TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
リボルブ・シス
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 【移転相談】
Oh No!プリキュア5非難GoGo! 史上最悪の屑アニメPart64
Oh No!プリキュア5ヒナンGoGo! 史上最悪の屑アニメPart55
Oh No!プリキュア5ヒナンGoGo! 史上最悪の屑アニメPart55
宝石の国アンチスレッドpart1
アイカツオンパレードは旧キャラ使い回し打ち切り寸前の糞アニメ★4
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 【移転相談】
【氷菓】伊原摩耶花は在日脱糞豚かわいい 19
【紫盛りすぎ】キラキラ☆プリキュアアラモード アンチスレ10【脚本崩壊】

アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 10


1 :2018/05/11 〜 最終レス :2018/07/12
ここはアイカツ!(旧カツ)好きの人の為のアイカツスターズアンチスレです

アイカツスターズ!への苦情、批判はこのスレへ
●注意事項
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa6.2ch.sc/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
・スレッドのタイトルは「アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ」で固定する事
●超重要事項
・アイカツ!(旧カツ)、アイカツフレンズ!への批判はNG
・他作品の批判もNG
●放送時間
・テレビ東京系列(TXN)  毎週木曜日 18:30〜19:00
・BSジャパン(BSJ)    毎週月曜日 17:00〜17:30
●関連URL
・番組公式サイトhttp://www.aikatsu.net/
        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/ (放送中)
        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsustars/ (放送終了)

※関連スレ
●アイカツ!が好きじゃない人は下記へ
アイカツスターズ! アンチスレ22
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1524202419/
アイカツ!シリーズ総合アンチスレ 1
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1469773189/
アイカツフレンズ!アンチスレ1
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1524461661/

●過去スレ
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1478264795/
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 2
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1490757255/
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 3
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1495352079/
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 4
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1498731482/
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 5
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1502066493/
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 6
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1505042881/
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 7
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1510666418/
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 8
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1515749281/
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ 9
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1519800413/

2 :
>>1


アニメディアのゆめ3人いるピンナップの絵めっちゃ気持ち悪いな…

3 :
みんな(私を崇めてくれる都合のいい人間は)友達だょ

4 :
ゆめにとって他人は自分を上げてくれる便利な道具.....
ひめとローラと小春だけではなく諸星校長とアンナ先生の教職員と先代S4、山口ADなどの番組スタッフ、ヴィーナスアークの連中とスタライのいちごとあかりまでゆめを上げる道具にされる始末.....

5 :
スターズの嫌な点
・腐媚びの為こと恋愛要素キャラとしてM4を登場させたこと
・盛り上がらないオープニング
・S4とS4幹部と言う概念
・黒歴史となった謎力
・ゆめとローラがダブル主人公だったのが小春ごり押しの為に、ローラをヤムチャ化させる
・ハピネスチャージプリキュアからの二の舞ばかりが目立つ演出
・小春押しの為に朝陽をキモいストーカーキャラことゴッサムシーズン1におけるニグマ化させる(一方プリパラの雨宮はちゃんとニグマを演じられていたが)
・二期にて巻き返しが着くと思ったら、VA編の胸糞展開がほぼゴッサムシーズン2のギャラバン編やGrimmシーズン5のブラッククロウ編を翻弄させる内容
・無理やりアイカツランキングシステムをつける
・エルザの非常識極まりないやり方
・太陽のドレスと月のドレス
・エルザに対してMother2におけるポーキー・ミンチの免罪
・あことローラの扱いが不遇
・初期の悪役感丸出しだった学園長が無能化する
・世界(狭い世界)で活動してる為何一つ見当たらない。
・DCDでは太陽のドレスは出てきていたのにそれをアニメで全然活かさなかった。アニメで太陽のドレスを手に入れたのがエルザとゆめだけ(最終回では全員手に入れてたが)
・エルザ、レイ、きららが完全にゴッサムシーズン2におけるギャラバンとタビサ、シルバーの劣化版。
・これによって同じ脚本家は「デジモンアドベンチャーtri」を急速に陳腐化
・二期で完全にエルザとゆめ、小春が目立っていてローラの影が薄い。
・VAで唯一まともな人間がアリアだけ。
・なんでもエルザの思い通りになる。てかまともな感情を持った大人はいないのか!
・平昌五輪のフィギュアスケート団体戦での宮原知子選手の点数を奪ったやり方を真昼にもやる。
・明らかにあの世界の体制はどこをどう見ても不自然。
・ゆめやエルザばかり崇拝させて糞話の連発
・小春や真昼回だと必ず朝陽を出す。
・即、きららを置いてきぼりにする。
・全ての要素が行き当たりばったりで何のありがたみもない。幼女の憧れ要素が無し
・エルザと母親に対しては深みも説得力も魅力も無く、「母親失格ね。」と言わせて寒い終わり方だった。
・二期にて小春が完全にGRIMMのアダリンドポジションにさせる。
・海外ドラマGRIMMやLOSTを凌駕するような説明不足や設定放棄。
・最終回にて小春を生徒会長にさせる。

6 :
>>2
アイドルを目指した理由とか成長の過程が描かれてないからああいう雰囲気のイラスト似合わないよね
CDジャケの女神風ゆめ様も違和感凄かった

7 :
幼女に女神様みたーいって言わせてたのはどういう経緯でそういう設定付加したの?って混乱した

8 :
>>5
・腐媚びの為こと恋愛要素キャラとしてM4を登場させたこと
これが一番イヤなんじゃね?M4じゃないむさい男性アイドルを腐女子媚びじゃなく、ライバルとか当て馬にしていれば歴史変わったな

9 :
もういっぱいありすぎて全部が嫌

10 :
2期になってヤバイ宗教アニメと化した

11 :
無印の男性キャラ達のようにサブキャラに徹しつつ夢を追ってアツく活動してればそれでいいのに
肝心の曲やダンスはダサいし恋愛絡みでしか出番が無くてちっともアイドル活動してないから
いつのまにかゆめに後れを取ってることになっててライバル()なのもダサくて
そもそも見た目に華が無ければキャラも立ってなくて魅力皆無だから腐女子人気すら出ず
本当に何がしたかったの

12 :
憧れの対象になるような少し年上のイケメンキャラが出ても女児向けだしそういうものだと思うけど
M4は男キャラとしても普通に格好良くないしアイドルの先輩としても頼りにならないから無駄な存在

13 :
正統派イケメンでは不発だったからせめてネタ枠として優秀なら良かったけど
朝陽の小春好きとか笑えない感じの方向性で困る

14 :
あさひは小春に見境なく抱きつこうとするセクハラ猿で犯罪スレスレ
4人とも仮にもアイドルなのに全員恋愛脳でスキャンダルの事もファンの事も考えてなさすぎだろ
特に男性アイドルのファンは疑似恋愛的な感覚で応援してる人間が多いのに

15 :
>>14
腐女子媚びというけどファンを無視し、相手の子の立場も考えずおおっぴらに恋愛してる思慮の浅い男アイドルで釣れるわけないよね
恋愛脳に目を瞑れるほど他の魅力で補えてるわけでもないし
そうなると少女漫画好きとかに的を絞らざるを得ないのに描写が雑だから結局ウケない

16 :
男子高校生が女子中学生食おうとしてるの自体気持ち悪い
ターゲット層の女の子にとって年上の男の子というのは憧れのマトだったり、付き合えたらステータスになるようだけど、
M4は女の子の憧れとなるような要素を描けて無くてS4と同等かそれ以下のランクだし同級生のようなポジションでいつも会話をしてる
映画はゆめロラの喧嘩を大々的に報じられてたけど四ツ星イチオシの男性アイドルユニットM4のすばるきゅんと今年注目のゆめチャンが仲睦まじくやりとりしてたことはスルーなのか
そういうのを揉み消すために使ったお金もあってアイカツアイランドは学園存続の危機レベルにまで大損害になったイベントになってしまったのかな?w

17 :
S4と同等だったのがそのS4のメッキも剥がれていき
すばるは(あと何故か真昼も)ゆめは自分よりずっとスゴいと唐突に格下宣言して
憧れとは程遠い存在に落としていく

18 :
ゆめロラは女の皮を被ったBLと言われていてしっくり来た

19 :
出会った当初からタメ口なのは人気の男子アイドルにも媚びないユメチャンをやりたかったんだろうけど
ただの失礼で生意気な新人にしか思えなかった

20 :
BLだって恋愛物なんだから登場人物達の関係を見守りたいと感情移入できるように描けてないとダメでしょ
なにが二人なら最強だよ

21 :
S4に憧れてるのにS4と同格(当時は)のM4は知らないっていうのも変な話だよね

22 :
ひめとすばるは旧知の仲のようだし本編見てるとS4とM4で一緒に仕事する機会は結構あるようだから顔も知らなかったまでいくと不自然だよね
でもエピソロが毎年恒例の伝統曲ならひめは2回以上歌ってるはずなのを知らないくらい情報アンテナ低いから…

23 :
あいねは舞花が会場まで間に合うよう八百屋のお姉さんに車で送ってもらったけど途中で渋滞に見舞われて下車したときどれだけ急いでてもちゃんと途中まで乗せてくれたことにお礼を言ってたのが良かった
スターズなら基本カットされてるような細かい描写
それどころかローラが早く仕事を切り上げようと頑張ったのに、テープがちゃんと回ってなかったとかいう意味不明なスタッフのミスで撮り直しになった挙句、渋滞につかまり、
それでも諦めず電車でシフトしても遅れててステージに立つのは無理で結局ゆめ様がステージの花になることとなったというゆめ様ブーストごり押し&ライバルは徹底的に下げる手法の数々だったから挨拶うんぬんの問題じゃ無いけどな

24 :
>>23
日の出をバックに撮影するから朝イチの撮影だったのに、
撮り直しは普通に日中に行われる謎判断だったし
今思えば、ゆめを優位に立たせるためならなんでもするという宣言回だったな

25 :
スターズキャラの礼儀作法ゼロと非常識な所に開いた口が塞がらなかった
アイカツ!の登場人物の中で外見がぶっ飛んでいたキャラも中身は礼儀をわきまえてたし常識もなってた

26 :
おとめちゃんは頭ヤバイ子なのかと思ってしまったけど、トロくて人よりもたくさん努力をしなければならないと自覚してたしスターライトクイーンにまで登りつめてる努力家
トップデザイナーの中でも気難しいと言われていたマコトさんとも打ち解けてるし、あのキャラがただのキャラ萌え属性じゃなくて引き立ってると感じた
スターズで似たようなキャラにゆずが居るけどあの子は本当にただの注意欠陥で目先のことしか理解できてない、正直言って現実世界で言う所の病気だったけどアレが舞組トップと言われても全くイメージが湧かない
天才肌らしく特に努力してないし、ダンスが学園1上手い設定なのにストレッチの時にちょっと背中を押されたくらいで痛がってて身体が硬いし

27 :
>>14
ワンナイトしようw

28 :
スターズ1話の時点であんまり好きになれなくて、それでも好きになろうと頑張ってみたけど結局好きになれなかった
でもフレンズを見て間違ってたことに気付いた
いい作品は自然と好きになるし、無理に好きになろうとする時点で初めから間違ってた

29 :
めちゃくちゃわかる
俺も1話であまりおもしろくないなと思ったけど、
アイカツへの期待もあってハードル上げちゃってるかもなとか思いながら
良いところを見つけようとしてずっと見てたわ
まぁ13話〜15話の3連続で酷い話を見せられて結構早く限界きたけどw

30 :
面白くないだけならまだ良かった。謎力無双でローラが踏み台にされた頃からは苦痛だった
でもこれは無印が好きすぎて無印以外だと些細なことでも不満に感じるだけかもしれない
スターズのことも受け入れられる時がくるかもしれない…と足掻くような二年間だった
フレンズは最初から割と好きだから無印以外はNGではなくスターズが好きではないだけだというのが分かって一安心

31 :
アイカツというタイトルだからってだけで頑張って見てたけど最後まで報われることはなかった
夏のコラボ回なんて旧カツメンバーを人質に取られてるような気分だったし

32 :
システムの贔屓枠に選ばれるかどうかという誰にもどうにもできない領域で起こっている問題なのに
教師からお前の個性の問題だと的外れなことを言われ悩みループし続けるローラをはじめ
ゆめ様が守られてる弊害で理不尽な仕打ちを受けるキャラがいつか報われる時を見届けたかったよ

33 :
キャラにあまり好感を持てなくて
でもなんやかんや愛着湧くだろうと高を括ってた
白々しい聖人化がかえって鼻についた
ゆめが模範的な思想を披露する度に、それ絶対本心じゃないだろ…と思ってしまう

34 :
小春が帰ったタイミングでS4ごっこ提案「スイーツ美味しかったよね?」
ゆめに負けたローラの心境を思い遣る真昼に「ローラと私は良きライバルである前に仲良しの友達なんだから!」
決勝トーナメントに残れず気丈に振る舞うローラを見て「平気なわけないよね…」(実際に気晴らししてくれたのは旧S4)

ファンノタメニーをやる話よりこういう所の方が(好きではないけど)
ゆめ本来の個性やキャラが活きてると感じられる

35 :
ゆめは良くも悪くも一番ガキっぽかったのにS4になった途端誰よりも達観した聖人キャラになってて意味がわからなかった
逆にローラや真昼がガキ臭く描かれる始末

36 :
そのガキ臭い担当にされたキャラの発言に「そうかなあ?」の逆張り芸
良いこと言ったら「私もそう思ってたよ!」の便乗芸
両方合わさって更に嫌い

37 :
>>32
ゆめが本当に自分の実力ですごいステージをやったならアンナの言葉も分かるけど、
自分の実力以上のことを引き出してくれるバグでチート使ってるんだし実際はローラの方がレベルが上。だから、
虹野に勝てないのはアイカツシステムに選ばれた人間だから仕方がないと諦めてないか?桜庭は入学当初からじゅうぶんレベルが高い、でももっともっと頑張ればお前の実力で打ち勝てるって私は信じてるぜ!くらいの熱い激励をしてほしかった
なぜか謎力に頼りきってるゆめを褒め称えてローラはちゃんと自分の力で地道に頑張ってるのに罵倒されてるなんておかしい

38 :
まずアンナは謎力のことなんて全然知らなくて普通に虹野の実力だと思ってるから滑稽
どんな事情があろうと学園長とひめ以外には「ものすごい新人アイドルが現れた」としか思われてないのがモヤモヤする
そりゃ楽々S4にもなるわ

39 :
生徒一人一人を見てるジョニー先生なら謎力の概念を知らなくても
謎力発動時は本人の実力ではなく何かしら異常事態が起きてると察しそう
その子の実力を的確に把握した上でそれでもやれると信じることが出来てこそ教師だよね

40 :
生徒に大事があったとき、ありそうな時は事前に報告連絡相談をして教員全員が情報共有してるのが当たり前だろ、学校ってそういう場所なんだよ
歌声が出せなくなるかもしれない健康やアイドル生命にも関わる危険な症状なんだから尚更
しかもひめの前例もあるんだしみんなで見守って行かなきゃならないのに本人に事情も伝えずに退学させようと試し行動をしてる学園長のキチガイさを見るとちゃんと教職員に伝えてない可能性の方が高いか
全員先生やってる意味あるの?って思う

41 :
まず製作陣に報告連絡相談や情報共有の発想があるかが怪しい
でも同じ脚本家の回でも矛盾してたり一話の中で破綻してることもあるからもう分からない

42 :
実際にすごい新人アイドルが現れたら
一年生の頃のゆめに似てるとロンダリング

43 :
アリアと二人でステージやった時も床オーラでマウント取ってたよね
小春と一緒の時は引っ込めるのにね不思議だね

44 :
>>43
無印だとオーラって本人の調子や意識で出るタイミングやオーラそのものが変わったりしてたよね
それがスターズでも当てはまるのなら、これを無意識でやってるゆめ様は相当嫌な奴だわ
大切な親友()はひいき、それ以外は格下扱いしてるって宣言してるようなもんだ

45 :
オーラ吹き飛ばしに見えたのは実はローラが自分で引っ込めた発言は
CG班の演出が良くなかっただけだと微妙に擦り付けてるように感じたので
小春との二人ステージだけ床オーラが無かったのは足し忘れたCG班のミスと言い出しても驚かない

46 :
フレンズになって芸能界で重要&子供に見せたい要素「挨拶、お礼」シーンがスターズよりしっかりしてると思う
アイカツ、ドリフェスと加藤さんと付き合い長い大知慶一郎さんも脚本に入ってるし監督のコンテ演出は好きだし
スターズは突飛なシーン入れとけってトンチキな飛び道具で人気取りしようとしていたけど、五十嵐監督はそうじゃなさそう
でもサイト見て柿原脚本回は心配になるほどスターズはトラウマ作品…。

47 :
フレンズはオーソドックスって感じだけどスターズみたいに変に着飾らないところが良い。

48 :
スターズはジリ貧を避けようとしてドカ貧になった作品

49 :
誰かが良いこといったら私もそう思ってたとゆめ様に便乗され株を上げる道具にされる。
企画を提案したらゆめ様が見える部分だけちょっと手伝われ手柄を横取りされる。
新キャラや強キャラはゆめ様と似ているとこじつけられる。
頑張ろうとするほどゆめ様には謎の圧力で無理やりねじ伏せられる展開が待ち構えているので頑張らない方がそこそこ成功する。
ゆめ様のせいで被害を被ってもいつのまにかゆめ様に助けられた気持ちになって入信している。

50 :
劣等生の新入生をサポートする気も無い四つ星のせんせー達と先輩
「こんな事も出来ないのか!?」
「あなたの力はこんなものなの?!(上から目線口調で」
って劣等生に頭ごなしに罵声と暴言を浴びせそう

51 :
美月さんのこんなものなの?という台詞は自分が道しるべとなり責任を負った上でこのアイドルの力はこんなものじゃないと叩き上げレベルアップを促してたから愛の鞭だと分かったし、美月さんもみんなと同じ所で頑張ってた
スターライト学園では受動的に基礎の学習や技能をキッチリ積んだ上で、そこからは能動的にセルフプロデュースをしなさいという方針だが、ヒントを与えたり補助もしてくれて最終的に自分で未来を勝ち取れるアシストをしている
入学倍率からして学園生活でも同級生や先生たちのフォローがあっても自分の良さに気づけずストレスに耐えきれなくてやめてしまった子もいたしあかりちゃんも退学間近だった厳しい世界ではあるが、
生徒をいつも見守ってくれている先生や学園長の描写が毎回あってアイドルたちは1人で頑張ってるんじゃ無いんだなと思えた
なのに四ツ星学園は生徒を罵倒したり辞めさせようとしたり、良い人材なら他人に迷惑になる奇行を犯してももてはやして、あの子は天才!みんなあの子みたいに頑張れ!とか中身のない声援を送るだけ

52 :
四ツ星って名前自体がS4になれないと意味がないって言ってるみたいで何だかなぁ
描写が下手なせいかS4と幹部のシステムが好きになれなかった
幹部はS4の仕事を間近で見れて業界人とコネ作れるというメリットがあるようだけど成功例がないし…
わりと真面目に仕事してた有莉は売れないアイドルで最終的に海外に逃げて、仕事してないリリィは大成功
ゆめの雑用やってたローラも海外に逃げたよね

53 :
幹部システムってS4がライバルになり得るキャラを雑用に回してアイカツを阻害させるS4特権だぞ

54 :
アイカツスターズの登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
虹野ゆめ:東山線N1000形 桜庭ローラ・エルザ・フォルテ:桜通線6050形 白鳥ひめ・花園きらら:鶴舞線N3000形
白銀リリィ・如月ツバサ:鶴舞線3050形 香澄真昼・二階堂ゆず:東山線5050形 香澄夜空・芦田有莉:桜通線6000形
香澄朝陽:名城線・名港線2000形 五十嵐望:上飯田線7000形
アイカツフレンズの登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
友希あいね:桜通線6050形 神城カレン:東山線N1000形 湊みお:鶴舞線N3000形 蝶野舞花:鶴舞線3050形 明日香ミライ:桜通線6000形 日向エマ:東山線5050形
アイカツ(スターズ・フレンズでないほう)の登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
星宮いちご:東山線N1000形 霧矢あおい・風沢そら:鶴舞線3050形 紫吹蘭・紅林珠璃:桜通線6000形
新条ひなき・服部ユウ:東山線5050形 黒沢凛・神谷しおん:鶴舞線N3000形 大空あかり・北大路さくら:桜通線6050形
アイカツスターズの登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
虹野ゆめ・香澄真昼:11000系 桜庭ローラ・エルザ・フォルテ・芦田有莉・香澄夜空:8000系 白鳥ひめ・騎咲レイ:10000系10両編成 白銀リリィ・双葉アリア:10000系8両編成
五十嵐望:7000系 結城すばる:新7000系 香澄朝陽:9000系 吉良かなた:20000系
アイカツフレンズの登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
友希あいね・明日香ミライ:8000系 神城カレン:11000系 湊みお:10000系10両編成 蝶野舞花:12000系 日向エマ:10000系8両編成
アイカツ(スターズ・フレンズでないほう)の登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
星宮いちご・姫里マリア・夏樹みくる・音城ノエル・大地のの:11000系 風沢そら・神谷しおん・神崎美月:10000系10両編成
氷上スミレ・三ノ輪ヒカリ・白樺リサ:10000系8両編成 大空あかり・音城セイラ・藤原みやび・天羽まどか・北大路さくら:8000系

55 :
アイカツスターズは本当に泣けるアニメ!
自分が妨害したせいで夢破れたり妥協しながらも立ち直って頑張ろうとしてる人に「そうかなぁ?」と追い討ちをかけるスタイルに視聴者も泣かされてきた

56 :
【666の獣トランプ涙目w】 2000年ぶりにWあの漢″帰郷の噂… <再臨> イスラエル、また処刑する!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1526351394/l50
【猿の司令官ハヌマーン】 NASAが発見Wアダムスブリッジ″ <30km> 神話『ラーマヤーナ』の証拠!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1526388857/l50


このネタまったくウケけない
日本人にも多大な責任があるというのに
クズどもは漫画ワンピースでもみて世界平和ゴッコしてろ

57 :
>>56
パヨク涙目

58 :
ゆめが四つ星学園を卒業するまでスターズのアイカツランキングは不動のままでアイドルの仕事はほとんどゆめ様に取られる
こんな事をして四つ星に入学する新入生がゼロになって廃校になってもおかしくない

59 :
フレンズでもフレンズの次のシリーズでもいいから世界一位のアイドル出して塗り替えてくれないかな…
ぶっちゃけそんな地位いらないんだけど全シリーズの中でゆめが頂点ってマウント取られてるみたいで嫌なんだよね

60 :
>>59
わかるわ
何かある度にクソ信者が「世界ランキング1位のゆめが最高のアイドル」とか抜かしそうだもんな

もしくはスターズがアイカツを否定したように、公式でゆめとか世界ランキング1位を否定するセリフを聞きたい

61 :
スターズ厨は頑張ってます

アイカツフレンズ! アンチスレ1
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1524461661/

62 :
さくらとルミナスとユウと珠璃とののリサがスタライを卒業&あいねとみおと舞花とエマがスターハーモニーを卒業してもゆめ様がランキング首位のままである残酷なアイカツシリーズの世界

63 :
フレンズのステージ、モデルも演出も良いのにSEがかなりウザいな
このアホみたいに連発するやり方スターズの時と同じ奴なのかね
光の使い方とかめっちゃ良かったのにほんと惜しい

64 :
俺はスターズの時ほどは気にならないかな
そりゃアイカツのステージが一番だけど、アイカツ後期のクオリティは異常だったからな〜
スターズみたいにクッソじゃまなオーラと、クッソ間抜けなSEがないだけでもかなりマシ
フレンズの不満点は今のところ曲かな
これこそ個人の趣味だけども

あと今回に話で、あいねが変に特別視される存在にならないかちょっと不安になったかな

65 :
スターズでSE多用しまくったせいで今更SE無しにすると地味に聞こえるからやむなく継続したとかだったら嫌だな

66 :
アイカツのときってSE入ってたっけ?

67 :
流石に入ってる

68 :
>>64
全てあいね中心にするのは勘弁して欲しいけど
ドレスは友達というあいね独特の感性(個性)にミライは惹かれたと明示してくれたから
ひめみたいになんで新人相手にここまで入れ込んでるんだろうと感じることはなさそう
ゆめについてもすごいステージを見せたら注目されるのは分かるよ
それが実はチートバグ使っててそれを公表せず最初から才能や実力はあったかのように振る舞うのが不快なだけで

SEはせめて音を小さくするか前奏や間奏に入れて極力 声に被せないようにして欲しいかな

69 :
脚本がスターズのシリ構だからあいねのプレミアムドレス回がちょっと不安
来週のみおのCMも鯛焼き芸人化しないといいんだけど

70 :
旧カツ寄り(というかスターズが異常)だしみおPRドレス回は差し色って何?という初心者の質問から入り、なにかが借りないと思っていた所あいね色のピンクを差し色にビビっときてPRお披露目が成功ってちゃんと描かれてた

71 :
名古屋ではプリパラやアイドルタイムプリパラは好まれなかったんだな
アイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズの方が好まれていたんだな
「真中らぁら」が名鉄や名古屋市交通局が発行するICカード「Manaca」と混同するとか、
「アイドルタイムプリパラ」そのものがお笑いコンビ「パーパー」のメンバーの「あいなぷぅ」(女の人の方、愛知県一宮市出身)と名前が似ているとか。
だけどあいなぷぅはプリパラよりアイカツの方がお好きのようだな。
名古屋ではプリパラよりアイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズの方が好まれているけどね(神奈川県の相鉄沿線ではプリパラよりアイカツ系3作品とキラッとプリチャンが好まれている)
名古屋でManacaをもっている小学生・中学生・高校生の女の子たちはプリパラよりアイカツ系3作品の方がお好きのようだし

72 :
一応歌組S4が学園の中でも1番とされてたけど組のトップが4人いるからひめもただの先輩のうちの1人って感じになっちゃって美月さんポジションのように描いてるんだってこと全然気づけなかった。
ぽわプリレベルのポジションの先輩がルミナスと仲良くして憧れてるくらいの感覚だった
ぽわプリは作品のメインとして描かれてないって意味で述べただけでレベルが低いわけではなく、
おとめちゃんはスターライトクイーンとなってドリアカ勢に押されてる中で学園を支え盛り上げてきた功績者だし、
さくらちゃんは入学当初から先輩と共にステージに立てるくらいの実力者だからプレッシャーがあったけど期待に応えてクイーンの座を勝ち取った、
しおんちゃんはスーパー女優で役作りにストイックすぎてそのものになってしまうほどの努力家で2人に全く引けを取らず、視聴者的にも待望のCGステージでファンを湧かせた
そんなメインではない3人も後輩たちとの交流は深く色んなことを教えてくれるS4よりも大きな存在だった
むしろいちごちゃんのポジションがおとめちゃんでも、鈍臭く人一倍努力しなければみんなについていけないと自覚していたり、
フォトカツ談では自分もスペシャルアピールを決められるようになるまで時間が掛かったというおとめちゃんがスターライトクイーンになり、
あかりちゃんも似た境遇でクイーンになるまでのストーリーがあってひめゆめのエピソードよりも超濃厚な作品になるんじゃないかと思う

73 :
ゆめじゃなくてゆり先輩がS4になるべきだった
ゆり先輩の方が面倒見が良いし、後輩の事をちゃんと見てくれてたよ
あとゆず先輩よりもゆり先輩の方が生徒会長に向いてたと思う

74 :
そんなゆり先輩をあっさりと追い出してしまったスターズ

75 :
しかも卒業寸前
よほど四つ星卒業を学歴に残したくなかったらしい

76 :
S4様の世話しながら後輩の面倒を見つつイベントの設営までこなしてきたけど本当に雑用係でしかなかったんだね…
幹部の仕事ができなかった病弱先輩だけは順風満帆なようで

77 :
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef1-NEzo) [sage] 2018/05/19(土) 07:27:53 ID:1lMxWC8J0

正直フレンズでV字回復する要因もないと思うぞ
せいぜい下げ止まるか横ばい
それを安定ととるか低調ととるかで違うけれど

初代に近い作風に戻ってきたといったって
一度卒業した女児が帰ってくるわけじゃないし
初代ファンのおじさんの声が大きくて、スターズと比較して持ち上げられてるだけで
それが売り上げにつながるとは考えてない
方向性の違いってだけでどちらにもファンはいるよ

762: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-wvmP) [sage] 2018/05/19(土) 08:06:50 ID:hA41fIL1d

仮にちょっと回復したとして、
前作の力の入ってない2年目より上がるのは当たり前だし

初代の影響力が薄れた三代目あたりからは
新作のたびに微増して2年目で下がるって言うジグザグを繰り返すパターンだと思うし
初代から2代目で落ちるのは仕方ない

763: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05ec-fXx+) [sage] 2018/05/19(土) 09:49:53 ID:AR2ikl5t0

フレンズはスターズよりオタク人気が出てきそうな雰囲気はあるけど
それが売上に影響しないのはスマイルプリキュアとか見れば分かる

78 :
フレンズ下げてる人いつも同じ口調だから気持ち悪い

79 :
よくわからんけど毒にも薬にもってフレーズ気に入ってんのかな

80 :
フレンズはストーリーが面白いのではなくキャラがかわいいだけなんだろというスターズ厨の特大ブーメラン
カード裏のキャラクター設定をちゃんとただの萌え要素ではなくストーリーに取り入れて1話だけで完結に理解できるように紹介してからそれぞれの人物とのやりとりを少しずつ描いていってるところが良い
メイン回ではないキャラクターのステージをする際にも事前に説明やそういうストーリーでいるので辻褄が合っていて道筋の流れが綺麗
成長段階を踏んでいて応援したくなるポイントが作れている
普通のことなんだろうけどスターズでは言ってることとやってることがぐちゃぐちゃ、深夜の萌えアニメのごとくかわいさで誤魔化し、
お話は各回でドラマチックな起点があるものの断片的でそこへたどり着くまでのプロセスが省かれたり前後の流れが適当で成長ではなく後退していたりする、理由が理由になっていないのに無理やりストーリー進行をする、
表面上だけ良さげに書いて中身はなにもない
だからアイカツシリーズの作品だから応援をしていたもののずっと苦しかった
これまでがイレギュラーだっただけなんだと気付けてよかった

81 :
二代目だから〜←筐体新しくして販促に気合い入れてましたけど
二年目は力入れてないから〜←不自然なゆめの聖人化、ゆめの新ブランド、子供ウケのいいツバサ付きのドレス等と力入れてましたけど

82 :
アイカツはいつも違う私服が拝めるお洒落なアニメという印象があるけど例えばまどちゃんのサングラスだとか天羽さんの孫って設定的にたまに奇抜なのもあるけど基本どれもこれもかわいい
しかしゆめ様がきららの髪型してるときの謎のどピンク私服よ…史上最強のダサさだけどあれ1度きりじゃなくて何度か着てて気に入ってるっぽいのが笑える
あれでさすが歌組S4のファッションセンス!ってなるのかよ

83 :
多少奇抜でも本人のセンスで選んだ結果だと感じられればいいかな
スターズで比較的オシャレなのは大人っぽくて好みではあるけど
各人の好きなブランドやイメージとはあまり結び付かないという点ではいまいち
どピンク私服のゴテゴテ感はベリーパルフェにちゃんと通じるものがある

84 :
ローラは音楽一家のお嬢様育ちだけどロック好きというギャップ萌えを狙ってるのに私服は結局お嬢様系かよと

85 :
あこも私服がゆめかわ系だったら本当にフワドリが好きなんだなーと思うけど
そうでもないからプライドの問題でブランドを取り返したいみたいに見えた

86 :
フレンズアンチってほとんどスターズ信者なんだろうな

87 :
正直あこはシャイニースマイルの方が似合ってる気がする

88 :
ゆめ様が「苦手なものまで愛せるような大きなココロで」と歌ってるのに従わないとは不届きな…
真のアイカツ好きならアイカツと名の付くかぎり全ての作品を好きにならないといけないんだってね
自分はスターズを受け入れられないから到底無理だ

89 :
>>1-1000
ゆ め 様 「 そ う か な ぁ ? 」

90 :
>>87
原色で溌剌とした感じの方が合うよね

91 :
>>77
他作品は例に出したくないが、スマイルプリキュアを出してるあたり、
スターズのポジションはスイートプリキュアだとわかっているのか
ハートキャッチでシリーズ最高の人気と売上を叩き出した直後に、
矛盾だらけのストーリー、雑過ぎる設定と安直なキャラ付け、
「私の才能に嫉妬してる」とか性格悪いセリフ連発からの後半聖人化というクソっぷりで
次々と女児を突き放し、シリーズ最低の人気と売上を叩き出したスイートプリキュア
まさにアイカツスターズそっくりじゃないか
スマイルはオタクに媚びたと言われているが、前作での女児離れと東日本大地震の爪痕という重たい課題を前に、
笑わせ、楽しませる話作りに徹しつつ友情をしっかり描き、
最後にはその友情ゆえに悩むという見事な構成力で、プリキュアの人気を取り戻した名作
アイカツフレンズも同じ課題を前に、真摯に視聴者に応えようとしてると思う

92 :
自分でもどうかとは思うんだけど
ここくらいしか吐き出す場所がないから
吐き出させてほしい。

スターズの時だって、
歌唱担当の人は大好きだった。
歌唱担当の人達のユニット名を呼びたいのに
如何せん、ユニット名がゆめ様(略

93 :
>>92
ごめんなさい。途中で送ってしまいました。

如何せんスターズと同じ名前をしているから
歌唱担当の人達のユニット名を言葉に出すのでさえ躊躇うようになってしまった。
言おうとすると吐き気するし
涙出てくるし、胸が苦しくなるし
なんだろう、すごく悔しい。
もなさんやるかさんはいちごちゃん世代の時から、ほかの人たちはあかジェネの時から
アイカツの世界を彩ってくれていて
あの名前で一生懸命活動していたのに。

なんで作品名と歌唱担当の名前を被らせたんだろう。
やめて欲しかったな。せめてSTAR☆ANISのように作中で組むユニット名として使って欲しかった。

94 :
歌唱担当のライブは激アツだからわかるわ
せなもりえもよく頑張ってたし元々のアイスタメンバーも先輩としてめちゃくちゃレベルアップしてた

95 :
ライブとか行かないからどーでもいいわ

96 :
デウスエクスマキナゆめ様

古代ギリシャの演劇では、話の収拾が付かなくなったときに舞台装置で役者を釣り上げるなどして「神」という強力なキャラクターを登場させ、
強引に大団円に持っていってしまう事が多かった。この神のことをデウス・エクス・マキナと言う。
神様が出てきて万事解決と言うこのご都合主義的な物語手法は、古代ギリシャの時代から批判されていたりする。
転じて、物語で大風呂敷を広げておきながら、それまでに伏線もない中で絶対的な力を持つ存在(或いは物語を超越した事象など)を脈絡なしに使用して無理やりオチをつける演出方法を指す。
いわゆる「どんでん返し」の一つ。(例:夢オチなど)
誤解されやすいが、絶対的な力を持つ存在等で終らせたからと言って、それが必ずしもデウス・エクス・マキナになるわけではない。
それまでに伏線を張るなど、その結末に必然性や因果性があればデウス・エクス・マキナにはならない。(例:水戸黄門の印籠など)
基本的にはこの手法は好まれない。

97 :
「スターズが終わってもあいねとみおがいくら頑張ってもゆめちゃんが4年間世界一〜」
ってつまらん事で高笑いしてるスターズ信者
アイカツランキングだけが全てじゃあるまいし

98 :
何言ってんだそいつら、世界線違うだろ
トップアイドルのいちごちゃんや一般人なら誰でも知ってる知名度の美月さんらの事を知らなかったんだし世界が繋がってたらありえない現象(まあスターズはスターズ内だけでも整合性破綻してるからどうか分からないけど…)
それどころか溢れるアイドルオーラすら感じ取れることの出来なかった素人で、
ゆめ様たちの方はあおい姐さんにわずかなアイドルのにおいを嗅ぎ別けられていて無理矢理ゆめ様の凄さをアピールという胸糞悪い展開
さらにルミナスたち同級生ならまだしも3つ以上のいちごちゃん達に対してもタメ口…
あかりちゃんが見つけたクローバーをS4に差し入れして自分の株を上げ自分の功績にしようとしていたゆめ様
ソレイユのライブよりゆめ様の方が褒められていたり地獄のコラボ回だった…
フレンズとスターズのコラボとかまじでやめてほしい、そっとしてあげて
もしコラボするとしてもアイカツ!とだけでいいから、マジで。

99 :
テヅカツ!でDCD歴代カードが飾られてたの見てた子が
あーこれ持ってるー!これも持ってるー!ってテンション上がってたけど
あーこれも知ってるー!星のツバサー、やってないけどー!
と言ってて泣けた

100 :
虹野教に洗脳されたスターズ信者
創価学会や降伏の科学よりもヤバい虹野教
現実の幼女達が、66話のモブ幼女みたいにゆめ達スターズのキャラから洗脳されていなきゃ良いけど.....

101 :
ゆめ様の世界一って市内一の間違いでしょ?ってくらいショボい
日本のトップ()だった旧S4が誰一人としてエントリーしてなかったり新S4もいまいち知らなかったり、色々おかしい
あとガバガバポイント制度

102 :
誰一人として「アイカツランキングに」エントリーだったわすまん

103 :
キャラでシコれたら何でもいいだけでストーリーは前後で食い違い成長エピソードを描くべきところではゆめチャンのアシストのために後退するという事件が多発してたから
アイカツ見とけば幸せになれると言われていたあの作品がこんな事態になってずっと悲しい思いをしてたけどやっと今は解放された気持ち

104 :
それどころか4年間頂点で居続けるのはオリンピックを意識してたとしたら2018年度の優勝者はゆめだと永遠に語り継がれるからなw

105 :
アイカツではできなかったことをやる!スターズはアイカツとは違う!変化球!
うん、確かにアイカツじゃない作品にはなったと思うよ

106 :
アイカツでは無い作品を作りたかったならアイカツの看板を下げてドリーム(ゆめ)スターズにすればよかったのに

107 :
一番星のゆめ様以外の星々はカスみたいな星屑扱い
複数形にせずドリームスターでいいよ

108 :
ドリーム&スターダストか
いっそ70年代のバンド名みたいに「虹野ゆめアンド・ザ・スターダスト」にしてダサくしてしまおう

109 :
ゆめちゃんと愉快な仲間たち

110 :
ゆめ(と小春とリリィ)だけに優しい世界

111 :
ゆめと小春とリリィが良ければ他のキャラはどうでもええってか.....

112 :
ユニット活動を疎かにしていたスターズが無理矢理後輩のDCDに参戦…^^;

113 :
単純にリリィの持ち味が消えてるとユニットドレスを見て思った
スターズの中ではまだ描写はあるものの若干唐突に感じた真昼アリアあたりもユニット参戦するのだろうか
むしろこのために師弟関係ぶっこんだ?
当然ゆめ様が出ないわけがないけど小春とローラとどっちが正式なパートナーなんだろうね

114 :
ローラはモブ

115 :
雑用係はゆめ様プロデュースでイギリスに行ったから

116 :
まじでアイカツから離れた方がいいのか?
アイカツミュージアムで既存レアドレスが出るのはまだいいとしてなんでスターズの新規ドレスが収録されるんだよ
やっとスターズ終わって筐体で楽しく遊べると思ったらこいつらに新規でドレス枠割かなきゃならんの
フォトカツに寄生してフレンズにも寄生してまじでゴミ屑だな
DCDのアンケートに意見送ろう
スターズのユニットとか興味ねーんだよ
やるなら旧カツからやれよ順番おかしいだろ
だから寄生って言われるんだよ

117 :
今更スターズのユニットをDCDに出したってねぇ.....
スキップスとダンディヴァと情ハラとスプラッシュと比較したらスターズの2人組ユニットが小物過ぎて笑えませんなぁ〜

118 :
ミュージアムプレイしなきゃいいだけだから関係なし

119 :
アニメ終了後も次々とクズ伝説を更新していくリリィ先輩は流石

120 :
大家族を売りにしてるのに家族の描写が全然無い〜→度々出てくる
今度はクラスメイトだな

121 :
フレンズ見てると、細かいところで作品の奥行きが違うね
エマ登場の6話とか、エマの気遣いを舞花が気付いていたのも2人の親交や、エマの後方支援する頼もしさも良かったし、
(たまきさん以外にもマネージャーがいて、アイドル科の子を見てるっぽい背景も)
あいねがキノコが嘘だと分からずココちゃんに質問したり、みおは図鑑を見ようと言ったり性格など掴める
今までストイックで仕事一筋のみおが、あいねの前にどう登場しようか…なんて様子も初めて見せる顔は新鮮で、
ゆっくりとあいねを意識し始めてる(組みたい特別なフレンズになりつつある)のが良かった

あいねの友達作りの力は、これから「勝負」していく上で危ういし、みおの孤独みたいなデリケートな気持ちも
スターズじゃ全部を台詞にして、土足で無遠慮に踏み込んで解決風にしてしまっていただろうと思う

舞花はフェス好きなポップな感じがしたけど私服がビシッと腰が高いカッコいいファッションでセクシー属性なのも判った
絵の構図や演出、ちょっとの台詞でどんな子か描くことがスターズは下手だったからなあ
ゆめの実家の洋菓子店・両親・なぜバレー部だったかも、特に2期で聖人化したゆめは不気味なほど漂白されキャラが掴めなくなり(1年目でも言われていたけど)サイコパス、ある意味不気味だったわ






カード裏のキャラクター設定をちゃんとただの萌え要素ではなくストーリーに取り入れて1話だけで完結に理解できるように紹介してからそれぞれの

122 :
ああぁ最後の行はコピペの消し忘れです。>>80 さんすみません

123 :
>>121
完全に同意
スターズは人物が一切作りきれてなかった
性格やクセのバックボーンもないし、
キャラクターを人物ではなく記号としてしか見てないのが明らかだった
あのアイカツの続編を作ろうとして、よくもまぁあんな作品にできたもんだよ

124 :
舞花の髪色や「盛り上がってきたじゃない!」のセリフだけでローラローラ言ってるスターズ厨は本当に上辺だけしか見れないんだなと思う
だからゆめの上辺だけの「みんなを輝かせる!」にも感動できるんだね

125 :
DCDにスターズの新ユニットとかマジでいらんわ…
せっかく久々に楽しくDCDやれてるのにめっちゃ萎える
やるにしてもアイカツキャラからやれよ

126 :
6話でみおがハブられずに済んだ件
これがスターズなら誰か一人ハブられてる
(24話で小春が帰った後、スイーツでローラ達を言いなりにしS4ごっこしたゆめ様

127 :
ゆめ様を立てるために周りに必ずsageられ被害を被りモブと化すキャラがいる
ローラはその役割を長らく担ってきたから最終回でまるでローラがW主人公だったかのようにメインのストーリーになってて笑った
いや本来はそのつもりで出てきたんだろうけどね

128 :
キャラの飼い殺しが目立ち過ぎなんだよねスターズは

129 :
スターズ信者曰くアイカツのキャラ飼い殺しを是正したのがスターズらしいぞ

130 :
いらねーなんでちょいキャラ出すの?
それならもっと先に出すべきキャラいるじゃん

131 :
>>129
飼い殺しにはしないで捨てるからね

132 :
どうしてお互いの欠点探して 傷つけ合ってばっかいるんだよ

百の罵声をあびせるよりも 好きなもん一つ
胸張って言える方がずっとカッコいいだろ

何が嫌いかより
何が好きかで自分を語れよ!!!

133 :
話の都合上出番が減るキャラは出てくるけどちゃんとその子のアイドル活動を描いてくれたからなあアイカツは
スターズは扱いに困るとすぐ海外に飛ばしたりsage要員として利用するから不快なんだよ

134 :
スターズはユニット活動よりソロ活動をしっかりやってるのが良いと言ってた信者がいた記憶があるけど
リリィやレイのファンに媚びないところが良い→ファンノタメニミンナノタメニに矯正といい
なんで信者が一生懸命に褒めようとしたことまで覆していくかな

アイカツ!だったらアリスやゆり先輩にも
アイドルらしい仕事を貰えてちゃんと活躍するような回があったと思う

135 :
設定もその場その場で思いついてぶち込んだもののその後特に活用もされず
別になくても話は問題なく続くし再度出してもそれが物語のキーになるわけでもなく流されちゃうんだもんな
キャラも設定も大切になんかしてないよスターズは

136 :
スポットライトは常にぐるぐる回ってるからトップになったからってうかうかしてられないのがアイドルの世界なのに
なんでスターズは4年間もゆめにスポットライトを固定するんですかねえ
一年経ってもまだ太陽のドレス着てるし
トップの座がひめからゆめに変わるのは一瞬だったのにゆめが世界一になってから時間の流れが随分ゆっくりですね

137 :
絶対〜表と裏で〜騙したままで〜戦った方〜が〜都合がいい〜♪

138 :
ゆめ、リリィは特にアイカツ界のガン細胞

139 :
>>136
それほど重大なランキングなのにゆめローラ真昼アリスしか参加しない意味が分からない
最終回の世界戦(各国1人かユニット1組)とは違って誰でもエントリーできるんだよね?
地下の太陽さんみたいに独自の信念があるならともかく(あこは女優業を優先したし)
旧S4は何を理由に参加しなかったの
ゆめ様を守ってあげる以外での理由なんて無いだろうけど

140 :
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からRが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のR事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511

141 :
エントリー制の世界大会ならワールドアイカツカップとかの名前だけでいいのに
トーナメント形式じゃなくて点数で競えばいいのに
ゆめ対レイ、真昼対エルザとか何の因縁もないし結果がミエミエで拍子抜けしたわ
後日談としてクッソ雑に済まされたひめ対ゆめとかもう論外
憧れの人を忘れるとかすごいわ

142 :
女優業に専念するからアイカツのランキング争いは不参加って意味不明だよね
アイドルとして女優の仕事をやってるからポイントをたくさん稼げるはずだし、
4年に一度の大舞台なんて仕事を調整してでもやるのが普通だしそんなに頻繁にステージに立つ訳でもないし、ハリウッドデビューで海外に行く訳でもない
あおいちゃんだってドラマ撮影をしながら差し支えなくライブやってたししおんちゃんも劇中では1度きりだけど女優やりながらでもたくさんステージはやってるのに
スターズはしおんちゃんがドラマの仕事があるからという理由で中々ステージのシーンが無かったことを表面でしか捉えられてないからこの手法使えると思って適当にあこは女優だからステージは無理って図式ができちゃってたんだろうね

143 :
確かローラは短冊にスパイスコードを世界に広めることを目標として書いて
ブランドとしては世界進出に異論はなさそうで実際にローラが渡英してからもミューズは継続してる
…ツバサ先輩はハリウッドにいくからといってブランドを譲り渡す必要はなかったのでは
同じ負け組ミューズでもS4経験者の方がまだ箔が付くだろうし
それともスターズ世界ではよほど女優業中心のアイドルが敬遠されて契約結び辛いのか

144 :
>>142
>スターズはしおんちゃんがドラマの仕事があるからという理由で中々ステージのシーンが無かったことを表面でしか捉えられてないからこの手法使えると思って適当にあこは女優だからステージは無理って図式ができちゃってたんだろうね

これありそう
状況がまっったく違うのにね…

145 :
しおんちゃんは筐体では長らくNPCでアニメでも準レギュラーのサブキャラでCGを用意できなかったというメタ的な事情が先なのにね
だから小春のCGを勿体ぶった理由も分からない。極力後発にして出来の良いモデルを作ってもらいたかったとか?

せめてドラマ回で救済すればいいのにスターズのドラマ回では劇組の見せ場無し
それ以下に空気の舞組は全員が病弱な歌組幹部以下の雑魚

146 :
ツバサ先輩がいなくなってから劇組が空気化してしまった
ロミジュリ回とドリフ回で何故か劇組じゃないリリィが主演であこは脇役にされる始末

147 :
しおんのCGあったのはアニメの1回と映画のアイドル活動!集大成だけだけどぽわプリとしてのライブは描かれてない所でたくさんしてたんだよなぁ

148 :
本当に小春が人気キャラならさっさとメインキャラに昇格してCG用意するなり
販促すれば稼ぎ頭になってくれたんじゃないですかね

149 :
1枚100円のカードを収集して貰うことによって利益を得てるっていうのがアイカツだろ
それ以外もあるけどほとんどがカードで利益上げてるはず
カードっていうのはドレスであってつまりはドレスが欲しくなるように作るって言うのが販促アニメとしての役目な訳
それなのにドレスが無下に扱われてたんだからそりゃあ売り上げなんて上がる訳ねえよ

150 :
フレンズのキャラだいぶかわいいから水を差すような事しないでほしい

151 :
アリスがあかりの様にドン底から這い上がってエルザやゆめを超えるアイドルに成長する事を期待してたのに、結局はゆめ様を上げる道具にされた
諸星校長もゆめ様もアンナ先生もアリスちゃんをサポートせず、仕事も与えず放ったらかしにした
アイカツ!のアイドル学校では考えられない四つ星の放任主義と無責任ぶり

152 :
放任主義と言うと聞こえがいいが、主義でもなんでもなく
ただ本当に放ったらかしなだけだから酷い

153 :
思えば入学式から何も教えずアイドルとはセルフプロデュースするものですハイ解散って時点で不穏な空気は漂ってたな

154 :
アリスはサブキャラだしCGステージやゆめ越えは有り得なくても
せめて一人前のアイドルになって堂々とブランドミューズを務めてる姿を描写してから
成長した私を見て欲しい云々言わせてやって欲しかったな

155 :
辛うじて幹部が後輩の指導してるようだけど
ひめ先輩のお気に入りのゆめ様としては幹部に有難味はなく
ゆめ様がS4になってからはごくまれに様子を見に行くだけで後輩からの尊敬の眼差しを一身に集め
同じ幹部でも仕事しない、他の組のS4の世話しかしないリリィや小春がちやほやされる
リリィはステージでの実力は確かだからまだしも小春は一体どこに持て囃される要素があるのか
こんなだから本来ならS4に次ぐエリート集団のはずなのに雑用係とか言われるんだよ

156 :
小春ちゃんは公式のレズカツの犠牲になった
夜空先輩のモノマネで即席レズキャラ
(夜空先輩はもともとそういう人だからわかるけど小春ちゃんはいきなりどうした)
ゆめとの別れと復帰、ブランド作りも
今までの過程も関係ないし二人が何がしたかったのかよくわからん
かわいいのに、視聴者へのにぎやかし担当みたいになっちゃって残念すぎる

157 :
設定と見た目がかわいいのに雑に扱われて
なかみ薄っぺらな主人公の御輿担ぎになっちゃう
このパターンでかわいい、熱い、輝いてる
主人公じゃないアイドル達が可哀想すぎる

158 :
>>155
CDが売れなくて不人気アピールされた有莉とかゆめたちが散らかしたお茶会の後片付けを一人でするローラとか、哀れな描写ばかり目につくよね

159 :
「なんだよ、可愛い子連れてるじゃねーか。しかも3人とか、マサツグには似合わねーんだよ! おら、3人とも俺に寄越せ。文句ねーだろうな? ねえ、君たちもこんな奴より俺のほうが良いだろう?」 

そう言って猫撫で声で少女たちに手を伸ばしたのである。 

こうやってかつて学校でも彼氏がいるいないに関わらず、そのルックスで可愛い女性たちを食い散らかして来たのだ。 

俺はすぐにそれを止めようとする。 

・・・だが、そんな必要は全くなかった。 

「ご、ご主人様ぁ・・・気持ち悪い人が近寄ってきます・・・」 

「え?」 
ミヤモトが何を言われたのかわからず、笑顔の表情のままで固まる。それはかなり間抜けな光景だった。 

「マサツグ様、何なんですか? このゴミは? ゴミが私たちに話しかけてくるなんて、今日はおかしな日ですねえ」 

「なあっ!?」 
エリンの辛辣な言葉に、ミヤモトが口をパクパクとした。 

シーも口を開いた。 
「蛆虫みたいだからーあんまり私たちの視界に入らないようにして欲しいのー。視界に入るだけで不快なのー。マサツグさんさえ見えていればそれでシーは十分なのー」

160 :
ttps://www.twitter.com/Yamayama800/status/999174611517390848
早乙女あこさんが猫になった場合の魅力
・毛がツヤツヤ
・猫会議で数百匹を集めるカリスマ性
・常に冷静
欠点
・よくエアコンのリモコンを弄る
・時事ニュースを猫語で批評する
#あなたを猫にしてみた
ttps://shindanmaker.com/797147
午後3:26 2018年5月23日

161 :
スターズは本当糞だったフレンズは安心してみていられる
プリチャンがスターズ並みの糞なのが嬉しい

162 :
スターズアンチがプリチャン叩いてる!って宣伝しに行くの?

163 :
>>160
こいつやっとキャラの名前覚えたのか?

164 :
>>160
山口はあこの事を冷遇してたくせに、よくもこんな事が出来るね

165 :
>>160
こいつもう関係者じゃない、勘弁してくださいとかぬかしたクセに
こんな気持ち悪いことやってんのかよ

166 :
ステージやドレスの型を使い回ししなきゃならないのはやる気が無いんじゃなくてスターズ予算マイナスになっちゃったからですよ、スターズ信者さん

167 :
スターズの後半なんて新曲すらなかったからな

168 :
もうみんな言ってるけど
なんでアイカツフレンズのシステム
(フレンズレアドレス)にクソーズが
割り込んでくんだよ
誰かのゴリ押しなのかな…
なんにせよもうクソーズには引っ込んで欲しいわ

169 :
アイデンティティも6cmもメドレーMVに入ってなかったことを忘れてはしゃいでいるとかかわいそう

170 :
全開のあらすじをみおちゃんが担当していてW主人公だと感じさせられる
たい焼きのように笑われたりネタにされるようなCMじゃなくちゃんとかわいいみおちゃん

W主人公として出てきたのにいつもゆめ様のかませ犬でアーティストを目指しているのに食品のキャンペーンガールの仕事しか受からず
仲良しソングのポップコーンドリーミングを仲違いになる展開に使われゆめ様はチートを使って褒められローラは頑張ってるのに教師や先輩に罵倒され続けて4年に1度の大会にも出られず、
最後はやっつけで何の段階も踏まずにW主人公ポジションに描いて貰ってお情けエンドのローラさん

171 :
歌唱担当はスミレちゃんの引き継ぎやったりしてダブル主人公感あったけどローラとかモブだったよな

172 :
みおちゃんの音頭→数ある仕事のうちの一つ
どっかの鯛焼き→2年間ずっとメイン仕事

173 :
>>172
たい焼きの正式な仕事期間は1年だけだったはずなのになぁ

174 :
キラキラした仕事や歌の仕事は全部ゆめにあげたいからローラには芸人の仕事で我慢してもらったんだよねわかるわかる
アリアの妖精みたいなイメージもゆめに加えたかったから便乗したんだよねわかるわかる

175 :
結局ゆめちゃんって何を伝えたいのか何が好きで大事にしてるか全くわからなかった
褒められて担がれて昔流行った聖女キャラみたい
ゆめageのために他ののアイドルがsageられる

176 :
ローラがW主役って設定忘れてたから最終回の長れがなんでローラメインなの?と思って混乱した

177 :
スタライの1年生の前期は先生や先輩から指導を受けて基礎から応用まで学び、後期は様々な仕事分野のオーディションを受け、1月頃に先生から
「自分が将来やりたい仕事と得意分野の仕事は何なのか考えて決めておきなさい」
って言われて自分のやりたい仕事を得られたけど、四つ星ではやりたい仕事を得られない生徒がローラ以外にもたくさんいるのでは?

178 :
幹部はS4に僅かに届かなかったトップに近い存在なのに雑用ばかり押し付けられてやりたいことがなかなか出来ないという謎システム

179 :
ローラのたい焼きは最初から最後までウケ狙いのネタ仕事で「思い付き」止まりになってたけど、
みおのマカロン音頭は、異色の組み合わせによる化学反応を狙ったアイデアで
意外性だけじゃなく相乗効果まで生み出した、意味のある「企画」になってた
しかもその相乗効果から、みお自身が描けていなかった理想形への「気付き」にもなっていた
ここまで練り込んでこそのシナリオだよな〜

あとフレンズはやっぱり細かい表情をしっかり意識してるのがいい
エマがCMを手伝うって言ったあとで舞花が喋ってる時も、エマが目だけ舞花に向けてたり
ラジオでメッセージ読む時に少し目を細めたりとか、ちゃんと仕草になってる
そういう所でキャラクターが生きてていいわ

180 :
>>179
そういう作り込みこそがアイカツだよなぁって思った
異色の組み合わせはみおのブランドにも通じてるし、良い回だったよね

音頭の部分だけ見てローラの後継者だのスターズリスペクトだの盛り上がってるスターズ信者は流石としか

181 :
たい焼きの悲劇は繰り返さなくて良かったわ
ただのネタではなく制作裏を描いたり今後のストーリーに繋げててよかった

182 :
確かに最初はマカロン音頭=イロモノっぽく見えて否が応にもたい焼き芸人ローラを思い出してしまい
うわあ…となったけど中身は全く違って安心した
マカロン音頭は普通にかわいかったし要求された仕事をきちんとこなして
更により良くしようとする「アイドルの先輩」としてのみおと
「プロ」として「大人」として一枚も二枚も上手なムッシュザックバラン
そこから「みおの目指すフレンズ」まで持っていくうまい話作り
そうだよこういうのが見たかったんだよ…って心底思ったわ
あと脚本の人の名前どっかで見たことあるなと思ったら
加藤さんの別アイドルアニメでもいい仕事してた人だった…道理で

>>180
舞花の口癖や千春さんの時もだけど、似ているのは本当に一部分だけ、
それ以外は全く違うのにどこがスターズリスペクトなんだか…
スターズ信者ってあんなのの信者やってるだけあって本っ当ーに上っ面しか見てないのな

183 :
みおの家にお邪魔しただけで、ストイックでお堅いみおはとっつきにくかったこと、
垣根のないあいねのフレンドリーさが同時に描けたり、ラブミーティアオタクで興奮度MAXのみおに
あいねは興味と好奇心でいつもフレッシュさを楽しんでる様子と、
エマ舞花は「おい…放っておくと夜までラブミーティアについて語るぞこいつ」的な、みんな反応が違うのもアイカツで大事にしてたことだから良かった
マカロン音頭CMを小さい子(あいねの妹)が踊りを真似してるシーンも、顧客が商品をどう捉えたかが容易に想像できる

ところどころいいなって思うシーンがあったと思ったら監督コンテで京極さん演出かい
スターズじゃ神様にEDやって頂いた〜と佐藤がツイしてたけど、あかジェネのドラマ回にスゴ腕アニメーター参加していたり
結局、監督の人望の差なのか?柿原続投で不安だったけど五十嵐監督で良かった
笑いも品が良くてスターズ特有の寒い奇抜さがなく安定してるね

184 :
>>182
俺も最初は「うわぁ…」ってなったし、正直に言うとマカロン音頭を撮ってるシーンは倍速再生したw
フレンズの監督は、ちゃんとアイカツを理解してくれているだけじゃなくて
なんとなくだけど、スターズでの失敗をリメイクしようとしてる感じもするな
「スターズではあんな事になったが、本来はこう言う描き方をしたかった」みたいな
俺らには全然必要ないけど、シリーズを預かる身としてはスターズで死んでしまったネタを
救ってあげることも大事なのかもしれないな

185 :
スターズでゆめ達が真昼の家に押しかけて物色し香澄家の私物(服)を漁るとかマナー知らずなシーンがあったけど、みおの家であいね達がみおの私物に勝手に触るところがなくてホッとした
珠璃だってあかりの家に訪問したとき無断であかりの家族の私物に触ってもいないし漁ってもいない

186 :
ほんと五十嵐監督でよかったわ
アイカツでもまどか回やってたりして本質をちゃんと理解してて信頼できる
逆に佐藤がどれだけ無能だったんだよって感じだが

187 :
無能なのに何故か監督を任された結果、やる気無くして木村監督に仕事を投げようとする佐藤
そんなに嫌なら途中で降りてくれれば良かったのに

188 :
>>185
>スターズでゆめ達が真昼の家に押しかけて物色し香澄家の私物(服)を漁る
さすが20話にもなって先輩の撮影現場にただの野次馬根性で不法侵入したのを
「アイカツ」と抜かした常識知らずトップアイドル虹野ゆめ様とその他ご一行はやる事が違うよな
下品な本質が全く変わってねえわ

189 :
いちごちゃんみたいに入学したての初期にどうしても美月さんの仕事ぶりを見たくて勝手に抜け出して潜入したり、アイカツのことを理解できてなくて周りに教えられ正されていくなら失敗は成功の母として受け入れられるけど、
ゆめはゆめ様として崇められる時期になってもそういう犯罪行為しちゃうからな

190 :
大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。 
まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。  
小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。  
大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。  
大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。  
小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。  
大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。  
小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。  
大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。 
小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。

191 :
やれやれ、こうやって色々と気を使わないといけないから、なまじ実力を持つというのは大変なのだ。

やっぱり普通が一番だなあ。

まったく、普通だった頃が懐かしいぜ。

俺は自分の力を恨めしく思うのであった。

「やっぱりご主人様は誰に対しても寛容でいらっしゃるんですね」

「マサツグ様らしくて本当に素晴らしいことです」

「シーもすごいと思う〜」

「別に当然のことだろう。大したことじゃないさ。さあ、何はともあれ客人なんだ。食べ終わって話を聞くとしよう」

そんな俺の言葉に少女たちは尊敬するかのような目を向ける。

はぁ、やれやれ。

192 :
三人が横一列に並び、ケミンの合図で歌がはじまった。

「「「よっこらふぉっくす こんこんこん♪」」」

 可愛らしく精いっぱい明るい声で三人が歌い始める。
 両手を前に伸ばし腰を落として上下に激しくシェイクしながら右に左に体を揺らす。
「「「尻尾をふりふり こんこんこん♪」」」

 次は元気よく回転して背中を向け、腰に手をあて、しっぽを振りながら腰を振る。

「「「耳の先だけ くっろいぞ♪」」」

 しゃがんで狐耳に手を当て上目使い。
「「「尻尾の先は しっろいぞ♪」」」

 体を半身にして尻尾を手でもちあげ先を見せつけてくる。

「「「よっこらふぉっくす こんこんこん♪」」」

 サビらしく冒頭と同じ振りだ。

「「「もふもふふかふか こんこんこん♪」」」
背中を向けて尻尾と腰を振る。

「「「こーーーーん♪」」」

 最後は全員でおもいっきり飛び跳ね、心底楽しそうに叫ぶようにして終了。
 その、なんというか、すっごく可愛い。もう可愛すぎて理性が飛びそうだ。

193 :
挨拶も出来ない謝罪も出来ない、マナーも常識も分からないキャラなんかアイカツシリーズに要りませんわ
ゆめ達を見たら「あなた達は環境が悪い所で育ったの?」「この子の親はどういう育て方をしたの?」って思う

194 :
エピソロ神格化きしょい

195 :
>>192
うざいからRよケツエメこと川本恒平

196 :
山口宏(脚本)@Yamayama800
RT> ゆめちゃんとアリアちゃんフレンズ  (*´ー`*)
午後9:36 2018年5月25日

意味プー過ぎてさっぱり分かりません

197 :
関係者辞めたいつったんだから、アイカツ関連のツイートすんなやクソ山口

198 :
つーか山糞はフレンズにさわろうとすんなよマジで汚れるわ
自分が関わった作品なのにスターズが終了した途端
「スターズは失敗作だったけど失敗があったからこそみんな王道の良さが分かったよね!
スターズがなかったら終わらせなくてよかったじゃんってなっただろうし!」
みたいなくっそ失礼な砂かけ発言してたの忘れんからな
作品に対するプライドもなにもないくせにキャラ萌えはしたいんです〜って都合良すぎるし本当糞だわ

199 :
筐体にあこねじ込んできたのもアニメゴミッフの罪滅ぼしのためだったりして

200 :
マカロン音頭のスタッフは鯛焼きの所みたいにミラクルバトンタッチ()させるべく足止めさせるためのミスはしなさそうだなと現場の様子を見て思った

201 :
普通のスタッフなら本番前にテスト撮りとかするから、機材の故障で取れてませんでしたーとかないし
遠方ロケなら尚更きちんと予備の機材とか用意するからな
仮にそう言う自体になっても、みおなら次の現場に遅れるような事はしないと思う
自分のミスならまだしもスタッフ側のミスだし、あれはプロ意識を履き違えたローラの責任もある
まぁあの件で一番疑問なのは、お前ら朝日ありの画が欲しくて早朝ロケしてたのに
普通に日が昇ってから撮り直しても意味ないだろって所だけど

202 :
捨て見でやったのに大してプロモーションになってなさそうなのがね
温泉施設に入り浸る、テレビ見る時間に余裕のありそうな高齢者層ですら見たことない老舗和菓子屋のCMを
じゃあ何時流してるんだよ。ローラのファンがネットとかで自発的に見るだけなんじゃないの

203 :
捨て身での間違い

204 :
そもそも「ミラクルバトンタッチ」なんてタイトルつけてるくせに実質はミラクル(奇跡)でもなんでもなかったし
代打のゆめ様がおいしい思いしただけじゃんって話だしな
スターズはスタッフも信者もビッグマウスばかりだな

205 :
ミラクルだったぞ・・・あの回以降ゆめは勝ち続けローラは落ちぶれるばかり

206 :
実際は不自然な手厚いゆめageと執拗にローラ(と他キャラも)をsageてるだけなのに
あの監督は「主人公を守ってあげてる」とか言うからな
ゆめは他人を踏み台にしなきゃ輝けず公式は他キャラを踏み台にしなきゃ主人公の輝きを表現できない
どんだけ無能なんだ

207 :
たいやきの系譜かと思ったら全然違ったマカロン回
商品展開やブームの火付けなどの基本を抑えてお仕事のことをちゃんと描いてたし、
前回あいねの水分補給の仕方がスポーツ飲料のCMに出られそうだと何気ない会話をしているときに、
CMのオファーがあればその1年分の商品を頂くことがあると話題になっていたことも覚えて尋ねたりしていて、
自分が貰うのではなくプレゼント企画に発展させたりと物語が1話完結かつ今までの話も無駄にせず流れがスムーズで非常に良回だった
笑い者にされたりただのキャラ萌えのための謎ギャグ回じゃなくてよかった

208 :
そう言えばフレンズで初めて作画が怪しい回ではあったな
話が良かったからあんまり気にならなかったけど

209 :
確か暇そうな旧S4が出演したドラマも和菓子のかぶり物してたよね
エルザがゆめに唯一勝ったのも和菓子屋のキャンペーンガールだしsageたい時の便利道具にしてるんじゃないかと邪推してしまう

210 :
1年契約なのにたい焼きの着ぐるみ個人で所有して仕事外でも勝手に使用して売名行為してるローラは笑われて当然

211 :
>>207
さりげなく1年分のくだり持ってくるのはほんと丁寧

212 :
ローラが本当にやりたかったと思われる歌手活動にたどり着くまでが長すぎ
結局日本では鯛焼き芸人で終わったのも哀れだし最後の最後で止め絵で済まされたのもゴミすぎるわ
あれでローラが報われたとか言ってる信者大丈夫??

213 :
まさかの食品のキャンペーンガールに2度も採用、CDデビューなどの音楽オーディションはことごとく謎力を利用したゆめ様に横取りされる
音楽活動を始められてもゆめ様やエルザに負け続け負け、精一杯やったと虚勢を張るもゆめ様に本心じゃないよね?と傷をえぐられ続ける
段階を踏んで成長を描ける回は至る所であったはずなのにずっとゆめ様やリリィやエルザやアンナ等周囲に妨害されずっと底辺で、
何の説得力もなくゆめ様のいる頂点にワープ
最後だけやっつけでUKロックレーベルに見初められて突然昇格するも勝敗の真相は謎のまま終わる

214 :
歌組S4兼日本代表兼世界一位のアイドルゆめ様vs歌組幹部()兼ランキング上位にすら入れなかった雑魚のローラ
ローラの初戦敗退がほぼ確定してるんだよなあ

215 :
キャラを奇抜に見せたり萌え要素足したりするためだけに理由なく行動してる事が多すぎた

216 :
>>209
普通にしてたらゆめ様の勝率100%になるから
ユメチャンだって負けてる!苦労してる!とバランス調整するために
申し訳程度の負けイベントとして用意してある
だけ
ゆめ様が負けても痛くも痒くもない仕事内容なので勝者にとっても大した経歴にならない

それでもゆずの金平糖は凝ってたしエルザ達のエプロンドレスは普通に可愛いのに
ローラだけやっつけ被り物なのがひどい

217 :
VA主催の適当なイベントでローラを優勝させることさえ「でもユメチャンの方が凄いんだからね!!」ってアピールしないといけないんだから大変だな

218 :
いまさらあこのSPR出るってマジ?

219 :
不遇が報われる&一応イラストはアニメで存在していて先行で歌唱担当のリアル衣装も存在していたあこのツバサはともかく、
小春は誰得だよ

220 :
まーた山口宏が射精してしまうのか…
そもそも67話で「星のツバサすなわちSPRコーデは9つあると言われている」「9つ全てのsprコーデが揃うとそこに太陽のドレスが誕生する」って設定出してんのにSPR出すって頭佐藤照雄か?
ひめの月のドレスみたいな手抜き色違いSPRでも出すつもりかよ

221 :
テヅカツのレポ読んでて脱力というか乾いた笑いしか出てこないんだけど一点だけ言いたい
何がローラがビビって自分からオーラ引っ込めただよ
やっぱゆめが消し飛ばしたんじゃねーか

222 :
テヅカツコメンタリーレポ、俺も読んだけど佐藤の開き直りが酷すぎる件

特に一期10話の低気圧に弱いひめ先輩設定に対するコメントとか許しがたいな
後付けの脳内補完によれば、ゆめのために雨天の辛さを耐えていたんだとさ
んなもんアニメの中で動く絵を使って描写しろよ

フレンズは台詞のみで説明、という批判があるがスターズは台詞のみですら説明を省いているからな、全てにおいて

223 :
ゆめの為に雨の中走って来たって言っても51話でエルザのステージを見る為雨の中走って会場に向かってるんだよなあ
後付け設定すらまともに考えられないならもう二度と監督をやるな

224 :
公式で「そういえばそんなのあったね」認識の要素が結構あることが判明したのに
スターズでは設定を作り込んだとも言っててどういうことなの

225 :
リボンの騎士の格好してるゆめに対して
「ばかばかしい!そんなかっこうやめちまえ!」
ってゆめから騎士の服を無理矢理脱がしてやりたいですな〜
ゆめじゃなくて誰がリボンの騎士役に相応しいのだろうか......

226 :
>>223
リリィみたいに適当に克服したことにするかスルーして無かったことにすればいいのに
ローラがS4の席だから座らないと言ったのに一期でゆめが普通に座ってる件に触れてて
コメンタリーの度に墓穴堀りに行ってるからもう何も語らない方が良いのではないかと思う

227 :
あこと小春のSPR??はぁ?
星のツバサの設定すら壊すの?

228 :
あこはきららの色違いで確定のようだけど
小春は新規型紙とかやりそう

229 :
知れば知るほど嫌いになる作品だなあ

230 :
>>222
そのコメンタリーレポってどこにあるの?

231 :
>>230
ツイッターで「テヅカツオーコメレポ」と検索

他、「テヅカツ」関連で多少あり

232 :
あの出来でひめを強キャラとして丁寧に描いてたつもりなの?
早くも中盤でゆめの保護者になり下がり二期は海外に飛ばされていつの間にか月のドレスを手に入れてて
ゆめと対決する頃には日本ではゆめ様一色でゆめ本人にすら忘れ去られててあっさり敗北してその後もゆめに勝つことはなかった哀れなキャラが?

233 :
>>231
サンキュー、また見てみるわ
イライラしそうだけどw

234 :
>>228
さすがにゆめの色違いじゃないかなー

235 :
9話はおとめちゃんすら出てきてないってそういえばそうだな

236 :
>>232
ひめの専用曲が少ないのは
スタートライン以上に強い曲は作れないだろう、あえて一曲だけで戦い続けるのが強キャラ感出るのでは
とかそんな感じの理由で物は言い様だなと思った
作品の主題となるような曲だから何度も出すのは分かったけどキャラまで同じ悩みや躓きで無限スタートラインしなくていいよ

237 :
あえてMove on nowだけを歌い続ける美月さん…?
売れっ子なのに1曲だけしか楽曲がないわけじゃないだろうし、
なのに求められてるものや自分が自信を持ってやるのはいつもスタートラインだけって…
それ代表曲が1つしかないいわゆる一発屋ってやつだよね?

238 :
三年目の構想はあったらしく
(三年目があるつもりでいたことに驚きだけど)
それがまた奪いにくる系でワンパターンに呆れるのと二年目で出来てなかっただろいい加減にしろという思いと
危うくゆめ様が銀河一のアイドルか未来永劫トップアイドルになるところだったかもしれないという恐怖

239 :
ドリアカの反省を活かしたのがVAなんだとさ
あと緑キャラは人気が出にくい中、アリアは挑戦的なキャラで見事に受けたと自慢気だけど
ユリカ様ってめちゃくちゃ人気ある緑枠だよね。ユリカ様の二番煎じ狙ったリリィも緑

240 :
レポ読んできた、案の定イライラしたわ
上手くいかなかったことは全部誰かのせいだったり何かのせい
フレンズの上手く言ってる事も自分のおかげと言わんばかり
アバン前の「はじまります」は毎回収録とか無駄に声優に負担増やしたり
S4パワーの件やエルザ登場を茶化したり、ホント悪ノリが過ぎるわこのデブ
事ある毎に「まともな頃の学園長」って言ってたみたいだけど
「まともな頃」なんか一度もないだろ
1年目のラストの泣くか泣かないかの大事なシーンを折衷案で決めるとかあり得ないだろ

241 :
アバン前のタイトルコールは無印でも毎回収録してたから…
信者や制作曰くスターズは(負の感情含め)感情が豊かなところが特徴らしいから
普通に泣かせて良かった気がする。よく分からないタイミングで泣いてたりもするし

映画後の対決曲がポップコーンドリーミングなのは適当ってソースどこか分かる人いる?
残酷さを出すためのあえての選曲だと思ったのに適当と言われてふざけるなと思ったんだけど
気軽に軽率な発言するのやめてくれないかな

242 :
>>237
しかも最後はその唯一の持ち歌で負けたんですよ…

243 :
>>239
女児向けで緑キャラは受けないから難しいっていつの時代の話だろうね
そんなの他作品もとっくに把握済みでここ数年は工夫されて普通に人気キャラを生み出してるじゃん
アリアはそれらの成功を参考にしたキャラなんじゃないのか
まるでスターズが初めて挑戦したみたいな言い方だけど

244 :
「メガネのままステージやった小春ちゃんは後世に残ると思う」
もそうだけど既に他所でもやってることをスターズが第一人者!的な発言がいたたまれない

245 :
S4の木とか唐突すぎだしそもそもS4には横にも縦にも絆とか感じられないんだけど丁寧に作り込んだことになってるんだ…すごいな…

246 :
>>241
> 無印でも毎回収録

あれ?そうだったっけ?
じゃあそこだけは佐藤監督と信者にゴメンしとくわ
もう自分でもフィルターかかってるのわかるから、同じ毎回収録にしても
スターズでは負担と思っても、アイカツなら何か意味あったんかな?とか思ってしまうわw

247 :
スターズってメイン以外のモブが全く活動の描写や交流が無く、教室で授業受けてるシーンもほぼなかったせいか知らないけど、
メインキャラを描くことに時間を費やせたはずなのに同じことの繰り返しで成長段階を踏むエピソードが作れてない
ローラを元気付ける謎のアスリートお姉さんは1話限りだったし、そうでもしなきゃリリィやアンナにめちゃくちゃ言われてグダグダ修正不可能状態を修復できなかったのかよと
結局最終回まで出来てなかったけど
アリスは特別な枠を設けてたのにどれだけVAが厳しいか説明できてないから修正で使われ、四ツ星がハイエナのように捨てられたけどVA出身の強キャラかもと思って拾ったが何の仕事も与えられず結局バイバイというその場しのぎ感
初期に四ツ星の制服を見てレベル高いよねーとガヤで言われてたけど見れば見るほどどこがだよと。
たまきちゃんや心ちゃんとか強キャラっぽいのいたけど背景として存在してただけ
劇組や美組の幹部の言及無し
ハルカルカに至ってはただのS4の数合わせのために存在するもステージが無ければ何のブランドが好きなのかも分からない、
だれかの成長を促すことも無ければ、キャラ登場させたはいいが使い所が分からなかったんで代わりに留学の権利を貰って飛ばされ、
ゆずの海外進出の件はその時もクズっとリリィ回でも不自然なストーリーで止めてリリエンヌと一緒なのが一番だぞぉ〜とか言って、
どこにいても繋がっていると言ういろんな所を飛び回っているソレイユの団結力を批判している

248 :
売上回復に一役買ってくれるならなんだって良いけど
スターズ稼働中に無印キャラ復活とかで「旧作信者に媚びるより現行作品に力入れろよ」と
言ってた人まで喜んでるのは現金だなーと思ったよ

249 :
>>247
授業のシーンもなかったしアイカツほどモブとの絡みもなかったくせに
スターズはキャラが多かったから大変だったって言い訳してるのがウザいよな
そのくせ設定が設定がって言って「作り込みはできてました」って言い訳してるようにしか聞こえん

250 :
グリッターがなくなってドレスアップルームが使われなくなったから
ハロウィン回で蜘蛛の巣張っといてと指示したって笑い話にしてたけどそういう所が嫌い
自分らの作ったものに愛情がなさすぎて
仮にアニメで出てこなくても、学園ではその部屋使ってドレスデザインしてる生徒もいるかもしれないし
そういう裏を考えてこその設定だろって思う
S4パワー→何言ってんだもそうだけど、気持ち込めて作ったはずものを、自分たちで笑いのネタにしようとする姿勢が心底嫌い

251 :
作品にはノリや勢いだって大事。ノリでゴリ押した自覚があれば構わない
「最初から作り込みました全て計算だし狙い通りです」を装ってるのにボロを出すな考えてから喋れ

舞組の桂先輩やハルカルカを惜しいキャラだと言ってみたり
前回のテヅカツだったか真昼とレイの関係はもう少しやりようがあったかもと言ってみたり
他人事な印象が目立つんだよなあ

252 :
エルザが出てきた時に「出た(笑)」って言って会場爆笑だったって本当?
引くわ

253 :
>>250
楽曲にも出てきたグリッター
筐体でも売りにしてたのにホウレンソウ皆無でアニメでの扱いがぐちゃぐちゃで潰された設定を自虐ネタかのように扱ってるのって仕事舐めてるのかよ。責任転化するな

254 :
そもそもアイカツってさ、斧とか崖登りとかコンダラマシーンとか、普通に見ると馬鹿げてるような描写でも真面目に描いて
多少のツッコミはあっても絶対に誰一人茶化さない所が魅力のひとつだったのに、それをスタッフどころか監督自らやっちゃうとかあり得ん
佐藤って本当にアイカツの芯の部分を理解せずにやってたんだなって思ったわ

255 :
なんかスタッフと信者は陰口モブを出したことやグチグチ言う初期のゆめだけが嫌われてると思ってる?
「旧カツみたいに聖人だらけの優しい世界じゃないと大友はすぐ拒否反応起こすよね〜w」って言う人いるけど的外れとしか
それに二期は似非聖人ゆめとゆめだけに優しい世界だったんだけどそこはどうなんですかね

256 :
影口モブは言い方は感じ悪かったけどあまりにも落差のあるステージを見て
一体どうしたんだろう?と疑問に思うこと自体は別に普通だと思う

ゆめは二期でも根っこの部分は初期とあまり変わらないと思う
なのに聖人面してるから不快感が増す

257 :
陰口モブが陰口を言うに至るアイカツ人生を感じさせてくれよって話だよな
彼女達も真剣に生きている故にあんな台詞も出てくるんだと思えれば批判なんてしない
陰口を言うためだけに生み出されたその歪さに怒ってるんだよ

258 :
販促物であるゲームではプレイヤー=アイドルの名門校の生徒である以上
厳しい世界という一面があってもキラキラした憧れの職業や学園生活を表現しないといけないのに
モブはすぐ僻んだり影口叩くような根暗ばかりでそのくせ実力は総じて雑魚
「自分も(ゲームで)四ツ星に入学したい」と感情移入させる気無いだろ

259 :
嫉妬、憤怒、悪意などが普通に存在する世界観で
豆まき回で他のキャラが様々な思いを吐露する中
ゆめだけは負の感情は一切抱えてないのもなかなか歪

260 :
美月さんなんていまだに強キャラの貫禄あるのにひめやエルザときたら

261 :
ゆめ様は実力もないのに、ひめに大差で勝つだけじゃなくいやいや〜これも先輩のお陰ですよ〜wwwと天狗になってないフリする妄想拗らせてた時点でどれほどの悪女なのか理解できるはず

262 :
勝つためには手段を選ばない凶悪犯かと思いきやママに良い子良い子して欲しかっただけというショボい理由で引っ掻き回してただけのエルザちゃん
虐待されてたわけでもなく裕福な家庭で育ち母も優しかったのに

263 :
多忙な母といっても王妃と金持ちの一般人じゃ印象が違うのになあ
視聴者の何割があの設定を知ってるんだか

264 :
お姫様みたいな一般人(ひめ)はセーフでもガチの王族設定(エルザ)はあまり前面に出さない
ゆめより人気が出ないよう他キャラageをセーブしてる説が本当に思えてくるよね

265 :
世界的に有名なアイドルのはずのエルザが毎日暇そうなのも致命的
現役引退して趣味で歌ったりイベント開催してるようにしか見えなかった
アイドル活動よりもステーキネタやっておけばとりあえずウケるだろって感じがローラとよく似てる

266 :
特にバンダイはエルザやVAを強キャラとして売り出したかっただろうけど
ゆめより格上感を出しすぎないように仕事量とか仕事内容がショボくなりがちになったんだろうな

267 :
一国の王女が私情でハメ外したら国際問題に発展しない?

268 :
スターズが設定作り込んだとかナチュラルに嘘をつくのはやめてほしいわ

スターズ信者が帰ってこれる場所は早く作って欲しいこれ以上アイカツ!アイカツフレンズに迷惑かけないで欲しい

269 :
テヅカツコメンタリーはどっかで
「小春は2年目で髪の毛を美月さんくらいに伸ばし眼鏡を外して帰ってくる案があった」
ってのを見てクソスタッフほんっとそういうとこだぞ…ってなった
公式関係者が口を開けば開く程嫌いになるわ、この作品

>>222
なんというか、「じゃあちゃんと本編でそれ描けよ!終わってから後付で言い訳してんじゃねえよ」としか
あの時実はこうだったんですよーといくら言ってもそれが本編で出てなければ
お前の脳内で展開してるだけでこっちには「なかった事」と同じなんだけどな
この言い訳の仕方はガンダム種の監督を思い出すわ…

あと「フレンズは台詞のみで説明」ってどのシーンのこと指してるんだろう
「それまでの言動や描写に積み重ねあるから、説明だけでも説得力がある」ってのと
スターズがよくやってた「唐突に状況説明して一枚絵でも出してハイ終わり!」ってのは全然違うんだけど

270 :
>>269
小春イメチェン案に「毛量が多いと強キャラ」発言も併せてそういうとこだぞ

271 :
後付けであの時実はこうだったんですよーをやる作品は結構見てきたけど
ローラのオーラぶっ飛ばした件で「実はこうだった(ローラが自分で引っ込めた)」をも覆して無かったことにしたスターズでは
公式の制作秘話だからといって信憑性は無いからあまり真に受けない方が良いかもしれない

272 :
>>269
>「フレンズは台詞のみで説明」
これなんて言ってたんだっけ?俺も見た覚えあるんだけど再検索しても出てこなかった
まぁそもそもスターズについては好きに語れよとは思うけど、
お前がアイカツ!とフレンズを語るなって思う



そう言えば「スターズは1年で終わるかもしれなかったから着地点はめちゃくちゃ迷った」とか言ってたけど
アイカツだって全く同じだし、むしろノーブランドから始まってる分そっちの方がキツかっただろ
いちいちできなかった言い訳並べんな

273 :
終わったなら終わったで今後関わってくんなよって思うんだけど新ドレスとかまじでそんなもの要らないしクズっとリリィは無理やり尺が足りないのにアニメ最終話間近でゴリ押ししてて、
きらあこに至ってはユニット名すら作中で語られなかったのにあこが不遇だと言われ続けてたんでご機嫌取りで今更無理やり入れてきやがった。
旧キャラのフレンズドレス出すならフォトカツで結成されたコスモスとかえでちゃんユリカ様のユニットとかそっちのが先だろ専用の楽曲もあるし

274 :
そんな子供じみた言い訳が通じるのは小中学生までだ佐藤
木村さんはそんな子供じみた言い訳なんかしない

あと仮にゆめ達が「コドモじゃない!中学生だ!」って言い訳してもダメ
いちごとあかりの方が全然大人に見えるし
いちごとあかりは
「私は大人じゃありません、まだ高校生/中学生です」
って謙遜しそう

275 :
山口がもう無関係なんで〜と言ってたくせにこの仕打ち

276 :
スターズだと「まだ中学生だから(無作法&生意気でも仕方ない)」の方があり得そう
良い子ちゃんにし過ぎないことでリアリティーを出したつもりかもしれないけど
ゆめ達ほど失礼な子なんてそうそういないから逆にリアリティーが無い

277 :
フレンズは台詞のみで説明、はフレンズアンチスレ住民の常套句だな

それが事実としても、スターズ演出の「説明にすらなっていない」には変わりないのだが

278 :
スターズは台詞で説明したはずの事柄が転々として変わっていく亜空間

279 :
>>277
本当スターズ信者ってタチ悪いよな
フレンズアンチスレでスターズをあげようと必死になって

280 :
スターズのキャラはアイドルなのに意識低かったり他人への気配りやマナーがなってないのが問題なんだよなあ
真昼の実家に押しかけた時は目を疑ったし豆まきでローラに公開処刑させたのもイジメに見えた

281 :
>>277
スターズ信者の言う所の「フレンズはセリフのみで説明」ってのが正直よくわからんのだが、
逆にスターズ信者にとっては有莉先輩の存在はなかった事にでもなってんの?

282 :
フレンズは丁寧に作られてるよねって会話が気にくわないスターズ厨

283 :
>>277
そもそも女児アニメなんだから…
台詞入れるなりしてある程度分かりやすく説明しないと女児に理解してもらえない

284 :
別にフレンズが特別丁寧な作品てわけじゃないよね
スターズがあまりにも雑過ぎたから相対的にすごい丁寧に見えるだけで

285 :
本来はあのくらいが普通なんだよ

286 :
>>281
「エピソロが伝統曲」も今までそんな描写なんて微塵もなかったのに
唐突に出された説明だけで「そうだった」事にされてたよね
スターズ厨は本当特大ブーメラン好きだなあ

287 :
フレンズの説明は丁寧
スターズの説明は唐突

288 :
>>270
>「毛量が多いと強キャラ」
ああだから4年世界一固定()ゆめの髪の毛はメドゥーサだし
それ以外のキャラもやたらと髪の毛モサモサうねってんのか
キャラデザやってる奴のセンスが悪くて画面がうるさいだけだと思ってたわ

てかあのメガネはただの贔屓でお膳立てされてるだけで強キャラじゃねーだろ
見えないとこで死ぬ程努力してる美月さんバカにしてんのかマジで

289 :
フレンズって最高だわ
みんなが求めてることをちゃんとやる感じ
フレンズ否定する奴はアイカツ好きじゃ無いんだろうな


あ、スターズは好きなのかな

290 :
小春は天に愛された少女ゆめ様の従順な下僕だから謎の力を分けてもらえてるんじゃね
生意気にゆめ様に噛みついてくるローラは徹底的に潰されたしね

291 :
>>288
キャラデザ依頼してるヤツのセンスが壊滅的だったって事だな
マジで仰る通り、変態スタッフの偏愛受けて贔屓されてるだけのメガネと、
床削れるまでダンスの練習したり、周りの大人が気付かない程まで仕事に掛けてた美月さんが
毛量増やした程度で一緒になるワケないっての
メガネに限らずスターズキャラは誰一人無理だけどな

292 :
ゆめを死守しなきゃならないからひめもエルザも抑えるのに相当苦労したんだろうな

293 :
>>292
強キャラ描写を抑えるのに、が抜けてた

294 :
ロングヘアの方が人気出る傾向にあるからね
それを適用してブーストかけようとしたのが小春という人選が分からないけど

295 :
絵柄は大幅に変わったとはいえ内容が良ければ普通に受け入れられた範囲内だろ
スターズはキャラデザ自体は普通にかわいいと思ってたのになんにも愛着を持てる要素が無かった

296 :
ドリフのパロディ回で、ゆめ達が小学生の格好して出てきたのは「年齢は中学生でも中身と脳内は小学生の子供」って皮肉ってるように見えた

297 :
山口宏にそんなセンスあるわけないだろ
「ネットで受けるやろなぁ」ニチャアでやったネタだろ

298 :
小春にエロい女医の格好をさせて、同じ組の真昼と他の組のゆめとローラとあこに小学生の格好をさせた山口

299 :
小春にエロい女医の格好をさせて、同じ組の真昼と他の組のゆめとローラとあこに小学生の格好をさせた山口

300 :
山口キッッッモ

301 :
山口エゴサして批判してるやつブロックしまくってるの笑う

302 :
直接リプライ送ってきたヤツをブロックするならわかるけど
勝手にエゴサしてブロックとか器小さすぎるだろ
そんなんだからあんな独りよがりな話ばかり作っちゃうんだよ

303 :
アンチ乙
山口宏はエゴサなんてしないから
https://i.imgur.com/mXa5pUt.jpg

304 :
そんなの表向きにそう言ってるだけに決まってんだろ
ピュアかお前は

305 :
イエスマンな大人がいるチームってのは大成しないよね。
綺麗なものだけ見るんじゃなくて全部抱きしめるというOPは嘘なんですかねぇ

306 :
あの歌詞を見たときはギャグかと思ったわ

307 :
>>303
山口のヤツそんな事言ってんのか!
じゃあ山口にリプなどしたことないのに俺がブロックされているのは誤操作とでも言うつもりか?
そんな呼吸をするように嘘をつくようなヤツだから、モラルがない話ばかり書くんだろうな

308 :
苦手なものまで愛せるような大きなココロで
大好きも大嫌いも全部本当の私なんだ

キャラや本筋に沿ってないというかスターズの主題歌って感じがあまりしないんだよね…
意欲的にドロドロした感情やシリアスを書きたかったわけではなく
優しい世界と言われてた無印の逆張りしたら出来ないのにドロドロ風味をやる羽目になったみたいな無計画さを感じる
何をやりたいのか主題がよく分からないから作詞する人は大変だったと思う

309 :
一年目なら制作も新たな路線を手探り状態で楽曲班が作風を掴みづらくても仕方なかったかもしれない
でも二年目の方がゆめ達のイメージとかけ離れてる
誤解しないで欲しいのは良い曲が揃ってるとは思う
だから勿体ない

310 :
DCDでアンケートにご協力くださいってツイート流れてきたぞ
スターズのSPR実装が既定路線なのは仕方がないけどちゃんと嫌な奴はアンケートに書くんだぞ
あこ小春SPR実装後スターズが消滅してくれればと願うばかりだわ
フレンズを楽しんでいるのにこれ以上不快な思いをさせないでほしい

311 :
フレンズアンチスレ丸一日以上書き込みなかったのに
短時間に急に書き込み増えて同じ様な話繰り返しとか分かりやすすぎるわw

312 :
>>303
リリエンヌバカにしてんのか?

313 :
スターズが終わって2ヶ月も経つというのに山口はいつまでもいつまでも何と戦ってんだよ暇人だな

314 :
ハニーキャットトライアルに異物混入やめて
選択画面に出てくるのすら嫌だ

315 :
>>314
ttp://www.aikatsu.com/friends/news/030.php
ゆずリリィときらら&あこのスターズの二人組みユニットが絡んでくるなんて.....
2wings、WM、スキップス、ダンディヴァ、情ハラ、あまなで、ノリノリシスターズなどのアイカツの2人組みユニットがないのは何だかなぁ......

316 :
>>303
明らかにリリィや自分のエゴサしたことある口振りで草

317 :
異物混入w

318 :
何が糞って過去作品の新ドレス出す確定情報がスターズだけしかなくてアイカツがひとつもないこと

319 :
いちごやあかりやセイラなどのアイカツ!キャラを爪弾きしたDCD.....

320 :
フォトカツの新イベントで、ピックアップの都合上前イベの虹野様達持ってないとポイントランキング参加できないの糞だろ

321 :
MagicBlood最高だろ…クズリリよりこっちを実装してくれ

322 :
フレンズのファンブック買ったら表紙に糞卑女とゆめ様が載ってて顔面蒼白になった
こいつらいらんから舞花ちゃんエマちゃんココちゃん載せてやってくれよ
ゆめ様は急に聖女化したしクソヒメは肝心なこと喋らないわ何考えてるかわからんしまじで嫌い

323 :
ユニット軽視してきたスターズがフレンズに出るためにユニット最高アピールしまくってて草生える

324 :
フレンズは視聴してると穏やかな気持ちになれるから乱入とかしないでそっとしてて欲しいんだよなぁ

325 :
5周年イベントのセンターゆめでキレそう

326 :
やや強引なとこもあったけど今日の柿原脚本のフレンズ良かった
監督の手綱握りが上手いのかな
フレンズが輝く度に佐藤の悪行も輝くな

327 :
わかる
フレンズを見終えて清々しい気分でいたところに画像見て一気に盛り下がった

328 :
はいはいゆめ様だけトクベツトクベツ

329 :
>>325

330 :
フレンズはファンないがしろにしすぎーって言ってたスターズ厨息してるかな

331 :
今日の回はスターズ10話のダメでおかしかった部分の反省というか改良点になっていた感じがする
色々な点で、スターズ10話と対になっていたのは偶然ではないよな?

332 :
小春を意識してるとかスターズ厨の脳みそはスターズばっかだな

333 :
>>325
これの事ね
ttps://www.twitter.com/aikatsu_anime/status/1002127769445134338
ゆめ様が真ん中でいちごちゃんとあかりちゃんのコスモスコンビは一番後ろに立たされているなんて、悲しい.....

334 :
虹野ゆめがセンターなのマジで不快
ていうかいつまで5周年やってるわけ

335 :
スターズ厨ってファンの笑顔のために頑張るアイドルを異常に嫌悪してるよね
媚びてるように見えるらしい
ゆめが一番ファンのために〜(口だけ)って言ってるんだけどな

336 :
ローラはファンのために色々模索してたらハァ?そんなアイドル見たことない(笑)って意味不明な理論で罵倒されるし、
あこはグリッター確実に獲得できるイベに誘われたが小規模なイベでもファンが待ってるからと思いとどまってそっちのステージに立ったらその後酷い仕打ちだったしな

337 :
>>331
フレンズはこれまでもちょいちょいスターズで不評だった部分を改良してる展開があったから、きっと今回もそういうつもりだと思う
柿原脚本でも充分楽しめたって事は、スターズがああなったのじゃやっぱり監督の力量不足が大きかったんだろうな
まぁ雨に濡れた途端に声が出なくなるとか、やっぱり強引な持って行き方が目につくあたりは柿原だな
山口だったらもっと酷いだろうけど

でも今回は「すごいアイドルになる為にはファンを喜ばせる事」ってセリフが聞けたのが何より嬉しかった

338 :
フレンズにスターズ残党の守護が続投するらしいし、成田まで続投したらフレンズまでもハピネスチャージの二の舞になりそうで怖いわwww

339 :
守護さんはそれまで先人が何も積み重ねてない中から何とか設定を拾って話作りをしようという
丁寧さは感じられたからスターズ脚本家の中ではかなりまともな印象

ゆめ様なんて自分にはファンを守る義務があると言い切るくらいファンノタメニなアイカツしてるぞ

340 :
「マネージャーのたまき△」でもある回だった
スターズにはこんな風に叱咤してくれる大人や先輩が全然いなかったね、心を鬼にしてまで注意してくれる人の有り難みも分からないスターズのキャラがいて哀れだった.....
言いがかりやイチャモンをつけたつもりはないのに注意や指摘されても反省もせずケンカ腰になって反論する感じ悪いキャラばかりだったスターズ.....

341 :
スターズのセルフプロデュース=全部生徒に丸投げだもんね
たまに教師陣が出てきたかと思えば的はずれなアドバイスしたりイベントの賑やかし役やったりと酷い学校だった…

342 :
そう言えばメインの4人は玉木チームが担当っぽいけど、他のスタッフもそろそろ見たいよな
別に詳しく描写しなくていいから、学園のシーンで背景にいるとか、ちょっと話に出てくるとかでさ

343 :
旧カツではまだおとめちゃんすら出てきてないような話数でこれだけ内容詰まっててメイン以外の各人物の設定も把握できるように描いてるのに流石に急かしすぎだろ

344 :
そうか?背景とかで見せるだけだぞ?
アイカツでも色んな先生とかは出てたし、見せるだけなら生徒は2話の時点でたくさんいたぞ

345 :
>>336
ローラはゴーイングマイウェイで自分のために歌うようになってVAに目に物見せてやると意気込んでたら
ゆめ様にお客さんに喜んでもらうのが一番大事でしょと言われる始末
迷走させられ続けたのはゆめ様より意識の低いアイドルに仕立て上げるためだった

346 :
フレンズのモブアイドルの何人かはDCDにあるマイキャラパーツ使ってるね
舞花ちゃんはノーマルコーデ着てたしブランドのコーデはステージ以外の部分でも出してくれてる
アイカツ時代にはあったこういう作り込みがフレンズでまた見れて嬉しい

347 :
>>340
諸星学園長「虹野くんが雨に打たれながら必死でスマホを届けた記事にこんなにイイネやリツイートがついているぞ」

アンナ「虹野はステージ以外のところでもファンのためを思っているからアイドルとして素晴らしいですね!桜庭はもっとこういうところを見習わないと」

──────────
小春「ゆめちゃんカッコイイッ」

真昼「無くした人、とっても困ってただろうから良かったわ」

あこ「同じ四ツ星の生徒として鼻が高いですわね!」

ゆめ「えへへ、いやいや〜たまたま落ちてたから誰のか探してたら時間がかかっちゃっただけで…」ケホケホッ

ローラ「声ガラガラだし…そのせいで風邪引いちゃったんだからあんまり無理しちゃダメだよ」

ゆめ「このくらいへーきへーき!」

小春「ゆめちゃん、健気だなぁ…」

真昼「ローラったら心配性なんだから」

あこ「2人の仲の良さを見ていたらこちらまで熱が出てきそうですわ」

──────────
ローラ「オーディション本番なのにまだ声が治ってないんだ…ほんとに大丈夫?出場キャンセルした方がいいんじゃ…」

ゆめ「ゴホッ…そんなこと言って抜けがけするつもり?私はローラと正々堂々とライバル対決がしたい。
たとえ万全の状態じゃなくてもそれが今の私の実力ってことだから。それに調子が悪いのは喉だけで体は大丈夫!」

ローラ「ゆめ…わかった。でも絶対無理はしないでよ?」


『『ポッポッポップコンドリーミンッ♪ポッポッポップコンドリーミンッ♪』』

ピカー☆☆☆

ゆめ「(すっごく調子がいい!声が出る!)」

ローラ「(なっ!?またゆめの不思議な力が!)」

──────────
ゆめ「ゲホゲホッ…あれ…声がさっきより出にくい…」

小春「ゆめちゃん大丈夫!?」
あこ「頑張りすぎですわよ!」
真昼「でも万全の状態じゃなかったのに優勝して凄いわ…」

ローラ「おめでとうゆめ…あんな状態でもすごいステージができちゃうんだ、凄いなぁ。
それにステージだけじゃない。見ず知らずの人のためにスマホの持ち主を探し回る思いやりの深さがあって…私ももっと頑張らなきゃ…」

アイカツスターズ 完

348 :
>>347
スマホ落とした人が実はすごい有名なクリエイターでゆめを気に入って大規模なステージを用意してくれる
くらいまで行くと思う

349 :
フレンズは本当神アニメだと思うわ
フレンズアンチとかスターズ信者の残党しかいないし

350 :
メチャウマイダケとかそういうあり得ないモノを出してきて無理やり収めるあたりが柿原って感じだけど
そこ以外は楽しく見れたから良かった
神アニメと判断するにはまだ早い気がするけど、スターズに比べたらって意味なら神だな

351 :
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/06/01(金) 01:23:09.98 ID:m/MukhHG0
やっぱり監督が全体のまとまりを演出するのって大事な事なんだね
今回の柿原脚本のアイフレは物語を都合のいいキノコで何とかなったという適当な解決方法なのが気になったけど、ストーリーの基盤となるものは決まっていたようで、
駆け出しの新米なのでファンレターを貰ってももっと知りたいのにテレビとかラジオとか全然出てないと書かれちゃってたり、
それがきっかけでセルフプロデュースを頑張っていて、些細な場面でもキャラクターの長所短所が感覚的に理解しやすい演出があるのが良い
人から感謝される行動をしても必ずしもプラスの面ばかりではなく、芸能界は体が資本なので健康管理を怠ることをかなり厳しく叱ってるのが印象的で、仕事に対する姿勢がただのお遊びや趣味では無いことを改めて感じさせられる
こういう流れのポイントをきちんと抑えているから脚本家の暴走や食い違いを最小限に食い止められている

352 :
歴代主人公の中で裏方の仕事に対して嫌がる態度を取ったのも憧れのアイドルの前でわぁわぁ泣いたのもゆめだけ。
「ランウェイはみんなの滑走路」もゆめだけ理解できなさそう。

353 :
脚本家の暴走(柿原)

354 :
>>350
ウマイダケじゃなかった
今回のはノドニキクダケだったわw

355 :
スターズ信者改めフレンズアンチが色んなアイカツスレで必至にsageカツしててウザいな

356 :
フレンズはあんなに面白いのにな
スターズの地位を上げたいがために無理やりsageてるのが見え見えで気持ち悪いわ

357 :
千春を新人デザイナーって言ってるとか見てないの丸わかり

358 :
え?ブランドは新しいけど千春はデザイナーとしては新人じゃないでしょ?

359 :
>>357
デザイナーとあいねちゃんが二人三脚でドレス作れみたいな書き込みあるけど
プロのデザイナーに新人アイドルがあーだこーだ言う展開は求めてない…

360 :
フレンズのブランドの扱いはアイカツ方式に戻ったみたいだから今のままでいいよね
てかスターズがマジで意味不明すぎた

361 :
8話のあいねちゃんのステージは、以前の同じ曲のステージと比べるとオーラのキラキラ感がUPしただけじゃなく
あいねちゃんの表情がより豊かになってたし
カメラワーク?も凝っててステージの迫力が増して、あいねちゃんがアイドルとしての実力が上がった事が伝わってきた

対して、謎の満足度ゲージとローラを負かす事、他キャラのさすゆめ発言で実力をアピールするスターズ…

362 :
デザイナー、振付師、作曲家は心血注いで自分の仕事をして託されたアイドルは最高のパフォーマンスでそれに応える
互いに良い刺激や影響を与え、尊敬し合い高め合うことも二人三脚と言えると思う
共同作業させとけば良いみたいなのは話の幅を狭めるんじゃないかな

363 :
>>359
スターズ厨の言ってる「二人三脚」の意味が分からないんだけど…
デザインに興味あるってんならまだしもそうじゃないし、あいねはデザインに関しては完全にド素人だよね?
それで口出してどうすんのって話じゃん
旧カツみたいにアイドルの言動からヒントやインスピレーションを得てドレスデザインに活かす・モチベを上げる
って事が二人三脚と言ってるなら分かるけど、あいねはそれとっくにやってる事だし
一体何を見てるんだろう…

364 :
ドレスメイクシステム廃止は仕方ないとして
一年目の間でゆめが自分でドレスデザインする楽しさに夢中になる様子を時折挟んでおけば
自分でブランド立ち上げてデザインにも参加するのもそこまで唐突に感じなかったかも
自分の世界をドレスで表現したいという信念があるわけではなく単にS4の権利を行使しただけに見える

365 :
スターズで二人三脚で相互作用してたキャラとか居たっけ?

366 :
そもそもあいねはまだまだ駆け出しの新人なんだよな
才能溢れるトップアイドルでもないし、まして謎の力を秘めた期待の新人でもない
デザイナーに意見を出せるほどの知識も経験もない、友達を助ける気持ちはあっても、
アイドルとしてはまだまだ自分の事で精一杯なただの新人なんだよ

367 :
今作の主人公は失敗ばかりで迷惑をかけたり落ち込んだりしっぱなしだけど前向きだしちゃんと感謝の気持ちをもって謝罪してるから気持ちいい
腹筋もまともにできないほどお腹がプニプニで発声もまだまだで努力嫌い
なのにいつのまにか天才キャラ、からの聖人キャラになってて一体何を見せられてたんだろうと今更思った

368 :
本当に些細なことだけどカードやバインダーを嬉しそうに眺めるシーンが好きだから
フレンズでは結構あって嬉しい

369 :
ドレスデザインのド素人が主導して制作したドレスではツバサ出なかったじゃないですか
デザインに魂込めてなかったのもあるだろうけど

370 :
スターズは販促すら放棄してたというか足引っ張ってたように感じる
一応主人公の初PRドレスだからゲーム側は販促頑張ってたのに作中で失敗作扱いだもんなあ

371 :
2弾の日にいきなり新フレンズの回仕込んでてちゃんと筐体の宣伝が出来てるな
アニメはそれ自体が面白いということも重要だが1番はゲームの紹介のためにやっていることだから当たり前なんだが、
太陽のドレスは全て出さなかったし月のドレスなんてシリーズ終わる直前に出すもんだからなんの販促にもならなかった

372 :
>>370
スターズ1期のS4しかPRを着られない
という仕様上メインキャラはPRを着られなくて販促の足を引っ張っていたと思う
これでS4に魅力があれば良かったが実際はあまり魅力が無くてうーんだったし

>>371
あいねとみおのFRはアニメのキービジュアルになっているのに
アニメに出ていなくてなんかモヤモヤする

373 :
アンチスレではあいねがPRドレス欲しい→ファンイベントの流れはおかしい!腹黒い!とか言われてるみたいだが…
カードがバインダーいっぱいになって一人前っていうカードを重視する世界観なんだから
アイドルとして成長する過程でよりレアなカードが欲しいって思うのは自然な流れなんじゃないかと思うが

あと、あいね→頑張っててもまだまだ駆け出し
みお→PR持ってるすごいアイドル=あいねから見てまだ遠い存在、みたいなのを再確認させる回なのかなと思った

374 :
それを言ったら特別なグリッターを得るためや
ランキング上げるのが第一でイベント企画したりステージ選り好みするのだって腹黒になるのでは
デザイナーから貰うにしろシステムから与えられるにしろ特別なドレスは
アイカツ頑張ってるご褒美的な面もあるからまずはとにかくアイカツ、何か行動しないとでしょ

ランキング上げようとかそんなつもり全然なくて小さいオーディションに出たのに
なんか知らないけど4位までランキング上がっちゃった〜をやった雑魚狩り回って何度振り返っても酷い

375 :
プレミアムレアドレスを着れるスゴイアイドルに近づくために、一般人にはまだまだ無名の存在なのに自分でイベントを企画するのってかなり勇気がいることだよ
それでいきなりPRが着たいと思ってるんじゃなくてあいねの行動力の高さに千春も突き動かされてドレス制作に取り掛かってただけの話
まずズルいとかって話じゃなくてあいねも千春のシュガーメロディをもっと広めるために何をしたらいいかセルフプロデュースして文字通り二人三脚であると感じる
今までのアイカツシリーズってこうだったよなぁと懐かしさを覚えるわ…

376 :
負け組と名高いツバサ先輩でもアニメで殆ど披露してないけどPRドレス4着あるんだよねえ

あかりちゃんが初めてスペシャルアピール成功させた時やバニチリのユニットドレスみたいな
ノーブランドのドレスだからこそドラマが生まれるような脚本を書けとまでは言わない
CG作るの大変でもせめて作画パートで着せて販促しろよ
ハロウィンとかクリスマスとか季節物のCPくらいは着せとけよ

377 :
ラブミーティアのマスコットもハニーキャットのマスコットも可愛いな…どっかのダサいブランドのコアラと違って。

378 :
もっと自分を知ってもらいたい、ブランドを知ってもらいたい
でも雑誌やテレビからオファーがバンバンくるようなレベルにはまだなってない
じゃあ自分で企画してイベントやったりして売り込むしかないよな

379 :
3弾にゴシックキャラが来るんじゃないかと予想されてるけど
高尚リリィ厨がファン思いのアイドルやロリゴシを馬鹿にしてたの忘れないから

380 :
加藤陽一 Yoichi Kato
@yoichi_kato

アイカツ!5周年のスペシャルイベント2daysが決まりましたね。言っちゃってオケオケということだったので言っちゃいますと、久しぶりにアイカツ!の脚本を書かせていただくことになりました。このイベント用のなにかです。楽しみ! それもまたお楽しみに。#aikatsu


加藤さんの脚本とか楽しみ過ぎるが、やっぱゆめも出てくるんだろうなぁ…

381 :
まぁ5周年イベントだからね…
アイカツ!やフレンズのアイドルがユメサマのだし扱いって事はないと思うから期待

382 :
>>376
4着もあるのかwスターズの時はDCD辞めてたから知らなかった

383 :
加藤さんなら大丈夫だと思うけど
どんな内容であれゆめ様やスターズスタッフは内心
(まあ私orうちのゆめ様が四年間世界一なんだけどね)とか思ってるんでしょ

384 :
きらきら市内一位にしか見えないから笑う

385 :
スターズ信者はすごくファンノタメニを嫌ってるようだから下手にコラボしてスターズキャラが
ファンのために頑張る良い子ちゃんに改変されたら不本意だろうし混ぜない方が良いよ

386 :
>>384
所詮その程度の規模の展開だったのにいきなり海外勢とバトルが始まったから更に訳がわからん

387 :
リリィのあれは媚びずとも自分磨きも巡り巡ってファンを喜ばせることに繋がる…をやりたかったなら分かるのに
なんでわざわざファンを蔑ろにするような強い言葉を言わせるのか

388 :
リリィは自分の信念というものがなくてグラついてるのに後輩に助言するポジションだったから狂ってた

389 :
記念絵がことごとくゆめ様真ん中陣取っててイラつく
コスモスをサイドに追いやってる時はまあスターズが現行作品だったから100歩譲って仕方ないと思ったが、
フレンズを端に追いやってるのは無いわ
アイカツとアイカツフレンズ2組はバランス取れてて良いけどゆめ様があぶれてるから端数を真ん中にするしか無いって感じなんだろうけど
ローラがダブル主人公みたいな話ってどうなったのーー

390 :
ダブル主人公と称して雑用制服がS4制服と並んでも惨めなだけだし…
S4制服はゴージャスにしたものの動かすのに不向きなデザインで書き慣れるまでスタッフは大変だったようだけど
(これはどちらかというとバンダイの責任だろうけど、いずれ主人公はじめメインキャラが着るであろうことも視野にいれてデザインしなよ…)
こういう時センターに据えやすいデザインで良かったねー

391 :
>>373
旧カツ時代にだって
あのブランドのプレミアムレアドレスが着たい!だから認められるようにアイカツがんばる!
みたいな話沢山あったんだけど見てないんですかね…
もしくはそれもドレス目当てでアイカツするなんて腹黒いとか言うんですかね…
言ってること見当違い過ぎてもはやただのイチャモンだな

392 :
あのスレは具体的なこと言えてない事態でお察しだわ

393 :
アイカツらしさがある無しの以前の問題で作品として破綻してたよな

394 :
最初は今までのアイカツから変えたかったらしいけどグダグダの支離滅裂なストーリーが展開されて軌道修正のために今までのアイカツのポイントを取り入れるも、
斧や崖ひとつ取っても全く重要性やなぜそれが行われていたのかという理解が乏しくただの表面的なネタでしか無くなってたのが悲しかったし、そんなことするなら取り入れないで欲しかった

395 :
旧カツとは違うことをする!とイキったものの逆張りがことごとく不発で
結局旧カツネタ使ってくるとか何も考えてないのが丸わかりだったよね
あと仮病先輩のチェーンソーとかすげえ寒かったわ
おめー自分が病弱って設定忘れてんのかよ家で寝てろやと

396 :
腕立て2回しかできない病弱さんはロケットランチャーかついだり巨大筆で書き初めもできるよ☆

397 :
オタに反応して欲しいのかウケ狙いのネタは積極的に入れたがるよね
リリィのバスツアーとかS探しとか

398 :
応援してくれるファンの存在の有り難みが分からないゆめ達

399 :
時間に余裕があるなら仕事場へは最低10分前にはついておかなきゃ失礼にあたるのに、
もうちょっと時間があるし無意味にローラを雑用として使って調整をお願いし、
後輩にに応援されてる時だけ数分ジョギングして頑張ってるアピールやってるけど見えない部分では手を抜いてて流石S4のゆめ様は格が違うと思ったわw

400 :
後輩に指導したり後輩にキャーキャー騒がれて慕われてる描写はゆめ様でしかやらないという徹底ぶり

401 :
そもそもゆめ様が後輩に指導をしたのは何話目だっけ?

402 :
http://oldcar-purchase.com/

403 :
ぱっと思いついたのは52話と85話くらいかな。あとはアリアと初登場時のアリスにも先輩風吹かせてたか
実際に多忙なら無理もないけど暇そうだし皆の道を照らす道しるべと言っておいてこれだからね
ひめがゆめに構いすぎてたから、ゆめが後輩に対して薄情に見えるのもあるだろうけど

404 :
ひめのゆめ贔屓はクソだったけどあれだけ世話になっておいて何も学んでない上にひめを忘れるゆめはさらにクソ
地位への憧れだから仕方ないか

405 :
リリィ回は全てキチガイ

406 :
1話のS4になりたーい!はひめに憧れているからかと思っていたけど
ギャグ描写だったとしても自分がS4になった途端コロッとその存在を忘れているあたり
こいつ白鳥ひめというアイドルに憧れてたんじゃなく
S4っていう地位でナンバーワンアイドル面したかっただけなんだなと

まあゆめは元から調子こきな奴だったし
2期で聖人面してるくせに他人に乗っかる私も!芸やそうかなあ?芸してるから
人間本質はそうそう変えられんなとは思うけど

407 :
>>397
話の合理性とかよりオタクにチヤホヤされるのが最優先だから仕方ないね

408 :
一年生は先生や先輩からの助けが無いと出来ない事や成し遂げられない事だってあるのに
先生は「セルフプロデュースが基本だよ、あとは自分で勉強してねヨロシク!」って丸投げ
先輩は的外れなアドバイスを贈る(ゆめ様はヴィーナスアークに遊びに行って後輩を放ったらかす
生徒を育てる事は先生の醍醐味なのに、後輩にアドバイスする事と指導する事も先輩の役目でもあるのに
アンナは先生失格、ゆめ達は先輩として失格だ

409 :
セルフプロデュースしろと生徒に投げてるくせにキャラ付けを考えたりファンに喜んでもらうためにどうすればいいか考えてるローラに対しては罵倒するアンナ
そのままの自分らしくあればいいと気付いたのも励まされたのも1話限りのモブのおかげだけど
そこからまた同じ悩みを1年半くらい持ち続けててその間にゆめ様はいつのまにか実力もないのにステップアップしてるという妙な構図だったな

410 :
ローラまで「なにか忘れてるような…」と言い出すから普通にゆめとローラで対決するんだろうなと思ってたら
ひめと対決したい!でローラは無関係なのに「なにか忘れてるような…」と深刻ぶってたのかよ
ひめVSゆめの対決中はひたすら蚊帳の外だし本当のライバルとは

411 :
イギリス行きでゆめから解放されるかと思ったらやっぱりゆめに勝ちたい!ゆめは原点!とか言い出して心底呆れた
向こうでのアイカツもゆめ様のプロデュースがあるから成功したのはゆめ様のおかげになるし
最後までゆめ守ってて吐きそう

412 :
「ローラちゃんの歌は世界に通用すると思う」など一応ゆめ以外の歌組生徒のことも気にかけてるアピール
ゆめとローラは本当に良いライバルだとおだててゆめに尽くし支えるよう呪いをかけてから日本を離れる
卒業したら他の歌組生徒への遠慮なくゆめ贔屓できて楽しそう

413 :
「アイカツは勝ち負けじゃない」は本当に達観したのではなく
そうでも思わないとやってられないってだけだったんだね…

414 :
日本には最強のユメチャンがいるからローラちゃんは海外で頑張るしかないのよって意味に聞こえるね
ローラは日本で歌手活動してこなかったから

415 :
もろ認知的不協和だし…
芦田有莉の食べすぎやローラの迷走もセルフプロデュース()があったから
成功に反して失敗に対する原因は作中で分かりやすいという

416 :
今の自分があるのはゆめのおかげ、ゆめにはありがとうの言葉しかない
とローラが言った時は「そうかなぁ?」と思ったけど
ゆめが原点とまで言い出してもうこの子ダメだと思った

417 :
>>414
まあ海外脱出してもゆめ様が四年間世界一位なんですけどね

どうでもいいいじゃない、ブレてもいいじゃないですか
私も〜、そうかなぁ?
汎用性の高い台詞なら良い勝負してると思う

418 :
日本代表がゆめという怠惰な雑魚キャラで日本ディスるのも大概にしろよと思った

419 :
四年間もゆめだけにスポットライト固定しちゃってアイドル業界の停滞やばそう
普通に毎年恒例の世界大会とかにしておけばいいのに
来年は他のキャラが一位になるかもっていう視聴者の想像すら潰しておきたいのか?

420 :
四年間もスポットライト浴びられるお得な機会なら出場して好成績取るために年単位で活動計画立てて備えるアイドルが沢山いそうだし
教師も出場を考えてるアイドルには準備を促すように1〜2年前から言っておけば上位で固められて入学志望者増加でウハウハがより確実になりそうなのに
アイカツランキング?何それ??これで国内トップクラスのアイドル名門校と言われても

421 :
四ツ星はアイドル部のある地方の学校ってイメージ
誰でも入れそう

422 :
親子スレまでスターズ信者のsageカツの餌食に…

423 :
「へ〜えw四つ星学園ってアイドル学校なんだ〜wwwww」
ってひなきちゃんがこんな事言ってたね

424 :
2年もやらずにゆめがS4になった時点でさっさと終わらせとけばよかったんじゃないですかね
そもそもゆめ達は勝ち取ったわけでもなく譲られてるからカタルシスもなんもないけど
本当スターライトクイーンとは雲泥の差過ぎて

425 :
アイフレで朝から走って特訓する描写とかいっぱいあるのにそういえば1話以降走る描写あったっけ?と煽るスターズ厨
アイスタの頃はファンや後輩が観てる前だけ張り切ってるゆめ様というわかりやすい構図があったもんなw

426 :
>>425
「こんなのがS4だなんて笑わせるな」
って言われてもいいわwwwww

427 :
自分のコーデも考えられない末端の新人アイドルたちが出場するオーディションでゆめ様が舞台裏で出場者のコーデを見繕ったのは私であると暴露、
さらにファッションの審査ではS4の制服を見せびらかし、私は着飾って出場してる子達とは違ってそのままの自分で輝いていると豪語
しまいにはララララ〜と歌い出し宗教感満載の世界観を形成
この回に勝てるストーリーある?

428 :
>>427
審査の時に実は全部ゆめの手柄だと説明してくれるスタッフがいるという都合の良さ
あこやローラとは比べ物にならないくらいのベリーベリーイージーモードだわ

429 :
ゆめ「あれこれ悩む事自体、それ自体を楽しまなくちゃって。それがファッションの面白さなんだって思いました」(53話)
後輩アイドルにファッションの面白さを伝える気持ちは無かったんですかねえ

430 :
◯◯すごいと言わせるだけの小学生でもできる演出さえできなかったスターズって一体…

431 :
>>427
雑魚アイドルのイベントで優勝したゆめ様はポイントが上がりまくり、
星のツバサまで出して準優勝したけど太陽のドレス初お披露目したエルザに負けたというハイレベルな大会に出たローラはポイント全然上がらないという意味不明なシステムも追加で

432 :
>>431
その回の最初にもっとポイント多いオーディションに出た方がいいんじゃないかと言われてることも重要だぞ

433 :
ゆめみたいに雑魚狩りで稼いでもいいし手当たり次第にイベントに参加して地道にポイント集めるなりすればいいのに
切羽詰まってるはずなのに暇そうに観客席にいるんだもんな…

434 :
>>433
ほんとこれ
これがラストチャンスみたいなこと言って後日他のキャラの観戦してるからな

435 :
無能スタッフのせいで観客席に座らされるゆめ様以外の四つ星学園のアイドル

436 :
小銭稼ぎでもいいからレベルの高い大会に出なくても新人オーディションレベルに低い大会に出まくったらローラも4位以内に入ることは可能だったんじゃないの
ゆめでも2位なんだから

437 :
>>435
仕事がないことを示唆している…

438 :
わざわざ強敵のいるオーディションを選ぶ必要はないと小物発言させてきららsageしたのに
ゆめが自ら新人向けオーディションに出て雑魚狩り無双したらsageたきらら以下になるのに意味分からない

新人オーディション乗っ取っちゃえ→そんなのダメ!そうだ新人が来るまで私達がステージやろう!スクールドレスならセーフでしょ!
もそうだけどきららに悪役っぽいこと言わせて実際はゆめ達の実行してることは大差無い
あるいはゆめ達の方が酷いのに脚本チェックの段階で誰も気付かないの?

439 :
>>434
決勝行けないって分かったら順位伸ばせるだけ伸ばそうとせず勝手に1人試合終了して諦めるキャラに成り下がっちゃったなぁ
ローラはそんなキャラで登場してないのに

440 :
なんならオーディションに出る必要すら無いんだよね
レイはブランド発表でいきなり上位ランクインしたし
ゆめ様はクリスマスライブ、ゆず代理ライブ、アリアとのライブをこなしてるうちに4位から2位まで上がってるし
自分で企画してライブしまくるのも有りなのにローラはやらなかった

441 :
ローラの強みは歌なのに歌でアピールしていいのは歌組トップのゆめ様だけだからやらせてもらえない
たい焼き芸なら好きなだけやってもいい

442 :
>>438
きららになんか悪い?立ち位置押し付けてるのに明確に悪いことのブランド乗っ取りはなぜか悪い扱いされない
よく分からない世界

443 :
きららがブランドを盗んだってのもよくわからないんだよな
きららがエルザに頼んで金で買収でもしたのか、ブランド側が勝手にきららに変更したのか?
どっちにしろあこに一切連絡がないのはおかしいしフワドリの店に潜入した時も何の説明もなくてこの業界どうなってんのって思った

最終的にダブルミューズになれてPRドレスもらえたよ!ただし実装はフレンズに持ち越します!!←スターズ稼働中にやれよ…

444 :
結局あの真相もわからないまま終わってるもんな
投げっぱなしにしても近年稀に見る酷さ

445 :
当初きららはエルザが気にかけているという理由でゆめに対抗心を燃やす予定だったとのことで
ブランド強奪云々はノリというか真相までは考えてなさそう

446 :
スターズスタッフはローラとあこを嫌っているのがバレバレ

447 :
アイフレ筐体でまずゆめを出さずにテストでまたあこにヘイト溜めさせようとしてんのかよ
結局恋愛描写はゆめすばが嫌われて、百合豚媚びして今までの出来事が無かったかのようにアッサリ振ってまた批判食らってるけど、
代わりのあことかなたの方は割としっかり段階を追って女児アニメらしい恋愛してたから許されて、
ゆめってもう何やっても下手に媚びてダメだな

448 :
色んなスレでレッスンの描写1回しか見たことないと批判しまくってるけど間違いを指摘されて普通に論破されたら印象に残らないんだよね〜と逃げ始めててスターズ厨は面白い
スターズは真夏に厚着で走らせて熱中症にさせようとしてる教師が印象的だったからしかたないね

449 :
新人「イベントに遅れます」
きらら「信者のイベント乗っ取ってライブやろうよ!」
ローラ「そんなのダメ!」
ゆめ「そうだ、お客さんが待ってるあいだ私たちで場を持たせるためにライブをしよう」
ローラ「良いじゃない!」

これほんとキチガイ

450 :
中庭の芝生で整地用ローラー引くとか
スケジュール調整を人任せにしてランニングとか
これ見よがしに努力アピールしないと印象に残らないよね

451 :
あおいちゃん「おだやかじゃない!」
舞花ちゃん「盛り上がってきたじゃない!」
ローラさん「ブレてもいいじゃない」

452 :
せっかくのクリスマスを全員楽しく過ごせるようにホームシックになっていた友達の思い出を再現するためいちごちゃんが切りに行ったのが最初。
そのシーンをテレビ見ていたあかりちゃんが(珠璃ちゃんも)アイドルに憧れたキッカケでもある。
3年後あかりちゃんは学園に入学するも実技が芳しくなく、アイカツブートキャンプでしごかれ、最後は自分たちでステージを組み立ててライブをやるという試練があった。
友達のために気を切りに行った先輩を思い出し、他の参加者のまとめ役となって斧を握る。
いちごちゃんたちも応援にかけつけていて、自分たちで作ったステージでいちごちゃんと一緒にライブをしてあかり初めてアピールを決め、いちごちゃんは先輩としての成長を見せた。
次のクリスマス。珠璃ちゃんも3年前にいちごちゃんが伐採する所を見ており自分も入学したら絶対クリスマスツリーを作りあげたい!と思っていたのに仕事が入ってしまっていて残念そうにしていたので、あかりちゃんたちは伐採を決心。
斧で大木を切る行為は一見、女児アニメでスレンダーな女の子たちが本格的な伐採をしているギャグに見えるが、他人のためにここまで本気になって取り組むという真剣さ、
そしてシャイニングラインに関連づけられている重要な役割を担っているんだよな。
なのにスターズでは病弱設定のリリィが1人でチェーンソーを使って伐採し、
次のクリスマスでは剣道と空手(素手)で伐採。
本編と何の関わりもない無意味なシーンで、伝統だと言い張っているただのギャグシーンでしかなかったのが非常に悲しかった。

453 :
入学早々なにも教えずアイドルたるものセルフプロデュースしろハイ解散と言われ、
ローラは一応調べ物をしてキャラ作りを模索してたのにアンナにネガティブなこと言われてばかり、
なにも努力してなくて謎力を利用して勝ち上がって来たゆめを褒めちぎってるのにあんまりだ

454 :
私はここだよ(笑)←見下してる

455 :
これでスタッフは金もらってんだろ?ラクな商売ですわ

456 :
未成年がチェーンソーを扱うなんて危ないじゃない!中学生が何でそんな物騒な道具を扱ってるの?
いちごもあかりもブートキャンプの受講生もそんな物騒な道具なんか扱わなかった

ヘルメットや安全メガネなどの防具を装着しないでチェーンソーを扱うのは問題外

457 :
ご丁寧に斧を捨てる描写まで入れてたね〜
まさかあんなdis芸をぶっ込んでくるとは

458 :
スターズはアイカツじゃない以前に日本のアニメーションとしてもあり得ない

459 :
>>457
斧折る必要なかったよねっていう

460 :
フレンズは斧みたいな小細工に頼らないからいいな

461 :
斧を使うなってわけじゃなくてちゃんと繋がるバトンの象徴だったようにストーリーに内容があるものなら良かったのに、スターズの斧の使われ方は思い出をRされてる気分で悔しい

462 :
絵面だけパクって中身はただのギャグ

463 :
キャラも旧カツの外見や振る舞いを似せただけで中身は残念なキャラばっかスターズ
蘭→キリッとしたお姉さん
夜空→デレデレしたババア

おとめ→努力家
ゆず→ガイジ、ADHD疑惑

ニーナ→一見ふざけている様に見えるが勤勉で真面目
きらら→ワガママで自分の思い通りにならないと駄々をこねる困った子

ジョニー→笑わせ役だが、生徒の指導には熱心
アンナ→やかましいおばさん、放任&薄っぺらい指導

464 :
セイラ→実は幼少期にピアノ、フルート、バイオリンなどおしとやかな音楽の習い事をたくさんこなしていたがバリバリのロッカーで、
当初はアイドルらしくない振る舞いでスターライト学園の入試に落ちてしまったが、
その後個性を利用し努力してドリアカの目玉となるほどのアイドルとなり、
主人公のいちごとユニットカップで美月さんに勝利した。

ローラ→音楽一家のお嬢様だがロック好き。
入学当初から実力者とされていたがゆめの謎力によってCDデビューの座を奪われお笑い芸人ばりの仕事ばかりをするようになり、
主人公とのバトルでオーラを消し飛ばされたり映画で歌った仲良しソングで対決して負けたりして最初はW主人公のように登場したのにどんどん負け組の道へ。
キャラ設定を模索してみたりファンのためにどうアプローチをかければいいか考えて努力しているのに先生や先輩から批判され何度も心が折れる。
ファンの気持ちを考えずにお下がりブランドを勝手に改造したら成功した。
その後もエルザにいいとこ取りされて4年に一度のビッグイベントには出場できず、
イギリスに飛ばされるも世界大会で1回戦からゆめと当たって絶望。

465 :
最終回で描ききれなかった所をやっつけでダイジェストにして、
さらにゆめ様とローラの太陽のドレスを身にまとった重要なシーンで作画崩壊という、どこまでスタッフの愛を感じられない作品なんだよと笑うしかなかった

466 :
さすがに最後くらいは…と一瞬でも期待した自分が馬鹿だったわ
二人の忘れ物とかいうから初期を思い出してゆめとローラのステージでもやるのかと思ったら
「そういえばひめ先輩のこと忘れてた」とかほざくゆめと「やっぱりゆめは凄い!やっぱりゆめに勝ちたい!」とか言い出す愚かなローラでもう意味がわからなかった
あとあのタイミングでランキングに参加すらしてないゆずリリ回なんて入れる必要なかっただろ…

467 :
>>465
最終回なのにやばい作画
https://i.imgur.com/fAZRfBX.jpg
https://i.imgur.com/wpAnLcy.jpg
https://i.imgur.com/IOgMk0G.jpg
https://i.imgur.com/yjJQIpE.jpg

最終回なのにギャグで誤魔化す
https://i.imgur.com/OMbNcdC.jpg
https://i.imgur.com/SxAMYrB.jpg
https://i.imgur.com/mqoXXnG.jpg

468 :
ハルカルカのあり合わせ感じ

469 :
>>467
何これ酷い.....やる気が無さすぎる.....
アイカツ最終回はこんな作画じゃないし投げっぱなしでもなかった

470 :
百合厨もガッカリのクオリティwwwww
https://i.imgur.com/fAZRfBX.jpg
https://i.imgur.com/wpAnLcy.jpg

471 :
>>467
ランドセルのCMを放送するなんてどこのDAIGOだよw

472 :
フレンズは予算のなさをありありと感じて辛い
これもスターズのせいなのにフレンズが悪いみたいな感じになるのも腹立つ

473 :
Vtuberのナナちゃんとか流行を追えてて偉いな

474 :
>>467
2年目の途中から見てなかったけど舞組は結局ハルカルカになったのかよ

475 :
フレンズにはサブキャラモブキャラが少ないから薄っぺらいってスターズ厨が言ってるけど
スターズはサブモブを使って上手くやってたことありましたっけ…??

476 :
ハルカルカは何の掘り下げもなく適正キャラがいなかったからとりあえずS4にしましたっての酷すぎるわ

477 :
スターズのサブモブどんなのいたっけと最終回見たらローラを励ましたランナーがいなかった

478 :
ゆめと小春とリリィ以外のアイドルとモブは添え物、特にゆめを上げる道具にならなければ抹殺される、それがスターズの世界.....

479 :
>>476
放送開始時点でわかってた事なのに、なんの対策もしないまま終わるとか素人かってレベル

480 :
実際にベリーパルフェのターバンババアが抹消されてるからね
小春が帰ってきて用済みとはいえ何度かゆめに力を貸してくれたのに…
厳しいこと言ってくるからゆめ様の敵なのかな

481 :
ハルカルカの髪型パーツはあるから筐体に出そうと思えば出せた(メインキャラに昇格できた)よね
真昼をフランスに追い出したから小春が美組S4になれる対策ならとってある

482 :
ハルカルカは出番がなかったお陰で株が全然下がらなかったスターズでは良キャラなんだよなぁ
格上のゆずにもぶつかっていく気概もあるし、自分を伸ばすために海外留学も厭わない分ゆずよりもまともなキャラだ

ゆずは海外行きの機会から2度も逃げたな

483 :
スターズ最終回は今まで出たキャラ全部出ます!
とか言っていたのにローラがやっと軌道修正出来た重要キャラのランナーのお姉さん出さないとか酷すぎる

484 :
>>477
だってこれはゆめ様の物語なんだもん
ローラを励ました1話限りのモブとかどーでもいいじゃんw

485 :
>>482
画面に出てきただけで腹パンしたくなるアイドルとかそうそういないよ

486 :
アイカツは流行を取り入れてててオシャレでかわいいものがいっぱいだったのに、
スターズはファンタジック要素が強かったりオタク気質のダサみがあったけど、
フレンズではまた最新のファッションやネタを取り入れててこれぞ女児アニメだよなぁって思う

487 :
>>480
ゆめが「私にいい考えがあるんです!」とか言ってターバンババアに無茶振りした時のやりとり、
二人の親しさや信頼関係をアピールしたつもりなんだろうけど描写がヘッタクソすぎて笑った

488 :
>>486
スターズは完全にオタ向けアニメだったにもかかわらず、健全な子供向けアニメですってツラしてるのが正直キモい

489 :
今年の女児アニメはどれも良質だわ

490 :
スターズ信者が言うにはスターズは正統派の子供向けアニメでフレンズは萌え豚百合豚に向けて作ってるアニメらしいよ

491 :
劇場版スターズの通称として一時期盛り上がった劇場版同性愛ってどちらかというと信者側で発祥したものだと思ってたけど

492 :
ベリーパルフェの無名ターバンババアとは何だったのか?
アポ無しでミューズをコロコロ変えるフワフワドリームとは何だったのか?
ゴシックヴィクトリア設立したガイジンがフェードアウト
他のブランドのドレス制作スタッフ不明
酷すぎ、販促する気あんのか

493 :
ゆ ず こ し ょ う と は 何 だ っ た の か

494 :
リリエンヌと一緒がいいぞぉ〜とか言って海外進出まで止めるくらいレズってるキャラにさせられてるのになんで3人ユニットではあんまり接点のないゆめあこ誘ったの?
あと幹部ーズ結成した割に幹部の仕事全然してない人が混ざってますよね???
劇組美組幹部なんてモブ以下っすよ

495 :
>>490
目ん玉から視神経、脳に至るまで腐ってんな

496 :
>>490
謎の力というチートバグでのしあがっていくアイドルと
努力をしても報われず迷走し、結局夢を叶えられないアイドルがw主人公()のアニメ
どのへんが正統派なのか

497 :
四つ星の新入生に対して諸星校長は
「虹野を応援しない者は四つ星を退学しても構わん」
って宣言するのか

498 :
>>492
アイカツのデザイナーさんは裏方でもキャラが立っててパーティしてたり
ルーシーさん勝手に出歩いてんだろーなとかレイさんが殻に閉じこもって秘書が困ったりしてんだろーなーとか
学園の後輩達もPRドレス目指して魔夜さんの屋敷訪問で怖がったり頑張ってるんだろうなとか
ああいうデザイナーさんのキャラクター性はスターズには全く描けなかったね
ていうか顔も無いモブ以下だらけで「みんな」すら描けてない狭い世界でゆめが「みんな」を大事にしているとか「世界一」とか説得力も何も無い

フューチャリングガールやボヘミアンスカイとかちょっと変わったデザインコンセプトのブランドで
太陽のドレスみたいなロング丈ドレス、見てみたかったわ

499 :
太陽のドレスってモワンモワンと動いてていつも吹き出しそうになった

500 :
スターズはアイカツと差別化しようとして大惨事になったから、アイカツに雰囲気が近いフレンズの次の作品がスターズ2号になるんじゃないかと不安…

501 :
http://fate.2ch.sc/antianime/

502 :
http://ange-en-jeux.com/

503 :
>>500
なってないから安心して

504 :
ゆめ様が高等部を卒業するまで仕事がほとんどもらえなさそうなゆめの後輩と新入生
歌組の新入生達は無理矢理ゆめ教に入信させられ「フレーフレーゆめちゃーん」って上げなきゃ消されそう

505 :
やっぱりフレンズ最高だなスターズとは比べものにならない
フレンズ叩いてる奴らはスターズ信者なんだろうな

506 :
今週の話かなり好きだわ
スターズが束になっても勝てないレベル

507 :
話も好きだし舞花のステージ良かった
光の演出とかカメラワークがカッコ良くて
会場に響き渡ってる感じと重低音がズンと来るのと音響にも力入れてた気がした

508 :
1話ごとの内容量がぎっしり詰まってるし不快感を与えないし、
大人や先輩がちゃんと注意をして失敗から学ぶという当たり前のことができてる
頭で考える暇があったらとにかくジョギングしようってなった時に外まで行く時にも駆け足だったけど廊下は走るなとか、めちゃくちゃ当たり前のことがスターズでは出来てなかったからね

509 :
・フレンズのキャラはファンのことどうでもよさそう
・あいねは全然レッスンしない
・エマと舞花ってあまり物をくっつけただけじゃん

スターズ信者のいちゃもんが丁寧に潰されていくの笑う

510 :
>>509
バカバカしい、スターズが終わった現実が未だに受け入れられずフレンズに八つ当たりか

511 :
ミューズしかプレミアムレアドレス貰えないっていう
スターズ屈指の糞設定引き合いに出して笑うわ

512 :
スターズアンチを目の敵にしてるフレンズアンチスレの1人の女性

513 :
>>508
なんでもないシーンの様で、子供向けとしてはかなり大事なシーンだよな

個人的には今回の話はちょっと駆け足過ぎな気もする
連続じゃなくていいからもう1話ぐらい使ってくっついて欲しかったな
そしてできればお互いの苦手を上手くフォローし合う様な展開が欲しかった
まぁそんな不満があっても、2年間でなんの積み重ねもなかったスターズより全然良いんだから笑うわ

514 :
フレンズはみんな2年生以上だけど、
スターズがゴミクズのツバサというストーリーが展開されている裏でこの子達はものすごく充実した仕事をこなし、仲を深めて来てたんだろうなぁとたったの数話で理解できるのが凄い
というかスターズってまじで何だったんだ
アイカツという看板があるからいつかは良くなると信じて頑張って最初から最後まで視聴を続けてきたけど結局2年間無駄だったじゃないか…

515 :
ここまで茨の道だったな

516 :
今週のステージ蝶のオーラ出てから舞花にズームするところ好きだわ
スターズと比べてカメラワークかなりよくなってる気がする

517 :
>>513
駆け足だった部分はこれから描いてくれることを期待
スターズはその場かぎりのユニットが多くて
ゆずこしょうとか本人達も自分にとって特別で大切な場所みたいには絶対思ってなさそう

518 :
>>516
逆光で客席目線で回り込むところ好き
ステージシーンでどこが好きって語れるって嬉しい

519 :
数話にしてお祭り設定が死んでるとかわけわからん難癖つけて熱いフェスステージやった事はもう忘れてる記憶障害者の信者

520 :
ここでアイカツシリーズ9話比較

初代、フレンズ→メインヒロインPRゲット回
スターズ→めでたい鯛爆誕回(笑)
当時S4だけがブランド持ちとはいえこれは酷いw

521 :
>>520
ええ…めで鯛ってこんな初期に貰った仕事だったんだ…
こんなのを二年間引っ張るとかありえん

522 :
しかもたい焼きの前にアイスクリームのキャンペーンガールもやってるけど他のオーディションはゆめに妨害されてこれといった功績は無し
食品のキャンペーンガールばっかりやらされてるとか何芸人なのローラちゃん

523 :
ゆめに仕事も運気も全部吸い取られてるのに「全部ゆめのおかげ!ゆめが原点!ゆめに勝ちたい!」って洗脳されてるから余計に哀れ
ゆめはローラのことなんか眼中にないのに

524 :
ローラはゆめ様のストレス発散機のオモチャでしょ
太陽のドレスをまとったエルザさんには負けちゃって4年に1度の大舞台に立つことができなくなっちゃったけど私だって星のツバサをゲットしたんだし力を出し切った!悔いはない!
って自分に言い聞かせて納得しようとしてるのに、大丈夫なわけないよね?と脆い心をえぐったり
ブレてもいいじゃないですか発言のあとにベリーパルフェの打ち合わせでファンの気持ちを考えずに勝手に路線変更するのはダメだと陰口でローラをディスることでそういう風潮に世論誘導しようとしたり
なんでもかんでもローラの言うことを否定してばっかり
ローラをコケにして自分の価値を高めてる部分もあるけどイジメて快感を得てる比重のが大きい気がするわ

525 :
まわりを思いやる優しいユメチャンの例

新入生の拙いステージの前にS4様の完璧なステージなんて見せたら観客の反応はどうなる?
新人向けのオーディションにS4様が出てみんなをプロデュースしてあげてちゃっかり優勝しちゃうなんて新人の成長を阻害してるよね?
ローラが悔しさ噛み締めて笑顔見せてるのに全員の前で公開処刑するのは無神経すぎない?

526 :
ゆめ様の言いなりにされるスターズキャラ
四つ星全生徒だけではなく諸星校長もアンナ先生もゆめ様に洗脳されてしまった
(最終回に出てる全キャラがゆめ教信者にされてるみたいだった

527 :
ゆめ様の思い通りになってるスターズの世界
四つ星新入生がゆめ様が高等部卒業するまでアイカツランキングが不動だと気付き
「もうやってられない、アイカツ辞めてやる」
「普通の中学校で授業を受けたり部活に励んだ方がマシだ」
って四つ星を退学してもええわ

528 :
S4以外はブランド持てないPR着られないルールとかクソ学校にもほどがある

529 :
まずあこはS4になってからの1年間正式なブランドもPRドレスも専用曲も無かったわけだがw

530 :
とにかくS4特権を盛ってS4を神格化したかったんだろうけど
主人公やローラ達メインキャラのPRドレスを1年間出せないって販促の面でも失敗だとやる前から分かるだろ
結局リリィの特例以降はなし崩しに一部の幹部もブランド持てるようになってるし

この設定はやめた方が良い、こうした方が良い…といった具合にバンダイとアニメ制作でろくに話し合ってなかったんだろうな
舞台設定だけでなくデザイン面でもVAやS4の夏服の設定が無かったり
一年目と最終回のダイジェストEDで夏のレッスン着のデザインが違ってたりするし

531 :
S4になれなかったりブランドも持ってない子に興味ないとなじられたりした後に試練とかやらされて涙のブランドゲット!からのデビューして間もないアリアが難なくブランド譲渡されてて草生えた

532 :
S4の立場もだけど自力で勝ち取ったわけじゃなくて単なる年功序列とか
卒業だから譲られたとかスターズってそんなんばっかりだな
さすが無印の逆張りばかりやってるだけあって
トップアイドルの座を譲るのではなく奪ってほしいと言っていた美月さんとは正反対だなあ
その上ゆめの時は世界1位になったらランキング4年間キープ!とか本当に都合いいわ

>>516
素直にかっこいい!と思えるステージだった
サビで蝶と炎がバーン!と出た時はギラギラすぎじゃね!?と思ったけど
その後はちゃんとバランス良く逆光やエフェクトを使っていてキャラが埋もれるなんてことはなかったし
舞花はフェス好きだけど自分を魅せるところはちゃんと理解しているキャラって感じがしたなあ
曲は先にサビだけ聞いていい感じだなと思ってたけどフルでも良くて
その曲を更に引き立たせるステージを見せてくれたことが嬉しい

こういうのを見るとカメラぐるぐる逆光ビカビカSEうるせえの
足し算しかしないスターズのステージとは何だったのか…ってなるけど

533 :
http://bestseek.org/

534 :
フレンズ本スレでスターズネタ出されるとなんだか居心地悪い

535 :
舞花のステージはTheショーダンサーな感じでいて血を滾らせる熱いフェスの炎のエフェクトが出てるのも納得
エルザは何の炎なのかわからなかったし(太陽=燃えてる?でもゆめの太陽のドレスは燃えてない????)
リリィは火の玉妖怪だった

536 :
>>534
隙あらばスターズネタに繋げたりスターズageに持っていこうとするのがきつい…
スターズが批判されないか監視してる真性スターズ厨も常駐してるし

スターズ本スレはフレンズの愚痴吐き放題で誰も止めないからお察し

537 :
俺にとってはここが唯一まともなアイカツスレだよ
アイカツ放映当時はそんな気苦労もなかったのに…
後半はあかジェネアンチこそ居たけどごく少数だったし大して目障りでもなかった
それが今では……はぁ…

538 :
>>509でも言われてるけどスターズ信者っては本当にロクでもないイチャモンばかりつけてて
本編でそれがことごとくひっくり返されてるってのに
スターズ最高!それに比べてフレンズは…したいだけでロクに内容見てないのが見え見え
さすが逆張りにことごとく失敗して無印でインパクトあるネタに擦り寄った挙句
本編終了後に脚本家が砂かけしたなんてひっどい作品を盲目的に好きなだけあるわ
こいつらスターズが好きなんじゃなくて「スターズが好きな自分大好き」なだけなんだろうな

539 :
フレンズ本スレにスターズ厨湧いてるな
アニメはあくまでも販促のためのものだから、販促につながらないキャラ推しはいらんだろ…

540 :
>>539
見てきた
そろそろ「スターズアンチガー」ってキレ出すな

何の意味もない即席ユニットの話しかやってこなかったスターズがしれっとフレンズにユニット参加してるのはなんなの…
ゆめとローラのユニットも出てきそうって言われてるけどどんな綺麗事でごまかそうとするのかもうある意味楽しみだわ

541 :
フレンズスレのスターズ信者さんは
「フレンズって用語がカップルの言い換え・偽装・建前ってことなの?」だの
あこに対して「販促にならないキャラにも出番を与えてたことが尊い」だの
ちょっと本気で何言ってるか分かりませんね…

542 :
ええ…あこは小春同様アニメ側から提案されたキャラでも
筐体では初期からずっと使用可能なれっきとしたメインキャラなのに
販促にならないキャラって信者がそれを言ってしまうのか…

543 :
特別扱いされて優遇されてる小春との差が笑える

544 :
あかりちゃんにタメ口や上から目線の言葉を投げつけたゆめ様も酷いけど
ひなきちゃんが「あかりちゃんはお天気キャスターなんだぜー」って説明した後、「面白いじゃない」って返したローラも酷かった
あかりちゃんとひなきちゃんとお天気キャスターに失礼過ぎる.....

545 :
http://ekaz7.xyz/5

546 :
ソレイユのステージがゆめの前座だったのがほんと嫌だ
ローラもいたんだから二人でステージやればいいのにゆめソロだったのが余計むかつく

547 :
>>544
それ聞いて思い出したけど
真昼がギャルにメイクする回で
ギャルに対してローラや真昼がタメ口だったのが不快だった
初対面の相手だし、年上だし、ファンだって言ってくれてるんだから、敬語で話せよって思ったわ
真昼さんみたいにしてくださいお願いしますって丁寧にお願いしてたギャルの方が、よっぽど礼儀正しかった

548 :
>>547
あの話ギャルは悪いものって決めつけがひどいと思ったわ
なんでもかんでも否定するスターズ

549 :
まず90年代後半のガングロギャルとかありえない

550 :
真昼の真似しようとしてガングロギャルになったってのも意味がわからなかった
でも面倒見のよさとメイクの知識を披露しただけ(スターズの中では)まだマシなのかなとも思う
二期ではゆめを引き立たせるためか脳筋ネタしかやらせてもらえなくなったし最後は何の因縁もないエルザと対決して負けたしね
あ、トップモデルなのに姿勢が悪くて身体が歪んでることも暴露されましたね

551 :
どのキャラにも言えることだけどあまりまともに強キャラ、実力者らしい描写を積み重ねたら
一番星のゆめ様にはより説得力ある描写を用意しなければならず
そんなの思い付くわけがなくて大変なので他キャラを弱体化してゆめ様を格上に見せる寸法をとってるから仕方ない

552 :
謎力以外でローラめくる説得力は皆無だったし最初から失敗してたな
反動で徹底的に痛めつけられそれを克服していたなら違っていただろうけど
結局気の持ちようでいつの間にか実力も水増しされていたし本当にクソ

553 :
今週の話、ステージはすごく良かったしお互いに合わないという前振りからの
エマと舞花がフレンズを組む流れも良かったけど(特にフレンズ名決定のあたり)
二人がバラバラでもいいんだと自信をつけるキュワパワガーリーズのステージで
「息ぴったりじゃなかったけどすごく素敵!」「バラバラなところがとっても面白かった!」
ってわざわざ幼女に細かく言わせてるのが個人的にすごく微妙だった
観客が大人ならこういう物言いでも引っかからなかったけど幼女でこのセリフは違和感あった
なんかスターズでよく見た「描写じゃなくてとにかくセリフで説明させる」って悪いクセを思い出す
本当にそこ以外は良かったんだけどね…

554 :
>>553
わかる
説明くさすぎて幼女の言葉じゃない
俺もあのシーンは正直スターズの悪い所を連想した
俺的にはフレンズで今のところ一番微妙な回だった
あくまでフレンズの中では、だけどな

555 :
>>551
ゆめ様を「守ってあげる」為にやってる事が他キャラsageしてるだけなのが本当に無能すぎる
ロクに描写もなく他キャラsageてもそのキャラがただ雑魚くなるだけで
別にゆめのレベルは上がらんだろってのがなんで分からんのか…
もしや幼女に女神様みたーいとかきもちわるいセリフ言わせて
それがすごくなった証明です!とか言うつもりなんだろうか

556 :
>>554
たしかに、フレンズではたまに説明セリフあるな…
でも、子供向けアニメだから
ある程度分かりやすくするためには説明セリフも必要かなと思える

問題はセリフでも説明しない
そしてセリフで説明しても、は??ってなるスターズ

557 :
>>547
ファンに対して何ちゅー口の利き方してるのか
せっかく自分の事を応援してくれたファンの心を傷つけている様なもんだ
「こんな酷い事言う人だったなんて失望した、私このアイドルのファンを辞める」
って見切っても良い位だ

558 :
>>556
説明セリフは必要だと思うけど、その使い方なんだよな〜
今回も一人に全部言わせてるから説明くさいんだよね
友達同士で「なんかバラバラだったね〜」「でも面白かったよね」とか
会話形式にするだけで説明くささがグッと減るんだよ
そもそも幼児ってそんな長く文章的には喋らないからな

スターズは説明的なセリフを喋らせても整合性が取れてないから論外

559 :
>>554
マジか
俺的にはフレンズで一番良かったわ
説明セリフに関しては同意だけど

560 :
ファン感謝祭なのに段取りは全てスタッフと友達任せで自分は何もしてないリリィが頑張ってると認められて評価される狂った世界観である表現はうまかったよね

561 :
>>559
舞花とエマのセリフも説明くさかったとか、ちょっと展開が駆け足だったとか
他にも理由はあるけどね
でもあくまで平均80点の所が今回だけは75点だった、とかそんなレベルだから
平均35点のスターズとはレベルが違うからw

562 :
>>560
ゆめ様のようにファンや後輩、人目のあるところでだけ努力アピールしてるわけでもなければ
制作や視聴者には努力する姿が見えてるけどそれをなぜか作中のファン達も知ってることになってるということでもなく
本当に本人は何もしてないんだよね

563 :
×楽しみにしてるファンに喜んでもらいたいから何としてもツアーを成功させたい
◯このツアーを乗り切れたら休学しないと決めたので何としてもツアーを成功させたい

564 :
ことごとくトラブル続きでかわいそうなリリィちゃんみたいに語られてるけど事前に準備や確認を怠ってるせいでオロオロしてるだけで何も出来なかったんだろと

565 :
https://i.imgur.com/lBhQnsN.jpg
やっぱゆめのドレス下品

566 :
いちごちゃんやあかりちゃんはfor youって感じのポーズだけどゆめ様は自分が1番なポーズ…

567 :
>>565
確かに品がないな
好きな人には申し訳ないが、浴衣ドレスみたいな品のなさを感じる

568 :
>>566
本当だ、ゆめ様が「私は世界一のアイドル」って自己アピールしてる様でムカつく

569 :
>>565
ゆめいらない…

570 :
無印キャラは今どんな仕事してるかや今後の展望を話してて
スポットライトが回ってなくてもアイカツ頑張ってて今後もそうして続いていくんだろうなと思ったし
サブキャラ達も短い出番の中で、ああこのキャラはこんな感じだよな…と感じさせてくれたけど
スターズキャラは旧S4が活動内容を少し話したら中の人ネタ、ゆめ達なんて物まね大会で今それやるのかよ
何をさせたらそのキャラらしいのかシナリオ担当も分かってないんじゃないの

571 :
今までの思い出や近況報告やその後は最終回で多少描写したとはいえ
区切りというか一つの集大成といえる場面でモノマネは違うと思う

572 :
>>570
全文同意すぎる
スターズは個性個性言って組分けまでしたわりにそのアイドルがどんなアイカツしていくのかが全く見えてこない
やっぱり>>551が言うようにゆめを凄く見せるために他キャラは手を抜くしかなかったのかな

573 :
監督いわく「主人公を守ってあげてる」らしいしな
だからあんな不自然なゆめage他sageのクソみたいな話しかやらん訳だわ

574 :
主人公を「守ってあげないといけない」って時点で主人公として描けてないって事に彼らはきっと一生気付かない
昔の守られるだけの添え物ヒロインを描くならそれでいいけど、
少女漫画でもなんでも「主人公」はいつの時代も自分なりに戦って勝ち取ってきたから主人公なんだよな…

575 :
コメンタリーによるとゆめが初期の段階でも勝てるような武器として用意された設定が謎力だっけか
ゆめに対してだけ過保護すぎる

576 :
おそらく次の弾ではW主人公面したゆめとローラがフレンズ筐体に出しゃばってくるんだろうなぁ

577 :
ゆめ様はゆめ&ローラとゆめ&小春で二回出るとかありそう

578 :
フレンズ筐体に寄生して、筐体を乗っ取るゆめ様

579 :
なんで無理やり勝たせるんだよ
ローラという音楽名家の存在がライバルだから失敗や挫折を積み重ねてバネにしていくストーリーで良かったのに謎力で不正してからずっとローラに勝ちっぱなしなのに何がライバルだよお前はただの踏み台だと気付こうよローラ

580 :
稼働済みポップ
きらあこ(後付けユニット)
クズリリ(滑り込みユニット)

キュート
レインボーベリーパルフェゆめ小春
マイリトルハートひめアリア

セクシー
香澄姉妹

クール
負け犬スパイスコンビ ローラツバサ

余り物
エルザレイで王子様女王様的なフレンズを結成

581 :
前に信者がゆめとローラの勝ち負けをまとめてたけどゆめも負けてはいるんだよね
ただし負けても絶対にゆめにダメージがいかないようになってる(夏フェスや鯛焼きとか)

582 :
フレーフレーもあくまで大会の趣旨に則って優勝したのはローラだけど
真の勝者は会場の心を一つにしたユメチャン!なんて素晴らしい人間性!て話だし

583 :
コスモスのライブでも、あいね&みお、舞花&エマのライブでも一番前の席を取り、調子に乗って「フレーフレー!◯◯ちゃーん!」って乱痴気騒ぎしそうなゆめ様

584 :
ライブの主役と人脈持ってるアピール

585 :
ドラマや劇回にはあこを使う
ローラに音楽の仕事をさせる
エルザに仕事をさせる
旧S4の強さを消さない

最低でもこれをやってくれてたらなあ

586 :
ドラマや演劇回はほとんどメインキャストが歌組で、劇組はなぜか裏方でフォローするという役回りに。
代々音楽関係の仕事に携わっており自身も元々歌手が夢だったローラは食品関係の仕事しかできない。
エルザはアイドル業よりもブランド牛作りの方に重きを置いていたことが判明。
いつでも全員揃ったり友達のライブ鑑賞する余裕があるほど仕事がないS4。豆まきをするためだけに帰国し終結した25代S4。
美組の幹部が完全空気。

587 :
小春謎の幹部化もあるぞ

588 :
歌唱力
美組デザイナー>>>>>>>>>>>歌組S4の世界一位アイドル

589 :
4年間トップの設定ってスポットライトが常にぐるぐる回ってるアイカツを知らないで製作したのか?

590 :
エルザが世界一位だった頃→アイカツランキング?何それ?VAってなに?エルザって誰?

ゆめが世界一位になる頃→全世界が大注目するビッグイベント

591 :
スターズスタッフ「設定なんてどーでも良いじゃない」
って丸投げしてたのがバレバレ

592 :
せっかく劇組という存在があるのに学園で開催された妖精さんのショートムービーやらロミオとジュリエットの舞台演劇は劇組がなぜか裏方、
主演のほとんどを歌組が陣取るお遊戯会状態だったんだけど、まじで劇組って何のために存在してたの
しおんちゃんの手法を使えると思い込んで女優業が忙しいからという理由付けをしてあんまり活躍させないキャラをゴミ捨て場のように収容してただけなのか

593 :
舞組はゆずとデブの担任が以外踊ってる描写無かったし
幹部の桂ミキはせっかく歌唱担当の中で一番ダンスがとくいなみきさんから名前を取ってるっぽかったのに何もなしかよ

594 :
今日は更新します
無料動画-アニメ視聴
1.ルパン三世 PART5
https://goo.gl/XLoicg

595 :
>>593
病弱な歌組生徒に負ける程度の実力だもんね
リリィageのためなら他のモブなんてどうでもいいって思ってるんだろうね

596 :
リリィが出たドラマと演劇の担当役
ダイヤモンド盗難事件:シャドーバスターズの一員
ロミジュリ:ジュリエット
ドリフパロ:先生

劇組の生徒よりおいしい役をやらせてもらってるリリィ

597 :
最強の大天使
https://i.imgur.com/wCWiLtS.jpg

努力の女王
https://i.imgur.com/Uf9cwph.jpg

悪に満ちたラスボス魔王
https://i.imgur.com/H1zOdKh.jpg

598 :
ゆめはゴテゴテしてるだけだな…
ステージもオーラとSEで盛ってるだけだったし…

599 :
>>590
スターズってつくづく「とにかくゆめだけに都合がいい話」ばかりだったな…
だから方向性もクソもなく話や設定は常にブレまくりだったし
脚本家の暴走も放置し挙句の果てには販促もロクに出来ず
正直佐藤って監督としてトップレベルに無能なのでは…

600 :
>>597
いちごちゃん大天使は当然としてやっぱりあかりちゃんかわいいんじゃあ〜
ゆめのはごちゃごちゃしてとにかく見づらいし色もグラデにしてるせいでまとまりなくてなんか汚い

601 :
>>597
私こそが一番星!!!って感じでいいと思うよ(褒めてない)
ゆめに女神っぽい表情されても嘘臭くなるだけだから

602 :
>>597
なんか素人の衣装デザインみたいだな
要素を足して足して全く引き算してない
スカートの羽みたいなの完全に余計だろ

603 :
>>597
これツイッターで見たときにすげぇ気持ち悪い配色と柄配置だなっておもった、デザインは悪くないのに
虫を彷彿とさせる

604 :
いやデザインも大概酷いぞ

605 :
粗いけど修正してみた
https://i.imgur.com/4pIiJZY.jpg

俺ならこれぐらいで十分だと思うけどね

606 :
足先から羽まで毒々しいなゆめ様

607 :
柄物だらけなのに同じ布地に2つも別のパターンを乗っけて更にアクセサリーで装飾されてる
着用者の髪のグラデーション要素を活かしたかったんだろうけど過剰すぎる

608 :
>>597
ケバケバしさと毒々しさと仰々しさが増してるるゆめ様.....
あかりちゃんのは羽が無い分ギラギラ感とゴテゴテ感がない清楚な王族って感じ
いちごちゃんは装飾感がちょうどいい天使

609 :
>>605
無意味の上に向いた羽もなくなって着用者の顔が映えてるし、
スカートも変な羽がなくなったお陰でフワフワ感が活きてる
それでも装飾過多なぐらいだけど
元のデザインが色にしても材質にしてもいろんな要素ゴテ盛り過ぎてキメラ感がハンパないんだよな〜

610 :
スターズなら今日こそフレンズ組もうって言おう!→言えなかった…を3回くらいやりそうだなと見ていて思った

611 :
スターズなら名古屋の子のフォローなさそう

612 :
1話を踏襲したり、それぞれの色に関する話が何度も出てきてフレンズを組むまでの過程でちゃんと伏線が貼られているという普通のことに感動してしまった
スターズは伏線が有ってないようなもので、記憶抹消して無かったことにするパターンが多いので個々のキャラクターや事象が蓄積していってからの重要なお話と言うものが無く、
要所でせっかく魅力的な展開を用意しているのにプロセスがグチャグチャで感動しないもったいない作品だった

613 :
5周年イベントのイラスト見る度ゆめがセンターでイライラするわ

614 :
ユニット名や決めポーズについて考えてる舞花エマやあいねみおを見て
ゆずこしょうみたいなその場限りのユニットはともかく
ゆずっとリリィとかフワフワドリーマーとか一応正規のユニットは
もう少しちゃんと考えた感じのするユニット名にした方が良かったと思う

615 :
まぁ無難だけど綺麗にまとまってたな、今回
トップアイドルのみおが、あいねに振り回されている感じも
「これからも予想外の事が起きそう」っていうみおの予感を表してて良かった
名古屋の子のフォローもちゃんとあったし
欲を言えば観覧車から戻った後で、一言謝っては欲しかった所

>>613
あれイライラするよな
単純に主役が2人、1人、2人だからバランス良く配置するためにセンターに置いてるだけなのに
信者はやっぱり世界1位のゆめがセンターで当然みたいな事言っててウザすぎる

ところで木村監督がTwitterでやたらと「幕張イベント来ないと損する」ってアピールしてるんだけど
スターズ嫌いな人でもちゃんと楽しめるんだろうか…?

616 :
>>614
フレンズのために無理やりユニット組んだ感はあるけどな…
ユニット名が雑なのは同意
フレンズのユニット名は可愛い感じで良かった

617 :
終盤に急にユニット押ししてきたりゆめとローラを絡ませたり、迷走しすぎでしょ

618 :
世界一位様のお邪魔にならないようにスターズ単独でやればいいよ
世界一位様なら問題なくチケット売れるって

619 :
スターズ世界のアイドルはレベルも意識も低いなと思う

620 :
意識低くてもシステムが選んでくれれば勝てるし仕方ない

621 :
5周年イベント行く人いる?

622 :
スターズ最終回のラストシーンで描かれてたワールドアイカツカップなんてワールドカップの番狂わせみたいな物が無く、虹野ゆめ様が謎力使って優勝だろうな.....

全然関係ないけど、珠璃パパの国バモス、つまりスペイン初戦(ポルトガル戦)頑張って〜(ワールドカップの話

623 :
一年後の描写したところでゆめ様が優勝して終了に決まってるわな
ローラの実績たい焼き芸しかないしな

624 :
まあ普通にローラが負けるだろうけど
万が一ゆめが初戦敗退しても世界ランキング1位は4年間固定だから

625 :
DCD2ヶ月で登録数100万人突破したって書いてるのに、
あいねちゃん本当にマイキャラ達と友達100万人作れたんだね〜とおめでとうの声を聞いてもあれはスターズと合わせての数だから(震え声)とか草生える

626 :
???
フレンズの100万人突破ってスターズ合わせた数なの?

627 :
>>『データカードダス アイカツフレンズ!』で、ユーザー登録者数が100万人突破したことを発表します(※2016年シリーズ「アイカツスターズ!」累計)。

628 :
スターズは稼働18日で20万人到達して以降の続報が無くてどうなったのか気になってた
無料学生証を配布しまくってたし有料でも無印よりかなり安く学生証作れて手軽に始められるようになったはずなのに

629 :
>>621
行くつもり
でもスターズのときは萎えるんだろうなぁと思ってる

630 :
フレンズ一年で終わるとか言われてるけど(ソース不明)もし今後一年ごとにタイトル変わるならスターズ恨むわ

631 :
>>630
ゲームの方だが一年ごとにタイトルが変わったら新シリーズの度にバッジを育成しなおしになるのが嫌だ
スターズからフレンズになった時にスターズのバッジがリセットされてふざきんな!となったし
(それでも1弾のスコア絡みのバッジは全て金にしたが)

632 :
>>630
そんな事したらアイカツシリーズがプリキュアシリーズと同化しそうで怖い
一年ごとにタイトルもテーマも変わるプリキュアシリーズのやり方と同じ事をするのはマズイ

633 :
未来からやってきたアイドルと戦って四年どころか千年に一人のアイドルになって
アイカツのコンテンツそのものが終焉するまでゆめ様以上のアイドルを生ませないパターンもあり得る

634 :
誤爆です

635 :
誤爆なのに誤爆とは思えないレスですね

636 :
無印の頃はネットのインタビューや雑誌の連載コーナーとかバンダイ側の人が語る場面もあったけど
スターズ以降でそういうの読めるところどこかある?

637 :
テヅカツのトークイベントかオフィシャルコンプリートブック出るらしいそれぐらいかな…
てかオフィシャルコンプリートブックの続報まだかよ

638 :
謎力とかアイカツランキングに関連する部分を纏めるのが大変そうだし…
スタッフインタビュー系だとKAYOKOさんのモデルの橋本さんがドレスデザインやキャラの初期案のスケッチを交えて解説するページが好き

639 :
今のままで可愛いからという理由で小春のイメチェンは却下になったらしいけど
DCDの方で小春の新髪型なんぞにリソース割きたくなかったのもあって現状のままでいいだろとなったのではないかと思う

640 :
アイフレスレでスターズの話題が出ると居心地悪いな…
いろんな意見があるのはわかるが
アンチスレでもないのにラブミ下げS4上げ自重してほしい

641 :
俺もスターズの話題が上がると居心地が悪い
というかスターズ本編をちゃんとみて書き込むなら分かるけどほぼ個人の妄想とごっちゃになった書き込みばっかりだから不快にすらなる

642 :
S4もリリィも頼りになる先輩でしたっけ…?
トップアイドルなのにゆめの保護者になってたり的はずれな説教するだけの先輩に見えたけれど

643 :
>>642
頼れる先輩S4はユメチャンを世界一にするため弱体化
リリィは後輩のローラのアイカツをを全否定

フレンズスレなのに、空気を読まずフレンズ下下げスターズ上げしてくるスターズ信者にはうんざりする
頼むからスターズ本スレかアイフレアンチスレにこもっててくれお願いします

644 :
>>638
そのインタビューすごく読んでみたい!雑誌ですか?

別にフレンズの不満じゃなく、アイカツが放送していた時を思い出すと、
楽しくて幸せだったなーとしんみり。当然いつかは終わるとは分かってたけども
チュチュバレリーナのCGステージで魅了された新参だけど、CGすげー!だけのアニメではなく
子供向けだからって手を抜いたりせず(キャラが何が好きで何がしたいかを尊重していたと思う)
全て全力にキャラ愛を感じていたのになぁ…

スターズのキャラに魅力がなかったと感じたのは結果が欲しい、ライバルに勝ちたい、だけで
好奇心が疼いてやりたい知りたいって気持ちで未知の世界へと挑んで驚きながら、視聴者の代わりに「○○って何?」と聞き、
失敗も成功も経験して、とにかくゆめ筆頭にキャラが「アイドル活動が楽しくて大好きな気持ち」がイマイチ見えてこなかったからかな

645 :
>>644
> アイカツが放送していた時を思い出すと、楽しくて幸せだったなーとしんみり

わかる
俺も昨日アイカツのベストアルバム聴いてて、あかりソロのアイドル活動とか曲聴いてるだけで泣けてきた
1曲1曲にドラマと思い出があって本当にキャラ愛に溢れてたなってしみじみ思った

あのヘッタクソな歌い方がすごくあかりらしくって良かったのに、なんでそのままヒメに使ったんだろう?
そういう作品にしてもキャラにしても、芯が通ってない感じがスターズを好きになれなかった理由のひとつ

646 :
ゆめは1年目の1〜2弾あたりはまだ聴ける方だったと今にして思う
上手いとは感じない割に作中では評価されまくりなのは謎力に催眠術的な効果があるのかと思ったり
妙な歌声になっていくのは謎力の副作用で克服したら普通に美声を披露するんだろうなと思ってたのに
ひめといいゆめといいあの感じこそがスターズにおける歌姫らしい歌唱なのだとようやく気付いた時は衝撃だった

647 :
ていうかなんでスターズでスタアニ起用されなかったんだ

648 :
スターズでアイカツシリーズ関連おもちゃ売り場が縮小したのは売れ残りまくった影響(特にドレスチャーム)
関連商品の種類も激減したしアイカツシリーズの信用を落とした。
シリーズ全体でだけどイベントやってくれた富士Qと手塚治虫記念館には感謝すべき。(天国の手塚治虫先生がサファイア王女コスのゆめ様をどう思っているのか…)

649 :
歌組>>>>>美組>その他って感じだからゆめを学園一にするためには歌組しかなかったんだろうけど、ゆめにあんまり歌のイメージない…
ゆめの歌声に唐突に動物が寄ってきたりアリアに便乗して自然と一体になったり、そんなキャラじゃないじゃんって思って見てた
MoDもゆめには合わない気がする

650 :
>>644
放送当時にアニメージュで連載してた記事で
劇場版の頃に出た特別増刊号でまとめて読めるけど二期までのだから
あかジェネで橋本さんから引き継いだ中屋さんの分も入れて完全版出して欲しい
キャラはもちろんブランドやドレスへの愛も感じる良い企画だったよ

651 :
歌唱力だけがアイドルの魅力の全てとは思わないけど
歌やダンスなど専門化&特化してるのに微妙な歌声の持ち主がトップと言われてもなあ

652 :
ものすごい才能があってど根性の努力家でさらに人を惹きつける性格でもあるキャラのつもりなんだろうなあゆめって

653 :
フレンズアンチの住民発言するごとに無知晒しすぎて面白い

654 :
ワールドカップでの日本大金星、アルゼンチンとアイスランド、スペインとポルトガル、ブラジルとスイスの初戦引き分けスタート、メキシコが前回大会優勝国ドイツを破る
ワールドアイカツカップはこう言う番狂わせも無く、ゆめ様が一人勝ちで優勝なんだろうね、シラけますな.....

655 :
>>653
アンチスレ、いちゃもんですらない的外れな意見ばっかりだったから最近見てなかったんだけど
久々に見てきたら声優の外見叩きしてた
フレンズアニメで叩くとこないからってそこ叩くなよ最低かよ

656 :
くずっとリリィなんてやらなくていいからローラに大きい会場でソロステージやらせればよかったのに
W主人公(笑)なんでしょ?止め絵で済ませるって雑にも程があるのでは
それともローラの成功をしっかり描いちゃうとゆめ様が引き立たなくなるからやめたのかな?
4年間も世界一に君臨するゆめ様を脅かすものなんて何もないと思うんだけど

657 :
本当フレンズは最高だな
フレンズアンチスレは無能の馬鹿しかいない

658 :
>>653
アイカツのオーディションだと公に知らされてないものだったしもちろん2人とも知らないままスタートしたのにおかしな知識ひけらかしてたり、
レッスン描写が1回しかないだのピュアパレットの衣装は1話で着てたと言いだしたり
頭おかしいというよりそもそも断片的なネットの情報を得て想像だけで喋ってるんだろ

659 :
公式HPで着てるフレンズドレスだから1話で着てたって勘違いでもしたのでは
流し見してる人ですらわかる間違いを誰も指摘できなかった時点でお察し

660 :
フレンズアンチはほぼアイカツアンチも兼ねてるんだよね
アイカツもフレンズもいい子ばかりで気持ち悪い!スターズキャラは人間味があっていい!って…
じゃあスターズ二期の偽善者ゆめ様のことはどう思ってるんですかね…
まさか成長とか言わないよね

661 :
あそこのスレの人はいつもプリチャンのファンスレにいるよ

662 :
>>658
あれでアイカツのオーディションとか分かるわけないのにな
馬鹿しかいない

663 :
>>660
フレンズアンチっていうかスターズ信者がアイカツ&フレンズアンチって感じだよな

664 :
今週のフレンズは作画崩れが気になって話に集中できなかった…

665 :
作画崩壊はネタとして楽しめる程度に話の内容が良かったから気にならなかったよ
スターズは最終回の重要なシーンで見事な作画崩壊かまして何事かと思った

666 :
フレンズのアニメは良質なのにDCDの予算はかなり減らされてそうなのがなあ…
ハッピーセットも劇場版もなさそうだし何てことしてくれたんだよスターズ

667 :
カメラワーク前より格段に良くなってるよね
ていうかアイカツシリーズに戻っただけか

668 :
>>660
スターズ最終回まで見ても、ゆめ様のどこが成長したのかさっぱり分かりませんでした

669 :
今週のフレンズ、最近倒産した会社が携わってたせいで作画崩壊してたってマジ?

スターズは最終回の作画がひどくてびびった
特に最後にゆめとローラが向かい合うシーン
大事なシーンなんだからそこは手抜くなよと思ったわ

670 :
ゆめが最終回でミサワってたとしても締め方がうまけりゃ全て良しだったのにやっつけだったからな

671 :
フレンズだけじゃなく他の女児アニメの仲良し二人組キャラでも絆がしっかり描かれてるね
スッカスカで口だけだったスターズが異常なんだな

672 :
本当だわ
フレンズは良いスターズとプリチャンは糞
プリチャン早く終われ

673 :
対立煽り辞めて
チャンにも専用スレあるでしょ

674 :
フレンズ本スレでスターズの話題が出されるの凄く鬱陶しい
ゆずの誕生日だか知らんがスターズ本スレでやってほしい

675 :
フレンズアンチはやっぱりアイカツ全体のアンチなんだな
だからまともに見てもいない

676 :
スターズ信者がくず先輩のバースデーソングを大合唱なんかして鬱陶しいですなぁ

677 :
スターズにはアイカツを名乗って欲しく無い
プリパラってことでいいだろう

678 :
全シリーズ好きを装ったスターズ至上主義信者がうざい
シリーズにスターズ含めたくはないけど

679 :
>>675
×フレンズアンチ
○スターズ信者

680 :
>>677
と言うかプリパラにも失礼だぞ
二期はひびきがヘイト集めたキャラだったけど、個人的にはひびきはゴッサムにペンギン見てる感じで楽しめたからww

エルザをペンギンポジにしたかったか知らんが、どう見てもこいつはMother2におけるポーキー・ミンチにしか見えない
やっぱり、スターズはハピネスチャージプリキュアだろwww

681 :
http://blogtick.net/

682 :
今週のフレンズ、「ちゃんと言葉にしないと相手には伝わらない」ってテーマが
今までみたいな「あいねの言動」からじゃなくて
きっかけはエマちゃんの一言で、実感するのが自分のファンと直接触れ合って分かった事なのが良かった
影響を与えるのがフレンズだけ、の閉じた関係だけじゃなくて
こういうふうに色んな人達から発せられたメッセージが主役にちゃんと届いて
影響しているのが分かるとキャラの世界観にも広がりが出てきていいね

>>674
スターズ厨は自スレに篭ってそこで好きなだけやってればいいのに
どっかの4年間世界一()主人公と同じで常識知らずの恥知らずだな

683 :
ああいうちょっとした一言でエマちゃんのお姉さんっぽさが出てたりエマちゃんの好感度も上がって良いよね
スターズはとにかく誰かをsageるから本当に嫌いだわ

684 :
ゆめが良ければ全て良しの世界

685 :
エマだけ学年が違うからゆずみたいにハブられがちにならないか不安だったけど、みんな仲良くて心配無用だった
スターズはいかなる時もゆめがしゃしゃり出て「全部ゆめのおかげ」にしちゃうから他キャラ間の関係が弱いんだよね
それでサブキャラ同士だけだと話を膨らませられずゆめ様がその場を持つ悪循環
あこがグループに馴染んでいないように見えたし、真昼も微妙に距離がある感じがしてた

686 :
エマは2年組と同レベルでワチャワチャしてるけど一歩引いて見れてるお姉さん感がよく表せてる
断じて大会中に動物さんと戯れるような事が日常茶飯事の注意欠陥多動女が仮病女にネットランチャーで捕獲されるような事はしないだろう

687 :
微妙に違うかも知れないけど…
ひめ密着回で、ドレスを着てくるっと回ってポーズをとるひめに対してスタッフ(しかも、なぜかスタッフ全員がおじさん)が
ひめちゃんいいね〜とか言いながら頬を赤らめてニヤニヤしてる反応が
ほんと気持ち悪かった覚えがある
普通にひめちゃんいいね!って反応だったらなんとも思わなかったかも知れないけど
ニヤニヤデレデレみたいな反応だったから
スタッフ全員ロリコンかよと思ったわ

スターズに出てくる大人は教師陣が注目されがちだけど、スタッフもヤバイ奴多いよな

688 :
>>687
きららに上目遣いで「ダメですかぁ?」ってお願いされてデレデレして参加許可するスタッフもいた気がする
なんだかなぁ

689 :
デレデレとは違うけどたい焼きのロケ班は酷かったな

54話でフワドリに乗り込むあこ、62話でツバサの呼び出しに応じるローラ、64話でレイに物申す真昼
個人的に特にこの辺がゆめ(達)が喋るとテンポ悪く感じたから同行させず
当事者だけで進めて絆や因縁を強めるのに専念した方が良かったと思う

690 :
ツバサの呼び出しに全員で行ったのも微妙だったけどローラよりも小春を前に出して挨拶させる意味がわからなかった
あの場面でやる必要ないんじゃないの

691 :
なんだかなぁと思ったのが出待ちのシーン
無印ではアイドルの評判を落とさないようなファン活動を心掛けようという場面で
スターズではファンを邪魔になるところに配置しておいてそれを誘導するゆめ様の成長アピールの場面

692 :
いつもディレクターがスターズに出てたらうひょーゆめちゃんのオフショット最高ー!とか言わせて盗撮犯みたいな気持ち悪さを醸し出してたんだろうな
魅力的なアイドルに見せるためにスゴイとかカワイイとか周りに反応させるにしても、オッサンが女子中学生に対して頰赤らめてデレデレしてる描写は普通に考えて間違ってるだろ

693 :
アイドルや携わる人達へのリスペクトがあまり無いんだろうなと感じる
だから平気で気持ち悪かったり無能に見える描写を入れる

694 :
単純に周囲に対する配慮や思いやりが無さそう

旧カツ以来久々にフレンズDCDをやったけど、スターズで大分進化してたんだな
販促にすらならなかったしDCDスタッフの頑張りまで無駄にしたのかよ

695 :
ドレス=自分を引き立ててくれる便利道具
デザイナー=自分の注文通りに仕上げてくれる便利屋
ファン=自分が有名になるための駒
スターズの世界ではこんな感じだよね

696 :
良く言われてるけどアイカツランキングで一位をとったアイドルは四年間一位なんて設定あったか?
四年に一回の大会で優勝は四年間一位とイコールじゃないぞ

697 :
>>688
そんなのもあったか
必死に頼み込んで許可もらうならまだ分かるけど
スタッフに媚びて許可もらうのはないわ
普通に枕営業がまかり通ってそうな世界観だな

698 :
あこからフワドリ奪った経緯もうやむやなままWミューズユニット結成してベストフレンズ面されても困る
なんでスターズはこんなに雑なの

699 :
名古屋市交通局が発行するアイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズの
一日乗車券(地下鉄専用・バス専用・地下鉄バス共通とも)・お子サマーパス・
ドニチエコきっぷにはすべて「このカードはアイカツのカードゲーム機では使えません」
という注意書きが入り、その逆で名古屋市交通局と相模鉄道がノベルティで出す
アイカツのカードには「名古屋市交通局」または「8SOTETSU」の文字が入り、
カードには「このカードでは実際の電車・バスには乗れません」という注意書きが入るんだろうな

700 :
>>698
俺が察する辺りだと多分、エルザが裏で手引きしてたんじゃないの

701 :
>>688 >>697
あの回はいい年のおっさんどもが中学生の上目遣いでデレデレするのも気持ち悪いが
本来の出演予定にないアイドルを現場のおっさんどもの判断だけで収録に参加させるあたりも話として酷い
番組出演にあたってのスポンサーの意向とか、ギャランティの交渉とか色々あった上での制作ってのがまるで無視
そういう所がスターズは学生のお遊び気分でしかない
アイカツではきちんとお仕事だったから、そんな滅茶苦茶な事はまかり通らなかった

702 :
仕事描写が学生のお遊び気分に納得した
同じような感覚で小春とか贔屓のキャラをゴリ押してそう

703 :
>>701
番組出演の話だったか
スターズ後半はふわっとしか見てないから覚えてなかったわ
てっきり、いちごちゃんがどうしても美月さんの1日マネージャーになりたくてついてきた回みたいな感じかと勘違いしてたけど、番組だったら頼み込んでもダメだな

アイカツはもちろんファンタジー要素もあるんだけど
芸能人やスタッフっていう本当にある職業を扱ってる訳だから、最低限のリアリティは欲しいな
じゃないと、知らずに見てる子供に
アイドルは大人に媚びて仕事取ってるとか、スタッフは中学生にデレるようなやつばっかりだと思われかねない

704 :
スターズはアイドルだけじゃなくて教師とかスタッフとか大人までもが
学生のお遊び気分でやってるから見ていてつまらないんだよな

705 :
ごっこ遊びレベルなのに海外アイドルとか世界大会とか規模だけは大きくするから違和感すごいのよね
そして最後は海外の代表がほとんど日本人になってるというギャグ

706 :
あの世界のアイドルはレベルが低いからアイドル学校も廃校になりまくって最終回では四ツ星とVAしか無いんだろ

707 :
いくら頑張っても仕事が貰えず、ランキングが不動である事に失望して四つ星を退学する生徒が大量に出そうですな

708 :
>>705
みんな日本国籍捨てて笑ったわ
そんな中でもゆめ様は守られてたけど

709 :
常に順位が入れ替わるはずのランキングがオリンピック化してたり、デザイナーやコンセプトそっちのけでアイドル間でミューズ辞めたり譲ったり
なんでこんな分かりづらくしたんだ?

710 :
>>709
ミューズ辞めるとか譲るって、アイドルの一存で決められるの?
普通、デザイナーが決める事なんじゃない?

711 :
>>709
ミューズの座を譲るなんてアイドルのプライドも無いのね.....
ひめはゆめの保護者、夜空は妹にベタベタとすがりつくシスコンなったし

712 :
>>711
蘭ちゃんとか舞花ちゃんとか
ブランドミューズになるのが夢でアイカツ頑張ってるってキャラもいるくらいだから
ブランドミューズになるってアイドルにとってはすごい事だろうに…
デザイナーの申し出なのかVAが強奪したのかがよく分からないフワドリミューズの件もあるし、スターズ界でのミューズってなんか安っぽいな

713 :
>>709

ゆめ様の ために話を 作ったら どういうわけか そんなになった

714 :
「ハグプリのキュアが初代のプリキュアと共演」
ゆめ様があかりといちごに対してタメ口を吐いたり上から目線の言葉を投げつけたのと同じように、はな達がなぎさとほのかに対して無礼な言動を取らなきゃ良いのだが.....

715 :
知らんがな

716 :
シャイニーアカデミーとは何だったのか

717 :
相手が誰であろうと上から目線で自分より格下だと見下すゆめ様とリリィ先輩

718 :
フレンズにもリリィ先輩みたいなキャラ出してほしいな〜というレス見るだけでゾッとする
ゴシック担当キャラが欲しいという意味だけならいいけど

719 :
>>714
アイカツとは世界観が違いすぎるから問題にはならんだろ
あっちは元々が「みんなともだち」の世界だからな
多分設定上も同じ中学二年生という形だろうし

720 :
スターズのモブアイドルってスクールドレス以外のカードすら持ってなさそうに見えた

721 :
フレンズスレで隙あらばスターズageしてるスターズ信者消えないかな

722 :
スターズの最終回はモブ全員書かされたから作画崩壊はしょうがないし頑張ってたんだってw重要な人を無視して描かれてませんでしたよねぇ?

723 :
スターズはサブやモブがいっぱい出てたから凝ってる!→ゆめ様やリリィ様を引き立てる駒として惨めに使われただけ
セリフのないキャラにも名前が設定されてるから凝ってる!→だから何?まさかアイカツのクラスメイトに名前が設定されてることと同格だと思ってる?
アイカツはDCDでライバルキャラとして出てきたりアクセカード化されたりしたからキャラ設定にも意味があったんだけどスターズ厨には違いなんて理解できないよね

724 :
>>723
スターズ厨はモブがたくさん出てくることでストーリーの奥行き()を感じるらしいからな

725 :
ゆめ様以外全員モブだぞ

726 :
小春とリリィはモブじゃないよ!

727 :
別にモブ全員出せなんて頼んでないし…
それに書かされたっていうけどスタッフが自主的に書いたんじゃないの??
すごい見所みたいに宣伝してたよ?とりあえずキャラ並べただけのめちゃくちゃどうでも良いパートになってたけど

フォトカツに無印やスターズのモブクラスメイト達のフォトもあって
無印のモブは好物や興味のあること等が結構細かく設定してあるのがわかるけど
スターズのモブの説明文の情報量の無さは圧倒的

728 :
アイカツのモブ生徒は凝ってて個性的だったけど、スターズのモブ生徒はただの空気か陰口要員だった気がするわ
ムダにモブ出して生かしきれずごちゃごちゃさせるくらいなら、主要キャラに絞ったほうがいいのに

729 :
アイカツのサブキャラモブキャラはメインキャラほど掘り下げられないにしても
それぞれの分野で頑張ってるアイドルがいるんだなぁって思えたんだよね
それこそ個性を大事にしてたと思う
スターズの名有りモブはただそこにいるだけ
説明があったのは売れないアイドルアピールされた有莉くらい?
モブどころかメインキャラのアイドル活動ですらスッカスカだけど

730 :
シオンやヒカリみたいなポジション狙いで有莉をDCDに登場させたけど宣伝効果はほとんど無くアニメ本編では中学卒業前にVAに転校する奇行をするからな…

731 :
木村監督だったかモブでもアイドル学校の生徒だから可愛くデザインして貰ったと言ってて
確かにスターライトには華のある子が多かった

732 :
陰口とは違うけどさくらちゃんのルームメイトも
良い子でさくらちゃんとも仲良くなってるといフォローが良かった

733 :
>>729
ゆり先輩は、なんで幹部なのに売れないアイドル設定にしたんだ?
幹部が大したことないと、S4も大したことないんじゃないかって印象になるよな
振り切って、演歌界では超人気のアイドルくらいの設定にした方が面白そうなのに

まぁ、ゆめ様より目立つのは許されないから無理だな

734 :
>>733
そこなんだよね
ゆめ様を守るためにまわりを下げてばっかりだから逆にこの世界のアイドルってレベル低いんだーってなる

735 :
いちごちゃんは最初あおいちゃんに半ば無理やり誘われた訳だが、美月さんの輝きに一目惚れしてから失敗しながらアイカツのことを学んでトップアイドルになった
あかりちゃんはいちごちゃんに憧れて最初はモノマネだったけど自分だけの光を信じて今では皆を導くクイーンになった
あいねちゃんは友達の助けるためなにも知らないままデビューしたけどお客さんがあんなに笑顔になってくれるアイドルって凄いと感銘を受けて真剣にアイカツに取り組んでる
ゆめ様はS4の肩書きに憧れてただけでこれといった好きなことで頑張ってるわけでも特技を活かしてる訳でもなく、突然の謎力に恵まれてそこから敵無しで駆け上がった。
とにかく自分が1番になりたいってのが最大の夢で、そういう妄想をする描写も常にあったね。ライバルを蹴落としてアカカツ全体のレベルが下がろうとも1番というポジションが良い
自分が1番でいる上で、自分より下の人間は私がトップに君臨するためにアシストしてくれた存在だとして皆のおかげだよ、皆も私の次に輝いているよと労いの言葉をかけるのが大好き
勝つためにアイカツしているのか?アイカツは自分自身の勝負でもあるとカレンさんが諭していた言葉には重みがある。
旧カツでは仲間だって時にはライバル真剣勝負、みんな一生懸命でも1番はだれか1人だけ、それをみんなに見られちゃうんだって厳しい世界も描いてた
フレンズでも今回はフレンズを組みたてで1勝も出来なかった。しかしピュアパレットの宣伝をする目的は達成して一歩ずつ前進している。アイカツは1日にしてならず
スターズのテーマは決して悪いものじゃなかった。厳しい世界を描いても良かった
でもゆめ様一人のシンデレラストーリーで、主人公を立てるために周りのキャラがことごとく不幸な目に逢い続けたり、切磋琢磨できてないのが悲しい

736 :
誤字あります

737 :
今日のフレンズは勘違い説教キャラのリリィと迷走ローラを綺麗に塗り替えたような回だった
カレンの魅力が描けてたしステージでのオーラは控えめなのにどっかの世界一位さんよりずっと強キャラに見えた

738 :
スターズならあと2,3回は同じことでみおちゃんが悩む回やる

739 :
みお「まだまだ遠いなラブミーティア」←わかる
真昼「まだまだ遠いなお姉ちゃん」←数話後に姉超え

740 :
カレンさんが「何のためにアイカツしてるの?」みたいな問い掛けをしたから
ゴーイングマイウェイ回が思い浮かんで嫌な予感がしたけど、カレンさんもみおちゃんもまともで良かった

カレンさんはファンに愛を与えたいという思いで温かい気持ちになれるステージをしているし、みおちゃんは勝ち負けばかりにとらわれるのではなく自分が楽しむことでファンも楽しめるという事に気づいた

ブランドのためにアイカツしてる誰かさんや
アイドルの一番星になるためにアイカツしてる誰かさんや
最初から最後まで迷走してる誰かさんにも見て欲しい回だったな

741 :
道の付く習い事をしてきたからこその芯の強さだろうし友達を大事にしてきた優しい性格もカレンの言動や曲に表れてる
なんていうかキャラが生きてるなぁと感じる
大和撫子要素を上手く取り入れてるところはさくらちゃんを思い出した
ひめ先輩の劣化パクリとか言ってる盲目スターズ厨は消えてどうぞ

742 :
カレンさんがファンやスタッフや共演者といった周囲への愛で溢れている素敵なアイドルで良い先輩していたのはもちろん
ミライさん(とあいねちゃん)が休憩中にモブアイドルとも仲良く談笑して和やかな雰囲気の現場を作ろうと働きかけてるのが良いなと思った

743 :
>>740
どのゴーイングマイウェイ回か一瞬考えてしまった

みおちゃんに対してカレンさんが親身になって話し相手になってくれる手厚さにちゃんとW主人公してる!と感動した
ひめはユメチャンばかりでローラのことは眼中になかったから

744 :
応援してくれる人や周囲の為に頑張るアイカツとフレンズのアイドルと同じやり方をしたらアンナせんせーとリリイに説教されたローラ
アイカツの浅倉先生や蘭や美月さんやフレンズのたまきマネージャーとラブミーティアに説教されるのは構わないけど、スターズのキャラに説教されたら「何でこんな無能に怒られなきゃいけないの?」って頭に来る

745 :
旧S4が注目してる後輩について語るシーンでローラだけ名前挙がってなかった気がする
ローラの先輩はリリィだから!って信者は擁護するけど先輩幹部としてローラを見守ってる感じはしなかったよね
あえて厳しいこと言うタイプともまた違うしどちらかと言えば無関心
ローラを歪ませた原因の一人なのはわかる

746 :
>>733
世界観としてはS4にならないとまともな活動ができない
という四ツ星の厳しさを表現したかったのだろう
幹部はS4の雑用中心という立ち位置なので悲惨

747 :
あ、>>745自己レス
ひめじゃなくてゆずがローラの名前挙げてたかもしれない
ひめの眼中にないのは同じだからフォローにもならないか

748 :
ローラちゃんの歌は世界に通用すると思うとか適当なことはひめも言ってたかな
S4戦とか最終決戦ではひめVSゆめでローラのことは完全無視だけど

749 :
ミュージックフェスタでひめローラバージョンのスタートライン歌われてたっけ、歌唱担当の人たちがこういう可能性もあったかもしれないなって思いながら気持ちを込めて歌ってたって聞いて涙が出そうになった
ゆめなんかよりローラこそ歌が大好きで歌組のトップを目指してたのに、ひめと絡みあるのゆめだけだったし、ひめがローラに何か教えられることがいっぱいあったんじゃないかって思う
S4より格下の仮病幹部や放任主義の担任に自分の信念を捻じ曲げられて何回も心が折れて悩んで、結局報われなくて
いつのまにかイギリスのレコード会社の役員に見初められてあとはダイジェストで過程が無い
ダブル主人公ってなんだったのほんと

750 :
ファンノタメニを全否定しておきながら後にファン感謝ツアーをやるブレた信念で
心を折りにくるような上級生を懇意な先輩として宛がうなんて鬼だろ

751 :
カレンさんは完璧超人過ぎていまいちキャラが見えてこないな
美月さんの様な欲みたいなものも見えないし、なんでファンに愛を届けたいんだろう
ラブミーティアの掘り下げもそろそろ欲しいね

とか思える時点でもうスターズとは雲泥の差だよな
あっちはクソ過ぎてそんな興味すら覚えなかった

752 :
>>749
歌唱担当さんとか声優さんは作品やキャラを大事にしてるから余計にアニメ本編の惨状が悲しくなってくるんだよね

753 :
4年間何もしなくてもトップアイドルの座を約束されてるゆめ様信者は努力と実力によって王座をキープし続けているカレンに暴言

44 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2018/06/29(金) 02:48:13.57 ID:9/VUmYcU
ずっと同じやつがチャンピオンでいつづける番組が面白いのか?
打ち切りだろ

754 :
完璧な手法のブーメランでめちゃくちゃ笑った

755 :
スターズオリンピック()って参加者みんな中学生だったよね
でも4年に1回のイベントだから参加できない世代が出てきちゃうんだけどこんなテキトー設定企画した馬鹿誰だよ

756 :
誰でもエントリーできると言ってたはずなのに中学生(しかも全員ではない)しか参加しない不思議
これが大して権威はない大会なら不参加率もわかるけど世界中が注目するような大会なんだよね?
幼少時から小春とアイドルごっこするくらいアイドルに関心のあったはずのゆめ様は全然知らなかったようだけど

757 :
つまりスターズの世界では中学生がアイドルとしてピークなんだろうな
まさに「中学生の上目遣いでデレるロリコンたちばかりのスターズ世界」の象徴

758 :
ハリウッド進出するからブランド譲ったとかまじ意味わかんね
ローラは日本捨ててからも海外でブランドの宣伝してるのに
ひめとかなんで大会出なかった?トップアイドルの美月さんがドリアカ編で前線から引いてほかのアイドルを育てることに努めようとしていたことを形だけマネしようとしたのか?

759 :
>>758
形だけのマネはほんと多いと思う
使えそうな設定だけ借りてみたんだろうけどスターズだと浮きまくってる

760 :
世界大会が全て日本人&日系外国人&日本人ハーフで草生えた

761 :
>>760
日本以外沈没したか、四ツ星とVAにしかアイドルがいない世界

762 :
なんでみんな日本人なんだよって思ってたが実はあいつらみんなハーフだったり在日だったりした可能性が?

763 :
大注目()の世界大会の後に同じような世界大会をやる意味…
しかも全員が個性?何それ美味しいの?な太陽のドレスで挑むっていうね…

764 :
ハルカルカって何だったのか.....
この子口癖は「ファイティンファイティン」だっけ、在日コリアンだと疑われそう

765 :
ピクシブ図鑑だかにはそう書いてあるけど正確には外国語を2回続けて言うが正しいはず
たしか日本語は続けて言ってなかったと思う

766 :
アイカツの時は今よりもっと過剰な韓流ゴリ押しの時代だったけど、情ハラが携わってる世界の辛い食べ物の屋台をたくさん出してる回ですら基本辛いものばかりの韓国料理はゴリ押しせずに出さなくて好印象だったのに、
ハルカ☆ルカの口癖が韓国語とかウーン…しかもアイカツの新キャラやモブって声優や歌唱担当等の苗字や名前から文字ってる子がいくつかあるけど、
アイスタリーダーのるかさんのキャラがよりにもよってそんなキャラにされるなんて
ダンスが得意なみきさんモチーフの桂ミキはダンスシーン一切存在しなかった
アイカツの存続に大きな貢献をした天才、諸星すみれさんなんかスミレちゃんは強キャラだったけど諸星学園長はゴミクズキャラにされてて名前使うのもおこがましい

767 :
旧カツ放送時に韓流ゴリ押し時代だった、でもアニメ内ではゴリ押しすることは無かったって事だけど書き方分かりにくかったかもすまん

768 :
どっから口癖が韓国語って出てきたんだ?

769 :
ファイティンでググれよ

770 :
ハルカルカを舞組のS4にしたって今更感しか出ない.....ずっと空気にされて、出てきても「何だ、アンタいたの?」「あんた誰?」って言われるレベル
(スターズ1期のクリスマス回で「戻ってきたよー!」って言われても「この人誰だったっけ?」って言われてもおかしくなかった

771 :
ああいうキャラ出しておけばオタが騒いでくれると思ったんだろうなあ…
有莉の顔芸と一緒

772 :
舞組ではゆず先輩が無敵すぎたというブラフかましたかったんだろうけど
だったらハルカ☆ルカがロサンゼルス留学しているところを1回でもいいから番組で描写した方が良かったと思う
一時帰国したシーンも丸々1回ハルカ☆ルカメインでS4と仲良くなるきっかけみたいなところを出さないとあの最終回ではハブにされるんじゃないか?と思われても不思議じゃない
いちごや美月といった主役の衝撃的な別れじゃないんだから
いちごのアメリカ留学・空白の一年もほとんど謎だったし

要するにスタッフがハルカ☆ルカぎらいなんだろうけどさ

773 :
>>772
ハルカルカの扱いの雑さがなー
なんかとりあえず枠があるから入れとけみたいな感じだったし
海外留学とか、これからの新S4が仲良くやってきいそうな描写入れるのめんどかったんだろ
アイカツ世界大会っていう打ち切りENDみたいなのいらんから、もうちょっと丁寧に終われなかったのかと

774 :
少なくともファイティンなんて1度しか言ってない(繰り返してはいる)だろ、意味合いもファイティングだったし
流石にこじつけ過ぎるぞ

775 :
扱いに困ったら即海外はスターズの個性

776 :
話数があればどうにかなるようなものでもないと思うけど
謎力、ローラの悩みループ、あこの恋愛脳暴走はじめ使い回しネタ
この辺を削ればもう少し色々やれたと思う

777 :
今、アイフレ毎週見つつ、アイカツを最初からちょこちょこ見てるんだけど
話の密度がスターズとは違いすぎる

アイカツは文句なしのアツいアイドル活動だし
アイフレはアイカツと比べて熱血ストーリー少なめではあるけど(アイカツと比べて対象年齢を下げた感があるから、そのせいかも)
それでも毎週キャラが成長したり絆を深めてる感じがする

スターズは同じことで何回も悩みんだり
謎力のおかげで努力もせずトップになったり
今まで仲良くなかったヤツがいきなり仲良くなってたり…
使い回しネタや無駄なネタ削りまくったらめちゃくちゃコンパクトになるだろうな

778 :
スターズはキャラの数だけは考慮するとして普通に2クールで終われそう

779 :
アイカツスレとフレンズスレを乗っ取って、アイカツとフレンズに八つ当たりするスターズ厨
反抗期を迎えた小中学生の子どもみたいにすぐブチ切れて周りに当り散らし恥ずかしいったらありゃしない

780 :
なんでスターズ厨ってフレンズのアニメにスターズキャラ出したがるの?
筐体で我慢しとけよ
あ、声はでかいのに金は落とさない奴らの集まりだから無理か

781 :
あこが今更SPRとかほんとかわいそう
フレンズやりたい人にとっては邪魔だし
水星はふたご座の守護星の意味があるからWミューズでも2人とも羽が出現するんじゃないかって推測してる人、当たってるっちゃ当たってたけどスターズ本編のあこはPRすらなぜか着させて貰えなかったから羽なんて無理でーす状態だったんだよな、胸糞

782 :
アリスの成長とかあこのSPR入手とかローラの海外活動()とかきちんと描写してほしかった部分ばっかり削ってる印象

783 :
>>780
プリキュア、プリチャンと初代キャラ出してきたからな
アイフレにも初代出してほしいって主張ならまだわかるけど、スターズキャラ出せって主張はよくわからん

784 :
スターズの最終回のゆめ達が走るシーンを見て、ゆめ達の靴が厚底だった
底が高い靴でランニングしたら転倒するし危ないのでは?

785 :
コラボ回はアイカツ!のいちごちゃんあかりちゃん世代とならして欲しいけど
ブランドに傷を付けて後輩に尻拭いさせてるだけのゆめが先輩ヅラしてしゃしゃり出てくるのはまじで辞めて欲しい

786 :
今のゆめ様ならあいねとみおと舞花とエマを脅迫して自分の言いなりにしそうで怖い
「あなた達に主人公のバトンを渡したのはいちごちゃんでもあかりちゃんでもなく私だったよね?!」
ってあいね達をカツアゲしそう

787 :
スターズ最終回は初代最終回のいちごとあかりの走るシーンをパクってるけどちゃんとジャージとスニーカーだった。
初代は真剣勝負だったけどスターズはキャーキャー言われるだけのお遊び。

788 :
最終回で作画崩壊とかどんだけやる気ないんだよ

789 :
作画スタッフもようやく糞アニメだと気付いてやる気なくしたんだろう

790 :
お茶会の道具の片付けや新入生の指導などの面倒な事はローラ達幹部(小春とリリィは除く)に押し付けたゆめ様

791 :
最終回は不自然なくらい小春がセンターや画面中央を陣取ってたのが気になった

792 :
あこを迫害したせいで次の世代でお情けPRデビューとか誰得だよ
あこ推しだった子供なんてあこイジメgs悲しくてとっくに卒業してんぞ

793 :
エルザのSPRを2弾から1弾に前倒して、真昼の翼が出ない方のデイライトフェスティバルを削って
ついでにひめのドリーミングプリンセスの色違いPRも削れば、あこのSPRをスターズ稼働中に出せただろうか
太陽のドレスも全ブランド出さなくてよかったんじゃないかな

794 :
たまに雑誌に掲載されてるM4のインタビュー風SSってキャラの心情とかアイカツのこととか
毎回結構書いてあってライターはノリノリなんだろうなと思った
そういうキャラの作り込みはメインの女子キャラで頑張って欲しかった

795 :
せっかく応援してくれるファンを大事にする事も出来ずコケにしたり自分を上げる道具に仕立てたゆめ達

796 :
フレンズ本スレでのスターズage にいらいらする度
スターズはクソってこっちに書き込まなきゃ気が済まん
長期伏線はぶん投げてたし敗者にスポット当てたっつーか勝たせなかっただけだし

797 :
本スレとかイライラするだけだから、俺はここしか見てない
ここ以外はどこもスターズ信者がしゃしゃり出てきて鬱陶しいからな

最近仕事に参考にアイカツの画像を検索したりするんだけど、やっぱアイカツのキャラデザ可愛いわ
しかも出てくる画像のシーンひとつひとつにグッとくるし、本当にアイドルたちが生きてたんだなって思う

798 :
スターズは無印とは違うことをする!とイキってたくせにそのことごとくをただ表面だけなぞって逆張りしただけ
そのくせシリーズだからいいよね!と無印でウケたネタを持ってきて尚且つ台無しにするセンスの無さ
どこから出てきたのか分からない「システムに選ばれた()」設定
監督は不自然な主人公age他キャラsageを「主人公を守ってあげてる」と誤魔化す
アホな脚本家はシリーズ終わった直後に「もう関係者じゃないから」と意味不明な言い訳をしながら
スターズがなければ無印やフレンズの良さ分からなかったよね!と多方面に砂かけ発言
そして信者は場違いにも程があるのにフレンズスレで暴れてるし本っ当に何から何までスターズって糞だわ
アイカツシリーズに含めたくない

799 :
もしフレンズが一年で終了したらスターズ厨がますますマウントとってくるんだろうな

800 :
>>799
そうやってスターズ厨がゆめ様みたいに調子をこくのね、くだらない
あとゆめ様は女神様じゃなくてヤバイ宗教の教祖様だ

801 :
旧カツと違うことするとしても設定やキャラは良い材料揃ってたしストーリーが順序立てできていれば良い作品になった可能性は十分にあったのに
努力してない奴やゆめしか得をしない無理矢理な話運びに本質を分かってなさすぎる伐採回に成長どころか後退したり言動や信条そのものが前後でコロコロ変わってたり散々だったわ

802 :
フレンズ本スレで、たまにスターズ厨同士が空気読まず盛り上がるから変な雰囲気になって困る

アイカツはスターズになって明らかに人気落ちたんだから、S4になった時点で終われば良かったのに
DCDとの兼ね合いがあるから難しいんだろうけど

803 :
2年目なかなか決まらなかったみたいだけどやると判断したのマジで無能だと思うわ

804 :
スターズの二年目で良かったのは女児の大好きな羽つきコーデだけだな…
海外アイドルとか設定だけは面白そうではあったけど話が丁寧になるわけでもなくやってることは相変わらずさすゆめ

805 :
>>804
海外アイドルなら、アイカツにはかえでちゃんみたいな魅力的なキャラもいたのに、スターズではただ船で来たってだけ
そしてゆめ世界一の伏線にされただけ…

そして羽根つきコーデはアイカツ時代からあったからスターズオリジナル設定ではないという

806 :
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530583863/l50
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1530765185/l50

807 :
>>805
そうなんだよなー
アイカツの海外の使い方は本当に上手かったと思う
スターズでの海外ネタは何から何まで駄目

808 :
せっかく豪華客船を出したのにS4としての責任とか言い出して日本を離れる展開もやれず
ゆめ達が幹部生とかだったら問題なかっただろうけど
S4しかPRドレスを着られないという制約があるから2年生でS4にしておかないと
主人公のPRドレスをこれ以上先延ばしにするわけにもいかないだろうしS4関連の設定が裏目に出まくり

809 :
新学期からいきなりS4不在はもはやギャグ
S4はみんなの道しるべとか語ってたひめのセリフが死んでる
まあひめ自身もゆめしか面倒見てなかったから今更だけど…
ゆずリリは留学しなくてもツバサ出せたからますます留学した意味がわからない

810 :
一年後に真昼とあこが日本人をやめてるけど
美組は小春がS4に成り代わってそうだけど劇組はどうなってるんだろう
普通に代替わりしたのかもしれないけど劇組なら組廃止も有り得る

811 :
アイカツランキングやVAを知らなかった四ツ星勢
暇そうなのになぜかランキングに参加しない旧S4やその他アイドル
日本で活動してたS4や幹部にあっさり代表の座を奪われる海外のアイドル業界
そんなレベルの低いランキングで一位取ってドヤ顔してるゆめって…

812 :
あこがみんなと行動していてセリフもあるのに誰とも一度も会話していないって指摘されてた回があったの鳥肌たったわ

813 :
スターズは何から何まで突っ込み所が多くて見ていて疲れたせいか
フレンズの厳しい指摘をする大人がいて勉強や特訓するシーンがあって
ドレス制作がストーリーに組み込まれてることに素直に感心した

814 :
イベントのチケがとんでもない余り方してコンテンツとして衰弱してるのを感じた
ちなみにM4()が全員集合してるDay1の方が多く余った

815 :
ベストアルバムのジャケットのコレジャナイ感やばいのとドレス反則アニメのくせに何も着せてないのすげー笑った
スターズって制服ばっか着せてるイメージあるんだけど

816 :
販促だよごめん

817 :
百歩譲って制服姿で時間の経過と成長を表現してると受け取っても棒立ちすぎて何の創意工夫も感じられない
まあ例えばキャラ同士が手を繋いだりとかしても、こいつら別に大して仲良くないのにな…と思ってしまうだろうけど

818 :
フレンズはちゃんと夏服があって良かった。可愛いし。
S4とVAに夏服がないのは意味不明だった。

819 :
>>816
謎力で実力上乗せ雑魚狩り大量得点世界一だから反則アニメは正しい

820 :
今日のフレンズでは、エマちゃんがデザイナーからデザインの講座をしてもらったり
デザイン経験のあるみおみゃんにやり方を教えてもらう場面があったけど
スターズでドレスデザインする時はこういう描写あったっけ?

821 :
>>815
私は着飾らないとアピールできない雑魚とは違って制服のままで輝いてるからってゆめ様が言ってた

822 :
>>820
無かったし、ゆめ様にいたっては
いつの間にか作詞作曲までこなせるようになってた

エマちゃんが千春さん達にちゃんとお礼言ってるのが良かった

823 :
>>822
やっぱりなかったよな…
ああいう細かい描写があるのとないのじゃ全然違う
そして作詞作曲がいきなり出来るようになるのはないわw
そこはせめて音楽一家のローラに譲ってやれよ

824 :
ローラの個性は音楽だけど音楽関連は全部ゆめちゃんのものだからローラには二年間鯛焼き芸で我慢してもらったんやろなあ

825 :
今週ステージで曲の真ん中くらいでアピール出してたけどスターズもそういうのあったっけ?
いつもノルマ的に最後に出してた記憶しかないけど

826 :
後任ミューズの審査に呼ばれない(勝手にミューズ交代する)
新しいミューズはドレスデザインについて独学してきたわけでもないド素人なのに
本社のデザイナー達と一切相談せず友人からのアドバイスだけで勝手にデザインして縫製まで自分でやる
スパイスコードは寛容だね

827 :
今回のデザイン講座、最初ぐらいは少し説明して欲しかったな
初代でたまにあったあおい姐さんのお仕事講座みたいな感じで
と思ったけど、今回は全体的に説明調なセリフが多かったから敢えて削ったのかな?

今日はちょうどフレンズアピール出すタイミングで画面にL字入ってがっかりだったぜ…

828 :
自分で立ち上げたブランドならまだ分かるけど…
そういえばドレスデザイン能力だけは一作目で星のツバサを出せたローラの方がゆめより上なんだな
小春の助言のおかげ()かもしれないけど

829 :
仮にも主人公が最初に着たプレミアムレアドレスを失敗作扱いして封印とかスターズ様のやることは違いますわ
DCDでもツバサ編一弾の目玉として販促に力入れてたから女児の所持率も高いだろうに
ゆめの実力不足ってことには絶対にしたくないからデザイン能力の問題にしたんだろうな
ゆめを守るためならドレスもsageるw

830 :
あの変なSPRよりベリーパルフェのPRの方が断然可愛いと思うけどな

831 :
消されたベリーパルフェのオーナーの婆さん(最終回でも出ていない
ゆめ様に厳しい事言ったから消されるのは当然なのか
「ゆめ様を上げない奴やゆめ様の思い通りにならん奴は消えろ」
ってか

832 :
>>831
全キャラ出しますっていってたのに消したのか…

833 :
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50


オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている!

834 :
https://i.imgur.com/dg9ZZ5W.jpg
https://i.imgur.com/qgWTkIa.jpg
https://i.imgur.com/mAXLad7.jpg

835 :
カスターズの画像なんて貼るんじゃねえよ

836 :
やはり口がダメですねこのCGは

837 :
百合豚の従弟がアイカツ狂信者なんだけど
スターズに関しては1話でアイカツとは違う方向の百合アニメとしてみてるとか言ってて
しかも1年目の途中くらいからローラがどんどん歌姫から遠ざかるしそのせいでゆめロラの魅力が薄れるから見るのをやめたとか言ってたのを見て
いちあかとかずっと言ってた人間はやっぱりレズがないとだめなのかと思ったわ
スターズはそんなレズ臭さをなくして男キャラにもちゃんと焦点をあてた作品なのに
それでシリーズ見るのやめたって言ってフレンズも見ないでずっとあかジェネばっかりみてるからあかジェネ信者は害悪
ゆめみたいにちゃんとアイカツランキングでトップを取るようなこともなく
スターライトクイーンカップとお天気だけしかないあかりなのに……
スターライトクイーンになります!ってスターライトクイーンになれなかったいちごに言ってしまう図々しさもあるし
そもそもオーディションの次点でいちごちゃんのせいなんです!とか言ってしまうようなあかりと
ひめに会えて泣くほどの感動を表現したゆめと憧れの度合いが違う
美月→いちごとかひめ→ゆめの系譜はしっかり先輩が後輩を指導する感じでてたけど
いちご→あかりは指導というよりは寄り添う友達みたいだったしなんだかなぁ

838 :
>>837
すまん、誤爆

839 :
S4もブランドのミューズの座も譲って、アイドルを引退した人みたいで笑えない
美月さんはアジアでライブを披露、蘭はヨーロッパでファッションショーに出演、情ハラはメキシコで食レポで活躍してるっていうのに(フォトカツで
先代S4は海外で本当に何をやってるのかサッパリ分からなかった

840 :
ひめはアリア勧誘にフィンランドへ行ったのとインドでカレー修行してたのしか覚えてない…
旧S4はランキングに備えて活動拠点を海外に移したと思ってたからランキング不参加で拍子抜けした

841 :
>>837を読むとスターズ信者は読解力とか情報を読み取る力がないんだろうなとよくわかる

842 :
レズ臭さをなくして男に焦点を当てたって何のことかなあ
ゆめは地位に憧れてただけだからひめを負かす妄想したりひめの存在を忘れたりするんだよなあ

843 :
レズ臭さを増して男を添え物にした
の間違いだよな

844 :
ゆめみたいにちゃんとランキングトップを取る事もなく
→ランキングトップのいちごを目指す足掛かりがSLクイーンなんですが…そもそもゆめもご都合主義でトップにしてもらえただけで勝ち取ってはない
→つまりスターズ信者は理解力が低い

SLクイーンカップとお天気しかないあかり
→ポンポンクレープガールとか他の仕事もやってる
→つまりちゃんと見てない

SLクイーンになれなかったいちごに言う図々しさ
→SLクイーン以上のトップアイドルになってるから問題ないし、そんないちごと肩を並べられるようになる為のひとつのステップだから図々しくはない
→やっぱりスターズ信者は理解力がない

845 :
最終回一話前まで忘れてたあこがれがなんだって?

846 :
いちごちゃんのせいなんですと言ってしまうあかりと、ひめに会えて泣くほどの感動を表現したゆめ
→あかりのはかなりの緊張の表現ですぐに訂正して謝ってるから普通だし、憧れの人に会えた感動で「うわーん」などと泣く人は普通いない
→感動で震えるとか感動に満ち溢れるって表現知らんのか、やっぱりスターズ信者は学も足りない

847 :
いちご→あかりは寄り添う友達みたいだった
→夏の補習回など要所要所でアドバイスしてるし、基本はあかりの力を信じて見守っていただけ、指導と甘やかしは違う
→結局ちゃんと見てないし、上下関係のコミュニケーションも知らない

結論:スターズ信者は百合豚か声豚のコミュ障ばかり


NG出たから分割連投になってすまん

848 :
そもそもゆめって何の仕事してたっけ
学園内の番組に出てるとこしか思い出せない

849 :
さくらと凛とまどかだっていちご達とあかり達の先輩の助けがなければプレミアムレアカードを入手する事も出来なかった
新入生のサポートをする事だって先輩の役目なのに、新入生の世話をせず自分を上げる道具にしたゆめ
85話でアリスと1年生達が犠牲にされて可哀想だった(デカい面してしゃしゃり出たゆめマジで何様レベル

850 :
後輩でも友達でもその子の力を信じて見守るとかちょっとだけ背中を押すとかができないんだよねスターズは
面倒見てあげるゆめちゃん優しいでしょ!!ゆめちゃんのおかげ!!!!っていうことしか考えてないから

851 :
>>848
学園内の番組に出る以外には、
学園内の学芸会ドラマの主役をはる(もう一人の主役はひめで、劇組はチョイ役)
ローラが天に愛されなかったせいでライブに行けず、代わりにライブに出る(客はローラのファンなんだから、本当は引っ込めレベル)
CDデビューしたが、レコーディングでは謎力が作用しないからプロデューサーに期待はずれと言われる
学園長が謎力克服のためひめのコンサートにゆめをねじ込む…とか?

並べてみると笑えるくらいクソのような仕事しかしてないな

852 :
スターライトクイーンになります!はいちごの「おいで。時間かかってもいい、よじのぼっておいで。私、てっぺんで待ってるから」への答えで
それをいちごに直接宣言することで自ら退路を断つ覚悟を示してるシーンでむしろいちごに向けた言葉である必要があるよね…?

>>848
番組収録とかCM撮影とか一応は色々やっているけど代表作と言えるようなものや個人のレギュラー仕事は無いね
まあゆめが地位に憧れたように「歌組S4様(ならゆめでもひめでも誰でもいい)」へのオファーだから
個人の魅力に惚れ込んで更に引き出せるような企画にしようなんて意識の高いスタッフはいないか
妖精のイメージなんて無いゆめにオファーして、実際にやってみて新たな魅力発見!ということもなく
やっぱり妖精なんて柄じゃなく似合わなかったし

853 :
57話。ローラ、飛び入り参加したきららときらきら市内観光ロケ
59話。何かの写真撮影。トーク番組?か何かの収録(+邪魔になる場所で出待ちしてたファンへの対応)
61話。あこ主演ドラマでゲスト出演
74話。あこMCのバラエティ番組に小春と共にゲスト出演
76話。アリアとCM共演
82話。単独インタビュー。ひめの料理番組出演

二年目のあらすじから思い出せた範囲で学園と関係なさそうな仕事
細かいところで最近〇〇で忙しくて〜みたいなのはあるかもしれないけど省略

854 :
百合とかそういう目線では見てないけど
もし好きなキャラがローラみたいになったら悲しくなると思う
本当のライバル()二人なら最強()

855 :
もしかしてあこって売れっ子…?
他のキャラにも尺を割いて仕事で活躍してる描写があれば
スポットライトが回ってない時でも皆それぞれに頑張ってるんだろうなという風に思えるけど
ゆめ以外のキャラは暇してるか雑用してるかにしか見えないくらい
ゆめにも他のキャラ達も仕事の描写が足りてない

856 :
自分も元々はゆめとローラの関係性に期待して見続けたけど、結果的には時間の無駄だった
1年目の途中で切るのはいい判断をしたと思う
しかしスターズ信者って本当に頭が悪いな

857 :
あこは演技の実力があって売れっ子女優で女優業に専念するからランキングには参加しなかったはずだけどメインに描かれたのはキッズ番組だったような…
歌組に主役取られたりあこのキャラそのままの役だったりすばるきゅん()に興奮して仕事にならなかったりで女優としてどう優れてるのか不明だった

858 :
あいねちゃんが明るく前向きな性格だから重い雰囲気にならないけど
あいねちゃんは頑張ってるけど知名度はかなり低いという描写が度々あるのが良い意味でシビア
仕事の量や内容、メディア露出と知名度がちゃんと適切というか
小春とかいつの間にか人気アイドルになってて何で???と思った

859 :
>>857
あこはあの中のメンバーではまだまとも…みたいな風潮あるけど、女優としては全然ダメ
口調もお嬢様口調崩さないから、あこ役しか出来ないし
しおんちゃんと共演してブチ切れられて欲しい

860 :
まぁ主人公も謎力で得たCDデビューも謎力無しで適う有様だったしね

861 :
スターズは友情、努力、勝利のアニメだと言ってる信者いて吹いたわ
友情→ハブったり雑用係やらせるけど百合豚に媚びたシーンでごまかす
努力→才能と運が全ての世界
勝利→努力せず他人のことを考えないアイドルほど成功する。ゆめ様は口だけ

862 :
憧れの人に会ったときの表現比べてみろよ
虹野ゆめと持田ちまき

863 :
謎力と人並外れた歌唱力等の能力(あくまで本人の実力)を同列に才能と称したくないな
システムに選ばれるかどうか。天に愛されるかどうか。運が全てだよ

864 :
>>863
確かに
スターズのは才能じゃなくて才能(笑)だったね

865 :
憧れの人と会った時の反応なら
よっしゅんに会った栗栖母娘も良かった

866 :
仕事の癒しになるだろうと思ってゆめメインの関連動画を見て動画内でゆめすばが発生し、ゆめガチ恋勢の俺の怒りがひたすら収まらないので
そんな時どうしたらええんか分からん

867 :
スレチだったスマソ

868 :
今日は一体なんなんだ?

869 :
わざとやってんでしょ

870 :
花園きららみたいな構ってちゃんでしょ

871 :
なんで今になってスターズ売り出そうとしてるの公式は
ブレスレットも意味不明だしあこの色違いも今になってやることじゃないよね
無印のアイドルカードみたくアルバムの特典とかに付ければいい話なんだよ
わざわざ筐体に新規で入れる意味
ゆずりりふわどりのドレスに関してはフレンズレアというフレンズの世界観にも入ってくる気持ち悪さ
公式おかしくない?スタッフいい加減スターズから離れてくれないかな
本当になんで今頃になって終了したスターズのブレスレットが
景品で出てくるのか意味がわからん
フレンズ売る気ないの?

872 :
>>871
フレンズに便乗するためなのか終盤から怒涛のニコイチ押し始まったよね
最終回のラストは思い出したかのようにゆめロラ対決で終わってみたり
ピュアパレットやラブミーティアにマウント取りたいのかゆめロラの「二人なら最強☆」も引っ張り出してきてるし…
ゆめは一人で最強なのに今更何言ってるんだろう

873 :
フレンズのカレンさんは久しぶりに強キャラって感じがした
美月さん→ひめ→カレンさんが強キャラの系譜だろうけどひめはなんか強キャラ感が足りなかったからなぁ

874 :
>>871
FRでゆずりりふわどり出してきたのにはうわぁ…ってなるけど、基本的にスターズはミュージアムに隔離されてるのはありがたい
過去曲やりたい人もいるだろうし
通常排出でゆずりりふわどりが出てきたら、フレンズのキャラにして排出すればウザさが軽減するかな

875 :
ゆめ「私の出番が来たらみんなで一緒に歌って」
一年生「えぇ!いきなりそんな事言われても困ります!」
ゆめ「私、みんなの衣装のコーディネートをしてあげたよね?みんなを励ましてあげたよね?」
一年生一同「は、はい、分かりました」
って舞台裏で一年生をカツアゲしてたんでしょ

876 :
DCDやってるけどゆずリリフワドリきたらNコーデでもいいから他のに逃げてる(排出しない)
幸いゆずリリフワドリオンリー選択肢に遭遇したことが無い
マジでゆずリリフワドリもミュージアムに入れろよと思う

877 :
>>875
脅したからみんなが従ったなんて原因と結果が繋がった展開なんてスターズらしくないよ
脅してないのに謎の力でみんなが従ったから余計にくそなんだよ

878 :
ゆずリリと言う持病コンビは養護学校へ転校してほしかった

879 :
ゆずはさすリリ専用キャラにされてクソ化したと思ってたけど振り返ってみれば自由人(笑)なのが個性だからって
仕事の前に突然いなくなって毎回毎回幹部の仕事増やすくず先輩だったな
リリィのかませにされた雑魚幹部だけど一応ゆずより年上なのにねー

880 :
>>879
舞組幹部ってゆずより年上なの?
それなのに様付けで呼んでたんだな…
どういう関係性なの

881 :
>>850
格下相手にはしゃしゃって先輩アイドルとして後輩導いてます〜面するのに
ローラが空元気出してた時は揃いも揃って
「悔しくないわけないよね…」とか言いながら遠巻きに見てただけなのは酷かった
結局都合よく先輩S4帰ってこさせて豆まき()でストレス発散させてたし

せめてローラを何とか元気づけたい、でもどうすればいいんだろう…と悩んで先輩達に相談する
そこで先輩達から提案が!とかいう流れならまだ何とか納得したけど
最後まで結局ローラのために何かしてあげようとすらしてなくて呆れたわ
特にゆめ、お前曲がりなりにも主人公だろ…こういう時にお前が動かなくて誰が動くんだよ
こいつ本当に自分の得にならんこと以外はちっとも動こうともしねえな…

882 :
ごめん間違えた
「自分の得にならんこと以外は」じゃなくて「自分の得になること以外は」だったわ

883 :
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

YRI

884 :
フレンズ本スレにちょくちょくスターズ厨出てくるのきつい

885 :
>>881
>>689のようなケースで特に役に立たないのにしゃしゃって友達思いなユメチャンをやってるのに
肝心な時に台詞だけで心配してるアピールだからね

886 :
1人でまとまった時間に一気に書き込み頑張ってるからな
田舎者だからリアルタイムで視聴できないのか想像で意味不明な発言しても誰にもツッコミ入れられてない時点でお察し

262 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2018/07/08(日) 23:40:59.10 ID:PnkeSsbi
このアニメほどツイッター見ながらでも十分なアニメはない

887 :
アニメスレはsage進行って基本的なルール忘れて上げまくってるから怖いわ、あそこ

888 :
>>886
フレンズアンチスレは大して本編見ずに
ネットやTwitterをちょこっと見ただけで書き込んでるやつ多すぎ
全く具体的な意見がないし、誰もつっこまないから全員そうなんだろ

あ、一人が頑張ってスレ伸ばしてるのか

889 :
多いんじゃなくて1人だからでしょ

890 :
甘い顔すればそれで良い、そうすれば「虹野先輩は後輩に優しい先輩」だと思われるから
優しい表情の仮面を被って、実はローラ達同級生だけではなく後輩の事も格下だと見下しているのが分かる
85話のアリスちゃんと一年生達はゆめ様を優勝させる為に利用させられて、「私たちは虹野先輩の捨て駒にされたんだ」って嘆く一年生が1人くらいいても良かったよ

891 :
今の主人公は難しいオーディションにもだめでもともとアタックする勇気のほか、
地道にスーパーの舞台に立ったり、地域のイベントを自分で企画してるのは好感が持てる
大きな仕事が来てもやり遂げられるのはそういう積み重ねから来てるんだろうし、
相方が学園トップのアイドルで引っ張ってるのも大きく、孤高の存在だったのが新たな一面を引き出すために相乗効果も生んでる
いちごちゃんと美月さんがもし同級生ならこういう切磋琢磨の仕方もあったかなと想像させられる
あかりちゃんも何度落ちてもチャレンジして、いちご祭りで何か手伝えることはないか飛び込んでみたり度胸のある子で、
みんな好きだったな…

892 :
スターズ厨「1クールで主人公が受けたオーディションは1回だけ」

歴代主人公1クールの歴史

いちご…スターライト学園編入試験合格。美月さんの1日マネージャー権利不合格。あおいの力を借りペアでたこ焼きオーディション合格。
ビビットガールに受かったがオーディション描写は描かれずフェードアウト。
学園必須科目オーディションにあおい蘭の3人で受け合格。

あかり…いちごちゃん1日マネージャー権利不合格。ポンポンクレープガール合格。アイカツ先生!ドラマオーディション生徒役獲得。編入試験合格回はあかジェネ前なので含まず。

ゆめ…組決めオーディション(これが不合格になったアイドルはどうなるんだ?)で歌組所属
学園自主制作ドラマオーディションで通行人のエキストラ役獲得。めでたいやき不合格。四つ星学園合格は回想シーンなので含まず。

あいね…1話でみおとイベントに出て以降、ラブミーティア司会のオーディション不合格。スターハーモニー学園新人オーディション優勝。ドラマ脇役抜擢。バラエティ番組の対抗競技出演。

893 :
スターズはアニメとライブが噛み合ってないのが多すぎたのが謎すぎて困る
ゆずがメインのお正月回でゆめがライブとか
今まで接点のなかったレイとリリィがライブとか

結局何がしたかったんだろうな

894 :
ゆめがチケット手売りしたり今までお世話になった業界の方々にも売り込んでるのは健気で、少ない客に対して全力でライブ成功させたときはせっかく感動したのに、
あのすごい力は自分の強い思いで発動させたんじゃなくてただのバグという要らない設定のせいで感動がぶち壊しになった
それ以降も視聴者が感動できたであろう回をなぜか後付け設定でみんな台無しにしていくスタイルを貫き通して毎回裏切られる気持ちになった
アイカツがスターズになってからも受け入れて応援しようって思ってたのにそれで無理になった

895 :
>>892
おお、こうして羅列するとすごいな
いちごちゃんは確かにオーディションたくさん受けてるイメージ

フレンズではすでにマネージャーがいるから、オーディション受けて仕事を取りに行くというより仕事を紹介してもらう事が多いのかな

というか、スターズ厨はオーディションが少ない事が不満なのか?
フレンズでは1クールでオーディション1回しかしなくてつまらない!ってこと?

896 :
フレンズはご当地イベントでお渡し会を積極的にやってるのがリアル

897 :
オーディション1回じゃないし、前はレッスンの描写も1回しかないとほざいてたり、
ピュアパレットのフレンズドレスは1話でも来てたとか、アニメ見てりゃ当たり前のようにわかる事を何度間違えてるんだよ
どこのツイート参考にしてるのか気になるw

898 :
フレンズはスターズと違ってしっかりお仕事を描いてくれてるけど
まだまだスターズに遠慮してるようにも見える
もっと尖ってくれていいのにって思う

899 :
スターズのアルバムのジャケット可愛くない…

900 :
アルバムジャケットに限らずそもそも可愛くないからな

901 :
スターズのアルバムのジャケ酷いよな
こんなに力抜いちゃうんだってショックだわ

902 :
可愛くないしそもそも絵柄が違うよね
ぼんやり気の抜けた感じ

903 :
あのジャケット見たときびっくりした
絵柄が変わってちょっと老けた感じになってたし、キラキラもしてないし…
制服でも輝いてるのがゆめ様のはずなんだけどな…

904 :
アイカツスタイルの描き下ろしゆめもあまり可愛いくなかったけどジャケットはもっとひどいな…
DCDのCGを使った方がマシになりそう

905 :
>>892

いちご
学園内:スターライト学園編入試験合格
    1日マネージャー権利不合格
    学園必須科目オーディション合格

学園外:たこ焼きオーディション合格
    ビビットガール合格
 
 
あかり
学園内:1日マネージャー権利不合格

学園外:ポンポンクレープガール合格
    アイカツ先生!ドラマオーディション生徒役獲得
 
 
ゆめ
学校内:組決めオーディション
    ドラマオーディションで通行人のエキストラ役獲得

学校外:幸花堂キャンペーンガール不合格
 
 
あいね
学校内:スターハーモニー学園新人オーディション優勝

学校外:バラエティ番組対抗競技エントリー
   ラブミーティア司会のオーディション不合格

906 :
愛敬の作画ひどいの同意だしfantastic oceanの作画崩壊ぶりがすごかった
スターズのせいでコラボ回以降の旧カツ絵まで主線が茶色くなった
黒い線の作画の方が好きだったのに何で旧カツまでスターズよりの絵になっちゃうんだよ
渡辺さんのフレンズはスターズほど主線が茶色にならなくてよかった

907 :
>>906
fantastic oceanはなんであんな殴り書きみたいな絵柄なんだろうな
可愛らしい感じにしたかったんだろうけど、キャラもぼんやり、色もぼんやりだからメリハリなくてただの手抜きに見える

スターズはキャラデザが可愛いってよく聞くけど、けっこうクセがあって好き嫌い分かれそうだから(まつげとか髪のうねうね感とか)
フレンズでは一般受けしそうな可愛らしいキャラデザに戻って良かった

ていうか、DCDの販促アニメなのにゲームとアニメで全然キャラデザ違うってどうなん?
俺はDCDから入ったから初めてアニメ見たとき誰が誰かわからんレベルで違っててびっくりした

908 :
アイフレアンチスレおばさん、発言すればするごとに墓穴掘ってて笑う

909 :
間違えちゃったらネタで言ってるだけと誤魔化してるのにまた新たな嘘ついて悪循環に陥ってる
Twitter見て想像で喋ってるだけだから、あれ。

910 :
>>907
スターズのキャラデザってロリっとしてるだけでそんなに可愛くはないよな
フレンズでは多少戻ってるけど、髪の毛の2色グラデも辞めてほしかった

911 :
>>906
ただの興味で聞くんだけど、お前むかし某変身ヒロインアニメ8作目のアンチスレにいなかった?
違ったらすまん

912 :
アルバムジャケット(スターズ)も、やる気が無いのが丸分かり

913 :
ここでの書き込み見て気になったから、久々にアイフレアンチスレ見てみたら…
あれ、なんのアニメの話してるの?
粗探しし過ぎて訳わからなくなっちゃってんじゃん

914 :
>>910
風沢そらを信じろやで

スターズの丸いまつ毛が最後まで慣れなかった
ツリ目作画とは相性良いデザインだと思ったけど、ツリ目はことごとく報われない運命の奴が多いな…

915 :
アイフレは本当完璧に作られてるよな叩きどころが何もない
おかげでスターズ信者のアイフレアンチはボロボロ

916 :
あの虹野レベルでトップの世界…
CGの顔面はカエル
歌声もカエル
最終回はカエルの歌姫が学園トップのアイドル学校とVAの2校意外はどの国のものも廃校になって世界大会が開かれてる
蹴落とし、他人の功績を奪い周囲のレベルを低くする工作をすることでトップにのし上がる行為が主流の世界ではアイドルなんて誰かを元気付けられることが出来ず
アイドルは自身の承認欲求を満たし、キモオタロリ コンファンの性的欲求を満たすためだけに存在している、そんな世界になっている
美月さんは自分がトップであることで周りのアイドルの可能性を引き出し互いに高めていくことで全体レベルの向上に努め、日本に、世界に元気を与えるという大きな視野を持った人間が存在している世界線とは次元から違うんだなと思う

917 :
他人を蹴落とすのは基本!自分が一番!ファンは自分が有名になるための養分!
みたいに言い切ってしまえばよかったのに
実際そういう描写されてるんだけど、みんなを輝かせたい(笑)ファンのために(笑)とかセリフでごまかすから胡散臭い
二期で人格が変わったゆめを成長と言うのも無理がありすぎる

918 :
ひめもいつの間にかアイカツ界全体のことを考えてるようなキャラにされたけど、美月さんごっこでもしてみたのかな?
月のドレスはDCDとタイミングずれまくりな上に専用ステージは使い回しの手抜きでアニメではゆめ様に侵食されて一瞬で負けたね

919 :
>>914
そらの髪色は近似色だからまだマシというあんまり気にならないけど
明らかに違う2色を混ぜるグラデーションが個人的には気持ち悪くてね

920 :
>>906
1クールでオーディション一回しか受けてないの虹野さんだけじゃんw

921 :
>>905

922 :
組を決めるオーディションって受からなかったら無所属?でも無所属は居ないから不合格なら定員割れしてる組(劇組)に全員強制連行するんだな
25代S4も挫折してレベルの低いトップになったんだし、やっぱり夢や希望を与える女児アニメであろうと、現実にはゆめ様のような絶対的なコネを駆使して業界に居座ってる抗えない人間が存在しているのだから、
元々の夢をグレードダウンさせて自分の身の丈に合った仕事をしなさいってことだな。うん神アニメ!

923 :
>>919
普通にピンクと青だとプリキュア感強すぎだから、グラデ髪にしたのかな?
ちょっと気になるけど、ゆめのヤンキーみたいなグラデ髪と比べるとだいぶマシ

924 :
>>923
うん、ゆめよりは遥かにマシに思える

925 :
キャラの紹介文に載ってるだけの設定とか口癖を用意するだけで個性を描いたつもりだったり
中身のないカオスギャグやるだけでキャラが濃いことになるスターズって安っぽすぎない?

926 :
あいねのグラデや髪型はお姫様みたいでかわいい。でも兄弟たくさんいて庶民的のギャップ
みおは人気の出にくい短めの髪が女児に受け入れられるデザインになってる
金髪にピンクのカラーバターのツインテってヤンキーというかバンギャっぽい…

927 :
ニーナの髪だって水色とピンクのグラデーションだったけど、クソ真面目な子だったからそんなに気にならなかったかな.....

928 :
あいねとみおのW主人公が上手くいってるからってW主人公の元祖はゆめロラなんですぅってアピールされても草も生えない

929 :
1年生ゆめちゃん
https://i.imgur.com/CUSZGnY.jpg
2年生ゆめちゃん
https://i.imgur.com/KWQ8k1V.jpg
ローラちゃん
https://i.imgur.com/mwefHsn.jpg
あこちゃん
https://i.imgur.com/FNNZSNq.jpg
真昼ちゃん
https://i.imgur.com/gJakuvK.jpg
小春ちゃん
https://i.imgur.com/RPLofZC.jpg

930 :
フォトカツで諸星学園長が予算会議サボって草野球やってるぞ

931 :
>>927
俺はニーナの髪色好きじゃなかったわ
でもお笑いやってるキャラクターと、ボヨヨンやら星やら顔周りが派手だったから気にはならなかった

932 :
>>929
1枚目→クラスに1人はいる勘違い女
2枚目→売れてないバンドマンに食われたバンギャ
3枚目→美容師にナンパされたカットモデル
4枚目→キモヲタに媚びてるオタサーのOB
5枚目→悪質スカウトに引っかかってレッスン料取られまくってるAV堕ち確実な練習生
6枚目→メンヘラ

933 :
自分は大阪出身だけど、ニーナちゃんみたいな関西弁がおかしいキャラは普通、現地の人にイラっとされそうだけど、
笑いの本場である大阪の人たちと仲良くなりたいって気持ちと近づきたいってリスペクトする気持ちがあるから頑張ってるんだなって思って嫌な気持ちにはならなかった
あと中の人は本当は大阪出身だけどわざと府外のおかしな関西弁使う人を演じきってた要素も許せる理由として大きいかも
計算キャラがあこに受け継がれ、水色とピンクの2色髪はきららに受け継がれてたな

934 :
>>933
俺も大阪だけど、ニーナはあんまりだったかな
エセ関西弁とかじゃなくて、なんかアイカツのアイドルにしては無理やり型にはめた感が強かったのがね
もうちょっと個性を見せて欲しかった
個性と言ってもインパクト的な意味じゃなくて個人の強さと言うかアイデンティティ的な意味でというかね

あ、でもスターズとは比較にならんけどね
スターズの連中に比べたら断然好きよ

935 :
>>928
W主人公として登場したはずなのにどんどんローラは当て馬にされて泣いてるところ見るのも辛かったわ
ライバルってもっと切磋琢磨して高め合うものなのにただのアシストキャラにされてゆめの活躍ばっかり
どっちかというと美月様といちごちゃんの方がW主人公といっても過言ではないだろ

936 :
>>933
あこは「すばるきゅ〜ん」ってすばるの事しか考えてない、ドラマ撮影ですばると共演すると上がってしまいNGを連発(それ以降あこが主演のドラマと舞台がゼロになった
きららはわがままで自己中心、自分の思い通りにならないと癇癪を起こしたり駄々をこねる困ったちゃん

937 :
>>935
わかる
ゆめageにしかなってないゆめロラなんかよりもいちごちゃんと美月さんがもし同年代だったら〜って方がイメージとしては近いなと思う

フレンズアンチのスターズ信者が「みおはトップアイドルに見えない!S4と格が違う!」と言ってるけどS4ポジションはラブミーティアなんじゃないの
もちろんショボ4なんかよりラブミーティアの方がずっと格上に見えるけど

938 :
S4って、特定の後輩をひいきしすぎた結果あっさり負けたり
一番になれないからって簡単に諦めて弱小劇組に組変えしたり
仕事前に勝手にいなくなって他の生徒に迷惑かけたり
新人アイドルの妹と仲良くなった途端に抜かれたりする4人のアイドルで構成された学園のトップアイドル()のこと?

様付けされたり特別な制服もらって女王のように崇められてるからS4がすごいように見えてるだけで
歌もダンスも出来て、お芝居経験もあって、デザイナー兼ミューズで、モデルとして雑誌に出たりしてるみおちゃんの方が普通に上だと思う

939 :
旧S4も現S4もレベルも意識も低いし絆も皆無だし良いところがない…最強とは一体
S4以外はブランドを持てなくてプレミアムドレスも着られないしS4様に指名されると雑用係にされて自分のアイドル活動ができないし最悪なシステムだと思う

940 :
フォトカツのラストイベントやってるけどなんでアイカツとスターズが共演してるんだ
共演はやらないって言ってたのは嘘かよ
ていうか最期までスターズしゃしゃり出て来るなよ

941 :
>結局フレンズって要素がすべての首を絞めてる気がするw
フレンズに歴史がなければラブミーティアに単に憧れてるからフレンズ結成でも良かったけど
ダイヤモンドカップがある時点でなんでずっとソロ活動しててかつトップアイドルっていうわけわからんことに

いや、だから主人公サイドもラブミも放送最初ステージは2人だったでしょ?
アイドルの形態は沢山あってその中でもみおが憧れてるのがダイヤモンドフレンズってこと。
今までソロだったのは誘いをみんな断ってて、何度か一緒にステージに立って見た子もいるんだろうけどそれでも慎重に選んでた。
あいねがトレーニングキツくてすぐ辞めたりステージの気持ち良さ、観客を笑顔にさせることの感動を理解できない人間ならライブ後に改めて挨拶することなく終わっていた。
エマと舞花はお互いの波長が合うと思ってなくてあいねに言われて気づかされるまでソロしか視野に無かった。

942 :
>>941
フレンズアンチ・スターズ厨はアニメ見ずに意見するから…
アニメ見てたら、みおがダイヤモンドフレンズに憧れてるからって適当にフレンズ組むような適当なキャラじゃないってわかるし
それにラブミがフレンズ組む前のソロで活動している時から憧れてて、小学生の時からトップアイドル目指してアイカツしてるっていう描写もあったような…

S4っていう地位に憧れて、ちやほやされたいからアイドル学校に入学した人とは違う

943 :
よかったな。スターズ厨が特攻したお陰でスターズべた褒めされてるやん

606 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2018/07/10(火) 21:15:23.58 ID:wlJIyjj/
信用なんか気にしてたらアイカツみたいな優等生アニメになってしまう

607 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2018/07/10(火) 21:21:08.02 ID:tJYpMsV0
優等生アニメの方が面白いよな。基礎がちゃんとしてるから

608 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2018/07/10(火) 21:22:01.78 ID:mAtAc0qb
信用気にせず好きなことやったらボロボロに崩壊して結局軌道修正したアイカツスターズ

610 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 21:25:17.00 ID:kIkAXJ2q
マジかよ、おれはスターズ途中からはかなり楽しめたぞ
少なくとも、あかりジェネレーションとプリチャンよりはずっとマシ

621 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 21:41:25.66 ID:RxtaQcgc
>>610
スターズはキャラも可愛いし途中からストーリーも良かったよねゲームも良い
プリチャンは可愛くないしゲームも鬼畜だから今後が不安で打ち切りの未来が見える

622 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2018/07/10(火) 21:48:21.94 ID:9Er/umJO
スターズは序盤の失態を無かった事にして2年目からガラっと設定変えて仕切り直してるのが度胸あるわ
賛否両論あって当たり前だけどずっとつまらない不快感を与えるよりマシ
プリチャンも批判覚悟であれくらいしなきゃダメ
元々批判食らってるなら何も怖くないと思うしガンバ

623 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2018/07/10(火) 21:51:13.98 ID:y1827e4m
アイスタは前後で設定がコロコロ変わってるから意味不明って思った人は一生入り込めないようなストーリーだけど、たまに見るとか途中から見るって子には良かったかも
プリチャンが見習うべき部分は多いと思う

625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2018/07/10(火) 21:55:32.95 ID:Zb+pOXgi
スターズは前期の売り上げがありえないほどボロボロだったからいちごちゃんやあかりちゃん投入して行って難を逃れた
でも過去キャラがちゃんと可愛いグラになって帰ってきたし、昔のカードも使える
そして昔のカードのグラも新しくなってて結構金かかってた
いまのフレンズでも昔のカード使えるし、スターズのアフターストーリーもプレイできて何だかんだ充実してる筐体

944 :
美月さんもいちごちゃんもあかりちゃんも憧れのアイドルをずっと大切にしてるのがいいよね
ゆめからひめへの憧れは「はいお前より私の方が上ーw今までお疲れ様でしたーw」って感じ
ひめを負かして嫌味言う妄想したりひめのこと忘れたり色々おかしいよね

945 :
他のアイドルに対するリスペクトのカケラも無い蛆野だめ
よそのアイドル学校のトップアイドルのいちごと歴代クイーンの美月さんとあかりにも上から目線の言葉を投げ付けたり無礼な言動を見せて本当にクズ過ぎた

946 :
>>943
sage忘れてるレスにsage忘れるレスが安価飛ばしてて自演丸わかりで草生える

947 :
>>943
もうフォローの入れ方が無理やりだな
ああ言えばこう言うレベルでしかフォローできてないじゃないか

948 :
一部フォローなのか皮肉なのかわからないフォローだな

949 :
スターズが叩かれると「おまえら向けの作品じゃなくてこれキッズアニメだし〜」って言うけど他のキッズアニメに失礼すぎるからやめてほしい

950 :
旧カツの頃から毎回のようにグッズは勿論食玩も買ってた
メタルチャームとかジュエルアクセとかマスコットが毎回のように楽しみだった
なのにスターズになってからグミばっかりになっちゃったよね
それってやっぱりスターズのキャラ好きな人少なくて売り上げも悪かったからじゃないの?

フレンズはみんな大好きだけど特に舞花とミライが好きなのに全然食玩でないのひどすぎる
2人のグッズ欲しいけどオフィシャルショップ遠くて行けないのもつらい
スターズさえなければ今頃いっぱいフレンズの食玩も買えたんだろうにな

951 :
スターズの初期はわりとグッズも出してたんだよね
「アイカツ自体がもう落ち目だからスターズのせいじゃない!」と言ってもシリーズ一新で筐体も新しくしてどう見ても新規の女児取り込むつもりだったでしょ
結果はお察しだけど

952 :
・映画
・3DS
・スマホ型玩具
・マックコラボ
・グミ以外の食玩
・4ポケットバインダー

スターズ二年目以降、もしくはフレンズから消えたよね…?
なんだかなー

953 :
どう見てもスターズが悪いのに、アイカツとフレンズと木村さんに責任転嫁しているスターズ厨と佐藤と山糞
いつまでスターズ厨はフレンズに八つ当たりしてるのか

954 :
スターズ1期の頃にグッズを乱発して殆どが爆死したので星のツバサからグッズ展開が消極的になった
フレンズになってもスターズ1期の頃を反省したのかグッズを極力出さない方向性なのだろう

955 :
グッズ少ないのは残念だけど、そのぶんアニメとDCDに力入れて頑張って欲しい
フォトカツもついに終わったし…
フレンズも人気が出ればグッズ展開も増えるかも知れないし

956 :
商品展開にかけた分を取り戻せなかった結果が今なんだよな〜〜
最速上映!!とか3DSで無料配信とか新しい事しようって感じはバリバリ感じた
まぁグッズも売れずゲーム完全版も少量生産で打ち切ったからか早々にプレミア価格ついたけどww
目新しい事して客引こうとしたけどほとんどズレズレ、そしてアニメもズレズレでww
フレンズは女児雑誌の付録も無くなったし、バインダーも初期生産少量過ぎてしばらく買えなかったし、とにかくやる気を出してくれない
まだオフィシャルでグッズだけでも出してもらえて本当ありがたいと思っている
これだけしておいてフレンズアンチしてるとかほんと害でしかないでしょ信者

957 :
特に商品無いのでとりあえず看板持つことにしたアイカツスタイル
五周年なんて名目つけなくてもご好評につき!って感じで普通にアイカツグッズ出せばいいのに
どうせスターズ単体出したって売れないんだし
あこのドレスの色変える暇があるならフレンズのドレス一つでも増やして欲しい

958 :
夏フェアとか貝殻ブレスレット抽選の為に何買うんだろう
新商品エコバッグと皿ぐらいしかないけど...

959 :
あこのSPR(きららの色変えただけ)を出したんだから小春ちゃんのSPR(完全新作ドレス)も出すよ☆お楽しみに☆とかやりそうで怖い
小春の優遇はスタッフのお気に入りキャラだからっていうのが透けてて嫌い

960 :
>>959
この流れなら小春SPR絶対くるだろ
さすがに太陽のドレス色違いだとは思うけど
完全新作ドレスなんて、スターズキャラにはもったいない

961 :
スターズの衣装実装とかスターズが稼働してる時にやってろよって感じ

962 :
フレンズから初めて筐体で遊んでるけど、スターズの敗残処理とか本当にいらない…

スターズはアニメは最悪で販促にすらならなかったけど、DCDの評判はどうだったの?

963 :
>>962
スターズ初期からやってる訳じゃないけど
個人的にはDCD自体は悪くなかったと思う
DCDでは余計な事話さないからどのキャラも性格良く見えたし、CGも変にロリッてなくて綺麗だったと思うあくまでも個人的にはだけど

原作であるDCDにはない謎力とか出さず、もっとちゃんとアニメで販促できてたらもうちょっと人気を保てたと思う

964 :
ぶっちゃけ旧からやってる身とすれば、DCDはフレンズ含めてスターズ以降微妙
グレードチェンジのお陰で着せ替えゲームとして崩壊してる
特にスターズのGUGなんてアニメでさぞ温存出来るかの様に描写されてたのに、現実だと出来ないってのが糞だった

965 :
佐藤と山糞はアイカツシリーズの破壊者
虹野ゆめは清楚な先代ヒロインのいちごとあかりの顔に泥を塗った傲慢なヒロイン

佐藤と山糞と虹野は恥を知れ

966 :
自分は慣らされたせいかシステム面も含めて評価甘めだけど
それでも型紙の使い回しと新曲の少なさは不満
はっきり良いと言えるのはCGくらいかな
あ、でもゆめ様の新曲はもういらないです

967 :
一年目は本当に試行錯誤感が多かった
冬まではS4で自由に遊ぶ事が出来なかった(期間限定や遊べるステージを購入)→女児人気高そうなキャラを出し惜しみ
カード排出時その時プレイしたキャラしか選べない→ローラは似合う似合わないの差が激しいから選ぶのやめよう...(笑
カードは基本一プレイ一択のみ→映画のコーデなどはステージも一択なので完成させるまでポップコーンドリーミングをエンドレス、渋い排出
グリッターシステム(Rはコーデの色、Nはデザインやパーツが変えられる)→女児には分かりづらい、次弾になると更に複雑に
組分け、組対抗フェス→圧倒的歌組人気で成立しない
3DSで遊んだコーデをお店でカード化!→実はPRは排出不可、批判があったのかCM内容が変わる

二年目からほぼ今のフレンズのシステムに変わった感じですかね
その頃にはスターズキャラはもうどうでもいいやって感じでしたけど
アニメのステージシーン見るとクールやセクシーキャラはDCDそのまま流せばいいのに...って良く思ってた

968 :
スターズ1期は星のツバサ以降のバッジ育成や500円プレイが無く
単に最新弾のPR一式を揃えればスコアタができるのでスコアタゲーとしては良かった
まぁ中期までS4が使えるステージが非常に限られていたので人によっては非常に厄介だったが

969 :
筐体のダメなところも沢山あるけど
アニメという余計な情報を見なかったらもっと楽しめたのは間違いないと思う

970 :
リリィをクズキャラの白髪頭にされたのは許せない
筐体で好きだった人も多かっただろうに
あと氷みたいに淡い水色の髪の方がよかった

971 :
>>969
ほんとそれ
まぁ無印時代からやってる人だといろいろと思うところがあるだろうけど
スターズ後半のDCDから入った自分としては普通に楽しくやってた
リリィも筐体ではクールなゴシックキャラって感じで好きだった
DCDにはまって、アニメもDVDで試聴したんだけど、どんどんキャラの事嫌いになるから1期でリタイアしたわ

フレンズではアニメを見てより好きになったキャラとかコーデ、曲とかあるけど
スターズに関しては逆だからアニメとDCDは別だと考えるようにしてる

972 :
ゲームの販促すべきアニメがゲームの売り上げの妨げをしてどうすんだって感じ

973 :
筐体だけ見てたらなんとも思わなかったのになんでアニメ見ちゃったんだろうとはたしかによく思う

別物と考えれば……いやきつい

974 :2018/07/12
水島 精二 @oichanmusi

僕が関わった頃、考えてたのは、子供向けだからこそ本物志向。
あらゆるジャンルの音楽を手加減せずに聞いて欲しい、でした。
子供はジャンルとか考えず素直に受け入れてくれるはずだから。
自分がそうであったようにね。これは、ストーリーに関してもそう。
本気で取り組みました。 #おんがくアイカツ


これがスターズが受け継ぐべきだったアイカツの本質なんだよな…
ここを忘れて上っ面や小手先でやってしまったから
スターズは子供からも大友からも見放されてしまった

日常系アニメアンチスレ
アイカツオンパレードは旧キャラ使い回し打ち切り寸前の糞アニメ★4
【田中オワ城】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ26【信者も基地外】
GATEは自衛隊が他国侵略し虐Rる違憲糞アニメ〜守れ9条〜 ★5
まどマギは糞☆Part1
火ノ丸相撲は原作冒涜の改悪酷い糞アニメ
【もーちがおるんよ】人生相談テレビアニメーション「人生」アンチスレ
【インタビューより】魔法つかいプリキュア!アンチスレ30【本編に集中しよう】
Oh No!プリキュア5非難GoGo! 史上最悪の屑アニメPart61
【プリチャンアンチスレ】キラッとプリ☆チャンは超絶糞アニメ 51
--------------------
おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part61 [無断転載禁止](c)2ch.net
【韮崎】日邦プレシジョソ【派遣殺し】
【4507】塩野義製薬、昆虫細胞を用いて新型コロナのワクチン開発へ 年内に臨床試験開始 [ガーディス★]
うる星やつら69☆ なぐるけるのぼうこう ★
どれくらいROMってましたか??
みかんの戯言専用スレ Part.7
【楽天】Kobo 総合 101冊目【コボ】
嫌いな東方関連サークル 消えて欲しい東方関連サークル 個人的に消滅して欲しい大嫌いな東方関連サークル を挙げていくスレッド★9
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart4515
プローヴァさん観察スレ 3
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 391旗目
【PS3/PS4】リトルビッグプラネット総合 136【LBP】
iHerb(アイハーブ)でおかいもの 4
ビギ難民避難所187
【高校バスケ】ウィンターカップ2019【男女】
メンズファッションのトレンドを予測する
けいうくん
【経済】なぜ「世界に冠たる企業」は日本から消滅したか★2
カワユスなAAの甘味処スレ part.17
医療経営士
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼