TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17
劇場版全三部作】傷物語 第22夜【V冷血篇】
【天気の子】新海誠アンチスレ 81【君の名は。】
劇場版機動戦士ガンダム三部作 Part2
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪104
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 8
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪115
宇宙戦艦ヤマト ★完結編★
【アニメゴジラ】GODZILLA 28【決戦機動増殖都市】
【本スレ】☆ 千と千尋の神隠し その59 ☆【復活】

【山田尚子】聲の形 75言目【京都アニメーション】


1 :2019/03/14 〜 最終レス :2019/08/04
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から本文を入力して下さい。
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大3行まで置いて下さい。

※次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。

■公式サイト
http://koenokatachi-movie.com/

■原作関連スレ
【大今良時】聲の形 Part127【マガジン】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1538660451/

■前スレ
【山田尚子】聲の形 74言目【京都アニメーション】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1540863759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■あらすじ
“退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。
ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。
彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。
しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。

やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。
“ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。
これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語――。

■スタッフ
原作 「聲の形」大今良時(講談社コミックス刊)
監督 山田尚子
脚本 吉田玲子
キャラクターデザイン 西屋太志
美術監督 篠原睦雄
色彩設計 石田奈央美
設定 秋竹斉一
撮影監督 尾一也
音響監督 鶴岡陽太
音楽 牛尾憲輔
音楽制作 ポニーキャニオン
アニメーション制作 京都アニメーション
配給 松竹
製作 映画聲の形製作委員会

■キャスト
石田将也 入野自由
西宮硝子 早見沙織
西宮結絃 悠木碧
永束友宏 小野賢章
植野直花 金子有希
佐原みよこ 石川由依
川井みき 潘めぐみ
真柴智 豊永利行
石田将也(小学生) 松岡茉優

■劇場情報
http://koenokatachi-movie.com/theater/
文部科学省×聲の形
http://www.mext.go.jp/koenokatachi/
聲の形舞台ガイド:岐阜県大垣市
http://www.ogakikanko.jp/koenokatati/

3 :
■サントラCD収録曲と場面対照一覧
1-01 tre タイトルバック。橋のとこまで
--オープニング…my generation
1-02 inv(I.i) 「興味ねーし」→硝子が転入して筆談用ノートで自己紹介
1-03 roh 算数の授業で植野がノート代筆
--硝子だけ先走る合唱…怪獣のバラードのイントロ
1-04 lvs 硝子が放課後の校庭で植野からハブにされる→将也と手話「ともだち」→「手話覚えましょう」
1-05 inv(I.ii) 佐原立候補→いなくなる→黒板
--補聴器投げから始まる硝子いじめ…怪獣のバラードのイントロ
1-06 rev 「じゃあな、将也。また明日」呆然とする将也(池)→(学級裁判の後)池に落とされる将也→硝子のノート見つける
1-07 inv(I.iii) 将也の上靴がなくなる→机を拭く硝子→「いい子ぶってんじゃねえよ!」
1-08 lvs(var) 硝子と将也の取っ組み合い「これでも頑張ってる!」→「西宮さんは転校しました」
--夢の中。「僕と友だちになってください」からマリアに起こされる…ピアノと低音の組合せが水中のイメージぽく、inv(II.vi)の一部かも?
1-09 thn 「これ燃やすわよ!」母の耳の傷跡アップ→「死ぬのやめます!」→「あー!あー!」170万燃え
1-10 lit 橋から飛び降りようとしたと回想→登校シーン
1-11 bnw 学校で目を閉じ耳をふさぐ将也(周りの人間の顔に×)
1-12 htb ぼっち飯×2
1-13 bll 永束君との第一歩。火曜日の朝→「チャリ貸してくんね?」→「マジ? 神じゃん」
1-14 acc 自転車を届けに来た永束君の×とれる→名前なんだっけ?→映画(将也の表情が笑顔に)
2-12 laser ファストフード店のBGM。文化祭での3-B教室のBGM。ビッグフレンド永束君のテーマ
1-15 int 永束君と結絃の相対→「落ちるなよ、少年」
1-16 flw 鯉の餌やり→「ノートありがとう」→ノート落とす→川に飛び込む(シンバルの後、ピアノがくぐもった音になる)
1-17 mon 動画UPする結絃→将也が自宅謹慎。「マリアのお迎えに行ってくんない?」
1-18 maw 結絃が夕食にお呼ばれ
1-19 inv(II.i) 「メール教えようか?」→「佐原さん」→川井に佐原のことを尋ねる将也
1-20 van 電車の中で向かい合う二人(メール)→駅で「ショーちゃん!」ごっつんこ→「あれ? 石田君?」
1-21 inv(II.ii) 植野との再会。「割引券でーす」
--佐原からのメール…硝子と佐原が歌ってるのは怪獣のバラード
2-05 (i can)say nothing 猫カフェのBGM。石田の店のBGM。植野のテーマ
1-22 inv(II.iii) 病院でいとさんと悲しい表情→ベッドで泣く硝子(右耳の失聴)
1-23 sig 信号待ちの将也に「ゴーゴー!」と植野→「じゃあな」「はーい」
1-24 aft 硝子ポニーテールに変な顔→将也と遭遇→「石田君、どこ行くの?」
1-25 inv(II.iv) 橋で真柴、川井、佐原、永束君(硝子不在)→「月」「ぷ(笑)、そりゃムカついただろうな」
2-10 welcome to the park 遊園地(ナガシマスパーランド)の園内BGM
1-26 flt ジェットコースター→「ほら、何ていうか友だちっぽい」
--島田と会った後の植野と将也の会話…園内BGM続き(welcome to the parkの後半部分)
1-27 prc 観覧車での植野と硝子→「西宮には西宮のこと、好きになってもらいたいよ」
1-28 pst 「わたしが昔のことを言いふらしてるって言うの?」→「俺も俺が嫌いだ」
1-29 inv(II.v) 橋での友情崩壊
1-30 btf 西宮いとさんの葬儀。手話で「ばあちゃん」と語り、飛び去っていく蝶を見送る
1-31 van(var) 養老天命反転地
--将也が口ずさむ…怪獣のバラード
1-32 sus 「今年の夏休みは楽しいなー!」→誕生日ケーキ作って、一緒に食べる→花火大会の誘い
1-33 frc 花火大会の途中で硝子が帰った後、西宮家に将也が(カメラを取りに)行く→「硝子ぉぉ!」
1-34 inv(II.vi) 「明日からちゃんとするから!」→硝子を助けて落ちる将也→水の中の将也(低音部分)
1-35 qut 植野が硝子を張り倒す→八重子乱入→硝子土下座「ごめんなさい」
1-36 svg 硝子がみんなに会いに行く。川井、真柴、佐原、植野×3
1-37 slt 将也と硝子が夢の中で会い「火曜日が終わる」と、お互いが橋に向かって走る
1-38 Invention No.1 C dur(LastPart) 飛ぶ鳥(二羽)の写真→文化祭当日朝の将也
1-39 lit(var) 「みんなで一緒に文化祭、見て回りたい」→将也が目と耳を開き、周りの×が取れる→ラストシーン

4 :
■キャラスレ
【聲の形】西宮硝子を愛でるスレ16【つん は】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1544368141/
【聲の形】西宮結絃は姉思いかわいい 6【ゆじゅう】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1531838992/
【聲の形】植野直花はタレ目かわいい 7
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1551536537/

■映画関連スレ(dat落ち)
映画 聲の形 フィルム・特典総合スレ 1
https://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1475312027/

■インタビュー記事
山田尚子監督インタビュー
http://natalie.mu/comic/pp/koenokatachi
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160918/E1474130571077.html
http://kansai.pia.co.jp/interview/cinema/2016-10/koenokatachi-movie.html

牛尾憲輔インタビュー
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1473822166445.html
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1475063249559.html
https://entertainmentstation.jp/54226

5 :
■映画聲の形 Blu-ray/DVDリスト
発売日:2017年5月17日(水)
発売元:京都アニメーション・映画聲の形製作委員会
販売元:ポニーキャニオン
- Blu-ray 初回限定版(本編ディスク1枚+特典ディスク1枚+その他特典グッズ:本編129分+特典37分) 8,000円+税
- Blu-ray 通常版(ディスク1枚:本編129分+特典1分) 5,200円+税
- DVD(ディスク1枚:本編129分+特典1分) 3,800円+税
http://koenokatachi-movie.com/bddvd/

■映画聲の形 関連出版物リスト
公式設定集  キャラクター設定/小物設定/背景資料集
A4 120p 3240円 劇場・京アニショップで販売(終了)

イラストレーションワークス 映画版権イラスト集
A4 イラスト17枚+A5原画集 24P 3000円 コミケ91で先行販売、京アニショップで販売(終了)

原画集 映画全編の原画260点以上を収録
A4 200P 4000円 コミケ91で先行販売、京アニショップで販売(終了)

劇場用プログラム いわゆる映画パンフレット
A4 36p 800円 劇場・フルービーで販売(終了)

スペシャルブック 入場時先着でもらえる特典 原作者の書き下ろし漫画(西宮母が主人公)
A5 24P 無料 劇場配布(終了)

メイキングブック ストーリー紹介/キャスト・スタッフインタビュー/製作過程解説
A4 118p 2700円 劇場・京アニショップで販売(終了)

小説 映画 聲の形(上)(下) 映画版のノベライズ(KCデラックス) 著:川崎美羽
コミックサイズ (上)239p 670円+税 (下)172p 640円+税 全国書店で販売中

小説 聲の形 (講談社青い鳥文庫) 著:倉橋燿子 絵:大今良時
(上)2019/03/16発売 202p 680円+税
(下)2019/04/27発売 256p 680円+税

■(原作)聲の形 関連出版物リスト
公式ファンブック 原作の読み切り版2本/原作者ロングインタビュー/原作カラーイラスト
コミックサイズ 191p 800円+税 全国書店で販売中

6 :
テンプレここまで

7 :
>>1

8 :
4/27まで待とう

9 :
>>1

10 :
>>1だくぅ、おちゅ

11 :
月とかにゃんにゃん倶楽部の植野とかは文字だけだと微妙だのう
挿絵はそこにしてやれよと

12 :
今年のハツラツ市は石田ママくるね

13 :
4/6ドラえもんも来るんかw

14 :
石田母はひぐらしと氷菓も出てて岐阜力高いなw

15 :
新幹線から眺める大垣の夜に光輝く大垣市民病院の看板……
もう少しで桜の事を考える時期か

16 :
ムーンライト乗るため、久々の大垣へ
外壁は既にASTYになっていた
https://i.imgur.com/PXZCeaE.jpg

ロッテリア、ミスド、パン屋、100均一、三省堂書店がなくなったのが悲しい
やはり採算あわなかったんだろな
ドトールが残ってくれたのが救われるが
https://i.imgur.com/QfPLLgx.jpg

おあむちゃんw
同じ表紙で紀伊水都旅ももらってきた
https://i.imgur.com/NV2Qpy7.jpg

次の大垣訪問は4月のアニメフェスティバル開催時かな

17 :
来週くらいに桜の開花か
泊まりでいけたら夜桜楽しめるんだがなあ

18 :
ロッテリアとミスドが無くなったのか
その代わりサイゼ!

19 :
桜見に行くなら来週だろうな。
ハツラツ市やる4/6じゃだいぶ散ってるはず。
よって2回行くのが正解

20 :
大垣はもう桜咲きそうなのか?

21 :
3/23-3/24あたりが早めで、3/30-3/31あたりが遅め、
3月最終週の真ん中あたりがピークなんじゃないかと予想してる

なかなか週末に合わないのよな

22 :
去年4/10に行ったら散り始め。
今年は一週早めに行ってみようかと。
多少満開から外れててもまだ花は付いてると信じて。

23 :
去年は美登鯉橋に外国人観光客がいっぱいで割り込めなかったわ

24 :
大垣って外人観光客が来るようなところなの?

25 :
Oku no Hosomichi の final destination だからな

26 :
そりゃ聲の形の聖地だからだよ!w

27 :
海外から聖地巡礼客が来るほどに、海外での知名度が高いんだ?
どこの国からが多いの?

28 :
どこの国かは知らんけど外国人はよく見かけるね

29 :
まあ大抵の外国人は養老の滝に行くために大垣に寄る程度だと思うがね

30 :
桜の季節なら普通に観光にきても何ら不思議ではない
ただ美登鯉橋となるとアニメファンだろう

31 :
そもそも聲ってどれ位海外で人気なのか知らない

32 :
マジレスすると今は青春18きっぷのシーズンなので旅のチャンス
東海道本線は新快速とか走ってて便利な電車ですよ

33 :
大垣城に外人グループはいたけどな

34 :
しかし関西から行こうとすると米原での接続がうまくいかないと1時間待ちとかもありえるからなぁ
運営会社が切り替わるから時間の融通をきかせられないらしいし

35 :
こちらにも貼っておこうw

GACKT『翔んで埼玉』16回鑑賞のファンを心配「心に病があるんですか?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000365-oric-ent

36 :
>>35
とある同人誌を読んだら
とあるアニメ映画を48回見たというファンがおったな…

37 :
ガルパン界隈だと数百回観たっていうのが。

38 :
ガルパンは立川に引っ越した猛者がいる噂

39 :
聲をきっかけに大垣に移住したいって人はたまにみかけるけど実際引っ越した猛者はいるのかしらん

40 :
去年スレで教えて貰って物は試しと思って首都圏から18切符で3回行ったけど噂どうりキツかったな特に静岡
ただ乗ってりゃ良いってもんでも無いし地味に乗り換え多いんだな熱海で乗り換えるのはまあ分かるが島田とかいうよく分からん駅でも乗り換えたし

41 :
>>40
静岡はなぁ……

東海「便利で快適な新幹線をご利用ください」

42 :
>>40
首都圏からなら名古屋行き高速バス一択

43 :
つ ムーンライトながら下り
朝、目覚めたらそこは聖地

44 :
>>41
のぞみ「サーセンwwwwww」

45 :
>>40
いい経験じゃないか

46 :
>>19
そんな早いの?
去年3/30に行って満開だったから、今年はそれより数日後がベストかと思ってたが

47 :
>>40
コエカタのファンって鉄ちゃん率がすごく高そう…

>>39
気に入ったアニメ、マンガ出るたびに引っ越してたんじゃ引っ越し費用で破産しそうw
第一仕事はどうする気なんだろうね?

48 :
>>46
雨で開花がちょっと早まったり全部散ってしまうことはわりとあるw

49 :
沼津1831発浜松行ホームライナーが神列車なんだよな

ってか、浜松方面の列車も何故か、熱海行きが沼津行きになったね
沼津上野東京ラインの終点だからか

50 :
× 浜松方面の列車
○ 浜松方面からの列車

51 :
桜は雨とか春一番ですぐ散っちゃうから地元じゃないとゆっくり楽しめないのよね

52 :
もうすぐ火曜日が終わる(予約

53 :
米原-大垣間は30分間隔だから通勤通学でもなければそんなに不便は感じない
ただ中川コロナ-大垣コロナをハシゴしたときはたしか往きも帰りもJR東海で人身事故があって映画館までダッシュだった

54 :
米原は最悪新幹線という選択肢があるのが救い

55 :
なぜそんなハシゴをしてしまったw
関東に遠征して3館ハシゴした事があるから人の事を言えないが……

中川は不便、車利用前提だよなあ
小牧も新しくできて場所を調べて愕然としたしw

56 :
>>55
小牧コロナをいつも使ってるものだが駅から30分歩いていますw
車なら41号線と155号線と交わってる所にあるからかなり便利何だろうけどねえ

57 :
俺も聲で中川コロナと大垣コロナのはしごやったなぁ懐かしいw
中川へは伏屋駅から歩いた。片道2キロ程度だし

58 :
大垣コロナは駅から無料バスが出てて優しい

59 :
>>55
そりゃコロナしか上映してなかった時の話だよね
去年の1月

60 :
前々から気になってたこともあり、今日初めて観たんだけど泣くとは思わなかったw
久々にいいもの観れたよ!

61 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1804007.jpg_93lnRQJEcIb8PIKy26Pg/dotup.org1804007.jpg

僕のフィギュアコレクションです
感想お願いします

62 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1804015.jpg_kdZxseyLq1DisEHKBgn2/dotup.org1804015.jpg

63 :
とりあえずお腹弱いの治せw

64 :
あれはストレスから来るものだからストレスが解消されれば直るよ(´・ω・`)

65 :
右側のホコリなんとかしてくれ

66 :
新幹線から初めて大垣市民病院が見えたv(。・ω・。)
聖地巡礼やな、うん

67 :
桜は咲き始めましたか?

68 :
>>67
まだだなー、今度の週末に行くと良さそう
その次の週のハツラツ市でも直前に雨風なければ大丈夫とは思うけど

69 :
今日、舟下り乗ったわ
桜はまだまだ
来週末が一番いいかもね
http://iup.2ch-library.com/i/i1978770-1553432813.jpg

70 :
てか寒すぎるわ!
おかしいだろ!

71 :
ハツラツ市まで持って欲しいなあ

72 :
4/6の元気ハツラツ市には
やしょーのママ
ゆきのさつきさんが来るみたいだね
あとドラえもんも

73 :
雪乃さんマジか行きてえ
ショーちゃーんとか言ってくれないかな

74 :
今週末に養老公園の桜が満開だとさっきニュースでやってた

75 :
Googleフォトが去年の同じ日の写真を紹介してくるのだが
ユーフォな聖地でいい感じに桜が咲いている写真だった

今年は遅めか?

76 :
年に一度、てんてんのカレーを食べられるチャンスが来たなw

77 :
カレーはGWじゃないの?

78 :
今年のGWは10日間あるけどこの期間中てんてんはずっと営業してくれるんかな?

79 :
>67
咲き始めましたよ。

80 :
>>66
次は水門川と福祉会館

81 :
https://www.yororailway.co.jp/goods01.html
養老鉄道のオリジナルグッズを見ていて思ったのだが……

https://www.yororailway.co.jp/goods03.html
聲の形のクリアファイルの方が安い!w

82 :
去年から品切状態だよ

83 :
養老鉄道のクリアファイルもっと明るい絵柄だったら。といまでも思う。

84 :
大垣行ってきた。
桜はまだ早かった。
大垣公園の遊具が少し変わってて悲しくなった

85 :
名古屋は今週末あたりは見頃っぽい
大垣は来週頃かな

86 :
今日大垣行ったけど3〜5分咲きといったところ。
4/6のハツラツ市の時はピーク〜散り始めってカンジじゃないかな

87 :
この映画見た時はそんなに意識してなかったけど、アベマでめぞん見終わって
こずえと最後のお別れのシーンとか、聲の形の作者(映画作成スタッフ)影響されてるのかな?

88 :
訂正
作成→制作

89 :
急にみんな知ってる前提で言われても困るw

90 :
そだったの?すまんm(__)m

91 :
こずえあんまり記憶ないわ
八神のほうがキャラ強烈だったな

92 :
原作者は大のサザンアイズ推し

93 :
梅のつぼみが開き未来へ…これが手話で表す「令和」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190402-00000048-ann-soci

94 :
『これが手話で表す「令呪」』に見えた
Fate?w

95 :
US版、発送通知喜多

96 :
仕事早いな
由来も乗っけつつ被ってないの作るの大変そう

97 :
ハツラツ市のOKBストリートののぼりが、
「4月6日(日)」になってて、やっちまったな大垣
って思ってたけど、いつの間にか「4月6日(土)」ってのぼりに変わってたな

98 :
北米版到着。作画は未修正版やね

99 :
だいぶ咲いてたよ
https://imgur.com/OJHkpRq

100 :
>>99
先週行ったときよりだいぶ咲いたなー
土曜はちょうど見頃かな。アニメフェスティバルと合わせて楽しみ

101 :
職場が美登鯉橋から数百メートルのところなので
昼休みに見に行ったけど
8分咲きくらいですね
この週末が一番の見ごろですね
舟下りに乗って下から美登鯉橋を見るのも乙なものですよ

102 :
>>97
WEBの方は直ってなくて草
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000007195.html

103 :
昨日でこんな感じだったからみんな明日おいでよ

https://i.imgur.com/BRR55Ji.jpg

104 :
>>103

実況ありがとうございます。
明日は元気ハツラツ市なので、さらに盛り上がりそうですね😃

105 :
奥の細道むすびの地記念館のところの橋、やべーな……
周辺道路が渋滞が起きてないのがマシだが。
たぶん、あの「橋から見える住吉燈台の桜」が、インスタバエするとかなんだろう。

106 :
>>105
ライトアップされた夜桜とかヤバいぞ

107 :
養老天命反転地はのどかなものでしたよ😃
養老鉄道の切符見せると入場料無料イベントしてたし

108 :
養老の滝のポスターは確認できたけど、西大垣駅には存在しなかった。
寂しいわ

109 :
あらー ついに西大垣から撤去されちゃったか

110 :
去年の11月に見たときですら、相当色褪せてたから…😂
養老の滝は長持ちして欲しいわ

111 :
アニメフェスティバルいった人いる?
聲の話があったか教えて欲しいなー

112 :
聲の形に関しての話はほぼ無かったですね
とにかく風が強かった
桜満開で本当に良かったです、観光客が年々増えてる気がします
https://i.imgur.com/clEiqoM.jpg

113 :
今日は桜満開、晴天で去年のハツラツ市より人が多い感じでしたね。
声優さんお二人のトークも面白かったし遠くから来た甲斐がありました。

114 :
ツイッターで見る限り美登里橋、人凄いことになってるな
ちゅき橋は選挙で残念なことに

115 :
ワサビ氏と共演してた、たこ焼きマントマンという20年ぐらい前のアニメ
のトークで盛り上がっておったな
聲の形に関する話は冒頭に大垣に来て落ちた所と飛び降りたとこへ行きました
落ちるところばっかりですみたいな話と
聲の形をみるときはどの年代目線でみますか?みたいな話になって
やっぱり親目線ですね〜みたいな流れで
何をやめるだハッキリ言えのとこが良かったみたいな話ぐらいかな

116 :
観光客が年々増えても、桜の写真だけ撮ってさっさと帰って行くのは、
まるで鉄道の撮り鉄みたいな感じで、なんか、感じは良くないね

せめて桜の写真を撮ったら奥の細道むすびの地記念館で大垣ラムネの1本でも買って頂きたい
たぶん、必要なのは、「インスタバエする桜とコラボしたパッケージの大垣ラムネ」とかかもしれませんけどね
(沼津のラブライブ!サンシャイン!!のAqoursラムネみたいなもん)

117 :
飲み物ならしそジュース
食べ物ならエースコックが本気出せば

118 :
あんまり商売っ気はないからなぁ
素材あっても配布物とかにしちゃう優しさよ

119 :
梅のつぼみが開き未来へ…これが手話で表す「令和」
https://t.co/ChUYACsFvz 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


120 :
>>117
ファーストキッチン「呼んだかな?」

121 :
エースコックは結局名前がスタッフロールと公式サイトに載った以外の露出はなかったのかな

122 :
でも他の企業よりこうして話題になるという。これが狙いだったのか!

123 :
みずほは社長がテレビで別のアニメ映画推してたなあ
色んなスポンサーになってるからいちいち覚えてないんだろうけど

124 :
JR東海の記念TOICAはなぜ君の名は。に加えて聲の形を入れなかったのか……

125 :
このアニメ観た後に昼寝したら職場内イジメにあってる夢見た。気分どんより。

126 :
心の底に沈殿してるものをゴソっと巻き上げられる感ある

127 :
>>124
名古屋から大垣は、特に何もしなくても客はいるが
名古屋から古川は、何かイベントをしないと客が来ない

128 :
岐阜駅に以前、河合荘の聖地巡礼マップが置いてあったな
東海道本線ってのは沼津(ラブライブ!)や浜松(ガヴドロ)、藤沢もだが、聖地巡礼の宝庫だよ

129 :
東海道本線て幅広すぎですやん

130 :
>>129
いいえ狭軌です(すっとぼけ)

131 :
評論家の指摘なんか気になんないくらい
インパクトこそないけど良い映画だったなあ

132 :
ブラックホールの画像がこの映画の最初の産声のシーンににてる

133 :
新幹線から一瞬だけ水門川の夜桜見物w

134 :
まだ咲いてるの?

135 :
水曜日の雨でだいぶ散っちゃったし日曜日に雨予報だから
今週の土・日で終わりかな

136 :
日付変わったけど昼間に美登鯉橋付近の桜観てきたよ
散りかけだったから週明けはほぼ散ってると思う

青空に桜吹雪で良かったぞ、先週がピークだったせいか花見客も少なめだったし撮影しやすかった

137 :
たんなる駅前のビジネスホテルがアニメの聖地と化しているみたいだな
確かに、観光客っぽい人が最近増えた気がする
ここは頑張り所だと思う、そそうをしてしまうと二度と来てくれない

138 :
そもそも岐阜は元々聖地多いよ?

139 :
だね
岐阜駅の近くのお店はいまだに河合荘の聖地巡礼マップが貼ってあったりする

140 :
くそ今年も大垣で桜をみれなかった
大垣に年に4回レベルで行ってるけど、どうしてもイベントごとが重なる時期だし、
身体が3つくらい欲しいわ

141 :
大垣駅ASTYの開店がいよいよ来週になり、改装後の姿が見えてきた
作品で描かれた風景も様変わりしたよね

https://i.imgur.com/O1FhQK2.jpg

142 :
フランスでリズの先行上映始まってるけど、聲の形も封切りから丸8か月経つ今も上映しているところがあります

143 :
久々に他の国もちょっと調べた
ドイツ 4/27 ケルン 日本文化会館
スペイン Yelmo系シネマ10館で 5/15 イベント上映

144 :
5/16 11館でした

145 :
>>137
青ブタ?

146 :
>>145
それ以外無いべ

147 :
岐阜新聞で、久しぶりに紹介文があった

148 :
どんな感じでしたか?岐阜新聞

149 :
https://mobile.twitter.com/ELEVEN_ARTS/status/1119021172593610752

上映会があった模様
(deleted an unsolicited ad)

150 :
岐阜じゃないのかよ!
って、日本ですらない

聲の形もリズと青い鳥も海外でもイイアニメって事か

151 :
半年ぶりに大垣来てるが、6月みたいな蒸し蒸し伴った暑さだな
朝は曇っていて涼しいとさえ感じていたのに

152 :
>>151
冬は雪国から来た人が寒さに驚き、夏は南国から来た人が暑さにダウンする…w

153 :
伊吹おろしで冬は寒いんだよ
名古屋とかもで、濃尾平野全体が冬が寒いね

154 :
夏暑く冬寒い濃尾平野
某局地的ご当地漫画でも触れられていたが、夏になると那覇より気温が高い……orz

155 :
>>154
今季アニメ化されて放送中のアレ?

156 :
>>155
そうだぎゃ〜
何巻だったか忘れたが、局地的に名古屋市内の書店だとよく平積みされていて表紙か帯に書いてあって吹いた覚えがあるw
今日も既に名古屋は最高気温28.4に対して那覇は27.8……
八重山地方は30℃近いけどそのうち抜かすんだよなぁw

157 :
那覇は海が近いから湿度も高い
だが名古屋は気温が高くて湿度も高いというw

158 :
聲の形の小説の下巻、電子書籍版がもう発売されとるやんか。
ポチったから帰ってからゆっくり読もうっと。

159 :
読んだー!
とりあえず、大今の挿絵について
上巻でも薄々感じてはいたが、下巻の挿絵がかなり迫力あって
明らかに漫画連載していた時よりも構図のセンスが向上してるなと思った。
あと、これ児童書のはずなんだが、植野のパンツが見えそうな挿絵を挟みよったw

160 :
今日発送連絡あったから楽しみ

161 :
シンガポール
THE PROJECTOR CINEMA
4/27 16:50
5/1 16:30

162 :
>>159
児童書の体裁をとってはいるが、本音は大きなお友達がメインターゲットなんだろうw

163 :
おとなの絵本

164 :
おとなのエロ本

165 :
薄い本

166 :
アスティがオープンしたな

167 :
ホワイトサイクロンが生まれ変わった「白鯨」の待ち時間が180分だって

168 :
>>159
セーラー結絃と飛び降り硝子の構図はいいな
(二人まとめて落ちてしまいそうだが)
しかし絵そのものは漫画連載時のほうがよくないか?
成人式集合写真なんて真柴と永束以外全員変に見えるんだが

169 :
次の作品10巻近く描いてれば色々変化もあるやろな

170 :
>>167
ジェットコースター「白鯨」緊急停止 乗客けがなし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00000034-asahi-soci

171 :
>>168
飛び降りは硝子が飛びすぎじゃね?
しかもあの体勢から掴まれたらベランダにビターンとしそうだしそのへん差し引いても将也の腕力と脚力どんだけだよってレベル
演出演出っていわれたらまあそれまでなんだが

172 :
てんてんは営業してるのかな

173 :
そういえばもうすぐ大垣まつりか

174 :
>>172
GWだしやってるんじゃないかな。たぶん

175 :
もうすぐ火曜日が終わる、じゃーな平成

176 :
終わっとるやないかーい!!

177 :
>>174
雨だし、行くの迷うな(^_^;)
GWのみの営業で家賃まかなえるのかしら

178 :
人気声優・石川由依、所属事務所の退社を報告
「一歩外の世界を見てみたい」
https://www.oricon.co.jp/news/2134770/amp/

しゃはらしゃんに幸あれ

179 :
天国から石田も応援しとるぞ

180 :
Rな

181 :
フリーになるってだけじゃん
しかし進撃の巨人やってるタイミングで辞めるか

182 :
それどころか同じ京アニ繋がりの「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」じゃ主役だ。

183 :
番組表に「サイレント・ヴォイス」とあるので何?と思ったが全然関係無かったw

184 :
>>172
養老公園てんてん(カレーショップ)は今年も
絶賛営業中!
https://i.imgur.com/EOsBZef.jpg

価格改定もなく、美味しく頂きました

185 :
観光地にありがちな値段でなく良心的価格すぎて利益が出るのか心配w

186 :
>>184
確認ありがとう!
6日しか行けないけど、行くしかないな😃

聖地巡礼サイトでも、閉店したとかの記述が多くて…

187 :
養老ランドも客少なすぎてみんな公営だと思ってたら違ったり謎w

188 :
>>184
あれ?デーデンカレーの店無くなってなかったのか

189 :
>>188
毎年、最繁忙期のGWのみ営業してるのよ
容器は原作にある使い捨てのプラ容器から陶器のお皿になっちゃったけど

190 :
きのう、室本町でやま(何故かry)を見た
もうそろそろ大垣まつりなんだなと思う
今日はハツラツ市か

191 :
誓いのフィナーレ観てきたが手の動きが聲の形ぽいなあなんて思ったり。

192 :
https://mobile.twitter.com/shoko55mmts/status/1125760261346906112

こんな目にあったら堪らんな
大垣コロナなんてどうなるw
(deleted an unsolicited ad)

193 :
養老鉄道610系D13編成が東方操車場へ
https://railf.jp/news/2019/05/07/174000.html

194 :
>>192
映画館でいきり立ってぶっかけとはたまげたなぁ
脳のヤバい奴はどこにでもいるんだな

195 :
小学生時代の石田みたいだな

196 :
大垣コロナなら
常連「いつもの4DX地震か…」

197 :
もうすぐ大垣まつりか
今年は天気も良さそうだな
去年は2日目が天気わるかったんだけどね

198 :
もうずっと大垣スレ

199 :
養老スレでもあり長島スレでもあった

200 :
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ 京アニを追放されてすったもんだした挙げ句、
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  この間破産宣告を受けたヤマカンのおっさん(笑)見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イwwwwwwwww(ゲラゲラゲラwwwwwwwww
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

201 :
>>196
「今日は動きの激しい作品を上映しているな」

202 :
新幹線から見える大垣共立銀行が前は緑色の照明だったと思うのだが
さっき見たら電球色というのか普通の色になっていた

203 :
>>163
岐阜放送で
放送しとったな

204 :
シネマサンシャイン池袋、閉館か

205 :
オジサンは親目線で見るからすぐ目頭が熱くなる。

206 :
どんなシーン?

207 :
太ももに目頭が熱くなる

208 :
下半身の間違いだろ

209 :
鯉「パンやりシーンに目頭が熱くなる」

210 :
今週はハツラツ市

211 :
映画の黒い鯉にまざって錦鯉が1匹劇中出てきているけど、
あの鯉はずっと将也と硝子を見守ってるってことでいいの?
硝子があの橋で大泣きした涙をきっかけに錦鯉が将也の意識不明を救ったってことなのかな?

212 :
くるくるぱー

213 :
>>211
原作者的には見守っているんじゃなくて食っているんだとよ
水質調査用の鯉で「浄化」を象徴してるらしい
でもそのシーンに関しては関係ない

大今:・・・この場面に関しては、涙が川に落ち、そこに鯉がいたことと、
将也が目覚めたことに関係はありません。

もちろん原作者がどう言おうと自分の好きに解釈していい

214 :
結絃のエロいイラストを見つけてしまって辛抱たまらん

215 :
しょうがないなハゲは

216 :
来年の東京オリンピック聖火リレーの
大垣市内のルート概要が出たが
大垣公園前から奥の細道記念館だから
プチ聖地巡礼だな

217 :
日曜日だっけ?見に行くか

218 :
桜とも重なるから、昨年のディズニーパレード並みの人手になるかも…

219 :
ルートは大垣公園南から市役所前経由で南下して記念館ルートだろう
1キロ程度だから、あっと言う間に終わりそう

220 :
>>213
原作者がそう言うんだから関係ないんだな。
しかし水質調査用から浄化を象徴してるとは深いなw

221 :
6月7日を迎えました。
これより西宮硝子さま生誕祭2019をはじめます。

誕生日おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

222 :
おめでとう
お幾つになられたのかな

223 :
おめでとう
既に私のモノ

224 :
俺の隣で寝てるよ

225 :
誕生日おめでとおおお

226 :
誕生日R

227 :
聲の形もSNSが発達し頭の悪いアカウントが増えた今連載したら炎上してたのかな

228 :
いじめるヤバイ奴の記事でも読んだか
聲の原作もそこそこ荒れたな

229 :
植野目線でもう一度映画化してほしいな・・・

230 :
男にふられて心機一転、事業を起こして大成功、というサクセスストーリー

231 :
でも社長は佐原だけどな

232 :
若手の有望デザイナーとして国際的にも有名になり、芸能人やスポーツ選手どの交際が週刊誌ネタに

233 :
某理容師との交際も噂され……

234 :
>>227
流石に13年と19年のSNSは今とそう変わってないと思う
と言うか去年実際NHKで地上波流して炎上したか?してないだろ?

235 :
>>232
小学生時代に聴覚障害者を率先していじめるクソ女だとTwitterに書かれそう

236 :
>>235
ゆじゅ「出番かな?」

237 :
>>234
漫画の話な!映画は音と映像でかなりマイルドになった
明らかに叩くためだけ、理論無視で炎上さえすればいいと考えてるアカウントが増えたよ 個人それぞれの言葉遣いも荒くなったし

238 :
新幹線で大垣市民病院付近に防音壁があるのは病院への騒音対策なのかな
と新幹線で聖地通過しながら思うw

239 :
これは名作だな
欠点があるとしたらウエノさんの顔が時々バツで見えない事だが、自分はショウコがいいけど
ここまで心が動かされたのは、これと劇場版ナデシコぐらいだわ。

240 :
硝子はお前らの嫁
植野は石田の嫁

だからねー

241 :
結絃は?

242 :
みんなの妹

243 :
>>240
ササやん、久しぶり
元気にしてた?w

244 :
ファッションブランドのイケメン社長「すまんな」

245 :
紫蘇の季節なので紫蘇ジュース作ってみたが、それほど旨いもんでもないな。見た目はキレイでいいんだが

246 :
なんの関係が?

247 :
おばあちゃんのシソジュースでしょ

248 :
これでもかってくらい砂糖入れないと

249 :
1.7リットルに対して砂糖500グラムぐらいは入れたんだが。

250 :
葉っぱのジュースといえば、のび太が作ったノビジュース

251 :
ネットフリックスで初めて見たけどけっこうきつい内容だね
ヒロインの子の自Rる展開はちょっと唐突過ぎる感じがしたけど
不満はここくらいかな

252 :
結絃の身長が130 センチという設定が不満

253 :
>>252
129cmであるべきだというコト?

254 :
植野の胸はなぜ縮んだ

255 :
>>254
岐阜駅前にて
佐「なおちゃん……胸元小さくなった?……は、測ろうか?」

256 :
なんかすごい真面目な話ではあるけど
よく見たら主人公の周り女だらけのハーレムアニメでもあるよねこれ

257 :
小6から高3の青春の大半をボッチで過ごしてきたから多少は許してあげて

258 :
>>256
マブダチは(´;ω;`)

259 :
>>256
まあ、マンガやし…
色付き髪のぽっちゃりと黒髪ロングのスレンダー、タイプの違う美少女に挟まれて右往左往する少年主人公…なんてのは昭和時代からある少年マンガの定番

260 :
長束と真柴いるしいうほどハーレムってほどでもない
男含めてハーレムじゃないか?といわれたら反論はできない

261 :
ハーレムとか言ってるけど毎日顔合わせてるのは川井だけだぞ。あとマリアな

262 :
スケートボードの国際大会で優勝した中1の女の子は141 センチだぞ
中3で130センチなんてのは治療の対象だ

263 :
>>261
いちばん魅力的な女性は石田ママンだと思うんだがその辺どうなのよ

264 :
>>263

バーチャンだと思うが…

265 :
石田ママンはいくつの設定なんだろ?
西宮ママンは2014年時点で44歳だったから、1970年生まれということになる

有名人とか芸能人だと石田ゆり子や小泉今日子とか菊池桃子くらいの年代?

266 :
石田は姉いるから石田の母の方が年上っぽいけどあの姉の母親だから10代で姉産んでる可能性もあるか

267 :
キャットファイト中
直花「ガキなんか産むんじゃねーよ!」

石田母「(#^ω^)ピキピキ」

268 :
石田ママンは大人になって更正していい人になった元ヤンのような気がする
耳ピアス引きちぎりは彼女なりの「ケジメ」だったけどヤンキーとは無縁の人生を送ってきた西宮ママンにはドン引きもので「下品」というセリフになったのかも?

269 :
【超関連スレ】

2ch全勢力を挙げてのヤマカン祭り開催中
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/comicnews/1560527876/

270 :
最近観たんだが、色ずれ演出はいらんかったな。観客に緊張や不安を強いたいのか知らんが不快。
作画がいいだけに残念だ。

271 :
>>270
色ずれ演出ってどんなの?

272 :
>>271
画面上下左右の端にかけられた色収差エフェクトのことを言ってるんじゃないかな?たぶん

273 :
レンズ色収差による効果のことだろう
画面の端で被写体の色ズレが起きるアレ
画が、より現実的になる効果があると思うんだがね

274 :
>>272,273
そう、それです。
安物レンズ感がね

ブラウン管時代の苦労も蘇ってくるし(サービス呼んで調整)ねw

275 :
みんかえらく細かいところまでみるんだな…

276 :
細かい所まで見てたら島田の絵心のなさに気付いてしまった

277 :
あれはヌートリアなんだろうか

278 :
ポン酢は常温保存で良いと学んだ
てっきり石田家は目玉焼きをポン酢で食べると思っていた

279 :
西尾一族すげーな、と思ったら西屋だった
巧いねこの人

280 :
『君の名は』のヒットに便乗してコケたアニメ映画一覧

ポッピンQ
ひるね姫
夜は短し歩けよ乙女
ルーのうた
メアリと魔女の花
打ち上げ花火
君の声を届けたい
アニメゴジラ
さよならの朝に約束の花束を飾ろう
リズと青い鳥    
ニンジャバットマン
未来のミライ
詩季織々
ペンギンハイウェイ
ちいさな英雄
君の膵臓を食べたい
ムタフカズ
バースデイワンダーランド
プロメア
海獣の子供
きみと、波にのれたら
薄暮
天気の子

ちなみに便乗できたアニメ映画
聲の形
この世界の片隅に
SAO
若おかみは小学生!

281 :
公開前のアニメまで入ってて草

282 :
ポッピンQはめちゃくちゃ売れただろ!

283 :
植野目線で聲の形もう一回映画化お願いしまふ

284 :
7月27日に今年の大垣花火大会あるから
よかったら来てね

285 :
自殺者増えるな・・・

286 :
結絃が出とるわい

287 :
>>286
どちらも貧…

288 :
養老鉄道、養老線全線開通100周年記念でハローキティとコラボ
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1193785.html

ハローキティはどこにでも這い寄って来るw

289 :
また猫とコラボか!直ちゃん、はよ!

290 :
キティさんは闇営業とかヘーキで受けちゃうんだろうな。。。

291 :
今年も聲の形のスタンプラリーやるのかな?
例年7月下旬からよね

292 :
むしろ青ブタのスタンプラリーとかやりそう。大垣コロナでの上映も決まったことだし

293 :
でもあんま回れるラリーポイントないなw

294 :
何故か養老乃瀧に行かされる青ブタファンw

295 :
青ブタだとスーパーホテルと商店街くらい?

296 :
>>294
いいなそれw青ブタスタンプラリーと称して聲の聖地巡りをしていただくとw

>>295
あとは大垣駅かな

297 :
キティ御大は新幹線にもなってるし大阪環状線ともコラボしてるしそのうち鉄道制覇するぞ

298 :
すみません。
最初と最後の小さい光の中の2人のシルエットは、どういう意図の演出なんでしょうか?

299 :
生まれ変わりのイメージ(産道から出て行く)
ラストは心臓の鼓動みたいな効果音でしょ

300 :
じゃラストは、石田が第二の誕生を迎えたという演出ってことね?

301 :
赤ちゃんみたいな泣き方してたっしょ

302 :
あんな赤ちゃん見たことないわ

303 :
京アニスタジオが全焼、負傷者多数ってマジかよ…潰れないだろうな?

304 :
170万どころじゃねぇ

305 :
ばくおん!!w
ドカーンwwwwwwwwwwwww

306 :
>>305
さすがに消えろよゴミカスが

307 :
京アニに放火したいほどの恨み持つ人間って誰なんだ??

308 :
>>306
放火後ティータイムwwwwwwwwwwwww

309 :
複数の人の死亡を確認
【速報 JUST IN 】警察「複数の人の死亡を確認」アニメ会社で火事 #nhk_news https://t.co/bM7icpkiKD 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


310 :
>>309
目出度いねぇ!
ビール開けちゃいますか〜!

311 :
山田尚子は無事だったようだ

312 :
70人死亡者がでてる可能性があるらしいぞ

313 :
>>312
70人中何人死亡っていう話

314 :
監督は無事だがキャラデザの人が安否不明らしい・・・

315 :
まさか、コエカタスレで植野さんに執着して作者へのヘイト書き散らして荒らしてたあの人ってことはないよね?

316 :
それなら講談社に向かうはず

317 :
ユーフォスレを埋め立てていた荒らしの方が可能性が高いかと

318 :
荒らしが居ないところ見るとやっぱり犯人だったのかねえ

319 :
戦後最悪の殺人事件では…

320 :
津山30人殺しは超えるだろうね。歌舞伎町火災(おそらく放火)が44人死亡

321 :
戦後だと津久井やまゆり園の19人が最多だった。

322 :
>>314
安否不明者の中に聲の形関係者いるね…

323 :
京アニ放火で久しぶりに来てみた
聲のスタッフでも死者いるんだろな…わかった時が嫌だな
とりあえず今月のうちにまた大垣行くから

324 :
京アニの映画観たのは聲が最後だったけどあの頃からスレ荒らされてたような

325 :
33名…

326 :
まだ増えるぞ……

327 :
キャラデザの西屋太志氏は大丈夫かな?連絡取れてないらしいけど

328 :
>>326
残念ながら火災で行方不明って事は、壊さないように中に入って発掘待ちみたいな状態だからな……
なんとも辛い

329 :
石原しねとか書き込んでたのが最近のユーフォスレ立て連投荒らしになって今日に至ったのだろうか

330 :
>>329
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1555770142/9-20
もしもこれが犯人なら、自分もスレを見てただけに面倒でも警察に通報していれば……
違う結果になったのかもしれないと思うと心が苦しい

331 :
>>328
もう不明者はいないぞ
しかし73人中無傷なのが4人しかいないとかヤバすぎるわ

332 :
>>330
元々京アニはインターネットの書き込みに対して捜査を申し入れてたからおそらく結果は変わらんかったよ
自分を責める必要はない

333 :
原画など貴重なオリジナル資料も灰と化したんだろうなorz

334 :
サリンなんて作る必要なかったな

335 :
吉田玲子は大丈夫なのかな

336 :
西屋太志さんが、安否不明・・・

声の形BDのオーディオコメンタリで
しゃべってる人だから名前を憶えてた

337 :
数年前から脅迫メール送られてて警察と相談してたと社長は言ってるな
聲公開時に来たらずいぶん荒らされてた記憶があるけど関係あるのかな

338 :
聲は原作スレがめちゃくちゃ荒らされてた。
障碍者へのヘイトレスがそれはそれは酷いもんだった。
それが相模原の事件の起こった日の朝を境にぱったりと荒らしがなくなった。
今回のユーフォスレの嵐と似てる気がするね

339 :
原作スレの荒らしって郵便屋しか覚えてねえ

340 :
原作スレって植野オタが暴れてたのは知ってるけど、
まだ他にもヤバいのがいたのか

341 :
犯人がパクリやがってと言ってた作品は何を指してたの気になるよな

342 :
社員の半分が活動出来ない状況でしばらく休業だろうし、放火とはいえ社屋の安全上の不備とかで遺族が訴えたら会社自体の存続が危ういかもしれん

343 :
安全性の不備はなかったと消防が言ってる

344 :
昨日は取材が入るから開けていたという情報もあるよな
それだけに普段より多くの人が集まっていたとも

345 :
偶然なのか事前に知ってたのか

346 :
知ってるくさいわ
中まで入れないなら入れないで昨今の通り魔事件にありがちのナイフ振り回してただろうし
どっちにしても犠牲は避けられなかった

建物もいくら消防法に則っていたり防火設備整っていてもガソリン撒かれたらどうにもならない
建物の中には機材やら資料やら燃え広がりやすいものしかないのなら尚更

いずれにせよ胸糞悪い事件だ

347 :
>>336
西宮ちゃんのあのキャラデザが、まさか西屋さんの遺作になってしまうのか?

348 :
安全性の不備があろうとなかろうと気化するガソリン撒かれて引火されたらどうしようもないよな
遺体は上部階段に連なってたって事だしバックドラフト状態だよね

349 :
他人事じゃないよな。
どこの企業でもこういう頭のおかしいのに乗り込まれてガソリン撒かれたんじゃ
どうにもならん。
池田小学校の事件以降学校の安全管理が厳しくなったけど、
同じ様な事が企業でも起こるんだろうかね。

350 :
聲の形劇場版作ってたのはこの燃えた第1スタジオだったな
TV版はもう完全になくなった

351 :
今年も明日からスタンプラリーやるみたいだね

352 :
うちの会社でもこんなことされたら絶対逃げられないわ
1つあるエレベータなんてすぐ使えなくなるだろうし階段も1つ、消防訓練も避難と消化活動するだけでガソリンによる爆発なんて想定してない

353 :
二階や三階の窓から飛び降りる勇気。

9.11米国トレーディングセンターみたいな高層ビルでは無いんだから。

354 :
窓際にたどり着けない。あれだけの黒い煙では視界もないし。
フロアが端から端まで何もなければよかっただろうけど作業ブースとかで区切られてると闇夜の迷路。

355 :
>>353
窓がすごい小さい
トイレにある片側しか開かないようなタイプの窓じゃないかな
あれは人通れない

356 :
>>355
救助した人はその窓からひきずりだしたと証言してるわけだが

357 :
>>351
ハルヒは延期したのに?

358 :
屋上が開いてて下に降りるロープか下にマットとか置いてあれば助かった人多いかも

359 :
>>353
下は黒煙でなにも見えねーんだぞ
どこに地面があるのか分からない状況で飛び降りるのは困難だわ

360 :
もうボタン押したら個々の床に穴があいて
落とし穴に落ちたらスロープになってて
暗闇のスロープを滑って行くと、
近くの小学校の校庭に出てくるようにするくらいじゃないと
この事件は防ぎようがない

361 :
>>351
マジですか?
ぐぐっても見当たらない…😂

362 :
マジだよ
今年は踏破賞はポストカードで
スタンプ設置場所はJR岐阜駅がなくなって四季の広場になった

http://www.ogakikanko.jp/event/koenokatatistamp/

ちなみにスマホで見ると去年の情報と混じってるみたいなんだが

363 :
>>360
中二病かよ
たしか六花がすべってたな

364 :
>>354
CO中毒が多いみたいだから気づいたら体が動かない状態だったかもしれない……

謹んで哀悼の意を捧げます

365 :
>>362
ありがとん!
先着500人かー。
焦る必要なさそうね

366 :
しかしスタンプラリーのタイミングでこんな事になるとは思いもしなかったな……

367 :
変に中止するよりは作品の世界に触れてもらって応援ってのもアリだろう

368 :
ドイツのファンがNHKに……

369 :
スプリンクラー設置してないのが不味かった
あれば延焼食い止められたかもしれないものを
今の時代のオフィスならどこでも常備してると思ったのだが…

そういう備えなしで避難訓練や消火の練習してるかと思うと
東日本の震災で普段何気に避難訓練やっていて
いざ地震きてからバカ正直に渋滞待ちや意見まとまるまで集団避難待ちで逃げ遅れて波にさらされた人達を思い出す

370 :
京アニ社長が会見 過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」
2019年7月19日 16時39分
https://news.livedoor.com/article/detail/16798060/

> 人的被害も大きいが、過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と全てを焼失。
> 「コンピューターも全部ダメ」と明かし「被害金額?甚大です。詳しくは分からない」
> と八田社長は語った。今後、合同葬を開くかなどについては未定。

「京アニ」放火に心痛める世界のアニメファン
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-49041692

Kyoto Animation: Fans heartbroken by deadly anime studio fire in Japan
https://www.bbc.com/news/world-asia-49026944

371 :
ガソリン火災にスプリンクラーはなんの役にも立たないと何かで読んだ

372 :
ガソリンに水をかけるのは良い消火法とは言えないぞ

373 :
>>372
棒状注水はダメだけど霧状ならok

>>369
スプリンクラーなんて設置義務があるところくらいしか付いてないぞ
自分の職場でも本社ビルは消火栓があってもスプリンクラーは無い
工場はスプリンクラーは無いが粉末消火器や二酸化炭素消火器、消火栓、自衛消防隊が化学消防車を持っている
どこにでもスプリンクラーがあるのはアニメの中くらい

374 :
ターミネーター2のハロンガス設備を思い出した

375 :
>>370
ハルヒと聲の形くらいしか縁がなかったけど、
この先見返すたびにまずこの事件が思い浮かぶだろうというのは
なんともやるせないな
買ったグッズや資料集は大事にするよ

376 :
>>374
今だとハロンはないだろうけど、ポリピクみたいなCG命なアニメ制作会社だとサーバールームを作って二酸化炭素消火設備があるかも

377 :
アニメ舞台の大垣に募金箱設置
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20190719/3080002119.html

スタンプラリー行く人はご参考に

378 :
ちょうど今NHKのニュースでみた。
サッパリとした見た目の社会人が硬貨一枚募金してた。

379 :
今日も新幹線から聖地巡礼
通るたびに岐阜羽島より大垣に駅があれば良かったのにと思うw

大垣コロナで青ブタをやるようなので久しぶりに行くかな……

380 :
京アニ、復活したとしても、もう全く違う会社になってしまいそう
建物やコンピュータは復元できても、失われた人やその才能は戻ってこない…

381 :
京アニも時代によって作風変わってるから、、、

382 :
アニメーターの人か知らんが、手足真っ黒になって立ち尽くしてる人の動画晒されてたな。あれはダメだ。てか動画撮る奴がどういう神経してんだ。

383 :
読売新聞読んでるが、京アニの作品紹介に何故か聲の形が入ってねぇ…

384 :
山田監督追悼放送あるか

385 :
山田監督は無事らしい
ヤバいのは西屋さん

386 :
1人死者増えたみたいね

387 :
>>384
消えろゴミカス

388 :
山田監督は他の場所にいたらしいから不謹慎だが良かった。中二病の監督は生きてるらしいが復帰出来るのかな。生きてても復帰出来なきゃ可哀想だわ。これから何年もかけて何回も皮膚移植してだもんな。

389 :
キャラデザの西屋さんの絵はオタクだけじゃなくかなり万人受けすると思うから残念すぎるな
かなりの人的損失だわ

390 :
たまたま現場にいなくて難を逃れた人だって精神的ショックで鬱とかになっても不思議じゃない

391 :
生き残っても、障がいや精神的ダメージからアニメの仕事はもう無理だろ
難を逃れた社員も、しばらくは何も手につかないはず

392 :
>>383
各ニュースでもはるひらきすたけいおんは出すけど聲は殆ど紹介せんな

393 :
そんなことないぞ
昨日ニュース梯子したけどいくつかで聲の形紹介されてた
日本アカデミー賞という分かりやすい看板があるし紹介するにはもってこい

394 :
海外のニュースでは聲の形の画像が紹介されてたからそんなことはない
去年NHKで2回も放送されたし一般の人はこっちが認知度高い

395 :
>>392
NHKでドイツ人のファンが好きな作品で聲の形も挙げていたな……

396 :
聲の形のドキュメンタリーに出てた人達も何人か犠牲になってるのかな。西宮母の結弦と仲良くしてくれてありがとうをカットしたのは今でも許さんが、ショックだ。

397 :
>>383
朝番で3度ぐらいテレビでも紹介してたよ
犯人が障害持ちだから配慮したのかもしれない、どうでもいい事なんだが

398 :
>>373
スプリンクラー設備は霧状じゃないだろ?

399 :
聲の形の絵コンテ担当の人も
亡くなったのかよ、、

400 :
>>394
NHK放映の番組だから紹介したくないとか?

401 :
>>398
水噴霧消火設備なら霧状に出せて油火災にもいいらしい

もうスレ違いだなw

402 :
どこかの映画館で京アニ作品の特集上映してくれないかな
こういう時だからこそ
遠征してでも行く

403 :
本当は京アニ作品にお金を出すのが一番の支援なんだろうけど、
今はちょっと精神的に京アニ作品を楽しめる状態に無い…
なのでそんな俺に今から出来る事は、京アニへの募金くらいか。
あとあからさまな不審者を見つけたら、これからはためらわずに
警察に通報しようと思う。

404 :
>>402
確か、塚口はユーフォをやるね

405 :
>>403
最近だと公園のベンチに座っていただけで通報されたおじさんとかあるからやり過ぎはよくないぞ
立場が代わって自分にブーメランで降りかかってきた時にどう感じるかという視点も持っておいた方がいい

406 :
>>404
ほんとだ、8月2日から3本もやるのか
ユーフォも大好きな作品だし絶対行くわ。情報サンクス
上映終わったら思いっきり拍手する

407 :
>>405
うん、かく言う俺だって独り好きなクチだし、
傍から見れば不審者に見られるかも知れない。
そういう平和に過ごしてるだけの人を迫害ような真似はしない。
ガソリン携行缶を二つも持って怒気を放ちながら意味不明な事を言うような
そういうあからさまに危険な奴を見かけた時にだけ通報すると約束する。

408 :
Kyoto Animation: Fans heartbroken by deadly anime studio fire in Japan
https://www.bbc.com/news/world-asia-49026944

409 :
>>408
>>370 の2番目が日本語訳。続報:

「京アニ」放火、死者34人に 警察、身柄確保した男の名前公表
https://www.bbc.com/japanese/49054381

Kyoto Animation fire: Police name suspect after studio blaze
https://www.bbc.com/news/world-asia-49042992

410 :
ユズルが翔也の家から帰るとき、上着めくられて『うえぇ!?』って声出すとこがいいね

411 :
男として描くには無理がある公園でのゆづの作画

412 :
>>369
ガソリンぶちまけての爆発炎上にスプリンクラーなんて、何の役にも立たない

あと引用だけど

水を撒いたとしてもガソリンは水によって薄まることがなく、それどころか撒き散らされた水の上を移動しながら燃え広がっていく。引火点は低いので水が多少温度を下げたとしても火が消えたり、燃えにくくなるということもない。

水を撒いても、ガソリンは水の上で燃焼を続け、火の勢いを抑えるどころか広い範囲へ移動させるきっかけを作るだけになってしまうのだ。

413 :
>>409
> 京都府警によると、死亡した34人のうち少なくとも20人が女性だった。

> 同社は業界慣習を破り、アニメーターの給与を出来高ではなく月給制で支払うことでも知られていた。
> 日本のアニメーション業界では、報酬は枚数単価による場合が多く、
> これがアニメーターにきわめて大きな負担をかけていると言われている。
> アニメ研究で知られる明治大大学院の氷川竜介特任教授はNHKに対し、京都アニメーションは
> 東京以外を拠点にして成功した最初のアニメ制作会社だと指摘した。

> 2016年にはアニメ長編映画「聾(こえ)の形」を制作し、日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞。
> 英紙ガーディアンは「魅力的な映画。繊細で快く、かつデリケート」と評し、4つ星の高評価を与えた。

414 :
これと君の名は。のおかげで、アニメを見なかった国内外の映画ファンが
ANIMEを見るようになった、という点でもすごい影響力があった。

フランスでは、聴覚障害や学校でのいじめなどを扱っているため配給元がみつからず
クラウドファンディングによる資金調達で、昨年9月にようやく公開された。

https://mobile.twitter.com/keo2182anime/status/1037278844154200064/photo/1
https://mobile.twitter.com/JDS27231536/status/1037778863055622144
https://mobile.twitter.com/setsuna_key/status/1038133352702914560

追悼のため、エンドロールで犠牲者を黒、重傷者をグレーで表示するのはどうだろう。
損失の大きさと重大さがわかると思う。
(deleted an unsolicited ad)

415 :
そういうのは部外者が考えることじゃない

416 :
死んだスタッフを色づけするとか、まるでテレビの過剰テロップみたいだな。
どんだけ想像力がないんだか。

417 :
やるとしても作品を壊さないように最初か最後に一文表示するくらいでしょう
「Dedicated to All Kyoto Animation Staffs...」的な
staffsよりcreatorsかな?

418 :
ターボエンジンだと水を噴射して燃焼効率をあげることができるとか
原理としては過熱状態だとうまく燃えなくなるのでスプリンクラーですこし冷やしてやれば
もっと爆発が継続するという仕組みらしい

419 :
ttps://www.bosch.co.jp/press/group-1608-05/
モサショーで話題になった「ウォーター インジェクション システム」か

420 :
助かった方も社会復帰難しいくらいの状態も多いだろうしなぁ

421 :
>>416 >>417
実際の上映とか円盤でやろうというんじゃなくて、過去作品のエンドロールのこと。
この作品のスタッフのだれが亡くなったかが視覚化され、犠牲の大きさがわかる。
そういう画像をつくってみては、という。

422 :
いい具合に糞バラエティに毒されてんな

423 :
>>421
リアルで人に言うなよ
ドン引きされるぞ

424 :
募金がてらスタンプラリー行ってきたわ
さすがにノートには事件関係のコメントしか書いてないな

425 :
でもお前ら怒り狂ってるけど深海とやまなおが
一酸化炭素で苦しんでる時、セクロスしてましたって
なったら手の平返すんだろ

426 :
>>403
出張でたまたま学生時代に住んでた町に行く機会があったので、自分のいたアパートがまだ残ってるかなーと思って行ってみた
ちょうどアパートの正面が公園なのでベンチに座って懐かしさにふけってたんだが、
その一方で目の前で遊ぶ子供たちやその母親たちがいて、
たぶんこのスーツ姿の怪しいやつ真っ昼間から何やってんだろ、とか
リストラされてかわいそうとか、
きっとロクなこと思われてないんだろうなあと思うと
その場には5分といられなかった
今は昔だったら気にしなくてよかった余計なことまで心配しないといけなくてつらい

427 :
石田みたいな奴だな
多分そんなこと思われてないから安心しろ

428 :
コピペやろ

429 :
73人中無事だった人が5人しかいないからなぁ
京アニ社員の1/3ぐらいが被害にあったわけで立て直すにしても新会社設立ぐらいのレベルだわ

430 :
天気の子で花火のシーンがあった時聲の形を思い出してしまった
聲の形の花火シーン本当に綺麗だと思う
これから毎年花火を見るたびに思い出して悲しい気持ちになってしまうのかな

431 :
>>430
自分も花火見て思った

432 :
来週27日は大垣花火大会
https://www.gifu-np.co.jp/jigyo/hanabi/20190610-145857.html

433 :
>>431
ここ数年たくさん見たワケではないけれど花火が使われる作品ってみんなCGでやってた記憶があるので聲の形の花火作画は本当に凄いと思った

434 :
花火のシーンが吹っ飛んでしまうくらい硝子のベランダからの飛び降りはショッキングだった。

硝子の後ろ姿が風がはためいたカーテンに隠れて、、、次の瞬間、消えた(飛び降りた)!

自慢じゃないけど花火のシーンはあまり印象にないw

435 :
うわぁぁあぁああ西屋くん…(´;ω;`)ウ…

436 :
ブタ野郎を大垣コロナで見たついでにむすびの地記念館に行こうとしたけど
「観光・交流館 … 9:00〜21:00」って書いてある割に早々に閉まっているんだよね……

437 :
>>390
>>391
PTSDになってもおかしくない
こういう状況なので、がんばれとも言えない
われわれファンができることは、京アニの作品を正規のルートで購入し、
京アニが使えるお金を増やして
遺族の方にわたる金額を増やすことや
負傷された方の今後の生活費を増やすことをしたり
増えた金額で、次の人材育成ができるような形を作っていくことになるのだろうか…?

438 :
ゴミが消えちゃったか(´・ω・`)

439 :
>>436
WEBに21時までと書いてあるから勘違いしやすいけど一般の入館は17時までなのよ。
俺も以前17時過ぎに聲のスタンプラリーの景品もらいに行ったら閉まってて泣いたw
地元の人間なら後日出直せばいいけど、遠征民はそうも行かないからねぇ

440 :
>>394
原作も少年マガジンだしな

次週ぐらいの少年マガジンで
何か発表とかあるだろうか…

441 :
>>436
二階に貸部屋があるので、それの利用があれば21時まで開いてる。
途中で利用者が帰ったりするとそこで閉まるし、そもそも利用が無いと有料の芭蕉館に合わせて17時で閉まる。

貸部屋利用がある場合電話は繋がるから、当日気になるなら電話してみるのがよろしかろう。

442 :
>>402
それが一番、京アニに対してできる支援だろうな
特に舞台となった大垣市はもちろん
他の府県でも舞台になったところがあれば
積極的に上映してほしいし、
ファンが積極的に足を運ぶのが、一番の支援になると思う

443 :
作者的にはベランダから飛び降り、しょーちゃん間に合わないでヒロイン死亡の予定だったんだよな。講談社側からそれだけはやめてくれっていわれたそうだな。

444 :
>>440
作者が巻末のコメント欄で触れるというのはあるかもしれないが
社として改まってというのは無いんじゃないかね
あくまで漫画雑誌だしね

445 :
小学生のとき着てたデニムの色と火傷を負って倒れてるときのデニムの色がほぼ同じ
倒れてるときはデニムに水がかけられてるので色が濃くなってる
水色のデニムは日本人には合わない
これを子供に着せる親はセンスが無い
ht●tps://i.imgur.com/S1hARmB.png
ht●tps://i.imgur.com/8oCnjV0.png

青葉真司の特徴

・A型
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)
・髪の毛は直毛
・目が二重
・下唇が太い
・身長180センチ
・デブ
・メガネ障害者(学生のころの画像にはメガネをかけてる画像は無い)

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

●オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

446 :
>>441
サイト表示が紛らわしいなw

447 :
>>442
中にはまた変なのも混じってそうだから、逆にあまり聖地に近い場所はまずいのでは?

448 :
>>443
編集部もよく止めたよ

449 :
そういうストーリーも書ききる力量はある作家だとは思うけど
きっと京アニが映画化はしなかっただろうな

450 :
だってヒロイン死んだらバッドエンド真っしぐらだったし、多分そのつもりだったんだろうな。償いはできなかった、みたいな。

451 :
飛び降り阻止しても手は取れんだろうと思った。
せいぜい浴衣の端を掴んで、あらわな姿になる、
そんな京アニクオリティを見たかった。

452 :
>>451
全裸落下……
あらわな姿は見てみたいがストーリーとしてはw

453 :
あのまま死んでたルートでは見てみたい気もするよな。京アニって決まった時はえー!と思ったが実際見たら大満足だった。

454 :
>>445
当時は加勢大周とかはやってて
ケミカルウォッシュとかはワンテンポおくれて地方のスーパーに
大量にあったんだよ

455 :
>>407
そんな危険な奴たまたま見かけるの一生に一回あるか無いかレベルだよ

456 :
山田尚ちゃんは無事だったのけ?
あんな可愛い監督がいなくなったら困る

457 :
>>450
償いがテーマじゃないんで
ディスコミュニケーションテーマの聲の形でバッドエンドがあったとすればそれは石田のバッテン病が晴れないまま終わっていたこと
べつに西宮の生死は問題じゃない
エースを助けられなかったからワンピースはバッドエンドまっしぐらとか言い出すのと同じレベル

458 :
スタンプラリーしてます。
大垣市内は回収しました。
去年と同じところにQRコードありました。

四季の広場は虹の橋のハーピアンの後ろにコードあります。
探してしまった…😂

459 :
>>451
手を取ったところで石田も巻き込まれて一緒に落ちると思う
あれで二人とも助かったところあたりからファンタジーのレッテルを前以上に貼られるようになった

460 :
二人とも助かって良かった

461 :
この映画のテーマは「贖罪」?

462 :
テーマのひとつだと思う

463 :
>>460
自分もそう思う

464 :
贖罪は導入部分だけど、メインのテーマは「死に値することじゃない」から見て取れる、人は人を許し合える精神を持ってるんだっていう点だと思う
石田は自分で口にしたことでその点を思い出して、相手が許してくれるのならと逆説的に自分を許せるようになったから、ラストで外に意識を向けられるようになった感もあるよね

465 :
コミュニケーション不足によるすれ違いは健常者も障碍者も変わらないからな

466 :
>>464
その理屈だと今回の放火魔も本気で悔恨したら許すのか?

467 :
彼の脳みそにそんな機能はないと思われ

468 :
奴に許される事は、自らの罪と真摯に向き合い
正々堂々と刑場に向かう事だけ
まあそんな事も出来ないだろうがな。

469 :
計画的放火殺人に対して悔いるも何もないわ
アホなの?

470 :
あれを「死に値するほどのことじゃない」と言える聖人はこの世のどこにもいないわ

471 :
そういえば、昨日大垣コロナで青ブタを見て思ったのだが
4DX地震が無くてちょっと寂しかったw
結構前から4DX地震が無くなったみたいだから本格的に対策したのかな

472 :
暗いイジメと聾唖の話何で何となく嫌じゃね?
氷菓の高山とかならまだエエけど

473 :
阪大病院なら蘇生させるだろう

474 :
>>466
あの犯人を許すことができる立場にあるのは京アニ&被害に遭われた方々の親族だから、外野は何も言えないし言うべきじゃないよね
仮に「許すよ!」っていう聖人君子な方が居ても、外野は「そうなのか」って思うことだけしかしちゃだめでしょ
あ、もちろん法で裁くこととは別ね

475 :
怪獣にも心はあるのさ





ほんまかいな

476 :
りっしんべんは心だろ?

477 :
原作ではグリーングリーンだったのは、二人が死別する予定だった名残かな?

478 :
硝子に自殺を決意させたのは何だったんだろう?
検査の結果が良くなさそうな描写があったからそれを悲観したのかな?
補聴器つけても花火のと音聞こえない…みたいな

479 :
自分が存在することで周りの人を不幸にしてしまうと考えて死のうとしたのでしょう
石田と花火一緒に見て幸せな一時過ごせて思い残すことはないって感じかな?

480 :
えー、ヒロイン死亡してモヤモヤする終わりにするのは最初から伏線あったじゃん、小説とか読まないの?エースとかクソ雑魚がイキって死んだだけだろ。作者が思い返したくないくらい聲の形嫌いなのもそのせいでしょ。

481 :
見たけどクズとサイコパスだらけのヤベー映画だった
24時間テレビ見てる感覚、気持ち悪い

482 :
西宮が死ぬルートが検討されてたのは
連載開始前の構想段階じゃないの

483 :
>>480
大今さんって聲の形嫌いなのか

484 :
>>478
あの橋の上の言い争いが、小学生時代を思い起こさせた。翔也が本来得るはずだったものを、自分がまた奪ってしまう
自殺してしまう人は、自分を責めることしかしない

485 :
自罰と他罰だね……

486 :
ハルヒやけいおんは名前と話だけ知ってるレベルで
あまり興味はわかなかったが聲の形には感動したので
とてもショック

487 :
>>484
小学生時代…ほんの少ししか描かれてないが、西宮は小5までも小6と同じような経験をしてきたのだろう

488 :
そのへんは原作を読んだらよくわかる
結絃がなんで男みたいな格好するようになったかも含めて

489 :
まあ虐めてた側はこの映画で楽になるかもな、虐められた側が発狂してただけで

490 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1563530726/438-441

川井さんが準備を始めた模様です

491 :
川井さん可愛い

492 :
今日22時からNHKクロ現で京アニ緊急特集
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00017387-cinranet-movi

キャスターは聲の形好きを公言した武田アナ

493 :
>>490
完成しない千羽鶴……

494 :
>>492
武田アナなら変な放送になる心配は無さそうか

495 :
>>494
愛が強すぎて別の変な方向へ行く可能性もw

496 :
というかこれあれかNHKは本当は普通の京アニ特集やろうとしたらああなったわけで

497 :
武田アナ辛そうだったな・・・

498 :
泣いてたな武田アナ

499 :
京アニというかツルネごり押し番組だった

500 :
>>499
放送しているから権利処理が不要で使えただけだと思いたい
今、京アニが権利関係をどうこうできる状況でもないし……

501 :
>>500
聲の権利はいったん消えたんかな

502 :
>>492
武田アナは「聲の形」派 #クローズアップ現代 pic.twitter.com/Vl80FGq2Rw
(deleted an unsolicited ad)

503 :
>>496
そういや取材のために第一スタジオのセキュリティ切ってたんだったな

504 :
20秒ほどで3回まで火の海で視界も炎よりも、煙で真っ黒で、そこまでになると呼吸するだけで内臓こてっちゃんになっていきし薄くなってもはや窓に行くとかの思考も無くなるし、そもそも窓が何処なのかも分からなくなるらしいな。キッツイわ。

505 :
武田が黒幕やで

506 :
武田が黒幕や全部や

507 :
武田という反社会的勢力の寵愛組

508 :
元ヴェルディの?

509 :
ワッチョイ 7f10-BJkc

510 :
京都アニメーション 世界に広がる支援の輪
2019年7月22日(月)
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4312/index.html

毎週1本、金曜深夜に再放送しているが、たぶんこれになる。

511 :
不謹慎だけどとんでもない運の強さだな
出勤してたらほぼ確実に被害に合ってただろうし

512 :
とりあえずコンスタントに作品作るならいったん京アニから離れる方がいいような気がするが

513 :
石原さん(52)軽傷確定っぽい
52歳男性社員で産経取材に答えてる

https://www.sankei.com/west/news/190722/wst1907220031-n1.html

514 :
原画・演出の北之原孝将さんも52歳

515 :
そちらの方かも
どうも写真が石原さんぽくない気がしてた

516 :
これEテレでやってたの途中から見た
民法でもやらないかな
君の名は。と同時期の映画だし問題ないと思うけどな

517 :
民放だとカットされまくるけどいいの?

518 :
確定なんて言葉を軽々しく使うなよ

519 :
民放だと小学生シーン20分と眉毛のヤツが全カットされるのは確定だな

520 :
去年の夏Eテレのやつ見逃してしくったと思ってたら
なんと1週間後にもう1回やってくれたからな
あとでブルーレイもみたけど完全ノーカットだった
右上にEテレのロゴが入ってるからなんか録画のほうが貴重って感じた

この作品好きなたけたんが絡んでると勘ぐったわ

521 :
24時間テレビの裏にも関わらずトレンド無双して、一時期タイトルよりも上位に食い込む川井さん

522 :
キャラデザの西屋さんはもう絶望みたいだ残念すぎる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000077-jij-soci

523 :
>>520
Eテレ放送分は、ほぼノーカット放送でした。
最初と最後に黒画面カットやフェードアウトがあって、エンドロール内では音に対して映像が11秒先行しています。

524 :
>>523
そうなんだよ
BS11版の最初と最後つなげて完全版作った

525 :
wowwow契約してる俺に死角はなかった

526 :
去年夏のEテレ見逃したけど大晦日はBSで見てたな
それはそうと、今日大垣行こうかと思ったが結局行かなかった
ゲリラ豪雨あったようだからこの判断でよかったかな
今月中には行きたいが

527 :
もう西屋さんの絵が見られないなんて悲しすぎる・・・
てかNHKは半分戦犯みたいなもんなのにどの面下げて特集組んでんだよ

528 :
さすがにNHKを戦犯扱いは言いがかりにも程がある
妄想で京アニを加害者認定して暴走した青葉を笑えないわ

529 :
西屋さんの件は正式発表まで待ちたい
発表されるかわからないけど

京アニのサラメシ見たかったな

530 :
>>528
青葉君はNHKウルトラロボトミー開頭手術の被害者や

531 :
俺は20世紀電気目録が楽しみだったが、もう制作中止かな?京アニは復活できるのかな?

532 :
人は集まると思う、そこからまた育てたり才能掘り起こしたり。
続けるにしても再び創業するような状態からになるのかな。
負傷した人たちが現場に戻ればそのあとの歩みは加速するだろうけど。

533 :
ところで、大垣市が京アニ募金やってるみたいだけど、関東にはそういう窓口みたいなのはないんかな?
まあ、金が集まっても人やその才能ばかりはどうにもならんが…

534 :
覚悟だけしておいて言葉は飲み込んでおけよ

535 :
>>533
中抜きするとこも多いから下手に募金するなら京アニグッズ買ってやれ

536 :
京アニ、募金口座を開設へ
7/23(火) 22:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000597-san-soci

ここにしよう

537 :
>>529
サラメシの取材だったの?
すごく見たかったな。

538 :
>>520
たけたん公私混同かw

539 :
>>529
やはり余計な取材だった感

540 :
>>513
尚子ちゃんも軽傷か
無傷かスタジオにいなかったんだよね?

541 :
>>540
いや記事のどこ見たらそう捉えるんだよ

542 :
>>533
アニメイトが店頭に募金箱置いてる

543 :
尚子ちゃんは運よく本社で社長のお茶汲みを
してて無傷
そうおもうことにして寝ます

544 :
世界中で募金してくれてるが失った人たちが金じゃ買えない逸材過ぎて。中国に引き抜かれた人達が結果的に救われてるのもな。

545 :
>>352
募金するのと作品買うのとじゃどっちが中抜きされないだろう
あとアニメイト募金て昔ながらの箱へ現金直で入れるの?

546 :
そうだよ、さんざんニュースで取り上げられてるよ。

547 :
>>545
アニメイトは急なことだったからなのか店によって募金箱がちがうようだ。

548 :
今月中なら今日の午後くらいしか大垣に行けそうにないけど、養老2つのQRってどこかに画像が落ちてないかな。。。

549 :
メイトとかアホバイトがワンオペの隙にこっそり抜き取ってそうで募金できねーわ
レジ金と違っていちいち数えたりしてないだろうし
監視カメラだって四六時中注視してるわけじゃないだろうし

550 :
>>548
去年の読み取れたりしないかね

551 :
去年のは読み取れないよ去年のデータ持ってるからやってみたけど開催期間が終了ってなる

552 :
>>548
ゲスなこと言うなよ
現地行かないと意味無いんだよ

岐阜駅が無くなっただけでも感謝ものだろ

553 :
養老の滝が無いのは優しさを感じる

554 :
株式会社京都アニメーション 支援金預かり専用口座
http://www.kyotoanimation.co.jp/information/?id=3075

555 :
>>553
滝壺に設置しないとかぬるいよな

556 :
硝子おおお

557 :
>>554
思いきし地場金融だな。振り込み代かかっちゃうわ。

558 :
>>557
他行宛て振り込み無料なネットバンキング1つくらいは……

559 :
「京アニ」火災うけ…制作映画『聲の形』の“聖地” 岐阜・大垣市で多くのファンが応援メッセージ
http://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=91469&date=20190722

560 :
週末大垣行こうかな

561 :
27日は大垣花火大会があるし、スタンプラリーまわるのもいいかもね

562 :
聴覚障害のある転校生に惹かれていく物語

間違いとは言わないが

563 :
日本アカデミーでの発表時もそんな感じの紹介で荒れた気がする
少年が少女に恋をした、的な

564 :
>>561
また延期かな?

565 :
とは言え「転校生の聴覚障害者の女の子をいじめた」だけでも
内容が不十分だし
この作品の要約は難しい

566 :
>>564
あ、台風来てるのね。じゃあ厳しいかなー

567 :
日アカ「心を閉ざした少年が聴覚障害を持つ少女に恋をする物語」

この映画紹介の衝撃はいまだに忘れられないw

568 :
「コミュニケーションに問題を抱えた登場人物たちが障害持ちの転校生という舞台装置に導かれてその問題と向き合っていく話」


だよ

569 :
予備知識なしで青春恋愛ものと思い込み劇場で叩き斬られた
周りもそんな感じの人ばっかりだったな

570 :
この男の子がヒロインをいじめから助けてあげる感動のストーリーなんやろな…

571 :
まあ一言でいうのは難しいよ

572 :
ブルーレイを購入しました
少しでも京アニにプラスになればと

573 :
ポニーキャニオン「ダメです」

574 :
久しぶりに観た
川井への思いは変わらなかった

575 :
>>574
「かわいい?そんな恥ずかしいよ〜」とか言いそう

576 :
川井さん可愛い

577 :
顔と全身の画像 メガネ障害者 すごいデブ 下半身にも脂肪が多い
https:/●/i.imgur.com/rKy6N1C.png
顔のアップ
下唇が太い
https:/●/i.imgur.com/7INro3f.jpg
小学生のとき着てたデニムの色と火傷を負って倒れてるときのデニムの色がほぼ同じ
水色のデニムは日本人には合わない これを子供に着せる親はセンスが無い
https:/●/i.imgur.com/8oCnjV0.png

青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・デブ
・身長180センチ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)
・髪の毛は直毛
・目が二重
・下唇が太い

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

●オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

lolikyur6rhhdfge4544

578 :
残念ながら週末の天気は悪そうだな
去年に引き続き延期かもな

579 :
見終わった時の第一声は「眉毛くんいる?」だった
川井さんはデイズコミュニケーションのパターンとして必要だと思うけど眉毛の必要性がわからん
石田が言ってたように部外者だろ

580 :
色彩設計の石田さん
残念だわ
つらいわ
ご冥福をお祈りします

581 :
氷菓最終回とヴァイオレットのこれ映画レベルだろって、あれを塗った人だよな。義援金何億集まっても二度と現れない逸材過ぎる。

582 :
今日の昼、岐阜ラジオを聞いていたら
聲の形の主題歌が流れたな
事件に関しても、いろいろ言ってたけど

583 :
潘めぐみも聲の形でてるんだからコメント出したんだろうな

584 :
あああああ……
https://i.imgur.com/uvn7gBM.png

585 :
パピコ先生産休中で無傷の様です
心は無傷では無いだろうけど逞しく生きて行って欲しいと思います

586 :
>>579
映画だとそう思うよね
原作読んだらちゃんと仲間になっていた

587 :
>>585
監督結婚してたんか?

588 :
犯人の父親がどうしようもないクズだったという記事をみたけど、要因になったという事はいいたいのは分かるけど、それなら息子が事件を起こすのも仕方ないとは思いたくないわ

589 :
>>579
>石田が言ってたように部外者だろ

結絃「お前には関係ない事だよ」=部外者
部外者なのに結絃の事が心配という理由で踏み込んでいった

同様に部外者なのに(映画の)真柴は川井に責められて
飛び出してった石田が心配だったから
両者を取り持とうとして川井に意見した

石田は自分のことは棚に上げて周りを批判してる

590 :
石田は「全部、俺が悪い」とも言っていた。

591 :
>>590
棚には上げてないと言いたい?

592 :
石田が自分の何が悪かったのかを理解してるとは思えない
どうして島田に裏切られたのか
どうして島田の謀反に植野が逆らえない空気になったのか
どうして島田がクラスメート達の賛同を得られたのか

593 :
http://www.kyotoanimation.co.jp/information/?id=3072
西屋さんの事、ちゃんと頭の中でケリはつけたいけど、
もうしばらくの間我慢する。

594 :
後追いの2次被害が起きないことを祈るわ

595 :
大垣市民ですが
今日は午後から休みを取って京アニに募金してきたよ
http://iup.2ch-library.com/i/i2004307-1564118412.jpg

今週末は大垣へ来る意味がたくさんある
・大垣花火大会(台風が心配だけど)
・京アニ激励募金(募金は月末まで)
・スタンプラリー

596 :
変わった名前だな。

597 :
>>595
君は凄いよ

598 :
岐阜長良川に続いて、大垣花火大会も延期になったね
翌日だからスケジュール練り直そう

増水で再延期とならないことを祈る

599 :
きょう深夜 再放送
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-07-26&ch=21&eid=21905&f=112
クローズアップ現代+選▽“京アニは日本の宝”世界に広がる支援の輪▽日本の若者も
[総合] 2019年7月27日(土) 午前1:45〜午前2:15(30分)

影響受けたクリエーターたち▽
アメリカで…中国で…ヨーロッパで…世界中のファンの心とらえる秘けつはどこに▽
美しい作画と細やかな心理描写▽なぜ質の高い作品が?
出演者ほか【ゲスト】アニメジャーナリスト…数土直志,【キャスター】武田真一

600 :
フランスの映画ファンが選んだアニメーションの1位は… 今夏公開「海獣の子供」も高評価
https://eiga.com/extra/paris/73/

フランス最大規模の映画情報サイト「ALLOCINE」で、このたびALLOCINEクラブの会員による
人気映画投票の結果が発表になった。そのうちアニメ部門のトップを飾った作品は、「君の名は。」だ。
...
ちなみに先出のアニメ作品投票のリストでは、ベスト20の中に、他にも日本のアニメが並ぶ。
4位に細田守の「おおかみこどもの雨と雪」、6位に山田尚子の「映画 聲の形」、
7位に高畑勲の「かぐや姫の物語」、8位に細田の「バケモノの子」、13位に高畑の「火垂るの墓」、
そして15位と16位にそれぞれ宮崎駿の「千と千尋の神隠し」と「もののけ姫」。
まさにジャパンアニメ強し、といった印象だ。

日本のアニメへのリスペクトといえば、「聾の形」をはじめ多くの作品を手掛け
アニメ界に貢献してきた京都アニメーションへの放火事件は、フランスでも大きく報道された。
全国紙のル・モンドは、女性社員が過半数を超え、傑出した独自性を誇ったこの制作プロダクションを、
「情感に富み、魅力的なタッチがある」「光の名人」と讃え、その大きな損失を悼んだ。
...

601 :
スペインの映画サイトより 
見ておくべきアニメ10選
(この数年間で最高の日本アニメ映画のリスト)

10 ANIMES QUE DEBES VER
Una lista de los mejores animes de los últimos años.
13/02/2019
https://www.fotogramas.es/noticias-cine/g26125663/mejores-animes-recomendados-actuales/

1. (あなたのベスト用に空けておきます)
2. Your Name 君の名は。
3. My Hero Academia 僕のヒーローアカデミア
4. A Silent Voice 聲の形
5. Tokyo Ghoul 東京喰種/トーキョーグール
6. Fireworks 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
7. Banana Fish バナナフィッシュ
8. The Promised Neverland 約束のネバーランド
9. Black Clover ブラッククローバー
10. Akira (1988)
11. El Jardín de las Palabras 言の葉の庭

602 :
>>592
>どうして島田に裏切られたのか
その言い方だと島田の方が裏切った様に聞こえるが
裏切ったのは(少なくとも島田視点では)石田の方と言いたいんだよな?

603 :
顔と全身の画像 メガネ障害者 すごいデブ 下半身にも脂肪が多い
https:/●/i.imgur.com/rKy6N1C.png
顔のアップ
下唇が太い
https:/●/i.imgur.com/7INro3f.jpg
小学生のとき着てたデニムの色と火傷を負って倒れてるときのデニムの色がほぼ同じ
水色のデニムは日本人には合わない これを子供に着せる親はセンスが無い
https:/●/i.imgur.com/8oCnjV0.png

青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・デブ
・身長180センチ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)
・髪の毛は直毛
・目が二重
・下唇が太い

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

mjmjmjmjm

604 :
今日初めて聲の形を見たんですが
しょうちゃんが石田に植木鉢に刺す
マスコットをプレゼントで選んだ理由が分かりません。何故あの動物形した物をプレゼントしたんですか?

605 :
犯人目を覚ましたらしいな
未だに重篤であることには変わらんらしいが一刻も早く犯人に逮捕状を突きつけてほしいわ

606 :
>>605
勾留期限というのがあってな…

607 :
>>598
去年と同様に長良川、大垣、桑名の花火が一緒に延期だな
しかしなんで同日に近くの3箇所で同時開催なのだろう……

608 :
>>604
作中で理由は語られていない(はず)

609 :
硝子の趣味かな
家に行ったことないから植木鉢あると知らないだろうし

610 :
>>599
武田アナの涙ふたたび
>>600
【アニメ】フランスの映画ファンが選んだアニメーションの1位は「君の名は。」4位に「おおかみこどもの雨と雪」6位に「映画 聲の形」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564112621/l50

611 :
君の名は。買ってから一度しか円盤回してねーんですけど

612 :
>>604
硝子はガーデニングが趣味で自分が好きだしきっと相手も分かってくれる、気に入ってくれる
一方、石田は意味不明 でもそれが何かすぐ聞けない
お互い噛み合ってない、踏み込めない この映画のテーマを表す道具の一つと思ってる

613 :
石田「それ、そーやって使うんだったのか」
俺「え?どーやって使うん?」
だったな

614 :
花火延期かぁ
大垣に年4回ペースでいってるけど、まだ花火は観た事がないから今年は行けるように空けてたんだけどな
日曜は、freeとうたプリの予約を入れてるし、厳しいぞ

615 :
社会のせい

616 :
豊崎の京アニへの思いがうぜーな
コイツ音楽家と絡んでて干されてたんだから
引退しろよもう

617 :
台風だから仕方ないな

618 :
再放送  はじまった

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-07-26&ch=21&eid=21905&f=112
クローズアップ現代+選▽“京アニは日本の宝”世界に広がる支援の輪▽日本の若者も
[総合] 2019年7月27日(土) 午前1:45〜午前2:15(30分)
影響受けたクリエーターたち▽
アメリカで…中国で…ヨーロッパで…世界中のファンの心とらえる秘けつはどこに▽
美しい作画と細やかな心理描写▽なぜ質の高い作品が?
出演者【ゲスト】アニメジャーナリスト…数土直志,【キャスター】武田真一(聲の形好き)

619 :
石田母なら店で働きながらガーデニング?するのかぁ。俺ハゲだけどその床屋行きたいわ。

620 :
>>610
スレ内でも聲の形はかなり議論になってるな
内容はいつも見るやつだけど

621 :
京アニ激励募金箱、大垣市が設置延長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00159920-gifuweb-l21

622 :
辛い

623 :
尾道出身・西屋さん犠牲

今後30年の京アニを背負うはずのエースが…

624 :
603です。
あのプレゼントの理由は分からないんですね。>>612さんが触れられてる様にガーデニングが趣味なしょうちゃんが自分の好きな物を相手にも解って欲しいからプレゼントしたかもしれないですし。昨夜もう一回見直しましたが本当に良い映画だと再認識しました。
皆様ありがとうございました。

625 :
西屋さんダメだったか...

wikiにはすでに没年月日も載ってる
残念すぎる

626 :
徐々に亡くなられた方の名前が出てくると、
本当に色々な人の命が奪われてしまったんだなと
否応無く実感してしまう

627 :
西屋さんって聲の形のキャラクターデザインの人でしょ…まじかよ…
優しいタッチが好きだった

628 :
西屋さん残念だ…合掌

629 :
「R」なんて言葉を軽々しく使っちゃいかんな

630 :
>>619
原作では青ネギ植えてる石田家

631 :
リズと青い鳥スレからの転載だけど訃報が載ってた中国新聞
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up129655.jpg

632 :
>>621
約170万か

633 :
>>625
公式発表がないうちに書き換える輩がいるけど取り消されるよ

634 :
>>607
スポンサーが違うから
岐阜は中日新聞、大垣は岐阜新聞

635 :
台風直撃!

636 :
西屋さん確定きちゃったか・・・
もうこの画風が見られないとかマジやるせない

637 :
正直、映画化が京アニって事でかなり心配したが蓋開けたら原作絵の良いとこ取りで京アニらしさもあって、京アニ半端ないと思ったわ。

638 :
京都アニメーションで心配するってのも不思議な感じだけど
気に入って貰えたならなにより

639 :
中の人降臨

640 :
アニメ映画化の話が出たときは「絶対原作ファンしか見ねぇ」と思ってた

641 :
読み切りの時から原作は追ってたが、アニメ化するなら京アニでやってもらえないものかと個人的にはずっと思っていた
なんとなく京アニと合いそうな感じはしていた

642 :
今の京アニはガンダム初回のホワイトベース状態なんだろうな

「サイド7(第一スタジオ)に入った者は技師・軍人(アニメーター・社員)ともに
全滅です。負傷兵(負傷者)の中で戦闘(仕事)に耐えられるものは十名とおりません。
たった2機(1匹)のザク(基地外)の為に・・・」

ブライトさんのような有能な中間管理職やアムロばりのニュータイプな才能溢れる
若手が出てきて、また盛り上げてくれればいいのだけれど・・・

643 :
映画みるまえに漫画読んでしまったから失敗したとおもった
石田役の声優の声が暗すぎるし合ってない
石田って漫画だともっと明るいやろ
この点だけが不満

でも京アニの作画クオリティすばらしい

まだ見てない人がいたらアニメ→漫画の順がいいな

京アニ西屋さんのキャラ絵はすごいしこの作品で名前覚えたわ
この人のキャラデザインはふだんアニメみない人でも好きになるタイプの絵
ほんと残念で堪らない

644 :
西屋さんは左手薬指に指輪してる…。

645 :
石田のキャラは原作と微妙に変わってたな
あと橋の上の硝子と石田の会話の雰囲気も原作とこれまた微妙に違うし
細かいけど、硝子と石田の位置関係も原作と逆だったw

思うところはないでもないけど、作品全体の雰囲気とか作画の美しさは
流石で何にも文句ないです。
こういっては何だけど、ごく普通の地方都市の大垣市の魅力をあれだけ引き出した
のはすごくて、大垣市が感謝するのもわかる

646 :
あの原作をうまく2時間にまとめた山田尚子監督の力量もすごい
それだけにつくづく石田の声がな

あとラストの石田の泣きかたや涙の拭きかたは女が泣くときの仕草
男はあんな涙のふきかたはしない
あそこはすごく違和感あった
女だとその辺気づかないやろうな

647 :
やまなおは型にハマれば凄い才能
ただズっこけた時は半端じゃなくコケる

たまこまー

648 :
成熟してない男という意味であえてそうしてると思う

649 :
free8回目見終わった
明日の花火大会は開催?

650 :
今日DVDレンタルして見た。
映画館で見なかった3年前の俺を殴りたい

651 :
>>646
あそこは子供のような泣き方だと思った
小6で時が止まってた石田が前に進めるようになる的な

652 :
自分もあの泣き方だけは気持ち悪いなって思っちゃった。何度見てもいい慣れない。最近なんかで同じような泣き方してるのあった。

653 :
微妙・・とはいえ、あの石田のキャラ設定変更は原作者は納得したのかな?
とにかく、映画の石田は全然吼えなくて、泣きのシーンまで、終始冷静沈着

654 :
性格はさておき
原作で石田が西宮に向かって「お前」って言ってたところが全部「西宮」「君」に変更されたのは良かった
「お前」呼びは原作読んでた時からイラッとしたし

655 :
成熟してないからとか
小6だったとしてもそのあたりの年齢の男の子だともうあんな泣き仕草はしないと思う
仮に小学校低学年とかならまあわかる

リアルさではなく
あれはあえてそういう演出なんだよといわれれば仕方ないが違和感ある

656 :
原作者はなんか知らんが不貞腐れてるよな。聲の形の登場人物はみんな嫌いらしいし。

657 :
ソースわからんけどそんな話聞くね。
マガジンでやってるの話わかんなくなっちゃからまた大垣舞台で現代劇やって欲しい。

658 :
>>654
与田監督!?

659 :
aiko合ってない気がした

660 :
俺はaiko嫌いだがあのエンディングは良かったと思ったよ。西宮が歌うエンディングも聴きたかったが。

661 :
泣き方は産まれ変わりを意味してるらしい。赤ちゃんが生まれた時の泣き方。
最期の小さな穴のような円は産道を意味している。

662 :
俺が言うまでもなくaikoの話題が出ていて笑ったw
最初は何でaikoやねんとか もっと手はあっただろうって思ったけど、11回ぐらい観たけど最後は許したわ
aikoファンがなにげに100人でも200人でも観てくれたらいいと思ったしね

663 :
なるほど納得はしないけどそういう意図ならば
でもそう言われないと伝わりにくいな

664 :
書き下ろしじゃないなら合うわけないよな

665 :
女が上から目線でaiko可愛いって言うのが嫌いなんだよな。男じゃ気付かないような描写入れるのは流石だよな山田。セーラー服の下に下着着るのが常識とか知りたく無い事実だったが。素肌の上にセーラー服じゃないんだぜ。

666 :
aikoは元々自分のライブのMCで長々と一巻の内容語っちゃったりした事がある程の原作ファンだから
原作の最終回に合わせて作っちゃったんじゃなかろうか

667 :
セーラー服を脱がせたことないのか

668 :
今更見たが、メインの筋は文句いわれるほど文句ないけど、川井になんのおさばきもないのが納得いかない

669 :
なんというかaikoの声でかすぎというか、もう少し軽やかに歌える人がよかった

670 :
映画の川井は感じが悪いだけで裁きを受けるほどのことはしてない

671 :
>>670
川合みたいなタイプが悪気ないサイコパス

672 :
・・・青葉は貧乏だったので炭水化物(砂糖)ばかり食べてた・・・

カップラーメンは砂糖の塊を食べてるも同じ
炭水化物=砂糖
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
炭水化物(砂糖)を食べ過ぎると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物(砂糖)
炭水化物が日本を滅ぼす

[解決策]
・ミネラル不足だと砂糖(炭水化物)を欲しくなるのでサプリメントのマルチミネラル、マルチビタミンをとる
・砂糖を栄養にしてる腸と口の中にいるカビが人間の食欲を操って砂糖や炭水化物を食べたくさせている
・このカビは環境がアルカリ性になると炎症をおこしリーキーガット症候群を引き起こすのでアルカリ性のものは食べないほうがいい?
・抗酸化作用の高い野菜を食べる(赤いパプリカ、赤いピーマン、スプラウト・・・)
・肉、魚をたくさん食べる(天然の鮭・・・)
・B型は鶏肉、カニ、エビ、貝がダメらしい
・植物油を食べない
・アマニ油、えごま油をとる(酸化しやすいので熱を加えないで食べる、光や高温の場所で保存しない)
・大豆は女性ホルモンなので1日70グラム以下にする

uuuu

673 :
>>671
川井みたいなのがリアルな一般人の多数派だよ

川井をやたらと嫌悪する奴みると、コイツはそんなに立派な人間なのかな?イジメみたら自分がリスク背負ってもカラダ張って止めてきたエライ人なのかしらん?と思ってしまう

674 :
豪華版ブルーレイ+DVD

これ、本編が、ディスク1に収録ってあるけど
じゃあブルーレイには何が収録されてるの?

675 :
>>674
http://koenokatachi-movie.com/sp/bddvd/

676 :
>>665
夏だと……

677 :
むしろ人間味があったのは川井だけだった件

678 :
>>666
実は一巻しか読んでなかったりしないだろうか

679 :
>>678
映画化前から何回も語ってたらしいからそれはない
aikoはタイアップに合わせて曲作るのは下手
米津玄師のアイネクライネが合いすぎて主題歌だと勘違いしてる人結構いるよね

680 :
花火をみて帰る場合、東大垣発21:08に乗らなきゃいけないみたい
大垣まで歩いたり、バスだとどれくらいかかるか分からないし、どこか大垣駅徒歩圏内でそこそこ花火の観られる所はあるでしょうか?

681 :
>>673
じゃなくて、あまりにも無自覚すぎて怖い
あの仲間内でも植野はそのあたり見ていてわかってるはずなのに、なんとなくお咎めなしになってるのがどうなのかと
ちなみに原作はチラ見だから川井の感じわるいところのいうのはモロには見ていない

682 :
むしろ、現実社会は川井が多数派なんだよな。

683 :
イオンタウンかソフトピアだな
なんとか歩けそう 
大垣駅到着

684 :
>>683
花火観賞ですか?
スタンプラリー参加するならわかるけど、夕方まで時間ありますぜ。
隣の県だけど既に猛暑だし…😂

685 :
17時台に曇り時々雷雨の予報があるね、大垣
駅前を少し歩いて、うだるような暑さに溶けたわ
汗かきたくないな

コロナの風呂がもっと安ければなぁ

686 :
>>684
養老は済ませてあるので、駅から回収しながらゴールへ行き花火鑑賞という感じ
スイトゴウも便利だけど、岡山とか姫路とかにあるポートにどこに返してもいいレンタサイクルポートを駅前にほしいね
スイトゴウ借りるまでが遠いし、今のところ借りないつもり

687 :
みんな大垣旅行できていいね、俺は仕事と勉強に忙しい上にカミさんいるから、そんなに自由気ままに出かけられへん

688 :
>>687
70年後くらいにコツコツ稼いだ金で建てた立派な家の畳の部屋で
孫やひ孫に囲まれながら一切の悔いを残さず幸せの中でR

689 :
>>681
個人的には原作も含めても一番感じ悪いのは
「一緒にしちゃいけないよ」だから映画の川井は十分感じ悪いよ
あの言い回しを考えた作者は凄いと思う

690 :
大垣の花火って一人で行っても楽しめる?

691 :
>>689
原作はそれぞれ心の闇が表現されてるけど川井が1番えげつないと思った

692 :
川井って闇なのかな。
自分は川井みたいな何言ってもわかんないタイプは少なからずいて相手しても仕方ないから表面上は仲良くしとけってメッセージだと思ってた。そしたら腹たたなくなったし。

693 :
原作買うか迷うなぁ
原作→映画もいろいろガッカリする箇所はあるんだろうけど逆もまた然りだしなぁ
でも読んでみたい の間で揺れてる

694 :
>>692
言ってもわからなかったが、西宮と抱き合って分かり合った

695 :
>>693
原作読んでもがっかりすることないと思う
自分は映画→原作だったけど、原作読んで改めて映画がよく出来てるなと思ったな

696 :
聲の形は話も絵も西宮ちゃんの声の演技も全て最高だった

697 :
原作派からすると映画のほうがガッカリポイントは多い

698 :
いよいよ花火が始まるな
隣の家族の子供、しょうちゃんって呼ばれてるわw
美登鯉橋〜むすびあたりポケモンGOしてる50〜70代が元気に歩き回ってたわ
現地民か観光がてらか、近寄らなかったし分からなかったが

花火が終わったらイオンタウンからoガキ駅まで歩くぜ

699 :
原作の信者だから映画の出来が不安だったけど、今となっては完成度は映画の方が上だなと思う

700 :
>>693
1冊わずか数百円が7巻のみの買い物にそんなに躊躇するほどの貧困生活をしているのか?

701 :
原作から入った人だけど、橋の上の会話とか病院シーンとかいい改変もあったよ

原作はあれだけの騒ぎ(自殺未遂)をやらかしてるのに硝子と石田母との間で
何の話もしてない・・という不自然な展開

702 :
>>698
漫画でも、映画でも昔の知り合いに都合よく出会うんで、フィクションとはいえご都合主義だなぁと思ってた
でも、実際に大垣いくとこのくらいの規模の街ならウロつくところも限られるし、そんなにおかしくないか…と思えてきた

703 :
俺の住んでいた17万都市だと余裕でエンカウントする

704 :
>>693
映画を先にみたほうが客観的に比較できる

原作漫画を先に見てしまうと映画であら探ししてしまう
ここが原作と違うとか
この声優はイメージとちがうとか
ソースは俺

映画→原作漫画
これだと両方良いって考えられると思う
自分は原作派だけど京アニはすべてにおいて素晴らしい

705 :
石田母カットし過ぎだと思ったがな。

706 :
ねーちゃんの顔出しなしは原作もなん?

707 :
>>706
原作も石田姉は顔出しはナシ
ちなみに石田母や西宮母は原作では名無し
映画では石田美也子、西宮八重子になっていた

708 :
原作での西宮母は行きずりの男と遊んでストレス解消してる。

709 :
それMTSPのうすい本では

710 :
大垣花火大会

今年も「恋をしたのは」をバックにスターマイン打ち上げしてくれました
毎年恒例になるといいな

711 :
>>710
え?ホント?大垣市は本当に聲の形が好きなんだなぁw

712 :
経済効果もあるけど市政としてバックアップしやすい内容だからな

713 :
>>701
>原作はあれだけの騒ぎ(自殺未遂)をやらかしてるのに>硝子と石田母との間で
何の話もしてない・・という不自然な展開

それを「不自然な展開」の一言で片付けるのは悪いけど原作の読み込みが足らないという感想しかない

714 :
視聴前キャラデザ見ただけで植野さんのことクソビッチとか思っていてすみませんでした。

715 :
大垣駅にイラストボード3枚飾ってあるよね

716 :
市長がノリノリだからなw

717 :
agraphがフジロックでspeed of youthを演奏したよ

718 :
そうなんだ
雨で大惨事になったのと玉城デニーが政治利用したってニュースは見たが

719 :
agraphって聞いたことあるけど誰やねんって調べたら牛尾さんだった
演奏前に説明とかあったのだろうか

720 :
>>712
もう連載が終了して5年、映画公開から三年経つけど、ぶっちゃけ聖地巡礼者ってどれだけ来てるんだろう?スタンプラリーやるくらいだからそれなりにいるのかな?

不謹慎だけど、今回の京アニの事件でまた見直す人は多いかも?

721 :
>>719
ラストの前に一度音を止めてから胸に手を当ててspeed of youth
途中で眼鏡を外し涙を拭ってたとの現地報告

722 :
純粋にspeed of youthのライブ演奏はみたい
つべに上がらんかな?

723 :
フジロックは配信あるけどagraghライブは対象外
出演者のカメラビデオ撮影は禁止なので諦めとくれ

724 :
>>707
ありがとう

725 :
聲の形のサウンドトラック、Apple Musicで聴けるんだな

726 :
ただひたすら悲しい
https://images.plurk.com/3J083xOcTDV3jgn16kqGAt.jpg

727 :
https://images.plurk.com/3J083xOcTD…の閲覧は危険な可能性があります。

728 :
https://i.imgur.com/ZRKkksq.jpg

729 :
つべのコメントでも和やかなコメントしか無いとこに辛い悲しいって泣きながら書き回ってる人いるが
もう悲劇ポルノだな

730 :
http://imepic.jp/20190729/584890
花火は行けんかったけど、今日ここ行ってきた
駅から水門川沿いにテクテクと歩いて
メッセージ書けるノートもあったけど、AOI悠木氏みたいに書きだすと止まりそうにないから止めておいた

ここに募金箱あるの今月末までのようだから明後日までだな
後に続く報告者求む

731 :
スタンプラリーの初日に1000円入れてきたよ
あと募金箱って延長されたんじゃなかったっけ?

732 :
募金箱は九月一日まで延長とかどこかで読んだよ

733 :
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000046216.html

公式に書いてありました

734 :
なんだ、まだ行けたんだな
それだとこの夏の間にもう1度大垣来て奥の細道立ち寄った後に夏の養老の滝挑戦へワンチャンあるわw

735 :
>>734
絵馬のところにポスターまだ貼ってあるか確認してくださると嬉しいです。
4月にはありました

736 :
大垣コロナで再上映して欲しいな
繁忙期でも箱がある映画館なので

737 :
夏の養老の滝徒歩コースはガチで殺人コースだからな服が上下水没したみたいになる
土日だとバス+電動カートでショートカット出来るけど

738 :
汗だくになりながら飲む養老サイダーは最高にうまい

739 :
登る前に飲んでしまったよ…

740 :
>>737
去年行ったよ
死ぬかと思ったw

741 :
みんな、熱中症で倒れるなよw
水分はしっかり持っていこう

742 :
>>730
延長するくらいだから、やっぱり人多かった?

743 :
今月19日に奥の細道むすびの地記念館(船町)など市内2カ所に募金箱を設置。
当初は今月末までの予定だったが、25日までに167万4243円が寄せられるなど反響が大きいため約1カ月間、設置を延長することにした。

>>621の記事参照だが1週間でこれ

744 :
職場の人と話しをして気付いたが、どこで情報を仕入れたのか、聲の形は見たって人結構いるんだよな、オタクじゃない人で。俺はテンション上がるの隠してヘーって感じで聞き流すが。

745 :
?そもそも原作がオタクターゲットの作品じゃないし
「君の名は」「この世界の片隅に」などの一般向け作品が公開された時期だから
別に不思議ではないよ。

746 :
観終わった
寝る!!!

https://www.youtube.com/watch?v=AV9uAOmyjaE&t=57s

747 :
NEW
撮り鉄でアニメなので体が大きいタイプのアスペで間違いない

青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

:iuh78

748 :
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ

このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

sdfghj
kj768:fhg
kfo@[@[[
jghjhgfj6
tl78l8l78l8l8lilil

749 :
原作自体、読み切り掲載時に「障害者を虐める描写が大きく描かれてる」
という事で比較的大きめにメディアで紹介されてたのもあるし
それで名前だけは知ってる人も多かったと思う。

750 :
原画や絵コンテのデータ残存か…サーバーは焼損免れる 京アニ放火事件
7/29(月) 11:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00028885-mbsnewsv-l26

データ復元成功したそう。

751 :
石田がナツキスバルにしか見えなくてつらい

752 :
焼損免れたサーバーから原画データ回収に成功 京アニ
2019年7月29日 20時37分
https://www.asahi.com/articles/ASM7Y6H8ZM7YPTIL03K.html

中川翔子さん、京アニが描く女子「細すぎない足」に共感
2019年7月25日 09時30分
https://www.asahi.com/articles/ASM7R5JPVM7RUCVL01B.html?iref=pc_rellink

753 :
>>750
今後どの企業もサーバーはコンクリ詰めがFAだな

754 :
今の時期に大垣市内歩くのもキツいし養老の滝なんかもっとしんどいだろうけど
放火に遭った人らよりは全然大変な目じゃないと思いながら行ける

>>742
自分のいた時間は既に募金した後のような2人組と後から親子連れが来てた
平日の日中でこんなもんだから土日はもっと多いだろうね

755 :
おお!データ抽出成功したのか!!
これはせめてもの救いだなぁ
データがあるかないかで立て直しにも大きな差があるし

756 :
>>754
地元大垣でのコエカタ人気はどうなん?
不謹慎かもしれないが、今回の事件でまた注目浴びたところはあるかも?
俺も久々にDVD最初から最後まで観たし

757 :
四季の広場はいい場所だよな〜
水が綺麗なのが羨ましいと思った大阪府民の俺

758 :
>>757
大垣は好きだけど、水きれいかな?
透明度そんなにないし、風向きによっては臭いときあるような。

養老は文句ないですが…

759 :
18きっぷシーズンだしそろそろ行ってみっかな地獄の関東から😅

760 :
この漫画、アニメの素晴らしいところと微妙なところは西宮硝子ちゃんだな

こんなエロカワイイ子が女同士ならともかく男子からイジメられるわけないだろ?
高校生になった?彼氏ぐらいいるだろ?と、どうしても考えてしまうww

761 :
この仕草なら真っ白
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/9/a/9abdc4b7.gif

762 :
二次元くらい美少女の方がいいじゃない

763 :
尻がよければそれでよし

764 :
>>762
あ、いや、文句とか上げ足とりしてるわけじゃないよ
その通り。二次元くらい美少女がいいに決まってますw
ただ、ふと我に返る瞬間がある・・ってだけでw

765 :
ヒロイン補正で可愛く描かれてるけど、実際はそんなに可愛くない説あり

766 :
作者が普通の子的な発言してた。妹のうじゅうは超美少女で。

767 :
最近視聴した者だが調べたらこの原作者さん俺と同い年なのかよ…
大今さんが頑張っているのに俺ときたら…

768 :
>>763
安産型か

769 :
二十後半になるとお尻に興味惹かれるようになるのは何故?教えてダーウィン。

770 :
>>766
超というほどではない
普通の美少女レベル

771 :
>>770
作者は植野より上って言うてますぜ

772 :
https://youtu.be/BRDF8GJlwuA

773 :
>>770
俺的には超美少女なんだよ…!

774 :
>>760
耳が不自由なのも辛いけど、顔面が不自由なのもなかなかに辛い
原作の永束君の女子からの扱いはかわいそうw

775 :
>>774
永束の女子からの扱いは顔面が不自由だからという理由だけじゃないぞ

776 :
京アニ、容疑者と同姓同名の小説応募を確認 「小説パクられた」発言を裏付けか
7/30(火) 18:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00010003-kyt-soci

妄想もこわいが、この
動機に理解を示すコメントもこわい

777 :
>>776
重要な裁判の証拠となりうるのに小説の内容なんてアップできるわけないじゃんw

778 :
え?死者35人になったの・・・

779 :
犯罪を実際にやる奴は最後のラインを踏み越えてしまってるけど
今回の件でそのラインの手前まで来てるやつは大量にいるのがわかってつらい…

780 :
>>776
一次選考落ちの落書きを人間の命と天秤にかけられると
少しでも思うバランス感覚の欠如はなんなんだろうな。

781 :
>>780
無粋にツッコんでおくと、落書きでも最終選考まで残った超大作な清書でも人の命と天秤かけたらいかんと思う……

782 :
これが会社じゃなくて作家個人に対する恨みだったとして作者だけを殺しても犯罪だし許されることじゃないしね
なのに自業自得とかざまあなんて言える奴が1人でもいることに驚く

783 :
>>781
ああ、この書きようは確かにまずかった…

784 :
>>778
おせえよ

785 :
>>776
犯人の気持ちが分かるとかいう人もちらほらおって、昨夜からあっちゃこっちゃで炎上中

【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564481031/l50

786 :
ええ、こわ
小学生を襲った通り魔にも「気持ちはわかる」って言ってた人らいたけど
仮に思ったとしても言葉にするなよ。そう思った自分を危うく思えよ

787 :
通り魔被害者やR被害者の粗探しする意味不明な書き込みや発言が
チラホラ出てくるんだもんな。
何だろう、人間の本質なのかな。

788 :
【愛知】京アニ放火で犠牲女性の通夜 「聲の形」など原画担当
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564410309/l50
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019072990231216.html

京都アニメーション放火殺人事件で、犠牲者の中に愛知県北名古屋市出身の
栗木亜美さん(30)が含まれていることが分かった。29日夜、北名古屋市で通夜が営まれた。

 通夜には多くの人が参列し、会場には栗木さんが制作に関わった絵が飾られた。
栗木さんの子どもの頃を知る女性は「いつも絵を描いていて上手だったと
聞いている」と話し、別の女性は「遺影は成人式の写真だった。
遺影でまた会うことになるとは信じられない」と声を落とした。

 栗木さんは2014年に京都アニメーションに入社。同社では、「映画 聲の形」(16年)や
「劇場版 響け!ユーフォニアム―北宇治高校吹奏楽部へようこそ―」(同)などの原画を担当した。

2019年7月29日 23時13分

789 :
素晴らしい映画ですね
事件の事抜きに素晴らしい
新海さんも好きだし日本のアニメもいい時期にある(はずだったけど)

790 :
>>475

【朝日新聞がまた誤報か】京アニのサーバーは焼損を免れただけで無事ではないのに「無事」と報道 弁護士が連絡し訂正してもらう事態に
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564151392/l50

桶田大介 @DaisukeP
「第1スタジオ内のサーバーは焼損を免れた」と申し上げましたが、「無事」とは一言も申しておりません。
本文も、現在、復旧作業を進めている事実はなく、そのように申し上げてもおりません。
「専門家の助言を受けつつ、データ回復のための準備を進めている」と申し上げました。
いずれも誤りです。
https://twitter.com/daisukep/status/1154711285763735552?s=21
(deleted an unsolicited ad)

791 :
>>790>>752 に訂正
桶田大介 @DaisukeP
朝日新聞より連絡。見出し本文とも修正確認。
Yahoo!トップの表題も要請いただいたとのことで修正を確認。
意図せぬ誤報は残念だが、早急な対応には感謝。
高い関心が寄せられている事実につき、多額のご支援いただいていることもあり、
ファクトの共有を旨としているが、今後はより慎重に対応します。
午後9:37 · 2019年7月26日
https://twitter.com/daisukep/status/1154732355040370688?s=21
(deleted an unsolicited ad)

792 :
>>752にアンカつける意味がわからん

793 :
1億歩くらい譲って最終選考で落とされてそれを京アニがオリジナルとして出して歴史的大ヒットになって証拠隠滅の為に命複数回狙われたなら仕方ないかもって思うかも

794 :
>>758
充分綺麗ですよ水も風景も

795 :
>>788
だんだん明らかになってくるな。
京アニ側にボロが出ているので犠牲者非公表の主張も空々しく思える。

796 :
いやいやねーだろ。

797 :
正規表現
(ワッチョイ ..16-)

798 :
水門川はあの規模の街からしたらかなり綺麗だと思う。
関東の地元の川なんて淀んでて酷いもんさ。

明日大垣に行くけど最高気温38℃ってなんだよw

799 :
熱中症予防にシソジュース忘れるなよ

800 :
紫蘇ジュースって普通に売ってるのかな?
バーチャんの紫蘇ジュース飲みたい

801 :
水門川は街中に流れる川としてはきれいだと思う
名古屋からなんだ電車で30〜40分くらいのところで東京とか首都圏だと
浦和とか大宮くらいの感覚だけど、浦和や大宮にあんな綺麗な川はないわけで

802 :
>>760
あれだけ陰キャかましてるのに、硝子と直花という美少女にモテまくり、
クラスや他のモブキャラ女子にも嫌がられている様子がない石田は作中で
イケメン設定なのかな?すごいリア充やんけ・・・

モテない暗い青春を送った俺には妬ましいw

803 :
石田が被害妄想的にどんどん深みに落ちて心閉ざしてしまってるけど周りはそれほど悪く思ってなさそう。

804 :
アニメディア2016年11月号の花火版権絵どこかの画集に載ってる?
イラストレーションワークスにもないし、原画西屋さん、ペイント石田さんなんだよ
載ってないならコラボも入れた画集出してくれないかな、買うから

805 :
>>802
結局、顔なのかよ…

806 :
>>802
二人の女の子に好かれてる状態をモテまくりと表現するのがもう(´;ω;`)ウッ

807 :
>>802
その代わり、ハゲ…

808 :
>>803
植野だけが石田のこと気にかけてたくらいだな

809 :
>>806
俺的にはモテ判定だが

810 :
久しぶりに見つけた。残念ながら行けるところではないが

ふくふくプラザ バリアフリー映画上映会「聲(こえ)の形」
https://dayori.city.fukuoka.lg.jp/76864/

日本語字幕、副音声付き。
【日時】 2019年8月10日(土)午前10時〜午後0時10分
【場所】 ふくふくプラザ(福岡市中央区荒戸三丁目)
【問い合わせ】 市社会福祉協議会総務課管理運営係

811 :
もろに行けるところだが、仕事してる時間だった

812 :
>>802
永束いわく石田は自分より少しイケメン
永束より少しイケメン程度と考えるか、あの永束が自分よりイケメンだと
認めるぐらいのイケメンだと考えるか判断が難しいが

813 :
free全く観たことない状態で観に行ったけどライバル?の性格悪いキャラが石田に似てた。

814 :
同じ世界観だからな。

815 :
Tポイントを使った京アニ募金も出来るぞ!
銀行口座が無くても大丈夫!
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5234001/


816 :
>>813
小学生のクソガキ時代の石田に似てるってこと?あんなに性格が激変するキャラも珍しいw

817 :
>>816
高校生の石田に見た目だけ似てた。基本無害なキャラばっかの中で唯一嫌な奴だった。
内容はユーフォの男版を想像してたら思ったのと違った。

818 :
>>771
逆だぞ
作者の位置付けは植野>結絃>その他

819 :
全員じゃないけど発表されたね

宇田淳一(34)
大村勇貴(23)
笠間結花(22)
木上益治(61)
栗木亜美(30)
武本康弘(47)
津田幸恵(41)
西屋太志(37)
横田圭佑(34)
渡邊美希子(35)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00010001-kyt-soci

820 :
ほぼ既出だね

821 :
京アニのみなさん最高のアニメ化をありがとう。人

822 :
>>818
作中評価でいくと真柴がうおおーとか言う川井さんが一番っぽいんだがなぁ
次点が絶交したつもりの石田が美人と認める植野、永束も主演級とか言ってるし
結絃なんて容姿は小学生のはずだし、
美少女だったら永束が気軽に付き合えない気がするんだ

823 :
さっきスタンプラリーを終えて結びの地記念館に行ったらNHKの取材陣がいた。
少し質問されたけどどうやら亡くなられた京アニスタッフの発表もあってファンに取材してるらしい。

824 :
いや原作者はうじゅうがダントツで場所味で次が植野だぞ。

825 :
>>822
真柴は川井に対しては無反応だぞ

826 :
>>822
長束くんは最初は少年だと思ってましたが(´・ω・`)

827 :
真柴だと知らなくても「結絃くんかわいいね」とかナチュラルに言いそう

828 :
>>823

名古屋在住だけど、夜のニュースで結びの地記念館のPOPの前で大垣市職員にインタビューした映像を流してました。

職員の方も京アニスタッフに感謝されてました。

829 :
NHKで放送中

830 :
>>824
別に原作者がそう言ってるのを否定するつもりはないんだけどさ
作者評価と真柴や石田や永束の評価は違うって話

831 :
>>828
そりゃ、大垣市はこの漫画とアニメ、作者と京アニには感謝だろ
あれだけ、大垣市を魅力的に見せてくれる作品は他にない

2回ほど大垣市に行ったけど、いいところだとはおもったけれど、基本的には
イオンやアクアウォークみたいな郊外型大型店舗と、そのおかげでシャッター街化した
駅前商店街がある、日本中どこにでもある地方都市な印象

アニメもマンガも、その日本中どこにでもありそうな地方都市のアイテムをストーリー
にすごく効果的に使っていて、岐阜や大垣市ならではの作品にしている演出には感心する

832 :
>>831
硝子が石田に告白したところも「え?こんなところで?」だったw

833 :
やまなお
もうメンタルが歪んでダメそうだな
アニメーターって特に豆腐っぽいし

834 :
>>802
原作で2度にわたって女子(植野・川井)に「汚ぇ手で触んな」される永束君には
同じく、徹底的にモテなかった学生生活を思い出してイジメシーンより心が痛んだ・・

あれは異性にモテない人間すべての心を抉ったと思うw

835 :
やはりここは永束くんが主役のスピンオフ「貌の形」を作るべき

836 :
長束くん馬鹿にしすぎだろ。奴は結弦のメルアドゲットする男だぞ。西宮母にも好印象だし。
眉毛くんの川井さんへの興味の無さよ。

837 :
ドラクエ5の映画がなんかえらい事になってるようでふと思ったが、
聲の形の映画タイトルが『映画「聲の形」』なのは、
原作とは少し違う(話の終わらせ方や石田の性格の改変等)から
タイトルも少し変えたという事なんだろうか

838 :
そこはたぶんパピコの趣味じゃないかな。
けいおんも「劇場版 けいおん!」じゃないし。

839 :
東映が教材用として実写版出してるからじゃないの?

840 :
聲の形の映画だからだろふつうに

841 :
以前この映画のモブキャラの名前がカープの選手の名前と一緒で、
スタッフにカープファンがいるなという話題があったが
西屋さんがカープファンだったんだな・・・

842 :
「映画」と付けたのは実はテレビ版もあるかもしれないから……と考えてみる

843 :
一瞬花田先生作品だったのかと

844 :
わざわざ「映画」まで含んでのタイトルだからね

845 :
今日NHKで片隅放送されるね。聲も追悼で放送されればいいのに

846 :
片隅か
小さい子供と一緒に見ていたらいきなり濃厚なキスシーンが出てきて
お茶の間が凍りつく現象が全国で多発しそうw
まあそれを言ったら聲の形も「ママ、らぶほってなーに?」と聞かれそうだが

847 :
>>846
石田「えっラブホってなに?」

848 :
>>847
植野「お前童貞だろ」

849 :
love homeのことよ

850 :
ラブホ知りたいならここさけ見せよう

851 :
巡礼してきた。
絶版だと勝手に思っていた舞台ガイドが置いてあってビックリ。
暑さのためか巡礼者は少な目でした

852 :
>>846
それを言ったら「ここさけ」もw

853 :
>>841
そういえばそんな設定あったな
西屋さんが尾道出身とは知らなかったぜ・・・
西屋さんに尾道の風景描いてほしかったがもう叶わねぇんだなそれも・・・

854 :
>>850
そんて親が離婚するんですねわかります

855 :
>>848
原作植野はあのあと「やった!石田童貞だ!」ってガッツポーズでもしたんだろうか…?

856 :
いや、答えないだろw

857 :
>>851
気候がいい時期は巡礼者多いの?もう三年前の映画、5年前に連載終了のマンガだけど

858 :
>>832
実際に行くと焼鳥屋の看板の霊圧が強いw

859 :
>>853
尾道もアニメ、映画、ドラマの舞台としては魅力的だよね

860 :
>>833

もう終わっただろうな皆

861 :
ゲームもあるぞ、龍が如く。

862 :
>>855
何しろ、原作では石田の病室に籠城して意識のない石田にチューしちゃったりするしな
カテーテルがなかったら貞操が危なかった

あと、永束を締め上げて石田のメルアド聞き出そうとしたり、石田の部屋の布団に
いつの間にか不法侵入したり、映画ではマイルドになってるけど、原作植野はかなり
ヤバい・・いや、アグレッシブな人ww

863 :
カテーテルあっても曲げてねじこめば……
痛いだろうな、石田の方がw

864 :
名無しのラブレター送っちゃう うぶな子

865 :
映画公開からしばらく経ってから大垣に行ったらポスター見かけたな
18キッパーには乗換駅として有名だが夜に降りて飯食うところ探してもなかなか見つからない

866 :
山田尚子に伝えたい
青葉真司が片思いしてたことを

http://hissi.org/read.php/jinsei/20180610/cmttazFvYW0.html
http://hissi.org/read.php/jinsei/20180826/SUdzaVpsTlU.html
http://hissi.org/read.php/jinsei/20181027/ZlRneEhoOGQ.html

867 :
初めて見たが片隅も非常に心に残る映画だった…

868 :
そりゃあの年のビッグ3だから

869 :
映画版聲の形で驚いたのは、西宮と植野のエピソードが原作よりも補強されていた点
一方片隅は原作のメインテーマが色濃く描かれていたが、すずとリンのエピソードはカットされた
もし山田監督が片隅をやっていたら、そこは絶対にカットしていなかっただろうなと思うが、
そうなると映画という短時間での勝負だとメインテーマがぼやけるリスクもある
聲と片隅は女性監督と男性監督との違いとしても語れる点が面白い

870 :
はーかシーンは歩み寄るの早すぎね?と思いつつもアレはアレで良し、というか可愛いから良しという結論に

871 :
>>863
無理やり抜けば抜けなくはない。尿道壊れるけど。

872 :2019/08/04
時系列が分かりにくいうえに 登場人物の心の背景を割愛しすぎて感情移入できなかった
原作は何日も余韻に浸れる名作なのに 残念でしかたない

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない Part4
若おかみは小学生! アンチスレ2泊目
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪113
ARIA The AVVENIRE capitolo 3
【アニメゴジラ】GODZILLA 55【星を喰う者】
アニメ映画の興行収入を語ろう 2回目
【猫】ルドルフとイッパイアッテナ【猫】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪29
劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★39
【山田尚子】聲の形 76言目【京都アニメーション】
--------------------
なぁちゃん
【スパドラ】コペンハーゲン2
財務大臣が詐欺師の国 麻生太郎の嘘がバレる
marvel オールスターバトル ☆52
ハゲの人気が急上昇!
マジで号泣した!リメンバーミー見なかった奴は人生後悔するぞwwwwww
【正気なのか】安倍首相と法相が オウム死刑執行前夜の“乾杯”に批判噴出
カンタンVPN!PacketiX VPN / Desktop VPNそのD
Bluetoothスピーカースレッド Part32
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ54
【11】Futuremark 3DMARK総合【新】#2
スミダシンロウ(笑)
【YouTuber】オカツヨシ 10【ペタペタ】
【横須賀東海道】湘南新宿ライン49【宇都宮高崎】
ウォーキングが好きな孤男2
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL) 避難所★2
☆★★★ 四国新幹線Part61 ★★★★
戦国史の研究者を語る
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★5
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.73
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼