TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新海誠】星を追う子ども 8
【アニメゴジラ】GODZILLA 26【決戦機動増殖都市】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪33
あした世界が終わるとしても part2
【100%童貞】秒速5センチメートルPart23【御用達】
ガールズ&パンツァー 劇場版 特典報告スレ7
劇場版 甲鉄城のカバネリ 海門決戦 3駅目 総合
【新海誠】雲のむこう、約束の場所
劇場版名探偵コナン172
【アニメゴジラ】GODZILLA 34【決戦機動増殖都市】

【太宰治】HUMAN LOST 人間失格 part1【SF】


1 :2019/08/04 〜 最終レス :2020/04/05
映画 「HUMAN LOST 人間失格」 2019年秋 全世界公開予定  先行米国

■公式:    https://human-lost.jp/
■Twitter  https://twitter.com/HUMANLOST_PR/  #HUMANLOST

第23回ファンタジア国際映画祭 アニメ部門・今敏アワードの特別賞受賞 カナダ・モントリオール

■「HUMAN LOST 人間失格」Official Teaser Trailer (2019) Animated Movie
https://youtu.be/Ixff5qlLCCQ
■「HUMAN LOST 人間失格」Official Teaser TrailerA Theme Song:m-flo「HUMAN LOST feat. J. Balvin」
https://youtu.be/c5GDjtJYzvQ

■STAFF
原案:太宰治「人間失格」より 「昭和111年、僕は人間を失格しました」SF

監督           :木ア文智
スーパーバイザー   :本広克行
ストーリー原案・脚本 :冲方丁
キャラクターデザイン :コザキユースケ
コンセプトアート :富安健一郎(INEI)
グラフィックデザイン :桑原竜也
CGスーパーバイザー :石橋拓馬
アニメーションディレクター:大竹広志
美術監督 :池田繁美/丸山由紀子
色彩設計 :野地弘納
撮影監督 :平林 章
音響監督 :岩浪美和
音楽 :菅野祐悟
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
企画・プロデュース:MAGNET/スロウカーブ
配給:東宝映像事業部

コミカライズ:「HUMAN LOST 人間失格」連載 漫画:城隆介(たかしろ・りゅうすけ)
講談社 月刊アフタヌーンにて8月号(6月25日発売)より

■前スレ

■次スレは>>950が立ててください
建てられない、踏み逃げは宣言してから次スレたてるまで埋めないように。
(deleted an unsolicited ad)

2 :
■キャスト:大庭葉藏(おおば ようぞう):宮野真守(CV)
      柊 美子(ひいらぎ よしこ):花澤香菜(CV)
      堀木正雄(ほそき まさお):櫻井孝宏:(CV)
      竹一:福山潤(たけいち)(CV)
      澁田(しぶた):松田健一郎(CV)
      厚木(あつぎ):小山力也(CV)
      マダム:沢城みゆき(CV)
      恒子(つねこ):千菅春香(CV)


主題歌:m-flo & J Balvin collaborate on
『 HUMAN LOST 人間失格』theme song 「HUMAN LOST feat. J. Balvin」Watch the teaser

■STORY
「恥の多い生涯を送って来ました。」
医療革命により、死≠克服した昭和111年の東京――
人々は体内のナノマシン≠ニそれらをネットワーク≠ノより管理するS.H.E.L.L.¢フ制の支配により、病にかからず、
傷の手当を必要とせず、120歳の寿命を保証する、無病長寿を約束された。
しかし、その究極的な社会システムは、国家に様々な歪を産み出す。埋まることのない経済格差、Rないことによる退廃的倫理観、重度の環境汚染、
そして、S.H.E.L.L.ネットワークから外れ異形化するヒューマンロスト現象=c…。
日本は、文明の再生と崩壊の二つの可能性の間で大きく揺れ動いていた。
「貴方は、人間合格か、人間失格か、」

■太宰治生誕110周年を迎える2019年、最新・先鋭のクリエイティブによる、誰も観たことのない「人間失格」が世界を驚愕させる――

3 :
■KEYWORDS■

★無病長寿大国・日本
昭和111年――四大医療革命GRMP(グランプ)≠ニ健康保障機関S.H.E.L.L.(シェル)≠ノよって、全国民が病苦と怪我を克服し、平均限界寿命120歳を約束された日本。
国の人口は5000万人ほどまで減少しているが、過労を無視できる長時間労働と環境汚染を気にしない経済活動によりGDP世界一を実現している。
しかし死のリスクが低下した一方、一部には、かえって危険な薬物を常用し、死と隣り合わせのスリルを求める者も現れている。

★S.H.E.L.L.(シェル)
国民の健康を管理し無病長寿を保障する国家機関。
なお、組織名のS.H.E.L.L.≠ヘ、Sound Health Everlasting Long Lifeの頭文字をとったものである。

★GRMP(グランプ)
四大医療革命、またはそれらの技術を搭載した万能医療ナノマシンの通称。
健康基準合格者≠フ細胞活動状況をミラーリングすべく、ヒューマン・ネットワーク≠介して細胞に作用する。

★文明曲線
統計試算により予測している未来グラフ。
S.H.E.L.L.(シェル)≠ェ収集する全国民のバイタルデータから導き出され、医療革命によってヒューマン・ロスト≠ェ多発し
文明が崩壊する未来を示す“崩壊曲線”と人類が進化して医療革命に完全適応する未来を示す“再生曲線”の両方が存在し、未来がどちらになるか定まらずにいる。

★ヒューマン・ロスト(H.U.M.A.N. LOST)
全国民がつながるヒューマン・ネットワーク≠ゥら個人が外れてしまう稀な現象。
基準を見失ったグランプ(GRMP)≠ェ暴走し、異形の怪物ロスト体≠ニなる。
公表されてはいないが巷では都市伝説のように語られており、無病長寿大国において寿命以外の唯一の死とも言われている。

4 :
★ロスト体
ヒューマン・ロスト≠起こして異形化した人間。
制御不能となった体内GRMP(グランプ)≠ノよって「物質的かつ物理的な巻き添え(Material And Physical Dragin)」が発生し、周囲の物質を取り込んで怪物化する。
ロスト体≠ヘ体内GRMP(グランプ)≠フ活動を感知し、己の死に他者を引きずり込もうとするため、
それを遮断する装備をもたない人間は、近づいただけでその「M.A.P.(Material And Physical)レベルの巻き添え」の餌食となる。

★合格者
全国民の健康基準となる300人を超す人間たち。健康長寿の優位性によって国民の中から選ばれた存在。
彼らのおかげで人々は病苦と怪我を克服し、平均限界寿命120歳を突破可能となった。
また彼らは、S.H.E.L.L.(シェル)¢フ制の継続による国民全体のさらなる長寿の実現が人類進化につながると考えており、
120歳の壁を越え、140歳を過ぎた現在もなお、おびただしい生命維持装置に身体をつなぎ寿命を延ばしている。

★澁田機関(ヒラメ)
ヒューマン・ロスト′サ象に対抗する隠れた国家機関。
S.H.E.L.L.(シェル)£シ属の組織で、実行部隊と研究班にわかれており、実行部隊はロスト体≠フ処理を、研究班はその解析を行う。
創設期の三つの仕事「人的情報収集、研究所の運営、装備の開発(Human Intelligence, Laboratory, Mechanist)の頭文字からヒラメ≠フ通称で呼ばれるが、
組織の存在を知る一部の心ない者からは、ヒラメが海底に沈んで上ばかり見ているように、シェル≠フ機嫌をうかがってへつらう奴らと皮肉に使われている。

★デバイスソード
ヒラメ≠フ実行部隊が使用する対ロスト体$齬p装備。
デバイスソード≠フ刀身は特殊合金でできており、刃の超振動によって超硬度である“ロスト体”の外殻を破砕し、内部に分解液を注入することでロスト体≠破壊する。

★インサイドとアウトサイド
東京首都圏を幾重にも取り巻く環状道路によるエリア区分。
環の中心インサイド≠ノは政府中枢と富裕層が集まり、外側アウトサイド≠ヨいくほど貧しい地域が広がる。

5 :
『HUMAN LOST 人間失格』Official@HUMANLOST_PR
【デバイスソード】
“ヒラメ”の実行部隊が使用する対“ロスト体”専用装備。
“デバイスソード”の刀身は特殊合金でできており、刃の超振動によって超硬度である“ロスト体”の外殻を破砕し、
内部に分解液を注入することで“ロスト体”を破壊する。
間近で見るとこんな感じ! #HUMANLOST

https://pbs.twimg.com/media/EAc2EhEU8AE3Ar_.jpg

6 :
保守

7 :
保守

8 :
漠然とした不安を覚える映画だ

9 :
保守

10 :
保守

11 :
SF…?

12 :
保守

13 :
保守

14 :
設定の説明文だけだといつかナノマシンが暴走してBLAMEみたいな世界になりそう

15 :
なんだこれw

16 :
保守

17 :
保守

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
まだ動きがない・・・保守

22 :
保守

23 :
『HUMAN LOST 人間失格』Official@HUMANLOST_PR

8月24日 #HUMANLOST
北米での劇場公開日が10/22?(字幕)10/23
(吹替)に決定。新たなPVも解禁!これまでお見せしていないカットやセリフもあるので要チェック!
日本での新情報も近いうちにお知らせ致します。 
https://twitter.com/i/status/1165070362968653825 新トレーラー
(deleted an unsolicited ad)

24 :
秋公開なのに
まだいつ公開か分からないのかワロタwww

25 :
アメリカ公開が先なのかw
しかもアメリカもどこの映画館で公開かまだ分からないw
日本は11月かな 秋だから 12月に入ったら冬だし

26 :
「HUMAN LOST 人間失格」Official Teaser TrailerB 2019/08/29 に公開
https://youtu.be/wIoMTC9xiTY

27 :
Netflixか何かが資本なんだろなあ
アメリカ先行ってのは・・・

28 :
多分BLAME同様日本での映画公開とネトフリでの配信開始が同時なんだろうな
ポリゴン作品は音がいいから劇場で見に行くけど

29 :
保守

30 :
メイシー・ジョンソンがヒューマン・ロストでヨシコの英語の吹替収録
https://twitter.com/i/status/1168312581704093696
(deleted an unsolicited ad)

31 :
保守

32 :
>>1
11/29(金)公開『HUMAN LOST 人間失格』本予告解禁!

【全人間、失格】木ア文智×本広克行×冲方丁×ポリゴン・ピクチュアズ
社会システムに失格した人間達は 人間失格か、合格か。
9/20よりキャストのキャラクターボイス付メタリックステッカー付映画前売券発売!

33 :
保守

34 :
保守

35 :
声優がもうこいつらの声は聞き飽きたよってっ感じのやつばっかだな
見る価値なし。

36 :
保守

37 :
保守

38 :
保守

39 :
人間失格…ケイ素系男子かな?

40 :
あと一ヵ月
先に試写会あるそうだ

41 :
保守

11/29(金)公開『HUMAN LOST 人間失格』本予告解禁!

【全人間、失格】木ア文智×本広克行×冲方丁×ポリゴン・ピクチュアズ
社会システムに失格した人間達は 人間失格か、合格か。
9/20よりキャストのキャラクターボイス付メタリックステッカー付映画前売券発売中!

42 :
東京国際映画祭のに舞台挨拶付きのあったから取り敢えず予約した

43 :
アフタヌーンで連載やってるけど
なにこれデビルマン??

44 :
ネトフリ公開いつ?

45 :
アニゴジ思い出いちゃうけど大丈夫なんか。

46 :
>>45
きゃ、きゃくほんかがちがうから・・・
またしゅじんこうがさわぎたてるやくでなければ・・・

47 :
スタッフキャストほぼ同じだし内容サイコパスと被りそう

48 :
国際映画祭行ったけど微妙だったな
ブレードランナーでデビルマンしてた感じ
日常描写とかほぼないから感情移入できないし
戦闘シーンも暗いとこが多いからわかりづらい

49 :
確かに微妙だった

50 :
むー (。・ε・。)・・・微妙なのか

51 :
この制作、出演、配給陣だとゴジラ3部作のトラウマが……

あと無駄な保守しているバカは荒らし?

52 :
PSYCHO-PASS2みたいな感じ?

53 :
ネタバレしない程度にアニゴジと比較してレビュー頼む。

54 :
微妙ならネトフリでいいや

55 :
お?

56 :
youtubeでCMにはいったわ
エヴァンゲリオンみたいなCMにどれくらい人がはいるのだろう・・・
昭和111年!

57 :
オレみたいにサイコパスや攻殻が好きそうな人には刺さってると思うから
そう心配すんな

58 :
冲方丁のSFは既に今期2本あるし近未来に絞れば思いっきりダブってるからなぁ

59 :
冲方丁ってサイコパス2と現行3の脚本やった人だな
んんん〜

60 :
「HUMAN LOST 人間失格」舞台挨拶に宮野真守・木崎文智・冲方丁、本編冒頭も公開
https://natalie.mu/comic/news/356493

61 :
音響はいつも通り良さそうね

62 :
そろそろシドニア風キャラにも飽きてきたな
動きも気持ち悪いし

63 :
>>61
岩波さんだから、そこだけは安心
爆音でやってくれるだろう

64 :
スーパーマン向きの理は『無間地獄』聖遺物は『紀元前の火器』、位階は『活動』、発現は『求道型』、能力の平均値は『捌拾』、陽の値は『伍』、陰の値は『陸』、武装形態は『特殊発現型』です。
スーパーマンプライムワンミリオン向きの理は『堕天奈落』聖遺物は『十五世紀の槍』、位階は『形成』、発現は『求道型』、能力の平均値は『玖拾』、陽の値は『捌拾』、陰の値は『零』、武装形態は『特殊発現型』です。
コズミックアーマースーパーマン 向きの理は『二元論』聖遺物は『十八世紀の剣』、位階は『なし』、発現は『求道型』、能力の平均値は『参拾』、陽の値は『玖拾』、陰の値は『陸』、武装形態は『事象展開型』です。
ウルトラマンノア向きの理は『曙光八百万』聖遺物は『十五世紀の槍』、位階は『なし』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『玖拾』、陽の値は『壱』、陰の値は『捌』、武装形態は『人器融合型』です。
ウルトラマンキング向きの理は『輪廻転生』聖遺物は『十四世紀の理論』、位階は『なし』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『捌』、陽の値は『弐』、陰の値は『弐』、武装形態は『特殊発現型』です。
エンペラージョーカー向きの理は『二元論』聖遺物は『十一世紀の装飾品』、位階は『形成』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『捌』、陽の値は『伍』、陰の値は『陸』、武装形態は『武装具現型』です。
ゴッドエンペラードゥーム向きの理は『曙光八百万』聖遺物は『十五世紀の装飾品』、位階は『形成』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『玖』、陽の値は『参拾』、陰の値は『拾』、武装形態は『特殊発現型』です。
デッドプール向きの理は『大欲界天狗道』聖遺物は『九世紀の理論』、位階は『創造』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『弐』、陽の値は『玖』、陰の値は『陸』、武装形態は『人器融合型』です。
スクイレルガール向きの理は『この現世』聖遺物は『遙か未来の理論』、位階は『なし』、発現は『求道型』、能力の平均値は『拾』、陽の値は『参拾』、陰の値は『漆』、武装形態は『特殊発現型』です。
インフィニティーガントレットサノス向きの理は『曙光八百万』聖遺物は『十七世紀の装飾品』、位階は『なし』、発現は『求道型』、能力の平均値は『弐拾』、陽の値は『参』、陰の値は『肆』、武装形態は『事象展開型』です。
ハートオブザユニバースサノス向きの理は『天道悲想天』聖遺物は『十二世紀の剣』、位階は『活動』、発現は『求道型』、能力の平均値は『参拾』、陽の値は『零』、陰の値は『玖拾』、武装形態は『人器融合型』です。
アンチモニター向きの理は『修羅道至高天』聖遺物は『三世紀の火器』、位階は『太極』、発現は『求道型』、能力の平均値は『陸』、陽の値は『捌』、陰の値は『伍』、武装形態は『事象展開型』です。
カオスキング向きの理は『天道悲想天』聖遺物は『十九世紀の槍』、位階は『創造』、発現は『求道型』、能力の平均値は『壱』、陽の値は『漆拾』、陰の値は『玖拾』、武装形態は『人器融合型』です。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンバーストモード向きの理は『二元論』聖遺物は『十三世紀の理論』、位階は『流出』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『肆』、陽の値は『漆拾』、陰の値は『弐』、武装形態は『武装具現型』です。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエンドレスエターナルインフィニティースパーダモンバーストモード向きの理は『この現世』聖遺物は『十四世紀の剣』。
位階は『活動』、発現は『求道型』、能力の平均値は『陸拾』、陽の値は『陸』、陰の値は『陸拾』、武装形態は『事象展開型』です。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタデストロイヤーオールディストラクションスパーダモンバーストモード向きの理は『この現世』聖遺物は『十世紀の槍』。
位階は『創造』、発現は『求道型』、能力の平均値は『陸』、陽の値は『漆拾』、陰の値は『零』、武装形態は『特殊発現型』です。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタキングダムユートピアアザトーススパーダモンバーストモード向きの理は『天道悲想天』聖遺物は『十四世紀の書物』。
位階は『活動』、発現は『覇道型』、能力の平均値は『陸拾』、陽の値は『弐』、陰の値は『玖』、武装形態は『人器融合型』です。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモンバーストモード向きの理は『天道悲想天』聖遺物は『一世紀の書物』、位階は『太極』、発現は『求道型』、能力の平均値は『壱』、陽の値は『漆』、陰の値は『弐』、武装形態は『事象展開型』です。

65 :
>>62
ポリピクもシドニア風だけでなくバリエーションを持って欲しいね
あれがポリピクらしさと言われるかもしれないけど

66 :
ポリピク言うな(社長)

67 :
社名長いんだよw

68 :
言うならポリゴンやで(社長)

69 :
ハローワールドやら3DCGだらけな作品が色々出ている現状だとピクピクは進歩が無いようにも見えるんだよな
いつも似たような顔
場面を暗くして描写を避けて計算を減らす

従来手法に留まらずこんな事も出来るんだぜ!っていう意欲的な作品も見てみたい

70 :
空挺ドラゴンズはPV見てるとそこの所期待できそう
原作の方読んでるからアニメ化決まった時はここかよ…って思ったけど案外良さげ

71 :
【札幌市】医療用麻薬の虚偽報告で薬剤師らを書類送検

https://youtu.be/OwDmh4BRq_0

72 :
劇場で予告観たけどキャラといい声といいゴジラにしか見えない

73 :
>>72
ぐ、ぐうぜんだ
せいさくがいしゃとしゅやくのせいゆうがおなじだけだよ

74 :
あんだけ失敗したら雰囲気変えようとするもんだけどなんかこだわりあんのかね。
声優陣も別に好きでも嫌いでもないけどゴジラでの印象でいいイメージないわ。

75 :
人形の国アニメ化しないかなぁ

76 :
なんでこうも同じようなのばっか作るんだ?
しかもそれが成功してるならともかく失敗続きなのにバカなの?

77 :
コスト抑えらえるからだろう
PV見たけどセンスのなさが滲み出ててやばい
高速道路?のシーンももっといいところないのかよ

78 :
とんでも設定でアニメファンからも収益が欲しいと上から頼まれて困惑しながら引き受けてる感じでしょ
まるで実写化批判と同じ目に遭わせる嫌がらせをしてるかのようだ

79 :
監督ベヨネッタの人か。
見る気にならんなぁ。

80 :
明日からPPI1軍?が作ってるアニメがネトフリで始まるから
そっちに期待するわ
とりあえず絵コンテ誰なのかだけ知りたい

81 :
明日だから予約状況見ようかと地元のシネコンみたらスケジュールにねえ!
アナ雪、ターミネーター、みたいなのが3スクリーンづつとってやがる('A`)
隣町のMOVIXはマイナーはやるから、どうかなと思ったらそこにもねえ!
あれか?アニゴジの入りから劇場ひよったかorz
アニゴジと同じ東宝だからな、ネトフリ待つか
遠征してまで行く気にならん・・・

82 :
>>80
ポリピクが作ってるのはジャンプ連載中スチームパンクの「レビウス」だな
あれがネットフリックスで公開なのは凄いが、絵がまた違いすぎる!!!!
レビウスはリアル白人顔で登場人物も英国風な作画。もの凄い美しい画力なのに・・・

「中田春彌『Levius』原画展」
https://twitter.com/gofa_official/status/1199886588517310464
ポリピク CGアニメ 11/28からNetflix
https://twitter.com/AnimeRecorder/status/1199704539575676928

ヒューマンロストはほとんど東宝系しかやってないじゃないか
もう怒ったNetflixで見る
(deleted an unsolicited ad)

83 :
『君の名は』のヒットに便乗してコケたアニメ映画一覧
planetarian 星の人
ポッピンQ
ひるね姫
夜は短し歩けよ乙女
ルーのうた
メアリと魔女の花
打ち上げ花火
君の声を届けたい
アニメゴジラ
さよならの朝に約束の花束を飾ろう
リズと青い鳥    
ニンジャバットマン
未来のミライ
詩季織々
ペンギンハイウェイ
ちいさな英雄
君の膵臓を食べたい
若おかみは小学生!
ムタフカズ 
あした世界が終わるとしても
バースデイワンダーランド
プロメア
海獣の子供
きみと、波にのれたら
薄暮
ドラクエユアストーリー
二ノ国
ハローワールド
BLACK FOX
空の青さを知る人よ
フラグタイム
人間失格
ちなみに便乗できたアニメ映画
聲の形
この世界の片隅に
SAO
宇宙の法
天気の子

84 :
12/1の映画の日に他の観たい映画とまとめて観よう

85 :
planetarian 星の人は未だにちょくちょく上映してるし明日からクラウドファンディングが始まる
ポッピンQは新作映画のクラウドファンディングが400%超えてる
プロメアは未だに上映館ある

だけどコケ扱いなん?

86 :
コピペだぞ

87 :
>>82
原作絵こんなに美しいというかかっこいいというか知らんかったわ
今回のはオリジナルストーリーらしいんでいつか手描きでもやってほしいね

88 :
全員失格の烙印が押される

89 :
上映館少なすぎてレビューも少ないんだろな
音響がいいのはスクリーンで観たいのに残念だわ

90 :
これどうなんだろうな
やっぱり反応見てから行ったほうがいいかな
ただ劇場の席の予約状況が初日とは思えないほどガラガラなんだけどウチの近くだけかなこれ

91 :
朝一で見てきた
一番印象に残ったのはおっぱいだった

92 :
太宰の要素いらないじゃん……

93 :
Rは?Rははみ出てませんでしたか?

94 :
>>92
人間失格言いたかっただけやろw

95 :
文豪ストレイドッグズってアニメ観て文豪関係なさすぎて呆れた覚えあるな。

96 :
特典のポストカードは、スナックのママの肖像画の方が
喜ばれたんじゃ……

97 :
>>90
新宿ですら結構空いてるから口コミ待ちなんだろう

98 :
>>88
アニゴジの製作委員会は全員失格

99 :
よしこ…(´;ω;`) 可愛かったのに

100 :
燃えるのが意味わからん

101 :
>>72
どこかで見たキャラだと思ったがやっと思い出したw

102 :
見てきました
ヱヴァンゲリヲンvs綾波

103 :
ゴジラよりはよかった
50歩vs100歩で勝ち!

104 :
鎧の巨人vs覚醒したクレイモアだと思った

105 :
評判聞いてからいこうと思ったがまだ見た人少ねえなあ
ストーリー難解であらすじや用語集読んでからじゃないと訳わかめと聞いたが読んだらある程度分かるのか?

106 :
初日だからか書き込み少ないな フラグタイムでももう少しレスあったのに

107 :
いま見てきた 想像してたより良い意味で落ち着いた映画だったキャラもそれぞれ魅力的だしおすすめ

108 :
>>105
難しいという情報だけ入れて見たけど説明台詞みたいなのもあるし特に問題なかった

109 :
ちゃんとした声優使ってるからそういう意味では引き込まれたな
ただ最後がな
ようぞうの戦いはこれからだendじゃんあれ

110 :
予備知無しで鑑賞
牙狼+進撃の巨人+もののけ姫 でした

111 :
宮野櫻井花澤の立ち位置がゴジラのままで草生えた

112 :
攻殻+エヴァ+牧島+BLAME

113 :
ボイスドラマ、3週分あるんだぁ・・・
ゴジラ見てなかったので、皆さんの評判聴いて比べてみたくなりました

114 :
人間失格なんで関わった女の子みんな消えるんでしょと思っていたらその通りすぎた

115 :
いうて登場人物すくないから女関係なくほぼみんな同じやんけ

116 :
あと葉蔵の心臓が巨大キンタマにしかみえなかった

117 :
テレビ版まどマギのラストに近いものを感じた

118 :
ヅラのように髪の毛がうごかない
メイン2人は申し訳程度になびくけど

119 :
さすがにそれぐらいいいだろw

120 :
最初に数多の設定や世界観を投げるだけ投げてほぼ未回収ってマジ?

121 :
なんか予算感このくらいでこんな感じの世界の広さでみたいなのが
あけすけに見えるのがきつい

122 :
取りあえず観てきたが
1回目だから色々分け分からんかったが
音は岩浪さん小山さん山口さんのチーム岩浪だから申し分なし

123 :
>>121
なんか世界観が狭いんだよな。
この世界のアメリカとか中国はどうなってるんだ?

124 :
>>121
もしかして、アニゴジのような省エネCG化しているのか?
提示されたコストの範囲内で制作するのも納期を守るのも重要だけどクオリティーがおざなりになってきている?

125 :
>>123
中国どころか東京以外はどうなってんだ

126 :
>>125
まだこの映画観てないけど、それ年初の2つの世界に同じ人物が…ってCGアニメでも思ったな
アレはかなりビミョーだった

127 :
話は普通だったけど序盤の高速道路バイク戦だけはカメラ視点回り込みが cg作画の利点生かされて没入感あって良かった
あれだけは劇場の大画面で見る価値があったよ

128 :
悪くはなかったようん
最後がソードマスターヤマト並みの速さで片付けられようがヘリは落ちるものだろうが俺タタエンドだろうがDoDの妹エンドみたいなもんだろうがまあ受け入れるさ短時間で纏めなきゃいかんからこんなもんでしょ
でもね
でもあのエンディングの糞ラップはないわ
はよ帰らせろってなったわ

129 :
全然人入ってないやん

130 :
エンドロール後は入場特典1週目と同じ一枚絵出るだけだからすぐ帰っても問題なかったよね

131 :
爆睡した…
岩浪音響の意味がなかったな。

132 :
>>124 アニゴジのクオリティの高さを再確認できた作品だった。

133 :
>>126
二ノ国「」

134 :
>>85 ポッピンマジか!!幻の名作だからな。

135 :
なんで
死んで
燃えて
生き返るん?

136 :
アニゴジはなんだかんだ三部作全部見に行った。
これが三部作ならもう行かない。

137 :
ラストどうなるん

138 :
ネトフリいつくるの?

139 :
>>137
未来は未確定、俺達の戦いは続く

140 :
>>136
同じく、今度こそはもう少しゴジラの展開があるかと我慢して3作とも観に行った
まさか宗教種族に操られて、そのままラストで終わるかと思ったら主役ガーーで、唖然とした。
あれはゴジラ映画でもなんでもなかったな・・・あれはゴジラ作品に入れちゃいけない黒歴史アニメ。

しかし、このヒューマンロストは宣伝は薄いし、上映館が少なさすぎる
岩波さんがきて音圧調整までしてくれてた地元シネコンで、まさかやらないとは思ってもいなかった
しつこくやるのはガルパンだけかよー
岩波祭りでBLAMやシドニアまでは重低音やってくれたのに。

>>112の感想あるなら、それでもスクリーンで観たかったなあ
とにかく太宰要素皆無なのはわかった
タイトルとキャラの名前だけだな
太宰生誕祭にあわせただけで、つまりゴジラの名前使った客寄せと同じパターンはやめとけ東宝

141 :
>>139
冲方だなぁ

142 :
>>139
主人公とヒロインはそれぞれどうなる?

143 :
ナノマシンの成せるわざ

144 :
太宰要素って名前がちらほらと展開も少々

145 :
まだ公開したばかりなのにネタバレそんなに聞くなよ
ワザとか?

146 :
>>140 アニゴジの素晴らしさがわからない貴様こそ人間失格だよw

147 :
公開数日でネタバレがっつり含んだ考察らしきものが始まらないとSFものはどうにもならんw
ハロワもスレが熱帯びるの遅かった

148 :
ネタバレってほどか?
ていうかバレるほどのネタある?
全部予告からお察しじゃね

149 :
映画板でアニゴジ擁護する有名な青葉予備軍
さっさと自殺しとけよ

150 :
ネタバレ見てから観に行かないとダメだろこれ
事前情報なしだと上映後宮野みたいに暴れまくるやつ出るよ

151 :
太宰原作というよりは・・・永井豪じゃねーのかとwww

152 :
ダメ映画ウォッチャーだからアニゴジ並なら観に行きたいけど
流石にあそこまでじゃないやろ。

153 :
>>152
1作で終わらせてるからね
これを3分割してたらアニゴジと同格

154 :
最後は主人公たち死ぬの?

155 :
>>146
君が少数派ということだけは理解したw

156 :
え、アニゴジ良かったと思うんだけど違うの?

157 :
まぁそういう人もいるだろうけど少数派だと思うよ
ゴジラ・アースのでかさはすごかったと思うけど
ぶっちゃけアニゴジはゴジラ・アースが登場したときがピークだった

158 :
アニゴジ1は文句を言いながらも先は気になった。
2は結構好き。3なんて無かった。

159 :
結局どんななん?

160 :
人間失格チネチッタでみてきたが、これはLIVE ZOUNDの威力を感じた、以外の感想が出てこないよ…

161 :
>>158
色々なゴジラネタいじりがあったぶんゴジラ三部作のほうが楽しめたよ(人によってはそこが激怒ポイントなのだろうけど)
「恥の多い…」やバーの名前みたいな太宰いじりに空回り感がありすぎた

162 :
ラストのオチ教えてくれ

163 :
沖方だからオチないよ

164 :
見てきたけどもろやおいだったな。

165 :
ファフナー好きだけど終わらなくてつらい。

166 :
>>162
生まれて、すみません

167 :
>>163
オチないとは言っても
主人公とかヒロインどんな結末 迎えたとかさ

168 :
>>166
もう少し詳しく教えてもらえると

169 :
>>160
過去の岩浪音響監督チーム作品のいいとこ集めって感じで良かったね
世界観的には
・老人(120歳超)が牛耳る世界
・都民とその他の差は翔んで埼玉よりもひどい
・ナノマシン医療の発達で心臓が止まっても蘇生できちゃう寿命111歳保証な世界
・ネット端末遺伝子でもあるのかネットワークでナノマシンは管理されてる
・薬飲んでナノマシンのバランス崩すと変身(LOST化)
 →ただし進撃の巨人と違って戻れない。巨人よりは炎炎ノ消防隊の焔ビトが近い
というのが前提で
死なないのをいいことに都民じゃない貧民層がヒャッハーして都に殴り込んだりLOST化を大量発生させて特殊なLOST体を探す悪いタカピロとかざーさんがいたり
そういったあたりの思想の対立やらなにやらのお話

170 :
LOST化の意味合いにあたりがつかないとさっぱり???だと思う

171 :
太宰の人間失格にインスパイアされたというのはいいが、タイトルに人間失格なんてつけなきゃよかったのに
太宰の作品の名を出すほどの内容じゃないのに失礼すぎだわ

172 :
人間合格するとどうなるの?
合格した老人達はなんの役に立ってるんだ?

173 :
ネタバレしてもいいんか?普通NGに思うけど

174 :
>>172
合格すると勲章がもらえて人を轢いても逮捕されない特典が

175 :
人間失格は邦画やったばかりなのにタイトルに使うなんてセンスなさすぎだろ

176 :
じょ、上級国民・・・w

177 :
意味わからん部分多いみたいやし2回観に行く気は無いから知った上で観たいから教えてくれると助かる

178 :
ネタバレっていうかここに来た人見てる気もするがまだ見てない人は見ないことをお勧めするお金は別の事に使おう
見た後が虚無って映画で感じるのは珍しいほんと内容がすっかすか。何故人間失格なんてつけてしまったんだ
オマージュって言えば許されるのかっていうレベルのよくある設定と戦いはこれからだEND、さらにヒロインといえるほどヒロイン感のない
ヒロインの自己犠牲で合格老人に命分配からの全老人LOST化で化け物に。ヒロインの存在理由さっぱりわからん。心情が描かれなさすぎ省略されすぎ
主人公のために?その辺のストーリーはしょりすぎ。
山場なし、落ちもなし、意味もなし。

179 :
主人公は確かに主体性もなんもなかったな
美子のためにそこまでするような奴には思えないまま暴走するのでポカーン
簡単に良い世界になってめでたしでなかったのはよかったが
恥の多い人生を…って台詞は取ってつけただけみたいで恥ずかしくなった

180 :
太宰の原作とは掛け離れた別物として見る
心理描写には期待しない
風呂敷広げすぎて最後やっつけ
こう思って観ればまあ納得できるんかな?

181 :
風呂敷は広げすぎてないよ
狭すぎて開いたのか閉じたのかわからないだけ

182 :
>>155 あたりまえだろ。本物が分かるのは少数なのは自然の摂理。思い出せよ。三作みたんだろwそれが答えだ。

183 :
>>157 は?ギドラに決まってんだろw

184 :
>>160 岩浪音響の無駄遣いだったやろ…

185 :
>>183
綺麗なワニ口クリップだった

186 :
>>184
静かな展開からの大音量サウンドへのダイナミックな音響の使い方は素直に凄いと思ったし、LIVE ZOUNDの底力を感じた
あと前半の暴走シーンはAKIRAっぽいなあと思ってみていたが、中国アニメの羅小黒戦記のほうがAKIRAリスペクト感はあった気がする

187 :
あれ日本以外はどうなっとんやろうな
せっかく冲方使うんなら長寿老人が支える文明の姿を描くSFにしてほしかったわ
ざーさんは変な機械に取り込まれる癖治そうや
毎回宮野巻き添えにされてるやん

188 :
爆死したようですね

189 :
観てきた
ラストはあれだな…

ジャンプ打ち切りの定番「俺たちの戦いはこれからだ」と言うよりも、まど☆マギのTV版最終回だったな
キュウベエ(所長)と契約して魔法少女(シェル所員)になった主人公のほむら(葉藏)が、人柱になった
まどか(美子)を想いつつ、夜な夜な人知れず魔獣(ロスト)を刈り続けるというオチ

190 :
マジつまらんかったな
太宰治も「どうしてこうなった?」と草葉の陰で入水自Rるわ
そもそものところで説得力無い状態で話進めても結局振り出しに戻り
オチも何やねんってなる
ハシゴしたシティーハンターはめっちゃ面白かったぞ

191 :
一応パンフレット買ったんだけど、\1100もしやがった!!
値段高すぎだわ!!!!

192 :
>>190
同じ組み合わせでワロタ
映画の日じゃなければ絶対に観に行かないようなイロモノを選ぶとこうなるわなw

193 :
女の子がかわいい分だけハロワのが良かったかもしれない

194 :
ハロワも微妙だったけど少なくとも明確な意思をもって一行さんを助ける一行さん好きっていう情報のおかげでまだ感情移入できないこともなかったしね
3DCGがほんの少しだけクオリティあがったっていっても結局テンプレートのような顔になるからキャラに感情移入しにくいしキャラが死んでるよね
キャラクターデザインの人が可哀そう。公式がおしてる巨大ロストのミミズとか今更あの程度見てもあ、はいとしかいえない

195 :
>>192
Gレコもフラグタイムも初日に見てるしサンタカンパニーはちょいと遠征しなきゃで
人間失格とシティーハンターが同じ映画館での上映でこの組み合わせになった
まあ映画の日だからハシゴしたけど数年前からアニメ映画系はほぼ全て見てるので
映画の日じゃなくても見てたぞw

196 :
つまらなかった
途中で寝たw
死なない世界なのになんでマダム死んだの?

197 :
>>191
パンフの内容どうだった?
濃ければ買ってもいいんだけど

198 :
>>193 いや、青紙レプリカも良かっただろ。一人だけガンダムの世界から来たような格好だったがw

199 :
>>186 大音量あった?岩浪中級音響止まりじゃなかった?カール級なら飛び起きるはずだが…

200 :
火曜はシティハンターリベンジや!
人間失格は3週特典らしいから、フリパで毎週寝てやる!

201 :
今日上野まで見に行ったら満席で時間ずらして苦労して観たよ。最後がスッキリしないのはまぁwって感じ

202 :
ところで全裸油絵は誰?バーのマスター?

203 :
>>202
そう

204 :
どうしてこうなったって笑いながら見る作品だろ、これ
人間失格知らないと笑い所わからない上に太宰ファンはブチ切れそうだけど
なんで「恥の多い人生でした」って言いながら割腹するのを変身シーンにするなんて思いつくんだよw

>>202
原案に忠実に言うとマダムな

205 :
>>203
>>204
サンクス

>>204 割腹変身はなんかのアニメで見た記憶が…

206 :
アイデアは非常に面白いと思ったが説明足りないというか描写が薄いというか
あーやっぱり冲方だって感じだった

207 :
>>200
交通費代ですら赤くね
オクで1円コースでしょ

208 :
>>204
>人間失格知らないと笑い所わからない上に太宰ファンはブチ切れそうだけど

詰んでいるw

209 :
ココの連中は、やっぱりな反応だな
なるほどね
観てきます

210 :
>>209
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

211 :
俺は割と楽しめたよ ゴジラ観てないからかな

212 :
「恥の多い制作でした」

213 :
あの三人のクローン人間作ってみんなに移植したら良いのに

214 :
>>172
あの社会では人間がネットワークで繋がれて健康状態を管理されてる
合格者は120歳まで生きられた健康面で優れた人たちのこと
その合格者たちの細胞活動のデータを一般人にコピーすることで、社会全体の寿命を延ばしている感じ
かな?

215 :
アストラルチェインというゲームを思い出した

216 :
>>197
内容的にはそこそこ濃いんじゃないかねぇ…

217 :
思ったより面白かったけどもうちょっと終わり方スッキリしてた方が好きかなぁ

218 :
やっぱり映画の適正な値段は1000円だな
つまんなかったときに笑って許せる金額を基本にすべき
スペシャルシートだの映画体験だのいって上乗せしてみても
肝心のフィルムが駄目なら価値もない

219 :
>>218
1900円は頭おかしいよな

220 :
出来が悪いだけならまだかわいいが‥‥
ネタバレになるけど、登場人物の中にやたら偉そうな老人がでてくる。
核の直撃にも耐えられるシェルターのなかにひそんでいて、
面会する役人がVR越しども平伏するような絶対の権力者として描かれている。
ただ長生きしてるだけの爺でないことだけはたしか。
こいつ。無垢な少女の臓器を奪い取って、延命をはかろうとする。
臓器を奪われた少女はもちろん死亡。
で、この映画、設定上、昭和天皇はいまだ在位中。
さすがにまさかとはおもうけど‥‥

221 :
イオン株主が優待使って見れば1000円
イオンカードでも一部カードだと1000円

222 :
>>197
キャストやスタッフのインタビューとか用語の説明とか
読んでなるほどなと思う部分はちょこちょこあったかな

223 :
死のうとすればRそうなんだが

224 :
イオンシネマとか田舎にしか無いチェーンではなぁ

225 :
マジで金の無駄だよ

226 :
スレにアンチが貼り付くくらいには面白いのか…明日見てこよう

227 :
それなりに楽しめたがムビチケでレイトはちょっともったいなかったかな
しかも映画の日がどうこうで通常のレイトよりも更に安かったし
3回目まで特典あるんならムビチケは後に回せば良かったわ
小説版は未読だがドラマは観てた
光一が頭の中にハエがいて赤井がプールで殺してママに懺悔してたくらいしか覚えてないな

228 :
めちゃくちゃつまらなくて驚いた
ロスト化を持って掘り下げてくれたら面白いけど
ただ主人公は特別です。操れますじゃね

229 :
最近のフルCGモノってどれも同じ印象
CGツールが使いまわしだから同じ構図と同じ動きになってしまうからなのか
全体的に薄っぺらいのが原因な気もする

230 :
人間の怪物化がいきなりすぎて
見た目もグロの狙いすぎでしょぼいのが残念

231 :
考察好き(笑)な層が神認定しそう

232 :
>>229 はあ?一行さんかわいいだろ。

233 :
>>232
先生乙
一行さんの胸は薄っぺらいな

234 :
ハロワはCGにしては珍しいアオリのカットとか色々あったよね
ポリピクはキャラデザにバリエーションなさすぎなんだw

235 :
ポリピクはもうだめだな。絵的な魅力がない。
今回のは話もひどいが。

236 :
>>234
尻に頭が突っ込みめり込む3DCGが日本初だったらしいw
一方、ポリピクは先駆者かもしれないが進歩が無いというか……
個人的にはアニゴジ以降評価がダダ下がり

237 :
ポリピクといえばパイリアルエンジンw
技術的な面で言えばグラフィニカはさすがだなと思うわ
ゲーム用のツール魔改造してつかってんだよね

238 :
ポリピクってドリームワークスが作るようなアニメーションの方が向いてると
思うんだけど、なんでセルアニメ調に向かって行ったんだろ

239 :
わざわざ1〜3の手記に分けた風の意味が全くなかったな。
>>238
セルアニメをCGで作るってのがスタートなんじゃないの?

240 :
今年の国産CGアニメ映画で10億↑売れたのは知名度高いミュウツーとドラクエくらいか

241 :
ドラクエは……

242 :
劇中の半分が3DCGのうたプリも10億超えたぞ

243 :
見てる方が人間失格だというオチやんけ!

244 :
自分が人間失格だと思ってるヤツは、すみっこぐらしでも見て癒されろ

245 :
男は普通のアニメファンみたいなのだったが女1人で見に来てる奴は8割方かなりヤバい下さい感じのディープな腐女子だった

246 :
堀木が色白…なんぞこれ

247 :
作り手が掲げたテーマ理解してないと思う
HELLO WORLDと同じような感想
作中のシステムの前に作り手が暴走しとる
あとヒロインを皆名前で呼ぶのは太宰治の
オマージュとか言いそうだけどそういうのいいから
源氏名みてえだろが

248 :
ヨシ子も最初から葉蔵さん呼びなんだよね

249 :
こんなん観に行くぐらいならDVDでトイストーリー4でも観た方がいい そんなクオリティ

250 :
3DCGアニメ映画多いけどほとんど駄作なんだよな
最先端技術でって感覚が既に古臭くズレてる様に思う
そういうの意識させずさり気なく描くのがオシャレなのに

251 :
@cinecitta_jp:
【『HUMAN LOST 人間失格』#LIVEZOUND×RGBレーザー×狂音6.1ch トークショー付き上映決定!】

12/7(土) 16:30の回上映後
登壇予定:岩浪美和(音響監督)/小山恭正(音響効果)
毎度お世話になっているお二方のトーク付き上映が決定!是非、ご来場ください!#HUMANLOST
https://cinecitta.co.jp/news/detail/5677 https://twitter.com/cinecitta_jp/status/1201426558755299329/photo/1

音響と音楽堪能するならここは良かったぞ
(deleted an unsolicited ad)

252 :
まーた空飛んだよと思った

253 :
結局何がしたいかよく分からん映画だったな
「ずっと健康に生き続けてもどうしようもないからまずあの環境どうにかしようぜ」という話なのかな

254 :
現時点でポリピクのピークはBLAME!だったのかもしれない
またピークが作れれば覆るかもしれないけれど

255 :
二瓶勉と相性良いんだろうね、みんな同じような顔だし

256 :
中2が考えそうなストーリーだったな
ヒロインRあたりまさにそれ
監督失格

257 :
脚本のDVと関係あるのか

258 :
ヒロインが途中で死ぬのは中の人が同じなアニゴジでもそうだったんですけどね
まああれよりちゃんとヒロインしてたけど

259 :
>>250
アニゴジもだがストーリーに難があるから、手書きセルでも駄作になると思うよ。

260 :
よしこって無駄死にだよね

261 :
>>260
いちおう、葉蔵覚醒のキーになってるだろ。

262 :
>>260
           _,.../:_;.-=:':´ :/ : : : : : : : :/:j : : ヽ
       /: :/:´、: : : : :/: : : :,r'^: : : :/: /: : V:ヘ
     ./: : : 7:、: :\:. :/: : : :>'.斗x、_:/} :/.:i: : :゙、:'、
    ,r': : : : : i:.i:ヘ : : : V: : : :/: : :,.ィ:.ノ'>.:/|:.'}:.. : :i : :、
   ./: : : : : : :{:.1: :Y: .:7 : : :/_;x_rン< /ソ i7T¨ヾ:| : :1
  / : : : : : : :::V:i: :之ri: : !.:<'トtf外 /'’ ./ |:/: :j : : |
  /: : : : : : ::>'´V:7 x`'| : :i:|   ̄`    _,。x< }:.:j : : :|
. /: : : : : .:ン’   {Vrヘ|: .:N ```      ヒ9ソ,}!:/: :j!:7
/: : : : :./      ヽr=、!: :|ヽ. /:ヽ、   ' 、、、/'/:.:/|イ
: : : :,.ム。、.,__,...ノ } }: :l   .'   `':ァ   /:イ :/:.j':|
:..:/´  、\ヾ   j゙ { .レ'^ヽ. {    /   .イ :レ'゙: : : |
:/     \ヽミ、 { ノ'" _,ィ:=hヘ  ノ   /.' :/|:.:!: : :}
'      ヽヘ'ミ. /  ¨´ __ノヽ、 ..-:.7ト, /:/゙ |:.j: : :j!
   ヽ    Vi:从   ̄ _,..}    ‖/ .j'ン   }:': : :7
    \    '.}'::i、   ´.,x.ノ .  ‖/ '}   j: : .:/

263 :
PVに惹かれて家族で見に行った
嫁は亜人は面白かったと言っていたがこれはつまらんかったらしい
自分も引き込まれたのは最初のバイク暴走〜主人公特別変身まででその後のドラマパートは話がごちゃごちゃしすぎで一瞬寝落ちしたわ
映画で寝落ちは初めてかもw
太宰治の人間失格読んでから見るべきだったのか?
10点満点評価するなら映像9点、アクション9点、声優陣10点、ストーリー2点、ラスト付近はハァ?
万人向けではないな

264 :
ポリピク言うな(社長)

265 :
日本特有の俳優や声優に制作費ぶっ込んで他はカスッカス

266 :
観てきたがなんかなんとも言えない感じだったな

267 :
太宰治の純文学を下敷きにして
露骨にAKIRA的な反抗する暴走族とか
攻殻機動隊的なネットワーク描写やら
特撮系の変身ヒーローバトル
この時点でゴタゴタなのに健康社会がどうとか
なんか社会風刺っぽいのも混ざって完全に闇鍋だろ
この監督は相当な貧乏くじ引いたな

268 :
>>267
そもそも太宰要素どこまで残ってるんだ
人名と「恥の多い生涯を〜位しか残ってないような

269 :
すべては脚本と見せ方の監督の責任
アニゴジと同じコケ方。観客置いてきぼり
全員失格

270 :
関係者全員で太宰治の墓石舐めまわしてこい

271 :
人間合格(失笑)って言いたいだけで
人間失格って言葉引っ張ってきて設定を後付けしたんでしょ
よくそんな恥ずかしいことができるなあと

272 :
面白かったけど
文句垂れてる奴は何を期待して観に行ったのよ

273 :
>>252
アニメも実写も今年は飛んでるのよく目にする

274 :
とりあえず次は肉体的限界を超えた人間が機械都市としてひとつに同化するんだよね?
その次は黄金の終焉がやって来て魂だけの存在になるんだよね?
(たぶん声優的には間違えてない)

275 :
祝福を受けてペプシマンになる可能性も

276 :
>>272
そらアニゴジよ。

277 :
>>272
面白かったところは?
俺は最初の暴走族〜主人公変身まで
後はグダグダ

278 :
サイコパス的なものかと思ったけど全然違った

279 :
いろんな作品からパクりまくってかき混ぜただけの典型的なB級映画

280 :
とりあえずよしこの絵を描くときに
裸じゃねーのかよ!って突っ込んどいた

281 :
>>274
最後は主人公がヒロインとともに特攻

282 :
興行失格
恥の多い上映をしてしまいました……

283 :
>>276
アニゴジ期待する人はまずいないんじゃないか・・・?
太宰の名作とSFアクションという謎融合に惹かれたんじゃない?
>>280
一応入場特典でその辺ネタバレしてるけど・・・
まあレーティング的に絵はセーフだけど流石に実際に脱がれるとR15に引き上がってしまうとか?(どっちにせよ絵とCGだけどさあ)

284 :
うん、人的金銭的リソースを食いつぶしてこんなもんかという気がした。

285 :
美子抜きで戻れるようになったん

286 :
よしこの触手プレイがよかった

287 :
あんまりアニメ声優詳しくないから顔立ちだけで花澤香菜は沢城みゆきみたいな性質かと思ってたら思いの外可愛い声で萌えたわ。個人的には竹達彩奈より好き

288 :
作ってる方もよくわかってない感がした
野球誘いに来た中島が野球のルール知らないの

289 :
年寄りが120歳まで生きて労働者が19時間働くってのはなにかの風刺なのかな。
ストレートすぎて逆説的な意味かしらと思ったり。

290 :
永遠の命の為に老人共が創り上げた市井の者を死なないよう働かせ続ける上その市民は自分達は幸福であると洗脳され続けているというディストピアを選ばれし者が(結果的に)ぶち壊す話
と書くと目新しさはないがなかなか面白そうには感じる
後クスリダメ絶対

291 :
ナノマシン云々だけならまだしも文明曲線?あれが出てきてからわけわからんちん

292 :
クスリを飲んだら巨人に
だが戻れない

293 :
ギドラ召喚で滅びへ進めようとする悪いタカピロと抵抗するマモの話?
ゴジラ?

294 :
あの会場は廃案になった国立競技場かなと思ったわ。

295 :
>>294
そのとおりだろ

296 :
来週はレイト一回とか…上映失格かよ…

297 :
なんでこれに人間失格ってタイトル付けちゃったの
人間失格読んだことないまであるでコレw

298 :
何で合格者ってあんな少なかったんだっけ
120歳まで生きられる人間もほとんどいないのに180歳超目指してどうすんの

299 :
というか120歳ってそこまでムリな数字じゃないし
老人の姿で120歳まで延長するのに憧れる人いるのかな
年金1億円て総額で言うのも始めて聞いたんだけど
これ作った人老年学とか調べたのかな

300 :
世の中適当な事ばっかりということを体現してる社会風刺映画やぞ

301 :
あきおだのよしこだのようぞうだの名前のセンスが古いんだよなぁ
昭和かよ

302 :
昭和の名前だし

303 :
まさお

304 :
>>301
そこら辺は本家人間失格の所から引用してるから仕方ない

305 :
>>297
本当に太宰治の生誕祭にあわせて、人間失格をベースに近未来の設定でオマージュした作品だたらよかったな
あえて日本純文学の原作を読んでみようかなと思わせないと、もう全部失格
もともと田舎のSCに入ってるようなトーホーシネマズぐらいしか、都会以外ではやってないし
もう1週目前に上映失格になっとるとは・・・
文学ではないが世界の黒沢監督の「7人の侍」 は海外でも高く評価され
荒野のガンマンバージョンとか、何かと7人設定の物語って今でも増えてると思う

306 :
>>301
昭和111年だろが

307 :
>>291
パッと出の葉蔵の存在とその影響を瞬時に反映するのには驚いたわ。
全部が赤くなると、あるいは青くなるとどうなるかくらいは説明ないと、全く意味がない。

308 :
太宰治の人間失格が原案表記されてたが
その必要あるのか?ってくらい無関係だった・・・

309 :
「フラグタイムの方がよっぽど(原作の方の)人間失格だ」とまで言われている始末だし・・・

310 :
>>308
太宰のこと伏せて公開して、エンドロールのキャラ名をヨウゾウ、ヨシコにした場合に、これは太宰の「人間失格のパクリ」っていう人間がいるとは思えないよな。

311 :
とりあえず動いていたのでゴジラの後遺症は無さそうだな、良かった
今回はビルサルド側の仲間になったようだなw
もう櫻井声だけでコイツ怪しいだろとなってしまう

312 :
>>298
延命しても限界あるから寿命で死んだんじゃなかったっけ?
にしてもなんであんなに権力もってんのか意味不明だったな
神格化されているにしてもたかが120歳程度でwって感じだし
延命したときにてっきり若返るのかと思ったらジジイのまんまやし
年寄りは老害って風刺かもしれないがw

313 :
延命技術は発達しまくってるくせにアンチエイジングは、、、、笑

314 :
合格式だの健康基準だの連呼されていたけど、最後までサッパリだったわ
そもそもあんなタコツボに詰め込まれていて健康寿命もへったくれもないだろ

315 :
>>311
同意w
ラスボスかキーマンが櫻井ってもうね・・・

316 :
どうせコイツの言う事に耳を貸したら駄目なんだろうなと思いながら見た

317 :
パンフによしこのエロいイラストとかありますか?

318 :
そういえば合格式に姿の若い人も出席してた気がするんだけど記憶違いかな
マダム登場の時にアンチエイジングがどうの言ってたから技術としてはあるんだよな

319 :
悲しい
https://cinecitta.jp/ticket/f0100.do?th=0001&mo=07952&sd=20191207&pe=4&sc=08&fl=0

320 :
作品というよりは音響チームのおっかけ的な埋まりかたw

321 :
実際チネチッタLZだけ6.1chだし地響き身体に響くしな

322 :
前情報なしでいったけど、アプリカントあたりわかりにくいなー。
絵が攻殻機動隊とサイコパスの中間みたいな感じだった。
文豪ストレイドッグスで同じようなネタやったばかりだから、ちょっとなあw

323 :
ゴジラ三部作を想定して行ったので、動いているし、まあそれだけでも良かった
ただ声優で役回りが想像できてしまうのはマンネリというかw
逆にテンプレ化して様式美にでもするのか?w
2週目特典は、よしこの裸婦像?

324 :
2週目はマダムの裸婦像

325 :
>>319
最前列埋まっているけれどメディア入る…面子ではないよなぁ
マモでも来れば埋まりそうなんだがw

326 :
最前列は警備上使えないだけだったりして

327 :
最前は予約不可が普通かと

328 :
キャストなしの時ってだいたい最前列も解放されてた気はするけれど今回はそうじゃないってだけだろう
岩浪おじさん目当てに最前列うまった可能性も微粒子レベルでw

329 :
太宰治ファンなので事前情報無しで観てきた
「ただ、一さいは過ぎていきます」的ラストじゃないのが残念
爆死竹一とか色白の堀木とかヒラメの使い方には笑った

330 :
美子さんの臓物ほんとう余すとこなく抜かれてるの本当辛かったわ

331 :
スレの勢いがロストしています!
>>330
あそこから復活できないのかな

332 :
ヨシコの肖像だけ写実的で、マダムの店の絵や自画像が真っ赤な前衛して?とは意味あるの?
>>330
あそこまでやって目玉とかが無事なのがいわかんだわ。

333 :
>>306
正しい

334 :
昭和111年、西暦2037年
つまり昭和天皇137歳か。120歳で合格しかも数百人単位の中の一人が天皇でしかも圧倒的年齢
ご都合主義やな
考察するような作品でもねえか。

335 :
ぶっちゃけ昭和天皇自体は出てないし崩御しても昭和という元号使い続けてる世界線じゃないの多分

336 :
菅野祐悟駆り出されたw
川崎チネチッタにて「HUMAN LOST 人間失格」トークショー付きLIVE ZOUND×RGBレーザー×狂音6.1ch上映イベント決定!
音響監督の岩浪美和と音響効果の小山恭正による「LIVE ZOUND×RGBレーザー×狂音6.1ch」上映&トークイベントに、音楽の 菅野祐悟 の出演が決定いたしました!
https://human-lost.jp/news/20191204_01.php
開催日:2019年12月7日(土)
時間:16:30の回(上映後登壇)
場所:川崎チネチッタ
価格:通常料金(ムビチケ、各種割引、招待券適用)
   チネットにて発売中(https://cinecitta.co.jp/movies/detail/0007950.html

337 :
サントラの情報があがってこないけど
単体での販売無しで円盤にオマケとして付いてくるパターンかな?

338 :
バイクレースだけでチケット代なりに十分満足した
大怪獣とよしこシリーズのとこもうひと押しあれば尚良かったかな

339 :
>>331
俺はてっきりロスト美子さん片っ端から取り込んで最後に分離するくらいやってくれると思ったンゴ
>>332
臓器じゃないとダメななんらかの理由があるんだろうね
比重が必要なのかはたまた循環器系じゃないとダメなのか

340 :
海外で賞貰ってたの全然知らなかった

341 :
>>339
>ロスト美子さん片っ端から取り込んで
葉藏「その手があったか」

342 :
>>341
ロスト化する時に周辺の有機物無機物問わず巻き込むしロスト後も捕食のように取り込むし絶対そうやって救うと思ったんだよね
ところがどっこい最後まで見て見りゃそんな気すら無かったわ
とは言えラストのロスト体も片っ端から倒せばワンチャンあるのかもね

343 :
期待しないでみたら結構楽しめたけどやっぱBLAME2見たいなと思った

344 :
>>343
シドニアの続編も可
アニゴジで絶望の淵だったが今作でマイナスからゼロに戻った感じw

345 :
よしこの名前が出る度にアホの子が頭をよぎってあかんわ

346 :
>>345
           _,.../:_;.-=:':´ :/ : : : : : : : :/:j : : ヽ
       /: :/:´、: : : : :/: : : :,r'^: : : :/: /: : V:ヘ
     ./: : : 7:、: :\:. :/: : : :>'.斗x、_:/} :/.:i: : :゙、:'、
    ,r': : : : : i:.i:ヘ : : : V: : : :/: : :,.ィ:.ノ'>.:/|:.'}:.. : :i : :、
   ./: : : : : : :{:.1: :Y: .:7 : : :/_;x_rン< /ソ i7T¨ヾ:| : :1
  / : : : : : : :::V:i: :之ri: : !.:<'トtf外 /'’ ./ |:/: :j : : |
  /: : : : : : ::>'´V:7 x`'| : :i:|   ̄`    _,。x< }:.:j : : :|
. /: : : : : .:ン’   {Vrヘ|: .:N ```      ヒ9ソ,}!:/: :j!:7
/: : : : :./      ヽr=、!: :|ヽ. /:ヽ、   ' 、、、/'/:.:/|イ
: : : :,.ム。、.,__,...ノ } }: :l   .'   `':ァ   /:イ :/:.j':|
:..:/´  、\ヾ   j゙ { .レ'^ヽ. {    /   .イ :レ'゙: : : |
:/     \ヽミ、 { ノ'" _,ィ:=hヘ  ノ   /.' :/|:.:!: : :}
'      ヽヘ'ミ. /  ¨´ __ノヽ、 ..-:.7ト, /:/゙ |:.j: : :j!
   ヽ    Vi:从   ̄ _,..}    ‖/ .j'ン   }:': : :7
    \    '.}'::i、   ´.,x.ノ .  ‖/ '}   j: : .:/

347 :
パンフは映画だけでは訳わからん部分の解説的な内容もあるのかな?
あと美子の裸婦像はよ!

348 :
この映画って人間失格である意味無いだろ
太宰の作品とどこも被ってないよ

349 :
BLAME!制作の辺りで企画が始まったのか

350 :
失禁シーンw
よしこ失禁してたのか
『HUMAN LOST 人間失格』失格式
https://youtu.be/u5NHD3R_rrY

351 :
マダムと肉体関係のビジョンを見てよしこオエッ

352 :
この作品基本大真面目に作ってるように見せかけて実際の所大分ネタとしか思えない所ばかりだよね
」人間失格もあるなら人間合格や!」とかマジで原作読んでるのかというレベル

353 :
途中までは面白かったけど終盤残念だった
あと太宰治の意味が全くないのと
特典のせいで絵を描くシーンに感動がなかった

354 :
よしこ4、50歳なのか……
合格者よりアプリカントの方が凄い

355 :
>>346
仕事早いな

356 :
>>345
だからヨハネよ!
https://i0.wp.com/ourtreasure.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/03sRGB2000.jpg

357 :
>>349
シドニアやってる時にBLAM政策委員会ができてたっけな
そして次はアニゴジ3部作だったけど、人間失格と同時進行だったのかねえ
今はNetflixでヤングジャンプ連載中のレビウスがオリジナルストーリーで始まったばかり

358 :
>>356
そいやおめーもよしこだったなw

359 :
>>356
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!

360 :
>>357
同時だったとさっき発言していたね

361 :
>>360
なるほど
だからキャラデザイナーが同じなんだな・・・
ジブリや手塚風のこれがポリピクだ!っていう絵なのか謎だ

362 :
ポリピク言うな(社長)

363 :
https://pbs.twimg.com/media/ELBH1FGUwAAeL1q.jpg
この絵面を見ると面白いものが作れる・作られるとは微塵も感じないのがまたいいね

364 :
ポリピクが駄目ならじゃあゴンズで
ボンズやポン酢みたいでええやろ

365 :
特典あるの知らなかった。もう第一弾今日までじゃん。明日行っても2種類くれる訳もないもんね残念 花澤香菜ちゃん聴きたかったーお金払うから聴きたいー

366 :
ビールくらいなんだ焼肉屋でイベント生放送やったり生ミール飲んでるアニメもあるんだぞ

367 :
そういえば何かもらってたっけ
みんな特典の聴いてる?

368 :
特典ってあれ裏のコードさえあれば自分で入手する必要ないよな

369 :
東京ネクロってエロゲと似たような設定だな

370 :
櫻井花澤ってたまたま見てるやつが片寄ってるだけかもしれないが年中一緒にやってる印象がある

371 :
個人的には竹達彩奈より花澤香菜が好きだ

372 :
それはない。

373 :
誘われて観てきたけど金曜ロードショーで暇なら観ようかなレベルでしたわ

374 :
Abaraのファンなら楽しめるシーンふんだんにあった
ポリピク制作陣は弐瓶の世界をもっと映像化したがってるようだ

375 :
ロフトプラスワン昨日だったか
人集まったんかな

376 :
ポリピク言うな(社長)

377 :
どう呼ぶのが推奨なの?
ポリゴン・ピクチュアズっていちいちフルで呼ぶのは流石にめんどい

378 :
ポリゴンと呼んで(社長)

379 :
ポピ

380 :
>>363
乾杯の儀て、反省会ではないのかよ
まあ、カナダので賞は受賞してたっけなあ
ゲームでいう予告段階での期待作品賞みたいな・・・
先行公開も北米が一ヵ月早かったわけで、太宰治も知らない海外では受けたのか気になる

381 :
>>379
車の中に置くのかな?

382 :
ハロワとルパン見た後だとポリピクのCGはやっぱ古臭い
なにより何でタイトルHUMAN LOSTなんだ
同名の太宰作品があるのに微塵も関係ないじゃねーか

383 :
>>377
ピクチャーズならまだしもピクチュアズは面倒すぎる

そしてポリゴンは普通名詞すぎる

384 :
ポリピク言うな(社長)

385 :
ピクピク

386 :
ポリピ
なんかアホっぽいw

387 :
Gレコのほうが客入ってたけど大丈夫かこれ
まぁGレコが想定以上の成功してるだけかもだが…

388 :
でもGレコって予告観る感じテレビシリーズの総集編でしょ?
だから回避しちゃってるんだよね

389 :
>>382
まあハローワールドもフルCGでは無いけどね
赤頭巾かでのんは1、2シーンのためにCGにするコストがキツいから手書きだったとか

とは言えフルCGが免罪符になる訳でも無いがゴジラよりはマシだったのでokだと思っているw

390 :
>>389 褐色娘良かったやないか〜い。

391 :
美子さんは情が深いのでアンダーヘアも毛深い筈
俺は詳しいんだ

392 :
>>390
ゴジラはマイナミアナは良かったがそれで帳消しにできるマイナスではなかった……

393 :
>>392 まだまだだね。

394 :
>>387
Gレコはハゲ自ら宣伝してるからガノタがお布施で見に行ってるんじゃね?
知らんけど

395 :
おじさんトークショーだけれど女の子結構いるじゃない

396 :
よしこの触手プレイでおっきした

397 :
>>396
緊縛シーンはエロい

398 :
ダビング結構早くに終わってたというのが凄く意外だった
なんで今頃の公開になったんだろ

399 :
美子の触手シーンってどんな感じ?

400 :
よしこが星白に見えた

401 :
>>398
東宝作品枠内のせめぎ合いでは?

402 :
#LIVEZOUND ×RGBレーザー×狂音6.1ch トークショー付き上映
https://pbs.twimg.com/media/ELLeHtkU8AEGF8Y.jpg
いや、この角度ですらわかる空席やばすぎねえか。もう宣伝とか告知でだませるレベルじゃないし
今年一番の爆死作になりそうな気配やん

403 :
70館封切り配慮してもダメなレベル?

404 :
今年一番は二ノ国だと思っている

405 :
>>404
規模と数字照らし合わせて一番アカンのはバースデーかなと思う
でもあれ320館もあって3億程度だっけバースデーは257館で2億到達したかどうかのレベルだったような・・・

406 :
>>402
トークショー目当てに来る人なら最前列とか前の方の左右の席はとらないだろう。
ましてや岩浪音響監督ファンならなおさら。
まぁ客入りは悪かったんだろうとは思うけどさ。

407 :
よしこおおぉぉぉぉぉおおおおぉぉおお!!!

408 :
半ばまでは面白そうだったんだがな
難解なセリフが飛びかい期待持たせた割には、ラストは結局変身ヒーロー物かよって感じで竜頭蛇尾

409 :
>>402
人数的には上映開始20分前で200人ちょい
まぁ声優なし音響スタッフだけという面子だしと思えばよく入ったわw

410 :
フリパで特典だけはコンプしようとしたが、既によい時間帯がないし他作品やアナ雪無双したいw

411 :
同じ花澤香菜がヒロイン演じ、陰の支配者社会システムを扱ったサイコパス(1期)みたいに終わってほしかったな
まぁ虚淵と冲方じゃ実力が違うか

412 :
>>408
わかる、個々の素材はいいのにグチャグチャ、しかも最後はスッキリしない終わり方。シナリオって大事やね

413 :
海外のが公開規模大きいんだってね

414 :
コザキユースケの無駄遣いやめろ
映画は取り敢えずハッピーエンドにしろ😠

415 :
>まぁ虚淵と冲方じゃ実力が違うか
アニゴジ「…」

416 :
>>415 アニゴジは膠にはわからないようだ。

417 :
アニゴジのがさすがに興行いいでしょう

418 :
アニゴジの話自体は悪くないが
絵と演出がひたすら糞

419 :
絵も演出も最高やったな。(エアバイクは除く)
あれだけ動かさないで最強のオーラだせる演出に脱帽。

420 :
花澤香菜の声聞くたびに、花澤香菜、内田真礼、竹達彩奈の中から竹達彩奈を選んだ事が正しかったのか迷いがうまれる

421 :
乳で選んだんだろ?

422 :
雰囲気といい声優陣といい、どうもサイコパスっぽいな〜
…と思っていたら、エンドロールで「本広克行」の名前を見て納得した
彼の嗜好か

423 :
残念ながらサイコパスの足元にも及ばないがな

424 :
冲方丁だろ

425 :
音響はとても良かったが肝心のストーリーどうしてこうなった
リゼロの後の時間に同じ部屋で見たから音響の力の差がよくわかったぞ

426 :
観てきたわ
終わった瞬間に隣の友達連れが「アニゴジだよね」って言ってて
他の人が「むづかしいね」「よくわかんねえ」って言ってたのがまあ、、、
概念に概念をかぶせると、理解出来ても、感情移入はしんどいんだろう
個人的にはカーチェイス中に「文明曲線」って言葉が出た瞬間
なんかスッと冷めて、「あれ?」ってなった。なんか隣のやつらも
もぞもぞし始めて、多分皆案外あのくらいで「飽きた」のかな、と
アクションも被せすぎると「飽きる」っていう
自分は「第二の手記」の方が面白かったんだが、作り手はアクションを
「面白いもの」と思ってそうだが、客にとってはキャラが感情を出す方が
よほど面白いんだろうな、と感じた

427 :
https://pbs.twimg.com/media/ELRnUJLUEAALGF4.jpg

エロす

428 :
はいはい触手触手としか思わなかったな

429 :
>>427
3Dで服がペタッと張り付くとか、顔をもにゅもにゅしたりとか
結構大変そうなのが出来るんだと思って感心した
表情もいろいろ出来ててすごいなあと

430 :
アニゴジの省エネCGで絞り出した計算コストを美子に使ったのだろうか

431 :
>>427
(≧Д≦)ンアッー

432 :
花澤香菜を選択しろよ梶裕貴

433 :
アプリカントは歳をとらないらしいが
戸籍上はともかく美子は17、8位か?回想で制服っぽいの着てたよね

434 :
太宰準拠なら18かな

435 :
>>415
昔の冲方は良いと思ったけど最近の冲方は
自分の中でフォーマット化された作品作りをトレースしてるだけで
試行錯誤しながら作品書いてないのかなって感じがする

436 :
これよりかはHarmonyの方が好きかな

437 :
予備知識無しで見たからか各キャラの目的がよくわからなくなった
まさお→妻がロスト→長寿システムへの復讐→合格人間殲滅(巨大ロストを作り出す)?
よしこ→再生曲線を目指すためのロスト狩り&実はさらなる長寿(合格者が健康な身体を得る)ための生贄だった?
ようぞう→よしこを救いたい→よしこの遺志を継ぎロスト狩り(ロストからよしこの声がしたようだけどなんなの?)
最終的には合格者たちがいなくなっただけで、再生曲線を目指してヒラメが活動していて
経済格差や環境汚染は変わりない世界が続いているのかな

438 :
健康基準によしこが取り込まれてLOST化した国民は皆ようぞうを求め続けるホラーオチじゃないのか

439 :
>>437
予備式なんて必要な作品ちゃうやろ
初見でイマイチわからないってことはこの作品のダメなところの一つ

440 :
やっと見てきたぞ。ワリと面白かった。
世界観を理解するための単語は説明セリフじゃない程度に散りばめられてたし
ラストもまぁ無難なまとめ方だけど気分が悪くなるような鬱ENDでもなかったし。
でもやっぱLIVE ZOUNDで見るべきだったと少し後悔。
まぁ脳内で岩浪サウンドに変換しながら見てたけどねw

441 :
>>437
まさおは過ちの清算が根元で結果としてシェルの崩壊がついてくるだね

442 :
>>440
スターウォーズ前まで続くぞLZw

443 :
よしこ増殖の感じは東京喰種思い出したね

444 :
この調子でアバラをアニメ化してほしい
あれなら髪の毛粘土でも違和感ない

445 :
CMだけ見た感想だが、つまんなそう…

446 :
>>445
弐瓶アバラファンなら見てほしいシーンたくさんあった
音響はLive Zoundで聞けば他でないかなりの迫力でてたよ

447 :
>>443
よしこがBLAMEの駆除系に見えた

448 :
制作ポリピクだとどうしてもシドニアっっぽくなる

449 :
ポリポリ

450 :
やっぱまあいろいろあったんだろうけど、ヨシコがああなるなら
その手前でやっぱ脱いでなきゃいけないんじゃないの?とは思うな

451 :
ポリピク言うな(社長)

452 :
ならボリビク

453 :


454 :
ボリビク言うな(社長)

455 :
ポリポリ(^_^;)

456 :
チンピクならええんか

457 :
竹一のLOST化にドラマがない
堀木と葉蔵の関係や因縁も今一インパクト薄い
老人は単純害悪
健康基準と文明曲線謎すぎ
結局シェルは残ったんだよね?

458 :
老害が消えたのは大きいかも
でも権力を握っていたっぽい大勢が消えて誰が実権を握ったのか……

459 :
謎システムの傀儡さん達
シビュラシステム風に

460 :
健康基準に従ってナノマシンが動くの?

461 :
あのゴリラっぽい隊長が
屋上でロストを誘発させる弾喰らっても平気だったのは、
元々不老不死の処置を受けてなかったみたいな理由?
顔の傷痕が残ってたり歳相応に老けてたし

462 :
きっとあれは人間に見えてビルサルドなんだよ

463 :
ポリピクはこの辛気臭い映画路線続ける気か?
たまには明るいハッピーエンドにしてくれ

464 :
やはり映像が「シドニアの騎士」なんだよな・・・・
あと公開時期があの女優さん騒動の「人間失格」と重なりイメージがよくない

465 :
ポリピク言うな(社長)

466 :
一度あのキャラデザでギャグアニメとかやってみたらいいんじゃないかな

467 :
ブラム学園か

468 :
典型的な設定だけおもしろそうで
物語が描けてない作品だね

そのまま特撮モノの第1話に使える
ヒーロー誕生から諸々すっ飛ばして
結末を迎える

CGで誤魔化せると思ったのかもだが
誤魔化せてない

469 :
シンエヴァがいつまでも公開されないと
これが清川さんの聞き納めになりかねないという危機感

470 :
ほらポリピク新作の宣伝だよ〜
Netflix独占なのに、劇場で4話分やってくれるらしい
原作コミックとレビウス、AJの絵が違いすぎ。
格闘だから動きやすくするために髪型変えたな!
岩浪美和@namisuke1073
12/14(土)『#Levius -#レビウス-』 特別上映会開催
1話~4話の特別上映と
#島?信長 さん
#櫻井孝宏 さん
瀬下総監督、井手監督、岩浪音響監督によるトークイベント!
LIVEZOUND×RGBレーザー!
今回限りの上映のために音響調整しました。
さらにリアルタイムで調整します
https://cinecitta.co.jp/news/detail/5681

ポリゴン・ピクチュアズ@POLYGONPICTURES
12/14(土)『#Levius -#レビウス-』 特別上映会開催
1話~4話の特別上映と、#島?信長 さん、#櫻井孝宏 さん、瀬下総監督、井手監督、岩浪音響監督によるトークイベントです。
人体と機械を融合させて戦う究極の格闘技「機関拳闘」のバトルを劇場で体感してください!

471 :
機関拳って銃夢で出てきた奴じゃん

472 :
HUMAN LOSTと連戦でみてくるがレビウスの櫻井はいい櫻井

473 :
>>472
またまたご冗談を

474 :
上映3週目にしてLOST化ならぬLAST化している劇場があるな

475 :
もう朝イチとかで見に行くのが難しいな

476 :
又吉はHUMAN LOST見たのかな

477 :
>>476
又吉「この映画を見てない奴は腹を切って死ぬべきである!」

478 :
いい櫻井なんてユーフォくらいだ

479 :
>>478
サンタカンパニーというドマイナーアニメにも出てたけど最後までいいサンタ役だったぞ

480 :
>>478
なんですか、これ

481 :
BLAME!だろー

482 :
>>479
わかっている観客(絶対コイツ怪しい、裏で何かやっている……あれ?)

483 :
>>479
いつ櫻井サンタが花澤主人公を陥れるか
最後までドキドキしながら観た

484 :
マクギリスも主人公側だったろ

485 :
さっき観てきたが、老害に牛耳られた体制側より堀木の方が正しいんじゃないかって思えて、心中エンドで終わっときゃ良かったんじゃないかって気がした。

486 :
美子も老害は不要の未来を夢見てたし
今生きてる人間を守るエンドでよかろう

487 :
>>485
心中したらアニゴジの二の舞……

488 :
話としては現在の稼働しているS.H.E.L.L.を維持しようとする体制側とそれを破壊しようとする反体制の
堀木との争いに巻き込まれた主人公のお話なんだが、堀木のやってることがテロっていやテロなんだけど
破壊しないと文明が滅ぶって言ってるし、体制側もS.H.E.L.L.を維持って言ってもやってることが相当クズなんで
どっちに感情移入して観て良いのか最後まで掴めなかった。
ヒロインのざーさんも「未来を信じる真っ直ぐな子」って感じなんだが良く見れば「疑うことを知らない頭の中お花
畑女」という風にも見えなくないんで、見終わったあとなんかモヤモヤ感が残った。

モヤモヤさせるのが狙いなら成功してると思う。

489 :
実質翔んで神奈川

ガンダムも連邦サイドはいつもksやけど残るのはそっち
そんな気分

490 :
川崎なら仕方がない

491 :
レビウス、ネットフリックスでもう全話公開されているからなあ
ちなみに、あっちはハッピーエンドっぽい終わりになっているぞ

492 :
良い櫻井だったじゃねーか

493 :
映画用じゃないので構図が狭いのを除けばいいクオリティだったレビウス
ただポリピクに12話とかのやらすと話がタルくなる

494 :
ポリピク言うな(社長)

495 :
社長来てたねw

496 :
知らんがな

497 :
もう終ると聞いて見て来たけど、まさかヒーロー物だったとはな
このままテレビシリーズ化した方がいいんじゃないか?

498 :
最後 まるで実写版キャシャーンみたいだった
しかし主人公いったい何回死に戻りを繰り返しているんだろう

499 :
死に戻りw
ナツキ・スバル「恥の多い生涯を送ってきました……」

500 :
そこはオカリンじゃ無いのか

501 :
見てきたがマダムが唐突に襲われてたのは
医者にロスト化された振られ女って事でいいのかな
唐突過ぎてイミフだった

502 :
>>478
宮野がいなければ……

503 :
>>501
「この薬飲んで死んじゃおうかな〜」みたいなセリフが入っていたな

504 :
>>501
あのタイミングだから、そうだろ
蘇生しなかったのはロストの被害にあった場合
ロストと同じでシェルから切り離されるんじゃないかねぇ

505 :
https://www.toho.co.jp/theater/ve/humanlost/
LAST化現象が一気に進んだなw
立川はシネマシティでなくkino cinémaだったのか

506 :
川崎は毎度チッタ残してTOHOは見捨てるw

507 :
美子「チネチッタさん、LAST化現象の巻き添えに注意してください!」

508 :
マダムの裸婦像はセーフw
というか京楽が噛んでいたのか
https://www.eirin.jp/list/index.php?title=HUMAN+LOST
HUMAN LOST 人間失格
PG12
医療革命により無病長寿が約束された昭和111
年の東京。大庭葉蔵は、謎の男・堀木とともに
特権階級の住むインサイド(環状7号線内)に
突入し、戦闘に巻き込まれる。アニメーショ
ン。簡潔な殺傷・流血の描写がみられるが、親
又は保護者の助言・指導があれば、12歳未満
の年少者も観覧できます。(1時間50分)
審査日 2019-11-25 映倫番号 122078
会社(製作国)〈配給〉 京楽産業ホールディングス 〈東宝映像事業部〉

509 :
公開初日くらいから風邪ひいてたんで観るの先延ばししてたんだけど
なんか来週からもう上映終わっちゃうんだよな。

510 :
>>508
実写だけど女性の全裸絵出してた映画があったけどその映画はGだったよ
まあモノクロだけど

511 :
アニゴジの時みたいにnetflixで配信とかしないのかな?

512 :
映倫でワロタのは生徒会役員共

https://www.eirin.jp/list/index.php?title=生徒会役員共
>性的台詞や描写が多くみられるが、

513 :
>>508
パチ化が念頭にあるのか?

514 :
ぱちんこ人間失格ってパチンカスがDisられてるみたいやん

515 :
一体何があったら大当たりで何があったら確変なんだ・・・

516 :
>>514
ワラタ

517 :
神田川ジェットガールズでまさかの太宰被り

518 :
予備知識なしで見に行ったけど、なかなか面白かった。

519 :
>>514
パチンカス「恥の多い生涯を送ってきました…」

520 :
上映館をLOSTしました!

521 :
花澤香菜をLOSTしたい

522 :
これ作る金で、アバラとバイオメガ作ってほしかった。

523 :
>>522
アバラとハイオメガを連想させる画作りあったから
作成側は考えてるんじゃないかな?

524 :
本作はPG-12だったが、予告でPG-12と表記していたメイドインアビスがR15+にランクアップしてて吹いたw
https://mobile.twitter.com/miabyss_anime/status/1209761019645419520
(deleted an unsolicited ad)

525 :
これPG12にしては緩い方だけどな血はよく出るがそうそこまでグロ描写無いし
というか引き上げるべきだろというG判定の映画は多いし・・・

526 :
そういえば薬物は指定理由に入っていなかったな
あれは理由に入るかと思ったけど

527 :
>>526
所謂大麻や覚せい剤といったものでなく
架空のもので尚且つバケモノになるというとんでもないものだから
引っかからなかったのではまあ明らかにその暗喩ではあるんだけど

528 :
原料がケシか何かだったけど架空の薬物だからセーフだったのかも

529 :
美子が紅白でナレーションw

530 :
見に行こうと思ったら終わってた
不評評価すら聞かないのは、空気ってこと?

531 :
つまらなくもないけど話が暗くてウケが悪い
作画もCGだから語ることもない
SF好き以外のライト層を取り込めなかった時点で負け

532 :
>>529
元彼と仕事ワロタ

533 :
NHK「何の事だろー」

534 :
美子の触手プレイ良かった位しか語られてないぞ

535 :
スパイシーよしこ

536 :
あの緊縛で胸がクッキリは良い
失禁も相まって東京タワーのシーンはフェチに溢れているw

537 :
臓物抜かれ美子さんも特殊フェチではある

538 :
ネトフリで配信はよ
触手プレイを繰り返して見るから

539 :
ママの裸婦像もジックリ見てあげて

540 :
この世界の片隅にでもザーさん……

541 :
塚口サンサン劇場で上映
https://ameblo.jp/t-sunsun/entry-12567767344.html

542 :
>>540
死に癖が付いているな

543 :
AI崩壊の予告が人間失格前夜っぽくて笑ってしまうw

544 :
エロ要素が足りんかった( ・ε・)

545 :
触手じゃ不満か

546 :
失禁に体の中まで見せても不満とな?

547 :
https://mobile.twitter.com/sunsuntheater/status/1223997842529738752
塚口サンサン劇場は「重低音合格」らしいw
(deleted an unsolicited ad)

548 :
今しがた観てきて帰宅なう
これって、原作あまり関係無い感じなのな
ディストピア物の映画で、メトロポリス(手塚治虫では無いほうの)の流れを組む映画だったね
アクション見せ物映画としては、面白かったけど、
太宰治のファンにとっては、がっかりな映画だね
小栗旬、宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみ が出演してる蜷川実花の映画のほうは、
太宰治ファン 大満足な楽しいコメディ映画だったからね

549 :
大泉洋と小池栄子の映画も見てきたらいいよ

550 :
まだ配信はないのか

551 :
DVDが5月って遅くない?

552 :
大抵放送半年後に発売だからこんなもんでしょ

553 :
洋画が早すぎるだけ定期

554 :2020/04/05
そんな定期ない定期

劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪74
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン 劇場版
【山田尚子】リズと青い鳥 第40楽章【ユーフォ】
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
【沖浦監督】ももへの手紙【作画】 5通目
【SAO】劇場版ソードアート・オンライン 22
【アニメゴジラ】GODZILLA 36【決戦機動増殖都市】
【山田尚子】聲の形 73言目【京都アニメーション】
【湯浅政明】きみと、波にのれたら【6月21日公開】
【ジブリ】レッドタートルを語ろう【やばない?】
--------------------
ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 96F
【アクションカメラ】GoProシリーズr54【ウェアラブル】
【プリパラ】真中らぁらはかしこまっ!可愛い111
赤井秀一信者アンチスレ
反社会的な男になりたい。 具体的になにすればええの? [513871482]
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★51
【&#49552;&#50980;&#51452;】&#23385;允珠☆Part 1【Son Youn Ju】
必殺シリーズ総合121
男は差別されて当然の生き物(笑)
スーパーかっこいいトランプ手品
マンチェスター・バイ・ザ・シー Manchester by the Sea
【サッカー】<DAZN>タイリーグ独占放送権獲得に92億円提示! ★2
【フジテレビ】 韓国 「不正輸出リスト」を独自入手! サリンやVXの原材料も北朝鮮などに流れた可能性
アイアンメイデン楽器 IRON MAIDENS
そうだ島村へ行こう!! A
不思議とか凄いなと感じること 37
嫌儲グラブル部 [794539888]
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ146
javaとpythonってどっちが初学に向いてる?
【韓国】文大統領、安倍政権批判に照準 全面対決は回避も[08/09]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼