TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アニメゴジラ】GODZILLA 29【決戦機動増殖都市】
アニメ映画板 自治スレ
【興行】劇場公開アニメを語ろう402回目【収入】
劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ13発目
【山田尚子】リズと青い鳥 第34楽章【ユーフォ】
【天気の子】新海誠アンチスレ 109【総合】
デジモンアドベンチャーtri. 49スレ目
劇場版Free!総合スレ4 Take Your Marks
【山田尚子】聲の形 75言目【京都アニメーション】
【東映】ポッピンQ 16ステップ

ペンギン・ハイウェイ 5羽目 【石田祐康/コロリド】


1 :2018/10/09 〜 最終レス :2019/08/02
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」が3行以上になるようにコピーしてから立ててください。

公式サイト
http://penguin-highway.com/

8月17全国公開(193館)
配給:東宝映像事業部

原作:森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』(角川文庫刊)
監督:石田祐康
キャラクターデザイン:新井陽次郎
脚本:上田 誠(ヨーロッパ企画)
音楽:阿部海太郎
制作:スタジオコロリド

キャスト:北香那、蒼井優
2018 森見登美彦・KADOKAWA/「ペンギン・ハイウェイ」製作委員会

■前スレ
ペンギン・ハイウェイ 4羽目 【石田祐康/コロリド】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1536151957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
荒らしがうめたので一応立ててみた
需要があるかどうか知らんけど

3 :
>>1
これはいいスレ立てだね
いつものだな つ⬛

4 :
立ておつー
はまったのは最近なのでスレがあるとありがたい

5 :
前スレで興行のしくみの話ありがとうね 勉強になったわ

6 :
セカンドランのタイミングとかはDCPの料金の兼ね合いもあると思っていた
VPFスキームだと最大スクリーン数が基準になって料金が決まるとか、そんな話を見たことがあったような…

7 :
いくらデジタル上映と言ってもデータ配信まではまだ対応してないところが多いだろう

8 :
配給の取り分が封切から一月くらいで下がるんじゃなかったかな
地方でセカンドランに回る劇場は封切時の料率ではペイが難しいって判断も多いと思う

9 :
また見たいな
あの季節感ははまる

10 :
  、、,,,,,,,_
  i''''''"i゙;
  i゚,_、゚イ
   ii」/|    閣下ぁ!カン・ユーであります!
 /<ヽ/>ヽ >>10をGetいたしましたぁ!
 \i l: |/
  /-=-〆
  / ノヽ )
  ┛  ┗

>>1   お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2   参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3   まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4   お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5   お前に埋めこめられてたのは!えいせぇ監視ようのぉのびぃこんだろうがぁ!!
>>6   船尾からアンテナが伸びるのが見えた!
>7   指揮官は、細心の神経と鋭い判断力が必要だ!
>8   まる>3日!食わず!!眠らず!!
>9   何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>11-1001 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁーーー!!

11 :
フレリアのエースともいうべき天馬騎士ヴァネッサが>>11ゲットです。

         ,r ''⌒`ー、
        / , ,/  i i  ヘ
      .  川VW W| |  i
         | !.i  ! | |'i ノ
         | ! __  ! |'(
      .  i/ヽ __/レ'ヘi!
        ___,,r'vー/⌒ヽ

アスレ>>1      腐女子用ルセアの二番煎じがww天パーなんてきょうび流行んねーww(プ
ヒー>>2アス     ヘタレ囲まれ乙wwテメェなんかの愛人なんかまっぴらだ(プゲラ
>>3ルラ        媚び系ウザイよw竜石ないと役立たずょぅι゙ょのくせに(ワラ
>>4シュア       ついてない?弱いからだろキザww細身の槍の必殺で散ってろよw(ギャハ
デスガー>>5イル   飛行系の恥だなw生きる価値なさ杉www
エフラ>>6        ロリコン・シスコン・ケダモノ呼ばわりされて皮肉ですねww(プゲラッチョ
ター>7         電波ゆんゆんキモいんだよw私のほうが魅力あるしwゲブに取り調べられろww(プギャーッ
は>8ての羽      これ使ったら負け組決定ww悔しかったら自力で速さ上げてみろwww
エイリー>9      またお人好しロードかw聖石渡す痴呆売国奴はヴァルターに貫かれろよww(ハゲワラ
ルー>10       魔力バカごときが自分で優秀とかほざいてんじゃねーよww(プゲランチョンマット
>12-1001      まぁお前らヘタレは萌えな私を一生使ってなさいってこった(ゲラゲラゲラ♪

12 :
小山シネマロブレなら、ペンギンと若おかみ一緒に見られるかと思ったが、時間がかぶっとる

13 :
おっぱいケーキ割りと高いのに
小学生のアオヤマくんが買えるんだな

14 :
少年のおっぱいへの情熱の前では些細な事

15 :


16 :


17 :
ペンギンvsにゃんこ先生

18 :
少なくともあと1回は見ておきたい

19 :
>>18
俺と一緒に下北沢のトリウッドで見ないか?
隣りに座ってチンポ握るからそれを合図にしてくれ

20 :
ペンギンはペニスのメタファー

21 :
ペンギン帝国……

22 :
>>19
お姉さんやハマモトさんみたいな美少女か美少年ならなぁ

23 :
ブルーレイは来年かな

24 :
ほぼ同じ日に公開した打ち上げ花火が4月だったんでペンギンもその頃だと思われ

25 :
うへえ、遠いなあ

26 :
打ち上げ花火は、この時期には上映がほぼ終わってたかな
キミコエは翌年まで上映されてたし、ペンギンもまだ上映されてるところがある

27 :
若おかみの監督でペンギンやって欲しかったなぁ
見比べると映像も演出もレベルが違い過ぎるわ
若おかみは題材がアレだがシーンごとのインパクトがやっぱプロ
コロリドが素人のジブリ2次創作集団に思えちゃうわ

28 :
打ち上げ花火は君の名は。で煽りすぎて客の怒りを買ったから仕方ない
宣伝詐欺がいけなかったのよ

29 :
打ち上げ花火はPVだけは出来がいいw

30 :
もうコロリドは経験積んだプロの集団だよ。他所からうまい人材連れてきて演出や背景やらせているけど、映像も演出もそこまで見劣りしない。
普通かな。極めて平凡。

31 :
そいつ劇場公開前からコロリドと監督disしてるやつだから相手にしない方がいいよ

32 :
俺が公開初期から一人で死ぬほどスレ伸ばしてやって興行成績も上回ってるのにもう若おかみとスレ数が並んでる時点で明白だわな
早くも語ることなくてお姉さんが〜おっぱいが〜とかしょうもないレスが散発的に付くだけだし
若おかみと違って中身のないスッカスカの映画だよ
あっちはシネフィルにも支持され始めてるけどこっちは所詮視野の狭いオタクが褒めてるだけ

33 :
ペンギンは、予告編の段階では自分の中では今夏一だったんだが.. お姉さんの正体や、海やペンギンの謎も結局本当のところは分からない(「自分で考えろ」タイプ)だから
誰でも共感できて泣ける若おかみにはかなわないのは必然

34 :
俺は両方好きだぜ

35 :
>>33
問題はそんなところじゃない
むしろペンギンのほうがドラマ的には大きな動きがよっぽどある
なのに感動しないのは見せ方が悪いから
映像的にも、全く動かないペンギンの貧弱な芝居空間を見た後に若おかみを見るとその表現の豊かさに圧倒される
全ての面で大差がついてる

36 :
比べるのは無意味でしょ
好きなのは変わらない

37 :
原作だけならペンギンの方がウケる要素が遥かにあったんだよな
キャラデザは自由に出来るしペンギンファン森見ファンが引っ張れて一夏の冒険物でファミリーも狙える
若おかみはあの萌えキャラデザを使わなきゃならない縛りと大人は敬遠するタイトルで原作ファンの幼女とその親しか狙えない

監督の差は大きいわ

38 :
いつもの。

39 :
>>37
全くもってその通り
夏、ジュブナイルSF、年上のお姉さんとの別れ
こんなアッツアツの鉄板がありながら微妙に冷めた生焼けのモンしか出せなかったのは監督の責任
信者がキャンキャン吠えてたけど結局世間的にはガンスルーで何の爪痕も残せなかった
片隅が出現した後の君の名は。の時と似てるなwみんな首傾げてた凡作が直後にきた本物に撃たれるっていう

40 :
若おかみ信者は片隅共々、他作品に喧嘩を売っていくスタイルか

41 :
単純にペンギン“が”駄作だと思ってるだけだよ
若おかみ公開より一ヵ月も前に死ぬほど叩いてたんだから
その頃は何の信者でもないわな

42 :
なんの接点もないのに比較されてる理由がわからん

43 :
ミライにマウンティングしてたくせによく言う

44 :
>>40
コロリド&石田監督アンチが他作品を持ち出して貶してるだけだよ

45 :
>>40
本当の若おかみ信者じゃないね
「何者も拒まない。すべてを受け入れる」
筈だからね

46 :
共通点はアニメ映画ってだけだね。
お姉さんとグローリー様を比べる向きもあったけどこれも主人公との年齢差位で全然ポジション違うし。
ホラン千秋がお姉さんやったら良かった、というのもあったが確かにありだったかも知れないとは思った。ただ引っ掛かりはなくなってしまうかな。

47 :
いや実際若おかみにアッサリ話題かっさらわれて恥ずかしくねーの?って思う
その程度の映画だったと認めたほうがいい

48 :
さよ朝の絶賛から始まってリズが来てミライがバッシング食らいまくったと思っていたらペンギンが来て若おかみが今年最大レベルの大絶賛
そんな1年

49 :
恥ずかしくねーの?って思う作品のスレにいつまでも居座るのって恥ずかしくねーの?

50 :
>>48
さよ朝ってそこに入るんだ

51 :
>>50
個人個々の評価は抜いて
あくまで平均的な評価から見ると間違いなく良作扱いで良いと思うよ

52 :
アニメ映画
公開時期がかぶってる
お姉さんハァハァ

かな>共通点

53 :
まあ正直、見た後語りたくなる、他人に勧めたくなる度では若おかみに相当負けてるのは確かな気がする
ちょっと勧めづらいんだよねペンギン

54 :
個人的には若おかみの方が姉妹の目のデカさで勧めづらいw

55 :
自分はペンギンの方が好きだな
若女将も面白かったけど
そこまで騒ぐほどかなあという気にはなってきている
というか一部のスレで賑わっているだけで
そこまで大ヒットとも言えないんじゃあ

56 :
>>55
若おかみは大ヒットどころか現状でもコケの状態でしょ。
ネット基準だけで見たらコードブルーは大コケ、若おかみは大ヒット。
ネットには声の大きいマイノリティが幅を利かせてるから実情とはズレがあるね。
ペンギンは一部フェミが噛みついただけでネットもリアルも静かなモノだったと思う。あの規模のスタジオが作ったにしては悪くはないと思うけどね。

57 :
若おかみは原作がアレである以上プリキュア的な扱いで終わる映画だったのに
作画演出が突き抜けてるからここまで話題になってる
ペンギンは縛りが無く原作ファン層も厚くアニオタも多いのにこの程度で消えて行くから情け無いって話

58 :
俺はペンギン70点、おかみ90点の評価だが、
編集次第でペンギンも同等になれたと思う。
個人的には後半のだれた部分をカットしてほしかった。

59 :
「編集」の一言で済ませるにはあまりにも多くの部分だな
脚本も演出も編集も全部酷いよ
ダレてるのは後半だけじゃない

60 :
いや、序盤のテンポはすごく良かった。
脚本は原作のバカバカしいSF部分を残すとまあしょうがないかなと思う。
とにかく後半が冗長。90分台に出来てたら結構な名作だったろう。

61 :
わかってない。若おかみスレでも言ったが映画の面白さやテンションの持続に上映時間は関係ない
シーン内に内包された要素によって決まるんだ。ラピュタは124分もあるんだぞ

62 :
後半にダレ場とかあったけね
あたしゃだいたい前半の「海発見〜夏休み〜夏祭り」あたりが眠くなるが

63 :
テンションの持続には当然時間は関係あるよ。
おかみだってあと20分長いとここまで評価されないと思う。
たまたま奇跡的な作品を反例に上げてもね。
具体的なシーンは忘れてるけど、ペンギンは中盤から後半にかけては辛かったよ。

64 :
むしろ終盤のペンギン軍団のあたりは怒涛で退屈しなかったような…

65 :
そっかつらいですかー
森ん中で調査隊とすれ違って以降はじわじわ緊張感が高まって
どきどきで目が冴えまくってたけどね

逆にオレはクライマックスのペンギンパレードがダメだった
なんか唐突で観客(オレ)置いてきぼりにされた
小学校脱出は楽しかったけどね

66 :
もうちょい動作が速いといいなと思うシーンはけっこうあったけど
終盤は退屈はなかったなあ
ペンギン突撃は最高だったよ
ベンギン・フォーッ!
て感じで

67 :
レーザーラモンですかよ

68 :
ペンギンアフォー?

69 :
じつはガルパンおじさんでもあるのでわかってた

70 :
パンツ・アフォー、変態前進って意味なの

71 :
家元様がいる

72 :
ずっと引き込まれっぱなしだった

73 :
若隊長は高校生!

74 :
いろいろ混ぜすぎだろう
おっぱいケーキでも食べておちつきたまえ

75 :
終盤のすべてがペンギンになる、って演出は退屈っていうより軽く白けた感じ。
小さい子供が喜びそうだな、って。作品否定かもしれないけど。
海出現くらいからはもう少し巻けたと思うよ。

76 :
>>75
あそこめっちゃ楽しめた俺は小さな子供程度の感性しかないということですね?

77 :
いや別に。自分の感想だから。もう疲れてたのかもしれない。

78 :
ペンギンさんチームはフラッグスレを守ってください

79 :
なんで定期的にガルパン民湧くんだwwww

80 :
1匹みたら50匹いると昔からいうからね

実上映時間はさておき観客に「長い」と思わせたら
エンタメとしては負けかもしらんね
6回みて6回とも長いと思ったのでやはり問題だとおもう

81 :
>>75
あそこが一番良かったんだけど。
あれだけのためにもう一度劇場で見てもいいくらい。

82 :
俺は2回見たけどまったく長いと思わなかったよ。
必要な情報が簡潔に詰まってて濃い脚本だと思った。

83 :
俺が一番ダレたのは中盤だな
これは原作でもそうだったけど
視聴者はとっくに勘づいてるお姉さんと海の因果にアオヤマが気付かないからもどかしい
終盤は小説ならいいけど展開がまどろっこしいよね
学校出てお姉さんのとこまで行って話して海のとこまで行って〜って
普通の映画ならこんなどうでもいい下りサクッとカットしてる

元々映画向きじゃない原作を特にアレンジもせずただはしょって
単に薄味になったものを出しただけの映画

84 :
序盤が実は一番もややった

中盤は子供なりにがんばるのを遠目で見守るおじさんの気持ちで見てたなぁ

85 :
>>63
「当然関係ある」の「当然」の根拠を教えてほしい
短くてもつまらない映画、長いけど退屈しない映画は腐るほどある
102分しかないのに体感物凄く長いメアリとか

物語の体感時間をどう感じるかは構成のリズムや場面の繋ぎ方、イベントの並べ方とかのほうがよっぽど影響大きい
映画も小説も時制のコントロールが肝だからね。いかに必要な過程、場面だけで繋ぐか
物語の展開上必要のない手続きが増える、場面と場面同士の因果が薄い等があるとそれだけでダレてくるもの

86 :
だからさ。
そういう構成要素を全部同レベに揃えた上で、
上映時間の長さはテンションの持続に影響あるかっていったら、
あるとしか言いようがないだろ。
傑作の体感時間が短いこととは関係なく、一つの変数だよ。

87 :
意味がわからない
そりゃ3時間、4時間など通常の枠を超えるものになれば影響あるかもしれんが
90分と120分じゃ大差ないよ

要は「適量かどうか」ってことだから
一般的に認知されてる適量であれば差分など問題じゃない
逆に、一般的に認知されてる適量を超えればその数値がいくら上がろうが意味をなさなくなる
カレー一杯と大盛り一杯は普通に食べる適量だから大差はない
これが三杯だとか十杯とかになっても逆に意味を成さない

現実的に120分尺での体感時間の差を論じてるのに
時間が長ければダレる、などという本論に関係ない当たり前の前提を出されても「で?」としか言いようがない
そんなの当たり前だし、そういう単純に物理的な条件じゃない特殊要件の話をしてるんだろ、と

88 :
だれも3時間4時間作品の話はしてない。
ほとんどの上映作品が90分から150分位に収まってて
その中でも100分〜120分なんて最頻値。誰でもその差は気がつくよ。
現代人は忙しい。ちょっと気を抜くとスマホをいじられてしまう。
制作側はダレる展開には注意すべしなんだわ。

89 :
>>88
今度は注意力散漫なスマホ中毒の観客を条件に入れるのか
そんなの前提にしたらもはや30分でも集中力持たないと思うけど
もはや何を論じたいのか不明

90 :
若おかみは走る振り返る笑う無く雑巾かけるといった瑣末な動作シーンでもオッ?て思わせてくれるからね
動きの表現が豊かでカメラの動きも良いから飽きが全く来ない
ペンギンは見せる為に作ったシーン以外はただの状況説明の為の繋ぎになっちゃってて早送りしたくなる
気持ちいいシーンがほんと少ない

91 :
若おかみ信者は害悪!

92 :
観測基地作って銀色の月を観測するとこは楽しそうだった
あんな広いエリアがねぜ誰にも見つかってなかったのか、という疑問は残るが

93 :
>>89
アニメは特に時間にセンシティブなんだよ。
落ち着きのない未就学児から若年層、親世代まで幅広くサポートしなくちゃならない。
だからたいていの作品は100分程度まで。
ディズニーの最近の作品で120分越えなんて”長尺”作品はあるか?

94 :
場面切り替えやカメラワークが上手くないのは見てて感じたな
そこが気になってくると集中できず退屈だろうね
制作陣の力量次第で改善できた部分もあるので、そこは次作に活かして欲しい

95 :
>>93
もはや論点が無茶苦茶。シュガーラッシュは120分ですけど?
ディズニーがそうだとしてもそれはディズニーの都合ってだけ

96 :
自分は8回は見たけど
長いと感じたことはないなあ
むしろ見るほど場面場面が印象深くて
終わる頃には名残惜しくて仕方なかったわ
季節感がすごくいいんだよねえ

97 :
評価軸はいろいろあっていいよ
長いと感じるけど長さは気にならないむしろ長く感じるほうが好きとかね
細かい不満がないわけじゃないけど、世界と物語とキャラにぞっこんなんで
200点
ちょびちょび減点があっても余裕で170点越えですから
ええはい信者ですとも

98 :
1000点満点ですね。わかります。

99 :
キリンさんは少女歌劇のほうへお帰りください

100 :
こういう映画は100分ぐらいにまとめた方がいい

101 :
夢のシーンがきっつい
お姉さんが骨になって鳥になって原生物に戻るところで
アオヤマくんがホントに悲しそうな声でね

102 :
ペンギンハイウェイはローソンあたりでクリアファイルキャンペーンとかあると思ってたんだがなあ

103 :
アオヤマくんの声の人は高橋一生のドラマに出てるね

104 :
普段邦画もドラマもみないんでサッパリだなあ でもいい仕事しましたね
『ブレイブ・ストーリー』の松たか子を思い出しましたよ

105 :
>>101
あの瞬間アオヤマくんは夢精しちゃったんじゃないかと思っている

106 :
それはないと思う。アオヤマ君に性欲は全くないし、小4で射精はできない。

107 :
小四では射精できないって誰が決めたんだ?

108 :
ググったら概ね11歳頃から精通が始まるらしい

109 :
早ければ小四でも射精できる子もいそうだな

おねショタの薄い本はよ

110 :
小4のちんちんってめっちゃしょぼいよ。そんなのから出るわけない。
それに、設定画ではメインの小4四人が10さいという不自然な記述がある。
アオヤマ君はまだ9さいと思われ。いくらなんでも低すぎる。なにより、アオヤマ君には性欲は全くない。
あの夢で射精するのは髭面の石田祐康だと思う。監督のお姉さんに対する性欲が発揮されたシーンだよ。

111 :
え それそんなに力説するようなことなん

112 :
もし性欲に目覚めていたら、
堂々とおっぱいの研究なんか公言しないだろう

113 :
原作見れば分かるが、アオヤマ君のおっぱいに対する執着はバブバブベイビーな幼児性だよ。性欲ではない。

114 :
ああいうキュートボーイが巨根だと萌える

115 :
じゃあなにかねキミたち
ウチダ君はもう目覚めてるという結論でいいんですね?

116 :
ウチダ君は更に無縁。>>114作中既に見えてるから確認するといい。

117 :
>>116
それはありがたい、感謝

118 :
女児は3歳ぐらいでも偶然角オナを発見して耽ったりするらしいから男より随分早熟だな

119 :
校庭ののぼり棒……

120 :
萩尾望都が解説書いた文庫本の最初の表紙絵がいい
この本についてはこれを読んでるのがいちばんいい

121 :
円盤祝い

122 :
円盤いいね
特典的にHMVが気になるな

123 :
一番寒い時期に夏が舞台のアニメというのもおつなものだ

124 :
思ったより早く円盤出るのね

125 :
早々に上映終わった作品は発売早いよ

126 :
>>109よかったね。薄い本出るって。やはり小4の性機能皆無なとこは改変されてる。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=71142636

ルーのうたも鬼神伝も犬ケ島もかわいいショタが出てるのにエロ同人も画像も出ない。でも、これはエロ同人も画像も出まくり。なぜだ!

127 :
え、いつなんだい?

128 :
http://aaieba.livedoor.biz/archives/54310968.html

129 :
上映してから約5か月半でか確かに早い
結構人気な筈のなのにもう終わった理由は円盤早く売る為だったんかな

130 :
まだ上映してるけど

131 :
「映画『ペンギン・ハイウェイ』メイキングセミナー」レポート
https://cgworld.jp/feature/201809-adobe-corolido.html

132 :
配信は12月にオナシャス

133 :
Blu-ray発売までの期間は普通で6か月だよ。半月早いくらい。
発売時期の発表が早すぎるだけ。

134 :
円盤の売り上げで少しでも回収しないとな

135 :
3億とかいう数字がどっからか流れてきたんだけど
赤字なんかね?

136 :
>>135
3億は公開10日で達成してる

137 :
となると最終は5億程度かなあの後急激に下がった記憶もあるけど

138 :
キネマ旬報の興行コーナーの記事では最終5億前後の予想
でも製作費を考えると5億前後でも良い成績と書いてあった

139 :
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
武装はナノメタルの自在変形機能を最大限活用したもので、
ナノメタルの自在変形、自己修復・増殖機能により破損部位の多くは瞬時復旧が可能。
西暦2042年、拡大するゴジラの暴威に鑑みて、恒星間移民船の建造を除く人類の全てのリソースが注ぎ込まれる形で決行された
「プロジェクト・メカゴジラ」により、当時世界で最も優れた工業生産力を維持していた極東自治区(旧・日本)の富士山麓にて建造を開始。
富士山麓宝永第一火口縁南方2キロメートル地点の地下200メートルに築かれた
「地球連合軍・戦略技術研究所・ナノメタル研究センター併設メカゴジラ開発プラント」(通称:メカゴジラ建造工場)にて、
専用の100GW級ビルサルディア型(ΩIII型磁場閉込方式)熱核融合炉4基からの大電力供給を受けて
地下ナノメタル生成棟・MG組立棟・AI製造棟を稼働させ、計736名の人員によって進められた。
ゴジラを地上に押し留める「オペレーション・ロングマーチ」およびゴジラを地中深くに閉じ込める
「オペレーション・グレートウォール」の間に機体そのものは完成するが、2046年3月の「富士裾野決戦」で何らかの理由から起動に失敗し、
遠州灘からゴジラに熱線で工場を狙撃され喪失する。
しかし打ち捨てられたナノメタルは、メカゴジラ頭部の人工知能から発せられる指示に従い機能を停止することなく増殖を続け、
2万年かけて工場周囲の直径14キロメートルに「メカゴジラシティ」を形成するに至った。
その存在は「人類最後の希望」として一般にも公表されており、
映画監督エガートン・オーバリーの手で5作品の政府広報映画が制作、公開されている。

武装 
収束中性子砲
頭部ナノプレートを変形させた特殊砲身と発生装置で構成される荷電粒子砲。中性子透過力を利用し、
対象の外殻を貫通、体内組織を融解させる。想定で5キロメートル以上離れた地点からゴジラへの攻撃と反撃を防止し、迅速な接近運動を補助する。

ブレードランチャー
背部ブレードを電磁カタパルトで射出し、誘導操縦飛行させて対象を切り裂く質量弾体攻撃。3キロメートル地点での弾幕による撹乱が目的。

ハイパーランス 
前方両腕部を高速伸長し、急速粒子圧縮で硬質化させることで生成するランス状対象打突・貫通攻撃。最大伸長は500メートル。
対象貫通後は、ナノメタル粒子充填・侵食を行う。
ナノメタル最大硬質化時のモース硬度及びビッカーズ硬度については共にダイヤモンドの約10倍に到達。
想定では1キロメートル地点で跳躍後にゴジラ上空で起動し、全体重を加重させたハイパーランスチャージ攻撃で体表組織を貫通後、
先端部から体内深層部へのナノメタル侵食により組織構造を瞬時分析、ゴジラの機能停止を実施する。

テイルブロー 
尾部全体を鞭状運動させた切断攻撃。上体捻り運動による尾部先端速度の超音速化、
プラズマブースターによる運動方向への追加加速、尾部形状の刃形状変形、ヒレ状ブレードの高速往復運動等の複合効果で、
切断、衝撃波粉砕を行う。

ナノメタル粒子散布型熱エネルギー緩衝層 
半径300メートルの周囲空間にナノメタル粒子を散布し、エネルギー兵器の拡散防御を行う。
シミュレーション上では到達エネルギーの9割を拡散する。実体質量弾に対する防御も可能。
メカゴジラシティでも熱線の対策で展開された。

積層耐熱装甲板 
メカゴジラ外殻部位各部の瞬時変形による防御手段。
想定では5キロメートル地点への接近直後に胸部装甲を変形させ、熱エネルギー緩衝層との併用で熱線を防御する。
メカゴジラシティでもプラント表面に形成されるはずだったが、ゴジラの侵攻を受けて武装の配置を優先するために途中で建造が中止された。

140 :
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
武装はナノメタルの自在変形機能を最大限活用したもので、
ナノメタルの自在変形、自己修復・増殖機能により破損部位の多くは瞬時復旧が可能。
西暦2042年、拡大するゴジラの暴威に鑑みて、恒星間移民船の建造を除く人類の全てのリソースが注ぎ込まれる形で決行された
「プロジェクト・メカゴジラ」により、当時世界で最も優れた工業生産力を維持していた極東自治区(旧・日本)の富士山麓にて建造を開始。
富士山麓宝永第一火口縁南方2キロメートル地点の地下200メートルに築かれた
「地球連合軍・戦略技術研究所・ナノメタル研究センター併設メカゴジラ開発プラント」(通称:メカゴジラ建造工場)にて、
専用の100GW級ビルサルディア型(ΩIII型磁場閉込方式)熱核融合炉4基からの大電力供給を受けて
地下ナノメタル生成棟・MG組立棟・AI製造棟を稼働させ、計736名の人員によって進められた。
ゴジラを地上に押し留める「オペレーション・ロングマーチ」およびゴジラを地中深くに閉じ込める
「オペレーション・グレートウォール」の間に機体そのものは完成するが、2046年3月の「富士裾野決戦」で何らかの理由から起動に失敗し、
遠州灘からゴジラに熱線で工場を狙撃され喪失する。
しかし打ち捨てられたナノメタルは、メカゴジラ頭部の人工知能から発せられる指示に従い機能を停止することなく増殖を続け、
2万年かけて工場周囲の直径14キロメートルに「メカゴジラシティ」を形成するに至った。
その存在は「人類最後の希望」として一般にも公表されており、
映画監督エガートン・オーバリーの手で5作品の政府広報映画が制作、公開されている。

武装 
収束中性子砲
頭部ナノプレートを変形させた特殊砲身と発生装置で構成される荷電粒子砲。中性子透過力を利用し、
対象の外殻を貫通、体内組織を融解させる。想定で5キロメートル以上離れた地点からゴジラへの攻撃と反撃を防止し、迅速な接近運動を補助する。

ブレードランチャー
背部ブレードを電磁カタパルトで射出し、誘導操縦飛行させて対象を切り裂く質量弾体攻撃。3キロメートル地点での弾幕による撹乱が目的。

ハイパーランス 
前方両腕部を高速伸長し、急速粒子圧縮で硬質化させることで生成するランス状対象打突・貫通攻撃。最大伸長は500メートル。
対象貫通後は、ナノメタル粒子充填・侵食を行う。
ナノメタル最大硬質化時のモース硬度及びビッカーズ硬度については共にダイヤモンドの約10倍に到達。
想定では1キロメートル地点で跳躍後にゴジラ上空で起動し、全体重を加重させたハイパーランスチャージ攻撃で体表組織を貫通後、
先端部から体内深層部へのナノメタル侵食により組織構造を瞬時分析、ゴジラの機能停止を実施する。

テイルブロー 
尾部全体を鞭状運動させた切断攻撃。上体捻り運動による尾部先端速度の超音速化、
プラズマブースターによる運動方向への追加加速、尾部形状の刃形状変形、ヒレ状ブレードの高速往復運動等の複合効果で、
切断、衝撃波粉砕を行う。

ナノメタル粒子散布型熱エネルギー緩衝層 
半径300メートルの周囲空間にナノメタル粒子を散布し、エネルギー兵器の拡散防御を行う。
シミュレーション上では到達エネルギーの9割を拡散する。実体質量弾に対する防御も可能。
メカゴジラシティでも熱線の対策で展開された。

積層耐熱装甲板 
メカゴジラ外殻部位各部の瞬時変形による防御手段。
想定では5キロメートル地点への接近直後に胸部装甲を変形させ、熱エネルギー緩衝層との併用で熱線を防御する。
メカゴジラシティでもプラント表面に形成されるはずだったが、ゴジラの侵攻を受けて武装の配置を優先するために途中で建造が中止された。

141 :
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
武装はナノメタルの自在変形機能を最大限活用したもので、
ナノメタルの自在変形、自己修復・増殖機能により破損部位の多くは瞬時復旧が可能。
西暦2042年、拡大するゴジラの暴威に鑑みて、恒星間移民船の建造を除く人類の全てのリソースが注ぎ込まれる形で決行された
「プロジェクト・メカゴジラ」により、当時世界で最も優れた工業生産力を維持していた極東自治区(旧・日本)の富士山麓にて建造を開始。
富士山麓宝永第一火口縁南方2キロメートル地点の地下200メートルに築かれた
「地球連合軍・戦略技術研究所・ナノメタル研究センター併設メカゴジラ開発プラント」(通称:メカゴジラ建造工場)にて、
専用の100GW級ビルサルディア型(ΩIII型磁場閉込方式)熱核融合炉4基からの大電力供給を受けて
地下ナノメタル生成棟・MG組立棟・AI製造棟を稼働させ、計736名の人員によって進められた。
ゴジラを地上に押し留める「オペレーション・ロングマーチ」およびゴジラを地中深くに閉じ込める
「オペレーション・グレートウォール」の間に機体そのものは完成するが、2046年3月の「富士裾野決戦」で何らかの理由から起動に失敗し、
遠州灘からゴジラに熱線で工場を狙撃され喪失する。
しかし打ち捨てられたナノメタルは、メカゴジラ頭部の人工知能から発せられる指示に従い機能を停止することなく増殖を続け、
2万年かけて工場周囲の直径14キロメートルに「メカゴジラシティ」を形成するに至った。
その存在は「人類最後の希望」として一般にも公表されており、
映画監督エガートン・オーバリーの手で5作品の政府広報映画が制作、公開されている。

武装 
収束中性子砲
頭部ナノプレートを変形させた特殊砲身と発生装置で構成される荷電粒子砲。中性子透過力を利用し、
対象の外殻を貫通、体内組織を融解させる。想定で5キロメートル以上離れた地点からゴジラへの攻撃と反撃を防止し、迅速な接近運動を補助する。

ブレードランチャー
背部ブレードを電磁カタパルトで射出し、誘導操縦飛行させて対象を切り裂く質量弾体攻撃。3キロメートル地点での弾幕による撹乱が目的。

ハイパーランス 
前方両腕部を高速伸長し、急速粒子圧縮で硬質化させることで生成するランス状対象打突・貫通攻撃。最大伸長は500メートル。
対象貫通後は、ナノメタル粒子充填・侵食を行う。
ナノメタル最大硬質化時のモース硬度及びビッカーズ硬度については共にダイヤモンドの約10倍に到達。
想定では1キロメートル地点で跳躍後にゴジラ上空で起動し、全体重を加重させたハイパーランスチャージ攻撃で体表組織を貫通後、
先端部から体内深層部へのナノメタル侵食により組織構造を瞬時分析、ゴジラの機能停止を実施する。

テイルブロー 
尾部全体を鞭状運動させた切断攻撃。上体捻り運動による尾部先端速度の超音速化、
プラズマブースターによる運動方向への追加加速、尾部形状の刃形状変形、ヒレ状ブレードの高速往復運動等の複合効果で、
切断、衝撃波粉砕を行う。

ナノメタル粒子散布型熱エネルギー緩衝層 
半径300メートルの周囲空間にナノメタル粒子を散布し、エネルギー兵器の拡散防御を行う。
シミュレーション上では到達エネルギーの9割を拡散する。実体質量弾に対する防御も可能。
メカゴジラシティでも熱線の対策で展開された。

積層耐熱装甲板 
メカゴジラ外殻部位各部の瞬時変形による防御手段。
想定では5キロメートル地点への接近直後に胸部装甲を変形させ、熱エネルギー緩衝層との併用で熱線を防御する。
メカゴジラシティでもプラント表面に形成されるはずだったが、ゴジラの侵攻を受けて武装の配置を優先するために途中で建造が中止された。

142 :
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
武装はナノメタルの自在変形機能を最大限活用したもので、
ナノメタルの自在変形、自己修復・増殖機能により破損部位の多くは瞬時復旧が可能。
西暦2042年、拡大するゴジラの暴威に鑑みて、恒星間移民船の建造を除く人類の全てのリソースが注ぎ込まれる形で決行された
「プロジェクト・メカゴジラ」により、当時世界で最も優れた工業生産力を維持していた極東自治区(旧・日本)の富士山麓にて建造を開始。
富士山麓宝永第一火口縁南方2キロメートル地点の地下200メートルに築かれた
「地球連合軍・戦略技術研究所・ナノメタル研究センター併設メカゴジラ開発プラント」(通称:メカゴジラ建造工場)にて、
専用の100GW級ビルサルディア型(ΩIII型磁場閉込方式)熱核融合炉4基からの大電力供給を受けて
地下ナノメタル生成棟・MG組立棟・AI製造棟を稼働させ、計736名の人員によって進められた。
ゴジラを地上に押し留める「オペレーション・ロングマーチ」およびゴジラを地中深くに閉じ込める
「オペレーション・グレートウォール」の間に機体そのものは完成するが、2046年3月の「富士裾野決戦」で何らかの理由から起動に失敗し、
遠州灘からゴジラに熱線で工場を狙撃され喪失する。
しかし打ち捨てられたナノメタルは、メカゴジラ頭部の人工知能から発せられる指示に従い機能を停止することなく増殖を続け、
2万年かけて工場周囲の直径14キロメートルに「メカゴジラシティ」を形成するに至った。
その存在は「人類最後の希望」として一般にも公表されており、
映画監督エガートン・オーバリーの手で5作品の政府広報映画が制作、公開されている。

武装 
収束中性子砲
頭部ナノプレートを変形させた特殊砲身と発生装置で構成される荷電粒子砲。中性子透過力を利用し、
対象の外殻を貫通、体内組織を融解させる。想定で5キロメートル以上離れた地点からゴジラへの攻撃と反撃を防止し、迅速な接近運動を補助する。

ブレードランチャー
背部ブレードを電磁カタパルトで射出し、誘導操縦飛行させて対象を切り裂く質量弾体攻撃。3キロメートル地点での弾幕による撹乱が目的。

ハイパーランス 
前方両腕部を高速伸長し、急速粒子圧縮で硬質化させることで生成するランス状対象打突・貫通攻撃。最大伸長は500メートル。
対象貫通後は、ナノメタル粒子充填・侵食を行う。
ナノメタル最大硬質化時のモース硬度及びビッカーズ硬度については共にダイヤモンドの約10倍に到達。
想定では1キロメートル地点で跳躍後にゴジラ上空で起動し、全体重を加重させたハイパーランスチャージ攻撃で体表組織を貫通後、
先端部から体内深層部へのナノメタル侵食により組織構造を瞬時分析、ゴジラの機能停止を実施する。

テイルブロー 
尾部全体を鞭状運動させた切断攻撃。上体捻り運動による尾部先端速度の超音速化、
プラズマブースターによる運動方向への追加加速、尾部形状の刃形状変形、ヒレ状ブレードの高速往復運動等の複合効果で、
切断、衝撃波粉砕を行う。

ナノメタル粒子散布型熱エネルギー緩衝層 
半径300メートルの周囲空間にナノメタル粒子を散布し、エネルギー兵器の拡散防御を行う。
シミュレーション上では到達エネルギーの9割を拡散する。実体質量弾に対する防御も可能。
メカゴジラシティでも熱線の対策で展開された。

積層耐熱装甲板 
メカゴジラ外殻部位各部の瞬時変形による防御手段。
想定では5キロメートル地点への接近直後に胸部装甲を変形させ、熱エネルギー緩衝層との併用で熱線を防御する。
メカゴジラシティでもプラント表面に形成されるはずだったが、ゴジラの侵攻を受けて武装の配置を優先するために途中で建造が中止された。

143 :
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
武装はナノメタルの自在変形機能を最大限活用したもので、
ナノメタルの自在変形、自己修復・増殖機能により破損部位の多くは瞬時復旧が可能。
西暦2042年、拡大するゴジラの暴威に鑑みて、恒星間移民船の建造を除く人類の全てのリソースが注ぎ込まれる形で決行された
「プロジェクト・メカゴジラ」により、当時世界で最も優れた工業生産力を維持していた極東自治区(旧・日本)の富士山麓にて建造を開始。
富士山麓宝永第一火口縁南方2キロメートル地点の地下200メートルに築かれた
「地球連合軍・戦略技術研究所・ナノメタル研究センター併設メカゴジラ開発プラント」(通称:メカゴジラ建造工場)にて、
専用の100GW級ビルサルディア型(ΩIII型磁場閉込方式)熱核融合炉4基からの大電力供給を受けて
地下ナノメタル生成棟・MG組立棟・AI製造棟を稼働させ、計736名の人員によって進められた。
ゴジラを地上に押し留める「オペレーション・ロングマーチ」およびゴジラを地中深くに閉じ込める
「オペレーション・グレートウォール」の間に機体そのものは完成するが、2046年3月の「富士裾野決戦」で何らかの理由から起動に失敗し、
遠州灘からゴジラに熱線で工場を狙撃され喪失する。
しかし打ち捨てられたナノメタルは、メカゴジラ頭部の人工知能から発せられる指示に従い機能を停止することなく増殖を続け、
2万年かけて工場周囲の直径14キロメートルに「メカゴジラシティ」を形成するに至った。
その存在は「人類最後の希望」として一般にも公表されており、
映画監督エガートン・オーバリーの手で5作品の政府広報映画が制作、公開されている。

武装 
収束中性子砲
頭部ナノプレートを変形させた特殊砲身と発生装置で構成される荷電粒子砲。中性子透過力を利用し、
対象の外殻を貫通、体内組織を融解させる。想定で5キロメートル以上離れた地点からゴジラへの攻撃と反撃を防止し、迅速な接近運動を補助する。

ブレードランチャー
背部ブレードを電磁カタパルトで射出し、誘導操縦飛行させて対象を切り裂く質量弾体攻撃。3キロメートル地点での弾幕による撹乱が目的。

ハイパーランス 
前方両腕部を高速伸長し、急速粒子圧縮で硬質化させることで生成するランス状対象打突・貫通攻撃。最大伸長は500メートル。
対象貫通後は、ナノメタル粒子充填・侵食を行う。
ナノメタル最大硬質化時のモース硬度及びビッカーズ硬度については共にダイヤモンドの約10倍に到達。
想定では1キロメートル地点で跳躍後にゴジラ上空で起動し、全体重を加重させたハイパーランスチャージ攻撃で体表組織を貫通後、
先端部から体内深層部へのナノメタル侵食により組織構造を瞬時分析、ゴジラの機能停止を実施する。

テイルブロー 
尾部全体を鞭状運動させた切断攻撃。上体捻り運動による尾部先端速度の超音速化、
プラズマブースターによる運動方向への追加加速、尾部形状の刃形状変形、ヒレ状ブレードの高速往復運動等の複合効果で、
切断、衝撃波粉砕を行う。

ナノメタル粒子散布型熱エネルギー緩衝層 
半径300メートルの周囲空間にナノメタル粒子を散布し、エネルギー兵器の拡散防御を行う。
シミュレーション上では到達エネルギーの9割を拡散する。実体質量弾に対する防御も可能。
メカゴジラシティでも熱線の対策で展開された。

積層耐熱装甲板 
メカゴジラ外殻部位各部の瞬時変形による防御手段。
想定では5キロメートル地点への接近直後に胸部装甲を変形させ、熱エネルギー緩衝層との併用で熱線を防御する。
メカゴジラシティでもプラント表面に形成されるはずだったが、ゴジラの侵攻を受けて武装の配置を優先するために途中で建造が中止された。

144 :
そかー 次回作が撮れるぐらいには儲かったならなにより

145 :
まだ円盤の販売もあるし、海外興業もある。コロリドはこれからメチャクチャ成長して石田祐康を頂点とする二代目ジブリになるよ。

146 :
グッズ収入もあるから更に更に売れまくってる。

147 :
アオヤマ君に君の名はとまどマギ叛逆と劇場版遊戯王DSODを見せよう
どれも再会困難な人に会う話だしきっと何か良い着想が得られる

148 :
>>138
東宝映像事業部配給で5億前後ならとりあえず及第点ラインはクリアだね。
傷物語三部作の平均興収と同じくらいは稼いだことになるから。
コロリドの次の目標は7〜8億ってところかな〜。

149 :
皇帝ペンギン見てきた
ペンギンてのも謎だね!
わけがわからんね!!
(*´ェ`*)

150 :
>>147
不倫の話は早すぎるような

151 :
>>147
アオヤマ君がお姉さんの腕を掴んで「この時を、待ってた(ニヤァ」するのを想像してしまった

152 :
>>146
そういえばペンギンのぬいぐるみとストラップ欲しかったけど買えなかったの思い出した
あちこち見てまわったけど売ってるとこ一度も見なかったんだよなあ

153 :
ぬいぐるみなんて出てたのか

154 :
>>151
アオヤマくんがお姉さんから託された卵を
断食しながら暖めて待っていると
お姉さんが海から帰ってくる
でいいだろ

155 :
梅田となんばで再上映

156 :
夏のアニメベストはこれかと思っていたが。晩夏に若おかみという伏兵が出てくるとは思わなかった

157 :
若おかみはそこまでは・・・
どちらかといえば夏目が伏兵だった

158 :
東京 吉祥寺では「若おかみ」「ペンギン」を同じ映画館でかけるそうな

159 :
春の屋名物温泉おっぱいプリン

160 :
若おかみは未来のペンギン

161 :
>>155
やっぱり再上映だったのか

162 :
>>155
語呂がいいというかリズミカルだな

163 :
>>155
よっぽど上映する物が無いんやな

164 :
ここ2週間は閑散期でも特に酷いからな

165 :
ペンギン・ハイウェイ Blu-ray/DVD 2019年1月30発売
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

Blu-ray
スタンダードエディション( ¥5,184)
コレクターズエディション( ¥9,504)

Blu-ray Amazon限定
スタンダードエディション( ¥5,184)(缶バッチ付き)
コレクターズエディション( ¥9,504)(クリアステッカー&缶バッチ付き)
コレクターズエディション(¥10,152)(プロジェクトアマゾン絵柄下敷き&クリアステッカー&缶バッチ付き)

DVD
スタンダードエディション( ¥4,104)

DVD Amazon限定
スタンダードエディション( ¥4,104)(缶バッチ付き)

166 :
>>155
TOHOカードで25日〜31日まで1100円だし近くの人羨ましい

167 :
韓国初登場9位らしい

韓国映画週末興行成績/42週目(2018/10/19〜2018/10/21)

1 ファースト・マン(米)
2 暗数殺人(韓)
3 ヴェノム(米)
4 ミス・ペク(韓)
5 アリー スター誕生(米)
6 プーと大人になった僕(米)
7 安市城(韓)
8 裏切りのバラ(韓)
9 ペンギン・ハイウェイ(日)
10 エクスル(米)

168 :
そもそも韓国での上映が決まっていた事すら知らんかった

169 :
監督がプロモで行ってたみたいな
アジア全般で受けそうな気はする なんとなく

170 :
アジア圏への輸出を念頭に入れてたなら、ハマモトさんのパンツをチラさせなかったのも道理

171 :
フルチンもまずいのかな

172 :
>>152
ステラという通販サイトで販売中ですぞ
まだ欲しければどうぞ

173 :
再上映嬉しい
見に行くわ

174 :
いっけーーーッ!劇場へーーーー!!

175 :
虫歯にヒモむすんでどっかのドアノブにしばりつけて
誰かがドアをあけるのをびくつきながら待つ


という話を昔読んだきがする

176 :
職場でさりげなくペンギンアピールするのにマグカップ最適なんだけどな
公式きらしてるわ

177 :
アオヤマ『ねぇ、ハマモトさんっ』
ハマモト『なに?』
アオヤマ『ハマモトさんのお父さんってちょっとC.Wニコルに似てるよね』
ハマモト『え?誰それ?知らないけど…』
アオヤマ『環境保護活動とかしながら作家をしたりしてる人だよ』
ハマモト『へぇ〜、そうなんだ』
アオヤマ『そこで今度からお父さんに会った時には親しみを込めて"ニコるん"と呼んでもいいかい?』
ハマモト『…それは……なんか微妙だからヤメて…(汗)』

178 :
うっわ、つまんね

179 :
「ではジュリーではどうだろう」 「却下 ていうかダレよそれ」

180 :
じゃあ、「はまるん」で

181 :
タイで公開
https://www.thaich.net/news/20181029pb.htm?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

せっかくなんでブルーレイもタイ語とか収録してほしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


182 :
>>181
タイの観客と劇場は超シビアだからドキドキしますわ
キムタクの宇宙戦艦ヤマト、鳴り物入りで公開して余りの不入りに一週間で打ち切ったトコだし…

183 :
石田祐康監督「ペンギン・ハイウェイ」“お姉さんのおっぱい”に込めた人の温もり
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1540906187
pinkニュース板にアニメ映画板が速報性で負けてどーする!!

184 :
アニメ映画ニュース板ではないし

185 :
結局おっぱいかいな
いや言ってることわかるし映画として正しいんだけど
宣伝戦略としてそこをクローズアップするのは間違いだろう

186 :
それを前面に出すと客を選んじゃうよね。無駄に女性客を遠ざけてしまう気がする。
それ目当てのゲスい客には全然物足りないだろうし、なんだかなあと。

187 :
監督がこんなボンクラだから若おかみに速攻で話題掻っ攫われたんだろ

188 :
何だよ前の舞台あいさつでもおっぱいの質問出てたんだろ
おっぱい映画とか一見客は引くわ

189 :
女子供に媚び売ってたら
面白いモノなんて作れない

190 :
そういうことは実際面白いものを作ってから言おう

191 :
おっぱいを平和の象徴としているのだから
引く必要はない

192 :
少年の年上のお姉さんへのほのかな憧れとひと夏の不思議な冒険、みたいにビブラートに包めば
よかったんや

193 :
つまり「おっぱいぃ〜ぃ〜ぃ〜ぃ〜ぃ〜」ならいいわけだな

194 :
>>189
キモオタに媚び売ってるだけでも
悲惨なものしか作れないぞ

この映画はどっちにも媚びてない
アオヤマくんの我が我がわわ行く話だからいいのだがね

195 :
キモオタに媚びを全力で売るとなのはが出来ます?

196 :
絵柄やグッズで媚びを全力で売りながら
本編は「泣ける熱血魔法バトルアクションアニメ」ななのはだぞ

197 :
また出町座で上映か

198 :
長野県のアイシティシネマで2週間限定上映だそうだ
乙女も上映する

199 :
石田祐康「ペンギン・ハイウェイ」までの道のり語る、ニコ動で起きた珍事も
https://natalie.mu/eiga/news/306555

200 :
>>192 >>193
オブラートじゃ無くてビブラートでワロタw

201 :
吉祥寺プラザがずいぶん長く上映しててたいへん嬉しい

202 :
ほほう

203 :
スズキくんの声の人って引退してたんですね

204 :
特典の画像出てるな

205 :
アニオタ的にはHMVが本命 らしい

206 :
初報だとオーコメも絵コンテも無しでガッカリだったので
素直にうれしい

207 :
絵コンテあるの嬉しいよね
やはりHMVか

208 :
昔HIVと間違えた

209 :
絵コンテはコレクターズエディションの特典でHMV 関係ないんじゃない?

210 :
そうだね一緒くたにして書いてしまった
カット袋とか複製原画とかあるしHMVかなーと
ノイタミナのサコッシュも捨てがたいが…

211 :
プロジェクトアマゾン下敷きが欲しいけど値段がw

212 :
とりあえず、尼限定のコレクターズエディションをポチった・・・諭吉が飛んでった  (・ω..:..:..::..:.::.:: ・・・

諭吉は"海"だったのだ

213 :
ということはいずれ空き地に諭吉が

214 :
コーラの缶投げたら諭吉になったりするのか

215 :
通貨偽造で死刑ですね

216 :
これは芸術ですと赤瀬川源平みたいなこと裁判で言えばいい

217 :
>>215
バレなければ犯罪じゃないんですよ!

218 :
設定資料集のインタビューが濃い

219 :
>>217
と言いながらどこかのニャルラトホテプが諭吉を量産するのか

220 :
お札のほうじゃなく
ペンギンサイズの小さいおっさんみたいな諭吉が
ぴょこんと起き上がるのを想像した

221 :
そんなペンギン・ハイウェイはいやだ

222 :
諭吉・ロード・・・

223 :
スズキくんの中の人が引退してたのは驚きだったが、最後の花道だったのかな

224 :
けいはんな線で近鉄車ばかり出てたのは大阪メトロの許可がなかったから、はなさそう
単に面倒なだけなんだろう

225 :
鈴鬼くん?

226 :
行っけーーーー!!アオヤマーーーー!!

227 :
そういえばキャラデザの人、道徳の教科書の表紙描いてたな

228 :
どっかみた覚えがある まんまアオヤマ君だったね

229 :
理系科目がよかったなぁ

230 :
ついに残り1館
https://i.imgur.com/4zNJRmU.png

231 :
コンタクトレンズ売ってそうな名前の映画館だな

232 :
その最後の一館はいつまでやってるんだ?

233 :
11/22(木)まで
https://i.imgur.com/cwxENPu.jpg

234 :
ありがとう!

235 :
一日置いてまた京都にくるんだけどね
https://i.imgur.com/GpZlZrl.jpg

公式仕事しろといわざるをえない

236 :
仕事したよ!
https://i.imgur.com/sZKLaov.jpg

237 :
>>227
これやね
https://i.imgur.com/D0JVGen.jpg

238 :
関東は明日までかぁ......
これが人生のうち劇場で見れる最後と思うと悩ましい

239 :
どんなに楽しくても必ず終わってしまいます

240 :
土日は京都でいろいろあるよ

241 :
>>126
ありがとう!ありがとう!

242 :
出町座の監督のトークショーの当日分どれくらいあるの?

243 :
朝9時半の時点で30人ほどならんでたよ。
半分がペンギン・ハイウェイ、半分が特集上映&トークショー目当てと推測。
ほとんど最後尾のオレはなんとか立ち見ゲット。
午前中にはどちらも売り切れたんじゃないかな。

244 :
コロリドとツインエンジンのお偉方も出張ってた
客層と反応を直にみて次の手を考えてるのかな

245 :
ペンギンハイウエイの筒井康隆の選評読んだが、なんか納得できた

246 :
おほ 原作のほうだろうな
読みたい読ませて

247 :
感動して原作買ったけど途中までしか読めてないな…
やはり映画の鮮やかな映像見ちゃうとどうしても

248 :
文章がわりと冗長だからね
一気読みするタイプの作家じゃないと思う

249 :
最初は角川文庫でよんで
2回目は角川つばさ文庫で読んでる 総ルビとかひさびさで新鮮

コミカライズは原作に沿ってるぽいから
そっちでもいいぞ

250 :
>>246
不良老人の文学論
https://www.amazon.co.jp/dp/4103145331/

に賞の選評があった
さすがに犯罪だから内容は上げない

251 :
なるほど買うか
できることなら星新一の選評も読みたい

252 :
やたらと絶賛されてるけどさ、石田祐康 と新井陽次郎ってパヤオや今敏や湯浅政明や押井守の長編デビューに比べると何か見劣りするような。
普通にスタッフ一同頑張ってはいるものの、エリートリーマン的な凡庸さ?
自分達には足りない部分を豪華な職人をよそから連れてきて固めてるしね。

253 :
押井の長編デビューってニルスかね それともオンリー・ユー?

254 :
本人曰くビューティフルドリーマー。

255 :
二人ともキャリアを長いこと積んでるし家庭持ちだし、身分も高いから、ペンギンの時点でまだまだこれからだよではないと思うんだよね。

256 :
そもそも、やたらと絶賛などされてない
若おかみのようなムーブメントも起こしてない

257 :
5億も売り上げたんだよ。ヒットしてる。

258 :
残念ながら5億の興行収入じゃ、広告宣伝費の回収すらできてないんだよね・・・(;ω;

259 :
押井氏がいうところの「下手に大ヒットしたことで売れ線の企画ばかり回ってきて作家生命が終わってしまう」
ということにはならないようですね

260 :
原作も売れただろうから

261 :
ぶっちゃけ、押井守作品で売れたヒットしたって作品は脚本が「伊藤和則」氏のに限定されるんだよね
監督だったからと「押井」ばかり名前が前にでちゃってるけれど、脚本の力のおかげなんだよな

伊藤無しの押井作品の酷いこと酷い事。伊藤無しの作品で、何度も押井は干されてるんだよね

262 :
押井の名前が出たらスレが加速するすこ
押井のペンギン評も聞いてみたい気はするな ソラリスていうかタルコスフキー大好きな人だったし

263 :
押井守のような作画に実在感や実感を求めるガチムチ筋肉ゴリラには、ペンギンは眼中になさそう。
インタビューでも若い奴らは紙の上で空想ばかり描いていて、実体験に基づく官能性が全くないと言ってるし。
一方ペンギンはペンタブの上でカチャカチャ描いているだけだから。

264 :
パヤオは基準に入れたらダメだと思う

265 :
新井陽次郎はジブリで長年動画やってたからパヤオと比較していいと思う。
その経歴に関して本人は何も言わないのが謎。ジブリ汗まみれに出演することもないし。

266 :
動画なんてどこでやっても同じだし

267 :
ジブリの動画だよ?他とは比べものにならないくらいのエリートだよ新井陽次郎は。

268 :
押井ネタついでに書くと
原作重視のあまり映画としてはきゅうくつになっちゃった感じはある
キューブリックもタルコスフキーももちろん押井も「原作なんて材料にすぎない」
って態度だったし

269 :
他人の能力を借りなきゃ映画業界から追放されてしまう押井程度の能力で、
キューブリックやタルコスフキーと同じ行に名前を並べるのは違和感がありすぎる

270 :
ペンギンのぬいぐるみ、買った。

劇中に登場するペンギンと遜色ないデザイン
ちゃんと立つし、ベッドとか机に置いてるだけで可愛い。

271 :
公式のこれか
参考写真はけっこうショボイんだが実物はええんかね
https://i.imgur.com/Lsqzkdh.jpg

272 :
欲しいっちゃ欲しいww

273 :
>>271
たぶん違うかも。
買ったのは、こういう奴。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249164-1544116591.jpg

274 :
背骨がある感じでいいね
かわいい

275 :
>>271のは中にペットボトルとか入れられそうな感じ

276 :
https://i.imgur.com/KgVNIXZ.jpg
没になったキービジュルが元だそうだ

277 :
ビブリアお姉さんのペンギン日記

278 :
>>273
えーなんだこれかわいい
どこで買った?

279 :
株式会社フクヤペンギンハイウェイぬいぐるみ

でggrks

280 :
>>279
優しい
プライズ品なんだなー
どうもありがとう

281 :
お姉さんのフィギュアはよ

282 :
>>281
はい
https://i.imgur.com/HQhZ9Q3.jpg

283 :
ペンギンってさ、スタッフ個人個人の存在感を消して組織や経済の力にもの言わせて作ったって感じだよね?
スタッフもかなり苦労はしているけど、レイアウトの人も金にもの言わせて連れてきてるし。
そこが巨匠達のデビュー作と違うとこかな。巨匠達は逆。金がなくても人間力や結束した関係性で作ってる。

284 :
>>282
お姉さんのおっぱいが再現されてない。
この物語のメインなんだから無きゃ困る!

285 :
街がごちゃごちゃになる中の高速移動とかは完全に監督の得意技全ブッパに見える

286 :
>>283
逆じゃね?
親しいスタッフや人間関係と過去の成功作品があるから巨匠なのであって
どんな巨匠も最初は新人。
才能ある監督に金を集めて作品をつくらせるのはプロデューサー。

287 :
>>283
そもそもデビュー作じゃない

288 :
長編デビュー作だな

289 :
>>285パレードとか海とかは監督の個性出てる。

290 :
>>286パヤオ曰く、初監督は新人扱いではない。今敏も押井守も、金がない中で地道に人脈を作っていって押井組とか今組とかを結成して作品を作っているのでは?
逆にプロデューサーは「金はこんだけしか出さんからな。なんとかしてみろ」では?

291 :
では?とか言われても

292 :
円盤は通常版でいいかな
コメンタリーと未公開映像と予告編集とブックレットがついてれば十分

293 :
アオヤマ君のノートは欲しくないん?

294 :
https://i.imgur.com/JUqOYCl.jpg
Loppi・HMV特典

295 :
さわやか〜

296 :
ペンギンのぬいぐるみを特典につけてほしいな

297 :
チャックが付いてて裏返すと缶ジュースの柄になるのがいいな

298 :
なんでコカコーラと提携しなかったんだろう

299 :
そういうのはもっとお金かかった映画とかがやるもので

300 :
たしかに 007とかそれやね

301 :
子供が真似して中身入りのコーラ缶を投げつける事件とかあるとやばいから許可下りなそう

302 :
自販機ごっこをされても困るしね

303 :
長崎ペンギン水族館「ウチとやればよかったんや…

304 :
チェスならコラボしてもいいな
駒がどれもペンギンで、王冠かぶってるやつとかいるの

305 :
小物のデザインがいちいち良いんだよなぁ
惚れ惚れしてしまうわ

306 :
文具フェチの受けはいいらしいね
モレスキンは欲しくなった

307 :
モレスキンは100均のコピー品で満足してる。方眼じゃないけどね・・・
ヘルベチカを買おうかどうしようか迷ってる

308 :
>>304
あの日本チェス協会とやっちゃうか?

309 :
将棋しか知らなくてチェス初めて指すと、なんというか盤面が狭いというか
中央に寄せてぶつかりあう感覚が非常に違和感あって面白い
慣れると忘れちゃうんだけどその感覚

310 :
観測ステーションのパラソルからなんか生えてるところ
原作読んでたら「ああアレかな」と見当がつくんだけど
アニメだけだとちょっとわかんない

311 :
コミカライズが原作とアニメ両方取り入れてて
欲張りで良い

312 :
上映終了かと思ったらまだやる所があったw
●深谷シネマ(埼玉県)
●1月4日〜1月12日(1月8日は休館)
●全日9:30〜11:48の上映

ちなみに劇場HP見たら、酒蔵を改造した映画館でズッコケたよ。
外観は完全に酒蔵w

313 :
秋葉映画祭でもやるよ
応援(発声)上演なのでおもいっきり叫んでくればよろしい

https://www.akibafes.com/
https://i.imgur.com/clst1FJ.jpg

314 :
おっぱい!おっぱい!とか叫ぶのか

315 :
>>314
おっぱいについて考えていいのは1日に30分だぞ!

316 :
エェエェエェエェエェエ(゚ω゚ノ)ノエェエェエェエェエェエ

317 :
エンディングではサイリウム振って宇多田と合唱

318 :
はいみなさんご一緒に
うぅううううっうーーう〜うううっ〜〜うぅうぇうううっ

319 :
(゚Д゚)ハァ?

320 :
うが多すぎたようですねすいません

321 :
うが多い
う多
歌丸

322 :
ζ*'ヮ')ζ<うっうー

323 :
貧乏人はナムコプロにお帰りください

324 :
っ もやし

325 :
宇多田の曲いいけどね〜。

326 :
というか、あの歌無かったらここまでファンの数は増えていない

327 :
そうかなあ
政治的キャスティングの最たるものとしか思えないけど

328 :
さっき宇多田ヒカルググるまで男だと思ってた
ごめんね

329 :
政治的キャスティングやるんだら、別の作品にするだろ?利益が見込めない
売れたつっても、ペン・ハイは、ぶっちゃけ広告宣伝費すらまだ回収できてないからな。
利益が出るかどうかは円盤次第

330 :
>>326
レコード会社が製作委員会に入っていたからというのが政治的になるのか

331 :
声にアイドルねじ込んだり、主題歌に合わない自社アーティストねじ込んだりするのが政治的な起用だから、宇多田が合わないと思っているやつからしたらそう思うのが当然だろ

自社のアーティストでなくてもこの曲があってた、と本気で思ってんならそれでいーんじゃね?

332 :
おっぱいがどうこうとクレームつけてた奴らがいたけど
キャラデザの人がその手の海外出羽守女をフォローしてて激萎え

333 :
宇多田のアルバムごと買うのは違和感があるのでシングル盤欲しいんだけどね
最近はそういう売り方をしないのかたまたま宇多田がそういう人なのか

334 :
今は配信DLで好きな1曲だけを買う時代なのかも

335 :
もう最近は配信前提で売ってるから

336 :
なるほ

337 :
Mr.Childrenとか星野源とかもシングル配信のみでアルバムでようやく
CDになるみたいなのが増えてるよね

338 :
>>250
読んだ ベタぼめですな
でも大江健三郎読んだことないし新感覚派にいたってはなにがなにやら

339 :
円盤用に作画修正とかいう話はでてこないねえ
個人的には1、2箇所きになるとこはあるんだけど

340 :
そういう所は、誰にも気が付かれないようにそっと修正するものだよ

341 :
それもそうか ちょっとだけ期待しとこう

342 :
でも作画崩壊している所やミスしていることあったかな

343 :
そんな事より、俺はペンギン号が欲しい

344 :
自作でどうぞ
https://i.imgur.com/zfLu74y.jpg

345 :
>>342
作画というかデジタルの処理ミスかなあ
遠景で顔が妙な具合に潰れてる箇所があるんよ

346 :
潰れてなどない
潰しているのだ

347 :
せやで

348 :
>>344
かわいい

349 :
その潰れ方がちょっとね まあいいや。

350 :
パスケース買った人いる?
使用感どう?

351 :
新井陽次郎がジブリの動画マン長らくやってたって、よほどの実力者ってことだよね?
絵が上手いことは確かだけど、なのに作画が崩れたり微妙なとこがあるの?
日向が屋上でひっくり返るとこなんて、全身のパース変化が描けてないし、ポレットなんてぐちゃぐちゃだよ。

352 :
>>351
そりゃ一人で描いてるわけじゃないからな。しかも今回はペーパーレスで”実験的に”やってる
慣れてる作画マンや動画マンもいれば慣れていない、慣れきれない動画マンもいただろうし、さらにチェックするのも今までとは異なる環境だったのも事実だしな

>>344
これは?

353 :
>>352
ファンメイドだよ
レゴブロックを3Dプリンタでさらにミニチュア化したそうだ
https://twitter.com/itkog/status/1040870741737013248
(deleted an unsolicited ad)

354 :
アケRトヨロ

355 :
ちょっと上の方でも書いたけど明日から深谷シネマで上映開始。
埼玉近辺の人はどうぞ行ってみて下さい。

356 :
関東勢いいなーうらやまし
円盤発売も間近だがやっぱ劇場は違うからね

357 :
早稲田松竹でもやるらしい

358 :
昨日深谷シネマに行って観てきたよ。
朝一だし客も少ないだろうと思ってた。
で、結果は18人でした。予想以上に客が来ました。
駅から歩いていける範囲にあるのと、目の前に無料駐車場があるので割りと便利だなぁと。
まぁ都心からは遠いけどw
来週から2週間若おかみも上映するし、アニメとか上映してくれるならまた利用してもいいかなと思える劇場でした。

359 :
きのうキネカ大森行ったらロビーのモニタで予告編流してた
これはそのうちやるかもしれない、ってことなのかな?

360 :
>>358
キービジュアルを手描きしたお手製の垂れ幕まであるそうで
どんだけ気合い入れてるんでしょうか

361 :
>>359
それはスタッフつかまえて直接質問するとこだろ・・・シャイボーイなのかそうなのか

362 :
>>361
アオヤマくんのごとく挑んで欲しかったところ

363 :
>>360
入口横にあった大垂れ幕。
たしかに顔のデザインとかが妙に違うなとは思ったけどやっぱり手書きなのかw凄いね。
早稲田松竹でもやるの?
あそこも高田馬場駅か西早稲田駅から歩いていけて便利。しかも都心。
キネカもやる予定ないのに予告流すのもおかしいからきっとやるんでない?
なんか円盤発売間近なのに上映してくれるのは嬉しいね。

364 :
昔は手描きの映画看板とかたくさんあったよねw

365 :
あれは味があって良かった

366 :
あと三日か…叫ぶ用意はできているか?!

367 :
>>366
なんかあんの?

368 :
おっぱい、じゃなくて応援上映

369 :
ほれ
https://twitter.com/Akifes_staff/status/1083242102161432576
(deleted an unsolicited ad)

370 :
サントラ毎日聴いてます
「ペンギン・ハイウェイのテーマ」は、これから素敵な物語が
始まる予感を感じさせてくれる一番好きな曲です

371 :
きれいなメロディーよね
オープニングで使ったあとはクライマックスのパレードまで
メロディーの使いまわしをしないというぜいたくさ

372 :
雄叫び上映はつつがなく終わったかな

373 :
調べたけど案外静かだったそうだね
まあこれは普通に向かないよな

374 :
なんでもかんでも発声上映にすりゃいいというモンでもなかろうに

375 :
4DXでおっぱいに合わせて揺れを

376 :
海に突っ込むときに盛大にシャワー

377 :
そいや日本アニメの3D版ってすっかり聞かなくなったね

378 :
セルアニメにはなじまないんだろう
攻殻のやつしかみたことないけど

379 :
敢えて浮かせるという意味でエウレカハイエボ2でシーンによってはCG作画してた
思惑以上に浮いてて大成功ではあった

380 :
ルドルフとイッパイアッテナを3Dアニメ化したスタッフには拍手とお礼と絶賛を贈りたい

昔のテレビ絵本のも大好きだけど、「くああああ、ルドもふもふしてええええ」ってなるし、字を読めることで世界が広がるという意味に正面から向かい合う姿勢が見える

381 :
日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞おめ

382 :
ほほう・・・例年大手の大作アニメはわりと通ってるぽいけれど
とりあえず一定の評価はされたと考えていいかな

383 :
最優秀取れる可能性あるのかな
ドラゴンボールとかコナンが取るとは思えんし

384 :
もし最優秀となると、二年続けて同じ原作者の作品ということになる。
原作者も直木賞にノミネート中だ。

385 :
優秀アニメーション作品賞
『ドラゴンボール超 ブロリー』
『ペンギン・ハイウェイ』
『未来のミライ』
『名探偵コナンゼロの執行人』
『若おかみは小学生!』 

386 :
最優秀とったらまたフェミが暴れそう

387 :
くだらんよな
HFなんて見たら発狂モノかw

388 :
HF…
ハイスクールフリート?

389 :
HFっつったらソニーのコンパクトカセットだろJK後期はマクセルのURのOEMに成り下がっちまったが・・・
それとも、タミヤの模型用の塗装筆「ハイフィニッシュ」の事かな?
まさかヘッジファンドの事ではないだろう

は!まさか・・・キン肉マンに出てきた「正義超人の育成所」通称H.Fのことかー!!

390 :
GGノミネートがなかったら分らんかったけど
もう先に実績作っちゃったミライにやるだろう

391 :
まあ正直そのラインナップなら若おかみが取らないとな
ペンギンは新人賞ぐらいでいい

392 :
日本アカデミー賞自体が怪しい組織だからなぁ
1票10万円らしいじゃない。広告宣伝費に余裕があるところが投票できるシステムになってる
ちゃんと利益回収できた所で且つ、票を買った所の作品の出来不出来に関わらず受賞するようになってるからなぁ

ぶっちゃけ、興味ない

393 :
ペンギン・ハイウェイと同じくらい好きだったリズが受賞してない悲しみ……
まあここは素直に祝おう

394 :
若おかみとペンギン、どちらも良作だよね
もっと別に、優秀賞にふさわしくない作品も、ちょろっと紛れている気がしなくはないけどw

395 :
未来はちょっと標的になった感があって叩かれすぎじゃねえの、と思ってみたら
本当に監督のオナニー映画で叩かれて当然と思った

396 :
キャラはいいのにストーリーがナニコレだったな
起承転結の結にたどり着けなかった感じ
なぜ各種の賞でノミネートされるのか理解不能

397 :
ああいう映画もあっていいとは思うけど
求められたものとは違ったね。

398 :
森見登美彦さん直木賞はまた落とされたか
東野圭吾も恩田陸も何度も落とされて4度目くらいで取れたんだよなあ

399 :
万城目学なんて4回落ちてるぞ

400 :
いや5回だったか

401 :
東野圭吾も恩田陸も、ついでに宮部みゆきと北村薫も6回目で受賞
森見さんは今回で3回目の候補だしまだまだ可能性はあるよ

402 :
>>396


403 :
ハルキ「そうな。なんとか賞な

404 :
早稲田松竹の併映きまらんのかね

405 :
>>398
ペンギンハイウェイは本屋大賞取ってほしかったな

406 :
分からん。凡庸な出来のこのアニメがなぜ国内国外問わず絶賛されて最高の地位を手に入れてるの?

407 :
他が総じてクソだからだよ

408 :
おっぱいは万国共通

409 :
ゲーム世代だなあ
https://twitter.com/tete_hiroyasu/status/1086282041371422720
(deleted an unsolicited ad)

410 :
落選の弁
https://tomio.hatenablog.com/entry/2019/01/18/155025

411 :
負けに不思議の負けなし

412 :
>>411
つ奈良判定

413 :
>>404
正式にきたよ 当初予定どおり若おかみと二本立て
https://twitter.com/wasedashochiku/status/1086481265761562624
(deleted an unsolicited ad)

414 :
>>413
少女の方はまっすぐ進めで合ってる気がするが、少年の方はひねくれてるじゃねーか

415 :
だからこそまっすぐ進めよこのバカチンが と尻をたたいてるんだよ

416 :
>>409
ACE COMBAT7かぁ、ドッグファイトものはもうナムコの独壇場だもんなー。
てかローザ姫の声がハマモトさんじゃねーかw

417 :
>>414
おっぱい道をまっすぐ進めという意味か

418 :
>>417
まっすぐなおっぱいとはまな板貧乳ではなかろうか

419 :
ハマモトさんルートか

420 :
小4で将来きめたらかわいそうだろ

421 :
円盤売れるかな

422 :
台湾興収ランキング
初登場13位
1/18公開
評価3.7

ペンギンが活躍する可愛い映画でもないからな
内容が難しかったか

423 :
お姉さんが活躍する可愛い映画

424 :
まーたしかにペンギンの出番少なかったな
ペンタもそうそうに消えてしまうし

425 :
今見ると台湾レビュー3.7から4.1に上がってた
感想書いてる人は5点満点ばかり
翻訳に入れて訳してみた
たぶんこんな感じのこと書いてある
口コミでもっと観てくれる人増えるといいな

とてもかわいい、癒やされる、大人にも子供にも受ける、私はこの映画がとても好きです。5点

内容が繊細で推理もあり前衛的 音楽も素晴らしい 5点

とても可愛くて癒される素晴らしい映画です!めちゃオススメ!!5点

子供向けの映画だと思っていましたがむしろ大人向け。意外な収穫 よかった 5点

可愛いペンギンの絵と雰囲気で子供向け映画に見えるが内容は非常に深い 絶対観て得する映画 5点

426 :
翻訳ごくろうさま
ペンギンに国境はなかったということで
吹替がちゃんと仕事してくれれば魅力は伝わるはず

https://twitter.com/waldschnepfee/status/1037701463609204736
(deleted an unsolicited ad)

427 :
ペンギンもだけどおっぱいも国境の差はないんでしょ?

428 :
国によっては4つとかあったら怖いもんな

429 :
っ 副乳

430 :
毎日映画コンクールか
大藤信郎賞は欲しかったなあ

431 :
キネカ2月最終週にやるみたい
併映若おかみだとか、早稲田松竹と同じだな

432 :
>>359の予感があたったか めでたいのう
そのまま全国回っておくれ

433 :
円盤間近つーのに静かだな!
コミカライズもたぶん残り2話 地方は月刊誌発売日おくれるのでツライ

434 :
円盤でハマモトさんのパンツが解禁されてたら買う!

435 :
森見登美彦本に、アニメの脚本をいつも担当してるヨーロッパ企画上田誠が
コメント寄せてるね。TVアニメの監督ほどじゃないけどこっちの監督も変態
だったって。

436 :
アオヤマ君「お姉さんのおっぱいが解禁されたら購入を検討しても良いとお父さんが言っていました」

437 :
>>435
閨房調査団の構成員か

438 :
忘れていた……
来週発売なのか

439 :
>>435
ペンハイに関しては公式読本でだいたいはカバーできるんだけど
こっちの本もなかなか深いよね
ロングインタビュー相手の佐々木敦氏のペンハイ評も泣かせる
https://i.imgur.com/hFSuOQy.jpg

440 :
やっと小説読んで補完できた
映画かなり原作に忠実に作ってあったんだね
原作でウチダ君が言った自分は死なないかもしれない説(多元宇宙分岐説)が真相だね
宇宙は多数のレイヤーで出来ていて、我々の宇宙とどっかの宇宙が接触した綻びが海
お姉さんはそれを修正する為に来た向こう側の存在
実際にこっちの世界にいた女性のパーソナリティを借りて実体化したのかな

441 :
珍しくガチなSF解釈ですな 
あたしゃもうちっとふわっとしたファンタジーとして理解してた

442 :
うん、おそらくその宇宙は時間にして少し前に分岐した宇宙だろう
スズキがちっこい海に接触して過去を見たのはそういうこと

443 :
そうやって説明すると、なんかつまらないSFって感じやね

444 :
おまえの思うとおりに解釈しなさい

445 :
なかなか面白い解釈じゃん
俺はまだ原作読破できてない……

446 :
えー?1時間もあれば読める量じゃん

447 :
文字多いのと文章濃くて止まった
後で読むわ

448 :
一時間は無いわ

449 :
ただ単にあらすじだけ把握する読み方なら一時間でも全然イケるんじゃない
文章は読みやすいから

450 :
先に映画観たから小説でも声脳内再生しちゃって時間かかった

451 :
発送連絡来た

452 :
尼から届いてた アオヤマ君ノートかなり小さい

453 :
どこで買うのがいいの?

454 :
法人特典にこだわりなければJoshinとかが安いんじゃないかね

455 :
もしかしてフラゲは少ない?

456 :
買う人自体が少ないのでは…?
特典が色々ついててサービス精神満点だと思った

457 :
円盤用にTVCMも打つ余裕ないんかね・・・
そいや劇場公開時のTVCMもみあたらないね

458 :
どっちもCM見たけど

459 :
まじか けっこう探してんだけどなあ

460 :
アマゾンめぇ・・・配送業者にTMG便使いやがった・・・うちに来るのは来週じゃねーかよ!
予約した意味が無いやん・・・

461 :
>>458
普段見る深夜アニメ枠では見たことないなぁ。
やっぱ一般向けを意識してCMうってるのか。

462 :
まさにkonozama……

463 :
>>461
フジのノイタミナ枠とかはやってたはず
あとTOHOがスポンサーの深夜アニメ枠は

464 :
ノイタミナって
地方局じゃスポンサーなしの場合もあるらしいから
そこではCM見れないかも

465 :
パスケース届いた
高くついたけど、何かしらグッズ欲しかったから良かったわ

466 :
TVCM作ったんなら円盤の豪華版には収録してほしかったなあ

467 :
>>466
大したCMじゃないよ
映画公開時に流してたのに似たようなやつに
日本アカデミー賞アニメーション部門優秀賞ていうテロップが入ってる程度

468 :
最初のペンギンたちってお姉さんが無意識に産み出したものなの?

469 :
>>468
ペンギンもお姉さんも少年の全妄想やし

470 :
実は、このスレの発言は全て、俺の自演だし
さらに言えば、このスレの存在自体が俺の妄想

471 :
>>467
でもTV用ってことは15秒か長くても30秒バージョンだよね?
どう切り取ってみせるのか興味あるんよ

472 :
>>463
今放映中のTOHOアニメ『風が強く吹いている』の中でCMやってたわ(BS日テレ)
ヒーローアカデミアの再放送のほうはダメだった

473 :
円盤も無事でたし あとはTV放映か

474 :
テレビ放送はたぶんWOWOWぐらいじゃないのかな

475 :
フジなんだからやるなら土プレなんだけど
コロリドが仮に新作出してもその記念でやってくれそうにもないし
ここさけ同様実写化とかじゃねえと無理だな

476 :
BSなら枠があいたらやるんじゃね?

477 :
これの上映やる直前くらいに、子ロリ度の過去作を深夜にTVでやらなかったっけ?

478 :
円盤のコメンタリーしてる人ときどき宇多丸のラジオで
クール毎にお勧めアニメ紹介してる人か

479 :
芸能人声優に厳しく君縄のメインにもボロクソ言ってた(タレント起用が反対ではなく下手な人が嫌い)友人が
アオヤマくんの声絶賛してたし自分も久しぶりに才能ある役者現れたと思った
蒼井優も良かったけど北さんはさり気なさがすごい
作品としても才能のあるスタッフや役者をしれただけでも嬉しい作品

480 :
地上波で実況したいなぁ…

481 :
>>479
君縄メインって神木と上白石?
あれで下手とかそっちの方が感性疑わしいんだが

482 :
円盤で修正箇所とかあった?

483 :
痴情波だとお姉さんのおっぱい関係が修正どころかカットされそうw

484 :
し、深夜なら……

485 :
>>480
めっちゃカットされてそう

486 :
119分だからな2時間枠では95分程度が限界だし

487 :
子どもの頃に見たかったかな
まあ今でも充分楽しめたが

488 :
後半とりあえず追いついて
延長かと思いきやロスタイムにカウンターで逆転!

これで勝てる!

489 :
なぜサッカー

490 :
すまん、誤爆した

491 :
>>482
夏祭りのチラシの日付が修正されたらしい
作画方面では報告なし

492 :
おっぱいの重量感が向上しています

493 :
今まで見えなかったところまで・・・?

494 :
監督がインタビュー動画で「せいてき、せいてき」って連呼するからびっくりしたてたら、「性的」じゃなくて「静的」だった

495 :
BD届いたから見てるが
お姉さんのエロさが増してるような

496 :
もしかして本当におっぱいの重量感が向上したか?
上映バージョンは自重していたとかw

497 :
https://i.imgur.com/Sk14n9h.jpg
某ゲオ、全部貸出中だったよ

498 :
アマゾンでコレクターエディション買ったものの、開封できずにレンタル屋で借りて観てるオレ

499 :
なんで配信せんの?
円盤なんて配信勢は買わんのだし勿体ぶる意味わからん

500 :
>>499
海外公開がまだあるからやろ

501 :
なるほどお
君賢いね

502 :
DVDは色がスッキリしないねえ・・・ブルーレイもレンタルすればいいのに

503 :
>>497>>502
ペンギンはDVDだけなのか・・・リズはどう言う訳か1本だけDB版置いてあるんだがなあ・・・

504 :
今考えてみても、日比谷の舞台挨拶がその劇場での最終上映日というのは何とかできんかったのか?
それじゃ口コミとか期待できんだろ
普通みんなに勧めてくださいね、また来てくださいねー、ってお願いするもんだよな

505 :
BD見る層とレンタルビデオ屋に行く層ってそんな被らないと思うけどな
実際、レンタルビデオ屋に置いてあるBDって全体的に少ないだろ

506 :
>>505
実写なら全国シネコンでやったもなら大抵置いているけどアニメだとDBも置いている割合の方がずっと少ないね
深夜アニメなら100%DVDのみだし映画でもDBは大抵はディズニーとか東宝配給とかの大作とかしか置いてない
まあ「DB観たければ買え」という事なんだろうけど

507 :
DBって何なん?…

508 :
ドラゴンバスター

509 :
ドメスティックバイオレンス?

510 :
絶対みてくれよな!

511 :
大日本凡人會

512 :
>>497
TSUTAYAの近くを通ったので入ってみたら、
ミライがBD含めて50枚近くあって10枚貸し出し中だった
一方、ペンギンハイウェイが見当たらない、それどころかアニメ新作の棚が消えていた……

ヤバいな

513 :
GEOには置いてあるみたいですね

イシダ君がつぶやいてました

514 :
そのツタヤ閉店すんじゃね?

515 :
>>514
確かに周辺のレンタル屋はどこもヤバい
一カ所はレンタル兼本屋がレンタル止めてた

516 :
レンタル店は完全にネット配信で客取られたからなあ
PC得意じゃないおっさん以外が態々レンタル店まで足を運ぶメリットがないという

517 :
GEO独占レンタルだったりとか?
ペンギンハイウェイの製作委員会にGEOが入ってるとか。
よう知らんけど。

518 :
>>517
そういうのはTSUTAYAのHPを見た方が早い、で、調べたらちゃんと置いていある所が殆どだよ

519 :
BD届いた
発売日すぎてから買ったからもうメモ帳付かんかなーと思ったけどつけてくれてた

520 :
BD届いた。
何度も見たいのに、なんか切なくなるので何度も見たくない。
でも見たい。

521 :
そんなプールで顔隠して指のすきまからこっそりチンコを確認するモブJSみたいなことを

522 :
そんなモブいた?射精もできないアオヤマ君のは隠さずに出してたんだし、めっちゃしょぼいよ


523 :
アオヤマ君のはデカいぞ

524 :
円盤売上しょぼいな

525 :
おねショタ需要なんてそんなもんよ

526 :
こんなので若おかみ超えてるんだから十分成功だろ

527 :
>>523
ファット・ボトムド・ボーイか

528 :
円盤の売上、興行収入から見れば妥当な感じだと思うけどな

529 :
おねーさんかわいい
声優がいいんかな

530 :
2018年 第92回 キネマ旬報ベスト・テン」。アニメーション映画の順位。
『若おかみは小学生!』28位。『リズと青い鳥』37位。『名探偵コナン ゼロの執行人』59位。
『さよならの朝に約束の花をかざろう』70位。『ペンギン・ハイウェイ』78位。『未来のミライ』85位。『GODZILLA 星を喰う者』88位。


想像以上に低い

531 :
>>530
得点票を入れる評論家がそもそも作品観てなきゃ点が入らないからね
当然評論家が全ての映画を観ているわけもなく

532 :
さよ朝より下か
まああれも良かったけどね

533 :
>>530
それよりコナンが何で以外と健闘してんだよ

534 :
興行成績がよくてそれなりに面白い作品なら相対的に上位にくるでしょ

535 :
その理屈は最弱クラスの若おかみが最上位の時点で通じないのでは

536 :
>>531
アニメ映画をどれだけ見るかって話だな
全部見た人なんて滅多にいないだろう

実はアカデミー賞のノミネート投票も同じ事が言えるんだけどね

537 :
俺は妥当だと思うがね、このランク付け
映画としては何にも秀でたとこないよこの作品

538 :
ストーリーがわかりにくいからな
消化不良の多い映画は評価されない

539 :
ゴジラに順位ついてる時点で信用ならない

540 :
この映画は順位で評価される類いのものでは無いように思う。

541 :
各種インタビューや円盤のあれこれの特典から察するに
石田監督はなかなか戦略家だし色々わかったうえで物事を選択してる印象がある
人好きのするふにゃふにゃの物腰にだまされてはいけない
ありゃそうとうの食わせ物でっせ…

「こうしたほうが観客にうける」「理解されやすい」方向に舵を切ることをせずに
興行的価値を犠牲にしてまで原作と自分のこだわりに従ったんじゃないか
そのほうが長い目で将来的にプラスだという冷静な判断も含めて

542 :
原作者もそんな感じだもんなあ

543 :
原作大好きだがこの映像化は良かったと思うよ。

544 :
ミライより面白かった

545 :
>>544
ミライよりもつまんないものはないから、評価になっていない

546 :
何故他の映画を貶してしまうのか

547 :
そこに他の映画があるからさ

548 :
面白いやん

549 :
銀河鉄道999が好きだけど、この映画も好きだ。

550 :
BEASTBOXのペンギンのフィギュアが欲しくなったよ

551 :
シネマチュプキ田端で上映決定か

552 :
なんだかんだで途切れませんね このまま夏までいくか?!

553 :
んなわけあるか

554 :
原画展
https://twitter.com/sasayuricafe/status/1093723349497176070
(deleted an unsolicited ad)

555 :
>>541
興行的な価値なんて考えて作れる器などない
ただわがまま通してやってるだけ
最初からずっとそうだから。
でもあまりにワンパターンで引き出しの底が見えてる
絵もどんどん劣化してて全くいいね伸びてないし
新井いなければどうなっていたんだよ、って感じ

556 :
http://chupki.jpn.org/archives/3884
2019年3月17日(日)〜31日(日)『ペンギン・ハイウェイ』

557 :
アニメスタイル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4802152841
監督インタビューが載るそうだ

558 :
ちょっとお借りします
http://o.8ch.net/1e16v.png

559 :
青いね

560 :

http://o.8ch.net/1e1am.png

561 :
なんだ、トレスか

562 :
世界名作劇場っぽい

563 :
月曜日のたわわっぽい

564 :
将来の巨乳か

565 :
ハマモトさんのおっぱいも研究せねば

566 :
それをハマモト先生の前で言ってみようか

567 :

http://o.8ch.net/1e2eq.png

568 :
まっ平ら……

569 :
ワンフェスとは縁がないなこの作品は

570 :
ペンギン号の模型とか

571 :
お姉さん最後まで普通の格好だしな
造形映えしそうなのがハマモト先生かペンギンしかいないw

572 :
お姉さん 水着ver.
原型:アオヤマ

573 :
キネカ大森で上映か
見にいったほうがいいかなあ?

574 :
行かなくていいよ

575 :
行かなくて後悔するよりはいいだろ

576 :
>>574
どして?

577 :
早稲田松竹にいけばいいんじゃないかな

578 :
ペンギンだよ若おかみ

579 :
でも実はヴェノム

580 :
>>577
今週は
若おかみは魔法少女
見に行ってだなあ

581 :
最初の30分くらい主人公のガキがうざくて
「ミライのクソちゃん系かぁ…」レンタルミスったかな?とちょっと後悔してたけど
ラストは想像通りだけど結構よかった。

582 :
あと原作知らんけど舞台って奈良?
電車が近鉄っぽかった。路線図も緑だし
あのままあの電車乗っていけば市営地下鉄中央線と連絡して
終点は大阪南港だから「海辺の町」だし

583 :
ミライのクソちゃんという蔑称に笑った
アオヤマ君もマセガキだからね仕方ないね声は合っているからくんちゃんのような不快感は殆ど無いけど

584 :
生駒近辺だよ

585 :
https://i.imgur.com/Z91srzN.jpg

586 :
いいなあ
関西でもやらんか?

587 :
アオヤマ君はくんちゃんのような単なるクソガキではなく
研究熱心な論理的な少年だからな

588 :
何かを持ち上げるために何かを叩く

589 :
お姉さんのおっぱいを持ち上げるために…
何を叩けば良いだろうか

590 :
ショタがお姉さんの目の前に立ち
さり気なく手を上げればおっぱいが持ち上がる

591 :
アオヤマ君の頭脳をエロいイタズラに活用

592 :
くんちゃん「ぼくがおっぱい好きだったら良かったの?」

593 :
>>592
まず声変えて来い

594 :
お母さんとミライちゃんのおっぱいの違いについて解説するくんちゃん……

595 :
>>593
その前に監督の頭の中を変えるべきでは?
誰が演じても駄目な気がする

596 :
プールでいきなり全裸で出てくるシーン、そんなことに動じていては敵の思うツボ、みたいな気持ちなのかもしれんが、単なるヘンタイだよな

597 :
あそこはかっこよかった

598 :
俺もハマモトさんにちんちん見てほしい

599 :
原作では勃起してたんだよね

600 :
オクにコレクターズエディションのBDを出品してるがアクセス0って・・・

601 :
してない。しても小4のしょぼいちんちんじゃ萌えんわ。というより、あのシーン原作より数段劣化してる。

602 :
>>600
店舗特典なければ普通に買えるからじゃね?

603 :
そりゃそうだ

604 :
一部のオタはペンウェイワーと自称してて最初言われた時固まってしまった
他にどんなのがあるのかな

605 :
>>601
>あのシーン原作より数段劣化してる。
原作はだいぶ違うの?

606 :
>>604
ペンハイヤー

607 :
フルチンはあまり映像でガッツリやると
輸出できないから?
児ポ扱いになりそう

608 :
まあ小学校でプールの授業があること自体
海外では考えられないし

609 :
>>607
というか映倫判定でGで公開できなくなる

610 :
あまりの巨チンにみんな超えも出なかった、と解釈したが違うのか?

611 :
エロありでも局部を映さなければおkみたいなもんじゃないのか?
洋画とか濡れ場あっても年齢指定ないの多いし

612 :
>ペンウェイワー
中国語か何かだと思った
ペンギンハイウェーのファンってことね

613 :
造語する意味あるの

614 :
>>611
あのFate/HFもPG-12指定はエロが理由では無かったからな

615 :
レンタルで観て感動してDVD注文したわ
駿の後継はこの監督でいいだろと1人で興奮してたけどネットで感想見てたら賛否両論なんだな
俺のツボにはまっただけか

616 :
>>615
というか称賛派ではあんたのような人が多くて逆に酷評する人は本当にひたすら叩くと言った感じになっている

617 :
例の叩いてるやつって映画本編上映する前から叩いてるからなw
作品がどうとか以前に監督の人が嫌いらしい

618 :
>>615原作はダラダラと助長だし、何かあるようで何もないし、正直つまらん。でもキャラにドラマはある。映画は心に残らない凡庸。普通。
正直監督もスタッフも可もなく不可もなく、丁寧に仕事してるだけだし、石田祐康も彼がリスペクトしてる今敏や押井守のような「この人についていきたい」っていう牽引する力がない。
映画も同じ。サラリーマン達が与えられる財産と家庭維持のために、キレイに仕事してるだけで映画そのものに客を引っ張る力がない。

>>605原作のプール事件はスズキくん帝国とアオヤマくんの闘争。スズキくん帝国の部下がウチダくんを攻撃するのをアオヤマくんが察知。
アオヤマくんが部下の水着を下ろそうとするが、報復を受けてアオヤマくん脱がされる。

アオヤマくんはウチダくんを守ろうとしたが、アオヤマくんの悪意が跳ね返されて痛い目にあう。映画では「監督曰くセリフで語れないものは描けない」という理由でただのギャグになってる。だから劣化。
プール内で脱がされる。アオヤマくんが全裸で上がってくる衝撃という変態サスペンス性も劣化してる。

619 :
>>618
よくそこまで個人的な感覚を客観論のように語れるもんだな

620 :
原作に思い入れ有るのはわかるけど、本編にそれ入れる意味は少ないと思う
尺から考えれば、あれ以上削れないよ

621 :
こんな風に、批判意見をアーアーキコエナイするだけの信者映画だから
若おかみと違って何のブレイクもしなかったんだよ
キネ旬ランクはミライとどっこい、シネフィル無反応って現実を直視したほうがいい

国内の評論家が集まったぷらすと2018年映画語り

若おかみ評
https://youtu.be/_MuqAAdlC0g?t=2700

リズ評
https://youtu.be/_MuqAAdlC0g?t=2913
https://youtu.be/_MuqAAdlC0g?t=3084

ペンギン評
https://youtu.be/_MuqAAdlC0g?t=4940

622 :
ダラダラと助長wなレスありがとうございました

623 :
信者が頭おかしいのはどの作品も同じ
ペンギンハイウェイは謎めいた終わり、すっきり完結させていないところがそれに拍車をかけている
「俺はわかってるけどね」という謎自信を抱く厄介な連中の声がデカイ分、気持ち悪さが目立つのさ

624 :
単純に幼稚な連中が多いと思うがね
夏、少年少女、ジュブナイルSFとド定番の幼稚なモチーフに騙されてるだけなのばかり
映画としての出来は凡〜駄作もいいとこ。何も心に響くものがない
原作のテーマ性をただ薄めてダラダラと映像化しただけ
頑張って映像化しましたね賞しかあげられるものがない
駿どころか米林と全く同じタイプだと見抜けないメクラばかり
オリジナルやらせたらあっという間に馬脚あらわすよこの監督は。まだやりたくないとか言って保険かけてるけど

625 :
な?言った通りだろう?

626 :
すごく良かった
もちろん原作の方が良かったが、原作ファンも納得の誠実なアニメ化だったわ

627 :
称賛意見で「原作読んでイメージした通りだった」ってのホントよく見るけど、これって評価でもなんでもないからね
駿が原作もの手がけて「原作そのままだった」なんて言われたことあるか?

映像化が難しい作品ならわかる。この世界の片隅にとか
こんなよくあるモチーフまみれの原作を映像化して「原作通りだった」ってむしろネガキャンですらある
しかも原作通りなのはビジュアルだけでストーリー性は減退してるし

例えば若おかみは「原作通りだった」なんて言われない
むしろあの原作でよくここまでの映像化をした、という声が圧倒的だった
「原作通り」なんて言われてる時点で何のサプライズもない凡庸な映像化だったってことだよ

628 :
映画:ストーリーは薄まってるけど原作通り

なら原作読むわ

629 :
若おかみとかいうのが何故いちいち引き合いに出されてるのか分からん

630 :
何故ここまで必死なのか

631 :
お前らが狭い世界で褒めあってるのが気色悪いから

632 :
若おかみ関係あるか?

633 :
>>631
ちなみに俺は原作が物凄く好きで、何回も読み返したし、「1番好きな小説は?」と聞かれたときに必ずこの作品が候補に入る
それだけにアニメを見るのは怖かったし、むしろかなりの確率で自分はがっかりするだろうと思っていた
お前はこの作品をそのまま映像化するのは容易だという風に言うが、俺の感覚は全く逆で、原作ファンが納得するような映像化は絶対に無理だろうと信じていた
実際、新興住宅街のビジュアルや、主人公の見た目、後半のSF描写の全てが、俺が原作を読みながら想像していたものとは全く違っていた
それでも「ああ、これもありか」と思わせる説得力がその画面にはあったし、原作を蔑ろにしていないと感じさせる誠実さがあった
だから俺は納得した
お前が自分の感覚以外は全て間違っていると主張したいならそれでいいが、俺はこの映画をとても良いと思ったし、この監督には今後も頑張ってほしいと感じたよ

634 :
ふたりともケンカはやめて!(オロオロ)

635 :
>>633
俺も原作読んで物語的に「あぁこりゃ映像化は難しいな」と思ってたけど
結局原作の良さごと削って二時間に収めただけだったからな
そういう意味では「真っ当な映像化」だったわけだ

あと言っとくけど俺はこの映画を全く評価してないわけじゃない
「”頑張って”映像化したね」とは評価してるわけ
それ以上のものはなにもない
去年見たアニメ映画のなかじゃ一番何も感じない作品だった
無茶苦茶でもミライのほうがまだ表現したいという意思は伝わってきたほど

636 :
>>635
どの立場で評価してるかの違いに感じるが
俺はあくまで受け手として評価している
付け加えると、俺は原作の良さを削っていたとは全く感じていない
むしろ上手く良さを残してくれたなと思ったけどな
お前の思う原作の良さとは何?

お前は何か、批評家というか、もう作り手みたいな立場で評価してないか?
表現したいという意思とか関係ねーわ正直
そういうのは内に秘めといてくれと思うし、少なくとも商業作品で出していくものじゃないと思う

637 :
話を割ってすまんが、俺が誠実さを感じたのはお姉さんのおっぱい造形だな
おっぱいに目が行きやすいカメラークでもあった
この監督はおっぱいに対して誠実だと思ったし、今後も頑張ってほしい

638 :
おっぱいはおっぱいなんだが、いやらしくないおっぱいの描き方がよかった
おっぱい

639 :
股監督みたいなものかw

640 :
>>636
そんなに原作好きならスレッド初期の俺のレスも読んでるだろうけど一応この辺り

https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1526140232/96
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1526140232/583

この映画が原作の良さを十分残してくれたんだとしたら
あんたにとって原作ってその程度だったんだ、としか。
原作大して好きでもない俺でさえ、無味乾燥な映画化だなぁとガックリしたのに。

あと、映画ってのはどうやっても作り手の表現したいモノは出てくる
それがわかんないようじゃ何見ても面白いと思えるだろうな。ある意味幸せなことだが

641 :
>>640
原作好きなこととお前の昔のレスを読んでることの関連性はゼロだと思うが
それと俺の環境ではそのログは読めない

どうもただの主観を一般論として語るのが癖のようだが、どうやっても出てくる作り手の表現したいこととやらもお前の主観でしかないのでは?
映画を観て無味乾燥だと感じたのはよく分かるが、そう感じなかった人の意見を貶めて否定して自分の感覚だけが正しいと主張したがる意味が分からんね
私怨でもあるのかと疑ってしまう

642 :
>俺の環境ではそのログは読めない

ブラウザで開くだけやw

643 :
>>641
原作好きでスレッドも覗いてるなら公開前〜初期からスレ見てるだろ
公開初期からスレ見てて連投しまくってた俺のレスに遭遇してないのはありえないと思うが

まあ見てなかったにしろ、リンク貼っても読みもしないくせに
相手の意見を主観でしかないと決め付けるような奴だってのはよくわかったよ

644 :
>>643
いや見てないよ
何だその決めつけ

BB2Cで読んでるからクリックしてもログ見られないんだよ
ブラウザにコピペして読んだが、やっぱり主観だよね?いやほんとに、個人の感想としてそれで大いに結構だよ
でもそれを唯一の正解として語りつつ他者の感覚を否定しまくってるのに腹が立つわけだ俺は
まあもう勝手にすればいいけどね

645 :
A「これこれこういう理由で増税しようと思うんですがいかがでしょうか」

B「それあなたの主観ですよね?!主観ですから!!」

これは「議論」になってない
主観を連呼しても相手の論理を否定出来るわけじゃない

アーアーキコエナイしかしないこの映画の信者が主観連呼厨だということはもはや必然だな

646 :
俺は面白くなかった。お前は面白いと思った。ただそれだけのことなのに
「面白いと思ったお前は頭悪い」という主観でしか話してないから嫌われてるんだよ。

647 :
それは主観じゃないけどな
主観主観と連呼する行為が頭悪いという事実と
その頭悪い行為を行ってるのがこの映画の信者という事実を述べてるだけ

648 :
…という主観。

649 :
個人の意見が主観なんてのは当たり前で前提。それを指摘することに何の意義があるのか
別に俺の意見が絶対なんて一言も言ってないしな

反論があるなら相手の意見にするしかない
それをしないで主観主観喚くだけなのがこの映画の信者
これは紛れもない純然たる事実

650 :
…という純然たる主観

651 :
こういうしょーもない連中が馴れ合ってるだけの過疎糞スレ

652 :
アンチスレ作ってそっちでやれば?とは思う

653 :
この程度でアンチスレとかw
そこまでして絶賛意見しか見たくないのか
主観主観煽って荒れる原因作ってるのも自分達だし

654 :
いいからおっぱいのことを考えてみなよ

655 :
>>645
例え下手過ぎだろ

656 :
>>655
ではもっと上手い例えをどうぞ

657 :
>>656
例えるまでもない

A「この映画つまんなかった!」
B「俺は面白かった」
A「絶賛してる奴は分かってない!頭悪い!」
B「ただの感想じゃん」
A「つまらない理由は○○!この映画は絶対につまらない!」
B「その理由も主観だよね?」

こう言われてるだけ
自分のレスを読み返してみれば

658 :
>>657
上手い例えを要求してるのにそれに答えない馬鹿発見

659 :
>>658
自分が要求したら必ず答えてくれると思っている馬鹿

660 :
要求した質問に答えられないのは馬鹿の証
お前のは単なる主観
QED

661 :
他人に要求するのは横暴だろ?自分でも答え出せていないのに
そもそも自分の価値観や意見、妄想、推測による決め付けなんかを、他人に押し付ける行為は迷惑だよ

662 :
最初に相手の意見にケチつけたのは>>655だが?
なら自分が手本を見せるのが道理だろ
何言ってんだこの馬鹿は

663 :
ワッチョイで何やってんだこいつらw

664 :
スレタイ以外の話してるやつは全部NGにしとけばいいんだよ

665 :
>>654
心がたいへん平和になる……w

666 :
>>665
うむ

667 :
公開当時ここまでおっぱいおっぱい言いまくっていた事に困惑し後でネットで感想見て大体おっぱいの事で評価されてて「あ、そういう事でいいのね」とほっとした自分がいる

668 :
いいんだよ
おっぱい

669 :
おっぱいは初心者
プロはうらたま

670 :
ハマモトさんのおっぱいがいい

671 :
ハマモトさんは初心者
真のロリコンは妹

672 :
初心者のままでいいです

673 :
ハマモトさん見てると小学生時代思い出してクソ辛かったわ
可愛いけどさ

674 :
ハマモトさんにいじめれたのか
うやらましいやつめ

675 :
おっぱい感想が溢れてるのはまあそうだろうなと思うからいいんだが
ペンギン自体の可愛さももっと評価されていい
見た目も動きもたまらん

676 :
この映画の影響でペンギンと触れ合える水族館行ってきた

677 :
いやあまりペンギンそのものに対する愛着が湧くとかそういうのなかったな

678 :
この映画の影響でコーラを投げたくなったw

679 :
>>678
やめろw

680 :
んじゃフライパンにしとくわ

681 :
>>675
同意する
しかしペンギン好きはペンタ消失でダメージを受ける諸刃の刃

682 :
OPの最後で森の中に消えていくペンギンを
エピローグ直前で音だけ「ガサガサッ」って再現してたのが
おもわせぶりよね

683 :
今どきネット配信未定なのは焦れったいなあ。単に俺が田舎在住だからTSUTAYAが近所にないってだけなんだけど…。

684 :
配信焦らすとか無能過ぎやな

685 :
部活で疲労困憊してたとき
自販機で缶ジュース買って
プルリング開けて(当時はまだ外れるやつ)
プルリングのつもりでなぜか缶本体を高々と投げ捨てた俺

少し遅れて遠くに響くグシャ音
あれがコーラだったら人生変わってたかな

686 :
今日からキネカ大森

687 :
いじめっ子が最期だけ白化するって展開が在り来たりだなあ
一応改心するきっかけあっただけマシだが、もう1段階挟んで欲しかった

688 :
ドラえもんだと思えばなんということはない

689 :
いじめっ子のスズキ君を演じた声優がwiki見たら引退してると書いてた。
特撮や海外ドラマの吹き替えが主で、アニメではやっとのレギュラーだったのに…なんか惜しいなあ。

690 :
ハマモトさんのパンツを見たスズキは許さない

691 :
アオヤマ君は妙に強気だったね
スズキ君にいじめられている感じじゃなかった

692 :
インテリのび太

693 :
出来杉くんじゃね?

694 :
公開当初に誰か言ってたね。
出来杉君が主人公の映画版ドラえもんみたいって。

695 :
キテレツくん要素もあるかもしれない。

696 :
原作者も藤子作品の影響は受けていると言っていたな

697 :
結構面白かったけど2時間長く感じたな

698 :
90分版あたりは欲しいかもね。

699 :
金ローカモーン(AA略

700 :
土曜プレミアムやろ

701 :
フジテレビ資本だからね

702 :
この夏に実況したいなぁ

703 :
そういうのはべつにやりたくない

704 :
Twitterでノゲゼロ円盤一斉実況視聴やったことあるけど、あれは結構楽しかったな

705 :
名画座で再上映する時、「若おかみ」と二本立てになる事多いが、客層ダブってるんだろうか?

706 :
>>702
いいね
一回実況やりたい

707 :
>>705
一冊で特集されるほどにはかぶっている

708 :
空気ペンギンが若おかみに寄生してるだけ

709 :
アニメスタイルハイライト
ムギちゃんLOVE

710 :
大森見に行こうと思ったら
もう終わってるやんけ

711 :
第22回文化庁メディア芸術祭
アニメーション部門優秀賞
http://festival.j-mediaarts.jp/works/animation/penguin-highway/

712 :
贈賞理由
今回の応募作品は女性が元気な作品が多く見られ、この『ペンギン・ハイウェイ』もそのひとつでした。
まず物語のモチーフとして、おっぱいとともに存在感を示す「お姉さん」。
主人公のアオヤマくんを女の子にしたような「ハマモトさん」
も思春期手前の男の子を彩る重要なキャラとして立っていました。
キャラデザインや性格付けに多少ステレオタイプな感もあったが、登場人物たちが織りなすやり取りは小気味良く、
このSFジュブナイルをイイ感じにキラキラさせてくれています。
小難しい理論武装もすっ飛ばしているので、すんなりと映画のなかに入り込むことができる。
メインテーマに関わる部分は無理に押し付けず観客に委ね、ペンギン達を生き生きと描くことに特化していた点を個人的に評価しました。
爽快感を持って映画館を出ることができる作品だと思います。
ただ、アオヤマ君が自分のクラスにいたらケンカしてたかもしれないなあ。
(宇田 鋼之介)

713 :
やはりおっぱいか

714 :
なんで変な濁点の付きかたしてるの?

715 :
>>710
同じく。
ドラえもんきて駆逐された。

716 :
青狸には勝てんよ

717 :
アニメは何時からや

718 :
まぁ今月後半にはシネマチュプキ田端でやるし。
副音声でナレーションが聞けるはずだけど誰か役者さんや声優さんがやってくれたりするのかな。

719 :
アニメスタイル014の特集読んでる
アオヤマ君のまるだしシーンのところの絵コンテで
「ハマモト、まんざらでもなさそう・・・」ってト書きがあったそうで

720 :
流石にプロのレビューは凄いなぁ

721 :
メディア芸術祭ですらおっぱいに触れざるをえない
さすがお姉さんw

722 :
日アカはペンギンかと思ったら未来でしたかw

723 :
海の観測したりする一連のシーン好き

724 :
歌わないミュージカルみたいなシーンね
スクリーンサイズの件で名前の出てた「サウンド・オブ・ミュージック」を
ちょっと連想したですよ

725 :
ハマモトさんが平手打ちするあたりは曲がミュージカルっぽくて好き

726 :
俺もハマモトさんに平手打ちされたい

727 :
コミック完結したけど、映画オンリー組としてはいろいろ追加があって嬉しかった
あこがれのおねいさん遠い日の幻影

728 :
コメンタリーでも言及されてたけど、意外と平手打ちシーンが好きだっていう人多いね

729 :
知り合いが飛び蹴りかますかと思ってたけど、平手打ちで終わって残念だったって言ってた

730 :
そろそろ小学生女子が正拳突き決める作品があってもいい

731 :
>>730
つ プリキュア

732 :
>>729
パンツ見えるやろ

733 :
スズキ君はガン見してたがな

734 :
パンツは見えてない可能性

735 :
ブルマやぞ

736 :
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!

737 :
何もはいてなかった可能性

738 :
そういや、海外での公開は今のところ未定?
海賊版が出回る前に何とかしてほしいんだけど。せめてネット配信とかその辺で。

739 :
あちこちで公開してたはずだけど
とりあえず台湾アメリカカナダドイツスペインロシアはやってたと思う

740 :
スペインじゃなくてイタリアだったけな
ていうか
このアニメでことさら海賊版の心配をする理由でもあるんかい?

741 :
世界不思議発見で
南極のペンギン紹介
そこでペンギンハイウェイが

巨乳おねえさんはいませんでした

742 :
これを見て森見登美彦が新作の構想を練るらしいよ

743 :
最近のアニメに多い水風船みたいなおっぱいではなく重力感を感じさせる良きおっぱいだった
他のアニメもお姉さんのおっぱいをぜひ見習ってほしい
あーおっぱいおっぱい

744 :
11081

745 :
>>744
いいおっぱい

746 :
お姉さんは、けいおん!のムギとARIAのアリシアさんで出来ている。

747 :
>>743パヤオなら「お前は本物のおっぱいを見て描いてるのか」って言うんだろうな。と考えたが、石田祐康も荒井陽二郎も若くして財産を手に入れた妻帯者だった。
妻帯者なのにこの映画のエロ表現は素人のエロ妄想臭い。

748 :
そりゃ小学生目線だもの

749 :
>>746
Unlimited Oppai Works ?

750 :
森見は独身?

751 :
>>749
無限の乳房製w

どこで詠唱するんだw

752 :
>>750
奥さんいるよ。

753 :
unlimited hip worksなアニメなら既に
https://youtu.be/kaQpMg_6Hd0

754 :
https://www.jflalc.org/ac-japanema-041019
4/10/2019@ 7PM
Penguins are Just the Tip of the Iceberg
Penguin Highway
(118mins, 2018)
Directed by Hiroyasu Ishida

改めて見ると、目線がお姉さんの弾むおっぱいを追っているんだなw
https://www.jflalc.org/ckfinder/userfiles/images/penguin-highway01.jpg

755 :
なぜおっぱいにはあれほどの魅力があるのだろうか
単なる脂肪でできた2つの膨らみに小さな突起がそれぞれ付いてるだけなのに
小さなおっぱい...中くらいのおっぱい...大きなおっぱい
それぞれにそれぞれの魅力がありどれもが紛れもなくおっぱいである
世界には約35億人の女性が生息している
世界には約70億個のおっぱいが存在することになる
しかし色、形、弾力、垂れ乳、ロケットおっぱい...
その特徴の組み合わせは無限大である
つまりおっぱい=∞である
今日もまた新たにおっぱいが生まれる
今日もまた新たにおっぱいが消える
あぁ全てのおっぱいに...出会いたい...


こんなこと考えてたらみーんな戦争も殺人も自殺もしなくなるよな
やっぱおっぱいって偉大だわ

いや、実際は男共によるおっぱいの奪い合い戦争が起こってるコトを考えると
おっぱいは罪な存在でもあるのかもしれない...

756 :
ヒロインの声がババ臭すぎてファンタジーな設定と合ってない

757 :
>>755
いい加減乳離れしろ

758 :
また名画座で上映するのか。
石田監督と、若おかみの高坂監督のトークショーもあるって。
http://animestyle.jp/2019/03/15/15228/

759 :
>>756
あれでババ臭いとかモエ声に耳が汚染されてしまったのか?
妙齢の女独特の媚びを感じさせない渇きと余裕のあるサッパリしたエエ声やんけ
キンキンする超音波みてぇなモエ声なんてファンタジー以前の問題ですわ

760 :
お姉さん、おそらくアラサーなんだと思う。ポジション的にはエヴァのミサトさんなんだろうが、
「アラサーはババアなのか」「ミサトさんはババアなのか」人によって定義変わるからキリがないぞ…。

761 :
>>753
「いくぞ英雄王。おっぱいの貯蔵は充分か」

762 :
世界の果ての描写がマグリッットぽい

763 :
力入ってますね

764 :
今さらだが見てきた。
>>760
ファンタジーだったのか
お姉さんはミサトさんというよりあの人を思い出した
「次は終点、機械化母星メーテル」

765 :
そこらへんは世代が出るね

766 :
お姉さんは何しに地球に来たんだよ 本人すら分かってないみたいだし
もう一回見る気にはならないから、誰か教えてくらはい

767 :
お姉さんが来た理由には5つの仮説がある

768 :
アオヤマ君、私は貴方の青春の幻影
遠く時の環の接するところでまた会いましょう

769 :
いかない
のらない
おおきな声でよぶ
すぐ逃げる
しらせる

770 :
いま万感の想いを込めてペンギンが鳴く
さらばお姉さん

771 :
さあ行くんだその胸上げて

772 :
きっといつかは君も出会うさ
青いジャバウォッキーに

773 :
すごいな>>766
なんのために自分が地球にきたか
知ってるんだなw

774 :
「わたしはなんのために生まれてきたんだろうね」
「わかりません」
以上

775 :
いつか2人が向かいあってコーヒーを飲む時が来ますように。

776 :
中国で上映するって。
なんとか制作費は回収して欲しいところ。
http://japanese.cri.cn/20190318/861bed22-f315-ab91-99cd-b32045a44cc3.html

777 :
中国まだだったか まあ当たればデカイ市場だわな

778 :
>>774
100人中999人はワカラヌだろうなあ

779 :
>>766
世界の果てにつながる穴( <海> のこと)を塞ぐため
のペンギンを作るためにやってきた

なぜかヴァリスを思い出すのはオレだけでいい

780 :
世界の果てさえ 僕らは知らない
悲しまず生きる 術も持ってない

781 :
世界の果て
あと25年早く見せてくれれば
世界を革命することもできただろうに

782 :
絶対運命黙示録

783 :
異界からなにか攻めてくるっていうと
ゴーストバスターズもそういう話だったね
元ネタさかのぼったらクトゥルフあたりなんだろうか

784 :
デビルマンも忘れちゃいかんな

785 :
>>782
かしらかしらご存じかしら

786 :
田端の上映も今週いっぱい

787 :
明日見にいくかど〜か?それが問題だ

788 :
残念。水曜日は休みだ。

789 :
昨夜スタッフ、キャストによる打ち上げがあったんだね

790 :
スゲーつまらなかったわ とりあえず15分見て、残り20分ぐらいのところまで飛ばして
字幕出しながら4倍速

791 :
どのメディアをどのプレイヤーで見たら4倍速で見られるのかkwsk

792 :
>>789
コロリド&監督としては一区切りなんだろうね
そろそろ公式通販も終わるかな・・・かけこみ注文しとこ

793 :
>>789
>>792
一区切りついたという事はまた次の作品の指導もするという事だ、数字も悪くないし
次は何だろう?

794 :
師匠筋?の江口摩吏介の監督作に参加するようなそぶりは見せてたけれど
まだパイロットフィルムの段階だしなあ どうなることやら
https://www.makuake.com/project/bilba/

795 :
あとは新文芸座まで動きなしか

796 :
TSUTAYAでDVD借りて、見たよ
面白かった、作画はいいしストーリーもいい
原作読んだことないけど、たぶん原作が面白いから映画も面白いものになったんだろうな

797 :
気に入ったのなら原作もぜひオススメするよ
アニメとはまた違った感触でおもしろい

798 :
>>796
原作がいまいちでも良い映画あったりする
原作がすごいのにしょーもない映画ができることもよくある
その下人をウチダくんに研究してもらおうw

799 :
羅生門の下で雨やみを待ってるのか

800 :
ちょいちょいテレビ番組でBGMが使われているのを聞く

801 :
夏休みとか特に使いやすそう

802 :
番組忘れたが前マドンナ使われてたの思い出した

803 :
おフランスな曲だね

804 :
星雲

805 :
星雲賞ノミネートおめでとう、って書こうとしたのかな?
http://www.sf-fan.gr.jp/vote2019/
ノミネートっていうか選択候補に入った(選択肢以外に投票も可)ってのが正しいのかもしれないけど

806 :
グリッドマンとか細胞とかあるから苦しいかもなあ

807 :
細胞のインパクトと人気には及ばなそうだな

808 :
レディプレにパシリムに

勝ち目は薄すぎるというか、この品揃えだと俺もBEATLESSに入れちゃう…

809 :
四畳半がスキだからこの映画を見た。
面白かったが結局お姉さんは何者だったんだろ?SF部分があんま頭に入らなかった。

ソラリスをモチーフにした所があるらしいから死者のコピー人間みたいな解釈がまず浮かんでくるか。
コピー人間がアオヤマ少年に出会いどんな大人になるか見てみたくなってしまい一連の騒動が続いたって所か。
未来に希望がある少年少女向け作品だな。

しかしスタニスワフ病という台詞でソラリスとの関連に気づかなかったのがちょっと悔しいな。
まぁソラリスは映画も見てないし上辺しか知らなかったからしょうがないか。

810 :
日本SF大賞とは別なのか なんかややこしいな

811 :
公開当時、結構親子連れも多かったけど
「結局お姉さんって何だったの?」
「分かんない」
みたいは会話がチラホラ聞こえてたな
子供向けには合わなかったかも

812 :
「お姉さんはオッパイだったんだよ」
「あ、何か分かる」

813 :
>>808
そうか、レイシアさんのおっぱい目当てか……

814 :
>>813
こーかさんのほうでござる

815 :
英題ってPassengersっていうんだ

816 :
そういう実写映画あったような

817 :
>>814
結局おっぱいかw

818 :
新文芸座レポよろしくね

819 :
ツイッターで作品名タグ追ったほうが早いな

820 :
石田監督の次の仕事はアニメーターだそうな
たぶん>>794の件か、あるいはコロリド内でなにかあるのか

821 :
石田祐康と新井陽次郎って絵はうまいんだろうが、イマイチ本田雄とか沖浦啓之みたいな表立ったうまさが伝わってこない。
新井陽次郎はジブリ出身なのにジブリにいた頃のことも語りたがらないし、動画っていうだけで何してたのかよく分からんし。
ジブリに入るって相当な画力を必要とするはずなのに本人からはうまい以上のものは感じられないし。
しかも石田祐康はフミ子の時から幾度も正気疑うようなぐちゃぐちゃの絵を出してるし。
しかも石田祐康は自身の絵はぜんぜんたいしたことないみたいなこと言って管理者に引っ込んだりしてるし。二人とも謎だ。

822 :
https://pbs.twimg.com/tweet_video_thumb/DySpkttVAAA4R2j?format=jpg&name=small
なぜ絵がうまいはずなのにこんな崩れた絵を出すのか分からん。

823 :
>>821
動画なんてアルバイトみたいなもんだぞ
ジブリだろう東映だろうと動画しかやってないなら同じ

824 :
在籍期間も長かったのに動画しかやってないから、あまりいい思いでないので語りたがらない。かな。

825 :
コロリドのトップに立ってる二人より、谷田部透湖の方が絵うまく見えるという謎。その谷田部透湖でさえ自主制作時代はあまりうまくなかった。

826 :
まあいいんじゃね?
先週見た風立ちぬ、駿の絵はもう古臭すぎて生理的に無理だったわ
吉田(健一)とか新井の方が無理なく見れる

827 :
ペンギンの日だよ!
https://i.imgur.com/CIHKv6O.jpg

828 :
こんなペンギンもいる
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yumemigatio/20111225/20111225221315.jpg

829 :
いいトシこいて何をやっているのか

830 :
ダニー・デヴィートのペンギンは悲しい奴だったな
「最後に一杯冷たい水をくれ」

831 :
ピアノ譜
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gakufunets/213758.html#

832 :
レンタルで見たけど全体を通して抽象的な作品だった
最近ではあんまり見ないタイプだったね

833 :
抽象的つか観念的というか哲学的てか
浮き世離れした話よね
世界の果てとか

834 :
昔のセカイ系みたいな奴
ちょっと前の「ねらわれた学園」みたいな感じだった

835 :
セカイ系ねーそういう切り口もあるか
言われてみれば森見登美彦作品全般その気はあるわね

836 :
おっぱいは世界

837 :
ポニョも津波とその後のあたりは結構セカイ系な匂いがしたな

838 :
セカイ系じゃなくてルネ・マグリットみたいな前衛芸術系では〜

839 :
まとめるとこういうことですね
https://i.imgur.com/WETcrwC.jpg

840 :
これはナイスおっぱい

841 :
おっぱいが強調されるエロい服だ

842 :
コロリドが3スタジオ体制になったらしい
http://colorido.co.jp/staff/

843 :
やられたー!同世代なのに国内最強のスタジオに成長しやがった!

844 :
石田=新井タッグは当面無いということかな

845 :
石田祐康はコロリドの王として君臨してるのに、なんで崩れまくった変な絵しかアップしないんだろう。
彼のめちゃくちゃうまいと思える絵を見たことない。

846 :
ペンギンの如くスタジオも増える……

847 :
ツインエンジンは最近めだってるねえ

848 :
WOWWOW放映くるよ

849 :
夏休みに地上波放映してほしい

850 :
WOWOW来月か

851 :
まずは有料放送でお姉さんのおっぱいが受け入れられるか確認だなw

852 :
有料おっぱいというパワーワード

853 :
アマプラまだぁ?

854 :
>>852
その次は無料おっぱいw

855 :
無料おっぱいが来る日はいつなのだろうか

856 :
今さらレンタルビデオで再見した。映画の絵になってるのに、序盤からひたすらキャラが空間移動せず立ち止まって口パクとかを繰り返すってテレビアニメか!
ひたすらクラスの連中も動かないし、演出の勉強したわりにはテレビアニメのようなシーンが続く。
マックのPRビデオの時と変わってないし。結論、君縄と同じく、テレビアニメを見てるかのような凡庸さ。可もなく不可もなく普通。
ただ、原作の映像化には成功してるし、森見作品にも理解はある。

857 :
レンタルビデオでツァイツェンしたアルよ

858 :
中国の本気はどこからくるのか
https://t.co/xNNrFZCtO1
https://t.co/aAN8J0gQid 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


859 :
>>858
最初の映像で「実写版作るつもりかよ」と思ったがあっちの国でオリジナル曲・PV作ったのか

860 :
イメージソングならいいけれど宇多田の主題歌と入れ替えだったら
残念だな

861 :
洋画でも日本版主題歌とかあったりするしな

862 :
>>856
ディズニー系みたいに、あらゆるカットでキャラが動きまくってる方がお好み?

静止画を生かすのは日本アニメの特徴で、それはさらには能などの伝統芸能からつながってる日本文化そのものなんだけど
それを理解できないのか受け入れられないのか・・・さてどちらなのか

863 :
とうとう手抜きリミテッドアニメを伝統芸能とか言い出したかこの恥知らずの日本万歳クンは

864 :
予言する。
ペンハイをフランスで上映したら大ヒットする。

865 :
なぜフランス
まあたしかに一風かわったSF映画も目立ちますけどねあの国は

866 :
映像の美しさは文句なしなのと、ストーリーに謎が多いところかな
フランス人は「答えは自分で考えてくれ」系の作品が好物らしいし

867 :
>>860
ちゃんと宇多田の曲使ったみたい ほっとしたね

868 :
宇多田は中国でも人気あるからね

869 :
アオヤマ君のうらたまが見えるの、再見したら全然大したことない。ただ、輪廓線で丸が描いてるだけ。
問題はそこではない。国際的に評価されまくる作画アニメなのに、アオヤマ君が全裸で上がってきてから横視点でアオヤマ君が返してと詰め寄る流れ。作画が壊滅的すぎる。
プールから全裸で上がってくるとこなんて、アニメーターの腕の見せどころなのに全身のパース変化も力学もめちゃくちゃ。
しかも、横視点でアオヤマ君がスズキ君に詰め寄るシーン。アオヤマ君が脚動かさずに歩いてるんだけど、どういうことよ。
まあ、脚動かしたらアオヤマ君のあれが見えちゃうからという判断だろうが。

870 :
けど、ダメなとこばかりではない。鉄塔のCGとか、光源の計算とか、よくできてる部分ある。
あと、この映画で一番印象的なのは、海を観測中にラーメン食べてる内田くんの次に出てくる花に背を向けた三人のシーンかな。

871 :
>>869
気持ち悪い

872 :
全然壊滅的でも何でもないのに素人が言い立ててるのってクッソうざい

873 :
ダメな部分もあるけど、良い部分もあるって誉めてるじゃん。原作の複雑な立地や町の構造も絵にしてたし。

874 :
コロリドが新作映画やれば番宣で地上波でペンギンやるだろうな

875 :
製作委員会にフジTV入ってるからこの夏には普通に放映するもんだと思ってた

876 :
DVDレンタルで観て円盤衝動買いしたわ
お姉さんの声の違和感も2回目にはもう無くなった
これ本職がやってたらセクシーすぎて逆にノイズになってた気がするな

877 :
スズキ君は高校生ぐらいになったらガタイ良くて結構いい男になりそう

878 :
蒼井優はけっこう声優経験かさねている

879 :
丸山穂高議員 北方領土で「おっぱい」を叫ぶ
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/05/23/0012356817.shtml

きっと心を平和にしようとしてたんだな(´・ω・`)

880 :
>>879
なお発言は平和にならなかった模様

881 :
アオヤマ君もこうならないよう願う

882 :
アオヤマ議員「領土問題を解決するためにみんなでおっぱいを眺めましょう!良いと思いませんか!」

883 :
アオヤマ議員「交渉が困難な状況に入りこむと ぼくはおっぱいのことを考える そうすると心が平和になる」

884 :
「Oppai」が世界共通語に

885 :
アオヤマ首相「貧乳は人に非ず。」

886 :
アオヤマ君が首相になる頃にはハマモトさんだってきっとボインボインに…

887 :
もう垂れてるよ…

888 :
無いチチは垂れぬ

889 :
カンファレンスというオシャレワード
上映とお話ですかね
https://jmaf-ani03.peatix.com/

890 :
これ申し込めば無料で見られるってことか?
近い人はめっちゃ良いな

891 :
とおりすがりでも入れるかもしれないけど
予約しておくにこしたことはないわね

892 :
基本、満席になるから通りすがりは無理だぞw

893 :
既に満席

894 :
そういえば去年はもっと上映があったけど今年は少ないな

895 :
満席まじか・・・

896 :
阿部海太郎の音楽すごくいいね・・・

897 :
>>895
昨日あたり15席ほど復活してたんだけど今みたらまた埋まってた
パイプ椅子増設したんだろうなー

898 :
>>896
NHKドラマやらで実績がある人だけれど、ここまでうまくペンギンの世界にはまるとはね
サントラはもちろん、ひとつ前のCD『音楽手帖』もおすすめ

899 :
つべに代表曲あがってた
https://youtu.be/Kf0jgT1GMzI

900 :
上映会はさておいて通常展示はどんなもんすかね<文化庁メディア芸術祭

901 :
お姉さん結婚おめでとうございます

902 :
傷心のアオヤマくん
つぎの結婚あいてをみつけないとね

903 :
あーあ

904 :
アオヤマくんがやさぐれてしまう

905 :
何の話?

906 :
お姉さん結婚の話でしょ

907 :
>>905
蒼井優・山里亮太さん結婚…今夜2人で記者会見
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190605-OYT1T50179/

908 :
ぼくは泣かないのです

909 :
>>907
サンクス
そういやお姉さんの中の人だったか

910 :
お笑い芸人に強烈な敵意を抱くようになるアオヤマ君

911 :
山ちゃんが蒼井優と付き合いたかった理由がペンギンだったら
今までどんなプレイをお願いしたか簡単に想像できるな

912 :
蒼井優・・・山ちゃん
アオイ・・・ヤマちゃん
アオ・・・ヤマ・・・

なるほど

913 :
蒼井優あんな爆乳じゃないけどな

914 :
ババア声だし

915 :
アオヤマくんのお父さんもピカチュウにされてしまったし、アオヤマくんの災難は続く

916 :
>>915
それは逆にご褒美や

917 :
巨乳+お姉さん=蒼井そら

918 :
>>917
自称、不純な方の蒼井w
というかそっちの蒼井は結婚どころか出産までしているぞw

919 :
アオヤマ君にもいつか精通は来るんだよな……

920 :
>>889
監督も来場&トークらしい
一瞬空席が出たけど埋まっちゃった

921 :
>>919
アオヤマ君がそういう感覚をおぼえてしまったら、二度とお姉さんに会えなくなってしまうかもしれない……そう彼女は青春の幻影……

922 :
>>921
メ○テル〜

923 :
たまたま知って申し込んだらチケット番号めっちゃ早かったのラッキーだったかな
まさか監督も来るとは

924 :
>>923
無料だから基本的にはすぐ埋まる
上映は当然予告無しですぐ始まるから注意なw
あと多分今年も自由席だろうから良ポジションを取りたいなら早めに行った方がいい
今年から運営会社がBSフジに変わったらしいからどうなるか分からないが

925 :
>>924
サンクス
とにかく早めに行くわ

926 :
WOWOWで見たが面白かったね

927 :
今日はシネマチュプキタバタだな
予約うまったらしいけど

928 :
それどこで切るんだ
チュプ・キタバタ
チュプキ・タバタ

929 :
WOWOWで録画したのを今見たがお姉さんこどもを誘惑しすぎだな
結局何なんだよあれは

930 :
>>928
チュプキ田端

931 :
>>929
お姉さんは人間ではない

932 :
お姉さんは、おっぱいだぞ

933 :
ペンギンハイウェイ
調布駅を過ぎて

934 :
オリジナルのお姉さんはどうなったのか

935 :
>>918
お姉さんな蒼井さんも「海獣の子供」で出産していた……

936 :
>>934
オリジナル(原型)がいたのかどうか
完全新作だとおもっていた

937 :
時々思い出す部屋の風景は、人間だったときの記憶なのかなと想像した

938 :
>>935
ビッチなママになっていた……

939 :
海獣、蒼井とか富司は以前の出演作(ペンギンやサマーウォーズ)の印象が強いから
微妙な起用になっちゃったな

940 :
メディア芸術祭に行ってみたがペンギン・ハイウェイの展示はショボい…
隣の若おかみやひそまそは原画やら展示していたのに何か置くモノは無かったのか

941 :
コカ・コーラかペプシかメッツと
スポンサータイアップしてほしかったな

942 :
監督は幾原邦彦あたりの方が良かったなこういうアニメは

943 :
原作はコカコーラ明記してたのにね
自販機ごっこがまずかったか

944 :
缶とかペットボトルとか投げるのを真似するやつがでると危ないので放送禁止

945 :
打ち上げ花火
ビー玉投げるのを真似するやつがでると危ないので放送禁止

946 :
みんな真似しろ

947 :
海獣の謎もアオヤマ君なら解けたはず・・・

948 :
>>947
「ルカさんはまだ大人ではないから、おっぱいは存在しない。」

949 :
>>948
中2でもある人は本当にあるが確かにハマモトさんばりの貧乳だったね・・・

950 :
監督:石田祐康
キャラクターデザイン:新井陽次郎

この二人、次回作の情報まだ出てないん?

951 :
劇場で見たときは、期待した割にはこんなもんか、と思ったけど、家でじっくり見かえしたら全然味わいが違った

952 :
>>950
ない
新井氏は少しアニメから離れたい発言をしていたけどはたして
石田氏にしても劇場クラスの仕事なら数年かかるだろうから
発表もしばらくないんじゃないかな

953 :
えーっ、新井アニメから離れるのかよ
あの絵柄好きなのに…考え直して欲しい

954 :
>>953
表現の方法はアニメだけじゃないよ、ぐらいのニュアンスだったかと
教科書の表紙絵もその一環じゃないかな
コロリドを離れたわけでもなし、心配することのほどじゃない

955 :
新井もなんとく監督志望ありそうというかピンでやっていける才能はあるんだし石田の下でずっとやってくのはもったいないかなー
昔脚本の勉強してるとかツイで言ってたし

956 :
二人ともだが、逆に才能感じない。ジブリ出身って感じもしない。だが無能ではなく、凡庸なサラリーマン。とぼすほどひどいとこもないと思う。

957 :
とぼす?
国沢光宏かな?

958 :
乏しめる!いや、貶めるの方が正しいのかな。人を低く言うという意味だよ!

959 :
>>957
ここでその名を見るとは思わなかったわw

960 :
昔そんな名前のドンキみたいな店あったよね

961 :
屋根の上でバイオリンひいてたやつだろ

962 :
どこの方言だろう>とぼす

963 :
>>958
オンラインでの発信は、最低限の国語力を身に付けてからにしよう、な
まだ若いんだから大丈夫だよ

964 :
https://suumo.jp/town/entry/nijyo-ueda/
脚本の上田誠が、ペンギンハイウェイのことにも触れている。

965 :
『君の名は』のヒットに便乗してコケたアニメ映画一覧

ポッピンQ
ひるね姫
夜は短し歩けよ乙女
ルーのうた
メアリと魔女の花
打ち上げ花火
君の声を届けたい
アニメゴジラ
さよならの朝に約束の花束を飾ろう
リズと青い鳥    
ニンジャバットマン
未来のミライ
詩季織々
ペンギンハイウェイ
ちいさな英雄
君の膵臓を食べたい
ムタフカズ
バースデイワンダーランド
プロメア
海獣の子供
きみと、波にのれたら
薄暮
天気の子

ちなみに便乗できたアニメ映画
聲の形
この世界の片隅に
SAO
若おかみは小学生!

966 :
つ、釣られないぞ…

967 :
スタジオコロリド新井班が出来てたね

968 :
あらそうなん?公式から消えてるし思わせぶりなツイートしてるし
どうなることかとおもったんだが

969 :
とりあえず映画やるらしい 
https://twitter.com/tete_hiroyasu
(deleted an unsolicited ad)

970 :
まちがえた
https://twitter.com/tete_hiroyasu/status/1145602098999939073
また石田監督でやるのかそれとも
(deleted an unsolicited ad)

971 :
おお!新作楽しみだぜ

972 :
最近流行りのちょっとオタク界隈で有名になりかけた監督だからという理由で
オリジナル企画映画をまかされて爆死ってことにならないといいなぁ

973 :
石田監督に限っていうなら当面は原作つきでやりたいとか言ってたけどね

974 :
>>972
湯○のことかな

975 :
ミンキーモモ懐かしいね

976 :
湯山さんなら今ではモモよりポケモンだろう

977 :
湯川専務どうしてるんだろう

978 :
ペンギンのかわりにせがた三四郎を出してしまうお姉さん

979 :
http://www.bsfuji.tv/mediaarts/pub/index.html
チラッと映る程度だろうけどいちおう
BSフジ 2019年7月7日(日) 17:00〜17:55

980 :
>>979
トレーラーから30秒抜粋に紹介ナレーションでした

こっちは別口の第2弾
BSフジ 7月12日(金)24時00分〜24時30分
http://espritjapon.com/
今回は30分なのでさらに期待薄だけれど

981 :
>>980
まったく関係なかったですね
あとは1周年の監督出身地での上映会&企画まで動きなしかな

982 :
なんか天気の子にお姉さんっぽい人が

983 :
お姉さんは人ではありません

984 :
人じゃないならおっぱい触っても罪にならないんだろうか

985 :
それはもったいないことしたねアオヤマくん

986 :
牛かなにかか

987 :
京都の事件以来さっぱり動きが見えない
石田監督にとっても京都は第2の故郷みたいなもんだし

988 :
京都怖い

989 :
新井陽次郎が入社最難関の名門ジブリに入社したのも、4年くらい仕事したのも理解できん。

石田祐康も同じくだが、絵が上手いはずなのにアップしてるのは微妙な絵が多い。ジブリ通って仕事してたなら、S級アニメーター並のめちゃくちゃ上手い絵をアップしたり仕事で描いたりするはずなんだが。

990 :
微妙か?いいイラストばっかだと思うんだがな

お前がラフ系イラスト嫌いなだけじゃね?

991 :
イラストにパーフェクトブルーのリマスター版パッケージみたいな密度を求めてるわけではない。アニメーターなんだからシンプルな線画と塗りで構わない。
石田&荒井の二人を絵が下手だとは言ってないし、かといって恐ろしいほどの画力を感じたことはない。重鎮にしては微妙な絵を出すことが多いのが疑問だと。

992 :
天気の子見たけど、人柱(お姉さん)が人柱になったままお別れになっちゃうのがペンギン・ハイウェイなんだな

アオヤマ君にはお姉さんを取り返す力がまだなかった……

993 :
>>992
15年後に迎えに行くから

994 :
未来で待ってる

995 :
なんか一瞬ネタバレらしきものが視界に入った
記憶から追い出さねば

996 :
直接関係ないけどなんか面白い
https://twitter.com/MichaelGalanin/status/1155897309529591808
(deleted an unsolicited ad)

997 :
ほほう

998 :2019/08/02
>>989
新井はジブリで原画一回もできずに終わってる

秒速5センチメートル Part46
天空の城ラピュタ Vol.19
「我が夫となる者は更におぞましき物を見るだろう」
フレームアームズ・ガール〜きゃっきゃうふふなワンダーランド〜
アリエッティ9
プリキュアシリーズ劇場版総合134
ガールズ&パンツァー 劇場版 139
【攻殻機動隊】押井守総合【イノセンス】
【山田尚子】リズと青い鳥 第66楽章【ユーフォ】
劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★38
--------------------
米津玄師 Vol.63
IDにカレーネタが出るまで(´・ω・`)するスレ Part.3
銀河英雄伝説 Die Neue These★60
【市内☆北摂】大阪府の奥様 116【河内☆泉州】
新東名が140キロになったらお前らどうすんの?
【続・おちんちん】〜キリン scene92〜【ブルース!】
【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part262 【10期メンバー】
【和歌山】 「韓国人3人寄ればドクズかな」 僧侶がヘイト投稿、金剛峯寺が謝罪[01/31]
モーニング娘。&ハロープロジェクト225
グランベルム 第12夜
【神戸】社会科教師、在日コリアンの参政権がないのは差別と回答させる教材作成 上畠議員による情報開示請求で明らかに
【アニメ】 プリキュア:NHKが投票企画「全プリキュア大投票」実施 「歴史秘話 プリキュアヒストリア」も
冗談だよぉ…コテ雑 気配 もれてるケド…大丈夫?
サラダ油でおいしいお菓子レシピ
【セイブ開発】雷電シリーズ29周目【RFAもこちら】
肴23865
野川さくら「この業界は若い人が中心だから…」
Adobe After Effects初心者スレ コンポ35
模型裏@おもちゃ板 Part3
【SNS】肛門を5分間太陽に向け日光浴させると創造性が豊かになり睡眠も助けると主張する女性に専門家が答える [11/26]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼