうございます。

そうなると、コーナーではブレーキを極力使わすにレブらせて減速させて、なおかつそのレブ走行も極めてコーナリングスピードを上げる事が全国対戦で必須なんですね…

いろは坂に限ってはTA走りで勝負して今のところはほとんど勝てていますが。

872 :
それにしても、相手がハチロクと86の場合は妙に負ける時が多いです。
おまけに、エアロもホイールも組んでいないようなブサイクなマシンなのに、この俺のバリス仕様のランエボが峠で負けるなんて悔しいです

873 :
>>872
激しく同意。
ランエボがあんなに遅いわけないのに…

874 :
頭文字Dではランエボはヒールだから仕方ない

875 :
婆3の時はエボWとXが上位強車でVも戦えるレベルだったのになorz
今回に至っては85以下とか本当あり得ない
運営はTOYOTAに金でも貰ってんのかと皮肉を言いたい位だよ

876 :
地元の3はエボ4一強状態で雨が32一強だった

877 :
4章でたからちょろっとやったけど相変わらず土坂にはいろは坂の曲使いまわしてるのね。
PAMELA復活してくれよ

878 :
使い回しと言えば景品のマイフレームも毎回D7の頃からと同じものばかり
これでは飽きられて当然

879 :
プリウスミサイルよりもランエボを強化してくれよ…

880 :
ブレーキ踏んだら負け
ドリフトしたら負け
の馬鹿ゲーム

881 :
筐体にクラッチペダルをつけてほしい

882 :
初心者です
ピーキーの動きがおかしいけどピーキーじゃないとタイム出ないんだろ?

883 :
>>882
スタビリティでもSPECIALISTいけるよ
でもPROFESSIONAL狙うなら番車+ピーキーじゃないと難しいかな…

884 :
>>882
つかこのシリーズは基本的に挙動がおかしいからねw
今回も例によっておかしい訳だけどピーキーは一応今作の中では一番まともな挙動だよ。制御不能になるのはプレイヤーの操作が悪いだけ
他は初心者~初級者用の救済自動操作プログラムが組み込まれているからプレイヤーの操作とプログラムが喧嘩して異次元のうんこ挙動になる事が多い

885 :
>>884
何事も慣れだ、上手く出来ないならやめた方が良い

886 :
やめろやめろ言ってる奴に手取り足取り教わりたい^ ^
お前が一番下手糞説まであるで^ ^

887 :
勝手に説いてろ雑魚

888 :
>>887
どうやったら上手くなるか教えろ^ ^

889 :
>>888
面倒くさいからやめちまえ

890 :
>>889
お前やめろやめろしか言ってないだろ
>>858みたいに自分がどうやって曲げてるか文字に起こしてみればええんやで^ ^

あwwwもしかしてエアプ勢の方でしたかwww

891 :
つか何故に喧嘩になるw
確かにシリーズの実態をレスしているだけの俺に>>885はズレた事言っとるけどさ
基本的にうんこな挙動も慣れだ慣れって所は正しいよマジで

892 :
>>841
たまにそいうのに当たるな
あなにーとかいうのにも当たった
下ネタとか痛い系のCNの奴は、そういうのでしか自分を表現できない可愛そうな連中なんで、なにもせずに冷めた目で見てやって下さいな。

893 :
>>892
先週北海道大会優勝して全国大会出場権獲得した人のアカウント名がAV女優の名前なんだがそれは・・・

894 :
路面のうんこの影響を克服する事は、高橋の公道最速理論の最重要テーマ

895 :
今回のアプデで公道列伝に藤原拓海と高橋啓介のプロジェクトD仕様が出てきたことには誰も触れないとう

896 :
個人的には小田原が苦手で、全国対戦で上手い奴に先行されると後追いブーストも合わさって制御不能な挙動になって面白みが一切ないんですが、小田原の後追いブーストはもう少し弱くてもいいと思うんですが

897 :
86系列はどう弱体化したかわかる人いる?
確かに違和感はあるけど何が変わったのかよくわからないわ

898 :
>>893
天使もえのお○んこ、くぱぁ!は一見する価値あり

899 :
>>896
まずは走り込んでコースを覚えること
おそらく挙動暴れるってことはアクセル抜く場所を知らないから

一度全部のカーブをアクセルちょっと抜くスタイルで走ってみな
ブレーキじゃなく抜くこと

900 :
>>893
寒い地域に住む人間は思考がエロ方面に偏る

>>896
失速してるときやコーナーの出口まで、アクセルベタ踏みでハンドルだけでなんとかしようとしてないか?
制御不能になる程度のテクならブーストを弱くしても結果は同じだぞ

>>897
違和感を感じるだけ良しとしておきな
大半は違和感すら感じないんだから

901 :
>>892
まぁ最近台パン筐体破損で出禁になった事を自らツイートした馬鹿もエロ廚ネーム持ちだったしなw
しかも激ぬる査定のpro一つも持っていないカスが上手く走れないのを筐体メンテのせいにしたのが理由と言うw

やっぱ下ネタ以下のエロ廚ネーム持ちは頭イカれているんだよ多分www

902 :
>>899
ありがとうございます。
もう少しアクセルオフも多用して練習してみます。

それと、小田原は路面のワダチ?を再現しているのか、勝手にハンドルを取られる感じがするので、そういう箇所をもう少し練習してみます。

903 :
>>900
小田原は現状でなんとかプラチナを取れてるレベルなので、他のコースと比べて走り込みの量も圧倒的に少ないので、もう少し練習しています。

先日も、勝利数のほとんどが小田原というプレイヤーに当たってこてんぱんにされたので

904 :
>>902
ちなみに小田原復路が練習にもってこい
出だしのコの字は焦らず110ちょい侵入で曲がったあとにまっすぐ向くように
橋の部分は右の方が走りやすいよ
壁こすってもいいからなるべく直線イメージで

905 :
雨実装してタイヤダメージ無くしたバトルをしたい
確か原作に中村ケンタが雨だとタイヤ減らないからそれで練習して雨に強くなったみたいな描写あったよな?

906 :
>>905
確かに、なんで今作は雨がないんだろうな
新劇場版でvsケンタがカット、雨の描写がないから削除されたとか?

907 :
>>902
スタビでプレイしてね?
多分それ自動補整プログラムと自身の操作のズレが原因で発生する異次元うんこ現象w

908 :
面倒くせーから雨なんかイラネ

909 :
湾岸も雨がない

910 :
既に年中雨降ってるみたいなズルズル挙動ですし

911 :
>>904
アドバイスありがとうございます。
橋は左側が基本だと思っていたので嬉しい情報でした。

912 :
>>907
ピーキーでプレイしています。

ちなみに、ステアリングの重さは2でプレイしています。

全国対戦で小田原に当たるとほとんど負けてしまうので、素直にバリケードを設置しようか悩んでます(現在のレベルは約70です)

913 :
>>912
>>900だが
君のテクを悪く言うつもりは無いが、ピーキー使ってなんとかプラチナ取れてるレベルっていうのは、正直痛いぞ
スタビ使えばピーキーのタイムを2、3秒更新できるかもよ
橋は順走なら左右どちらでも走りやすいが、逆走は右一択のほうがいい

ワダチの件の原因は2通りある
1、失速している状態でハンドルを切ったままアクセルを踏んでいる
2、タイヤの使いすぎと壁にぶつかる回数が多い
特にボディーのダメージが大きいと、アクセル踏むとまっすぐ走らなくなる

914 :
>>913
小田原は面白みも全く感じなければ、思い入れも全くないコース(本家のコースじゃないし)なので余計に下手だと自分でも思っています。
昨晩もアドバイスを元に少し練習したのでトータルでは8秒くらい短縮出来ましたが、まだまだ対戦では厳しいですね。

ちなみに、車種はエボ6のみで走行距離が約1300キロで最も得意ないろは坂の下りでもタイムが3分2秒という実力ですので…

915 :
>>892
まだまだ。某gameは(ねおきのょうじよ)だの(イカくさいぞ?)とか(す○まんく○ぁ)など品がないんだが

916 :
高速コースはマジで慣れてるコース取りできるかでめちゃめちゃ差が出るもんなぁ小田原なんて特にそう
トップスピードからの切り返しが独特すぎる

917 :
>>911
自分はエボなんだけど
橋は4速侵入でヘアピンまではハーフアクセルで当てていきヘアピンは3速で踏み込んで滑らしてる
ヘアピンは大体140前後で侵入できるね

918 :
>>914
ハンドル取られるというが曲がらないんでしょ?それエボだからだよ@エボ9糊

特に6は速いんだけどコーナーでタックイン気味になって暴れる
妙義上は速いタイムが出せるはず

919 :
>>912
何と言うかピーキー使ってそれだと確実に小田原基礎ラインを知らないだろうから、番車2,57~普通車3,00位のTA動画見てラインとアクセルワークを盗んだ方が手っ取り早いと思う
トップランカーの変態操作はムリゲでもその辺りなら盗めない程の操作(ってかエンジョイ系の俺がその辺りのタイム)はしていないからね
ってか彼処の基礎ラインは基本的にアウトインアウトじゃないコースだから文章で説明しづらいんよ本当スマンorz

920 :
>>917
アドバイスありがとうございます。
参考にして練習してみます。

921 :
>>918
自分はエボ6しか使っていないので他車種の挙動はユーチューブで見てる程度ですが、エボ系は四駆なだけに挙動は独特ですか??

自分の腕が悪いのもありますが、真横を向けて素早くコーナーを抜けるようなドリフトの操作が難しい気がします。

 

922 :
>>919
アドバイスありがとうございます。
ライン取りもそうですが、高速コーナーからのドリフトの操作も凄いですね。

深いアングルのドリフトをさせる時には、アクセルのパタパタと逆ハンをしている人が多いと思いますが、特に逆ハンはそんなに効果的ですか?

エボでやろうとしてリズムが合わないと
ただのアンダーステアの要因になってしまう時が多いですが

923 :
>>922
エボは特に逆ハン(ゼロカウンター)を意識しないとダメで曲がらない
コツとしてクリッピングポイントを前目に取りすぐにハンドルを大げさでもいいから戻す
その間はアクセル全開にしない

この曲がり方をマスターするにはいろは坂が一番

924 :
>>922
パタ系は回数を制限した方が良いよ
大体基本は1~2パタで3パタ以上は一気に挙動がおかしくなるから特定のコーナー限定
アンダーの要因は動画見たならその内理解出来ると思うけど、アクセルを放すタイミングが遅いから
パタドリ系はアクセル踏むと制御不能になる手前でアクセルを放してカウンターを当てるのが基本だから、その辺りは何度も動画見たりプレイするしかないと思う

925 :
久しぶりに全国やったらみんなブレーキ踏んでんな
少なからずブレーキ踏む方が速いのか?

926 :
わかっていたけどプリウスでタイム出ないな・・
好きな車だからスペシャリスト出せるぐらいは速くなってほしかった

927 :
>>923
丁寧にありがとうございます。

エボで逆ハンは必須なんですね。
嬉しい情報でした。

まだまだ逆ハンのリズムが合わないので、いろは坂で練習してみます。

928 :
>>924
同じく、丁寧にありがとうございます。
 
パタドリはまだまだ各操作のリズムが合わなくて急激な挙動で困る時があるので、逆ハンと合わせて練習してみます。

929 :
>>927
一応エボ6で小田原SPタイム保持してるんで参考になるかと

いろはでやること
キッチリ減速走行ライン意識ハンドル戻し

930 :
いろはの話題も出ているし今月のTAお題コースだから触れるけど、彼処はギリギリ速度維持しながらスライド抑えてアンダー気味で曲がるより
最低限クリッピング通過速度は2速のパワバン外さない程度で良いから強スライド急旋回重視→即カウンターでスライド止めて加速の超立ち上がり重視の方が速い気がしてきた
良い所総取りがベストだろうけどンナ事が出来るのは変態的操作がデフォなトップランカー位だろうし、俺みたいな小市民は急旋回時の横スクロール速度上昇を利用する事を重視するべきなんかね?

931 :
>>929
度々ありがとうございます。
それらも意識して今日もタイムアタックメインで練習してきました。

それと、通ってるゲーセンのプレイ人口が…なので、ここの先輩にお聞きしたいのですが、いろは坂や明らかにキツイRのコーナーは基本的にはステアリングはフルロックからのドリフト操作ですか??

932 :
>>930
横スクロール速度上昇とは、ステアリングをフルロックからの上手い感じに高速ドリフトが出来た時の挙動ですか?

933 :
>>932
このゲームは最短距離が基本
例え速い速度でコーナーを抜けたとしても膨らめば膨らむほどタイム加算される

例えばいろは下りの最初のヘアピン
80km以上のドリフトでクリアするのと
60kmくらいの安全クリアでは後者の方が速い
そのあとのクネクネでわかる

934 :
つまりドリフトしてはダメなコーナーもあるってこと
それといろは坂みたいなカーブキツイところは意図的に壁に当てて速度を落とす方法もしないとタイム短縮はできない

壁ぶつかると90kmくらいに落ちるよね
あれを利用する

935 :
>>933
詳しくありがとうございます。

タイムアタックに関しては壁走りもしないとタイムが出ない場面もあるんですね。

レベルが70くらいになってから、対戦で負ける事が明らかに増えてきたので、しばらくはタイムアタックをやり込んで腕を磨かないとダメですね

936 :
>>932
原作の京一みたいにフロントを軸に一気に180℃リアを振り回すと超速でスクロールが横に流れるでしょ?それの事
コレをカウンターで綺麗に180℃近辺で止められると次のストレート区間が見えた瞬間に前に加速出来るのよ
俺には某いろは神発祥の絶妙な壁当てとか変態的操作とかムリゲだから現在妥協案でコレを利用研究している所だね

937 :
>>935
というかこっちもレベ80
いろは下りもやっとこさ3分切ったくらいだから参考程度に

やっぱ1セクが難しい

938 :
長尾とかどうやったって90前後でクリアしなきゃいけないコーナーは浅い角度で交互にあてていく

同じ速度示していても車の位置は違うしなにしろ横に滑ってないので加速する

939 :
>>936
やっぱり、その挙動を上手く使うのが肝心なんですね。

ユーチューブで上手い人の動画を見ていると、クリッピングポイントの結構手前から真横を向けて速いスピードでコーナーを抜けてますが、真似するのは難しいですね

940 :
>>937
自分は全国対戦メインで楽しんでいましたが、このレベルになってから相手の速さなどが随分と変わってきて負け続けてるので、TAでまずは各コースを走り込んでいます。

長尾もそうだと思いますが、土坂の復路の1セクも細かい低速区間が難しいですね。
なるべく流さずにグリップ走行で頑張ってますが

941 :
>>940
TAで底上げするなら4コースに絞って最低限リベンジで勝ちを拾える様にする事を最初の目標にするのも手だよ
後は2on2用のカード作ってまったり対戦しながら相手を拾えない時にTA進めるって言うぬるま湯プレイをするとか

942 :
>>940
全国対戦ではあの走法しなきゃ勝てない
壁に当てないタイヤ鳴らさないブレーキ使わない

943 :
>>941
現状は赤城といろは坂が勝率の高いコースなので、あと2コースくらい目指して練習してみます。

2on2を仮に1人でやる場合は、200円で3回走れるって奴ですよね??

944 :
>>942
対戦はブーストのシステムが難しいですね。

終始先頭でリードしつつ、タイヤも温存出来ていたはずなのに、最後の数コーナーでネジ込まれてそのままあっさり負けたりと、対戦は最後の最後まで分かりませんね

945 :
>>943
2on2は100円だよ
んで先に2勝した方が勝ちなので2~3戦出来る

946 :
>>945
勘違いしていました。一つの台でやるんでしたね。

てっきり、湾岸の撃墜数稼ぎで2台使うような要領だと思っていました

947 :
>>934
壁ターンは邪道!

948 :
ぶっちゃけ壁使うのはどのゲームにもあるからなぁ

949 :
>>942
絶対って訳では無い
頭空っぽで1速温存とかやっていると負けても良いやと秋名湖TA走りしてたら相手が離れ過ぎてブースト切断食らっちゃったよオイw
何て事も起きるwww

950 :
話し変わって申し訳ないけど、この走り方悪質すぎない?
よくこんな動画を平気でうpできるなと思う

https://twitter.com/mgukric/status/1180513918025752577?s=19
(deleted an unsolicited ad)

951 :
>>950
こんなクソゲーやってる方が悪いから別になんとも。まだやってる貴重な連中同士で足引っ張りあってどうすんの?バカなの?お前

952 :
>>951
何言ってんだお前

953 :
いろはでカプチーノしか出来ねーんだしどうでもいいよ

954 :
みたけど裏技ってほどかな
前に進もうとしてるけど引っ掛かってて進めなかった分の補正が変なかかりかたしてる感じ

いろはでガンガンぶつかり合ってるとカーブ抜けたとき急加速するし

955 :
>>950
これはユーチューブでも見たけど、このバトルだけはワザと遊んでやっているみたいで、結局はどっちも負けてるよ。
まぉ、わざとやられても相手は不愉快だろうけど

956 :
>>856
45秒8でギリギリ?
ノーマルでやって50秒台で勝てたぞ

957 :
>>956
マジかよw
最後の10人目なんて番車使って38秒9で
冷や汗ギリギリだったよ

958 :
よく公式見てみ?
想定外の速度でゴールするCPUの件で修正完了とお詫びがあるから
とりあえず>>957は想定外ハードモードクリアお疲れ様

959 :
>>958
ありがとう(^^)

960 :
近いうちにDPをおトクに貯められるキャンペーンがあるらしいけど、どんなのだろう

961 :
>>960
この前のガチャを使って1クレ1回で500〜DPとかじゃね?

962 :
終始先頭でリードされっぱなしだったのに、最後の最後で止まって勝たせてくれたセブンの方ありがとうございました。

963 :
>>962
それって黄色のセブンだった?

964 :
>>963
そうです。
羽だけノーマルで、秋名の上りです

965 :
>>964
すまん違った。秋名じゃなくて小田原の2on2で譲ったから人違い。

966 :
まぁ勝ちを譲る時って長期的に考えて負けてリベンジした方がお金温存しながら回数こなせるとか、勝率調整込みでたまには自分がコース選びたいと言った自分にとってもダメージが無い場合が多いからね
特にレベル79以下なら2回迄ゲージ下降を防げるから善くも悪くも余裕があるし

967 :
番車というのは、対戦でもTAでも特定のコースでは有利というか速いんですか??
また、腕が同じだとしたら全コースで平均的にそれらが有利なのは86やハチロクなんですか?

968 :
レースゲームである以上車の性能差がある
86は最近の車だからかプロデューサーのお気に入りなのか基本性能があまりにも違いすぎる

969 :
弱体くらったけどね

970 :
レブ走りしまくってると
徐々に明らかな異音出始めて
走行性能ダウンとかすりゃいいのにな
リアルだって音で異常を感じ取ることが
あるしいいっしょ、ゲージ表示は敢えて無い方がいい

971 :
今、Lv80ってどんくらいの強さの連中が多い?
今79なんで80になったら対戦やろうかなと思ってんだけど
定峰上りと小田原と筑波往路辺りを
対戦メインコースで選ぶつもりだが
この辺のコース強い連中多いかな?

972 :
すみません教えて欲しいのですが、全国対戦でコーナーを曲がるとき
こちらはタイムアタックと同じように自分の最適なラインで曲がっているのに
相手車が頭の角をこちらの横腹にをぶつけてきて
ぶつかりながら強引な併走ドリフトをされると
こちらは壁にぶつかってもいないのに
スピードがガクンと30〜50km落ちてしまい
相手に抜かれてそのままゴールされてしまうことが度々あるのですが
これは上級者の人なら誰でも使うような普通の技術なのでしょうか?
対処法がわからず、これをやられると負け続けてしまうのですが
何か対処法などありますでしょうか?

973 :
イニDや湾岸って
車を使った格闘技みたいな要素強いよね

974 :
挙動にクセがあり過ぎる
免許持ってる奴は走れないよ

975 :
>>973
レースゲーム一番人気のマリカーが正に車を使った格闘だからな
ゲームでまでリアル重視の大人しいレースとかみんな望んでいない

976 :
なんか臭っ!と思ったらヤツが来やがった
速攻でプレイやめて避難した

977 :
一通りスレ見たけど文句しか垂れてないなほんと
リアルリアルうるさいけど元々初代ver1から新井もリアル路線で作ってないから
バトルギア勢のおっさんはまだクラッチ言ってんのかよ(笑)
倒産相次ぐゲームセンター業界で低予算で作らないといけないのにクラッチなんか付けれないだろ(笑)
ハンドルだって元々あった在庫品だから筐体安くできた
ここに常駐してる人で面白いのうんこだけだよマジで
肩身が狭いいつ終わるかわからんゲームセンターなんだから楽しくいこうぜ・・

978 :
>>972
それはバチコンって言ってD ZERO以前なら普通にあった対戦テクだよ。
ver1の時は車の接触判定がヌルヌル過ぎてやる意味が無かったからほとんどやる人が居なかっただけ。
対処法は…たぶんそれだけやられてればたぶんこのコーナで仕掛けてくるだろうってのが判ると思うから
その前に相手を前に出させてこちらからやり返すか、
相手より速いコーナリングをするか、
相手が割り込んでこれないぐらいインを締めて曲がるしかない。
 
バチコンは仕掛けてくる相手もタイヤを無理させてくるから温存でこちらのタイヤが勝ってればまだ逆転出来る
チャンスはある…かも知れない。

979 :
>>980
過疎ってるがスレ立てよろしく
>>972
>>978が書いている通りバチコンだねそれは
もうひとつ対策法があるぞ
バチコンコーナーでイン側をわざとあけてバチコンさせると、コーナー抜けた後に相手が壁にぶつかってくれるぞ
>>974
免許持ちでも普通に走れる
扱えないのはゲームとリアルを混同する奴だけ
>>976
何処の誰だでなんのゲームだよ
そういう内容は別のところでつぶやけや
>>977
うんこはある意味評価できるな
ただでさえ過疎ってるのに、たまに更新されてると思えば、リアルだの誰が臭いだのってガキかよって
ゲームにリアルを求めるなら、某家庭用ゲームでもやっとけってな
クラッチあったとしてもほとんど使わんような走り方するだけだしな

980 :
いつもと違うゲーセンでTAをやったらタイムをあっさり更新出来て、なによりも車の曲がり方が普段と違って、少ないステアリングの操作でグイグイ不思議と曲がってくれてかなり走りやすいんですが、これはゲーム機本体のメンテナンス?でこんなに変わるもんですか?

981 :
>>979
いきるなクズ

982 :
TA動画観てるとコーナーガイド消してる人多いね
邪魔になるということなのだろうか

983 :
恐らく最善の走りをしているはずなのにタイムアタックが全然伸びないし
全国対戦はコーナー前後で明らかに伸び負けている
これが自分の限界かぁ・・・って思ってたら、今までマイルドでやってたことを思い出した
とりあえずスタビリティにして慣れてきただけでタイムアタックが3〜5秒縮まった
新しい感覚だ!って楽しかったけど、何これ?公式から用意されたセルフ縛りのハンデプレイ?
これってマイルドで極めたとしても、ちょっと下手なくらいのピーキーだったら
ピーキーにほぼ勝てないってことじゃないか・・・
ほんと今さらだろうけどこのセッティングって駄目な要素じゃないです?

984 :
せめてセッティング別にしてほしい
マイルドならマイルド限定のTAやイベントとか

985 :
>>981
お前もなカス
>>980
セッティング変えてなければ、それは今に始まったことではない
ACゲームは所変わればってやつで、同じ機種でもメンテ状態で操作感に差がでる
初代〜Ver.3がそういう時代だった
>>984
現実的に考えて無理があるな
単純に計算しても雨入れるだけでデーター量は今の倍以上になるし、セッティング別のシステム作ろうとしたら際限なく容量が増える
だから2on2のセッティングは最初のカードデータと同じにしてある

986 :
パープルシャドウ編が公道に出て来て今バージョンになって初めて筑波を走ったw

987 :
>>985
そうでしたか。
ラーメン屋兼ゲーセンのホームから、近似のセガワールドでやってみたら明らかにステアリングの動きが良かったので、ホームの個体のステアリングの動きがメンテ不足で悪すぎたのかもしれません。

988 :
びっくりするくらいハンドル変わるよね
ラウンドワンは4台でいつも客がいてメンテもいいけど
地域のゲーセンは2台でメンテされてるのかすら不明で人がいない

989 :
秋名下り全1動画遂に出たな

990 :
今作のFF車本当優秀だよな

991 :
もうスレ埋まるな

992 :
ゲーセン業界そのものが終わりそう

993 :
久しぶりにやりにいったけどパープルシャドウ編なんて出てたんか
とりあえず坂本とゴッド足のイラストなんか編だぞ
なんで無駄に柔らかそうなイメージだしてんだよw

994 :
http://imepic.jp/20191024/733120

995 :
すまん
誤爆した

996 :
>>995
目の保養になったよ

997 :
ヤンマガじゃねーのかよw

998 :
スレ

999 :


1000 :


1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 106聖杯目
何故艦これ Arcadeは大成功したのか
艦これアーケード 376隻目
ンスリンガーストラトス2 初心者スレ5
ぷよぷよ!!クエスト アーケード晒しスレ28
ウイイレAC2010安くて使える選手
【QMA】賢竜杯七(SEVEN)第3回戦
ガンスリンガーストラトスΣ 晒しスレpart39
【FGOAC】愚痴&晒しスレ 27黒聖杯目
三国志大戦3835合目
--------------------
【誰ウェル】なんJスクリプト爆撃のせいでなんJ民が大量に嫌儲に押し寄せている模様 [166962459]
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE88
【宣伝】Football Manager 日記スレ41【禁止】
ビートたけし「地震が起きたら原発が一番安全」
Nikon COOLPIX P900 Part6
【緊急】ガチで思い出せない映画があるんだけどこのワードで分かるやつきてくれ [489551734]
【open】泰葉CAFE 17 【ID梨】
【ゲート】柳内たくみ総合スレ74 【自衛隊】
【PS4/XB1/Switch】Friday The 13th : The Game Part30【フライデー・ザ・13th】
★【選挙】 大阪都構想は後付け 意味不明なW辞任“真の狙い”は関心度UPで勢力拡大 再び知事、市長の椅子を手に入れても「大阪都構想」の実現は果てしなく困難だ
【コロナ専門会議】ウイルス検査、患者が増えた地域では全員に実施しません。入院が必要な肺炎患者の確定診断検査に移行します ★5
おやすみと書き込むと明日幸せになれるスレ69夜
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百十一章
【現実】三浦瑠麗「立民の3.7%は危機的ですね」 支持率で維新が野党トップに [緑の人★]
【事実は】シェンロンは普通にいい宿でした【残念】
邪馬台国畿内説 Part516
ゴルファーにオススメの車 4台目
【4カ国】いいとも以前のタモリ【麻雀】
【韓国】 平昌誘致でサムスンが不法なロビー活動か、IOCが「監視」明言[04/20]
【T2Aそのまま】 UOSECONDAGE.COM 【UOエミュ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼