TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今更iphoneSEを買うのはあり? Part.2
iPhone SE 628
Apple系YouTuber観察アンチ専用スレ★3
Apple Arcade Part3
Appleってサポート手厚いよな!
iPhone 11 Pro/Pro Max Part19
【薄い、安い、速い】iPod touch(第7世代)
今AppleWatchSeries3買うのはあり?
アクティベーションロック解除スレ
iPod classicについて語るスレ 2

AirPods Pro 20


1 :2020/01/07 〜 最終レス :2020/01/15
前スレ
AirPods Pro 18
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1577070653/

AirPods Pro 19
http://itest.2ch.sc/mao/test/read.cgi/apple2/1577455085

次スレは>>950が立てて下さい

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods

【ピックアップについて 】
Appleのネットショップで購入したもののうち、
店頭での受け取りが「受け取れる日:本日」と表記されたもの。

この時「受け取れる日:本日」と表記された店を店頭受け取りにすると、
本日から二週間、特に店に連絡しなくても好きな日時に受け取り可能。

これはネット販売や店頭販売とは別に管理されているので、毎日出るとは限らない

【ノイズキャンセリングについて 】
元々は「騒音公害問題対策」として開発された技術をイヤホン・ヘッドホンに応用したもので「騒音軽減」が目的
主に飛行機、自動車、電車などの「騒音」を軽減するもので、人の声などにはあまり効果はないので、そこは留意して下さい(決して無音にはなりません)

また、騒音を打ち消すためにホワイトノイズを出すので違和感を感じる方もいるとは思いますが多くの方は慣れると思います(残念ながら慣れなかった方は使用を中止する事も検討して下さい)

2 :
https://www.iphone-ticker.de/airpods-firmware-2c54-offenbar-von-apple-zurueckgezogen-151650/

2C54へのアップデートは現在中止されて配信サーバーからも削除されてるとのこと
しかしANC低下の件は2B588からだと報告しているユーザーもいるし自分も同意見
コメント読むとダウングレードしたがっている人が多いね

3 :
Android使いのワイ
アップデート出来ないんで勝ち組のもよう

4 :
>>3
最初から負けてるw

5 :
明智光秀

6 :
ヘビーユーザーはCareは入り得ということでよろしいか

7 :
いまトイレに落としたらずっとピューピュー鳴ってて壊れたかと思ったら15分後に直った。

フエラムネオプション皆も入ったほうがいいよ。

8 :
水が詰まっててピューピュー鳴ってたのか?

それにしてもすごい防水性能だな。
トイレで隠れゲームやってる10分間ぐらいずっと水没してたのに。

9 :
>>4
改悪アプデで勝ち組だろ

10 :
IPX4だし水没は運だなw

11 :
アップルストア遠い、近くの家電量販店には全くもって入荷しないって田舎の人はどこで買ってるの?
やっぱフリマアプリとかじゃないとムリなんかねぇ?
クリスマス頃、ビック、ヨドバシオンラインに昼間在庫あったみたいだけど仕事してたら買えんし。

12 :
ネット通販

13 :
Amazonの方にある延長保証はアップルケアとどう違うん?
こっちの方が半額くらいで安いけど

14 :
ノイキャンの強弱調整は絶対にこない
なぜならAppleだから
この方がいいだろ?って一方的な押し付けが大好きだから

15 :
なんでアプデしないんだろと思ってたがそういう事だったのね

16 :
>>13
applecareは自責のトラブルも対応(間違えて洗濯してしまったとか、ただし紛失盗難は対応不可)
ただし2年

尼のは通常保証の内容で(普通に使ってて突然壊れた)のみ5年保証、通常購入は1年のみ

こう認識してるけど

17 :
>>11
転売ヤー乙

売れてないんだね

18 :
>>10
Apple Storeで普通に当日に買えるよ

19 :
やっぱみんな保証付けてるの?あったほうがいいんかね

20 :
いらんいらん 無印は何年も保証なしで売り続けてたけど関係なく買ってたろ?
選択肢があるから悩んでるだけで、ないならないで良かったものなんだよ

21 :
>>19
たかだか4000円程度なんだからケチケチしないで居酒屋で一回飲んだと思って入っておけば精神衛生上も良いと思うよ
ノイキャンや外部音取込みで複雑な機能備えてるから何が起きるかわからんしね

22 :
ノイキャンの強弱調整、早くつけろ!

23 :
AirPodsのCareに入った方がいい理由は2年以内にバッテリー容量80%切るのがほぼ確実で新品交換になるからだと思ってるんだけど違う?

24 :
クソアップデート、電車内でノイキャン効かなくなった
ノイキャンオンで圧迫感でるのは当たり前
早よ初期の性能に戻せや

25 :
やっぱりノイキャン弱くなったのか。気のせいかと思ってたわ
じゃあXM3に戻ろうかな。

26 :
はよ戻せ 電車でアナウンスは仕方ないものの、女性の喋り声、線路とすり切れる音はバッチリ聞こえる

27 :
ダウングレードは出来ないよね?

28 :
>>7
うんち、おしっこが流れるところに落ちたイヤホンなんか捨ててしまえ。
耳が気持ち悪いだろう。

29 :
>>23
AirPodsのバッテリー容量ってどこで見れるの?

30 :
iPhoneやiPadでホーム画面をさらに右にフリックすると見られる

31 :
>>30
それ単なる残量だよね。
>>23が書いてるのは劣化容量なんだけど。

32 :
相変わらずアオッテる人は単発だから分かりやすい

>>26
ノイキャン強くしても「女性の声」には効かないよ、残念だけど

33 :
当たり前だけど普通に使って経年劣化したバッテリーはもちろん交換対象外だからね

34 :
>>29
残念ながら普通の人は見れないよ

正確に見るには Apple Storeで見てもらうしかないけど、
3時間聴けたものが1時間でバッテリー切れだと可能性大だよね

35 :
>>33
なんだけど
「AppleCare+ for Headphones にご加入で、AirPod または充電ケースのバッテリーの蓄電量が本来の 80 パーセント未満に劣化した場合は、そのバッテリーを無償で交換できます。」

36 :
>>33
どうしてそういう理解になったのか分からん
iPhoneも保証期間中であれば無償対応だと思うけど

37 :
2年もしたら新型が出てて買い替えるよどうせ

38 :
>>36
バッテリーサービス
Apple 製品限定保証では、バッテリーの欠陥は保証対象ですが、通常使用による劣化については保証対象外です。
バッテリーに製造上の欠陥があり、それが製品限定保証または AppleCare+ の保証対象である場合は、無償でバッテリサービスを承ります。バッテリーの不具合が保証対象外である場合は、有償でバッテリーサービスを承ります。
AppleCare+ for Headphones にご加入で、AirPod または充電ケースのバッテリーの蓄電量が本来の 80 パーセント未満に劣化した場合は、そのバッテリーを無償で交換できます。

って公式に書いてある

Apple製品には一年(製品によっては二年とか)の無料保証がもれなく付いているので
その無料保証に関しては>>33さんの見解で合ってるけど
AppleCare+に入ってる人は80%未満で無償交換

AppleCareのバッテリー交換を始めた当初
かなりの不正があったらしく最近は色々厳しくなったようです。

39 :
なるほど交換してくれるんですね
みなさんありがとう
AppleCare入るわ

40 :
どうせ一年後には新商品でて買い換える

iPhoneX出た時も7からの以降でかなり驚いてこれなら5年は使える!!
と思ったけどXRに変えて11PROに変えた。

一途な愛をも破壊するAppleの新商品

41 :
あんまりいないだろうけどノイキャンで無音レベルまでやってほしいと思う人は無音室にこもってみるといい。
気分悪くなってくるから。だからノイズを消す程度でいいのさ。それでもくる人にはくるけど。

42 :
余程ハードに使わないとバッテリーは2年で80は切らないから無償交換なんて出来んだろうよ
iPhoneは本体価格高いし画面割れたときの修理も高いから入るメリットも大きいがAirPodsなんてケア+に入らなくても一年の保証だけで充分
AirPods Proがクソ壊れやすいゴミなら入る必要あるかもね

43 :
>>41
ノイキャンの効きの割に圧迫感が強いのが問題

44 :
アプデ後のノイキャンが相当微妙らしいので、
入荷待ちだけど急速に興味が冷めてきた。
予約キャンセルしようか迷う。

45 :
>>44
聴いてから返品すりゃいいぞ
機能が駄目だと思ったら遠慮無く返品すりゃいい

46 :
名古屋だけピックアップ明日できるぞ
まだ転売できそう

47 :
>>42
初代AirPodsを使っていれば80%切らないなんて冗談でも言わない
iPhoneと違ってサイクルが早く回るから劣化が早い
新しく買うにしても中古流すときに高く値が付くから買い替え費用の足しになる
AirPodsのCareだけは入り得だと思う

48 :
アップルストアって一度使ったやつ返品できるのか。遠慮なくって。
たくさんいるんだろな。そういう奴。何度でも受け付けてくれるのか。
新品のiPhoneも試しに使って返すわとかもいいのか。
落下させて割れてても返品できるのであろうか。
鼻に突っ込んで鼻くそついてても耳糞いっぱいつけてもいいのか。
それどうすんだろ。拭いて他の人に売るんだろうか。
気になる。

49 :
>>48
>何度でも受け付けてくれるのか。

2回まで

50 :
>>41
音楽かけるから無音でいいよ

51 :
>>48
損傷がある場合は返品不可
返品されたものがまた販売されることはない
AirPodsなんかはバラして修理用の部品取りかなぁ
この分は価格に乗っかってるから不満なら返品で問題なし

52 :
>>43
あなたにこんな事言うとファビョりそうだけどあえて言う

個人差

アプデ前でも圧迫感なんか気にした事なかった俺にとってはアプデ後は改悪に感じてしまうんだよなぁ
今は、少し音を大きくすればいいやと開き直ったけど

53 :
右耳用だけ
蓋開けてすぐに耳につけると接続してくれないんだけど
仕様?
左耳用は大丈夫

54 :
>>49>>51
アップルストアのページ見てるが
2回までなんて制限なんて書いてない。
損傷させたら返品不可なんても書いてない。

55 :
そりゃ信者とアンチ入り乱れて適当な事書いてるだけの掲示板の情報なんて嘘ばかりだもの
本当に返品は二回までとかあるならそれストアのスタッフだけ知ってる情報だろ

56 :
流石に損傷は無理だぞ

57 :
>>53
これもしかして俺だけなん?

58 :
右が長押ししても無反応な時がある
初期不良かなぁ

59 :
みんなケース使ってる?

60 :
販売対象
Apple Storeは、購入製品を実際にお使いになるエンドユーザーのお客様のみを販売および配送の対象としています。再販目的でのご購入はご遠慮ください。再販の恐れがあると判断した場合、Appleはご注文を拒絶、あるいは一旦受注したご注文を取り消す権利を留保します。
Appleは転売ヤーの存在を把握してるw
iPhone、iPadおよびApple Watchの返品については、損傷のないiPhone、iPadまたはApple Watchおよび同梱のアクセサリ類を購入後14日以内にご返品いただければ、ご返金します。
損傷は返品不可

61 :
>>53
良くあるよ
通常は接続完了音がポーンと鳴るけど、鳴らない時は接続されてないから
一度ケースに戻して蓋をして少し時間を置いて
ってすると治ってる

左右いずれかの AirPod でオーディオが再生されない場合の対処法をご案内します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT209581

公式でも把握はしてる

62 :
上手く耳にハマってない時もポーンって鳴らなかったりする。はめ直すとすぐにポーンって鳴ったりするよ。

63 :
>>61
そうそう正に一度ケース戻すって対処してる
右利きだからか右から取る癖ついてて割とこの症状ストレスなんだよね
よくあるなら仕様扱いで修理できないっぽいな
左のイヤホンなら別に文句なかった

64 :
久々に使ってみて
ノイキャン弱く感じたけど
本当に弱くなってたはなぁ

65 :
>>59
Catalyst Waterproof Case for AirPods Pro - Special Edition - ブラック
https://store.apple.com/jp/xc/product/HP0B2ZM/A?cid=mail%20share

Incase AirPods Pro Case with Woolenex - ブラック
https://store.apple.com/jp/xc/product/HP0A2ZM/A?cid=mail%20share

Appleから出てる二種が共に8~10週間待ちだから
使ってる人は多いと思います

66 :
音質だのノイキャン弱くなっただのネガキャン多いけどさ
音質の良さやノイキャンの強さを求めて買ったのか?
違うだろ?apple製品との親和性の良さスマートさ
そこに惚れて買ったんだろ?
初心を思い出せよ、なぁおい

67 :
>>66
ノイキャンの強さと操作性のよさで選びました

68 :
時々フリーズするから困る

69 :
>>66
それならairpodsで十分なんだよ

70 :
>>66
ノイキャン求めて買ったけど弱くなった今ですら1000xm3超えてるから何も問題ない

71 :
>>66
旧ファームで飛行機乗ったときノイキャンの効果に感動したぞw
通常使用だとノイキャンは明らかに弱くなってるから
飛行機でも同様弱くなってると感じるレベルなら
ちとガッカリではあるね

72 :
正月の旅行の機内で使ったけど十分やな
別に耳栓で良いんやけど、ノイキャンの効果は今のままで事足りてる

73 :
なんでアップデートでノイキャン性能落としたん?

74 :
強すぎて三半規管酔いする人多かったんでしょ
平気だった人にとってはクソアプデ

75 :
>>73
健康被害で訴えられるリスクを回避したか
安全性とかに配慮したんじゃね?
旧ファームはほんとノイキャン性能良すぎたからね

76 :
誰もノイキャン絶賛してなかったのに
弱くなったって話が出た途端…

77 :
ノイキャンの調整を出来るようにしたら良かったのにね
appleは客が調整するの嫌いだから仕方ないね

78 :
イヤホンの再生周波数を超える重低音までは流石に消えないね
電車よりバスの振動音の方がうるさい

79 :
電車で使うとホワイトノイズが酷い
ノイズ聴くくらいならノイキャンつかうより普通のイヤホンにコンプライの耳栓つけた奴の方が楽

80 :
>>79
地下鉄じゃなかったっけ?

81 :
え?ノイキャンの性能落ちたの?
先週店で試聴して予約してきたけど店のやつは弱くなった後のバージョンだったのか弱くなる前のバージョンなのか…

82 :
改悪アプデ応酬

83 :
まじでノイキャン弱くなってるな

84 :
ノイキャン改悪

何故か単発…

85 :
>>54
書いてなくても2回まで
3回目は返品になる
無制限に交換受け付けるとでも思っているのか?

86 :
ピックアップ来てるぞ
転売ヤースルーしてるのか

87 :
>>54
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
返品・送料を含む販売条件
損傷のない製品については、領収書の原本(またはギフトレシート)と、ご購入時の製品パッケージのすべて(本体および同梱のアクセサリ類)を、製品の受け取り後14日以内にご返品いただければ、交換、またはご購入時のお支払い方法に基づいてご返金します。

88 :
砂糖と塩w

89 :
ネガキャンのネタもそろそろ尽きてきたなw

90 :
トータルバランスでコレシカナイだもんな。

91 :
耳に装着して自動で音楽が流れないのは仕様?
ボーンという音とノイキャンは効いてるんだけど。

また、AirPods Proをつまんで再生開始すると、
前回停止位置じゃなくていつもプレイリストの
最初からになってしまう。

92 :
アップデートでノイキャン低下するのはノイキャン製品あるあるなのか?SONYもそうだ

93 :
昨日届いたんだがipadとiphoneに2台に継ないだままにできないんだね
いちいちつなぎ直さないといけないのか
BOSEだとipadで動画見てても再生止めてiphoneで音楽再生すればそのまま切替るんだけど
それともなんか方法あるのかな

94 :
某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい
https://i.imgur.com/q11M3tk.jpg
https://i.imgur.com/XHg1ran.jpg

95 :
ノイキャン改悪はネガキャンでもなんでもないよ
圧迫感とか言う人間があるから改善(改悪)するんだろうが求めるものも感じ方も人それぞれなんだから
アプデで途中から仕様を変えるような事をするなら2パターンくらいでどちらか選べるようにして欲しいわ

96 :
>>93
マルチポイントとマルチペアリングの違い
AirPodsはマルチペアリングなのでつなぎ直しが必要
ただアップル製品間であれば新たに接続したい側から接続すれば切り替わるようになってる
コントロールセンター→ミュージック右上のアイコン→デバイス選択で3操作だね
>>91
iPhone側でアクティブになってるものが再生されるだけ
プレイリストの初めからになるってことはミュージックアプリが終了してるんじゃないかと予想

97 :
>>93
ちなみにTWS(完全ワイヤレス)でマルチポイント対応してる製品は(多分)無い

98 :
>>93
それってipadでもできないんだ
マルチペアリングっやつだよな

99 :
>>97
でも上のを見る限りBOSEでは対応しているのでは?

100 :
>>96
サンキュ
QC35 で出来たんで当たり前のことかと思っでてたけど
残念

101 :
>>100
TWSイヤホンは制約が多いからね

102 :
>>99
TWSとはどこにも書いてない

103 :
>>93
>>96
アイフォンの2020年モデルとエアポプロ2でLE Audio対応になったらいいね

パッドとアイホンの切替マジでめんどい

104 :
>>91
Siriからの提案だかで変なの提案されてそれが再生されるから、提案をOFFにすると良いよ

105 :
>>103
だよね
ipadにつないでると電話かかってきても気づかなかったり

106 :
>>105
パッドでエアポ使うときはたいてい室内=Wi-Fi環境があるところだから、パッドでそのまま電話うけちゃうわ

107 :
>>91
>>104
ありがとう、検証してみる。

108 :
久しぶりにゴミの匂いがするな

109 :
>>97
以前使用していたが、JabraのElite 65t, 75t シリーズはマルチポイントに対応していますよ。

110 :
>>105
電話に気づかないのは、Apple Watch変えば解決。
そのままウォッチ側で喋るもよし、AirPodsにペアリングしてからでもよし。

111 :
Apple製品AirPodsProも含め持ってるやつ組み立て中国ばっかりなんだが
アメリカのヤツいる?裏山

112 :
アメリカの工場って中南米の難民が手を洗わないで作業してるんだぞ
中国の方が品質いいぞ

113 :
元々、中国人は中国建築、美術品を見たらわかるように手先が器用だからな。もし戦後資本主義国家だったら凄い技術国家になっただろうから、中国で組み立てられた方が信用度が高いよな

114 :
それに比べてアメリカ人はなんでも大味、雑だから電化製品や自動車など故障して当たり前やからな

115 :
>>112-114
はえー

116 :
中国からスポンジ製のイヤーチップ届いた!w
耳痛くならない!

117 :
>>87
iPhoneの新作も2週間無料で使えるわけだ。
回数は書いてないな。ていうことはアップルの新製品無限ループで使えるな。

118 :
読点絶対使わないマンがヤバい人だということはよく分かった

119 :
>>117
つ>>60
販売対象
Apple Storeは、購入製品を実際にお使いになるエンドユーザーのお客様のみを販売および配送の対象としています。再販目的でのご購入はご遠慮ください。再販の恐れがあると判断した場合、Appleはご注文を拒絶、あるいは一旦受注したご注文を取り消す権利を留保します。

120 :
>>119
それがどうしたというのか。

121 :
市営住宅住みて悲しいよな

122 :
>>119
うーん
的外れ

123 :
何回か連続で返品したら普通に考えたらブラックリスト行きだろ

124 :
コストコなんかも返品保証してるけど、あまり返品しまくると会員の更新拒否られるっていう内部規定があるらしいね
それと似たようなもんじゃない?

125 :
何回でもいいだよ。
返したらまた買って2週間後に返却。
また買ってまた返却で無限ループ。一円も払わずに新品の
iPhone、airpods Mac Proがずっと使える。

126 :
>>123>>124
触れちゃいけない人だったみたい

127 :
>>125
よお!底辺乞食

128 :
返品品が回ってこないならまあいいや
amazonとかこのパターン多すぎ

129 :
初期モデルからの買い換え予定だけど上での話にあるノイキャンの改悪が少し怖いんだが。
実際の影響はどうかね?
pro2が今年の後半に出るならそれまで待つけどそれは無さそうかな?

130 :
当分先なんだから今買って気に入らなきゃ売って2買いなさい

131 :
>>129
変更後から使う人にはなんの関係もない あと、このスレ絶えずノイズ混じってるから、ちゃんと自分で切り分けろ

132 :
アドバイスありがとう。ポチッといたわ。
思えば初期のノイキャン無しでも不満はそこまで無かったし、寧ろ外れそうな着けにくさの方がかなり不満だった。
周期的にもう2年は新モデル無さそうなので買うことにした。
ケースが3月なのでそれが届くまで使えそうにないのが残念だが。

133 :
旧正月絡むから次の入荷は相当遅くなりそう

134 :
>>98
違う。それはマルチポイント。
間違えると話が噛み合わなくなるので、正しく覚えた方が良いよ。

135 :
>>127
おまえがな。乞食はおまえ。
アップルにボッタクられ乞食。

136 :
銀座ピックアップ来たから速攻注文して、
丸の内キャンセルした。ラッキー。東京駅構内は分かりにくいんだよね…

137 :
Pro用のチャージャー出してくんねーかな
mophieみたいな

138 :
最近転売屋静かになったね 
利益出ないからね

139 :
LE Audio策定するよって発表されちゃったしな
年内には実装ハードが出てくるだろう
Appleも対応する可能性はある
そうなるとA2DP(とHFP)な現AirPods Proは
価値が相当減じるかもしれない
しかしBluetooth2.1なA2DPと
ようやくおさらばできるんだから
感慨もひとしお
HFPはどうすんのかな

140 :
まだ四週間とかかかるのな

141 :
確かに山手線乗ってても、全く聞こえなかった音が聞こえるようになってる。本当に弱くなったのかね。

142 :
表参道あるぞ

143 :
AppleCareやっぱ入っとくかと思ってレシート見たら購入日11月29日だった…
30日以内だよな確か

144 :
今売られてるものってファームウェア更新されてる? Androidのみでアプデ回避しようと思ってるけど

145 :
le audioきたら左右独立型の現行Bluetoothイヤホンは全部型落ちのゴミになるからな
独立型の弱点の左右のペアリング、切断が問題なくなるしバッテリー問題も大幅に改善する
独立型じゃないBluetoothイヤホンはそれほど影響ないけど

146 :
お年玉戦争が落ち着いたらネガキャンマンも大人しくなった

すげーわかりやすいな

ただノイキャンはどうにかしてほしいが

147 :
昨年末に渋谷のアポストでpro購入して、その場で装着したらノイキャン凄すぎてビビったんだけど、年始辺りからノイキャンが弱まったような気がしてた。
自分が慣れたのかなと疑問だったんだけれど、ファームの更新のせいかなと妙に納得したわ。
あの耳栓みたいなノイキャンをもう一度味わいたいな。
又は返品してオサラバか。

148 :
俺がアップデートにウイルスしかけたんだよ。ざまあみやがれ。

149 :
>>148
バカ見っけ

150 :
>>144
一昨日買ったやつは2B588から変わらないな。

151 :
>>135
非正規雇用だろお前?くやしいのうw

152 :
ノイキャン最高。
airPodsから買い替えたが、片方だけ未充電とかもなくてPro快適です。

153 :
12月にピックアップで買ってしばらくしたら2C54になったんだけど、左が不調になりジーニアスバーに持ち込んだら新品交換になった。それを使い始めたらファームが2B588からアップデートしなくなったぞ。2C54は問題が多かったってことか?

154 :
昨日天神店でピックアップして買ったんだけどファームは2B588だな

155 :
ファームウェアの話は>>2を読め

156 :
ボッタクられた上にノイキャンで騙されたアップル信者よ、
それでもまだアップル信者を続けるのかいw?

157 :
>>147
前のファームウェアアプデは12月中旬だからそれはあり得ないよ

158 :
アップル信者がアップルにボッタクられた上で騙された乞食なんて哀れすぎる、グハっw

159 :
>>157
2C54で出荷したロットって存在するの?

160 :
>>159
2C54出荷はないと思うけどApple Storeで試着の時点で試着機は2C54になったちゃってると思うし
あとノイキャンが弱くなったのは一つ前の2B588からっていう意見が多いよね

161 :
AirPods Proのアプデって今回が初めてじゃなかったの?
11月の最後に買ったんだけど数日してなんか弱くなったような気はしてたんだが
買った時はアプデされてなくて数日してアプデ完了してたんだろうか

162 :
これって遅延とかゼロに対応してる?

163 :
>>138
お前まだ居たのか...

久しぶりに売りに出したら普通に売れたわ
ざっと見た感じは12月の後半から1000円下がったくらいでまだまだ余裕の価格帯だわ。安く売ってるのは素人みたいやな

164 :
こんだけ反応あるとノイキャン弱化はガチだよな
俺もそう思う
電車のアナウンスめっちゃ聞こえる
まーそれでもノイキャン無いよりかはマシだが一度良い方を体験してしまうとね、、

165 :
ノイキャン酔いしてしまうから最新バージョンでもよかったかな。
初期のノイキャンは慣れもあるけどかなり消してくれてた印象

166 :
You TubeのAirPods proプレゼントするのでエッチしませんか?

マジおもしれーw
あんな美人な子もAirPods proとかでエッチしちゃうんだw

167 :
昨日アップルストアで視聴したんだけど
期待したほどノイズ軽減されなかった
前はもっと軽減出来てたんか

168 :
ノイズキャンセラーとしては進化しているのだよ
「耳栓」だと思ってる奴には退化なんだろうなw

169 :
メルカリで買うのは危険ですか?

170 :
危険ではないけど馬鹿だ

171 :
>>143
careには入れるよ。
購入日の確認なんて口頭だから。
ただしいざ保険使う時に確認される。
つまり保険料は取るだけ取る。給付は知るかと。

172 :
精度の低いノイズの多いノイキャンで気持ち悪くなる人多かったから弱くしたんだろ?

173 :
>>171
まだいたんだ

本人が口頭で入れて「ザルだな!」って騒いでて
「保険使う時に確認される」って知るとアンチ化

ルール通りやってれば無問題な話
そもそも保証は購入時にしか入れないもの

174 :
だったら強弱こっちで選べるようにしろや

175 :
https://i.imgur.com/bjds9hc.jpg

176 :
>>175
生卵いるか?真ん中は生にんにくか。
なんなんだよ。どこの飯屋?

177 :
>>171
ケア入れて安心したと思ったら、いざ使う時断られることもあるということか
加入時にチェックしないのはケア代欲しいからだろうなぁ

178 :
すた丼だろ

179 :
AirPodsだけで収益がアドビ並み? 投資アナリストがシリーズの売り上げを分析
https://news.livedoor.com/article/image_detail/17640015/?img_id=23755931

180 :
>>175
グロ

181 :
>>174
これ

182 :
>>181
そんな今のソニーみたいな下品なオプションは作らないでしょう
最高のものだけを提供するシンプルさこそアップル

183 :
>>157
そうかなぁ、ノイキャン弱くなった気がするんだけどなぁ。
購入時点でファームのバージョン確認しとけば良かったと後悔してます。
コメありがとね

184 :
まあ新規格のBluetoothイヤホンが本命過ぎるから弱いノイキャン齢AirPodsproを繋ぎに使っときゃいいんじゃないかな
どうせ買い換える羽目になるんだから

185 :
年末の大掃除で引き出しから出てきた今や化石の
kokkia i10s + ipod nano(6th gen)がairpods proと普通にペアリング出来て感動した
感圧ボタンで再生、早送り、ノイキャン切替も問題なく動くし、この組み合わせ最高かもしれん
退化してる気もするけど、とにかく全部小さいのが良い

186 :
>>178
豚肉に生卵って合う?
食ったことある?家の近くこんな店ないよ。
うまい?

187 :
よし今日はうちで作るスタ丼にしよう。
生卵入れるだだろ。簡単だよ。

188 :
>>185
今までは何とペアリングしてたの?

189 :
>>177=>>171

今度は自問自答かぁ

ネタが無くて困ってる?

190 :
>>188
iPhone 8
nanoは有線だともう使わなかっただろうから再利用できて良かった。あとランニングする時嵩ばらなくて良いかも

191 :
>>176
恐らく国立市の本家すた丼

192 :
>>167
電車の中で使ってみないと、よくわからんかも。

193 :
>>191
なんでそんなことまでわかるか。

194 :
>>189
必死だなあ〜君

195 :
>>182
Appleユーザーのこういう意識高い系の発言嫌い

196 :
2C54のアップデート配信まもなく

197 :
↑ガセこくなや。糞が。

198 :
>>191
国立市には
「伝説のすた丼」の本店と
すた丼発祥の店「名物スタ丼サッポロラーメン国立本店」があるけど、
どっち?

199 :
11月中旬から使ったけどやっぱり音は中華の2000円レベルやわ。ノイキャンはええけど。電車通勤通学なら利便性高いけど自分は滅多に電車乗らないから返品するわ
他にええのない?

200 :
>>199
いや自分の耳で探せや

201 :
>>200
クソ耳やねん。だから聞いとるねん。クソ耳やけどそれでもわかる程音がチープやから返品すんねん。3万の価値はないわ。elite75はどないなん?使てるイヤホンマニアおったら教えて

202 :
>>201
いってら
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part88
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1578121710/

203 :
最近、ヤマダウェブで24時間以内出荷状態に結構なってるけど、それでもメルカリで買う人達は何考えて生きてるんだろ?
情弱ってそういうこと?

204 :
イヤーチップ小さくてぽろぽろ落ちちゃうんだけど何かいい案ないか?

205 :
>>201
クソ耳くん向こう行ってなくて草

206 :
>>204
コンプライとかフォーム系のイヤーピースを中に入れると多少大きめになってフィット上がるかな

207 :
ここ2日間のヤマダの入荷量はすごいな
ビック系列も納期3-4日まで縮まってるらしいし近いうちに在庫出そう
ヨドバシは予約キャンセル報告こそ見かけるけど入手報告は一切ない
たしか31日は普通に在庫出てたはずだがあれが最後か

208 :
>>206
サンクス、フォームが取り外せるやつを間に挟んでみるわ

209 :
ヨドは倉庫にある商品なら配送速くて頼もしいけど予約商品に関しては杜撰だからなぁ
Apple Watch S4/S5も予約組後回しで2ヶ月くらい待たせてオンライン販売優先したからレビュー欄でボロクソ書かれて本スレ大荒れだったし

210 :
2019年のうどんの売り上げは120億ドルだとさ
"その他" なのに大企業みたいな売り上げだ
利益率が気になる

211 :
クソ耳だけど音がチープなのは分かる
音質が良いのがほしいけどクソ耳だから自分じゃわからない
音質が良さが分からないのに音質にこだわる
もう設定が無茶苦茶だな

212 :
ピックアップキタ━━(゚∀゚)━━!!!

213 :
俺も先日ピックアップで買ったけどこれは本格的に流通開始するくらいに増産されたって事かな
返品して家電量販店で買いなおそう

214 :
>>193
なんとなくわかる。
テーブルの感じとかでw

215 :
昨晩ヤマダウェブで在庫発見して頼んだらもう出荷のメール来て草

216 :
音質は最強ですか?

217 :
昨日の夕方にヤマダウェブで在庫有りだったから買ったけど、まだ出荷されてないな。

218 :
午前9時現在
銀座、表参道、渋谷、川崎、名古屋栄、京都、心斎橋でピックアップ来てるよ!
(丸の内、新宿、福岡以外)

219 :
キチガイがまだやっとるわ

220 :
まだ名古屋ピックアップできるね
転売ヤー買わなくてなって実店舗で普通に買えるよ

221 :
今でもメルカリで買う層はどんな人か知りたいわ

222 :
>>217
最強ではないな
同価格帯かそれ以下の完全ワイヤレスイヤホンと比べても他に上はいる感じ
iosとの親和性というか使い勝手という意味で言えば最強だと思うけど

223 :
性能が上のはずなのに売れない三流メーカーって終わってね?

224 :
性能がいいものが売れるとは限らんからな

225 :
AirPodsだけで収益がアドビ並み? 投資アナリストがシリーズの売り上げを分析
なんとAirPodsシリーズ単独の売上がアドビの総売上を超えます。さらにこれは、Spotify、Twitter、Snap、およびShopifyを「合計した」額と同等という凄まじさです。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-09-airpods.html

226 :
Sonyとかゼンハイザーのと比べると低音が控えめなだけで解像度とかはむしろairpodsのいいよ

227 :
incaseのケースカバーがずっと8週間待ちだったのに今朝から?
一部店頭でピックアップ可能になってる。

228 :
>>227
多分すぐ無くなるで
のんびりしてるとまた買えなくなるからさっさと買っとき

229 :
>>224
例えばxm3なんかAirPodsより安いのにこれより売れてないよね?
なんで?

230 :
AirPodsなんかほぼApple専用なのになんで全ての端末に使えるイヤホンより売れてるんだよ
おかしいだろ

231 :
え?普通にAndroidスマホやウォークマンで使っているけど
ウォークマンで音量調節がてきないとか言っているのは3世帯ぐらい前の古いの使っているやつだけだし

232 :
>>227
情報ありがとう、受け取ってくる。

233 :
>>227
年明けから毎朝ピックアップ出てるけど
お昼頃には終了してるからお早めに!

234 :
AirPodsとウォークマンはアンバランス過ぎやしないか?
出力先がSBCのAirPodsでもウォークマンを使う意味はあるの?

235 :
>>234
iPad(AAC)、Android(AAC)、ウォークマン(SBC音質優先)で使っているけど音質の変化が気になったことはなかったよ
ここらへんは人それぞれだから何とも言えないけど

236 :
ヨドバシで予約してるんだけどさっき見たら在庫あり表示でワロタ…
こちとら発送はおろか入荷時期の連絡すら届いてないんだがやはり予約は後回しなのか

237 :
SBCといっても最大48kHzサンプリング・345kbpsまであるから
コア仕様のくせになかなかどうして侮れない
まあそこまでソニーがやってるかどうかは知らないけれど

238 :
ピックアップ確保したけど、ポイント還元を受けるためにビックカメラでaupay支払いし予約するか悩み中

239 :
音楽聴くだけならSBCでなんの問題もないよ

240 :
>>238
ピックアップはとりあえず受け取ってビックカメラでも支払って予約したの来るまで使ってから返品すりゃいいじゃん

241 :
ヨドバシで予約して1週間待ってみたけど音沙汰ないのでピックアップして買ったわ
ポイントよりすぐ使いたいってのを優先した

242 :
>>227
さすがにあれケースに4000円は高すぎる

243 :
>>236
そんなの律儀に待たずとも、在庫買えばよかろう。

244 :
注文から一週間、ヨドバシから出荷連絡来た。

245 :
同じくちょうど1週間で出荷連絡きました@札幌ヨドバシ

246 :
尼で12月予約の人は届いたんかな?
1/1注文だから動きがない…

247 :
>>246
2時間くらい前にアマゾンに在庫15個くらいあるのは見たが予約全部は回らなそう

248 :
>>242
アマで売ってるカラビナ付きの1400円のパチがいい感じだよ

249 :
同時翻訳まで待つ

250 :
>>243
キャンセルして最寄りのビック寄ったら入荷してたからゲットしてきた
ヨドバシでApple製品の予約しちゃダメだねこりゃ

251 :
俺のairpods pro FWは0B896ってなってるけど?みんなは?

252 :
>>247
あれは販売元が違うでしょ

253 :
>>251
一昨日買った奴が2B588

254 :
本体とケア入ってケース買って4万円
こんだけ売れる価格帯でも無いだろうに。
いままでにこれだけ売れた4万くらいのイヤホン、ヘッドホンある?
有線で4万円出したら普通の人はびっくりするくらい良い音に感じるよね。
アップルすげーな。

しかし街中でほとんど見ないという不思議。
初代は結構みるのにな。

255 :
>>254
初代も最初は納期かかったからね
それから3年だから出回ってる数が違うだろう
Proも売れてると言ってもまだまだ出回ってる数は少ないから数年したら今の初代や2代目くらい見かける様になるだろう

256 :
>>253
らしいね。ネットみても俺のファームウェアはいないんだよね。iOS12だからか?誰か教えて。

257 :
電車の音めっちゃ聞こえるようになって戸惑ってたらやっぱアップデートされてたのか
これは凹むわ

258 :
ところでまだ遮音性を上げるアクセサリーは開発されないのかな
やっぱりかなり難しいんだろうな
ノイキャンがこうなった今、そこしか期待してないんだが

259 :
電車に暴漢があらわれてナイフを振り回していても素早く逃げられるようにアップデートされたんだね

260 :
コンプライはどうなん
ネット上でやってる人ちらほら見かけるけど

261 :
コンプライはダメ絶対
外す時鼓膜ごと持ってかれる

262 :
https://i.imgur.com/p1AlE12.jpg

263 :
>>262
タグついてるけどめちゃくちゃ臭そう

264 :
コンプライついたらアクティブNC要らんぐらいの遮音性になるぞ
AirPodsProの存在意義ってなんなんだ?という話になる

265 :
>>260
コンプライ確か誰かアリ貼ってたやん。そろそろ届いた人いるんちゃう?

266 :
新幹線でも地下鉄でもノイキャン問題ないんだけどね
外音にしたら全く聞き取れない時でもノイキャンオンにしたら音量半分でも全く問題ない
アップデート前より緩くなった気はしないでもないが音楽聴く上では問題ない
耳栓にしようとしたら弱いけど

267 :
Proってカナル型なのにAirPodsと同じ外耳でホールドする形状にする必要無いと思います
耳の形に合わないと使用不可じゃん
イヤーピースも専用にするしよ

268 :
普通のカナル型のイヤホンはイヤーチップだけに保持を頼るから付け心地が悪い
AirPods Proは無印AirPodsと同じように基本は本体で保持してイヤーチップは耳の中に添えるだけな設計

269 :
>>185
ナノで聴くと音質ゴミじゃね?

270 :
1週間前に買ったけど2B588
エージング兼ねて使い込んでるけどSONYのWI-1000Xとそこまで遜色ない音に化けたよ
解像度と音の広がりと高音の綺麗さはハイブリッドのWIとは流石に劣るけど音の質は悪くない
逆に聞き疲れし難い音だから物凄くいいね。フルワイヤレスでApple製品との連携の事を考えればかなり凄いと思う

271 :
ボタンの間隔の短さ弄ると捗るよ
https://i.imgur.com/5PEZOMX.jpg

272 :
>>262
スタンスミスがどうかしたのか?

273 :
ヨドバシオンラインでケアと一緒に買って、届いたらケアのレシートみたいな紙が入っていたんだけど、これを持っていて、何かあれば出せばいいの?感熱紙だから2年で消えそうで恐いわ。それともシリアルNo.とか入力すんの?

274 :
>>273
俺はApple Storeオンラインだけどそんな紙ないよ
メールで領収書が届いただけ
ケアと本体紐付けされてるはずだから本体のシリアル番号分かればOKと思ってる

275 :
SonyのWF1000XM3、続いて出たWF1000XM2(こっちは分離型では無いけれど)との比較だけど、ノイズキャンセリングの性能的にはSonyの方がいい

音質はXM2>XM3>AirPod Proって感じかな
XM2が低音の出が良くて全体のバランスもいい
XM3は若干ドンシャリになるかなという気もする
AirPod Proはちょっと低音が欲しいかなと思うときもあるが、どんな音楽聴くかで欲しい音も変わるから好み次第じゃない?

実際両方使っていると、SonyとかBoseもそうだけどiPhoneのアプリ常駐で音に補正かけてるので、純粋にデフォルト設定だけなら言われてるほど差はないと思うよ

ただSonyの場合はイヤーピースが5セットぐらいついてきて、本気で耳を塞ぐ感じにしてノイキャン効かせてるということもあって装着感が良くない
特に完全ワイヤレスのXM3はイヤーピースで密着させても本体の形状からすぐに取れやすい

その点、AirPod Proは以前のAirPodよりも出っ張りが短くなってるし、それがいい感じに耳に引っかかるので一番楽で程よいノイキャンと音質って感じ

ただ音質を本気で気にするならオーバーヘッドのヘッドホンをお勧めするけどね
低音を響かせたいならXB900Nとか安いしノイキャンも凄いし音質は完全に満足できる
ただかさばるから普段の持ち歩きではAirPod Proがいい

個人の主観だからね
店頭でもいいから試してみれば?

276 :
俺は低音じゃなくて高音がのっぺりスカスカな方が気になるわ
高音の解像度は酷い

277 :
去年末休みに入る前くらいに公式で注文して今月28日配送予定だが楽しみだわー。配送早くならないかなー。

278 :
>>273
Appleのデータにはどの購入製品はケアに入っているかが登録されているから、修理のさいにApple storeに持って行こうが宅配で出そうがこちらが何も提出しなくても、ケアに入っていたなら、それ対応の保証を勝手にしてくれる

279 :
せっくす

280 :
すまん誤爆した

281 :
ツマンね

282 :
>>251
自分も最初そうだったけど、iPhone再起動かペアリングやりなおしたらちゃんとしたバージョンでて来たよ。

283 :
>>261
わかる!外してからノイキャン効くから
壊れたかと思った

284 :
>>272
スタンス ミスった

285 :
>>276
イヤピに穴開けるだけで解決するんだが
不思議とやる人いないね

286 :
>>285
どうやるの?

287 :
なんか勝手にheysiriが起動するようになった・・

288 :
airpods pro のファームをアップデートを強制的にさせられるのも嫌だし、変更内容が公表されないのも腹立つ。

289 :
今朝もピックアップ来てるね

290 :
>>286
イヤーピース を外す
イヤーピース の中を覗く
イヤーピース の中にメッシュになってる部分があるから
針とかピンとかをコンロで熱して
メッシュ部分を綺麗に溶かす

291 :
耳垢ガードになってる部分なので
耳垢ひどい人にはおすすめしない

292 :
>>282
ほんとだ。戻ってる。ありがと!

293 :
>>290
あーあそこかぁ
耳垢気になるからやる勇気ないなぁ

294 :
ユニット本体側にもフィルタあるからイヤーチップのフィルタ無くても良さげ?

295 :
>>294
普通は大丈夫だと思うんだがな

296 :
心斎橋と福岡ピックアップありますな!

297 :
今朝購入して、これから丸の内でピックアップ。
単純に楽しみ。

298 :
ストア近くにあってもピックアップする前に視聴しない人結構いるのね

299 :
試聴な

300 :
ピックアップの自動チェックインしたら、すぐ商品持ってくるから試聴って雰囲気じゃないな
あと交通費払ってまで買う気満々でピックアップしに来て、試聴してキャンセルってのもなぁ

301 :
30000円の音楽を聴く商品の音や装着感を気にせず買うって中々冒険だけどな

302 :
>>264
外音取り込み

303 :
ストアだったら返品出来るからな
そもそも3万で冒険とか言ってる人が3万のイヤホン買ったらアカンでしょw

304 :
まあ世間的には安くはないけど、3万ポンと出せない人はアップル製品無理かもね
iPhoneがキャリアの抱き合わせ販売で広まったから気付いてない人多かったけど、iPhoneも決して安い端末じゃないからね
実際キャリアが抱き合わせ販売しない海外ではiPhoneは日本みたいに売れてないし

305 :
急に3万円でマウントとりはじめる信者たち

306 :
そりゃapple製品使ってるのは上流階級だから三万円のAirPodsproなんてただみたいなもんだし

307 :
>>306
君は少し外に出た方がいいよ

308 :
視聴できるならしたほうがいい
俺はAmazonで買ってすごく後悔したから
あの低音質と耳を物理的に圧迫するつけ心地がとても耐えられん

309 :
2000円ぐらいの有線イヤホンとどっちが音質良い?

310 :
2000なら微妙
4000くらいならこれより音いいのはある
つかBluetoothイヤホンはゼンハイザーとかのごく一部以外は4000円の有線イヤホンには勝てない

311 :
車を買うことができない貧乏人が毎日電車の中で聴くためにノイズキャンセル付きのイヤホンを買う。
3万円で電車の騒音を消してくれるのだから安いもんであろう。
たとえそれが耳に合わず痛くなろうとも、音質が悪かったとしてもだ。

312 :
>>311
車持ってるけど
電車くらい乗るよ

313 :
電車はほとんど乗らないな
車もあるけど通勤はバイク
車で通勤とか渋滞で効率悪すぎだろw
車持ってても余程田舎じゃなきゃ普通は効率考えたら電車の方が早い
会社のビルにはバイク留めれないから近くに専用の駐輪場借りてる
駐輪場から会社までの徒歩5分でもAirPods使ってるよw

314 :
喫茶店とかでもノイキャン便利だしな

315 :
>>314
でも人の声は消しきれないね
エアコンの音とか機器の音を消すのは得意っぽい

316 :
>>310
おっ!
1000円、3000円が出たから次は2000円、4000円

もっともAirPods ProのキモであるAIチップを有線は積んでないからね(探せばあるかもしれないけど)

>>315
>>1参照

317 :
イヤピって別売りある?

318 :
イオンの雑踏とした中、ノイキャンして通話したらよく聞こえたよ。
外音取り込みだと相手の声があまり聞こえなかったけど。

319 :
>>316
流石にノイキャン切ったら数千円の有線イヤホンには劣ると思うよ
というか何度も言われてるけどairpodsのキモは音質じゃないだろと

320 :
まともな耳してたら数千円の有線イヤホンに音質が劣ることは否定しないよな
そこまで否定しちゃったら全部嘘になる

321 :
>>320
どーしても「音質は悪い」って認めさせたい人?

結構、前からいるよね
「他はソニーより優れてるって持ち上げてるんだから
「音質は悪い」は認めろや」

322 :
>>321
あのさー
そもそもBluetoothイヤホン自体が数千円のイヤホンに敵わないのわかってないの?
被害妄想でSONYとかなんとかいってるけど頭おかしいの?

323 :
>>322
有線だろうと無線だろうとイヤホンの時点で…

324 :
>>323
有線イヤホンと無線イヤホン比べた話してるのにどうしたの?

325 :
アップデート後あからさまに高域低減しなくなったな
電車内で会話してる摩擦音がハッキリ聞こえてくる
前からカット出来てるわけでは無かったけど頑張って減らしてはいたのに
ノイキャンオフにして比べるとよくわかるがほぼ変わっていない

326 :
>>324
この話の本質は「AirPods Proは音質が悪い」を認めさせることだから

327 :
>>326
×音質が悪い
◯音質、価格対比で言えば他の選択肢がある

328 :
ちゃんとした検査では、ほんの少しソニーに劣るくらいだったろ
あとは個人の趣味の問題だからイコライザ使うなりすれば良い

329 :
>>323
君の負けだね

330 :
>>326
AirPods proは、ノイキャン積んでるから
こその音質なところもあるだろうから
有線だろうとなかろうとノイキャン機と比較しないと意味ない気はする

331 :
ノイキャン機と比べる必要はないだろノイキャン積んだからって音が劣化するわけではないし
ノイキャン使えば音は劣化するけど

332 :
普通、ノイキャン使って聴くでしょ

333 :
不毛な会話が続くなぁw

334 :
アプデ早よ

335 :
イヤホンは移動するときに使う物であって、音質はある程度良ければいいし、音質にこだわるならヘッドホン使えばいいと思う。

336 :
音質に拘るなら音響室で聴けよ

337 :
AirPods Proより音質いいイヤホンあるからなぁ
音質では勝てないから今ので充分とするしかないわなぁ

338 :
>>337
必死だねぇ

339 :
https://i.imgur.com/lQsQTlN.jpg

340 :
音ゴミなのがね

341 :
ノイキャン性能が劣化したってここで言われてますが、どのくらいですか?
例えば、カフェで流れている音楽とか隣の席の会話とかは全然カットできない状態でしょうか(従前からできなかったのかもしれませんが)。
購入の参考のためお聞かせいただけると嬉しいです。

342 :
>>341
会話は元からあまりカットできてないけど
もう少しカットできなくなったかも

343 :
音ゴミとか言っているやつ、エージングもせずに言ってるんじゃねーだろうな?

344 :
えーじんぐしたら神音質になるからな
100時間はじっくりホワイトノイズ流し続けてやっと使いはじめるんだぞ

345 :
>>339
これはどこのハムカツなんだ。
トンカツじゃねえな。しかもちっさい。
いくらするんだ?

346 :
>>344
ホワイトノイズって釣り?

347 :
>>346
ピンクノイズでもホワイトノイズでもいいんだよ?
ピンクノイズ以外認めない人?ピュア民?

348 :
>>347
よくないし

349 :
>>343
貶したいだけのやつだぞ

350 :
>341

体感で元のノイキャン性能の50%くらい落ちた
難聴気味だが電車内で音量50%で聴いてたのが、
今は70%〜80%まで上げて聴いてる

351 :
まだしょーもないことで不満垂れてるんやな
気に食わないなら使わなきゃいいんやで

352 :
>>339
まだまだ甘いな
https://i.imgur.com/6ZdFb9T.jpg

https://s.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13170377/top_amp/

353 :
>>341
自分が音楽とか流しているのであれば、周りの音はあまり気にはならなくなるよ。
温泉の食堂でめっちゃ周りがおばさんとかがうるさい状態でノイキャンオンにしたら静かになった。
普段、電車の中で使ってるけど、それ以上に驚いたわ。

354 :
人の声はノイキャン効かないけどな
パチンコ屋に入ってノイキャンをオン・オフしたら効果がハッキリわかる

355 :
>>350
既に難聴なのに更に自身の鼓膜を痛めつけるのか…

356 :
ノイキャンの性能じゃなくて、難聴が進んでるだけじゃねえのか

357 :
エアーポッズだけでAdobeの売り上げくらいあると言われてる
最高のイヤホンであることは明らかだろ

358 :
今日昼に届いた!(出張中なので嫁受取)
1/2にビックカメラWebで注文して、
まさか1週間ちょいで納品されるとは……
ビック神すぎて惚れてまいそう。
早く開封の儀したい

359 :
12/5amazon注文だけど未だ発送なし
とりあえず報告

360 :
1月7日注文ヨドバシ.comだけれど、本日発送となった。店舗では1ヶ月半待ちって言われたのに思ったより全然早くてうれしー。

361 :
>>359
マジか…
1月注文の俺はいつ手に入るんだ…

362 :
値段同じなのになぜApple Storeで買わずに納期未定のAmazonで買うのか。

363 :
ポイントとかカード使いたいんじゃねーの 知らんけど

364 :
1/3
ヨドバシ注文で今日届いた
今まで使用していたAirPods第一世代も、そこそこ高値で売れたしよかったわ

365 :
イヤホンの中古、他人の耳の中に入ったものなんてよく買う気になるな。不潔。

366 :
公式ケース2ヶ月待ちだったのに注文して2日で発送通知きたんだけど

367 :
>>366
昨日か一昨日ドカンと入荷あったみたいだけど
その時は在庫ありで注文出来てたよ
今はもうないだろうけどね

368 :
Appleて返品しすぎだとブラリとかある?

369 :
>>368
どうして?

370 :
コンプライがAirPods Pro用のイヤーピース開発してるってさ

371 :
AirPods proか75tで迷ってます。
iPhone11使ってますが、音質とるなら75tですかね?
無印AirPods今使ってますが低音の貧弱さが残念です。
アドヴァイスお願い致します。

372 :
AirPodsにHi-Fi求めちゃいかんよ

373 :
>>370
いつ頃出るの?

374 :
>>370
自分で工作して、簡単に付けられるけどな

375 :
>>373
今年としか言ってなかったな
Twitterで言ってたよ

376 :
音質はearpods。それ以下でも以上でもなく
利便性に価値を見出せない人には要らない物。以上

377 :
EarPodsよりはいいよ
同じと思うならクソ耳

378 :
こんな大差ない物比べて耳がどうとか言う方がどうかしてる
それ以外のもので価値を見ろと言う話なだけだけど
なぜ論点をそっちにずらすのか理解に苦しむ

379 :
自分で勝手に音質について言及しておいて何言ってんだか

380 :
重点がそこじゃないからな
アホでも分かるぞ

381 :
うどんpro

382 :
>>380
重点でもないのにわざわざ書き込みの半分も使ってどうでもいいこと書いちゃうアホなの?

383 :
付属のイヤホンに滑り止めのシリコンつけたら全く落ちなくて最高だわ、一個300円^^

384 :
開放型とカナル型を比べて同音質とか馬鹿みたい

385 :
>>383
俺も買ったことあるがすぐ取れるぞ

386 :
>>338
必死なのはわざわざこんなとこに来てネガキャンしてる野郎だろ

387 :
iPhoneユーザーにとっての圧倒的な利便性とイヤホンにしてはなかなかいいノイズキャンセリングが魅力であって音質で選ぶようなもんではないと思うよ。
いい音質で聴きたいときは家でいいアンプにいいヘッドホンを繋ごう!

388 :
>>387
そこは「いいアンプにいいスピーカー」だろ
どんだけすみっこ暮らしが好きなんだよ

389 :
コンプライの使わないイヤピあったから今更ながらやってみたが耳栓効果はかなり上がる
かと言って外部取り込みの効果が薄れることはないからより理想的にはなった
外部取り込み中に会話とか周りの音をしっかり聞きたいなら音量は下げ気味にする必要がある
当然、音の聴こえ方も少し変わるが開放型とカナル型の聴こえ方が違うのと同じでそこはもう好みの問題だろうな
カナル型でもイヤピ次第でだいぶ変わってくる

ノイキャンのアプデ以降不満があった俺はやってみて正解だったが正規品が早く出て欲しいな

390 :
>>387
iPhoneユーザーにとっての圧倒的利便性って具体的にどういうところ?

391 :
iPhoneだけだとそこまで恩恵はないと思う
iPad、Mac、AppleWatchとApple製品で固めるとすごく便利
というか他の選択肢がなくなるくらい

392 :
>>391
全部持ってるけどiPhone単体と比べても別になんも便利さ増えないと思うんだが具体的にどの辺?

393 :
コンプライのイヤピ使って改造してる人に教えてほしいんだけれど、airpods proのMサイズのイヤーチップに対して、コンプライのイヤピはどのサイズを使ってますか?

394 :
女性は大変だなーと思う
髪が少しでも長いと巻き込んで入り込むから一々付け直さないといけない
今は耳の周り全部出してるから快適

395 :
端末間の切り替えとか一つにペアリングするだけで他の端末もクラウドで勝手に全部ペアリングしてくれるところとか便利だけど圧倒的とか大袈裟に言うほどのことでもない

396 :
>>392
わからないなら聞いてもわからないから聞くなよ

397 :
>>393
サイトによってはTS200を使ってる人もいたけど俺は家に余ってるものがTS500しかなかったからそれを使ったのと
何故余ってるかというとサイズが大きくてだんだんズレ落ちてきたから
でも中の芯抜き取って純正イヤピの隙間にいれたら意外とフィットしてくれた
中の芯を抜き取って柔軟性が増したのと純正イヤピが滑り止めの役割をしてくれるからだと適当に思ってる
そのあたりは個人差あるだろうから参考程度に

398 :
>>396
お前に聞いてないんだが?笑笑

399 :
>>387
おーい、逃げずに教えてくれー

400 :
>>391
俺にも教えてくれー

401 :
>>400
>>395も書いてるじゃん
AirPods使うまでは切り替えが面倒だから複数の端末にそれぞれ複数のイヤホンをペアリングして使ってた
マルチポイントも持ってたけど、やっぱり万能ではなかった
あと、AppleWatchでノイキャンのオンと外部取り込みの切り替えだけじゃなく、オフも簡単に切り替えれるからスマホを出すこともなく、曲の選択と同じ操作上でできたりとか、操作をあっちこっち行ったりしなくて良い点も社外じゃ無理

402 :
その辺は切り替えが多いかどうかで便利に感じる度合いが違うだろうな

403 :
ちなみにPC用(3台)も切り替えはしたくないのと、使用場所が違うので別々のを使ってる

404 :
>>401
大したことない長文わろた ありがと

405 :
オフの切り替えってairpods単体でできないの?

406 :
>>405
できるよ ウォッチでする方が100倍めんどくさい

407 :
これ付けてノイキャンするとマックのオバタリアン集団の騒音は消え去りますか?

408 :
ノイキャンの宣伝をしている会社やYouTuberやブロガーの過剰表現のせいでノイキャンに夢を持ちすぎるやつが後を立たない

409 :
>>406
できねーよw
ノイキャンと外部取り込みか、設定したものでオン、オフ、ノイキャンの3種切り替えは無理
馬鹿だなw

410 :
ミスった
ノイキャン、オフ、外部取り込みの3種切り替えは無理

411 :
>>407
ノイキャンで人間の声は消せない

412 :
たまに外音取り込みレベルを確認するといいよな
https://i.imgur.com/IUQuXR1.jpg

413 :
探すの面倒だし待ちきれんから送料込み33000円で買ったわ
大手通販やフリマはどこもボッタクリだからSNSとかで売り手探すの良いぞ

414 :
ID:d1MDN9nGってリアルでは知ったかの嫌われ者なんだろうな
ひしひしと伝わってくるな

415 :
>>378
>こんな大差ない物比べて
なんだ音の良さが認識できないアホか。
音質がどうとかいう話聞くに値しないな

416 :
かなりの人が切り替え便利と感じてるのに大したことないってのは、世間と感覚ずれてる人なんだろうな

417 :
>>393
コンプライTW Mサイズ
https://www.yodobashi.com/product/100000001004142126/

SYMBIO TYPE-W Mサイズ
https://www.yodobashi.com/product/100000001004490848/

418 :
>>398
じゃ聞くなよww

419 :
>>40
出来るよ
長押し時の設定で
ノイキャンオン 外部音取り込み
ノイキャンオン ノイキャンオフ
ノイキャンオン 外部音取り込み ノイキャンオフ
の3種類が設定可能

420 :
>>412
それライブリスニングだよな
iPhoneの音を拾ってAirPods Proに飛ばすから、俺もコントロールセンターにボタン配置して、しれっとオンにしてからiPhoneその場に置きっぱで席を外して残った奴等の会話を盗聴すると面白いw

421 :
>>387
何で逃げたん?
都合悪いことになりそうだから?

422 :
https://i.imgur.com/YVRLe7n.jpg
https://i.imgur.com/pzVyOaq.png

423 :
>>409
あーそうなんだ オフにすることないから知らんかったわ

で、それが他の選択肢なくなるくらいの決め手なの?

424 :
>>418
きも あぼんするわ

425 :
>>414
全部持ってるよ なんならTVとHomePodも持ってる

426 :
スレの勢いなくなってきたな

427 :
>>426
そりゃ大半は購入するための情報収集が目的だから買っちゃえば離脱
残るのはスレ主とアンチ、転売ヤー、まだ購入してない人と購入した後の評判を見にくる人、等々
どのスレでも購入が落ち着いたら勢いも落ち着く
あとは新情報が出る時くらいで
ネガティブ情報が出ればアンチが食い付いて勢いが出るけど、アンチが荒らすには「音質」だけじゃネタ切れも早い

428 :
逆を言えば音質以外は他より安定して優秀って事だもんな
そりゃ売れるよ

あと俺がここを見てる理由は自分の知らない良い情報がないかチェックするため
ほとんどは右から左へスルーしながら読んでる

429 :
やはり音質はカスレベルなんだね

430 :
その「音質」ですら人によって違うから決定打にはなってないという

431 :
>>424
ふーん

432 :
ケース届いたけどケースのフタ開閉するときにちょっと面倒くさいな
https://i.imgur.com/hRXqIon.jpg

433 :
圧迫感がなんであまり触れられてないのか謎
音質とかどうでもいいけど圧迫感凄くて気持ち悪くなったから返品してビーツの方買ったのに

434 :
>>433
なぜこのスレにいるのか謎

435 :
>>429
それはある程度信者も認めてるところではあるからね

436 :
>>433
いやもっと圧迫しろよ
ノイキャン弱くしてんじゃねーよ

437 :
>>434
そりゃ買ったのが火曜で返品手続きしたの昨日だからね

438 :
>>437
そりゃかわいそうだ
ごめんね

439 :
AirPodsPro
京都の家電量販店あちこち探すも全滅(10件くらい?)
applestore京都店もダメだった(´・ω・`)
まぁいいドライブだったと思う事にします

ネットでにらめっこがんばるよ

440 :
にらめっこするよりもアップルストアかビックかヨドでさっさと注文しとけば届くだろ

441 :
Apple製 AirPods Proが4個ございます。
購入してそのままの新品未開封状態で、
4個セット126,000円(@31,500円)でお譲りします。

条件としましては、都内山手線エリアで直接手渡しのみに限ります。

ご希望の方はご連絡お願いいたします。
もちろん、他人への口外は致しません。
#Airpods
#譲ります

442 :
転売屋の末路w
直接手渡しとか中国人に襲われそうw

443 :
>>432
そのケースどう面倒くさい?
シリコンの買ったけど普通にパカパカ開閉するだけで便利だよ

444 :
>>387
逃亡させてごめんね
冗談で追い込んだだけなんだよ
明日から元気出して頑張ってね

445 :
>>443
ケースを開けるたびに、がまぐちみたいになってる部分をケースの蓋が露出するまでめくらないといけない。

446 :
>>443
ESRの薄いシリコン使ってたけどこっちにしてみた
でも蓋が開けづらいわあと充電中のランプが見えない

447 :
>>432
形状見れば買う前にわかったよね?

448 :
自分はこっちを選んだ
Incase AirPods Pro Case with Woolenex - ブラック
https://store.apple.com/jp/xc/product/HP0A2ZM/A?cid=mail%20share

449 :
ヨドバシ.comで買った人います?現状何日ぐらい待つか知りたい。できればヨドバシポイントで買いたくて

450 :
>>448
それ、本体開ける時上部分だけ取れない?

451 :
ただのシリコンケースに3800円も出すのが信じられへん
aliの200円のと、何が違うねん?

452 :
>>449
オイラも含めて一週間て人が多いみたいだけど。

453 :
https://i.imgur.com/WNFrI2l.jpg

454 :
https://i.imgur.com/WNFrI2l.jpg

455 :
>>450
大本命登場!Incase AirPods Pro用 Woolenex・もはや定番ともいえるエアポッズケース¥3800
https://youtu.be/bmrLlPCCcSQ

上部は裏側にシールがあるから取れにくい
むしろ取るのが大変だから一度着けたらそのままがいい

456 :
>>449
ヨドは年明けてからの入荷が1/10の1回だけで、その前は12/31
時間はかかるけど一度の入荷量を多く取るスタイルだから次は今週末〜来週頭あたりだと思われる
ビック(コジマ)やヤマダは小まめに入荷してるから1日でも早く欲しいならこっちかね

457 :
俺もIncase買ったけど凄くいい
ESRのシリコンから乗り換えだけど、質感から見た目から3800円の価値はあると思うよ

458 :
AppleCare入って傷が目立ってきたらイヤホンとケースごと水の中に投げ入れればいいのに

459 :
何故Apple製品はブラックカラーを出さないのだろう

460 :
ありがとうございます。早く欲しい!待ちますが。

461 :
白のあの形のイヤホンは目立つから
ケースもいいけど小傷防止というよりは着せ替えを楽しむものだよね

462 :
白=アップル製品という宣伝じゃないの 多分カラバリは出さないよ

463 :
普通にkakaku.comで在庫ありで翌日発送がそこそこあるんだが?
https://s.kakaku.com/item/K0001206017/

464 :
https://youtu.be/i8IVK80kQAY

465 :
>>445 >>446
ありがとう。
分離しないのは良いけど、それは使いにくそうだね。
エレコムの合皮のケースがあって、外れないように上蓋の部分に付属の両面テープを貼れというとんでもない原始的はものでびっくりした。

466 :
>>465
両面テープって気づかないだけで色んなところに使われてるし、そんな悪いもんでも無いと思うけどな
ちなみにインケースも上蓋はテープが付いてるし、ハード素材の場合は逆にテープがついてない方が不親切だと思う

467 :
https://i.imgur.com/S1l3WEf.jpg
https://i.imgur.com/jFEZq7P.jpg

468 :
>>455
ありがとう。
オレは楽天でレザーのケース買って装着してるけど
上側が取れることがあるから、テープ留めしようと
思っていたところなんだ。

469 :
>>465
iPhoneやiPadのディスプレイその他の部品を固定してるのも両面テープや接着剤だよ

470 :
車の外装だって両面テープで付いているのもあるよね。

471 :
>>466
>>469
内側に使ってるのは分かるけど、カバーで見えなくなるとはいえ本体に貼るっていうのがビックリしたんだ〜。
ケース変えるか外すときにテープの跡残りそうだなって。

472 :
仮にAirPodsの表面にシール跡残っても簡単に取れるじゃろ

473 :
そういうちゃんとした両面テープ使ってるからね
3Mだった気がする

474 :
以前は日曜日以外ほぼ毎日、朝7時か8時頃に早い者勝ちで当日ピックアップ購入できたの最近できなくなった?
自分はもう持ってるから見てないけど欲しがってる知り合いにそれ教えたら出てないと言ってた

475 :
>>474
以前から日曜に加えて月曜もピックアップ無かったでしょ
土曜は銀座渋谷新宿丸の内京都福岡で出てたしそう焦らなくても

476 :
>>474
今も変わらず日曜以外ほぼ毎日出てますよ、ピックアップ

477 :
>>475-476
月曜日もピックアップ無いの知らなかった
今朝見たと言ってたしそれだ
ありがとう

478 :
結局近所のSoftbankに在庫ありました
うれしー
https://i.imgur.com/52ZZXg9.jpg

479 :
>>467
グロ
全てが汚らしい

480 :
>>388
家族がいるとなかなかボリューム上げられないしヘッドホンメインになってるわ。

481 :
フラット過ぎてつまんねぇ音だけど、疲れた時にはありがたい音。
あんまりにもつまんない音過ぎて、一度売ったB&OのE6ヨドバシで聴いちまったらすげぇ音良くてE6買い戻しちまったよ。
pro自体は手放さないで、体調や疲れに応じてE6と使い分けてるよ。

482 :
俺なんてイコライザすらもフラットや
これが一番いい

483 :
全然フラットじゃないぞ

484 :
いきなり左だけ繋がらなくなった何故だ色々試したけど治らん

485 :
俺も左だけ接続できなかったり機械音がしたりする
ネット見ると左にだけ不具合の人多いね

486 :
うちも左が無音になりリセットして再度ペアリングした
原因不明

487 :
自分は右が音でなくなった
再ペアリングしても良くならない

488 :
https://i.imgur.com/SnUHjHL.jpg

489 :
>>488
負け飯か。貧相すぎて草w

490 :
ここの書き込み読んでヤマダオンラインで注文した
ヨドバシより早いといいんだが

491 :
結構経つからすぐ買えるかと思ったけど
そんなことなかった

492 :
Apple Store実店舗行けるなら、明朝まで待て

493 :
ヨドバシで3日に購入したら10日に届いた
割と早くて良かった

494 :
今日、買う寸前だったけど、このスレでノイキャンが弱くなってるって見て、思いとどまった。
どのぐらい弱いのかな?
ちなみにノイキャン未経験。

495 :
AirPods Proノイキャン弱くなったってマジ?
WHみたく実は変わりませんでしたオチでないの?

496 :
Twitter見ると新しく買った人でもノイキャンいいって言ってる人が多い印象だけどねえ

497 :
元のANCが強烈すぎたってのもあると思うよ
日本だけでなく様々な国のフォーラムで指摘されててファームウェアのダウングレードしたいと言う人まで続々と現れてる
もちろん感じ方には個人差があるけど効きが弱くなってるのは事実かと

498 :
イヤーチップにコンプライ投入で理想に近づいた俺にとっては今回のアプデは正解だと感じたよ
前の仕様の時に遮音性の高いイヤーチップとか付けたらおそらく音が篭りまくってたかもしれない
あと勘違いしてる人が多そうだけどノイズキャンセリングは耳栓機能ではないよな

499 :
コンプライつけたらかなりノイキャンの効きが(物理的に)上がるのか
買おうかな 

500 :
こんなの買ったらノイキャンの効き変わるかな?
https://i.imgur.com/Kmoel5G.jpg

501 :
>>499
こればかりは人によるだろうけど、元のイヤーチップが自分にはクソ過ぎて
家にあったetyのチップで密閉度上げたら別ものってぐらい遮音性上がった
カナルの密閉度上がるってことは低音も相当強くなるってよりちと強すぎ

502 :
尼で売ってるウレタン性のイヤピ使えばノイキャンの効きが物理的に上がりそうだな

503 :
今日ピックアップ無いんか

504 :
まだはえーよ

505 :
>>495
WHは波形変わってたけどな

506 :
今日こそゲットするぞ

507 :
てか、初売りの時に相当長時間ピックアップできたのに、まだ入手出来ていないって…

508 :
6時からじゃ無いんか

509 :
9時過ぎぐらいまではばらつく

510 :
月曜祝日だったから、今日が普段の月曜扱いされてるってのはあるかも

511 :
買いたいわけじゃなくて、ピックアップしたいだけなんだけど
なかなか出来るようにならんなあ

512 :
>>511
意味分かんないけど

513 :
Apple Watchと繋いで再生したら音量が勝手に変わるんですが不具合でしょうか?

514 :
ピックアップの予約だけ入れて買わないとかかな?
迷惑行為?

515 :
決済しないとピックアップ成立しないでしょ

516 :
引き取るまで決済完了しないよ。

517 :
注文成立のメールの時点で決済じゃないの?

518 :
右の調子が2週間前ぐらいからおかしいんだよね
10分に一回ぐらい変な音と共に本当に一瞬だけノイキャンが切れる すごい不快なんだけど交換してもらえるかな

519 :
決済保留ですよ。
引き取り日がいつでも購入手続きの日に遡って決済される。
購入手続きだけして引き取り行かなかったら決済されずに何も無しよ。二週間だったかな。

520 :
カード情報とか支払い方法とかは購入手続き時に決めないとダメだからそういう意味では購入時って捉え方もできるのかね。

521 :
今日はダメか

522 :
>>518
リセットしてダメなら交換してもらえるでしょ

523 :
決済はされてるけどキャンセルになるだけだろ。

524 :
>>513
デジタルクラウンが服に当たって回ってるんじゃない?

525 :
>>516
引取日になったら自動的に請求処理される
その後2週間引取に行かないかキャンセルしたらキャンセル処理されるけど
返金が請求とキャンセルのタイミングによって月跨ぐ時ある

526 :
>>524
そう言えば外出時だけ起こるんで可能性高いです。
ありがとうございます…

みなさんcareはつけてますか?
バッテリー交換費用考えたら入っとけば良かったと…

527 :
>>526
今月末ピックアップ予定だけどCare付けるつもりない
iPhoneみたいに落として壊すリスクほとんど無いだろうし
バッテリーが劣化する頃には新しいのが発売されてて
そっちが欲しくなるだろうし無駄金だと思う

528 :
AirPodsのケースのボタンなが
>>526
入ってるよ。
毎日使えば1年くらいでバッテリー劣化しそうだし。
確か購入後1カ月以内なら後付けできるよね。

529 :
>>528
初代を毎日使ってるけど劣化を感じたのは2年過ぎた頃だった
劣化を感じるかどうかはどれくらい連続して使うかによると思う
その時間よりバッテリーの持ちが短くならないと気にならない

530 :
やっぱケア入っておいて?良かったわ〜
一年以上経過してから細かい不具合出たら実費だもんな

531 :
今からアポスト行って即ゲットできるもんなの?

532 :
ヤマダで予約したけど待ち切れないのでピックアップ狙うか
と今朝見てたが今日は無かったのかな?

533 :
>>530
一番最悪なのが1年経過してすぐ不具合出ることだけどその可能性は少ないと思う
>>531
Appleのオンライン販売でピックアップ購入しないとAppleストアへ直接行っも売ってくれない

534 :
新品未開封3万5千円は旨味あるのか?

535 :
>>496
新しく買ったら古いファームウェアだと思う。
最新のファームウェアは配信停止中だし。

536 :
すいません
airpods pro
充電中ランプが消えてしまいます。

充電は出来ているようなのですが同じ不具合の人いませんか?

537 :
買おっかな〜

538 :
>>535
ノイキャン効果弱くなったのはバグやったんかな

539 :
>>536
どこが不具合?

540 :
ANCの低下がデータとして実証されてた
低音域がちょっとどころじゃなくてだいぶ低下してる
https://www.watchgeneration.fr/audio/2020/01/airpods-pro-le-firmware-2c54-degrade-bien-lefficacite-de-la-reduction-active-du-bruit-9343
https://cdn.mgig.fr/2020/01/mg-560a4994-77a5-438d-80a6-w1000h563-sc.jpg
左が現在配信中の最新ファームウェア
右が一度配信後に中止されたファームウェア

541 :
>>540
グラフの見方が分からない

542 :
>>541
ホワイトノイズ(低周波数から高周波数までごちゃ混ぜのノイズ)に対して、
紫実線がイヤホン使わないとき
黒実線がイヤホンつけただけ(電源切った状態でただの耳栓)
青実線がノイキャンONのとき
の、周波数と音圧の関係のグラフだと思う。間違ってたらごめん。
左のグラフが昔のファームで、右のグラフが今のファーム。
左のグラフの青い線の左半分が下がっている→昔のファームの方がノイキャンONにした時にエアコンの室外機とかの低周波数の騒音をキャンセルできてた。
でも、ファームの違いでノイキャン関係ない黒実線グラフが異なるのはなんでだろう?グラフの見方間違ってるのかな

543 :
先日新幹線で着けたらノイキャン結構効いた感じはしたが、耳への圧迫感が半端無かった。
ノイズによってその辺の感じ方が違うように思うが気のせいか。

544 :
>>539
充電するときケースのランプが最初だけオレンジになるけどすぐに消えてしまいます。
充電はされてるみたいです。

545 :
>>544
そういう仕様だよ
ちなみにその状態でケースを軽く押すとまた光るからその色がオレンジか緑かで充電の度合いが分かるよ

546 :
>>544
そういうもんじゃなかったのかー。オレのもなってる

547 :
右耳だけ、しばらくすると落ちてしまいます
対策方法ないでしょうか?
フックを付けるとかは嫌なんですが…

548 :
>>542
右の今のファームの青線下限は-30ちょうどくらいだけど
左の旧ファームは青線の下限は-30を大きく下回ってるから旧ファームのほうが
ノイキャン効いてるってことなんかな

549 :
やっとAirPods Pro買えた

WF-1000XM3(トリコンイヤピ)も持ってるが、ノイキャンは圧倒的にAirPods Proのが良いわw
装着感も素晴らしく、走ってもズレてこない
イヤホン付けてても声が籠らないから、そのまま会話も普通に出来る

想像以上に素晴らしい出来で感動してるw

マイナス点と言えば音質ぐらいだが、凄い悪い訳でもないし外で使う分には全く困らない
比較しなければ、AirPods Proでも満足出来る人も多いんではなかろうか

550 :
AirPodsつけた上からイヤーマフ装着で落下防止できるぞ

551 :
もうヘッドホン買えよ

552 :
>>547
イヤピの中にコンプライを入れると
落ちにくくなる

553 :
曲再生中の途切れとノイズは、激混みの電車内で発生した。それ以外はなかったんだけど、これはワイヤレスの宿命なんかね。

手放したWF1000xm3は人多い場所でちょいちょい途切れてたけど

554 :
とりあえずストアで買って気に入らなければ返品だな

555 :
コントロールセンターに、このボタン配置するとライブリスニングへ簡単にアクセスできんのな
知らなかったわ
https://i.imgur.com/d5UK0Jf.jpg

556 :
ノイキャンの圧迫感はAirPods Proそこそこあるな
WF-1000XM3は無いに等しかったから、その分ノイキャンがAirPods Proは強いんだろうね

557 :
モード切り替え時の音がめっちゃうるさい時があるんだけどどういうこと?

558 :
>>549
でもファーム更新し終わったら
雑魚ノイキャンになるんじゃよ

559 :
>>557
おかしな挙動するときは全く別のアプリとかその設定が干渉してたりする時があるよ
最初からではなく途中から変な現象が起こり始めたなら最近いじったアプリを見直してみると治るかもしれない

560 :
https://www.macrumors.com/2020/01/13/airpods-pro-2c54-firmware-noise-canceling/

561 :
>>555
使ったことなかった
検索してみたら騒々しくて会話が聞こえにくいくらいの店内とかで
テーブルの上とか自分より相手の近くにiPhone置くと
聞こえやすくなるような機能?

562 :
>>561
iPhoneのマイクが拾った音をAirPodsに飛ばしてくれる補聴器的な機能
ノイキャンONにして使ってみれば面白いぞ
iPhoneから離れてもiPhoneのマイクが音を拾ってAirPodsに飛ばしてくれるから耳が悪くなくても使い方は君次第( ̄ー ̄)

563 :
今買った人は昔のノイキャン性能のままってこと?ダウングレードさせてくれよ!

564 :
片耳だけでノイキャン使う意味ってある?

565 :
>>562
盗聴に使えそう

>>564
次のアプデで解決されるでしょ
その時は今、買って古いファームの人もアプデされるんだし

566 :
>>563
ダウングレードを考えるより遮音性の高いイヤーチップが出るのを待ったほうがいいよ
耳栓効果アップ、ノイキャンと外部取り込みの違いもよりハッキリしてアプデ前のそれより満足できると思うよ

567 :
1月初めにビックカメラで予約してきた
今月中に手に入ればいいなあ

568 :
>>566
待たなくても
コンプライと合体させればいいだけ

569 :
>>568
やって体感した上で言ってるのです
上でも書いてるし面倒だから大雑把にしか書いてないけどw

570 :
FW 3B588 なんだけどどうやったら最新に更新されるの?そうされた方がいい?

571 :
あなんだ。いま更新やってないのか

572 :
コンプライってairpodspro用は出てないけど今のやつでも充電ケースとかきちんとハマるの?

573 :
>>572
ケースに入れる時に若干違和感があるが問題は起きてないね今のところ
自分はイヤピがSサイズでコンプライはMのものを入れたがもしケースに入れる時に充電されないとかあればコンプライを切ったりして調整すればいい
メーカーからちゃんとしたものが出るまでのつなぎだから仕事は適当だけど効果は高いよ

574 :
コンプライ、コンプライ言ってるけど、芯の部分取って付けるだけのなんちゃって仕様だからなw
あんなの器用な人ならコンプライの芯とか使わなくても、イヤーチップめくって何かまいとけば同じことだと思うよw

575 :
コンプライ使うアホな改造推してる奴って、発売直後から「俺が凄いこと発見した」みたいに書き込みを続けて、改造スレ立ててそっちでやれってウザがられてた奴???

576 :
コンプライ…
https://i.imgur.com/hvkrLy5.jpg

577 :
違ったこっちか
https://i.imgur.com/8n2cvDi.jpg

578 :
>>575
コンプライで一番重要な低反発のウレタン部分を使用せず
プラの芯だけ利用してコンプライってバカすぎるよなw

579 :
Apple Store限定ケース色が黒しかないのか
無印の頃みたいにカラバリ出してくれないかな

580 :
むしろ前のみたいにダイソーでケース扱ってほしい

581 :
>>545
ありがとうございます
安心しました。

582 :
>>545
ありがとうございました

583 :
>>549
同じ意見
音は有線と比較したら無線全部ゴミなので気にせず利便性優先

584 :
SONYは今日アップデートあったけど、こっちもノイキャン改悪を戻す、音量調整可など、ユーザーの為のアップデートして欲しい。

585 :
>>579
無印も最初は一色だけで
カラバリは後からの追加色

586 :
>>577
AliExpressで少し前までははまらないやつしか売って無かったが、使える互換品も出てきてるのかね

587 :
ノイキャンのみを長時間使ってるとたまにマイクの拾い方をミスるのか外音取り込みみたいになって少しするとまた消える減少が起こるな。

588 :
イヤホンの電池残量見るのって、耳からイヤホン外してケースの蓋をiPhoneなどの近くで開けるしかないの??

589 :
圧迫感に耐えられなくて返品した。合う合わないはやっぱあるんやな

590 :
>>588
通知センターにバッテリーを追加

591 :
>>578
全然理解できてなくてワロタw

592 :
ビック店頭予約で1週間後に届いた
WHと比較してもノイキャンは負けてないような…?
aupay20%もおいしかった

593 :
https://i.imgur.com/Petiwg8.jpg

594 :
>>558
今は買ったままの2B588で更新はないだろ。不具合のある2C54はもう配信されないはず。

595 :
https://i.imgur.com/HcFRUhH.jpg

遮音性とか音質とかはともかく、外れにくくなってよかった
あんまり耳の形にあってなかったんだろうな

596 :
>>578
誰もお前には言われたくないと思いまーっす!

芯使うなら何か巻いとけって二重にアホ晒しとるがなこいつ

597 :
AirPodsは外の音ともほどよく聞こえたけど、Proだとそれは無理?

598 :
>>597
外音取込みモードがあって異常に聞こえる

599 :
従来のAirPodsとは違って外部の音聞き取りにくくなる?

600 :
ごめん>>597で聞いてたわ
そしてレスくれた>>598レスありがとう

601 :
コンプライというワードを使った奴は全員馬鹿
あ、俺もになるのか

602 :
武富士は、コンプライアンス。

603 :
コンプライ改造はウレタンが潰れた状態で組み込まざるを得ず、
コンプライでパンパンになった傘と耳孔の間にはノーマルより隙間が出来やすく、
結果として言うほど遮音性能は上がらないという
コンプライ本来の機能は完全にスポイルされるわ着用感は悪化するわで
とどのつまり早くバージョン戻せと言うほかない

604 :
俺はまともなコンプライ出るまではMack'sって言う粘土のシリコン小さくこねて
チップの裏にぴったり貼りつけてるよ
動きの安定性が増したので落ちにくいのと多少遮音度が上がった感じがする
もし持ってたらやってみればいいかも

605 :
ごちゃごちゃ言わずにコンプライやってみたらいいのに
日本人って真面目なのは分かるけど趣味とか娯楽はもっと肩の力を抜いた方が人生楽しめるだろ

606 :
うんコンプライ

607 :
ピックアップ動き始めたぞ

608 :
ピックアップって何時くらいまでに落ち着くの?
首都圏住みはどこかしらで拾えるからいいなあ

609 :
ほぼ全店ピックアップ可能だよ

610 :
新宿無くなってた

611 :
午前9時20分現在
丸の内、銀座、表参道、新宿、渋谷、川崎、名古屋、京都でピックアップ可能(心斎橋、福岡、以外)
もうほぼ安定供給期にきてるのかもね

612 :
まだやってるのがこのおっさん

613 :
>>603
それ、実際にやってみたことない
雰囲気しかしない

614 :
ヨドバシの在庫ありだぞ

615 :
もう普通に買えるな

616 :
>>615
日本は大量に供給されてんのかな
今、見たら大阪心斎橋、名古屋栄、東京表参道が
本日ピックアップできるるな

香港に住んでるけど香港は毎朝見ても本日ピックアップ来ないし
今月末、日本帰るから日本のピックアップで買っといた

617 :
それでもメルカリなどで買う情弱もいるのが不思議。

618 :
>613
ts200のSとMを試した実感だけど?雰囲気って?

>604
コンプライよりマシっぽいけど
オレももうpro用が出るまでいいや
中華製も試したがカスだったし
それよりもaonic早く発売しないかなぁ

619 :
>>617
何百回言えばこの馬鹿はわかるんやろ...

ピックアップはアポストに近い奴しか無理な買い方な?遠い奴はオンラインで注文。待ちきれない奴がメルカリとかで買うわけ。馬鹿だからここまで書いても分からないんだろうけど

620 :
ヨドバシの在庫、まだあるな。
10日の入荷時はすぐになくなったみたいだったが。
もう、在庫がダブつき始めたか?

621 :
>>613
コンプライすら持ってないというかウレタンっていうものすら見た事なさそうな感じだよな
なんでウレタン詰めるのにスカスカの隙間ができるのか意味不明だわ

622 :
ウレタンって音吸うから音質は下がるよな
外部音はシャットダウン出来るけど音質下がるという何とも言えないトレードオフ

623 :
ファームウェアアップデートいつくるかな?

624 :
自分好みにのものにするために人それぞれ使う材質の事も理解して自分で工夫したりしてるんだから
コンプライの芯を使うなら何か巻いておけば良いとかわかの分からない事をのたまうレベルのオツムの人間が偉そうにケチつけちゃいかんのよほんとは

625 :
コンプライw

626 :
つってもどうでもいい情報もうざいからろむっててって思う

627 :
2ちゃん依存症って怖いな
2ちゃんは自分のために存在してるとか思ってそう

628 :
頭悪いのにプライド高いやつは自分の意にそぐわないとすぐ機嫌が悪くなる
すげーたち悪い

629 :
ヨドバシまだ在庫あるね
もう普通に買えるんだな

630 :
>>627
自分のことしか考えられない奴多いよな

631 :
https://i.imgur.com/nUiOyCW.jpg
https://i.imgur.com/b6ILUQH.jpg

632 :
ま○こ
ち○こ

633 :
ん?

634 :
確認したら2B588のままだったわ
普通に使ってたけど何故かアップデート回避してた

635 :
>>622
だからシリコンのイヤピの内側に
ウレタン的なやつを詰める。
ソニーのシリコンフォームイヤーピースとか
そういう仕様で、音質と遮音性を両立。
たとえばWF1000XM3に
シリコンのイヤピをベースに
コンプライを合わせるのも同じで、
コンプライ単体より音質はいい

636 :
>>624
そもそもコンプライの芯って、抜いて捨てるから
使わないんだよな
誰も突っ込まないけどw

637 :
ヨドバシで買えるのに何故かメルカリで買う人ってw

638 :
>>637
買ってるのなんかもういないだろ。
なんかメルカリで詐欺師が大暴れしてるってヤフーニュースでやってたから気をつけるように。

639 :
コンプライ使ったこと無いけど良いの?

640 :
尼で正月に頼んだけど来る気配ないので一昨日ヨドコムに注文したら今日もう出荷準備になったw
最初からこっちで買えば良かった…

641 :
よっしゃヨドバシカメラで注文しようと思ったのに店頭でアクセスキーを発行しないとポイントカードと紐付けできないじゃん
早くビックカメラに在庫よこせよApple

642 :
うわヨドバシドットコムって在庫ありになってるけど、次回入荷日未定じゃん。騙されてアプストキャンセルしちまったよ。

643 :
>>642
は?普通に買えるぞ

644 :
あ、12日のビックカメラオンライン注文で17日お届け予定のメールきてたわ

645 :
>>643
この商品の納期について
こちらの商品は次回入荷が未定となっております。商品の手配ができ次第、スピーディーに配達いたしますので、ぜひご注文ください。

と書いてあるのだが。

646 :
>>645
俺は普通に買えたので分からん。
でも、ヨドバシの入荷スピードが早くなってるから、すぐ来るんじゃね?

647 :
ヨドバシ在庫あるのかよ
楽天で3万五千で買っちまったぞ

648 :
AirPods Pro、ファームウェア更新でノイズキャンセリング性能が低下
https://iphone-mania.jp/news-271650/

きたあああああああ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

649 :
>>648
「問題のファームウェアは公開が中止されており、Appleが改善に取り組んでいるとみられます。」
「一方で、ファームウェアのアップデートによるプラスの効果もあり、低音の正確さが改善していることも確認されています。」
要するにトレードオフの部分に関して落とし所をどうするかまで検討されていない状態で出荷されたってこと

650 :
ヨドバシは在庫有りで注文したら1週間後くらいにくる感じ

651 :
https://i.imgur.com/nU9jxKK.png
え、こうなってても1週間くらいかかるん?

652 :
ヨドバシで在庫ありになってたら1日で届くに決まってるやろが・・・
納期情報のところは直してないだけやろ。

653 :
>>648
これは近々改善版が出るんかね 

654 :
いや、今日の昼頃にオーダーしたら、既に発送済みになったよ。

655 :
誰だよ
ノイキャンの性能低下を気のせいとかでっち上げみたいに言ってたやつ
頼むから糞耳だと自覚して生きてくれ迷惑だから

656 :
>>644
自分も来てた
13日注文で17日お届け

657 :
>>648
これなら元にいずれ戻るな。ホッとした。

658 :
>>652
ならんよ、ならない事もある
多分注文少し遅れたからとかで

659 :
コンプライは素のままの素材で使ってなんぼだからな
AirPods Proにシリコン詰めたいならコンプライに拘る必要なし

660 :
https://i.imgur.com/POuw5we.jpg

661 :
イヤフォンはファームウェアでいくらでも調整できる時代なんだな。イヤフォン2.0って、進化を感じる。さすがAppleだぜ

662 :
AirPods pro買うか迷うなー
音楽を聞かないんだよなぁ うーん

663 :2020/01/15
>>660
こういうサクッと脱着できないモノ買うとAirPods Proの機動力が下がると思うんだがな…

AirPods 48
10.5インチ iPad Pro 35
AirPods Pro 16
【充電器】電池バッテリー総合スレ【電池交換】
IDにアップルが出るまで頑張るスレ★21
iPad [第6世代] Part16
Apple初売り 2019
iPad Pro 予約入荷状況 【paypay】
iPhone 4S まだまだ現役
今iphone7使ってるけどまだ全然使えるよな?
--------------------
【米国】トランプ大統領「日韓はいつも戦っており、仲良くやっていく必要がある」「日韓両国が互いに協力するように」
【台風19号】ホームセンターで防災用品が品切れ。乾電池や窓ガラスに貼るテープなど求め、開店前から大勢の人が行列し詰めかける★2
【捏造確定】 安倍がコッソリ加計にあってたとされた時間帯 安倍は7時間通しで審議中だった事が判明
逆転裁判FLASH総合スレ7
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No11【ムーブアイ】
【N国党】N国にもうひとつの公約「生活保護は現物支給へ」 自身の体験にもとづいたものと説明
【あなたに】かっぱ寿司【気付いて欲しい】
ソフトバンク メールが第三者に届く障害
新垣里沙。のここが本スレなのだいいビル400棟目
【野球】ダルビッシュ、清原和博氏のチャンネル登録に「感動を通り越して…吐きそうです」
大うんち帝国陸軍省
国家戦略特区で持ち直す大阪・兵庫
(´・ω・`)豚小屋出張所 出荷27匹め(´・ω・`)
ドカタ「勉強してこなかったからこんな仕事してる。しゃーない」 ニート「親が悪い!社会が悪い!」 何故なのか [339931624]
【革男】LEATHERMAN 11【レザーマン】
【劇場公演】AKBGチケセン総合スレ☆111【 コンサート 】
【W体験版】FREEJIA最高 Part801【全世界が震撼】
【オシばん】【首都圏ネットワーク】合原明子 Part20【虚乳】
【エスプレッソ】 プロのバリスタ専用スレ 01
【地方大会もいよいよ佳境】甲子園へ行こうpart97【56校の代表決定へ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼