TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
AirPods Pro 31
BB2C Part135.5
Apple系YouTuber観察アンチ専用スレ★3
iPhoneのケース・液晶フィルム(ガラス含む)
Apple系YouTuber観察アンチ専用スレ★3
【渋谷】AppleStoreを語るスレ【銀座】
iPad [第7世代] Part3
Apple TVについて語ろう★37
iPad [第7世代] Part5
Apple Pay 49

AirPods Pro 26


1 :2020/04/17 〜 最終レス :2020/05/02
前スレ
AirPods Pro 25
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1585219664/
AirPods Pro 24
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1583400692/
次スレは>>950が立てて下さい
公式
https://www.apple.com/jp/airpods/
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro
AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/
ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro
AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods
【ピックアップについて 】
Appleのネットショップで購入したもののうち、
店頭での受け取りが「受け取れる日:本日」と表記されたもの。
この時「受け取れる日:本日」と表記された店を店頭受け取りにすると、
本日から二週間、特に店に連絡しなくても好きな日時に受け取り可能。
これはネット販売や店頭販売とは別に管理されているので、毎日出るとは限らない
【ノイズキャンセリングについて 】
元々は「騒音公害問題対策」として開発された技術をイヤホン・ヘッドホンに応用したもので「騒音軽減」が目的
主に飛行機、自動車、電車などの「騒音」を軽減するもので、人の声などにはあまり効果はないので、そこは留意して下さい(決して無音にはなりません)
また、騒音を打ち消すためにホワイトノイズを出すので違和感を感じる方もいるとは思いますが多くの方は慣れると思います(残念ながら慣れなかった方は使用を中止する事も検討して下さい)

2 :
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばぁちゃんに届け!2ゲット!

3 :
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手R、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

4 :
通話品質ランキング

https://youtu.be/as-YnERw5nU

5 :
あげ

6 :
2dきたな

7 :
んなわけない

8 :
>>6
日曜(土曜深夜)に〜?ホントかー?

9 :
新ファーム期待して良いのか??

10 :
>>6
来てねーよ、ハゲ

11 :
バグで更新できないと何度言ったら

12 :
助けて!
https://i.imgur.com/3oYUcUW.png

13 :
(´・ω・`)知らんがな

14 :
マジで2Cのバグで更新できなくてAppleもダンマリなパターンあり得る気がする、、

15 :
AirPods Pro歴代ファームウェア
2B576 発売時のバージョン 工場出荷の初日分だけ説も
2B584 充電問題修正 発売からほとんど間をおかず2019年10月リリース
2B588 NC性能下方修正 2019年11月リリース 現在販売中のバージョン
2C54 NC性能さらに下方修正 2019年12月リリース 現在は封印

16 :
前までは問い合わせたら2Bに交換可能だったけど
最近だと拒否されるケースが多いらしいな
近々アップデートを行う予定なんだろうか

17 :
アップデートきてから買おうと決めてたんだけど、儲かっちゃおうかなぁ

18 :
>>12
藤井さんもう無理ですよ

19 :
https://i.imgur.com/PqxU741.jpg

20 :
>>19
ドライヤー?

21 :
>>16
毎日印象操作大変だな
2B588を2Bと略すなよ
誰も望んでないからそんな劣化版との交換なんて

22 :
2Cの人はみんな望んでるよ
取り敢えず588にでもいいから戻して欲しいってね

23 :
>>22
ID変えてまで必死だな

24 :
とりあえず、2Cを出してそれが存在するから2Dが出せないのでは?
2C持ってる人は全員それを捨てて新しいのを買うとすぐにでもスペシャルファームと言われる2Dがリリースされるはず。

25 :
>>24
頭イカれちゃってる人?
人格障害者?

26 :
>>25
2C54はバグで更新できないとかいう根も葉もない他人の妄言を鵜呑みにしているんだから馬鹿だよねえ。

27 :
昨日ノジマで買ったけど2B588だったよ
バグとか知らずに買ったけど今よりノイキャン強力やったんか

28 :
>>27
残念2B588もバグありノイキャン低下Ver.

29 :
まだ、ケースに入れてるかまってちゃんがしがみついてるのか?

30 :
>>29
そいつは知らないけど、
2C下げ2B588マンセーの謎工作員が貼り付いてる

31 :
>>29
頭イカれちゃってる人?
人格障害者?

32 :
>>30
たぶんその工作してる奴が>>29だぞ
ID変えて自演してるんだろ

33 :
>>31
あぁ、こいつだ。
オマエのケース見せて見ろよwww

34 :
>>33
汚く黄ばんだiPhoneの画面も要るね

35 :
アップルの怠慢のせいでここでも必要のない争いが起きてる…早くなんとかしてくれ

36 :
>>35
そもそも必要のないという考え自体が必要ないのかもしれない

37 :
AirPods Pro、ゼンハイザーに敗北
https://youtu.be/HZXxOooOwVU
AirPods Pro、Technicsに敗北
https://youtu.be/Xt9SKi-dBBQ

38 :
ああ、エアポプロ持ってない認定してあっさり画像出された奴か
相当悔しかったんだろうな

39 :
>>38
そいつさぁ、最初にAirpodsProの偽物とかほざいていたよ
完璧に頭おかしい奴だから
4月4日に届いたけどこんな音が悪いもん使っていられない
iPhone付属イヤホンよりずっと酷いから
ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 2か、TechnicsのEAH-AZ70Wのどっちか早く尼に入った方を買う
今は両方とも品切れだから

40 :
とりあえず次のスマホはiPhone以外にしよ

41 :
>>28
2Cよりかは全然マシだよ
両方持ってるから聞き比べられるけど、2B588のほうが
ノイズキャンセルしてくれてる

42 :
第二世代のAirPods
2C54

AirPods Pro
2B588

音質だけでいうとANC効果があるProの方が音に集中できて個人的には
心地よいな

2Cは接続改善や低音を聞き取りやすく、というのがポイントだったらしいけど。
片耳だけ充電できないケースがあるバグ改善や低音に関してよりANC性能がProの目玉であり醍醐味なのであるから、5ヶ月近くに及ぶ2C問題の放置はAppleはどうしちゃったんだろうね。

43 :
AppleはAirpodsProを見捨てて、AirpodsXを近々発表するらしい
俺は二度とAppleのイヤホンは買わないけど

44 :
Airpodspro、カタミミだけ充電されなくなった。どうすればいいの?
アップるストアはしまっているし、電話はつながらん

45 :
>>42
2Bだけど、充電したと思ったら片耳0%で充電されないのバグだったのか
もう一回入れ直したら充電されたけど、、2Dはよ

46 :
>>43みたいな与太話でも信じる人はいるんだろうなぁ。

47 :
>>2
すげー久々に見たわこのコピペ

48 :
>>42
2Cのリリースは4ヶ月前だよ
5ヶ月に及ぶのは2B588からのノイキャン低下問題
https://iphone-mania.jp/news-283209/

49 :
片耳充電されないって人はもしかして、コンクリートなど固めの床に落とした事がない?
落とす前は一度もなかったが落としてから頻繁に落とした側だけ充電ゼロになって再充電が必要になるのが増えた
と、何だったか忘れたけどネットに書いてた。

50 :
>>49
ID:J2RjuvjL
散々叩かれたのにまだ居たのか、マジで頭おかしいな
もう消えろよ自作自演でスレ汚しすんな

51 :
>>50
誰が叩いてんだよ。
みんなは、オマエに消えて欲しいんだよ
みんなに聞いてみろよ。
自作自演とか訳わかんない事で絡んでくるな。
つか、ケース付けて大事にしながらAirPods Proの文句言って馬鹿?
あと、汚ない黄ばんだiPhoneケースも取り替えろよ

52 :
SEも出た事だしノイキャン戻して欲しい

53 :
>>12
後輩と同じ名前でワロタ

54 :
>>20
小人が持ってるんじゃね?
知らんけど

55 :
https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/EH_MwxsX4AAloLJ_orig.jpg

56 :
AirPods Pro壊れたわ
右耳がどのチップでも密閉状態にならない
ノイズキャンセルモードでも耳の静脈音が聞こえる
購入から1ヶ月経つか経たないかだから無償交換してくれるよな?

57 :
Technicsがゴミ過ぎて結局AirPods Proに戻って来た俺氏

58 :
>>56
やっぱり中華製はダメだな
日本製のTechnicsか、ドイツ製のゼンハイザーが安心だ

59 :
>>57
Technics初のワイヤレスイヤホンが4月10日に発売されたばかりなのに、何言ってんだ、キチガイが

60 :
AirPods Proをゲーム機とかで使用したいからBluetoothトランスミッター買おうと思ってるんだがおすすめの奴ってある?

61 :
ゼンハイザー、発売からたったの2日間で1位になった
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1

62 :
初動か次週で一位取れなかったら、土俵に乗ることすらできねーよ

63 :
>>59
10日も経てば判断下すには十分じゃないか?それでキチガイ呼ばわりする方がどうかしてる。

64 :
>>63
おまえアホだろ

65 :
Apple信者、3位に落ちてどんな気持ち?

66 :
ファームウェアが4種類混在していて、5か月もアプデ無し
おまえらは見捨てられたんだ

67 :
>>66
>4種類混在
いつの間に?w

68 :
一人ぼっちの寂しいケース野郎が一晩中必死すぎてあきれる

69 :
>>64
どうしてそう思った?どっちのイヤホンが良いか判断するのに10日もあれば十分でしょ。数日でも足りるんじゃ?
>>65
何週もつかな?ってニヤニヤしてるよ。

70 :
>>69
何がなんでもApple製品貶したいだけなんだから相手にするなよ

71 :
イヤーチップどのサイズも密閉判定されなくなった人いる?

72 :
>>58
テクニクスはともかく、ゼンハイザーのこのクラスのイヤホンが本国製とは思えないんだが買った人どうなん?箱になんて買いてある?

73 :
>>67
読解力が無さすぎる、Apple擁護派がアスペだからスレが荒れるんだよ
>>66が言いたいのは、android使いとかアップデートして使わない層がいるんだから↓の4種類のファームが混在してる状態ってことだろ
2B576 goodファーム
2B584 goodファーム
2B588 クソファーム
2C54 クソファーム

74 :
最近急に振動でブツブツ音するようになったんだけどなんや…

75 :
>>58
ちょっと嗤ったw

76 :
本体リセットしても片方だめだ
ノイキャン、外音取り込みオフにすると音が消える

こりゃ交換になるか?

2月に買ったけど無料交換になるかな?

77 :
どうしてもB588をクソにしたい奴が一人で頑張ってるな

78 :
>>76
自然故障ならもちろん無償で交換可能だと思う

79 :
故障はAppleに問い合わせしたらいい。

80 :
>>77
その割に、安物のケースカバーとか付けて、さらに黄ばんだiPhoneケース使ってる。
本物のガイキチだから相手にしない方がいいよ

81 :
>>77
いや、2B588は普通にダメだと思うよ。
交換できるなら2B584に替えてほしいもん。

82 :
2C54の件でAppleサポートに問い合わせてきた

要約すると

2C54の配信が止まっている理由については
公開してないため答えられない

ノイキャンの劣化はAppleも認知しており現在調査中
ただしファームウェアによる差であるかは
調査中なため明言できない

最新のファームウェアでの利用を推奨している
そのため2C54からダウングレードなどは出来ない
2B588が現在の最新バージョンなのでは?との質問には
その通りです。とだけ

今後アップデートで改善する可能性がある
そのためアップデートを待ってほしい
ただし時期は調査中であるため断言できない

長文失礼しました

83 :
>>77
お前ら「2Cはクソ。2B588こそ最高」
おれ「2B588はクソ。584こそ最高」
お前ら「2B588で十分。584購入者は2B588を不当に貶している」
…おかしくね?
お前らが購入時の性能を最高とする主張は正当だけど、元584ユーザーが購入時の性能を最高とする主張は不当、って意味不明だろ。

84 :
>>83
自分は584は経験してないから経験者が最高だったと言うなら否定はしない
ただ2Cより588がマシなのは確か
現在の公式が588なら2C使ってる者に対して取り敢えず588に戻してって言ってるだけなんだけどね
588が最高と言ってるつもりはない。2Cが最低と言ってるだけ

85 :
交換対応頼んだがファームウェアはわからないって言われたな。
2Cこないこと祈ろう。

86 :
>>84
あ、うん。急に横レスしてきたあなたはだーれ?w

87 :
>>71だけど内側のメッシュに小さいゴミがあって軽く拭いたら密閉判定され始めたわ
耳の中の音もここのメッシュで判別してノイキャンしてるんだな 音が変なのも改善した
家に戻ったら歯間ブラシでもっと綺麗にしてやらなくちゃな

88 :
擦ったり拭いたりだと中に入り込んじゃうから掃除機的な物で吸い込んだ方がええで
あとはテープでペタペタしたり

89 :
>>88 ほんとかよ…静電気と吸引力でチップおかしくなるほうが怖いわ

90 :
>>84
どうせ戻すならそんな中途半端に戻さず、2B584並のノイキャン性能に戻せばいいじゃん。

91 :
ずっとつけてると耳垂れ起こすから俺みたいのはヘッドホンじゃないとアカンかもしれんな

92 :
>>86
みんなが同じ事思ってんだよ基地外

93 :
>>90
基地外ごもう一人いるのか

94 :
あんまそういう言葉を使うのはどうかと思う。

95 :
アメ糞がまいたポンペイオウイルスwwwが、自国に跳ね返ってきて笑えるねんww(∩´∀`)∩
アメ糞人はポンペイオ肺炎で絶滅しろねんwwwwwwwww(∩´∀`)∩
あと世界はアメ糞にポンペイオウイルスwwwとアメリカインフルエンザとエイズをまき散らした罪を訴えて(´-ω-`)
アメ糞に賠償させるべきだねん( `ー´)ノ

96 :
オイおめーら( `ー´)ノ
アメ糞企業で働く売国奴よ( `ー´)ノ
各板で工作活動してんじゃねーぞ( `ー´)ノ
アメ糞企業がガソリンまみれになるぞwww(∩´∀`)∩

97 :
>>92
別にきちがいでもアンチでも勝手に認定してくれりゃいいけど、>>83へのお前の考えを聞かせてくれよ

98 :
>>93
えー!?なんでキチガイ扱い?
普通に会話してただけやと思うんやけど…

99 :
元CIAのトップのポンペイオwwwが、部下の今のトップのハスペルに
日本やドイツの自動車工場がある武漢で、アメ糞がまいたウイルスだから
ポンペイオウイルスが正式名称だろ( `ー´)ノ
日本にいるアメ糞の野郎やその支援者を殺処分して、テロを防ぐべきだ( `ー´)ノ


100 :
マジ、ケースカバー&黄ばんだiPhoneケース野郎 誰か、この板へ出入り禁止にできないのか?

101 :
AirPods LiteとAirPods X
https://youtu.be/BXH7PqXLcNw
AirPods Pro はApple社に見捨てられた

102 :
>>100
ID:KHlXf5tN のこと言うてるんやとしたら違う人だと思うよ。前スレでそのケース画像上げてる人と会話したけど、確か購入時から2B588って言うてたから。この人は2B584から使ってるみたいやから別人でしょ。参考までに。

103 :
お前がどっか行けよ

104 :
>>102
うん、別人だね
なぜかiPhoneから写真up出来なくなっているけど
自分は購入時から2B588だけど音が隠ってこんなストレス溜まる物は使っていられない
尼でTechnicsのシルバーが4月25日に入荷予定になったからポチろうとしたら、お届け日が5月10日になった
20日以上かかるってどういうこと?遅すぎる
尼でも淀でもたまにあるんだよね、お届け日予定日に届かなくて、いつまでも出荷準備中のままになることが

105 :
>>102
身元説明どーもw

106 :
>>105
おまえ頭おかしいな

107 :
外音取り込みのマイク部分触ったらキュルキュル異音がするようになった

108 :
いつのまにかTrue-Fiにairpods proのデータ入ってるやん!!!!!!!!!!!

109 :
いずれにしても2Cを取り敢えず588に戻して欲しい
戻してくれたら後は気長に待つわ
テレワーク終わるまでに何なかならんかな
584でないと我慢できない人は頑張って
絶対無理だと思うけど

110 :
>>109
仕事しろよ

111 :
ケースカバーって使ってる?
ツルツルしてて落としそうなんだよな

112 :
俺の脳内で2Dが来た
脳内補正のおかげで2cでも問題無しになったよ

113 :
>>101
オマエ、まだいるのか?
本物のキチガイ野郎 消えろ

114 :
>>107
俺のも同じ現象出てる

115 :
おまえらこまめに黒いとこの掃除しろよ
どうでもよさそうなゴミの詰まりで性能が著しく変わるぞ

116 :
俺はイヤーチップの密閉テストに不良出てたからなんとか違和感に気づけたけど性能劣化したまま気づかずに使ってる奴絶対多いわ

117 :
右がプチプチ言い始めたから、交換品発送してもらってる。
左もイヤーチップテスト通らなくなったけど、掃除すれば治る可能性あるのか。
耐久性低いな...

118 :
https://www.appps.jp/352083/

119 :
>>117
あれ、俺も最近電話してる時だけなんだが電気がショートしたみたいなパチパチ音がすんだけど、もしや同じような症状?

120 :
お前ら耳垢くらい掃除しろよ…

121 :
>>120
耳無し芳一「・・・」

122 :
乾燥耳垢なやつほんと羨ましいわ
ポロポロ出るだけでイヤホン壊れたりしないだろ?

123 :
AirPods Pro使い始めてからよく耳掃除をするようになった

124 :
耳に最も悪いことだな

125 :
>>121
耳の穴は開いてるだろ

126 :
飯食ってるとズレて外れるのがムカつく

127 :
>>119
同じく。
外音取り込み時に喋ったり自分の声を出すと、右だけチリチリって言う。
左はテストモードで密閉不良になる。
サポートに電話したら両耳とも交換になった。

128 :
\1,000くらいで買えるカメラ付き耳かき捗るで

129 :
未だにイヤーピースで悩む
どれもちゃんと密閉されてる状態になるけど

130 :
>>127
マジか。左も交換して貰えば良かった、、

131 :
>>127
俺も右だけチリチリなるんだが交換してくれるのか〜
ストアがオープンする前にサポートへ電話して交換させるわ

132 :
>>127
俺も同じ症状で2回交換(LRとも)してるけど交換品も2日後位にはまた同じ症状出たからもう諦めた...

133 :
やはり、中華製はダメだな

134 :
>>59
もう届いてるしガンガン使ったんだが?
Technics使ったらどんだけAirPods Proが完成度高いイヤホンか分かるから買ってみろよw

135 :
>>134
脳内乙

136 :
どうでもいいけどこれイヤホンだぞ?
イヤホンで全て満足できるレベルに仕上げられるならワイヤレスヘッドホンなんていらないだろ
何が言いたいかと言うとワイヤレスイヤホンに3万も出して何期待してるんだよw
beats Xで十分だからw

137 :
>>136
ならおまえはヘッドホンして外に出ろよ

138 :
>>137
お前は頭悪いのか?

139 :
>>138
おまえが頭おかしい

140 :
>>135
ほれ
https://i.imgur.com/lvkqj69.jpg

141 :
>>135
ミスってたから連投
https://i.imgur.com/Gy8XFqW.jpg

142 :
5月新型でるの?

143 :
ノイキャンなし版

144 :
beats xで全然いいんだけど断線トラブルがあるからairpods proにしてみた

145 :
テレワーク用にもう一台買うか
バッテリー持たん

146 :
中だけお代わり出来れば2万円以下で済むのに

147 :
二時に来るか!

148 :
>>141
つんぼかよ

https://youtu.be/sOTN6IZGirY

149 :
>>148
テクニクスなんて昭和のオーオタの間でも二流品扱いだったし、
むしろ21世紀の何も知らない世代を騙そうとしてるとしか思えない

150 :
AirpodsProはiPhoneとの接続の速さや、軽い付け心地だけ
肝心要の音がクソ
まるでAMラジオみたいな音
iPhone付属イヤホンより格段に悪いもんに金出して腹が立った
初代のAirpodsから全く進歩してない
ノイキャンが付いただけ

151 :
>>149
クラシックバーなんか行かないおまえにはわからんだろうが、未だにレコードプレーヤーはTechnicsだ
お前の頭が二流なんだよ

152 :
AirpodsproとTechnicsとゼンハイザー持ってるがもうゼンハイザーしか使ってねえ

153 :
良いライバル品が出てきたことは
ユーザーにとってはいいことしかない
Appleも製品により磨きをかけるだろうし

154 :
>>151
やっぱり何も知らない若い世代を騙そうとしてたのが失敗して発狂してるん?ww

155 :
>>153
ソニーはライバルになりえても、テクニクスはライバルになり得ねーよww

156 :
>>155
ほんそれw

157 :
>>152
うpしないと信じない

158 :
第二世代AirPods、2019年3月発売
AirPods Pro 、2019年10月発売

たたみかけるように新型を出して情弱を騙す手口
リンゴにはまともなイヤホンは作れない
ファームウェアも4種類も混在させてめちゃくちゃ
macOSのめちゃくちゃぶりと同じやん

リンゴはスティーブジョブズがいないとダメなのさ

159 :
な。ワッチョイ入れないと自演ではしゃぐオジサンが増えるだろ?

160 :
>>156
ユーチューバーも最終的にはAirpodsproを選ぶんだよな。
テクニクスなんて半年後には持ってるだけで恥ずかしい物になるだろう。
被害妄想精神病のケースカバー野郎ホントうざい

161 :
>>159
オマエ さっさと病院行けよ

162 :
>>160
Technicsの価格の割に完成度の低さは使ってて逆に驚くレベル
YouTuberのレビューって、あれでも優しく言ってる方だと今回買ってみて分かったわ
YouTuber絶賛の木綿2もTechnics返品した金で買ってみるつもり
それまでは今まで同様AirPods ProとWF-1000XM3がメインだな

163 :
>>152
ここではあまり語られないけどAirPods Proの美点の一つに風の影響が少ない事があるけど、ゼンハイザーとテクニクスはどう?
>>158
今Appleが配信してるのは1種だけだし、古いファームを残してるのはユーザーの勝手なんだから、ファームウェア4種混在ってこじつけにも程があるわな。
>>148
他人のレビュー貼って反論て恥ずかしくない?反論ですらないけど?
>>150
AMラジオみたいな音とか附属のEarPodsより音が悪いって本気で思ってるなら、君こそツンボかAirPods Proが壊れてるんじゃない?

164 :
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7076609

165 :
もう買ってから一年くらい経った気がする

166 :
このスレのAirPodsProユーザーって
ジョブズ存命時のiPhone信者と被るね

167 :
>>158

全く同感。macosのグダグダ振りに気付いてる人はあまり多く無いだろうねぇ

168 :
>>167
Apple社は、1年に一度のサイクルを早めて、MacもiPadもiPhoneも矢継ぎ早に新製品を出すようになった
新製品出したはいいが、どれもOSの管理が追いつかずにクレームが凄い
AirPodsのファームウェアも同じ
松下幸之助が亡くなって傾いた、パナソニックや本田宗一郎が亡くなって傾いたホンダのようにApple社はまた傾く
Apple信者は来月に出る、新型AirPodsを買うのでしょうか?

169 :
信者と書いて揶揄した気分になるのが楽しいのだろうけど
宗教に関わる言葉を侮蔑語と理解していることが哀しみを誘う

170 :
>>167
ほとんどのユーザーが気づかないくらいのグダグダをど素人のお爺ちゃんが心配してるの?

171 :
>>151
SP-10ならまだしも
まさかSL-1200シリーズじゃないよなそれ

172 :
最近信者が必死だね

173 :
この友達ゼロの寂しいケースカバー君は、なぜここに張り付いているか。
それは友達もいなく話相手がいないから。
その為、相手をして貰いたく毒づいてるだけの精神障害者だからである。
皆さん、相手をすればするほど人とのコミュニケーションだと思ってやり返してくるので無視するのが一番です
本物のガイキチなので。

174 :
上のほうで信者と絶許マンが醜いファームウェア論争してるけど、Appleは新型開発が忙しくて既存ユーザーの手当てなんて興味ないからな
現行製品のファームウェアいくら改善したって儲からないからね、しょうがないね
割り食うのはクレーム受けるサポートの派遣社員とかだから、みんな優しくしてやれよ
https://iphone-mania.jp/news-284519/

175 :
>>12
よう伸浩久し振り

176 :
精神障害者は藤井っていうのか
さて、暇だし通院先の心療内科でも調べるか

177 :
カバー君連呼してる奴も相当おかしい
どっちもどっちで目障り

178 :
>>121
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-10-4532318404745

これか?

179 :
>>177
やめとけ 自作自演
カバー君

180 :
ゼンハイザーやテクニクス買ってもiPhoneで使うと遅延酷いから遅延気にするとairPodsも手放せないんだよなぁ
PCで使うとゼンハイザーが遅延ほぼ無しになるし
PS4で使うとテクニクスが遅延ほぼ無しになるから
使う機器によって相性も三者三様

181 :
自分がそうしてるから他人の書き込みが自演に見えるんだな

182 :
>>180
AirPodsがさも遅延ないような書き方で草

183 :
>>181
被害妄想のキチガイ 消えろ ここから

184 :
結局ハードウェア性能が追っつかないから、ノイキャン性能を588相当のまま2Dとして出してくると言うことに

185 :
>>184
Appleの陰謀説パターンのシナリオだね。
最新の海外ユーザーの妄想では、ファームのVerによってノイキャン低下するんじゃなくて、ファームのアップデート回数がノイキャンを弱くしてしまう、なんて説も出てたよ。アップデートする度にハードが劣化していくとか。
新ファームなり、旧Verをダウングレード用に配布しても改善しないからお手上げ〜みたいな

186 :
>>182
俺にはそう読めないが君にはそう読めるんだね。

187 :
IDコロコロで余程顔真っ赤なんだね

188 :
顔真っ赤すぎて草
そもそも3機種を本当に持ってるかどうかも疑問

189 :
>>180
脳内乙

190 :
>>180
PS4ってBluetoothオーディオに対応してたっけ?

191 :
>>182
SwitchにBluetoothレシーバーを使ってSBCで接続した際はAirPods Pro全く遅延なかったぞ
寧ろ「これ、遅延してるの?」ってレベル
あのレベルなら音ゲーでも全然余裕だと思うわ
ただ、XM3やTechnicsは普通に遅延してた
木綿1ならapt-X LL対応のBluetoothレシーバーとの接続で遅延がほぼ無くなると思われる

192 :
>>191
Bluetoothレシーバー何使ってるん?
今Bluetoothレシーバー探してるし本当に遅延が少ないならそれ買いたいわ

193 :
これ5月に噂されてるAirpods廉価版発売まで
ファームの更新も止めるのかな?
今回の2C対応はひどいわ
まあ木綿2買ったのでいいんだけど

194 :
AppleさんPro持ちが精神破綻する前にファーム出してあげて

195 :
もうこれ永遠にファームウェア来ないな
airpods x出して移行しそう

196 :
ノイキャンが弱いままにしてもせめてファームウェアくらい統一しろ

197 :
>>192
適当に尼である安物を買ってそれを使ってる
俺が使ってるのはこれ

https://i.imgur.com/OzdlpA2.jpg

198 :
>>197
ええやん
サンクス

199 :
>>197
自作自演やめて下さい。
馬鹿丸出しですよ

200 :
AirPods Proで遅延感じない奴もいるんだな
そういう感覚が羨ましくもあり自分はそうならなくて良かったという感覚もある
その鈍感さが日常生活に影響してくることはないのかな?

201 :
環境によるだろうに一概に言われてもなあ

202 :
サポートに電話して2c54を交換して貰うことになった
恐らく届くのは現行の2b588になるのかな
2b584が最強らしいけど期待できないよね…

203 :
交換してもらってファーム変わったとして普通に使ってたら勝手にアプデされとかないの?

204 :
詳しくは>>15を見てもらえれば分かる
2b588が現在の最新バージョン
現在はノイキャン最悪の2c54になることは無い

205 :
>>199
は?自演じゃないんだが
馬鹿丸出しで突っかかって来んなよカス

206 :
前提がまず間違っているよ、お前達は
AirPods Proの製品保証にファームウェアの不具合対応など含まれていない

iOS13がバグだらけでもiPhoneを交換したりしないだろ?

207 :
ノイキャン元に戻せ、ホモ社長仕事しろ!

208 :
改善版のファームウェアは出す・・・!出すが・・・ハードウェア製品付随のソフトウェアはApple純正であろうと保証対象外であるということ
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

つまり・・・Appleがその気になればファームウェアの更新は10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・!

209 :
もうApple使うのやめるからどうでもいいよ
自社製品使わせたいのは分かるがそれで地味に縛られるのももう嫌だわ

210 :
https://www.gizmodo.jp/2020/04/new-airpods-13-macbook.html

211 :
>>190
ブルートゥースレシーバー使うに決まってるだろ
そしてレシーバーをPS4とPCで使うと何故か遅延がテクニクスとゼンハイザーで逆転するんだよ

212 :
なんか三つとも持ってないとか思われてるし貼っとくか
普通の人なら持ってないなんて思わないとは思うけど…

http://uproda.2ch-library.com/1023000XFt/lib1023000.jpg

213 :
普通は画像を貼らない、信憑性がない限りは信頼しない
ピュアかよ

214 :
普通なら3つも買わんからな

215 :
ゼンハイザーMomentum True Wireless 2をポチった
遅延ってアホだろ
Bluetoothは仕様上、遅延は必ず発生する
ゲーム機のコントローラーも遅延はある
音ゲーやるなら有線イヤホンを買えよ

216 :
>>214
>>212は遅延がないBluetoothイヤホンを探して買い増ししたならとてつもない馬鹿だよな
自分はスマホでゲームやらないし、AirPods Pro の音質に耐えられなくて買い増しした
ところでiPhoneもiPadも写真が貼れなくなっているけど何でだろう?

217 :
>>212
これも買うといいよ
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/tw-e7a/index.html

218 :
>>208
こいつはiPhoneでもOS4とかの時代に欠陥OS出してアメリカで訴訟騒ぎになったことを知らないニワカらしい

219 :
>>212
富裕層投資家か?

220 :
こないだ買って大満足なんだが、イヤーチップだけはどうもな
Sだとなんとなく緩くてMだと長時間で圧迫感あるんだよね

221 :
>>219
友達いなくて金使わないから、こんなのにばっか使ってるんだろ。
キモいよな。

222 :
>>212
WF-1000XM3がないぞ?
SONYも買え

223 :
>>221
>>214だがそういう妄想の方がよっぽどキモいぞ?

224 :
ぶっちぎりで頭おかしい奴が張り付いてるな
これもAppleの怠慢のせいだな

225 :
>>223
おばかもん

226 :
この圧倒的なケースの小ささは凄いな
それだけで差別化される

227 :
アレレ
2cなんだけどさ
音質良くなってね?

w
調べたらレイトナイトに変えたんだったw

228 :
>>212
合成うめえな
前のやつの陰影が0.02mmずれてんぞ

229 :
ヨドバシ通販で単品だと在庫ありなのにアップルケア付けると取り寄せになるのなんでだ

230 :
>>229
w
よどに聞けよ
気になるならよw
まじ草

231 :
>>197
ええやん
ありがとう

232 :
>>218
訴訟に発展したら賠償金とか貰えるの?
今のうち買っとけば賠償金でタダになるかな?

233 :
なんだよ、ふざけんなっつーの
プチプチ音の件で昨日サポートに電話して今日交換品届いたらファームは2B588で2Cと比較すると明らかにNC強くなってイコライザもカマボコ型で音も全然変わって良かったが、BB2Cでスレ開くとアニメ系のゲーム広告で音楽が鳴るんだがコレって仕様?
ググってみたが何も出てこないんだがエロい奴いたら教えてくれー

234 :
>>232
集団訴訟に参加するかその訴訟で賠償対象に該当しないとだめ
米国で起こされる集団訴訟は原告か米国消費者への賠償を求めるものばかり

235 :
>>229
クレーム殺到しすぎて量販店では新規のApple Care受け付けてないんじゃね、購入後にApple公式では申し込めるだろうけど
>>232
発想がクズすぎるw

236 :
>>234
駄目ですやん
在庫あるけどファームウェア更新来るまでステイした方が良さそうね。ステイホームだけに

237 :
やっぱ左だけダメだわ
前にストア行ったら様子見てください言われたが無理だ

238 :
ジーニアスガチャで当たりを引かな悪い

239 :
>>233
2Bに戻ってもプチプチ音再発しない?

240 :
>>236
ずっこけー

241 :
>>228
なんだ、合成かよ、クソ野郎が

>>229
尼でもAppleCare付けられなかったよ

242 :
>>241
本気で言ってそう

243 :
>>228
それは、みんな気がついてる。

212は、他の人と話をする機会がない 寂しい人間のクズだから、かまうと 狂ったように相手にされるぞ。

244 :
画像ハレハレ君よ
悔しかったのは分かるがこれ以上スレ汚すなよ

245 :
>>239
俺の交換2Bだけどプチ音あり。気にしてないけど。
それより歩くときの響き音が酷い。

246 :
radiko聞くと必ず途中で止まる
というかradikoアプリ見てみると再生中になってて
設定みても接続されている
で、radikoポーズして再生するとまた聞こえる
AirPodsの時はならなかった
Proが悪いのか?

247 :
>>239
俺のは何度かテスト発信してみたけどプチプチ全くしなくなった
それより通話の音声が驚くほどクリアになって驚いた
2Cにしてからなんかこもったような感じだったから万事休すでしたわ

248 :
>>246
(´・ω・`)しらんがな
プチプチ音がするとか、radikoが止まるとかはない

249 :
明後日には届きます
楽しみ楽しみ

250 :
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200422190617_74414861743537573255.jpeg

日曜日に届く

251 :
今日Appleに前のファームウェアに変えてくれって問い合わせたが店開いてから店に店に来いって言われたわ
変えてもらった人はどう交渉したん?

252 :
私も前ファームに交換希望で問い合わせたら、交換対応はできない、次ファームを待てと言われました...

253 :
最初から2b588勢だけどこれ以上があるのかと期待
足音響くなあと思ったけどこれも改善されるみたいだし更に期待
ファームウェアダウングレードはよ

254 :
俺も層の薄さを相談したけど、替えはきかない、ファームが育つのを待てと言われたわ…

255 :
AppleCareに加入してあるけど
ファームウェア云々は言わずに、ノイキャンが弱くなったように感じた。気になった為友人に頼んで比べさせて貰ったが明らかに差がある。エクスプレス交換して頂けないだろうか。
こう頼んだら直ぐに交換を手配してくれたよ

256 :
ファームウェアを理由に交換を受け付けたら2c54のノイキャン劣化を認めたことになる?から、それを避けたいのだと思う
だからファームウェアのことは言わずにノイキャンが弱くなったとだけ言った方が良い

257 :
>>248
知らんなら出てくんなカス
尼のアホ回答者みたいによ

258 :
>>254
お前野球部?

259 :
>>253
YouTube見てたけど、ゼンハイザーなんかよりは断然こっちの方がノイキャンにしても外音取り込みにしても優れていると言っていたし、2B58でもイヤホンとしてはトップクラスだと思うぞ。

260 :
交換したらなんかマイナス要素ある?
今のAirPods Proはあまりにもゴミすぎて
返品期間過ぎてからさらにゴミ化とか悪質だよ

261 :
>>255
まじか
明日試してみる

262 :
自粛中だからこれ使う機会が激減してたんたか
久々に装着したらノイキャンモードになってないかと思ってモード変更してしまった
開放型のヘッドホンと同レベルのノイズキャンセルやな

263 :
中華だから不良品ばかりで当たり前

264 :
>>262
それは流石に耳悪すぎですよおじいちゃん

265 :
不具合あるなら、Apple正規代理店で交換してもらえ
ここでグダグダ言っても直らない
Applestoreは休みなんだから、カメラのキタムラやビッグカメラに予約して行くんだよ
iPhoneだって今まで6機種買ってそのうち2機種は初期不良で交換した
中国製なんだから初期不良率は高い
ちったぁ、頭を使って生きろよ、ゆとり

266 :
>>265
その通りだと思うわ
ここで延々と同じ内容で愚痴ってるやつ頭おかしい
目的が愚痴ではないのは明らかだが

267 :
不具合がデフォだから店も対応する気が無いっていう話だろ?

268 :
サポートに交換を依頼するには何かしら不具合の
申告をしないと無理
ファームに関してはAppleが公式に認めていないから交換の理由にはならない
今ならストアが閉店していることとコロナで外出自粛を要請されていることを理由にすれば大抵は素直に送ってくれるぞ(ケースは無理)
プチプチ音なら不規則に発生して初期化再ペアリングしても改善しないと出来ることは全てやったと言えば断られることはないから上手く交渉すんだな

269 :
>>268
265だが、ファームウェアのバージョンと異音や接続が途切れる等の不具合は別だよ
自分のAirpodsProには不具合はないけど、iPhoneを交換した時はカメラのキタムラでその場で交換になった
田舎なんでApplestoreはないから、いつもカメラのキタムラに行っていたが、もしかしたらstoreよりも簡単に交換になるのかも知れないな?

270 :
>>269
不具合満載になったので、サポートからキタムラの予約をしてもらって持ち込んだら「現象が出るまで預かり、場合によってはそのまま返却。直営店に行かないと交換出来ない。」って言われたよ。

271 :
>>270
自分がiPhone交換した時は、症状が出たり出なかったりだったけど、その場で交換になった
カメラのキタムラに持って行ったその場では症状は出てなかった

272 :
>>270
そうそう、最初にauショップに行った時にカメラのキタムラ宛の紹介状をもらってそれを持って行ったな

273 :
>>269
ファームの影響でプチプチ音が鳴るとは書いてない
俺の場合機種変更してから鳴り出したからAirPods交換で改善しなければ端末をエクスプレスで交換してもらうつもりでいたが今のところ改善されたから様子見
ケア加入していると公式サポートの待遇は抜群に良いぞ
サービスプロバイダは使ったことないが過去のレスを見ていてもクソ対応が多いから交換に応じる決裁権や認識が公式サポートの比にはなっていないようだよ

274 :
>>270
連投ですまんがサポートで交換対応してくれるという約束を必ずしてケースIDをもらってからサービスプロバイダやジーニアスを予約してもらうべし
現地でグダグダ言われてもサポートで交換対応してくれると言われたからケースIDで調べろと言えば何も言えなくなり素直に交換してくれるはず

275 :
>>250
だから?

276 :
次のファームウェア配布されたら状況好転するかもしれないが、埒あかないなら消費者庁に連絡したほうがいい。もうリコールの段階だろこれ

製品保証1年で5ヶ月不具合抱えたままって、、
物売っていいレベルじゃねぇぞ

277 :
ばかまるだし

278 :
既存のAirPodsとAirPods Proってどれくらい違うの?
ノイキャン有り無しは知ってるけど

279 :
>>278
AirPods 普通の無線イヤホン
AirPods Pro ノイキャンと外部音取り込みが優れてる普通の無線イヤホン

280 :
買ったけどよく考えたら引きこもりだから有線でもよかった

281 :
う〜んやっぱこういうご時世だからだろうか
購入時今日着予定だったのが、今も羽田にあるwwww

282 :
サイクリングやツーリングのインカム的な使い方って出来る?

283 :
レポーターやポン引きがノーマルairpodsつけてるのよく見るよね

284 :
ご注文の概要。のページの到着日が消えた・・・

285 :
>>284
プギャ――m9(^Д^)――!!
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!

286 :
>>284
だから?

287 :
えあぽたまにめちゃくちゃ音質よく聞こえるときあるんだよな
ノイキャンも日によって効き具合が違う

288 :
プラシーボ

289 :
>>285
羽田からどういうルート(航空機だろうけど)でくるんだか分からんけど、月曜に注文して
確か火曜の夕方には羽田にあった。
それから今まで微動だにせずww)
到着日消えてたのは、つい3時間ほど前、荷物は羽田のまま・・・
気長に待つわw
>>286
お前はモメンタム弄ってろw

290 :
ゼンハイザーの実物を触る機会がかったけど、あの馬鹿でかいケースと、糞ノイキャン&全く使えない外音取り込みはゴミだった。
トータル的な出来でエアポproの足元にも及ばない。
やはり、当分の間Bluetoothイヤホンはair pods proが首位決定だわ
反論のある人もいるかもしれないが、今後の売り上げで一目瞭然の結果がでるだろう

291 :
五行目以降いらん

292 :
>>291
素マン

293 :
>>289
だから?

294 :
>>290
AirPodsが小さ過ぎるだけであって、寧ろ標準的なサイズ
ノイキャンは飾りレベルだけど、逆に音質はAirPods Proは糞で木綿2は最高レベル
外音取り込みも、AirPods Proが良過ぎるだけで完全ワイヤレスの中では自然な部類に入る
音質に拘らないなら高レベルの利便性を持つAirPods Pro一択だが、利便性も整えつつ音質も拘りたいなら木綿2に優位性がある
そら売り上げ的にはAirPods Proが圧倒的なのは目に見えてるが、それと製品の良き悪きはイコールにはならないし、ただお前の主観でしかない

295 :
Proスレだからしゃーない

296 :
木綿2は音質だけが取り柄でノイキャンや通話品質は糞だし外音取込みもイマイチ
装着した見た目も正面から見たら割と出っ張ってるんよなぁ
音質だけならヘッドホンか有線使ったほうが数倍マシなのが現状だし

297 :
しかしAirPods Proの音質のガッカリさには本当に辟易するな
なんでこんな貧相な音鳴らすんだろ

298 :
>>297
proじゃないAirPodsと変わらないレベル?

299 :
>>298
ノーマル使ったことないからわかんない

300 :
Proはぺリングなどの操作性最高、音も悪くは無かったが
2Cにされたまま放置されてるのがストレス
木綿2はボリュームまでイヤホンででできて操作性は非常に良い
ProはAppleに放置されてる間放置する事にした

301 :
ゼンバイザーに乗り換えたけど、音全然違って思わず声出たわw
エアポプロ音質悪いと言われてた理由が今更ながらわかったw
ノイキャンは若干エアポプロの方がいいかなってくらい
俺はバッグ使うからケースの大きさも気にならないし、すべらいない方がはるかに利点に感じた
もう少し早く発売してくれればエアポプロ返品したのに!!

302 :
バッグも使うけど変な言葉も使うアホかよ

303 :
ノイキャンは木綿2は遮音性も高いのでノイキャンかけて
2CのPROと同等に感じる。2BのPROは本当に静寂で凄かったが。勝手に性能や音質変えるとかトップ企業にあぐらをかいた酷い話だ。変えるなら任意に設定できるようにしろと思う。
音質や音の解像度はいわずもがなゼンハイザーが上。
電話はPROが上かな。

304 :
たかだか三万円のイヤホンでこうやってダラダラと楽しめるのも醍醐味

305 :
>>304
まあ確かに
購入当時は革新的だと感じたな

306 :
>>290
二つ買えない、貧乏人のひがみか
https://i.imgur.com/D9prHqX.jpg
https://i.imgur.com/cK8qed3.jpg
ゼンハイザーでも不満だったら、もうワイヤレスイヤホンはあきらめてJVCのハイレゾイヤホンを買うつもり

307 :
いや、ヘッドホン買えよ

308 :
>>307
金ならあるけどヘッドホンは嫌い
自粛で金使う機会もないしね

309 :
AirpodsProは音質だけがダメなんだよね
他は全て良いから残念すぎる

310 :
あ、そう
俺ならメイン機にはモーメンタムM3買うな
外でAirPods Pro以上の音質を味わう暇はないし、家だとそこまでバッテリー気にしなくていい耳の疲れない機種がいいしな

311 :
アンプやスピーカーに数十万、数百万かけなくても
1万〜2万くらいの有線のヘッドホン一つあるだけでイヤホンじゃ絶対に感じることができない領域を味わえるのにな

312 :
>>311
ヘッドホンでは外で使えないだろ

313 :
有線ヘッドホンも普通に使えるぞ
ただ外ではイヤホンもヘッドホンもワイヤレスか便利だし有線にこだわる意味もほぼないから使ってる人が絶滅危惧種なだけで

314 :
家にはウン百万のステレオあるんだが外ではAirPodsでいいやと割り切った

315 :
音質に物言うのはMy電柱持ってからな

316 :
>>315
意味不明

317 :
テレビでもやってた有名な話なんだがな

318 :
https://www.imore.com/apple-shipping-single-replacement-airpods-new-unreleased-firmware-and-people-cant-use-them
片耳紛失で、片耳分だけ購入した人から、ペアリングできない報告多数
どうやら片耳購入すると誤って2D3のファームウェアで出荷されたものが混じるらしい
Apple側は公式発表していないが問合せには「新ファームウェアもうすぐ出るから待ってろ」と回答してるらしい
4/8の記事だけどほんまかいな

319 :
>>318
それ既出だが酷い話だよな
使えない状態で放置だろ
Appleのユーザーを馬鹿にした姿勢がよくわかる

320 :
>>318
これどうすんの?
再度持っていって交換してもらうのか新しいファームウェアくるまで待たす気なの?

321 :
>>318
無印のAirPodsの話じゃんと思って手持ちの第二世代無印AirPodsのファームウェア見てみたら評判の悪い2C54だった。ちなProは2B588のままだ。
初代無印も見てみたら搭載チップが違うだけあって6.8.8で別系統のファームウェアらしく、へーって感じ。

322 :
>>319
落とすやつがマヌケ

323 :
https://www.lifehacker.jp/2020/04/why-your-replacement-airpod-cant-pair-up.html

324 :
ライフハッカーなんぞのクソ記事貼るな
見るだけ人生の時間の無駄だわ

325 :
ケースなんかおすすめある?

326 :
>>315
マイ電柱立てるやつがAirPods使うか

327 :
>>315
オカルトオーディオ信者乙
おじいちゃんかな?

328 :
イヤーピースが、SML全て耳に合わなくて
装着してもしばらくすると、
緩くなりたまに外れて落としそうになったり、
その状態でテストすると、完全に装着されてませんと表示。
尼でシリコンやウレタンの交換ピースが
売ってるが、購入されたひといますか?
効果あるのかどうか、知りたく。

329 :
>>326
それぐらい突き抜けてる人だと、ワイヤレスイヤフォンはもう完全に割り切ってるよ

330 :
>>328の耳の形状がわからん以上どうしようもない

331 :
電柱にマジレスする奴多すぎだろ
これがAirPods Proスレの民度か

332 :
>>328
YouTubeで見たけど、ウレタンイヤーピースは指で押し潰して耳に入れて、耳の中で拡がるからどんな人の耳にも合うらしいよ

333 :
で結局新しいファームウェアはいつ出るんだ
不具合放置で6ヶ月目に突入するつもり?

334 :
>>332
それってコンプライの基本的な装着方法だけど、一度耳から外すとシリコンが体温で暖かくなってフニャフニャで再装着しづらいから、脱着する機会の多いAirPods Proにはとても付けられん

335 :
>>326
マイ電柱はなにも珍しいことじゃない
坪単価50〜150の郊外や政令市中核市で、土地100坪以上なら大抵持ってるよ
こういう小金持ちは電車通勤多いから、AirPods Pro使っててもおかしくない

336 :
AirPods Proに音質なんて求めてねーよ
ノイキャンはよ元に戻せ

337 :
ノイキャン強いと酔うから今のままでいい

338 :
ノイキャン強弱選べるようにすれば全て解決

339 :
この製品は聴覚過敏に有用ですか?

340 :
お前の感度は誰にもわからないから自分の耳に合うか試聴した方がいい
ビックカメラ行ってきなよ、今なら空いてる

341 :
>>335
大抵は持ってないぞw
タモリ倶楽部でやってたから知ってるけどかなりこだわる人の話だろ

342 :
これね
https://youtu.be/tP4Ruq_0POo
昔見たな

343 :
>>335
オーディオ用にマイ電柱立てる層は
オーディオ以外の電源と分けてるんだよ
「大抵持ってる」のとは別物

344 :
好みの音がなる電力会社のエリアに引越したりなw

345 :
>>328
コンプライ系のウレタンのイヤーピースを芯のとこちぎってウレタン部分だけにして、公式のイヤーチップに噛ませてる
そういうブログ結構あるから調べればすぐ出るよ

346 :
オーディオ厨にとって不安定な再生可能エネルギーは敵なんだろうな

347 :
数百円のイヤーピースを買えない人いるんだな
数種類、まとめて買って試せよ

348 :
>>331
皮肉を理解するには
普通の文章を理解するより難しい

349 :
>>335
こいつは、建売戸建てに住んでるダサい一般人だな。

なんだか、通常勤務している時も暇なのでスタバとかでサボっているアホが 在宅勤務になり出歩かない為に余計 ガイキチ的なカキコしてやがるわ

350 :
iPhoneSEが届いた〜〜〜と報告祭りになってる最中
ひっそりとAirPods Proが届いた・・・

351 :
iPhoneSEもアンダークロックされてるらしいな
最近のAppleは何故ベストを尽くさないのか…

352 :
>>351
だとしたら選別落ち品を買い叩いて組み上げてる可能性あり

353 :
廉価版だから売る側も買う側も割り切ってるか

ただしAirPods Proテメーはダメだ

354 :
アプデいつくんねん

355 :
>>351
アンダークロックじゃなくて放熱じゃない?
シングルコア変わらないから

356 :
ここまで待たせてるからには次のアプデがあるならテクニクスみたいなノイキャン調整機能付けて欲しいなぁ

357 :
出来る限りシンプルな設定で、可能なら何も選ばせないのがAppleの思想だろ

358 :
何その宗教じみた思想

359 :
宗教だけど?

360 :
そじゃなきゃ買わんだろ

361 :
今日Appleに問い合わせて、「AirPods Proを押し込むとノイズが鳴る」って理由つけたら両耳交換してくれることになったわ
これでファームウェアが2B588になってくれるのと変に理由つけられて有償修理にされないことを願う

362 :
>>361
交渉力がある人→無償交換

交渉力がない人→有償交換

363 :
8割方食い終わったパスタに毛が入ってたとイチャモンつけるチンピラの類か

364 :
>>361
耳に入れる時にピリリっみたいな電子音なる奴?
それで交換してくれんのか

365 :
>>364
接続音とは別にプスゥって明らかなノイズ音が出てた

366 :
>>363
店側はパスタっつってマロニーちゃん出してきてるけどな

367 :
リリース直後に購入してノイキャンが強すぎて手放したんだが、今はそれが弱まったという認識でいいの?

368 :
http://mobamemo.com

369 :
左耳側だけ、取り込みとノイキャンの時にプチプチって感じの音がする…
どっちのモードもつけないと音しない
これって不良品?

370 :
>>363
言おうか迷いながら食っててやっぱり勇気を出して言ったのかもしれんぞ

371 :
2つもってるけど最近片方しか接続されない不具合が2つとも起きてる

372 :
>>363
そもそも1割食おうが9割食おうが入ってたことには変わりないんだからいっしょだろがアホ

373 :
>>366
マロニーへの熱い風評被害

374 :
>>325
グルマンディーズのムーミン

375 :
ヘッドホンもうそろそろか
楽しみだ

376 :
2B584に戻すハッカーツールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

377 :
耳痛すぎる 不快でしかないこれ 今までの有線ずっとカナル使ってたけどなんでこれは合わないんだろ

378 :
そんなんだ、じゃあ捨てちゃえよ

379 :
>>363
おかわりしたい奴はそうするだろ

380 :
おかわりいただけただろうか?

381 :
耳はかなり痛いよね
ここが最大のデメリットだと思う

382 :
痛くねーよ
一般的な耳の形してないんだからさっさと返品してヘッドホンしてろよ

383 :
>>381
そんなこと言ってるのお前さんともう一人くらいだろ

384 :
かなり耳の形が制限されるイヤホンの形してるからねえ
つけるのが辛いというのはどうやっても駄目だよ

385 :
>>381
電動ドリルで耳の穴を拡張しろよ

386 :
>>385
むりだった、、、(●´・ω・`●)

387 :
>>381
耳穴開発してもらえw

388 :
散々言われてるが、穴ではなく周り

389 :
>>388
言われてるってw、言ってるのお前と>>377じゃん
大多数みたいに言うなや

390 :
>>381
富裕層投資家もそんなこと言ってたな。
https://i.imgur.com/lRq4szg.jpg

391 :
アポーは店閉めて逃げ切ってるつもりなんだろうが
さっさと2B584にダウンデートできるようにしろ

ノイキャン効かんのなら、饂飩垂れ流しの方がマシだ

392 :
耳の回りは芯まで響くくらいずっしりと痛くなるね

393 :
イヤーピース試しもしないで耳が痛いとか、馬鹿の身体的なことなんざ知らんわ

394 :
>>392
耳が痛いのは君の耳の形の問題だから、ここで愚痴っても何もならない。誰も共感しないし、解決方法は無い。

395 :
耳の痛みなんか耐えるしか無いだろ

396 :
耳穴と周囲に負荷のかかる形だから合わない人も多いだろうね

397 :
我慢してまで使うもんじゃないだろw
そんな苦行せずにとっととほか行くべき
一般的な耳形状で良かったわ、電池切れまで余裕でつけてられるわ

398 :
痛いって処女なの?

399 :
かなり特殊な形してるからな
じゃあ保持力強いかと言えばそうでもないし
この辺りは大きな欠点ではあるな
俺はたまたま合ったから良かったものの、友人は耳が引き裂かれるようだと言っていた

400 :
別にこれじゃなくても合わないイヤホンは耳に負荷が掛かって痛くなる
当たり前の話

401 :
そうか
AirPods Proは今まででダントツでフィット感が楽で落ちないけど人によるんやな
個人的にはこのフィット感で20000円以上の価値があると思ってる

402 :
他のイヤホンは耳の穴か穴周りのどちらかが合えばいいからね
AirPods Proはそのどちらも+耳の穴と周りへの距離も合わないといけない
制限の多い機種

403 :
昨日映画観てて痛くなった
Proはずっと着けてると痛くなるから無印手放した事を後悔
音楽はProで映画とか長時間用に無印みたいに使い分けすべきだった

404 :
>>401
こないだ買ったばかりで、デニーズのトイレ(汚い)に落としてしまって動くのですが、AppleCare入れますか?

405 :
なぁここで聴いていいのかわからんけど
iTunesの日本ランキングに髭なんちゃらってのがたくさんあるけど
あれ人気あるの?一度も観たことも聴いたこともないのに
上位に入ってるの違和感ある
みんな感じない?

406 :
時代についていけてない自慢にはカッコよさを感じない

407 :
ついていかなくても特に問題ないからいいよ
作り込みすぎゴリ押し口パク集団

408 :
すでについていけてないんだからそのままで問題ない
そういうコミュニティに属しているということ

409 :
>>405
釣り?
それとも音楽聴かない人?

410 :
髭ダンス流行ったのって1980年あたりだからなあ
志村けんさんは先日亡くなられたよ

411 :
何のことかさっぱり分からない 分かりたくもないけど

412 :
志村が死んじゃって髭ダンスのテーマがiTunesのチャート入るなんて凄いな

413 :
>>405
俺はまだEXILEが歌ってるシーンを
テレビで一度も見たことはないんだが
多分自分が聴きたい音楽では無いんだろうし
死ぬまでに一度も聴かなくても何の問題もない

414 :
木綿2、届いた♪
https://i.imgur.com/rhRKe1N.jpg

415 :
>>391
ノイキャン問題に関してはAppleにとって余程都合の悪いことが起きてるんだろう
当初の予定では2B588→2C→2Dと矢継ぎ早にリリースして、2Cをスケープゴートにノイキャン性能下げる予定だったんだろうけど
海外ユーザーに看破されたから、もう性能戻すか釈明がない限り訴訟は避けられない
https://discussions.apple.com/thread/250887615
https://medium.com/macoclock/we-need-to-talk-about-airpods-pro-4bbd2533e031

416 :
macOS Catalinaバグ
https://gori.me/macosx/macoscatalina/125981
iOS13.0配布時のバグ
https://gori.me/ios/ios13/122103
そして今回はAirPods Pro のファームウェア問題
アップル社はもうダメだな

417 :
音質の臨場感は凄い
外音取り込みモードはAirpodsProに比べてかなり弱い
音楽流していると外部音はほとんど聞こえない

418 :
>>405
ああいうのがチャートの上位にあるのは日本だけの現象
今は各国のトップ100とか簡単に聞けるから
それがバレつつある

419 :
髭ダンはプロアマ国内海外問わず評価高いよ
その楽しみが味わえないなんて可哀想にw

420 :
ボーカルが子供声
海外人気ってホモ限定じゃないの?

421 :
キングヌーも一人は子供声だな
もう一人は無理やりダミ声

422 :
マイケルジャクソンも子供声だったな
人気はゲイ限定だったかw

423 :
イヤホンで一人で聴く分には何聞いても良いだろw
大音量で日本のクソ歌流してる店にめちゃ文句言ってたわ、外国人の友人

424 :
ヒゲダンスまた見直されてんのか
子供の頃ワクワクして見てたよ

425 :
イヤホンでしか音楽聴かない人はなんでもいいだろな

426 :
>>425
高額オーディオセットやヘッドホンでしか音楽聴かない人を見下してるの?
おじいちゃん?

427 :
>>416
Appleがダメなら、これからはギャラチョンか?

428 :
某富裕層投資家の戦略的な昼飯
https://i.imgur.com/yP5GNIg.jpg

429 :
これつけてアマプラ見ていると嫁が寝た後に食洗機回していてもノイキャンで集中できるし、コロナ自粛でランニングしていても軽くて落ちないし俺は買って満足、半年使っているけど不満なく、90点はあげたいなぁ。100点はなかなか既製品の物を買うことではありえないし。

430 :
寝ているときに食洗機回すとか嫌がらせかな

431 :
>>429
俺は30点だな
木綿2と比べて操作性が悪い
イヤホン本体で音量調整できない
何より音質に耐えられない
付け心地の軽さとノイキャンだけ

432 :
木綿2届いてから4時間付けてるけど、耳は痛くならない
AirpodsProも付けっぱなしで平気だ
コンプライのイヤーピースどんなものかと尼でポチッてみた

433 :
AirPods Pro
確かに音質は質素っ気無いけど
悪いのとは違うし、
ましてや耐えられないというのは
ちょっと耳おかしいから
耳鼻科行ったほうがいい

434 :
>>426
年寄りを見下すなよ

435 :
パーカッションの音とか好きだ

436 :
AirPods Proに音質云々言うのはお門違い
他社製品と比較してこいつが優れているのは、iPhoneとの親和性と外音取込み含むノイキャン性能のみ
レビューサイトでもその点については言及されてるし、お前ら自身の耳の評価もそうだろ

何が言いたいかと言うと、ノイキャン元に戻せ

437 :
ひょっとして家でもイヤホンでしか音楽聴かないひとって結構いるのか?

438 :
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
https://i.imgur.com/jMXNKh2.jpg

439 :
アパート暮らしだから隣気にしてスピーカー使えないんだよね

440 :
>>19
なんかエロいな(笑)

441 :
>>126
顎に力入れるとズレてくるよな
飯食ってる時や筋トレで食いしばる時
俺も同じ

442 :
>>433
耳鼻科行った方がいいのはお前だよ
YouTubeで誰もが音が悪いと言っている通りだ

443 :
理由「みんな言ってる」

444 :
AirPods Proの両耳交換してもらった人ってApple Storeで直接交換してもらった?
もし郵送で交換した人いたらどういった症状で交換してもらったのかと、
実際郵送で古いAirPodsを送った後に「異常無いから有償修理になります」って事はあるのかどうか教えてほしい

445 :
>>442
多くの事柄について最も重要なことは
周りの人がどんな風に評価してるかではなく
君がどう感じるかだ

446 :
>>445
音がクソだな

447 :
>>444
片方充電されない
耳にはめて接続音が鳴ったのにiPhoneから音が出る
左右で音がズレる
長押しした時の操作無反応
同じく長押しで右ノイズコントロール
左Siriにしたのに左右共にノイズコントロールになってSiri使えず
毎日なんかしら不具合出るので郵送で交換
ちなみに左右別々に梱包されて2つ届いた
ファームが2CになってからなのかiOS13.3.1にしてからなのかは不明
本体が水没してるか、破損していたら有償って言われたけど特に何もなかったので無償で交換
ちなみに送られて来たのは2B588
今は特に問題無く使えてる

448 :
ソニーもTechnicsもSennheiserもイコライザーで調整できる
Appleにはない
この価格帯でないのはAppleだけ

449 :
>>446
2,000円の中華イヤフォンと同じくらいの音質って
SONY信者が必死に語ってたが知らぬ間に居なくなったな

450 :
>>449
そいつは自分ではないが、レビューは糞味噌

https://s.kakaku.com/review/K0001206017/ReviewCD=1277412/

https://www.oyazi.site/entry/2019/11/01/070000

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/12/airpods-pro-review.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAY3d4aHgrYv15AGwASA%253D

Airpods Proの音が悪くないと言う人はAirpods シリーズしか聞いたことないはずだ
他社製品イヤホンを聴いたら馬鹿でもわかる

451 :
>>448
Music の設定見たこと無いの?

452 :
木綿2は、ファームウェアを工場出荷時に戻せる
だからアプデしてファームウェアに問題が起こった場合でも工場出荷時のファームウェアに戻せるので、Airpods Proみたいな片側でバージョンが違って使えない問題は起きない

453 :
>>451
それはイコライザーじゃないだろうが
これのことだろう
https://i.imgur.com/bvDgot7.jpg
iPhoneに最初からある機能で切り替えるだけ
こんなもんはイコライザーとは言わない

イコライザーとはこういうものだ
https://i.imgur.com/UdtwZfC.jpg

454 :
>>450
ドザでも不愉快になりそうな
こんな醜い画像載せてる人間の意見は参考にしない
https://i.imgur.com/Uaeccdb.jpg

455 :
>>453
設定がiPhoneでは変えられないイコライザだよ、Macでは設定が変えられるけど基本は同じ
そういうのが欲しかったらAppleに頼めば…

456 :
ペアリング問題で文鎮化した人はどうしているのか?

457 :
>>453
お前は馬鹿か
どっちもイコライザには間違いないだろ
確かにユーザー設定も欲しいとは思うが

458 :
>>457
お前が馬鹿だろ
Airpods Pro単体にはイコライザーないだろうが
iPhoneにあるだけだ
それも切り替えるだけで高音から低音まで細かく調整できない

459 :
Apple信者はダメな物を認めないアホだ
4月4日にAirpods Pro買って三週間も我慢出来ずに木綿2を買い増しすることになるとは思わなかった

460 :
Airpods Pro単体で音量調整も出来ないし、音質以外にもダメなところだらけ

461 :
>>458
…真性の馬鹿だったか

462 :
>>461
プリセットされた物はイコライザーとは言わないんだよ、池沼

463 :
買い物下手の自慢大会はここですか?

464 :
>>399
イコライザーとはこういうもんだってえならせめてこういう任意の周波数帯を任意のレベルに調整できる奴貼ってくれ。
モメンタム2しか持ってないのか?
https://i.imgur.com/6jCpN1L.png

465 :
トゥルーワイヤレス2てどこで使うんだろうな
外で使うにはノイキャンと外部音取り込みが使い物にならないし家なら木綿M3のヘッドホンのほうが圧倒的に良いし

466 :
>>464
世話が焼ける馬鹿だな
https://i.imgur.com/sSuPqMP.jpg
https://i.imgur.com/OHqg55s.jpg
https://i.imgur.com/70kmkqk.jpg
https://i.imgur.com/knuPW3y.jpg
任意に変更出来るのだが


>>465
ノイキャンノイキャン聞き飽きた
木綿2はノイキャン弱めなのは買う前から知ってた

467 :
>>459
粘着していると思ったら素人さんかよ
最低でも3ヶ月使ってから来な、まったくド素人の相手は疲れるぜ

468 :
>>464
木綿2は、○の位置で調整するんだよ

469 :
>>467
三カ月の根拠は?

470 :
>>448の発言意図を無視してイコライザの何たるかを議論しても意味がない
「調整」できることと「設定」を選べることとは全く異なる

471 :
>>470
だよね、プリセットしてある(しかもAirpods Proではなく、iPhoneにあるもの)をイコライザーがあるとか、信者は頭沸いてる

472 :
>>471
イコライザの「調整」結果が「設定」なのだから
イコライザではないという主張には無理がある

473 :
>>472
だから、iPhoneにプリセットしてあるだけで、Airpods Proにはイコライザーないだろ
何度も同じことを言わせるな

474 :
1万以下の安物ワイヤレスイヤホンもプリセットしてあるイコライザーもどきしかない
Airpods Proはそれらと同じ

475 :
>>469
3ヶ月使ったらわかるよ
でもモメンタムに切り替えたからもう使うことはないのだろ?だったらもう一生わからないさ

ほら、スレにお帰りなさい
使っていない機器のスレにいつまでもいるのは虚しくないかい?
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part98
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1587733555/

476 :
Spotifyならイコライザ使えるよ
https://i.imgur.com/saSSJgb.jpg

477 :
>>473
>>448はイコライザーで「調整できる」と書いている
そこを主張するならともかく
調整した結果であるプリセットがイコライザだと主張する層とは平行線を辿るだけだよ
イコライザの調整対象は周波数特性だ
イコライザは手段であって所謂「イコライザ」である必要はない
AirPodsProがある程度制限付きであっても周波数特性を調整出来ないという主張なら異論を差し挟む余地はない

478 :
>>476
アプリでならどんな機種でも同じく調整できるんじゃないの?
アプリでの調整はそのアプリ内でしか適用されない

479 :
>>476
Spotifyは有能

480 :
iOSのイコライザ(プリセット)って
あらかじめセットされたEQカーブのことだよね
EQ、、、w

481 :
初代AirPods新品3時間半くらいしかバッテリー持たなかったんだが5時間って嘘だよな

482 :
AirPods Pro用complyのプレオーダー始まったのは既出?

483 :
自由にキャンセル量を調節出来るのがノイズキャンセラーで
プリセットされたノイキャンはノイズキャンセラーではない
ということかな?

484 :
>>481
スレ違い

485 :
>>466
任意でできると言うなら>>464のようにカシオペア型のカーブ描いてみてくれ

486 :
>>464
恥ずかしいなお前www

487 :
>>486
でモメンタム2のアプリで>>485 はできるの?できないの?

488 :
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part16
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1586812137/
googleからpixel budsが発売されたというガセ書き込み
世界中が待ち望んだ朗報!
みんなもgoogleの株価に注目しよう!!

………まさか嘘とかは無いよな?
風説の流布とか無いよな?

489 :
アップルってコロナで休業中なのか?  
ノイキャン問題ほったらかしはコロナのせいか?

490 :

ノイキャンをほったらかしにしたからコロナが起こった

491 :
アップル社『ノイキャン?ペアリング問題?そんなもんは知らん。5月に新型AirPods出すから買え』

492 :
ワイヤレスデビューしたんだけど下向いてガーデニングしてるとポロポロ土にAirPods落っこちる
緩いから落ちるのかキツイから落ちるのかわからん

493 :
beats Xで十分なのに
コンプライの効果もこれとは比べ物にならないレベルだよ
専用のものが出たらまたわからないが

494 :
>>492
とりあえず大きなイヤーチップに変えてみればいいんじゃないかな?

495 :
>>492
そのまま芽が出て2個目をゲット!
やったね

496 :
一発で左右両方共接続できなくなったわ…
これ交換してもらえるんだろうか

497 :
木綿2のアプリでイコライザ調整できるのも結局は木綿2じゃなくて接続してるスマホなりプレーヤーのソフトウェア上で弄ってるだけやん
アホか

498 :
>>497
全く違う
木綿含め専用アプリでEQ弄れるものの大半は
本体側に調整したEQ調整が保存される
つまり設定後にアプリがない機器とペアリングしても
アプリで設定した調整が適用される

499 :
木綿の話はどうでもいいわ
あんな物買うのは、キモオタだけだろうし

500 :
>>497
お前、スゲぇ馬鹿だな

501 :
じゃEQアプリ使えば全て解決じゃん
何を揉めてるの?

502 :
f特調整(EQ)の是非について
個人的見解は否だ
特定周波数だけの微調整ならまだしも
出っ張らせたり引っ込めたりすれば位相変化に伴う違和感(音質劣化)が許容範囲を超える

503 :
じゃEQを法律で禁止にしよう

504 :
https://i.imgur.com/FCceDVg.jpg

505 :
ノイキャンはあんまり使う機会なく、常時オフ。

コンビニなどで、外音取り込みに落ち着いた。
音もノイキャンなしの方がいい気がする。

飛行機乗る時くらいかなノイキャン必要なのは。

506 :
>>497
これがApple脳か

507 :
>>492
自分もしゃがんで下向いた時に落ちることよくある
初代AirPodsは手とか何か当たらない限り落としたことないのに

>>504
イスタンブールの本家サバサンドと全然違うな

508 :
>>505
俺も同じ
ノイキャンは無くてもいいくらい

509 :
やっとコンプライ出るんだーよかった

510 :
>>507
よく知っとるのぅ

511 :
>>506
こいつホント消えて欲しい。
なんで、Apple板にいるの?
寂しいから?

512 :
>>509
ケースの蓋が閉まるから小さそうだね、3ペアで3000円くらいかな
閉まらなくていいのでもっと大きいのが出たらうれしい

513 :
https://i.imgur.com/jVVt7Bl.jpg

514 :
>>491
アップル「やべーノイキャン弱くして有耶無耶にしようとしてるのバレた。ノイキャン問題の核心に触れてるコメントは削除しろ」

↓の言ってることが真実なら。
巨象がアリ踏み潰すようなもんだしな
ここにも居るのかな?アップルの火消し要員

https://imgur.com/a/blhzfuF

515 :
信者の皮をかぶった火消し要因はどこにでもいる

516 :
イコライザー使えば音質は調整可能だけど
通話やノイキャン、外音取込みはどうにもならないからなぁ
音質求めるのであれば有線やヘッドホン繋いだほうが圧倒的に良いし

517 :
https://i.imgur.com/z0V7fev.jpg

518 :
>>515
こいつ 張り付いてるけど よっぽど普段の友達いなくて ここだけで相手して貰いたい 豚デブか?

519 :
>>518
図星w

520 :
批判されたからって何をそんなにムキになるんだろうな
それなりの反論をするならまだしも

521 :
>>520
w

522 :
Appleのスレは不自然な擁護をしつこくやる信者が必ずいる
ま工作員とみて間違いない

523 :
ID抽出すると支離滅裂だから
515の言う通りマジでアップルの火消し要員の可能性

時給いくらですか?

524 :
プロ野球観に行って一塁側に座ってビジターの応援すくねぇ(怒)とか言ってる池沼かよw
木綿2買って後悔しているのは分かるがこんな所でお友達探すのは恥ずかしいぞ?

525 :
↑これほんとにアップルの工作員張り付いてんじゃねw
複垢使い分けてるっぽいけど、日本語不自由そうだからアジア系の人が雇われてんのかな。
目的はやっぱりノイキャン問題の鎮火?

526 :
ゼンハイザーも朝鮮人のバイト雇うようになったのねw
音質以外はゴミ性能ってのがバレて火消しに大忙しだね
後発なのにその出来はヤバいでしょ(´◠ω◠`)

527 :
必死だなw

528 :
いや、俺生粋のアップルユーザーだから。
ゼンハイザーなんて一言も言ってないし。

やべーな…本当に工作員っぽいじゃん。。

ノイキャン性能って初期並みに戻る?
スレで度々言われてる通り、ハードやバッテリーが初期のノイキャン性能に耐えられないことが分かった感じ?

529 :
オレもiPhone、iPad、MacBook、AirPods(全てPro)と
Apple製品のユーザー(ファンと言ってもいいだろう)だけど
スレにいる信者も工作員も芯からウザいと思ってる
控えてくれ

530 :
>>529
信者すぎだろ笑

531 :
過去ログ見返すと>>109辺りも工作してる人の書込みっぽいんだよな
ノイキャン絶対元に戻らないって断定してるし…
ノイキャン問題に関してどんな指示が出てるの?
教えて工作員さん

532 :
結果としてそうなってるだけ
信仰はない

533 :
都合の悪いことはダンマリか
まあ、言えるわけないよね

アップルがこんな所で工作してるようじゃあ…
ノイキャン初期性能に戻る望みは絶たれたっぽいなー

狂信者や愉快犯の線も無くはないけど、
無意味というか不自然な投稿多いし

海外で訴訟起きるかクラッカーの脱獄待ち頼みになるのは嫌だなあ、マジで頼んますよアップルさん…

534 :
>>532
せっかくだからApple Watchも買おうぜ
曲の操作もAirPods Proのノイキャンのオンオフもウォッチで出来るぞ

535 :
>>534
Proが出たら考えるわw

536 :
イヤホン本体で音量調整できる
イヤホン本体でイコライザー機能がある
WF-1000XM3
MOMENTUM True Wireless 2
EAH-AZ70W

どっちもない
Airpods Pro

537 :
あって当たり前な機能を削ってApple Watchを買えとApple工作員は言いました

538 :
>>534
知らなかったわ。うどんつまんだほうが早いけど。
>>535
プロはないがEdition買おうぜ。セラミゥク最高だぞ。

539 :
>>531
2Cディスりまくってるのに工作員とかw
あんたの方が工作員っぽいけどね
2C貶してるやつをやたら叩いて
Appleとしては一番有難い行動じゃ無いかな
2C持ってるやつしか分からんだろうが2Cは最低なのよ

540 :
ちょっと前から文句ばっかり言ってるエアポケースカバー孤独デブがこの板からいなくなればここも静まるはず。
さっさと木綿板に行けよと思うのだが、哀れなかまってちゃんだから中々消えない。

541 :
>>536
WF-1000XM3のボリューム調整は、できるできないで言えばできるだが、他の機能と排他だから結局使わなくなるわ。持ってるか?

あとイコライザーも結局アプリ使って調整するし、イヤホン本体でイコライザー機能があるっつうのはかなり語弊がある。

542 :
イヤホン本体にイコライザーが付いてるわけじゃないぞ?w
アプリ使ってるだけだから代用イコライザーアプリ使うのと何ら変わらないんだがw

543 :
>>541
>>542

>>498

544 :
Apple Watchで音量一つ上げる場合、何ステップの操作が必要なの?

545 :
クラウンで即操作できないか?

546 :
>>543
それを本体でイコライザー機能があると表現するのはおかしいよって言ってんだけど分からないかな?

547 :
イヤホン毎に違うイコライザー設定で聞きたいってこと?
だから専用アプリが欲しい、と?

548 :
>>546
物理的にTWSでEQを操作するというアホ仕様がないからどうなのか

549 :
根本的に違うのは
あくまで専用アプリはインターフェースであって
EQ機能は本体が持っていること
入力信号自体にf特補正が掛かるものとは全く異なる

550 :
通はイコライザなんか使わない 糸冬

551 :
>>550
君が通かどうかはさておき
個人的には位相変化を伴うEQは使わない 糸冬

552 :
木綿2は本体側にイコライザー機能があるってことね
でもあの中途半端なインターフェイスなら他の周波数毎に調整出来るアプリ使ったほうがよくね?

553 :
>>552
本体側に格納されるから
設定後に例えばアプリの適用範囲外のDAPとペアリングしても維持される

554 :
>>552
違うの
AirPods Proだけ無理やり小さく作ったから機能もなくて音も悪いの
ドライバーサイズは音質に直結するの
Appleは最初からまともな音質のイヤホンを作る気なかったことがわかる
他社製品は、BOSEもSennheiserもSONYもTechnicsも筐体は大きいだろう

555 :
EQって本来下げるためにあるもの

556 :
>>554
まぁデカくても音質が良いほうを求めることは否定しないが
airpods使ってる奴は音質適当でコンパクトさが良い程度なんじゃね?
ここで音質で対立煽りされてもどうかと思うが

557 :
つまりそこしか優位点がないのかな
日本の物作りの敗因は無駄なハイスペック主義にあったわけだけど

558 :
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
https://i.imgur.com/jMXNKh2.jpg

559 :
>>557
対抗機種の優位点を矮小化するのはどうかと思うが
そもそもTWSの音質はまだ「無駄に高音質」というレベルにはない

560 :
自社でイヤホンに接続する機器のハードもOSも開発・販売している優位性に勝つには
音質やバッテリー容量など個々のスペックとルックと価格ぐらいしか差別化要因はないから不利ではある

561 :
ノイズキャンセリングは瞑想のときは必須だよなあ.
元に戻って欲しい.

562 :
発売日に買った人は使っていない状況でなければ、ほとんど2Cになっているだろうし。返品修理すべき内容だと思う。

563 :
ネットストアで注文手続きに進もうとするとエラーになるんだけど俺だけ?

564 :
>>539
お前は2Cをディスってるんじゃなくてスケープゴートにしてるだけ
2B588を不自然なくらい持ち上げてるのが工作員っぽいんだろ
このサイトで注意喚起してる通り、
誤った認識を広めようとしてるように見えるよ
https://medium.com/macoclock/we-need-to-talk-about-airpods-pro-4bbd2533e031
to help correct the widespread misconception that 2B588 is ‘good’ and 2C54 is ‘bad’. Where noise cancellation is concerned, they are both ‘bad’.
ノイキャンに関して
2B588も2C54もどちらも悪いのは事実だから
事実を認めずに情報操作するのは工作員、
事実を認めた上で2B588も悪くないと擁護するのは信者かパンピーだろ

565 :
これのノイキャンが悪いなんて言う奴は木綿2なんか聞けたもんじゃないだろうな。
無音にならないと満足しないのか?

566 :
>>544
4ステップ必要です。。。。

567 :
>>564
2B588で悪いなら、それよりノイキャンの弱い木綿2は欠陥品でリコールすべきだな。

568 :
おさるさん速報��✨
先日、おさる氏の巨額の売り注文や買い注文を、出す黄金の手を削ぎ取った憎きスライサーを再度使い昼飯を作ることを決心したことを、毎日カップラーメンを食べ株価ボードしか興味のない貧乏人どもにご報告いたします。

キリッ����
https://i.imgur.com/TnOZJxj.jpg

569 :
>>567
おまえ、539だな
Apple工作員と白状したな

570 :
あれは簡単に言うと
なんちゃってノイキャン

571 :
>>555
俺の知り合いのDJ本業の人もニワカがプレイした後のブースに入るとゲインからEQまでMax近くになってて呆れるって言ってたわ
皆足し算で音良くしようと考えるからバランスは二の次なんだよな

572 :
>>565
>>567
工作員の特徴だけど
ロジカルに反論出来ないからファビョるか他社製品を持ち出すよな。ゼンハイザーの話なんて一言もしてないのに
2B576か2B584と同等の初期のノイキャンに戻せ
それで発売したんだから、何もおかしな要求じゃないだろ?
無音にならないと満足しないって?バカじゃねーの?

573 :
https://i.imgur.com/y1ptIvY.png
https://i.imgur.com/9tbNrCN.png
>>569
rwinkle使ってたらわかるだろうが、見ての通り違うぞ
左にグリーンのラインが入ってるのが俺だ

574 :
>>573
まともに相手にしない方がいいよ
2Cより588の方がマシだからとりあえず戻せっていうごく当然のことを書いてるだけなのにね
ていうか2Cと588が同レベルに感じる耳の持ち主かな
アホらしいので以後無視する

575 :
工作員涙目w
火消しと印象操作ご苦労様ですww

576 :
工作員、売れなくてイライラ
https://kakaku.com/kaden/bt-earphone/ranking_V022/

577 :
>>572
おかしな要求じゃないってのは理解するけど戻すことはないんだろうな
前スレだったかどこかで理由の推定を並べた記事を紹介していたが
そこでも書かれていた訴訟リスクを回避するためってのは結構納得できた
仮にそれが真実の一端なら初期性能に戻すのはあり得ないだろうしね
こういうものだと思うしかないよ

578 :
>>572
誰もお前なんか話してねーよ。
被害妄想酷すぎだぞ!さっさと病院行け。
ゼンハイザーのクソノイキャンなんて有名な話だろ。
Proから比べたら月とスッポンだ。デブ

579 :
>>574
論点をすり替えるなよ
2B588と2Cは初期ノイキャンと比較してどちらも悪いという事実があるだけ
どちらがマシかなんて話はしてない
それに
>>109
>584でないと我慢できない人は頑張って
>絶対無理だと思うけど
お前はとりあえず2B588に戻ればいいなんて思ってないだろ。2B588の劣化ノイキャンを標準に定着させたいのが見え見え
>>577
>訴訟リスクを回避するため
どういうこと?
まさにノイキャン低下問題で訴訟されそうなのに
>>578
教えてくれてありがとな
でも、AirPods Proユーザーだからゼンハイザー興味ないんだわ

580 :
お薬出しておきますね〜
はい次の方〜

581 :
ガチでAppleの工作員張り付いてるなw
時給いくら位なんだろう?

582 :
>>579
何この基地外というかまだいたのか

583 :
スレ汚して都合の悪いコメントを埋もれさせたいのか、他に出来ることないから工作員がファビョり出したな
2ちゃんはパンピーもROMってるからね
Appleがこんなところで工作員にリソースを割いてるのが残念でならない

584 :
見えない何かと戦ってるんだね

585 :
側から見てる分には
>>514に書いてある通りになったなw

586 :
みんな呆れてるな。

このキチガイが消えない限りここ精神病院と化すぞ。
キチガイは、一人で話す腹話術人形でもかったらどうだ?

587 :
普通は聞こえないような声なんがが聞こえる人にはより強いノイキャンが必要なんだな

588 :
>>587
上手い
座布団一枚

589 :
イタコにノイキャン

590 :
購入時から2B588ユーザーなんだがノイキャン初期性能に戻すのに反対してる奴らは何故反対なんだ?
ノイキャンなんて強いに越したことないと思うんだけど?

591 :
反対はしてないよね。オレは588で満足だけど
元々は2C組がせめてB588に戻せ
って言ってるの。それを泥使いが
必ず出てきて584自慢だかなんだか知らんが
588もクソだとか空気読まずに言い張ってるから話が拗れてるんで

592 :
>>590
強過ぎる効果には違和感が憑き物

593 :
元に戻すのを反対してる奴はいないんじゃない?
木綿やらイコライザーやら余計な話するからウザがられているだけで
早くまともなファームウェアを作らないAppleが1番悪いんだがw

594 :
>>590
初期に戻すのに反対している奴はいない
割食ってる2Cを救済しろって言ってるだけね
それを天の声の聞こえる人が工作員だとかなんだとか言ってるだけ
Appleが不良品と認定している2Cを放置するなって話

595 :
>>592
なるほど
でも発売直後にレビューサイトとかで絶賛されてたのは、初期の強い頃のノイキャンでしょ?
別に違和感とかまでは感じないんじゃないの?知らんけど

596 :
モメ2は高いよ
それに音が良いって言われてもどの程度のレベルの話かわからないし
何よりあのタニシみたいなのを耳に突っ込んで歩きたくない

597 :
>>596
別に高くはない
https://i.imgur.com/UZUC8DC.jpg
音質の違いはAirpods Proは単なるステレオスピーカーで、木綿2は映画館の臨場感ある音
口で説明するのは難しいが
高いってのは40万円するこんなのを高いと言うんだよ
https://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=31914

598 :
>>595
>>590は「ノイキャン初期性能に戻すのに反対してる奴らは何故反対なんだ?」
と言ってる
ノイキャン酔いの話は当時それなりにあった

599 :
2B588でも個人的には唯一無二
試しにAZ70聴いてみたけど588+complyでほぼ消える
ダイキン空気清浄機ターボモードの爆音には太刀打ちできない
電車の音とかはまた別だとは思うが

600 :
だーれも見てねぇよ

601 :
>>597
こいつこそアラシでありどっかの工作員だな。
こいつ以外で反論がある人はどうぞ

602 :
2Bverと2Cverあるのうける

603 :
>>597
こいつは、Yahooのコロナ板に出ていたけど 結局消されたウーマンの糞に似てるな。
寂しい気持ちを批判でしか表現出来ない
人間のクズ wwwwwwwwwwwwwwwwww

604 :
アップルも大抵何かしら回答するのに何故だんまりなのか
ファームウェアに問題ないなら「ない」って主張すればいいのに

605 :
一から百まで微に入り細に入り、なにかも説明されないとわからない馬鹿

606 :
ついに注文しました 先輩方よろしくお願いします

607 :
>>606
来月に新型出るのに

608 :
コンプライ国外予約始まったな〜国内もはよ

609 :
工作員って本当口が悪いなw

610 :
来月の新作って廉価版?
ノイキャンないなら音質は欲しいけどゴツくなるのもなぁ…

611 :
普通に耳にはめても、イヤーチップがSMLどれでも”密閉”にならない人います?
俺の場合、軸の部分を上向きにして耳にはめると”密閉されています”となるんだけど
鏡見ると、なんか不格好w

612 :
>>611
>600

613 :
>>611
ここのところならない
気にしないことにしてる

614 :
某富裕層投資家の戦略的な朝飯��✨
https://i.imgur.com/2Gn8vR5.jpg

615 :
elagoのイヤーフック
https://www.elago.com/earhooks-1/airpods-pro-earhook-white-c4hzx-rkpcy

616 :
>>614
グロ

617 :
>>351
あるサイトだと、0.01GHz低いってベンチマークの結果でどう考えても誤差の範囲内でしかないけどな

618 :
>>617
iPhoneのバッテリー問題は集団訴訟中だがな
この工作員め

619 :
工作員とか未だに騒いでるキチガイがいるが、そいつがみんなを不愉快にさせてるのだと分からないのだろうか
キチガイだから分かる訳ないか。

620 :
>>617
時給いくらなの?
Appleスレ巡回は大変でしょう?

621 :
もうみんないい加減飽きただろうけど
新ファーム来る気配ねーなぁ
ステイホームさせるために公開焦らしてんのか?
実はもうとっくに改善版のファーム準備出来てるんでしょう?そうなんでしょう?(;ω;)

622 :
もう期待してないよ
端子、ケーブル、バックアップももうめんどくさいわこの企業

623 :
新型を買えということ

624 :
俺、エアポのファームウェアがアップデートされたら、自粛やめて外出するんだ…

625 :
なんで、AppleスレでAppleけなしてんの?
べつにテメーになんかに買って貰わなくてもAppleは困らないだろうから、さっさと売ればいいのに。
2ちゃんで文句言ったって、新しいファームなんかこないから期待すんなデブ

626 :
何をどう読むとAppleけなしてるように見えるんだ?
あとキ○ガイ連呼ウザい

627 :
来月の新型いらんわ ノイキャンないとか信じられんわ

628 :
白旗あげるのかまだまだやる気あるのかハッキリさせて欲しいわ
売り払って他のメーカーを買うべきか悩み所なんだが

629 :
同感
※Appleをけなしてるわけではない

630 :
>>625
あんちゃん、嫌なら観るなの法則はきついで
ただのクレーマーなら無視していいけどそうじゃないからな
そこが見極められない企業は衰退あるのみ

631 :
ノイキャンの強弱を劣化劣化と言い張って、蛇蝎を呪うが如く

632 :
強力な信者の存在が強烈なアンチを生み出す
強烈なアンチの存在が強力な信者の信仰をより強固にする
ある意味マッチポンプ

633 :
>>625
工作員乙

634 :
appleの工作員も必死だな
ファームウェアすら作れず必死の火消し
GWでどれだけのAirPodsがメルカリに流れるんだろうな

635 :
iOSの不具合だとすぐにアプデするが、しょせんはイヤホン
ほったらかし

636 :
>>625
工作員とか関係なく人として終わってると思う
※Appleをけなしてるわけではない

637 :
今ならまだ高く売れるかな
ワイヤレスヘッドホンに買い換えようかな
どうせ緊急事態が解除されても自粛の流れは少なくとも来年くらいまで続くだろ
こいつの出番ないわ

638 :
SONYのあれならてっぺん合皮だから2~3年でボロボロになるんじゃないかなーと思ってやめた
こっちはバッテリーが怪しいが

639 :
新ハードが延期になって、新ファームウエアの公開も延期になりました。
すみません。

640 :
>>544
再生中の画面が自動で立ち上がる設定ならクラウン回すだけの1ステップ
時計の画面なら2ステップ
てか平気で嘘つく工作員しかいないんだからこんな所で質問するな

641 :
>>634
作れず?

デブのキモ男に、プラスして
低能障害者か。

642 :
>>637
糞君

売れば?

643 :
このキチガイは普段から人に相手にされないから暇なので画像加工投稿し、ゼンハイザー買ったとか投稿したり。
かまってもらいたいとミエミエ wwwwwwwwww


皆様 キチガイデブをかまうなよ!

644 :
痛々しいな

645 :
ファームウェアの話題が出ると必ずスレが荒れるね
考察が埋もれるから工作なら実に効果的
appleが工作なんてするはずないけどね
不思議だね

646 :
Apple工作員は、MacスレにもiPadスレにもiPhoneスレにも常駐しているけどね
SONYの関連スレを荒らしているのはApple工作員だよ

647 :
Apple工作員にしては文章も知識も程度が低くないか?
偏差値45以下の高卒クラスに工作員やらせるか?w

648 :
ヒント→ オフショアに外注

649 :
本気で工作員とかいると思ってるならマジで病院行った方がいい。

650 :
https://i.imgur.com/aB7V87q.jpg

651 :
そりゃ布教者を工作員とは呼ばれたくないかもねw
十字軍を侵略者とは呼ばれたくないだろうし

652 :
まあ「工作員はいない」と断言する人は確実に工作員
そんなことは工作員にしか分からないので

653 :
649は工作員否定派なんだね
裏を返すと>>641-643のような頭の可愛そうなキ○ガイ連呼君が素面で存在すると思ってるんだね
救いが無い分、残酷だね

654 :
Apple工作員のお仕事の一部
https://yukawanet.com/archives/4824384.html

655 :
取り出すとき落としやすいのはなんとかならないものか

656 :
BOSEのearbuds 700をずーっと待ってるんだけど、
今年中のリリースも怪しいからAirPods Pro買うかな〜

657 :
BOSEとAppleでは比較にならないよ
買った後で音質の酷さに呆れるよ
ノイキャンないけど、BOSEのSoundSport Free wireless headphonesにするか、近日中に発売されるヤマハのワイヤレスイヤホンにした方がいい

658 :
不必要なネガキャンもどうかと思うね
AirPods Proはそもそも音質を売りにしてないよね

659 :
>>658
音質を売りにしていないと言っても、Apple公式で
『圧倒的に優れた音質』
って記載されているからなあ

660 :
>>654
日本語不自由みたいでお気の毒
Appleは摘発する側ね

661 :
>>659
ごめん、それは知らなかった
音質に関しては自分の耳で視聴して購入を決めるか
オンラインでしか買えないのなら
購入後不満があれば返品が正しい選択だと思うね

662 :
ソニーのWF-1000XM3持ってたけどアレに劣るとは到底思えないんだが
木綿はちょっと気になるけど、Apple製品同士の親和性優先かな…常に外音取り込みでノイキャン使ってないせいもあるけど

663 :
>>645
荒れるもなにもココの内容って
なにひとつためになってないよな
頭からずっと見てるが
だからもう見るのやめるわ
アホらし

664 :
>>663
おぅ、また明日な!

665 :
>>662
ソニーのWF-1000XM3に劣るなんて投稿ないけどね
なんでそう思って書き込んだのか
不思議だね

>>663
そうだね。君はもう見ない方が良いと思うね
うがった見方をすると、このスレをROMってる人達に向けた誘導にも見えるから不思議だね
ノイズキャンセリング性能の低下問題については
色んな考察が出てるから面白いけどね
一ユーザーとしては、ただただ真実が知りたいね

666 :
>>20
ハンディスピーカー

667 :
30000も出したのに最近ハンズフリーとして片側しか使ってないのは流石にもったいないよな。

668 :
>>659
圧倒的に効率が良いハイダイナミックレンジアンプ
https://i.imgur.com/DO8XpJb.jpg

優れた音質
https://i.imgur.com/iYWpORo.jpg

で「圧倒的に優れた音質」という文言は
どこに記載されてるんだ?

669 :
>>668
ttps://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

670 :
(※当社比)

671 :
>>668
ググり方の修行してこい

672 :
左側だけすっごい気圧が高いような圧迫される状態なんで交換してもらおうとサポートに問い合わせた
もし物理的な故障や水没があった場合9800円取られるんだって
しかもそれを拒否したらairpodsproは返却しないらしい
福岡天神周辺はビックカメラしかジーニアス無くて一週間まるまる埋まってる
本当クソだわ
こういう場合ってAppleCare使ってケース含めてまるまる新品に交換する方がいいよね
トンカチとかでちょっと壊せばいいの?

673 :
>>668
工作員、涙目で逃走

674 :
>>661
試聴して納得して購入後ノイキャン性能がクソ化して、返品すら受け付けてもらえなくなったんだが、どうすればいいと思う?

675 :
ソニーから乗り換えたけど、音質悪
素人でも分かる
ただ途切れないのはいい。どちらにするか悩む

676 :
最近、情弱な私を報告するの流行ってるの?

677 :
>>674
高い授業料だと思って諦めるしかないね

678 :
>>618
a12の話をしてるのにいきなりバッテリーのこととか言われても意味わからんのだけど。
頭大丈夫?

679 :
>>655
取り出し方どうしてる? 蓋開けたらイヤーピースの後ろに人差し指の先を引っ掛けて手前に押すとピースが倒れるようにして前に出てくるから、
親指でそれを迎えるように押さえるとちょうど人差し指と親指でつまむ形になって、そのまま耳にもさせるけど もうやってるんならしょうがない

680 :
>>675
SONYの音切れは
もはや定評になってるな

AirPodsと同じ様に左右独立で転送してるのに
音切れするなんて逆の意味で独創的だな

681 :
>>672
物理的に壊れたり水没させたのか?
そうじゃないなら9800えんはらうことはないだろう。
それをわざわざこれからトンカチで叩いて壊すって、それでお前は何を得ようとしてるんだ?

682 :
>>681
思い当たる節でもあるんだろ

683 :
>>672
どうしてAppleCare使えるのに9800円取られるの?

684 :
>>656
SONYやAppleやTechnicsやSennheiserは密閉型に対してBOSEだけが開放型なのよ
スポーツモデルとして作られたイヤホンだから
つまり、音漏れする
音漏れすると音質良くても電車の中で使いにくい
自分は最初はBOSEも候補だったけど、開放型だから早々と脱落した
次に出る新型も開放型らしいよ
BOSEは他社製品とは方向性が違うから

685 :
>>657
周囲の騒音を消してくれる
ANC機能は備わってはいないが
AirPods Proと音質の差が有るからと
他社のイヤフォンを勧めるなら
使い勝手の良い
ワイヤレスイヤフォンではないが
AirPods Proと音質の差が有るからと
他社の「有線イヤフォン」を勧めた方がいいし
携帯性の優れる
イヤフォンではないが
AirPods Proと音質の差が有るからと
他社の「ヘッドフォン」を勧めた方がいいな

686 :
>>683
水没はcareでも保証対象外

687 :
>>685
ちょっと何言ってるか分からない

688 :
音悪いなAirPods Pro
聞くたびにガッカリする
もう少しなんとかならなかったのだろうか

689 :
毎日毎日100億円以上の利益を上げ続け
ボロ儲けしてるAppleのことが嫌いだから
赤の他人がAirPods Proを買うことを止めさせるため
自分が持ってない使ったことさえない
Appleとは違う会社のイヤフォンを
ネット掲示板などで推薦するのが
最近の僕のライフワークです

690 :
>>688
AirPods Proを買う前に使ってた
AirPods Proよりも音質の優れたイヤフォンと
今使ってるAirPods Proを並べた画像を見せたら
お前の語ってる戯言を信用してやっても良いぞ

691 :
>>688
買い替えろよ

692 :
>>685
>>689

工作員、おまえは朝鮮人だったのか

693 :
>>691
本当のことを言うと
AirPods Proは高いから持ってないし
親が仕送りしてくれた金の一部を使って買った
2,000円の中華イヤフォンで満足してる

694 :
>>693
飛行機飛ばせよ

695 :
>>681
もし少しでも汗が中に入ってたら9800円取られるしそれを拒否したらairpodsproは返ってこないんだよ
airpodsproはアクセサリー扱いらしいからiphoneと扱いが違うんだって

696 :
>>683
サポートに電話したらそう返答されたからそのまま書いてるだけ
おそらく無償交換だろうけど万が一9800円払って片方だけ交換とかになるぐらいならAppleCare使ってバッテリー含めて新品にして貰った方がいいだろうと考えてる

697 :
>>695
そんなシビアなものではないから大丈夫。

698 :
水没判定って水中にどっぷり浸かったとかでなければけっこう甘いよね
水の流れてる洗面台に一瞬落としたiPhoneも交換してもらえたし

699 :
これで工作員居ないってのは無理がある
自演と工作でスレを埋めるのは
何かやましいことがあるからだろうな
688 名前:John Appleseed [sage] :2020/05/01(金) 07:03:57.82 ID:c6CRWmJw
音悪いなAirPods Pro
聞くたびにガッカリする
もう少しなんとかならなかったのだろうか
690 名前:John Appleseed :2020/05/01(金) 07:07:19.70 ID:zAcWAqqL
>>688
AirPods Proを買う前に使ってた
AirPods Proよりも音質の優れたイヤフォンと
今使ってるAirPods Proを並べた画像を見せたら
お前の語ってる戯言を信用してやっても良いぞ
691 名前:John Appleseed :2020/05/01(金) 07:08:42.09 ID:eMCvIYx2
>>688
買い替えろよ
693 名前:John Appleseed :2020/05/01(金) 07:28:22.67 ID:zAcWAqqL
>>691
本当のことを言うと
AirPods Proは高いから持ってないし
親が仕送りしてくれた金の一部を使って買った
2,000円の中華イヤフォンで満足してる

700 :
>>699
工作員の定義教えてくれる?
俺には単にAirPods Pro又はApple好きしか思えないけど

701 :
>>700
必死だな
自演野郎にそんな好意的な解釈する奴はお前だけだよ
頼むから消えてほしい
自演でAirPods Proマンセーしてるか
不自然なほどファームウェアの話題を避けるか
口汚い言葉でスレ汚し始める奴は
工作だろうな

702 :
ファームウェアがCの奴はAirPods終わってるが
Bの奴はあらかた満足な意見もあるんじゃないか?
全ての肯定的意見をと工作員認定とか童貞すぎだろ

703 :
>>688
レイトナイトにイコライザ変えてみ

704 :
>>703
>>699

705 :
単発IDで自演だらけ
AirPods Proは世間的に爆売れしてるからステマが目的ではないな
都合の悪い話題が出ないように
ググれば秒でわかる質疑応答でスレ埋めするのが目的か

706 :
↑病気の単発連呼厨です

707 :
>>701
そういう事じゃなくてさ
Appleから金品を受けてここに書き込んでいると本気で思っているの?

708 :
行き過ぎた工作員指摘や陰謀論は
相手に付け入る隙を与えるので慎重さは必要

709 :
新型はいつでますかね?

710 :
陰謀論では無かった工作員といえば
SONYのゲートキーパーしか知らない
れっきとした事実なので
Wikipediaにも記載されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ゲートキーパー問題

711 :
2023年に後継モデルがでる

712 :
>>707
思ってるよ
バイト代払って企業に有利な情報操作するなんて
今の時代なら当たり前に行われてる
有名なのだとAmazonレビューとか
Appleだけは公明正大だとでも?
逆に聞きたいんだが
ここまで自演と不自然な書き込みがあって
どうしてステマや工作を疑わないんだ?

713 :
それ、あなたの主観ですよね

714 :
>>713
主観でいいよ
工作指摘するとROMってた奴が急に群がり始めるな
全部一人で書き込んでるんだろうけど(これも主観でいいよ)

715 :
何と戦っているんだ?

716 :
>>715
>>699

717 :
グダグダ言いながらここに居座ってるのが頭悪い
情報ソースとして信用が置けないなら来なきいいのに笑

718 :
工作員では無いとして
自演してる人の目的はなんなのか気になる
自分と会話して楽しいってわけでは無いだろうし、AirPods Proスレでわざわざ演る意味はないよね

719 :
ってかAirPods Proが気に入らなくて他のやつ使ってるのになんでここに居座ってるの?
自分の気に入ったやつ見つけたならそれでいいじゃん
黙ってとは言わないが、一言不満について書いたら去れよ
お前が気に入らなかったからといって他人に同意求めるな

720 :
>>719
日本語が不自由なんだろうな
IDでコメント抽出してみなさい
AirPods Proの不満なんて一言も書いてないから
自演指摘して工作員批判してるだけ

721 :
>>719
SONYの製品が売れなくて悔しいとか
SONYのことを馬鹿にしてるApple信者を
ギャフンと言わせたいとか

722 :
Pro持ってる人は馬鹿って事か?
工作員をやたら連発してるけど
Proを、みんな満足して使っているのが面白く無いのだろうか

723 :
>>720
Appleが公明正大かどうかは知らんが、Amazonの出品者ならともかく現にバンバン売れてるのにそんなセコいことする必要なくない?

724 :
>>722
>>720

725 :
>>723
>>705

726 :
>>720
お前がわざわざ認定しなくてよい
自分のブラウザで気に入らないコメを
NGすればいいだけだろ無能

727 :
>>726
ROMってる一般人への情報操作、影響に警鐘を鳴らしてるだけだよ
俺のIDはお前の専ブラからNG登録してもらっていいよ

728 :
>>726
ストレス発散しているだけだろうから
そんなにキツいこと言ってやるなよ

729 :
みんなわりと自演擁護派なんだね
不思議だね

730 :
>>729
自演は無視するのが鉄則だから
無視しろって言われるなら理解できるよ
だけどこのスレの自演は目に余る

自演指摘して叩かれる意味がわからん
まあ叩いてる奴も自演なんだろうな
(これも主観でいいよ)

731 :
ID真っ赤にして、みんなとっくにNGにしてるぞ

732 :
自粛してるからかれこれ1ヶ月くらい放置して埃かぶってるわ
もうゴミだなほんとに

733 :
>>699
>691 名前:John Appleseed :2020/05/01(金) 07:08:42.09 ID:eMCvIYx2
>>688
>買い替えろよ


これは俺だが他のは俺じゃない
>>688に対しての発言だ
気に入らなければ買い替えればいい
至極当たり前の指摘をしたまで
お前の自演見分けはその程度のものだ

734 :
>>733
すまんな
691を抜くと文脈がわかり辛くなるからコピった

自演は↓のこと
ID:c6CRWmJw = zAcWAqqL

735 :
例え自演指摘厨の指摘がどんだけ的外れだったとしても
工作員がいないという証拠にはならないので
そこんとこは要注意かな

736 :
そりゃそうだろ
だってオレ工作員だもの

737 :
例え自称工作員の顔がどんだけ間抜け面だったとしても
工作員がいないという証拠にはならないので
そこんとこは要注意かな

738 :
左右で充電器切れるのに差があるのは不良品ですか?100%にしてから毎回右だけ先に切れるんですが、3〜5分くらい遅れて左が切れます

739 :
誤差

740 :
>>738
そんなもん 個々の環境でも左右の通信状態変わるし 「一時間変わる」とかならともかく、その程度なら誤差

741 :
音が悪くてゴミだって言ってる奴らって
もしかしてiPhoneのvol80%くらいで聴いてる人達?
オレは充分高音質だと思ってるんだが
せいぜい1/5くらいで聴いてるんだよね
確かに音量上げると低音ついてこないしうるさいだけになるね
最近AZ70買ってair podsの音悪いって意味わかった気がする
AZ70はシネコンの音響みたいに低音ブンブン出るし
いくら音量あげても破綻しないのな
ただ難聴になりたくはないからオレはair podsの小音量でいいや

742 :
>>741
工作員乙

743 :
これで音質よかったら10万だろと思う
でも来年SONYがそれを2万出だしてくれるらしいよ

744 :
>>741
工作員乙

745 :
音質良くても所詮イヤホンに10万って逆に視野が狭くなってるとしか思えないわ

746 :2020/05/02
>>745
https://e-earphone.blog/?p=61686

iPad [第7世代] Part8
iPad [第7世代] Part1
iPad2の不具合総合 ★2
iPhone 11 vol.6
iPadはパソコン代わりになりますか?
applecareについて質問があるんだけど
iPhone 11 Pro/Pro Max Part23
iPad Air 10.5 Part 6
iPhone XR Part34
10.5インチ iPad Pro 36
--------------------
〜津軽〜
業務スーパーに行く喪女2
【モンド】新MONDO TV麻雀スレ(改々)17
【片手剣を】モンスターハンター【愛する】
東京でタピオカミルクティー専門店、乱立。どこも行列 クソ美味い [479913954]
サポートセンター(旧au東日本契約センター)61件目
松木の解説が面白すぎる件について 絶叫14発目
ウェイトアップ!諸国☆1
乙女@しらつゆの怪 攻略ネタバレスレ
【デレステ】スターライトステージ★8489
【芸能】ギャル曽根“パティシエの夢”実現間近も「努力してる人に失礼」
【Wii】428 〜封鎖された渋谷で〜 攻略スレ 07:00
【サッカー】<香川真司>今季4得点目も自らのミスで失点 V消滅に「次の試合で挽回したい」
陰キャのちょっと可愛いエロい子と付き合いたい!!!!!!
岡山のバイク乗り オフ 雑談 隊長1
☆自転車転倒事故を、語るスレ
▲漢字3文字言葉の1文字を残せ▽上級編▲その49
ヴィーナス&ブレイブス+セブン総合スレpart67
「プラチナ期」と「暗黒期」ってどっちの発祥が先なの?
【知事選費用約10億円】前代未聞の買春辞職…新潟県・米山前知事を応援したのが共産、社民、民進。彼らの謝罪の言葉は一切ない
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼