TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪71
劇場版 幼女戦記 Part.9
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part53
第22作 4/13公開 劇場版名探偵コナン ゼロの執行人
心が叫びたがってるんだ。20
【非処女】言の葉の庭Part.2【淫乱BBA】
劇場版名探偵コナン210
ニンジャバットマン【Batman Ninja】2城目
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪63
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪74

ガールズ&パンツァー 劇場版 113


1 :2017/03/29 〜 最終レス :2017/04/27
!extend:default:vvvvv:1000:512
と書いて改行してから本文を入力してください。
※置き忘れ用の保険として最大3行まで置いといて下さい。

『ガールズ&パンツァー 劇場版』

大洗女子学園、決断の時――
新たな試合(たたかい)が始まる!

2015年11月21日(土)全国ロードショー

[公式]
http://girls-und-panzer.jp/

[STAFF]
監督:水島 努
脚本:吉田玲子
考証・スーパーバイザー:鈴木貴昭
キャラクター原案:島田フミカネ
キャラクターデザイン・総作画監督:杉本 功
アニメーション制作:アクタス

次スレ立ては>>950を踏んだ人が宣言をして立てること、
立てられない場合は指名して下さい。
踏み逃げ、荒らしの場合は宣言して同意を得て立てること。


前スレ
ガールズ&パンツァー 劇場版 112
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1488299586/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
[CAST]
西住みほ:渕上 舞    澤梓:竹内仁美      ダージリン:喜多村英梨   西絹代:瀬戸麻沙美
武部沙織:茅野愛衣   山郷あゆみ:中里望    アッサム:明坂聡美     玉田:米澤円
五十鈴華:尾崎真実   丸山紗希:小松未可子  オレンジペコ:石原舞    福田:大空直美
秋山優花里:中上育実 阪口佳利奈:多田このみ ローズヒップ:高森奈津美 細見:七瀬亜深
冷泉麻子:井口裕香   宇津木優季:山岡ゆり
               大野あや:秋奈       ケイ:川澄綾子        ミカ:能登麻美子
角谷杏:福圓美里                    ナオミ:伊瀬茉莉也       アキ:下地紫野
小山柚子:高橋美佳子 園みどり子:井澤詩織    アリサ:平野綾        ミッコ:石上美帆
河嶋桃:植田佳奈    後藤モヨ子:井澤詩織
               金春希美:井澤詩織    アンチョビ:吉岡麻耶     島田愛里寿:竹達彩奈
磯部典子:菊地美香                   カルパッチョ:早見沙織   メグミ:藤村歩
近藤妙子:吉岡麻耶   ナカジマ:山本希望     ペパロニ:大地葉      アズミ:飯田友子
河西忍:桐村まり     スズキ:石原舞                        ルミ:中原麻衣
佐々木あけび:中村 桜 ホシノ:金元寿子       カチューシャ:金元寿子
               ツチヤ:喜多村英梨    ノンナ:上坂すみれ
カエサル:仙台エリ                    クラーラ:ジェーニャ
エルヴィン:森谷里美  ねこにゃー:葉山いくみ
左衛門左:井上優佳   ももがー:倉田雅世     西住まほ:田中理恵
おりょう:大橋歩夕    ぴよたん:上坂すみれ   逸見エリカ:生天目仁美

蝶野亜美:椎名へきる  学園艦教育局担当官:景浦大輔
西住しほ:冬馬由美   日本戦車道連盟理事長:飛田展男
新三郎:伊丸岡篤    島田千代:ゆきのさつき
秋山淳五郎:川原慶久

[その他]
<ガルパンwiki内2chテンプレ>
http://www52.atwiki.jp/garupan/pages/287.html

3 :
各学園の所在地
  http://i.imgur.com/4V3P4T4.jpg

大洗対大学選抜戦 戦況推移
  http://i.imgur.com/2q3rV7D.jpg

自動車部がドライブしていた車
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%82%A2%E3%83%A9

その他戦車・乗り物系まとめ(リンク切れ)
  http://cupo.cc/archives/80477

劇場鑑賞でのマナー
  https://i.imgur.com/Uf7X7M3.jpg

4 :
ガルパン元ネタ 人名編

戦車道流派
 西住:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E4%BD%8F%E5%B0%8F%E6%AC%A1%E9%83%8E
 島田:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E8%B1%8A%E4%BD%9C

知波単学園
 西 :https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%AB%B9%E4%B8%80
 池田:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%9C%AB%E7%94%B7
 玉田:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E7%94%B0%E7%BE%8E%E9%83%8E
 細見:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E8%A6%8B%E6%83%9F%E9%9B%84

その他
 カール・ヴォルフ(アンチョビがカール自走砲の名前を聞いた時に聞き返した)
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95

ダー様が各校に送った暗号の詩(秋の日の ヴィヨロンの・・・)
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8C
  http://marieantoinette.himegimi.jp/book-automne.htm   (スキップボタンを押すこと)
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E4%B8%8A%E9%99%B8%E4%BD%9C%E6%88%A6
  (上記の「上陸前夜」の項を参照のこと)

「ガールズ&パンツァー 最終章」制作決定PV
https://youtu.be/E0rnWgwUcs4

5 :
【上映劇場】
<東京都>
立川シネマシティ【極上爆音上映】
不定期、上映日程の詳細は劇場HPにてご確認ください。
<愛知県>
イオンシネマ名古屋茶屋 ※ULTIRA上映 2/11(土)〜4/7(金) ※ 延長されました
<栃木県>
宇都宮ヒカリ座 4/29(土)〜5/5(金) GW期間の上映予定
<石川県>
イオンシネマ新小松 3/24(金)〜4/7(金)
<熊本県>
イオンシネマ熊本 3/24(金)〜4/7(金)

6 :
完了しました。全てのリンクを確認済み。
上映劇場の部分を最新の情報に更新しておきました。

7 :
>>1乙。

そういや例の池袋シネマサンシャインとカチ合う施設にTOHOシネマ入るとか。
2020年だから最終章完結には間に合わんな。池袋での上映は最後までシネマサンシャインで決まりか。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1051835.html

8 :
>>7
えっ!?

9 :
>>8
18年中には完結しないだろうし、池袋で二館体制とかあったらおもしろいなーと思った。
19年完成のシネマサンシャイン系の奴が最終話に間に合うかどうかじゃね?

…まさか最終話、2020年はないだろう…

10 :
>>9
生きてる内に6回見れればよいと思ってる俺とはえらい違いだな

11 :
半年に1話のペースでやればなんとか2020年中に完結できる・・・はず!

12 :
>>10
第一話が想像以上に早かったんで、大丈夫だとは思うが…途中で変に話広げなきゃ。

正直第一話は来年のGW頃だと思ってた。

13 :
今年から全力で制作してたら
ボチボチ第一章は完成が近い頃ですよねーいつおつ

14 :
アクタスが最後まで倒産せずに着いてこられるかだな

15 :
アクタスの経営が白旗になったら、バンビジュあたりが買い取って制作続行する感じ?完成後は・・・・

16 :
そんなアクタスに夏アニメの制作予定がある件
しかも音響監督が岩浪さん

17 :
31日の立川次の日出勤だしスルーしちゃってたけど
もしかして次復活するときは岩浪調整無いやつか?

18 :
>>14
アクタスはTVシリーズの生徒会ポジ

19 :
>>1 乙
トータスランドで発砲したヘッツァーは、会長と桃ちゃんどっちが撃ったんだろう
もし桃ちゃんだとしたら、EDの食堂で桃ちゃんが解脱してるのはそれを思い出したとか

20 :
>>1

茶屋は延長したが、4月15日にならんとガルパンどころか映画自体観に行けん

21 :
>>1
乙であります

22 :
茶屋はGWまで延長すれば日本全国から遠征来るだろうな
その価値は十分にある
茶屋名物「お客様ご意見カード掲示板」が全国から来たよ感謝メッセージで埋まるの想像したら胸熱

23 :
今日見納めのつもりで茶屋に行ったのにまた延長しててワロタ
一昨年の映画が2か月ww

24 :
「 あなたのココロの隙間・・・お埋めします・・・」
あの喪黒福造が帰ってきた!!28年ぶりに復活!!

笑ゥせぇるすまんNEW

放送日程
TOKYO MX / 東京都 / 2017年4月3日 - / 月曜 23:00 - 23:30
読売テレビ / 近畿広域圏 / 2017年4月4日 - / 火曜 1:59 - 2:29
BS11 / 日本全域 / 2017年4月5日 - / 水曜 1:30 - 2:00
アニマックス / 2017年4月8日 - / 土曜 0:00 - 0:30
チューリップテレビ / 富山県 / 2017年4月18日 - / 火曜 0:46 - 1:16
宮城テレビ / 宮城県 / 2017年5月6日 - / 土曜 2:30 - 3:00
http://www.animatetimes.com/news/visual/2016/1481805559_1_1_a527d4dff94ccee572a8eeac2d8722bd.jpg
https://image-akiba-souken.ssl.k-img.com/assets/images/article/000/724/724867.png
https://www.presepe.jp/wp-content/uploads/2017/03/P0270329_1.jpg
https://youtu.be/vQHQWNrbx2A

25 :
一日の茶屋はやっぱ時間的に無理だったか
3日か7日のどっちかだな
7日だと実写攻殻とハシゴできそうだが
ビートたけしの荒巻のコレじゃない感が迷う所

26 :
>>19
その着想の前段階がまずどういうことなのかちょっとわからん、すまん

何十回も観ていると、違った意味や見え方が脳内に湧いてきて楽しいけど、他人にはそれが説明しにくくなってきたり…
ローズヒップのクルセイダーがジャンプ&ショット→クラッシュのシーンでガチ泣きしちゃう理由をツレに「健気だから」と言ってもなかなか伝わらなかった

27 :
うろ覚えナオミ語録
・届けてあげるわ
・今からチームメイトだから
・了解、自分が!
・敵火力集中、援護不能、援護不能!
・とっくにできてる、いくぞ
・えっ・・

かっこいい

28 :
立川全然キャンセル待ちでないな
俺に見るタイミングが悪いのかもしれんが
当日になれば流石に出るか?

29 :
当日直前の勝負だろ

30 :
おまえらどんだけ観てるんだよw
昔みたいなフィルム配給だったら傷だらけになって昭和の映画みたいな雰囲気になってるな

31 :
そうか、とりあえず現地行っておいて
サイトをガン見orチケット売り場で直前で取るって手段があるんだな
最悪他の映画を見るってこともできるし、そうするかな

32 :
>>28
今出てるぞ

33 :
まだ空席のままだな

34 :
このスレ見ながら、空席を取ったりキャンセルしたりして
一喜一憂する>28を楽しむやつとかでてきそうw

35 :
中央押さえて当日キャンセルしたよって書き込むのが趣味の人いたよねw

36 :
キャンセル料取らないっていう立川の姿勢はとてもありがたいことだけど、やっぱ悪用もされちゃうよね
100円だけでもキャンセル料取れば一気にイタズラは減ると思うんだけど

37 :
公開館数 CMはあんまり関係ない
館数深夜アニメの3倍
CM番宣バンバンの邦画の実写の転け方で分かる
良い作品なら片隅みたいにミニシアターからでもガルパン超えするから

単価は子供学生大人の差は仕方ない
4DXは映画に必要の無い物を足してるんだから作品のみの力じゃないんで

SAOみたいな推移ならそれだけの力で無いと分かるけど
4.25→9.39→13.3→16.8→19.5→21.4

こんな推移からでは4DXの力と言われても仕方ない
1.35→3.0→4.2→5.3→6.1→6.7→7.6→8.7→9.4→9.8

38 :
片隅はミニシアターじゃない
ガルパンよりも若干少ないとは言え、ほぼ同程度

39 :
>>38
ミニシアターだろ

40 :
>>39
深夜スレに引きこもってて下さい

41 :
4DXの魅力を真に引き出せた唯一の映画ってことで良いのでは

42 :
>>39
単館系を1館だけの上映だと思ってたお前に何が分かるw

43 :
1分台で売り切れたあの争奪戦をまた味わいたくなってきた
つーかどうせGW深夜にでもやるんだろうか

44 :
茶屋4/7まで延びた

45 :
LS-9とか古いの使ってんだねチネチッタ
http://i.imgur.com/F3brCed.jpg
シネマシティみたいに新しい調整卓にすればいいのに
あと最終章までにCP650もCP750にするかいっそ850でアトモス対応をw
サウンドプロセスはドルビーレイク使ってるんだっけね

46 :
>>41
大正解

47 :
大霊界!

48 :
>>41
不正解

49 :
明日夜雨降らないでほしいなあ…

50 :
>>41
> 4DXの魅力を真に引き出せた唯一の映画ってことで良いのでは

『4DXの魅力を真に引き出せた唯一の「日本アニメ」映画ってことで良いのでは』なら納得する。
洋画含めた唯一の映画とか言っちゃうと痛すぎるし。

51 :
>>50
洋画の方が明らかにガルパンより凄い
ガルパンは洋画の平均レベルにも達してない

52 :
>>49
17時の東京の時系列予報だと、21時過ぎから降るみたいやね。量は判らんけど。
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/319.html

神奈川や千葉は18時過ぎには雨のマークついてるから、多分小雨であっても降りそう。
折り畳み傘は必要だと思うよ。

53 :
あとアニメ作品だと4DXはまだしも3Dが難しいから4DX3Dにならないハンデも

54 :
何も足さない引かないて作品だから
作品の魅力を引き出す4DXとは相性がいいけど
付け足している応援上映とは相性良くないんだなと思った

55 :
>>48
ペイオフ君は何を言っても不正解w

56 :
>>54
塚口のマサラ上映とは、相性がいい。
3回もやってるし。

57 :
>>51
4DX自体を否定してるんだから、その凄い洋画も内容的には駄目なんでしょ?

58 :
>>45
ドルビーレイクとか映画館向け機材にみえないんだよなー

59 :
単館系=1館のみの上映
ペイオフ
亀とスッポン
リバウンド上映

あと何が有ったかなガラプー語録

60 :
シネマティックコンサート行こうかと思ってるんですけど大宮ソニックとパシフィコ横浜だとどっちが音響いいと思いますか
ちなみに千葉県民です

61 :
千葉にしとき

62 :
バトルフィールド1にはまってるんやけど、ゲームと同じ戦車なんかガルパンに出てます?
A7V重戦車とかサンシャモンとかある

63 :
じゃあパシフィコにするかな

64 :
ハートフルタンクカーニバル2でさえ各地のライブビュー会場がそこそこ客入ってたことを考えると
やってることは違うけどけっこう行きたいって思ってる人は多いのではないか

65 :
福岡から熊本へ経路偵察に遠征してきたので報告。
熊本への往復はJRを利用し、イオンモールへの最寄り駅は「南熊本駅」とした。
徒歩約5分のところ劇場版キャラポップストア展開中のnamcoワンダーシティがある。
「南熊本」バス乗り場6からイオンモール熊本までは約20分強、340円。
ワンダーシティ前からもバスが出ているが、便数は少ない(1時間に1〜2本程度)なので、
戻って「南熊本」からの便を利用した方が良い(10分に1本)。

劇場はスクリーンが大きくて良かった。離陸するスーパーギャラクシーのAPU排気口の汚れに
初めてい気づいたりw、結構見落してたりする部分があるのを思い知らされた。
動きの早いシーンでは、画像のブレがちょっと気になった。
音量はちょっと小さく感じた(特にカール、観覧車先輩、T-28参上)が、割れもなくクリアに聞こえ、
画像同様、あれこんな音あったんだ(特に中央公園広場でのバトル)というシーンもあった。

66 :
>>45
そもそもこの人、元々「クラブチッタ」の方の音響だしな。
慣れない機材より、使い込んで癖の判った機材の方がいい時もある。
そっちで長年愛用しているんじゃないの?

67 :
>>65
新幹線ならまだ余裕があるけど、高速バスだと
映画見てから速攻でも福岡に帰り着くのは12時頃になっちゃうんだよな

68 :
シネマシティの室温が上がるのっていつ頃の時期だっけ
なんか春先がやばかった記憶が
満席ガルバンの灼熱地獄はトラウマだわ
おっさん連中興奮しすぎ

69 :
>>68
蒸し蒸し用意!

70 :
席確保したがまさかの雨&真冬並みの寒さで行くの悩む
23時18分終了で41分の中央線に乗らんと家には着けない
上映後スムーズに出れるか分からんし、時期的に最悪神田から7`徒歩と思ってたらこの天気よ

71 :
試される大地

72 :
>>65
行きたくて悩んでたけど帰れるかが心配なんだよなあ

73 :
週末なんだから、最悪ネットカフェ泊でしょ

74 :
>>67
時間を買うということにてJRQの九州ネットきっぷで新幹線指定席も
博多ー熊本間自由席も3600円。
平日ならば21:00or21:10イオンモール発、21:40南熊本発、 21:45熊本着、21:53発のつばめ号で22:43博多着ですね。
行きは鈍行orバス利用。
土日はイオンモール発が21:20になるので、21:40南熊本発には間に合わないので、
南熊本21:58発で22:35熊本発の新幹線利用して博多着23:25。

75 :
>>70
いつも終演後7〜10分後には、JR駅の北改札には着くかな
カフェも終了している時間で詰まることもないし
皆訓練されていて、劇場側が感動するレベル

76 :
北改札(北口ではない)使うのは一つのポイントだな

77 :
41分の電車にはまず間に合うと見て大丈夫なのか
節約のためネカフェは避けたいから迷ってたけど
帰りの電車乗れるのなら行くことにする、サンクス

78 :
>>74
これってバタバタする?余裕もってどれも乗り継ぎ出来るなら土曜いきたいな

79 :
>>78
イオンに到着した時に、劇場とバス乗り場の経路をしっかり確認しとかないと危ない

80 :
茶屋行ったときは只でさえキツキツの時間だったのが終わって時間見たら
終了予定時刻から数分過ぎててヤバかったわ
全国から着てるんだからガルパンの終了時刻は特に気をつけて守ってほしいね

81 :
どうせなら雪の進軍になればいいのにw

82 :
カチューシャラッセル訓練しちゃうわよ

83 :
これからコング観るけど室内暑い

84 :
コングはエンドロールの後に続きがあるから席を立たないように

85 :
なんでここで言うのか謎だけれどガルおじは最後までED終わるまで帰らない人種よ

86 :
>>74
イオン発の時刻表
http://www.kuma-bus.co.jp/testbusinfo/cgi/table/program/kbstap.pl?bs=2260
フロアガイド(1F)
http://kumamoto-aeonmall.com/floorguide/html5.html#page=2
フロアガイド(2F)
http://kumamoto-aeonmall.com/floorguide/html5.html#page=4
チケットカウンタ側(出入りはこっち側のみ)のエスカレータを降りて
5番出入口(ウエストスクエア入口)か4番レストラン入口を利用。
バス停は4番の延長線上一番外側。チケットカウンタから急ぎ足で約2〜3分
土日はバスが21:20イオン発なので十分余裕があると思います。
http://kumamoto-aeonmall.com/static/detail/access-parking
駐車場案内図の「熊本バスロータリー」がバス停。熊本方面は一番外寄り。

「南熊本」を起点としたのは、バス(双方向)、JR熊本駅両方へのアクセスが良いため。
高速バスは時間が読みにくいのでパスしました(特に熊本市内での混雑が..)。
バス利用時には通町筋や県庁前での乗換ルートも考えられるのですが.....
(バスならば交通センター利用ですね。けど間に合う熊本発が22:00、
22:20発の2本しかない)

87 :
お!2
席空いてるな。

88 :
ポツポツ空いては埋まる感じだね

89 :
まあ、明日朝まで降るからな。
遠方からきて「終電途中まででも十数キロ歩けばオッケー」とか考えてた奴の心を冷たい雨(所により雪の予報)が折ってるんだろ。

90 :
>>85
関係ないけど台湾だとまだエンドロール流れてるうちから明かりがついて清掃員が入ってくるんだってね

91 :
5隻空いてるな。どこまで増えるのやら

92 :
キャンセルが出るたび社畜共の悲痛な叫びが聞こえてくるな
プレミアムフライデーとはなんだったのか

93 :
端の方はわかんないけど
真ん中へんで空いてる席からは悲鳴が聞こえるよねw

94 :
空いてる席見るとこの天気と時間じゃ天秤かけたらって感じだな。

95 :
2席まで減ってこのまま満席になるかと思ったら11席に増えたか

96 :
直前キャンセルが多いのは昔からの話だよ

97 :
今仕事終わった。
間に合うか?!

98 :
走れ走れ走れマキバオー

99 :
うまくいけば立川の帰りは小雨くらいですみそうだな

100 :
20席でフィニッシュか。なんかいつもこれくらいに増えてる気がする

101 :
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira132043.jpg

102 :
立川のコンセ、大洗の売り子が可愛いからってそこに集まりすぎだろお前らw

103 :
もぎりは継続ジャケットと帽子

104 :
あー、予約間違えて
会員じゃなく一般で席取ってしまった
800円あれば立川駅構内の
神戸焼きそば食えたのに…

105 :
aスタのウーハーは3段積になったのか

106 :
茶屋終了
中央広場決戦からラストシューティングまでの音に包まれ感、没入感ハンパないわ
立川は今頃エキシビションマッチの真っ最中か
新バージョンの感想よろ

107 :
>>102
他の子は別の良さがあったりしないの?
スクリーンでかいとか

108 :
>>106
茶屋の最終決戦は半端ないよね
円形のステージというのも効いてるのだろうが

最終回までにもう一度観に行きたい

109 :
パンジャンドラムの下を走ってるシーンは頭上からも音が出てるのがハッキリ判って没入感が凄い

110 :
いま気付いた
明日は1日だから、映画がオール1100円の日

111 :
茶屋「月曜日も、ポイントカードを持っていれば水曜日も……1100円」

112 :
そいやイオン系は20日と30日も1100円

113 :
立川サラウンドスピーカー追加バージョン良かった!
過剰なズンドコが押さえられてて、
太鼓のズーンズーンとかで鼓膜が圧迫されて他の音が潰されることが無くなったし、
音の移動もよりわかりやすくなったし、
砲撃音などの低音が響いている中でも金属音系の音がよりはっきり聞き取れるようになった
あと、チップインバーディやうりゃ!も聞き取りやすくなった

新卓になって出てきた問題点が解消された、ほぼベストのバージョンじゃないかな?

114 :
立川観終わった。音にあまり詳しくないから上手いこと言えないけど、低音がより鮮明になってた…?感じがする。さすがに音響スタッフさんの手ずから調整があったらしいヤマトコラボ上映とは違ってED普通にズンドコしてたなあ

115 :
今日の立川は、何か海老名みたいな心地よさがあった
映画への没入感三割増ぐらいに感じたわ

116 :
EDではそれなりにズンドコしてたから
(とはいえ以前のようにボーカルの声を潰すほどではない)
さすがに今日は手動調整はやってないのかな?
自分は行けなかったんだがヤマトとのコラボ上映も見た人、今日のと違ってたりした?

117 :
立川今までで一番良かった
鳥肌立ちまくり
これ今回限りってどういうこと

118 :
あと単なる愚痴になってしまうんだけど、隣のおじさんが上映中ずっとこっくりこっくり舟漕いでて目障りで殺意を抱いてしまった…。何度も観ていれば多かれ少なかれ飽きるのは道理だとは思うけど、まともに観る気がないならもう来なければいいんじゃないかな…

119 :
次からはSWが1台増えます

120 :
いいなあ
連休明けまでお預けだわ

121 :
>>116
ズンドコはマイルドになったが、この前のコラボとは違う、岩浪さん手動は通常に近い感じ。
ただ、1100が増えて振動はいい感じに増した。
ちなみにモギリのミカはいつもの前説お姉さんだ。

122 :
1100まだ増えたやつ稼動してないんじゃないの?

123 :
ただまあ不満ってほどでもないけど、
センターからの音圧が多少下がった感があって
身体の芯に響く音の迫力が少し減ってたように思える
エキシビションでの銀河のプロペラ音でいまいち皮膚に空気の震えが伝わってこなかったw

とはいえセンター強くしすぎると前みたいにドロドロした低音で他の音を塗り潰してしまうから
トータルバランスを考えたらこれでいいのかな

124 :
>>123
俺はあのエキシビションのプロペラ音、うるさすぎて、
かなり苦手だったので、抑えてくれて良かったわ

125 :
こっくりしてたかはわからんが結構寝ちゃったわ
5日フルに働いた金曜の21時とか時間が悪いよ時間が
サラウンドが変わったおかげでサラウンドからの高い音が効くシーンは良くなった印象
それでもまだフロントからの音に見合ってないように思う
あと席がそこまで良くなかった事や体調の問題かもだが音量に海老名-1設定のような物足りなさを感じた
御神体3段重ねはワロタ
3つで余裕を持たせた運用の音はぜひ聞きたいな

126 :
上映前のチャイムが一番凄かったわw

127 :
立川、バス移動のシーンで吊り革がカチャカチャ鳴ってるのが聴きやすかった
Evaluation: Average.

128 :
上映前のチャイムというかジングル良いよなぁ
着信音にしたい位w
Evaluation: Good!

129 :
「次は早くてGW明けというのは確約ではなかったそうだ」とか言って1週間後に上映してくれてもいいのよ

今日のガルパンよかったかあ
良席取れなかったからリニューアルcスタでSAO極音観てきたんだが、
ガルパンにすればよかったかなあという思いが観てる最中に浮かんできて、あんまり集中できんかった
Evaluation: Good!

130 :
年度末で働き詰めの状態から駆けつけたおじさんも多いだろう
多少の舟漕ぎは勘弁してあげようぜ
俺も頑張ったけど所々記憶がない…

あと、音の良さで心地良くなって眠気に襲われるというのもあるかも
Evaluation: Average.

131 :
ガルパン睡眠法かw
Evaluation: Average.

132 :
あとまだマシだったが相変わらず暑かったね
Evaluation: Average.

133 :
俺はカフェロップっていう安い眠気覚ましを常に持ち歩いてる
上映中でも静かに開封して服用できる
使用方法に書いてあるように4個まとめてじゃないとききがイマイチなので、舐める時はやや気を使う
Evaluation: Poor..

134 :
高音と低音のバランスが絶妙で凶暴さと繊細さを兼ね備えたような印象
立川の独特な雰囲気と相俟って楽しかった
雨降ってたけど行って良かったわ
Evaluation: Poor..

135 :
エキシ最初のカンテレ前の重低音は大人しくなってたな
Evaluation: Poor..

136 :
茶屋が割りと激しかったので立川もそっち系かと思ったら極音系だった
寝るわ

137 :
幕張今度は幼女戦記一挙かいな

138 :
幼女戦記といえば、これも某イカレた音響監督絡み

139 :
あー…

>TVアニメ「幼女戦記」放送終了&Blu-ray/DVD 1発売を記念して、イオンシネマ幕張新都心にて全12話の一挙見オールナイト上映会が開催決定!
>上村監督&制作スタッフによる、ファン垂涎の裏話が聞けるトークショーも同時開催します。

>当日は本作音響監督である岩浪美和氏率いる音響チームが調整した大迫力の「リアルタイムアップミックス 幼女の皮をかぶった化物9.1chサウンド」と劇場最大スクリーン《ULTIRA》(ウルティラ)を使っての極限上映を体感できます。
>最高のスタッフ・映像・音響でお贈りする最上級の上映会、是非お見逃し無く!

http://youjo-senki.jp/special/event.html#Allnight

140 :
幼女の皮をどこにかぶっているんでしょうか?w

141 :
>>139
おい、岩浪さん次の日は大洗でトークショーじゃないか?

142 :
幼女はそんなに見たくないかな

143 :
新都心は岩浪アニメ常設劇場でいいんじゃないかな

144 :
>>139
イイなー幕張イイなー
茶屋でもやらないかなぁ

145 :
放送時ちらとみてそれきりだったがウルティラ一挙なら観たいと思った自分…なんか深夜放送アニメって、円盤回収に併せて極上系一挙上映するの結構アリなんじゃないか…?
ウルティラでだったらこの数年間スルーしてきたあれこれもちょっと…かなり観たい俺がいるぞ

146 :
おじゃまんが山田くん極音一挙上映

147 :
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira132062.jpg

148 :
愛里寿ちゃん、ラスボスなのに愛でられすぎw

149 :
>>108
遊園地にあんなトンネルがあるわけねーだろ
視聴者を馬鹿にしているのか?

150 :
>>118
大正解

151 :
>>112
イオンカード持ってないと適用外よ

152 :
ふっ、55歳超えの私はいつでも1100円

153 :
>>150
単館系=1館のみの上映
ペイオフ
亀とスッポン
リバウンド上映
ヘビ足←だそくが読めずこんな変換に

あと何が有ったかなガラプー語録

154 :
>>141
幕張の方のトークショーに名前ないし大丈夫じゃね?
幼女戦記の方は監督&脚本&プロデューサー二名だから、出ても顔出し程度かと。

しかし、まいわい市場、結局現店舗閉店&移転ってオチになったか。場所確保できるんだろうか。

155 :
スクストもやってたんだな
なんか今期やたらに名前みた気がする岩浪音監働き過ぎや

156 :
新小松まだフィルムあるみたいだから、茶屋の最寄り住民だが18きっぷで行ってくるぜ
茶屋と聞き比べしてみよう

157 :
>>149
馬鹿が喋んなwwwww
低知能丸出しだぞwwwww

158 :
>>154
ホントだ、幕張には出ないのか。文章の感じからしててっきり出るのかとw
じゃあ問題ないか・・・っていうか客の方が両方見ようとしたらちょっと大変だな。
大洗が何時くらいからかわからないけど、オールナイト見てからだと辛そう。
そもそも両方チケット取れるかどうかも問題だが。

159 :
立川wwwwwww

160 :
>>158
終了午前五時だしね。
幼女戦記という作品に拘り薄ければ行く必要もない気がする。
むしろスレ的には大洗優先だろうし、なにより向こうで寝てしまったら勿体ないわな。次は無いと思ってた方がいいし。。

161 :
あれ?大洗爆音の実験体になるのは地元住民と我々とどっちが先なんだっけ?

162 :
>>161
我々

163 :
モルモットかマウスみたいな言われ方だなぁ

164 :
>>162
ありがとです
後で抽選応募人数発表師でもって欲しいな

>>163
いやぁ、岩波さんが超ノリノリでやる気じゃないっすか
会場も映画館でもないしどんな感じになるのかまったくわからんので

会場の近くにいたら色々聞こえて来そうだし抽選外れても行く人居たりするかもしらんね

165 :
昨夜の立川ガルパン、ウーハー三段積みになってむしろひとつひとつの出力は下げたのかな?
今まで10のうち8の力で2台だったのを10のうち6の力で3台、みたいな。
ベードラのアタックはしっかり出てるけど胴鳴りのうっとうしい残響が抑えられてる気がした

166 :
>>163
チネチッタの時は事実そうじゃねーかw
初日喜び勇んで飛び込んでいったガルパンおじさんから得られたデータ(反応)を元に再調整と。

つか、モルモットだと判ってたとしても、喜んで飛び込んでいく奴多そうだがな。凱旋上映は。

167 :
うん、オレ初日に飛び込んだわーw

168 :
LZ初日は辛い戦いだったな…

169 :
>>156
新小松スクリーン7の比較対象は春日部ナイトが適当かと

170 :
>>167
(・∀・)人(・∀・)
>>168
ガルパン劇場版見た中で初めて耳が痛くなったのはいい思い出

171 :
大洗の凱旋上映は抽選?

172 :
>>165
一個まだ稼動してない

173 :
最初、戦車がゴルフのバンカーに隠れていたが
ゴルフのバンカーに隠れるほど小さな戦車じゃないだろ

しょっぱなから見る気なくす映像ばかり

174 :
明日おまいら本当に声だすのかよ?

175 :
>>173
不正解

176 :
川崎ちょこちょこ作戦、何回も調整加えてるってことは
クラブチッタのY氏が夜な夜なCINE8で耳痛めてるって事なんだよな。

LIVEサウンドの頃から、少なくともラブライブ、ユーフォ、まどかとか調整してたっぽいから
仕事とはいえ深夜にアニメ何回も大音圧で見る(聴く?)のは大変だわw

177 :
>>173
お前あのバンカーの深さ知らねえだろ
加えて言うが隠していたのは車体のみで所謂ハルダウン、そこまでの深さは要らない
まぁこのレスも無視されるだろうがな

178 :
>>155
働き過ぎって言うけど
フリーランスでやろうとするとTVシリーズでもクール毎に
3本とか4本やってないと食ってけないよ

179 :
>>154
海沿いなら何とかなるだろ>まいわい市場
ガルパンギャラリーもいっしょに移転かな

180 :
>>178
音響仕事はアニメだけじゃないけどね
まあ岩浪さんは外画(洋画)吹き替えじゃなかなか名前見ないけど、名前が出にくい実写作品やCMもあるし

181 :
>>177
戦車って思ってるより小さいし、デカイバンカーはちょっとした池くらい広くて深くてデカイよね

182 :
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=CjaQQ8Ct7eo
真ん中のスク水・・・
誘ってんのか・・・

183 :
>>174
ポッピンも行くのでそっちのノリのまま行くと歌にコール入れたくなるかも

184 :
>>165
31日のは2台運用と公表してるけど1台は新しい方だったとか
両方古い方でも3段重ねになった事により動いてない箱も楽器になるような影響とかはあるかも
下2台を鳴らす、上2台を鳴らす、上と下を鳴らすのでも違うかもしれない

>>176
チネ8は朝一でも特に暑い時があるのはY氏が相当頑張ったのかもなw

185 :
>>177
あんなバンカーでゴルフはできない

186 :
例のバンカーはこんなに深いのであります!
https://twitter.com/sakanayahonten/status/831152335871094784

187 :
>>185
ジ・オープンあたりならあんなもんじゃ済まないバンカーざらにあるぞペイオフ君

188 :
http://spa-tokyo.net/z-c-megu/index.html

189 :
>>173
お前が見なくても誰も困らないんやで^^
ゴミ虫ちゃん^^

190 :
>>187
でも、大洗には存在しないだろ

191 :
>>190
>>177

192 :
いやんバンカー

193 :
本スレにも同じレスしてるバンカー君

194 :
秋葉原、まだ前の方の席があるようだ。

195 :
>>194
そういや今日だったか
終わったら劇場の音響の報告よろ

196 :
Amazonのレビューとか高評価多めでなんだか批判しにくいんだけど、劇場版ノベライズ、ちょっとひどくないかな…? 特に誤字誤植の類いが。下巻、最後の最後であれはないでしょ…

197 :
>>196
あきらかに校正も編集者も見てないよな
たかちゃんからもらった原稿を印刷してるだけ
まあまじめに編集者が見たら「驚きを隠せない」何回使うんだとか、
一定の水準に達してない原稿なので発行は大幅に遅れただろう

198 :
店頭での余り具合からすると重版されるかも微妙だから、その時に直される可能性もほとんど無いんだよなあ
本当に何やってんだって話

199 :
>>197
小説の文章としては正直素人レベルだし、鈴木さんはやっぱりあくまで脚本とミリタリ監修の人なんだなあ、素直に吉田さんノベライズで脚注だけ鈴木さん担当とかで良かったのでは…と残念な気持ちでページめくってたら最後のアレで全部吹き飛んだよ…

200 :
おい。幼女戦記一挙ってなんだ?休みだったら行こう。良席わずか。

201 :
読んでないけど最後の最後でって何をやらかしたんだ
「確かみてみろ!」レベルのオチなのか?w

202 :
「おちんこでる」みたいな?

203 :
ぐぐったら見つかった
https://pbs.twimg.com/media/C64w7ekVwAAYg_l.jpg

204 :
>>203
指示代名詞多過ぎぃ!
明らかに納期厳しすぎてまともに校正できんかったんやろなって感じ

205 :
大藪春彦の「餓狼の弾痕」を思い出したw

206 :
なんというか・・・小学生が書いた、あらすじそのまんまの読書感想文みたいだな・・・

207 :
そういうシーンを書いてくださいという指示書にしか見えないな

208 :
>>203
何これ…
エンドレスで続くの?

209 :
>>203
やっぱり、ガルパンはつまらないな
ガルパンを持ち上げるのはステマ

210 :
pixivであまり評価点の高くないSS位の文章レベル
しかしガルパンの本編の小説は、さおりん口調のモノローグで書き通すという偉業を成し遂げてるから、あれに比べればインパクトは薄い…w

211 :
最終章は今からしっかりとしたノベライズ担当の選定頼むぞ
探せば適任者いるだろ

212 :
>>203
これはプロの文章じゃねえなぁ

213 :
>>203
愛里寿たちがボコミュージアムにヴォイテクを飾り付けしてたのと、
みほたちが大洗に戻ってきたのは同じタイミングだったのか。じゃあお互い近いし、
このあと会ったのかもしれないな・・といった妄想を楽しむにはいいと思う
何回も見た劇場版の新しい視点が得られる

214 :
ロードス島戦記1巻(旧版)を読んでいる感じに近いかな
まぁファンアイテムだよ

215 :
発声上映楽しかった。
しかし、ずっとワイワイしてたのに
家元娘3人になってから
「大洗女子の勝利!」まで固唾をのんで鑑賞しちゃった辺り、
凄いね。

216 :
8月の話なのでエンドレス

217 :
>>203
文体は脚本の域だし、何よりも校正担当ェ…
電子書籍版だとどうなってるんだろ。気づいて差し替えてるのか、それともそのままか…

>>205
物に対する蘊蓄や描写と大局的な、淡々とした情況描写は大藪小説の持ち味やで。

218 :
>>217
大藪作品の凄さは分かるけど、ここは「餓狼の弾痕」が笑うところのつもりだったんだがw

219 :
そういや選抜戦は2学期に入ってから行われたのだろうか?
8月31日付で廃校というのが保留になっていなければ、8/31か9/1に退艦して上岡小へって感じ?

220 :
>>215
センチュリオンVS西住姉妹になってからはみんな黙って見入ってたね

221 :
>>218
それそのジャンルの知識がないと笑う以前のハナシよ

222 :
>>219
1年ちょっと前に同じ話題があったなあ

223 :
>>215
いいねえ。席余裕あったっぽいし行けばよかったかなあ

小説の件、吉田玲子さんの「台風戦車」はとても素晴らしかったので、もし最終章なりがノベライズされるならホント切実に吉田さんに書いてもらいたいよ…。もしくはこち亀コラボを書いた岡田邦彦さん

224 :
台風戦車は正直、ちと期待してたんだけどTVシリーズ後の話なのに
生徒会の扱いが悪役にしか見えなくて、ちとイマイチだった… 
何か本編の内容うろ覚えで書いてない?と疑う感じ

劇場版のキャラ描写は、TVシリーズ後の話として全く違和感が無かったので
やっぱり脚本家一人が書いたものは別物なんだなあと

225 :
>>224
あー…まあ、重要な案件を勝手に進めて西住殿に押し付ける流れは第一話を彷彿とさせるし、話の構造として悪役っぽくなってるのは否定できない

226 :
劇場版前売券特典のミニ小説でも吉田さんは生徒会を悪役っぽく描いている印象があるのだが違ったかな

227 :
てっきり、最後で全チームが集まって準備するところで生徒会も一緒に駆けつけて
みんなで準備しよう!って流れかと思ってたので、最後まで丸投げだったのは、え?と思った>台風戦車

228 :
>>218
すまん。それ読んでないかもしれん。
西條秀夫のとかD.Kのは読んでたんだけどねぇ…

229 :
>>228
あ、西城秀夫だった。

230 :
>>225
まあ、会長に独断専行の気があるからなァ…
劇場版の選抜戦もそれだし。

231 :
>>199
吉田さんも台風戦車読む限りじゃ、小説は上手くないんだよなあ。シナリオの文体になってしまっている。

>>218
大藪作品は結構読んでるけど、それは読んでない。
そもそも、餓狼の銃弾って大藪作品の中でも知名度あるのかって話だし。

232 :
>>219
色々考えると9月中旬ぐらいになってもおかしくない
廃艦で総員退艦したのは8月31日より前だけど

233 :
>>203
ウィリアムバロウズかよ(

234 :
>>219
廃校決まって退艦前の自動車部ナイトラン時が満月で
試合前のダー様が各校に暗号送ってる時点での月の形からして
それからある程度日にちが経過してるのがわかる

235 :
餓狼の銃弾って同じこと延々描写してるアレか

236 :
月刊戦車道完全解析号2収録のSSでは、大学選抜戦が行われたのは夏休み中だということが書かれてる。
ただ劇中での秋山殿の「あと一週間で新学期ですねえ」発言と照らし合わせると、劇中版の内容がすべてせいぜいたったの2、3日くらいで起きたという計算になるんだよねー。軽く矛盾が生じてるっぽい

237 :
https://www.fastpic.jp/images.php?file=2094094568.jpg

238 :
空砲の効果がおかしい

239 :
あの世界だと8月が38日ぐらいまであるんですよきっと

240 :
僕夏、8月32日…うっ頭が…

241 :
前後期制だとすれば、9月一杯までは夏休み

242 :
大体、北緯50度を超えてもそこが日本?という世界だし。

243 :
秋葉原まあまあ声出てたな
水戸や豊洲に比べたら全然出てた
上映前に前説あったのが効いたか
ポッピンから流れで来たのもいそう
キャパ110で20席くらいは空いてた

244 :
>>243
前説大事だなと思ったw
あと、拍手や手拍子も多くて
声を出しにくい人もいつもと違う楽しさがあったと思う。
ラストバトルの静寂と、EDの大合唱もよかったなあ。

245 :
GW過ぎにもやるのか

http://i.imgur.com/Rf0GCnl.jpg

246 :
>>243
はい、両方行きました。こっちはペンライト少なかったな
ガルパンの声援上映はイオン幕張以来だが今回はスクリーンこそ小さいけど人はいっぱいだった
幕張ではダー様に合わせてスコーンを割ってる人がいた

秋葉原映画祭のツイに当日の模様の動画が上がってた

247 :
今日の上映でポッピンだけが満席
ガルパンで約90席
声の形約50席
上映時間的なのもあるかもな。
ガルパンは関東では発声の需要がないと過去スレで何度か言われてたが日曜の夕方にしては入客あった方か。
幕張もたしか100人前後だったかな。

248 :
ガラプーは甘え

249 :
>>247
箱の大きさ的にはベストマッチだったと思う。

250 :
うん、発声とかにはちょうどいいサイズだと思った。
観客同士の一体感がよかったなあ。
で、これは満足するけど、
振動が欲しい、もっと重低音を、
というわけでまだまだ見納めになりそうにないのが…

251 :
>>247
ポッピンQは結構早く縮小したからなァ…後から知って見そびれた人も少なくないんだろう。

>>245
ある意味「GW中の上映は絶対ないよ」宣言のような。
まあ、次はGW明けって劇場が言ってるから驚きはしないが…

252 :
>>247
幕張も水戸もめちゃでかい箱使って客100くらいだからね。スカスカ感パナイ。
豊洲4DXの応援もアキバと同じようなキャパでギリ満席にはなってなかったかな。
平日は10人くらいで無言だったこともあったがw

253 :
>>251
東映だっけ、あそこの作品はすぐ終わる印象

254 :
戦車戦をFPS視点とかTPS視点を全編で見てみたいと思っていたが、
実際にやったとしたら俺は耐えられんかもしれん
この間ハードコア見てきたんだけど途中で酔ったTT
寝不足だったからというのもあるんだろうけど、途中目をつぶって過ごすことになってしまった

今までのガルパンの映像ならそんなに視点上下に揺れてないからだいじょうぶかも知れないけど
むしろ4dxでちゃんと動けばだいじょうぶなのだろうか

255 :
>>239
そんな変な擁護はいりません
ただの脚本ミスだろ

256 :
>>251
ポッピンQは同じ週末に塚口でも上映やってこの埋まり方だった
見そびれた人も勿論居たんだろうけど、ガルパン同様に濃いリピーターもついてるからなー

257 :
>>256
俺ポッピン族だけど圧倒的少数だからなあ
きのうの秋葉原ではポッピン初見って人もけっこういた。あっちはポスカももらえ監督・プロデューサー・司会のアリコンのトークもありでお得だった

258 :
このスレ定期的にみてないとだわ
劇場版終わってハマった口だから、劇場童貞卒業したかった。

近場は熊本だが、平日は厳しい

259 :
>>202
それ、落ち込んでいる、だろwwwvow

260 :
>258
熊本から観客を満載して空中給油3回で大洗に向かうんだ

261 :
>>258
まずイオンと熊本市街地が離れてるからな

262 :
>>236
大学生の夏休みは長いから

263 :
>>243
キャパ110ってことはないが
18席以上×9列くらいだから160以上はある

264 :
>>263
あーそっか
150人は来てたね。
すごいね。

265 :
GW明けの立川の名称が変更になりましたw
『センシャラウンドファイナル ウーハーがごっぢぃみてるぞぉぉぉ6.1ch』
くそワロタ。

266 :
頭おかしいな!

267 :
ドゥーチェが決めたのならしょーがないなー

268 :
これはウーファーが撃破される前振りなのだろうか・・・

269 :
欲を言えば「み」だけでも「み゛」にしてほしい

270 :
>>268
台数増やした分、SW1台あたりの出力は下がるはずだろうけど……調整するの岩浪さんだしなー
まあ吹っ飛ぶのが1台までなら、シン・センシャラウンドバージョンで上映できるから大丈夫だろw

271 :
カール540mmバージョン的な

272 :
いま劇場版上映してるのってイオンシネマ名古屋茶屋、新小松、熊本?
それらも7日までで、あとはGW明け立川のごっぢみでるぞぉぉまでは大洗文化センターくらいしか劇場でみる機会ないのか……(シネマティックコンサートはあくまで演奏主体だろうし)。禁断症状が出そうだ…

273 :
あ シネマティックコンサート、なぜか直近だと勘違いしてた…。あれ6月7月だ

274 :
岩浪カントクが問題提起してたキングコング、ミッドランドで人生初アトモスしてきた
予想以上に頭上を行き交う音の位相が明瞭で迫力すげぇよ
配給元のエラい人達、対応劇場まだ沢山あるのになんでもっとやらないの?

ガルパン最終章は本当にアトモス対応でお願いしたい

275 :
>>271
今までの何倍だ⁉︎

276 :
前説やってーw

277 :
>>216
15298回視聴すると世界がガルパン世界に改変されます

278 :
>>272
正直茶屋はもうちょっと延長しそうな気がしなくもない

279 :
茶屋が21時20分開演のとき毎日通ってたけど
今の時間になって行けんくなったわ
もし延長あるならまた21時以降にしてくれんかな

280 :
>>278
あるある・・・ねーy
・・・やっぱあるかも!

281 :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1051501.html

幕張の中の人出てるぞ。
元ワーナーの人なんだな。

282 :
そりゃイオンは元ワーナーだからな

283 :
熊本って博多駅17:17の新幹線に乗ればギリギリ間に合うんだな
熊本駅での在来線乗り換えがかなりタイトだけど
金曜日は定時に帰れるし、行ってみるか

284 :
もうアトラクションシアターで年間上映してろよw

285 :
ワーナーマイカルはイオンシネマだがイオンシネマはワーナーマイカルだったわけではないだろうw

286 :
茶屋「4月7日まで上映と言ったな、、、あれもウソだ」

287 :
>>282
そんなこと書いてあるじゃん。
ワーナーマイカル時代からの映画館関係者だったんだなってこと。

288 :
手元に2回分残った18切符
図ったような茶屋延長
遠征しろってことか

289 :
さすがっす姐さん!

290 :
>>281
移動が多い職場なんだなあ

291 :
茶屋の支配人さんとか元々は埼玉人だよね

292 :
>>283
乗換は4分だと1759発にはちょっとダッシュだね。在来線は0番乗り場だから
新幹線のドアと降りるエスカレータの位置調整が必要かも。
次の1812発なら南熊本着は1818。
バスは6番乗り場(改札出たら右)で1825発のイオン着が1852、
上映開始が19:10だし問題内と思われるけど、夕方なのでバスというか道路が
混まなければいいね。
ちなみに3分ちょっとまでが長い。昨日も行ってきたけど、1845宣伝&映画泥棒開始で
3分ちょっとは1900開始、終了2104だったよ。

293 :
幕張の中の人最初見た時はオールバックだった気がするが記憶違いかな
見た目の年齢ももうちょっと上だった印象

294 :
茶屋再延長わろたw

このままジワジワGWのまえまで引っ張るのかw

295 :
>>294
さすがにコナンが来たらいくら茶屋でも人はいるから・・・

296 :
AC新百合ヶ丘の人はそんな感じだけど

297 :
高松→守谷(WMSS)→板橋(THX)→港北ニュータウン(ウルティラ)→小樽(THX)→幕張新都心(ウルティラ)
いいところ任されてますね

298 :
港北のULTIRAって結構前からあったんだっけ?

299 :
>>281
初めて名前を知ったw
ずっとツイッターの中の人兼支配人(プラウダ好き)という認識だった。

300 :
さすがにお膝元の幕張新都心だけあって相当な人だったんだな
まぁガルパンなきゃ映画見に行こうとは思いもしなかった場所だったんだけどさ

301 :
>>293
オールバックと言うのかはわからないけど9.1ch化の昨年6月頃は前髪下ろさず上後方に固めてたように思う

302 :
>>298
震災の時にはあったはずby地元民

303 :
>>286
本当に延長してるよw

304 :
>>294
徳島OPENまで引っ張るのかな。
徳島は立川再上映まで引っ張るとかの、会社関係を超越したリレー形式でズルズル作戦狙ってそうだ。

305 :
この劇場版の為にホームシアター買ったけど迫力がやばい部屋が吹き飛ぶ

306 :
カールのためにボディソニック環境を作ったが、振動がスゲーすぎて家が揺れるからと
使用時間制限を食らったw

307 :
ガルおじにオススメな4DX登場
http://www.artnature.co.jp/mens/products/special/4da/

308 :
>>293
俺がよく見たときはもっと毛が長かった印象

309 :
名古屋泊りがけで見に行こうかな・・・

310 :
そりゃむちゃや

311 :
>>292
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1488299586/879 書いた者ですけど
「3分ちょっと」やってたの……

312 :
>>311
>>65、202ですが3/30、4/3の2回行きましたが、3分ちょっとは
ありましたよ。

313 :
3/25は確かに3分はなかったはず

314 :
ハードコアが4DX対応してたら4DX最適映画としてガルパン超えてたかも・・・と観て思った今日この頃

315 :
>>314
確かにアレは4DXやMX4Dでやったら
相性は良さそうだよな

316 :
>>314
大正解

317 :
朝から生ゴミがくっせーな笑

318 :
あんなもん4dでやったら酔う人続出だろ
ただでさえ途中で何人か席立って戻ってこなかったぞ

319 :
あれは正直、予告でも見入るとちょっと気持ち悪かったw

320 :
アニメが3D化できる技術がないうちは、まだまだ4Dで誤魔化すしかないんだろうね。

321 :
いや戦車は3DCGだし
キャラクターや背景を3D加工すれば実現するけど、金は半端なくかかる割にはキャラクターはいまいち3D効果が薄い

322 :
名古屋茶屋延長されたちゃった
これで最後が3回目になってしまうよ

323 :
遠征して極爆竿を見て、地元の茶屋のガルパンが恋しくなったw

324 :
延長されても休みが無い

325 :
さすがに今月で終わるかな茶屋

326 :
じゃあ次は徳島かな?

327 :
コナンか美女と野獣までだろうから来週一杯かせいぜいその次まででしょう茶屋

328 :
つーか、ガルパンは3D効果あるし()

329 :
そういえば大洗上映会の詳細情報が出てこないな

330 :
親善試合の肴屋本店突入シーンの、信号機がカメラに向かってガシャーンの場面だけは
マジ3Dで観たいとこ

331 :
カールの砲弾がスクリーンから客席めがけて飛んでくるようなのを爆音月で見てみたい

332 :
一時期このスレでも話題になってたけど、片目立体視でも結構いける

333 :
プロは両目でイケる!

334 :
ドゥーチェは豆タンクで参戦して陰で大活躍したとは言ってもいぶし銀な活躍過ぎて秋山殿みたいな戦車ヲタしか活躍分から無さそう
チョビ引退後のアンツィオの未来はなかなかに厳しい、やっぱり愛里寿ちゃん必要ですわ

335 :
ペパロニがいるから大丈夫だろう
大学選抜戦を見て、カルロベローチェにあこがれる厨房も少なからずいるだろうし
でも、P40を直すには10年でも足りないw

336 :
>>325
>>327
15日からクレしんとコナン、21日から美女と野獣、28日からワイルドスピードとここたまって感じだから、延びても27日木曜が限度だろうな。
29日は祝日で土曜だし。

337 :
>>329
そりゃそうだろ。まだ三週間以上あるぜ。
シネコン程手際よくなさそうだし、ヘタすりゃチケット販売方法煮詰めてる段階じゃないの?

338 :
>>334
本編も残り一時間切るまで影も形もなかったのに、登場したとたんにセリフは多い、やることなすこと印象的と客の掴みはかなりうまいアンチョビ姐さんなら大丈夫

339 :
新小松は延長無しで明日までポイな
8日土曜日のスケージュールにガルパン無い
8日もやるなら一泊二日で金沢旅行しようかと思ったのに

340 :
まぁGW明けくらいにまたどこかでやるでしょ
そろそろ4DX分が不足してきた・・・

341 :
>>339
茶屋「名古屋の片隅はいかがでしょう」

「でらULTIRA特盛りが、みなさまをお待ちしています」

342 :
来週の茶屋はガルパンの時間帯に君の名は。、黒執事、ひるね姫が被っているのか
ついでに他の作品も見るという事ができないな

343 :
最近、小松と茶屋いってきたけど、小松の音は大きいね。
それと、ミルクセーキのくだりの手前のダージリンのカップの湯気、茶屋のスクリーンで初めて気付いた。
今日、定時退社で小松ラスト間に合うかな。フィルムあるといいな。

344 :
公式の劇場情報、立川だけじゃなく茶屋も赤枠で囲ってあげてw

345 :
納期も守れない会社は早く倒産しろ
アクタス倒産の為にガルパン不買運動すべき

346 :
お前一人でやれよ

347 :
大洗凱旋上映の情報来てたね! 一般向けの土曜は5回まわしw

348 :
>>347
5回か!
体力持つかなぁ

349 :
4回じゃね?と思ったら30日にも一般向けに1回やるのか。

350 :
>フロントスピーカーは8連スタックのラインアレイスピーカーを3台
>サブウーファーは18インチ×2のサブウーファーユニット6台
>更に客席左右後方にサラウンドスピーカーを設置し、大迫力の音をお届けいたします

頭おかしいw

351 :
SW6台wwwwwww
頭おかしい

352 :
>>350
頭おかしいとしか言いようがないなw

353 :
建物は保つのだろうか・・・

354 :
戦車道連盟が全額負担で建て直し確実だな

355 :
>>353
劇中の肴屋と同じだ
公共施設なんだから壊れれば税金投入して新設できる

356 :
まいわい市場とガルパンミュージアムと文化センター(特爆対応)を一緒に作ってしまえば解決か

357 :
立川や塚口、静岡、姫路辺りから偵察が入りそうなレベル

358 :
試験運用後、ネズミが逃げ出すんだなw

359 :
>>348
なんで全部観るんだよw

360 :
茶屋、上映延長は嬉しいが、時間もうちょっと考えてくれ。
他府県からだと帰りが厳しい。

361 :
よっしゃ!佐賀から突撃すっぺ!

362 :
これ借りてくれば伝説になるかも>大洗
Constellation G2 Levanta a Poeira Do Chão Com Seu Grave Forte (2014)
https://youtu.be/AlCzUt69XPg
※ 地面に注意

363 :
夜短観てきた。ガルパンのオマージュてんこ盛りでワロタw

364 :
屋台とかは出るのだろうか

365 :
>>350
頭がおかしいな!

366 :
>>350
あぁ、大洗町民が洗脳されてしまうw

367 :
熊本のラストは10人未満だったな
駐車場に痛車がw

368 :
>>345
ペイオフ君発狂っすかw

369 :
>>350
野外ライブ並だなおい

370 :
音響監督たいへんだなー

371 :
>>350
頭おかしいな(誉め言葉)

372 :
先月20日以来の茶屋9.1ch行って来たけど
スピーカー入れ替えたのか7日の上映だと
茶屋の特徴だった金属音が復活してたな
20日の時は金属音が薄めに感じたんだよね

373 :
イオン熊本行ってきた。
ガルパンと片隅が同じシネコンでハシゴ出来るなんて、地方民には本来望むべくもない
機会だったんで、隣県から車で遠征。高速代だけで往復5,000円オーバーw
400人以上収容出来る箱だったが、音響が少々物足りなかったな。
片隅は小さな箱ながら好印象だったので残念。「発砲音」に限っても片隅がよかった。
1番スクリーンは何か不調だったのかな。

374 :
片隅はなにげ音響いいからね

375 :
>>366
洗脳された大洗町民が、
シネプレックス水戸に極爆設備を導入して欲しいと要望を出す展開が・・

376 :
洗脳されすぎてガルパン専用シアターを大洗に

377 :
>>363
短縮形で意味が分からなかったがググったらわかった
ほんとなのか、オマージュって。なら見に行こうかな

378 :
ガルパンとマッドマックスとパシリムとバトルシップの人は何でもそれっぽいって言うからw

379 :
>>377 あんこう踊りとか、待ったー!とか空砲ブーストとか…

380 :
>>379
おい、ネタバレやめろよ

381 :
まあ湯浅と水島はクレしん繋がりだし

382 :
>>381 ほう。それは知らんかった。
>>380 大事なこと書いてなかったがパンツもガルパン仕様だったが内容は18禁だった。

383 :
>ラインアレイスピーカーを3台
えっ







えっ

384 :
ぬるぽ

385 :
>>383
まず左右に1台ずつとして、残り1台はどこに置くんだろう

386 :


387 :
立川やチネチッタだってLRCの3つがアレイだぞw

388 :
真ん中に隠れてるの知らない人意外と多いよなw

389 :
まだキングコングもバットマンもチア団も動物が歌うのも見てないや

390 :
>>384
ガッ

391 :
>>387
> 立川やチネチッタだってLRCの3つがアレイだぞw

スクリーン裏だっけ。
とはいえ、常設シアターじゃないとこでこれだけ大掛かりなのもすげーな。

行ってみたい気はするが、一番金のない時に運賃と映画代のみで7000円は考えてしまうわ…
給料後かつCOMIC1前日でなければなぁ。

392 :
>>391
運賃5000円なんて安いな。

393 :
せっかく組んだサウンドシステムなんだから、爆音が楽しめる他の映画も上映したらいいのに
ホテルと組んで3泊4日で12作品ぐらいまとめて上映しちゃえ

394 :
ショウゲート配給作品以外は無理かと

395 :
なんで?

396 :
あっちは延期になったらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000077-spnannex-ent

397 :
東京フィルなんでもやるなぁ
元からかもしれんけど

398 :
大洗チケット戦はいつから?

399 :
>>391
俺なんて交通費だけで2万逝っちまうぜ・・・(震え)
そこから映画分と宿泊費と食費か・・・
給料前にこれはきっつい(白目)

400 :
>>398
先行12日から抽選
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1760601

401 :
立川は隠れてるセンターだけ8連なんだよな
センター無いと例えば画面中央の人物のセリフをLRから均等に出しても
一定以上右寄りに座ってる人はそのセリフが右から聞こえて変に感じる
大洗でやるのはLRはどこに置くのか分からんがセンター置くために
サウンドスクリーンも持ってくるという話

402 :
なるほどー

403 :
ざわーるど

404 :
今、放送しているな

405 :
音響に詳しい人教えて
立川の身体に浴びる爆音スゲーーって思う
それより凄まじいの期待していいの?

406 :
どっちかというとIMAXタイプ

407 :
サラウンドスピーカーに近い座席の人は後頭部直撃するらしいな
頭おかしいな!

408 :
>>399
交通費2万って。
まあ、旅行と考えれば理解できなくもないが…キツイなそれ。
せめて先々月の給料直後に判ってればお互い楽だったかもな。

409 :
岩浪さん今クールも色々やってるけど
小山さんも色々やってるな
とりあえず、アリスと蔵六とベルセルクとサクラダリセットとレクリエイターズで
確認できたな
あと、録音調整の山口さんがエロマンガ先生の音響監督やってるね

410 :
なかなかのハードワークだなw

411 :
あー!レクリエだけ予約消したorzHDD残りわずかなんだな。

412 :
音響スタッフ推しで視聴アニメを選ぶ時代

413 :
>>409
俺も気になって確認するようになったわw

414 :
岩浪さんがユーストで何回も特番をやった女児向けアニメが昔ありました

415 :
初めて岩波さんの名前を意識したのはビーストウォーズだったな

416 :
幕張新都心の中の人は
幼女戦記オールナイトをやりきった後で
大洗特爆に向かう予定というハードスケジュール

417 :
岩波氏はサウンドデザイナーの役職目指して欲しい ベンバートやライドストロームみたいに

418 :
ヘッドホンしてマイクを持ったベンバートが鉄製のワイヤーをハンマーで叩きながらスターウォーズの光線銃の発射音を作ってた映像が好き

419 :
映像はCGでいろんなことができるようになったけど、音関係はエフェクトはコンピューターでできるけど、音そのものは未だに人力なんかね?

420 :
FM音源とか知らない世代なのか

421 :
東京から名古屋茶屋いってきた。
確かにすごいね、エンディングのズンドコが抑えられている分
ある意味立川以上だと思いました。(でも立川の音も好きなんだけど)
昨年一度だけ茶屋いったけど、いい具合にアップグレードしましたね。

そろそろ4DXが恋しくなってきた・・・

422 :
>>420
FMやPSGとかで作った音だとどうしても機械音っぽくなるから生音を加工した方が
音質的にも有利なんだと思う。
それにFM波や矩形波から効果音作る技術なんて当時現役の人以外もう持ってない。

423 :
古代祐三とか生きているうちにFM音源のノウハウを後進に伝授して欲しいんだが

424 :
>>421
作品が押しているから、需要ないだろ

425 :
>>421
コロナにでも要望送ろう(提案)

426 :
コロナの4DXは凄いよな・・・と大垣コロナで聲の形を見る時に伝わってくる振動で思うw

427 :
コロナ中川は日本初の4DXと言うこともあるのだろうが、送風機がボロくて
継続メンバーが出る度にグォーと地響きのような音を立ててたな
風を感じることも無く気が散るだけなので止めてほしかった

428 :
中川は席が普通の椅子みたいでムチウチになるかと思ったわ

429 :
USシネマにも4DX再開の要望を送らなくても良いのですか?

430 :
>>429
近所に有るけど当時はガルパン4DXなんて全く知らんかった
幕張新都心から劇場アニメとガルパンに嵌まってからはとっくにUSシネマは終わってた

431 :
中川4DXはシートがスタンバイ状態になるとグイーンと上昇してなんかテンション上がる
モーション強めで音量もかなり盛ってる大垣でまた観たいな

432 :
大垣は盛っているのか・・・
見てみたいな

というか大垣は4DXガルパンでそこまで頑張れるなら聲の形の低音も頑張ってくれよw

433 :
警官「銃を見るとほっとした」 家で模造銃など所持容疑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000125-asahi-soci

優季ちゃん「戦車を見るとほっとする・・・」

434 :
地下に戦車が隠してあるとくらい言ってください!

435 :
地下に隠してあるのは戦車じゃなくてハリアー

436 :
みほ「お好み焼き屋戦車道、実は西住家大洗地区パニックセンター。あそこには緊急脱出用のティーガーがあります!」
蝶野「なるほど、戦車という手があったか!って同じだろガッデム!!」

437 :
徳島は4/24から28までか
ULTIRAでやってくれるのかな
http://www.aeoncinema.com/cinema/event/2017/l4/Vcms4_00013775.html

438 :
スピーカーのエージングのための作品みたいだw

439 :
>>437
どうせ岩浪さんから試写()の問合せメール届いてるんだろうな

440 :
>>416
幕張も特爆になるのか(歓喜)

441 :
>>437
なぜか一昨年の映画が混じってますね・・・

442 :
>>437
徳島のTwitterから
期間限定で「#ガルパン」上映決定しました〜
イオンシネマのオープンでガルパンを上映は恒例ですね♪
#幕張新都心 さん #名古屋茶屋 さんのがんばりで
イオンシネマでガルパンを上映するのはもはや文化です♪

https://twitter.com/ac_tokushima/status/851321764931969024

443 :
イオンシネマと言えばガルパンと言われるようになるのを目指してそうに見えるw

444 :
シネマシティとのイオンのツートップだろ実際に
シネマシティでガルパン興行収入の1割取れてる事態狂ってるのに

445 :
興収の1割は取れてないがな

446 :
立川1割ってのは動員数(12.4%)の方だな。
会員値引きがあるから興行収入は判らん。

447 :
イオンの方は一つの動員成功例として、本社に認識されてるんだろう。
今だファンの多い作品だし、各イオンシネマで希望があれば(そしてスクリーン確保できれば)期間切って上映していく方向なのかも。

448 :
大垣コロナはガルパンの他は艦これSAOと4DXばかりだったけどオバロで初めて他のスクリーンに入ったよ
何というか…普通

4DXの振動が地震の様に響いてかなり気になるね

449 :
>>447
とはいえマジお客入らない店の最後の手段みたいな感じだからなあ
ウルティラ結構いいからちょくちょく行きたいけど、自分の場合だと遠いし近くにIMAXも4DXもあるから…


というわけでGW前の最後?のつもりで名古屋茶屋行ってきたぞ!
確かに9.1ch初回より高温が伸びてる感じがした
そのせいかEDのサビが逆にヘナヘナな感じに…
しかしやはり最後の5分間は最高!
他だともう疲れも溜まって消化してる感じで観てたけど、名古屋茶屋だとテンションがさらに上がるね!

450 :
あ、普通てのは音響とか画質の事ね

451 :
>>448
聲の形で大垣コロナの普通のスクリーンは何回か見ているけど
前は低音がスッカスカだった時があったけど最近は普通になってきたかな
立川等々に慣れてしまうと、もうすこしだけていい、あと少しだけでいいから低音を……と思ってしまうけどw

あそこの4DX地震は諦めたw

452 :
シネマシティには1000回目の上映を目指して欲しいところだが、さすがにあと150回以上は無理かなw

453 :
最終章前日に1000回目の上映、あると思います

454 :
GW明けから箱無くて通常音声でやると仮定しても1回/日でも5ヶ月かかるから12月にぎりぎりだな
普通に通常でやってくれてもいいのに
俺は爆音に拘りが無いからそう思えるけど立川に来る人は違うんだろうな〜

455 :
箱が無いなら作ればいいw
シネマ・ワン、シネマ・ツーの次はシネマ・オーアライがあるじゃないか

456 :
>>442
イオンシネマ幕張新都心 @ac_makuhari
ガルパン、やりますか!徳島!それでこそ。ULTIRAを持つ劇場ですね!え?まだULTIRAでやるって言ってない?人気作品がひしめくGWですからね。でもでも、もしも隙があれば!あと、ハッシュタグは #garupan がオススメです!(勝手に先生面)
https://twitter.com/ac_makuhari/status/851439926822354944

ULTIRAで見たいなあ

457 :
>>456
>ULTIRAで見たいなあ

茶屋はいかがでしょうw

458 :
頭おかしいな?

459 :
頭おかしいよ?

460 :
自己紹介かな?w

461 :
よろしくお願いいたします

462 :
茶屋は早いところ最終章の上映に名乗りを上げてくれ

463 :
>>358
あり得そうだなw

464 :
そろそろ劇場版BDのダウンロードサービスの期限が来るけど
Disc Plus+とbonobo、どっちの方が良いのだろう?

465 :
+になる前のDiscPlusはMXプレイヤーでも再生できて便利だったんだけどなぁ

466 :
>>464
よく分かってない俺、Myスマホの性能が貧弱なこともあり、どちらもやってない
劇場版BDに入ってる何やらで、いつでも見られるようになるってやつだっけ

467 :
>>466
そうそう
折角だからスマホの容量あけて入れてみようと思った

468 :
期限一年間じゃなかったっけ?
DiscPlusはやめといたほうがいいぞ
+になってから超絶クソになった

469 :
>>468
ダウンロードの有効期限が4/23までなんだよね

470 :
>>464
二者択一のような書かれ方だけど、両方ともDL出来るはずだよ

Amazonセル版をKindle HD8で観てるけど、元ソースはステレオなのに音場感凄いねこれ
DOLBY ATMOSのバーチャルサラウンド半端ない

471 :
正解するカドに10式が出てたけど
イゼッタの長崎さんで音響効果は今野さんだったのに
発砲音がちょっと軽かったかなぁ

472 :
>>469
まだ、やってなかったんだ。
俺んとこは、再生期限が5月の下旬
随分見たな

473 :
あと30分で戦争か・・・
チケット取れるかな・・・?

474 :
受付開始で抽選だし戦争というほどでもない
北朝鮮の件だったら知らないけど

475 :
平日のこの時間にアクセスが集中するのか・・・

476 :
オーケストラチケット?
抽選じゃないの?

477 :
特爆1回しかダメなのかぁ
2回見たいのに…

478 :
埋まらなければプレリザーブ2次で、もう1公演購入できるといいのだけど
800席×5公演=4000人だし、1公演すら難しいかな...

479 :
ちがうか、大洗の爆音上映会?
抽選だから焦らなくても

480 :
29日の上映は4回、ぴあの希望受付は3公演まで。
当選確率を考えれば1回目が一番集中するだろうから2〜4回目に申し込んだ方が当たりやすいか?

481 :
町民向け上映ってうちらも在学してるからいいんだよな?

482 :
>>479
マジかよ
仕事途中で抜けて申し込んだのにw

483 :
>>421
最後の一行w完全に爆音⇔振動ループ患者だな


…俺もだ。西部戦線の浮遊感と風を浴びたい、フューリアスの一撃をくらいたい…

484 :
朝も夜も仕事で12:00回しか観れない自分は第一希望だけで申し込んだ。駄目なら仕方ない…

シネプレ水戸さんがこぼれ受け皿に4DX上映やったりしないかな?しないか…

485 :
>>477
貴重な機会、他の人に回してやれよ

486 :
でもこれってアカウント複数作ったりで複数回分取れる(可能性はある)んじゃないの?
規約違反になるのかもしれないけど
多くの人に回るように1人1回とするのもいいが結局そういう事されたり
転売厨を潤してでも転売厨から取れなかった回のチケット買う層も出てきそう
まぁこの手のチケットガルパン劇場版にはまるまではほとんど買った事無いからわからんけど
1回しか見れず席も選べないとなるとあまり期待しすぎない方がいいな

487 :
戦争小唄 (1971年)
          作詞・作曲・歌  泉谷しげる

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   皆で殺そう 戦争だ

   鉄砲マニアは集まれや
   欲求不満の奴も来い
   暴れたい人待ってます
   ストレス解消これ一番

   いくら殺しても大丈夫
   何を盗んでも平気さ
   やればやるほどほめられる
   鼻血だしだしそれすすめ

   どうせ一度は死んでゆく
   どうせ死ぬなら男らしく
   きたなく咲いてはげしく散る
   これぞ男の生きる道

   映画でも見たよなあの場面が 
   今こそ実践できるのだ
   戦車飛行機のりまわし
   敵陣めがけてそれすすめ

   女が欲しけりゃ戦争へ行こう
   敵の女とっつかまえて
   欲求不満のはけ口にしよう
   戦争だから誰にもおこられない

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   みんなで殺そう 戦争だ

488 :
もしチケット取れない程人集まるなら諦めるわw

489 :
というか席は例によって選べないんだろうがぴあ側が選んだ固定席になるのか早い者勝ちの自由席になるのかも気になるな
大洗町文化センターは座席番号とか席に書かれてるのかね
あとコンセ的なものはどうなるのか
売るにしても飲み物オンリーにしてほしいが

490 :
純粋にそんなに人集まるのかな?
土曜日の最初と最後だけは埋まりそうな気はするけど
空いてるなら何回かみたい

491 :
>>486
違反だけどできるよ。

492 :
空席あれば当日券もあるんじゃないかな

493 :
一人一回までならおそらく完売はしないと思うのだが
4000人埋めるのは相当大変だぞ

494 :
前日の幕張新都心幼女戦記から岩浪さんと一緒に大洗に乗り込むツアーないのかな
幕張の中の人も大洗行くっぽいし

495 :
>>494
前日の幕張に岩浪さんは来ない。
当日の事前準備でそれどころじゃないだろうし。

ガルパン支配人㌠と行く直行ツアーバスはあったら結構埋まりそう。

496 :
>>493
あんこう祭・海楽フェスの来場者数を考えるとどうかなぁ。
無料の祭と有料の差はあるけど、日程的には連休中の1日だからね。
まぁ本当に余ったら当日券販売すれば他の時間帯見てたガルおじが埋めてくれるでしょw

497 :
>>489
アンツィオ戦舞台挨拶で行ったことあるけど席番はあるから、ぴあによる指定だろうね

498 :
行きたいけど遠いよぉ('ω'.`)ふぇぇ

499 :
まず、交通費が高くて躊躇

500 :
申し込んでみた
艦これクラシックの申し込みの期限が過ぎていたことに今頃気付いたorz
29日大洗、30日午前有明午後東京オペラシティという俺の壮大な計画が早くもオジャンに

501 :
>>496
埋まると思うわ。
ただ、行ける範囲の限定されやすい(東京駅から5時台発でなんとか)連休初日29日の9時の回は微妙だけどね。
それ以外は巡礼兼ねてって人が多そう。翌日の9時のは前日に大洗泊まる手があるし。

それにプレリザーブだし、22日の通常販売確保して2回見るのを目論む奴もいそう。
それとも抽選当たったら通常販売買えないんかね。

502 :
>>499
うちもそれで止めた。
給料直前だし、交通費の分近所で映画何本か見た方が幸せになれるんじゃないかって。

まあ、多少後ろ髪引かれてはいるけどね…

503 :
席余裕なら申し込んでみるかな・・・
GWヒマだし

504 :
茶屋は予定通り14日で終わりか
それにしても、15日にコナンをULTIRAナイトでやるのは良いけど
終了が23時過ぎだから18歳未満観られないじゃん

505 :
30日はコミイチあるから29日に申し込んだ

506 :
>>504
今日ご意見カード見てきたけど、再上映やTV版一挙も良いタイミングがあれば、という事だった

507 :
>>500
その予定に幕張幼女一挙をぶっこんでみてるんだけど、9時回ぎりぎりなので
どの時間にするかまよってるわぁ

508 :
★神奈川県警の警察官が警察官を殺害★

2分26秒〜

横浜の伊勢佐木署(神奈川県)で暴力団担当の警部補が同じ警部補から拳銃で頭を撃たれた。

撃たれた警部補の銀行に5億円の現金があった。

実態をよく調べたら撃ったのは九州の暴力団員。

この九州の暴力団員に警部補を撃てと頼んだのは神奈川県警の暴力団担当の警察官。

殺した理由は麻薬の縄張り争い。

麻薬を売る暴力団のケツ持ちを神奈川県警の警察官がやってる。

ケツ持ちで5億円持ってたってことはそれだけ稼いでいたってこと。

殺害はケツ持ちをしてる警察官の同士の縄張り争い。


暴力団関係者の間で愛好されていた覚醒剤が一般社会に蔓延してしまった理由 【ネット TV ニュース.報道】
2017/04/07 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=y4xUooGVOls#password

509 :
君ら、凄いなー

510 :
おっさん共の財力が半端ないのはわかるが、時間を自由に作れるのがすげーわ

511 :
>>510
独身でブラックじゃなければそこは余裕

512 :
大洗は建物崩壊の可能性があるから初回を選んだ方が良さそうだな

513 :
時間を自由に作る能力ってガルおじはスタンド使いか何かみたいだな

514 :
オーケストラは申し込んだ。横浜のほう

515 :
凄いのはガルパンやで

516 :
GWだし、大洗まだ行ったことないし吶喊しようかな?

大阪からだと時間的にも旅費的にもかなりハードル高いが。

517 :
>>516
というか、どこでもいいがカプセルホテルとか安宿でいいから一泊入れないと勿体ないと思うぞ、大阪からだと。
埼玉から日帰りで初めて行った知人が、一日ではパネル回りきれんかったとか言ってたし。

518 :
>>516
GWなら何で行くにしても早いとこチケット取らないと満席になるぞ
俺は行きは高速バスのヨカッペ号(大阪、京都ー水戸)、帰りはスカイマーク(茨城ー神戸)が好み

519 :
連休だから駅も道路も混みそうだよね

520 :
>>516、517
行くならさすがに日帰りは無いよw
最低一泊はする。

日帰りで行ける首都圏が羨ましい。

521 :
調布駅前のイオンシネマ4DX入るらしい
秋開業だから最終章やってくれるよね
http://www.aeoncinema.com/company/press/17/04/0413.pdf

522 :
>>512
初回は音が出ない系、円盤入れ替え手間取り系のトラブルがいちばん起きやすそう
そして翌日の初回は(二日酔いで)主催者が来ない系のトラブルが起きやすそう

523 :
火を吹くスピーカーを岩浪さんがなだめながら上映するのはどの回ですか

524 :
>>521
多摩東部の大型シネコン空白地帯に進出か
立川の対抗馬になるかな

525 :
佐賀のイオンさん
4DX待ってますよっ

526 :
>>522
劇場版だから円盤入れ替えはないか

527 :
とあるイギリスの風景
http://www.afpbb.com/articles/-/3125021?pid=18905709

528 :
本編劇場見た範囲だと、戦車好きで戦車道やってるのってもしかして秋山殿くらいなのか?

529 :
>>528
エルヴィンもそうじゃないかな
2話の三突を前しての会話とか見るに、エルヴィンが他のメンバーを誘ったんじゃないかと思う

530 :
>>520
それならよかった。
ここの連中見慣れてると、大阪ー大洗間程度なら日帰り前提な気がしてた。

531 :
>>524
TOHO府中「ガルパン上映したのに…」

532 :
岩浪美和 @namisuke1073
「爆音系」
立川シネマシティ
塚口サンサン劇場
チネチッタ川崎
福山駅前シネマモード 
静岡シネシティ ザート
「9.1ch」
イオンシネマ幕張新都心
アースシネマズ姫路
イオンシネマ名古屋茶屋
名古屋ミッドランドスクエアシネマ2
いつの間にか随分増えちゃいましたね。
https://twitter.com/namisuke1073/status/852578212420870144

逝ったスピーカー数知れず

533 :
頭おかしいな

534 :
これが頭のおかしい映画館リスト(保存版)か

535 :
テアトル石和もいれてw

536 :
稲敷も入れてあげて

537 :
静岡のってガルパンを爆音系でやったっけ?

538 :
>>537
シネシティザートのことなら「爆音(重低音体感上映)」ではやってない。
まだEVサブウーハー導入前だったんで。

539 :
茶屋も今日までか

まぁ最終章までにまた何度かやりそうだが

540 :
ミッドランドのはSAOなんだけど
もう少し推して欲しかった
ラストマーク付いてるじゃん

541 :
>>540
明日からかわるからでしょ

542 :
ラストマーク?

543 :
春日部「私もばくおん!」

544 :
>>535
建物はビリビリ震えるけど違う

545 :
>>511
なるほど‼

546 :
>>504
コナンは20代のファンも大勢いるから大丈夫でしょう

547 :
大洗の46センチ連装砲を6発か

548 :
岩浪美和 @namisuke1073
https://twitter.com/namisuke1073/status/852810362294370304
劇場版 ガールズ&パンツァー 大洗凱旋上映会
『ただいま!ありがとう大洗センシャラウンド 特上爆音上映』の特徴
・スクリーン
大洗文化センターの舞台に設置可能な最大級のサウンドスクリーン(音を透過する)を特設。
また大型プロジェクターを導入し上質な映像をお楽しみいただけます。

・フロントスピーカー
8連スタックのラインアレイスピーカー(過去最大!)を左、中央、右に3台イントレ(金属パイプ櫓)にフライング(吊るして)設置。
左右のスピーカーはスクリーン横の客席から見える位置に。
この「魅せるラインアレイ」ガルパンファンならニヤリとして頂けるはずです。

・サブウーファー
18インチ×2のサブウーファーユニット6台をスクリーン下に設置。(過去最多!)
46cm重低音用スピーカー計12発がホール全体を震わせます。

・サラウンドスピーカー
客席後方左右に架台を設置し特大スピーカーシステムで抜群の移動感と迫力の音場を実現します。

・リアルタイム音響調整
エンディングがズンドコしない!etc

・スペシャルな演出
イベントは今回のために作った効果音や、照明、特殊効果、など会場全体を使った迫力の演出から幕開け、そしてフィナーレも!
・聖地上映
ホールを出れば待ち伏せ作戦の現場!この臨場感 !

音響、映写、電源、照明、特殊効果、美術、制作、会場etc、スタッフの数も多く、今回専用の上映素材を作る等、お金かかり過ぎて通常の映画鑑賞料金より少し高くなってしまいました。
申し訳ありません。
でもそれに見合った特別な体験をして頂けると思います。
大洗でお待ちしてます。

じゃんじゃんご応募ください。
狙い目は2日目の通算5回目→1回目の順。
GW、聖地巡礼と合わせて2日限りの史上最大究極センシャラウンドシアターをぜひ体験してください。
最終章でもやりたいんで皆さんよろしく!

全国のガルパンさん!
オラにチカラを貸してくれ!
4月29日〜30日は大洗に集結だ!

劇場版 ガールズ&パンツァー 大洗凱旋上映会
『ただいま!ありがとう大洗センシャラウンド 特上爆音上映』
30日に2回開催される、大洗町在住・在学・在勤の方のみの上演でも一般向けのものと全く同じ演出で行います。
大洗の皆様、奮ってご参加くださいませ。

549 :
>・スペシャルな演出
もう3.5DXくらいになっているんじゃないか?w

550 :
>>548
>狙い目は2日目の通算5回目→1回目の順。

そりゃどっちも大洗に朝8時半前に着かなきゃならないから、結構難易度高いしな。
ここでやってた奴の少なくない「上映開始してるけど予告上映中だからセーフ」も使えない。

551 :
上映に必要な電力 + 暑苦しい親父共を冷却するための空調に投じる電力で不足気味になるので
サンダースから電源車を借りてこないと足りない

552 :
ヤシマ作戦でありますか!

553 :
>>507
俺も幕張幼女からチケット取れたら特爆
9時回にしたいけど時間に余裕なくて不安だから12時狙う
ぶらつくかてきとーに仮眠するつもり

554 :
1回目は常磐線で交通障害あったらアウトだし
前日入りして5回目でも良いけど舞台挨拶が出演者減ってるし
それ以外の回は競争率高いだろうし
そして最大の懸念は大洗関係者限定上映回は埋まるのかと言うところ
黒字になったらまたやってくれそうだから全席完売して欲しいな

555 :
高度な情報戦

556 :
仕事だし…

557 :
大洗に引っ越せばいいんだ!

558 :
2/11から2ヶ月続いた茶屋も見納め
平日夜の客の入りとは思えない位だった
今日は更に音量上がってた気がする

大洗凱旋には行けそうにないけど
6/3〜6/9のシネシティ ザートには行ってみたいけど
どんな感じ?立川Bスタは経験有りの名古屋人です

559 :
15日からのミッドランドでのSAO9.1ch上映だけど
岩浪さんのTwitterを見ると茶屋のULTIRAと比べると
音響としてはミッドランドの方が良いって事なの?
なんか、例えで立川のCスタに幕張が入ったようなモノってあるけど

560 :
>>548
それで当たればいいんだけどね
抽選では一人一回、チケットが余れば一般で複数回のチャンスがあるけど

561 :
>>559
ウルティラが箱が大きすぎて、サラウンド効果が弱めな気がするが
あくまでも姫路と名古屋茶屋を比べての個人の感想だが

562 :
>>537
あのリストはガルパンのセンシャラウンドシアターとSAOのエクストリームシアター合わせた奴。(岩浪チューニングシアター)

静岡はSAO組だけど6月にガルパン再上映あるからそこでチューニングするかもよ。

563 :
>>559
ミッドランドスクエアシネマとイオンシネマのULTIRAは同じJBLのモデルだけど席数あたりのスピーカー数や部屋の音響設計はULTIRAより上。
スクリーンサイズはULTIRAだけど。

564 :
>昨日、岩浪音響監督が名古屋にいらっしゃる情報をキャッチしまして、
>本日『#ガルパン 劇場版』がひとまず本日でラストの旨と、お客さま
>からの反響とお礼を申し上げました!

ミッドランドか

565 :
>>561
>>563
サンクス
21日と22日に瑞穂行くから
スケジュールが合えば行ってみようかな

566 :
塚口で何かやってるのかな、岩っち

567 :
おじさん楽しそうだw

568 :
>>566
SAOの重低音上映やるから、その音響調整じゃないかな?

569 :
BLAMEの可能性・・・はさすがにまだ早すぎるか

570 :
ブラムって読むのを映画館で予告見るまで知らなかった

571 :
>>559
いくら音響が良くても、そのために竿をもう一度観に行こうとは思わんな
がルパンは4DX やウルティラや9.1chだから36回観に行ったわけじゃなく、あくまでがルパンだから観に行ったんだよな

572 :
ちゃんとガルパンと変換されてると思ったらがルパンになってた

573 :
ばかも〜ん!そいつガルパンだ!

574 :
ガルパンを見に行ったと思ったらルパンだったのかw

575 :
最近よく見かける「ガルパ」を戦車道大作戦と勘違い、、、
>>562
静岡再上映ってネットに出てない情報?
本当ならば、市役所の公式トップに「ヨーソロー渡辺殿生誕」を告知する、
頭のおかしい街とセットでお出かけするずら。

576 :
>>575
普通に公式発表。

http://girls-und-panzer.at.webry.info/201704/article_5.html

577 :
スマン、劇場側サイトばかり漁ってたorz
しかも徳島も静岡も1週間限定か、、、1週間限定か?

578 :
>>576
シネシティザードって重低音体感上映を追加したとこだよね。
ガルパンを重低音体感上映するのはこれが最初?
そもそも重低音体感上映するのか。

579 :
ミッドランドと姫路は凄さがちょっと分かりにくいと思う

580 :
アトムザビギニングは、岩浪さん小山さん山口さんの
THEチーム岩浪か、土曜日は小山さんの音効アワー行けるな
アトム→レクリエイターズ→ベルセルクで

581 :
ミッドランドって馬鹿でかいスクリーンあるとこ?

582 :
ミッドランドスクエアシネマはATMOS上映だと200円とはいえ追加料金がかかる上
ムビチケが使えないみたいだし、イオンシネマ名古屋茶屋がULTIRAで上映するなら
ちょっと遠くてもそっちでいいか…ってなっちゃう

583 :
ちょっと遠い程度だろうと思っていたAC名古屋茶屋が名古屋駅からさらに4,50分くらい離れていたのはやられたw

584 :
>>575
Abemaでほぼ毎日やってるからついみちゃうんだよね
そのうちすっかりはまってしまったがガルパはやっていない
スマホを持っていないからな

585 :
>>583
海浜幕張→ac幕張がちょろく見えるぜ・・・

586 :
>>582
とはいってもATMOS上映が多くかかるのは圧倒的にミッドランドスクエアシネマだけどなー

ちなみにIMAXとか追加料金かかるタイプはネット予約ではシステム上どこでもムビチケは使えない。
窓口なら現金で差額払えばOK。

587 :
>>578
前は重低音体感上映導入前だったから今回かければ初。
6月の頭という一番公開作品がない時期を選んだ辺り1番で重低音体感上映にする気満々かと。

>>579
重低音と違ってわかりにくいからなー

588 :
茶屋ってそんなに名駅からはなれてるのかw
4,50分ったら立川から川崎までいける時間じゃねーか

589 :
名古屋市内を運転したくないから茶屋がいい

590 :
>>588
将来的にはそのくらいの時間で名古屋から東京(品川)まで行けるようになるからな

591 :
茶屋は名古屋の超片隅だからなw
すぐ隣は飛島村

592 :
茶屋は第二環状が繋がればめっちゃ行きやすくなるから…

593 :
今の時代公共交通機関で快適に行けない場所はダメだよ

594 :
火葬場は斎場から車で来るから公共交通機関が乏しくても問題無いという判断だったんだろうな
他に名古屋市内で作れる場所はなかなか無いし

そのおかげで車で行ければ名駅前の劇場より快適に見られる訳でw

595 :
>>590
頭おかしいよな

596 :
SAO強いな

597 :
東京住みだが劇場情報みて、宇都宮/茶屋なら車で行けるとか、徳島だと茶屋の何倍だ?!とルート検索してしまう私はガルパン沼にはまってるのでしょうか?

598 :
普通だろ

599 :
「行ける」…そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に劇場に行っちまってもうすでに終わってるからだッ!
597、オマエもそうなるよなァ、オレたちの仲間なら...

「逝っちまった」なら使ってもいいッ!

600 :
この言葉しか無いでしょ
「行くか・・・(まほ風)」

601 :
>>586
イオンシネマのゴールドクラスやD−BOXみたいな割増料金ある奴はムビチケと差額でネット予約できるけど

602 :
>>594
愛知はクルマ社会だから問題なかろう
アニオタがクルマ持ってなさすぎ

603 :
>>597
そういうのはポーランドとの距離と比較し始めてから

604 :
市内東部住みだけで運転も嫌いではないが、茶屋はちょっと遠い。
高校生・大学生が自力で行くのが難しい立地はマイナスでしょ。

605 :
愛知県の人と言い争いになったとき向こうは興奮してあっちの方言でまくしたててきたがこっちは噴きそうになったのをこらえた思い出がある
繊維喪失させるな。愛知のどこの言葉かは知らないが刈谷の大企業の人です
「〇〇でちょーよ!」とか言われたときだ

606 :
>>605
繊維喪失ってなんだ?毛でも毟られたのか?

607 :
キルラキルだな繊維喪失

608 :
ちょーよ!は語感が可愛いんだよな
○○して下さいよ!みたいな意味の
鳥山明のマンガとかでよく出てくるけどw

609 :
>605
西三河弁だな

610 :
>>608
米国アニメ「幽霊城のドボチョン一家」のドラキュラ思い出した

611 :
>>604
市バスはある

612 :
名古屋からだと地下鉄と市バスで4、50分くらいかな
地下鉄バス1日乗車券、土日ならドニチエコきっぷがお得だゾ

613 :
茶屋までドニチエコ使えたのか…不覚だった

614 :
そりゃ三交の直通バスだけじゃなく市バスも茶屋まで行ってるんだから使えるわな

615 :
あのバス乗って茶屋イオンへ来るのは他県からのガルパンおじさんだけだと思う。

616 :
>>610
あれは生まれて初めて聞いた名古屋弁だった

617 :
市長のワザとらしい名古屋弁だけは勘弁だ
もうすぐ選挙だけどどうせまた当選すんだろな・・・

618 :
名古屋は車で行くと初見ごろしだからな

619 :
BD上映早くしろよ

620 :
http://i.imgur.com/9KaeKaS.jpg

621 :
何かキモいものを見てしまった

622 :
>>620
グロ

623 :
茶屋というか南陽のあたりに公共交通機関で行こうという思考にならないのでバスのアクセスを見たことがなかったが地獄だなw

ルートが複数あって便利そうに見えるが、それなら一本にまとめて本数増やして時間帯も拡大してくれた方が便利だな
三重交通を除いて茶屋のための路線じゃないから無理だろうけど・・・

遠征で来るみなさん凄いw
立川遠征、幕張遠征くらいで弱音を吐いてはダメだな

624 :
電車だけで行けるのって有りがたいよね

625 :
茶屋は俺が行った時は駅前の別のイオンとの間で無料シャトルバスあったからそれで行ったな
時間や本数は結構限られてたけど

626 :
立川は竿が終わるようだが極上枠は何に使われるのかな

茶屋はコナンが収まるまではチャンスが無いんだろうな

627 :
>>625
イオンみなとの間のシャトルバスは、土日休限定

628 :
>>620 解説よろ。

629 :
>>620
コレが噂のオナドールか
やはり性処理はかどるのか

630 :
荒子川公園から茶屋まで歩きでいったわ
バスわかりにくいんや・・・普段乗らんし

631 :
特上爆音はまだ埋まってない感じなのね。
こういう試みは今後も続けてほしいという思いと
爆音未経験な自分としては、観ておきたい感じがする。

ってことで佐賀から突入するにしても、交通費だけで約2万(片道)
痛いけど抽選受付してみるわ

632 :
俺もまだ行けるかどうかわからないけど申し込んだ
土日どっちか用事入りそうなんだよなー

633 :
茶屋は自分は地元だから車で行くけど、遠くから来られる人はご苦労様です
というかあそこは地元民以外が来ることを想定してない立地だよな

634 :
>>631
当日券だせば2回目3回目見たい人がその場で買ってくれるだろう

635 :
>>626
茶屋はコナンが終わっても5月13日からSAOがあるから
SAOが幕張同様ULTIRAで行くのか、通常上映かでまた変わってくるかも
幕張のSAOは、いきなりULTIRA9.1ch上映で行きそうな雰囲気は出てるけど

636 :
SAOをコナンほど回すかな?

そういえばイオンシネマ常滑も開業が近いな・・・
名古屋から遠いが電車で行けて名駅からかかる時間もほぼ同じ、飛行機でも来れる、どうなるかな

637 :
大洗なんて1時間に1本くらいしかバス走ってないじゃないか。
爆音上映ってレベルじゃねえぞ!(行きます

638 :
リアルになるのは怖いな…
https://this.kiji.is/226858084359389191?c=39550187727945729
女性自衛官、戦車部隊に
配置制限を実質撤廃、防衛省

639 :
>>638
特殊なカーボンで守られてるので

640 :
>>639
それこそリアルになるのが怖いw
現代の戦車に謎カーボン、最強すぎる・・・

対応できる砲弾が開発されないと無敵だw

641 :
>>631
春秋航空使えば?

642 :
春秋航空安すぎぃ

佐賀→成田\8,080
成田→大洗\3,150(高速バス+路線バス)

1万ちょっとで行けるんか

643 :
佐賀県のどこに住んでいるかによっては、
福岡空港からスカイマークで茨城空港の方が安いかも

644 :
抽選結果今日か

645 :
え?幕張竿やるの?大洗いけないけど申し込むか。

646 :
ぴあはプレミア会員だと当選率あがるからまぁ当たるだろ

647 :
なんだよその優越感

648 :
チケットあまってますよーってTwitterで言ってるから
かなり余裕ありそう。

交通の便が悪いんすよぉ('ω'.`)

649 :
うちの会社が平日休みじゃなかったら、必ず行くんだけどな。

650 :
>>635
幕張はいきなりエクストリームセパレーションやりそうだけどBLAME!の調整でミッドランドスクエアに岩浪さん来そうだから
その足で茶屋もエクストリームセパレーションに出来そうな公開日。

651 :
大洗土曜の12:00当たったわ\(^_^)/

piaとか初めてだけれどセブンイレブンに行って謎の機械で引き換え番号いれればいいのね?

お前ら当日よろしくな

652 :
>>650
茶屋は交通の便が悪いのにミッドランドに音響で負けていては戦いにくいからなw
スクリーンサイズだけで勝負するのは厳しかろう

653 :
日曜当選
艦これオーケストラも当選しているので上映終了後に東京オペラシティに行ってきます

654 :
>>648
まずキャパが800席×5回だし、
某イ○プラスと違って、ぴあの希望順位抽選はいずれか1回だけ当たるようになっているから、
余程希望が偏らない限り、全部落選という人は殆ど出ないと思われる。
俺も当選した

二次先行抽選がわざわざあるのは、複数回観たい人向けでしょう

655 :
日曜第一希望の9時が当たった。
映画見たあと街を満喫できるな。

656 :
29日12:00回当選した!初大洗楽しみっす
前日の幕張幼女オールから行くけど間に合うよね

657 :
土曜日の9時当たったじぇい
映画終わって上手い海鮮丼食べたいんですけどオススメあります?

658 :
>>656
俺も同じく幼女から12時当選よろしくー
9時はギリギリだけど昼の回なら幼女終わって向かえばよゆー
眠くなければ散策したり出来るぞ

659 :
>>657
かあちゃんの店に行っときなー

660 :
第二希望の12時当選
初回行きたかったけど、のんびり行けるからこれはこれでいいか

661 :
>>659
あざっす!

662 :
土曜9:00の回当選
早起き出来るか不安だが、頑張って大洗に駆けつけるぜ
お前ら当日はよろしくな

663 :
>>660
てことは流石に初回は満席か

664 :
席書かれてもどの辺かわからんな
五十音+数字だったが

665 :
本スレに会場マップあったよ

666 :
>>658
サンキュ!こちらこそ宜しく〜
>>664
本スレに座席表貼ってあったよ

667 :
転載

http://livedoor.blogimg.jp/yoursrecord/imgs/4/d/4d748988.jpg

668 :
俺うしろの脇ですわー(´・ω・`)

669 :
つか何で座席わかるの?って購入履歴に記載あるのね
あ列だったので最前列って事でいいのかな(やったー)

670 :
私も後ろの脇ですわー。3番。

671 :
二階最前列か
一階最後列よりはいいな

672 :
>>668
俺もだ
壁際でガルパン見るなんて初めて

673 :
>>667
サンクス!
まあまあいいのかな
2階席の最前列は1階席のどの辺なんだろう
港北ウルティラみたいに1階の後ろの方は2階席が視界的に煩わしいとかあるのかな
まぁスクリーンがどうなるかまだわからんけど

674 :
>>651
もう遅いかもだが、機械に打ち込むんじゃなくて、レジに行って店員に直接番号を伝えないとダメだぞ

675 :
>>674
マジかよ・・・
難度高いな

676 :
>>675
言う時は番号伝えるか印刷したのレジに出すだけだぞ
ただその時とかチケット印刷して渡される時確認で内容復唱されたりするかもだからそっち気にしとけ
性格悪い店員だとこいつ恥ずかしがってるなと思ったらわざと大声で復唱したりするから自然に振る舞え

677 :
会話したくないなら払込票をプリントアウトすること
スマホなら画面を見せる

678 :
やっぱりサークルKサンクスだよね
専用端末に番号打ち込んで、出てきたレシートを店員に見せるだけ

679 :
土曜日の12時の回倍率高そうw

680 :
遠方民なワイは余裕みて12時にした。
朝一のは何かあったら対応できん。

681 :
土曜日12時終わって14時
夕方くらいまで大洗巡礼出来るな
初大洗楽しみだわ

682 :
前日泊まりか県内からとかじゃないと朝一は無理だよねえ

683 :
>>675
レジでチケットの発券お願いしますと伝えたらスマホの画面見せればいい
新人ぽい子だと勝手が分からないからベテラン店員選べばすぐやってくれる

684 :
そうか、日付違うから2日分当たった人もいるのか

685 :
土曜日の12時回当たった
さて、どうやっても水戸11時10分発大洗行きの鹿島臨海鉄道にしか乗れん
到着は11時24分
質問だが歩いて30分で到着できるのかな?
グーグル先生は15分ほどと言っているのだが

686 :
発券してきた。か行20番前後という良席で楽しみになってきた

>>682
一応ひたち1号で行くとギリギリのタイミングで着ける。
少しでも遅延したらアウトなので、当日出発で余裕を持たせたい人は常磐線初電
前乗りないし水戸に前泊するほうが良いかと

687 :
>>685
徒歩15分はさすがにきついけれど、25分くらいあれば着けるよ
道がわからないならば、駅内のガルパンだらけの案内所で聞けば良い
お金があるならタクシー使うのが良い

688 :
岩浪さんのTwitterから

4/29・30に大洗文化センターで開催の「大洗特上爆音上映」ですが、5回廻し全回ほぼ満席で収支がトントンです。
儲ける気は最初からないんですけど、最終章も大洗で上映したいのでお願いします!
4/19からプレリザーブ2次受付あります。
http://girls-und-panzer.jp/carnival.html

複数回観るしかない

689 :
>>687
できれば歩きたいなあ
なんせ俺はTVシリーズ4話や劇場版を見て大洗の地理には詳しいんだ
ただ徒歩ではなく、戦車での速度でしか測れないだけでw

690 :
>>689
確かに戦車なら15分くらいかもしれない
グーグル先生はそれを見越してたか

691 :
18時の回終わって21:20の水戸行きに乗らないと帰れないんだけど、
鹿島臨海鉄道って2両編成だっけ?
人大杉で乗れなかったら帰宅難民ですわ(´・ω・`)

692 :
>>691
4回目の800人が全員乗るとでも思うか?

693 :
悩むなー
交通費だけで往復16,000だからなー

694 :
>>691
大丈夫、まだあなたが残ってるわ。

695 :
5回中2回が割安で1500円だったとしても満席で840万…
2日間の興行で、しかも公開16ヶ月目の映画にこれだけの予算が出るのが恐ろしい…
岩浪さん、いつか大洗でセンシャラウンドシアター手がけたいって言ってたけど念願叶ってという感じだね

696 :
>>691
次の日日曜日なので、ゆっくり観光していってね!

697 :
上映支援募金とか当日やってもいいんでないか?
こういう心意気のある取組を赤字にさせたくないわ。

698 :
>>667
ひえー
800席もあるのかよ
5回回しが満席になるわけないじゃん
しかも800席あってスクリーンがこの大きさだと
後ろの方なんでスクリーン小さすぎて家のTVで円盤見てるのと同じだろ

699 :
>>698
後ろの左右の人はサラウンドスピーカーから砲撃を受けるアトラクションです。

700 :
保守

701 :
>>640
ガルパンの無敵謎カーボンではないけど、現代戦車は確かに複合素材の一部として特殊カーボンは入っている(事が多い…未公開な国や部門もあるから全てとは言えない)から言って間違いではないセリフではあるね
あと男女比の都合で女性自衛官はモテモテらしいから撃破率120%も案外夢ではないかも

702 :
チケット2500円で手数料800円越えは高い

703 :
>>702
手数料はぴあに文句言ってくれ
興行主には入らない金だから

704 :
>>703
言葉足らずですまん
ぴあやイープラス等のネット抽選販売に対する不満ね興行主ではない
ある程度は仕方無いとわかるけど

705 :
以前は手数料とってなかったのにね

ネット、コンビニで多少の手数料がかかるのはわからんでもないが、
ぴあ店頭でも色々な手数料がかかるのはなー
ぴあでしか買えないとき以外は、全く利用しなくなったわ

706 :
「先行」はやたら手数料がかかる。
一般売りのコンビニ店頭 orぴあ店頭なら発券手数料108円だけで済むんじゃない?

早くもリセールが出てる。
http://ticket.pia.jp/pia/resale/purchase/list.do?rb_rlsCd%5B%5D=001&eventCd=1718047&rb_lotRlsCd%5B%5D=&rb_eventCd%5B%5D=1718047&rbPageType=ticket

707 :
まぁライブとかだと一般売りは最後の最後の手段だしね・・・
先着だし

708 :
一般販売前なのにチケットまだあるよとか言われても困る
興業元にはチケット会社から先行予約状況の数的な情報も伝えられるのかな?

709 :
>>706
土曜9時が多いな。
やっぱ「勢いで応募したけど、よく考えたら朝9時間に合わねー」とか、「第三希望に入れたら当たっちまったよ」とかなんだろうか。
大洗は東京以西の人間が思ってるより遠いし。

710 :
>>709
良い席じゃないんじゃない?
俺も本当に端の席だからリセール出そうかと思ってるし
まあ端の席が売れるとは思わないけど、、

711 :
>>701
※ただしうぇーぶすは別

712 :
「う列」で草

713 :
”す”の真ん中ブロックってどうなんだろうな

714 :
>>713
当日座るとなぜか目の前にSWが積んである

715 :
北朝鮮の核実験施設でバレーボール
http://jp.reuters.com/article/volleyball-idJPKBN17L02N

バレーボール部はどこにでもいるんだなw

716 :
>>682
関西から夜行バスで8時に水戸に着くのでぎりぎり間に合うけど、バスが遅れたことも考えて12時にした
GWだから渋滞が怖いし

717 :
これからの時期はネモフィラでくっそ混むよ常磐道北関東道

718 :
山手線より西住みの多くが始発でも間に合わないってのがな

719 :
東京の西住みほんと羨ましい

720 :
茶屋的には名古屋の西住みほんと便利

721 :
お前らw

722 :
>>717
あーネモフィラの季節だったか・・・気をつけないと

723 :
>>718
ひたち1号乗れたらなんとか間に合うんじゃないの?

724 :
>>708
もちろん届いてます
だから異常な売れ方とかしていたら対策立てる場合もある

725 :
特急なしでも8時半前に大洗に到着する立川民
大洗駅からちょっと歩くんよなー

726 :
吶喊!!w

「あとは突撃あるのみです!」――ガルパン劇場版の知波単学園をイメージした純米吟醸「吶喊」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1704/19/news084.html

http://www.banpresto.co.jp/news/3128/

727 :
>>723
直前だと水戸から阿鼻叫喚になったりしないん?

728 :
>>723
上野発の始発で行ってもさして余裕でもないんだが。

729 :
そら4時台の始発とか乗れば8時半に着くけどなあと思う中央線沿線住人
まー12時回ですわー

730 :
え列のサイドブロックの真ん中辺りが当たったが良し悪しが分からん
ぶっちゃけ良席ってどの辺りなんだ?

731 :
トークショー的には前列
音響的には見た目「す」とかよさそう
見やすさは想像つかん

732 :
30日の町民の回、大きな音にびっくりして泣き出す幼児もいるだろうな
小学生以上にしとけばと思うわ
劇場版の初回は、大人でも慣れてないと爆音にビビるし

733 :
>>732
商工会の関係者以外一般人が訪れるとは考えにくいけどな

734 :
そういえば特爆はどっちのマスター使うんだろう

735 :
大洗凱旋上映の2回目を取るべきか

736 :
>>731
音楽用のホールだと、
天井からマイクが垂れ下がっている真下の席辺りが一番音響が良いと聞いたことがある

737 :
仕事が忙しくて応募すらできなかった…

738 :
>>731
中央のちょい前辺りが良いらしいが

739 :
そのうち岩浪さんがどの席に座って調整したかつぶやいてくれるんじゃ

740 :
>>733
中高校生は500円で、小学生以下無料てことだから、親子連れで来る一般の住民も少なくないと思うけど
2回で1600のキャパあるし
まぁ、せっかくの機会だから、楽しんでほしいな

741 :
>>737
2次受付が始まってるから応募できるぞ

742 :
今更だが、
社会人チームを破った大学選抜チームに勝った大洗(ほぼ高校選抜)・・・

愛里寿もあの年齢だし冷静に考えるとおそろしい世代だw

743 :
>>734
マスターが2種類あるのはガルパンじゃなくてSAOだぞ。

744 :
>>734
あと劇場版かセル版かなら5.1chなので劇場版。

745 :
>>743
いや、多分「劇場に掛かった」未修正版か、「円盤で使われた」修正済み版かって言いたいんじゃないのか?>>734は。

746 :
>>744
聞きたかったのはこっちのことです
今回は劇場でかかってるやつをやるんだな
どこかのタイミングでBD版の上映会やるとは思うが
この調子(まだ上映してる)じゃ何時になることやらw

747 :
>>746
BD版上映するとなると、映倫の再審査が必要になる(費用もかかる)からどうだろう?
未だに映画館では、上映版しかやらないアニメ(まどマギとか)あるし。

748 :
>>741 まじか。当日仕事なんだがね…
ひるね姫最終最大箱なので浦和で観てきたが爆音でワロタw
内容はパシフィックガルパンにラピュタて感じだったな。
中盤からうとうとして種明かしの意味に気付かない俺w
そして、まさかの最終戦に爆睡orz羽生えてエヴァかよwwwみたいな〜。
心地よいウーファーのブルブルだけは覚えている。
タイトル通りまさにひるね姫だった。
娘の名前は心羽とかいてここねにしようと思う。

749 :
BD版やるとすれば、最終章の公開時の景気づけだろうな。
それまでは無理にBD版の劇場向けデータ用意する理由もないし、イオン数館と立川、新規館向けだけだと手間に見合わないような。

750 :
>>748
なんで「ここは」じゃないの〜と聞かれる事になり
いろいろ面倒くさいから母親の実家はドイツだという事にする娘になるのかw

751 :
>>750 どんなに短くてもパンツは見せない娘になる!

752 :
>>751
いや白いパンツが見えてたぞ!!

753 :
>>752 え!?三葉じゃあるまいし…

754 :
文化センターにバイクで行く場合駐車場どこになるんだろうか

755 :
>>753
三葉より回数は少ないが押入れから出てくるところで見えてる
これ以上はスレ違いなんで、ひるね姫スレを漁れば情報が見つかるかと

756 :
このスレの住民だと
PAの作品も好きって人居ると思うけど
AC新小松が劇場版花咲くいろはやってくれるってさ

757 :
>>755 だから赤くなってたのか。見逃したわorz

758 :
大洗周辺の共産党員は公共施設での上映に反対しないのかな
戦車展示に難癖を付けて二度と展示が無くなったのも共産党の仕業だし

759 :
>>758
それ言って炎上してなかったか?
炎上繰り返すほど政治的に重用でもないだろ

760 :
暴力装置だからなw

761 :
>>758
会場前に街宣車集合で修羅場フラグ立てるのやめやw

762 :
>>758
戦車展示には反対してたがガルパン自体は応援しているみたいだから大丈夫だろ
その後戦車が来ていないのは都合が合わなかっただけと町が発表しているし
半端な情報で心配するのはイクナイ

763 :
幽霊殻見て来たがひるね姫でワロタw
長城観てきたがパシリムマッドマックスガルパン聖闘士聖夜で最高だった。
誰だよ、酷評してた奴。
キングコングの空気嫁も今作ではまほ姉クラスのオーラでてたし。
最終戦は完全に大学選抜戦でした。極爆スルーされてるのかな?悲しいぜ。

764 :
アトモス上映会わろた

765 :
立川あたりから大洗までって下道でどれくらい時間かかるますか?
4時間くらいみておけば大丈夫?

766 :
>>754
町役場の駐輪場じゃね?

767 :
>>765 5時間は欲しい。

768 :
>>767
普段立川まで3時間くらいかかってるから大洗までだと合計8時間か
休憩等入れて開始の10時間前には家を出ておかないと厳しいか

769 :
>>765
外環谷原から上通って水戸大洗まで渋滞一切無しで2時間位なのに4時間とか無理。

770 :
>>756
スレ違い

771 :
さいたまから夜中で外環→4号→50号と下道を高速で走って2.5hだからなあ。

772 :
利根川の境大橋を深夜2:30に出発して、google mapの案内で下道通って大洗タワーまでほぼ2時間。

773 :
>>765
電車で3時間かかるところを車で下道だけで4時間は無理っす

774 :
工事も事故も渋滞も信号も無かったら4時間ぐらいだと思うけど

775 :
自家用ヘリコプターで直線距離で向かえばあるいは

776 :
ドライバーがローズヒップ

777 :
>>775
立川からならOH-1で蝶野のごとく・・・

778 :
>>768
高速使え

779 :
なんでもない週末に山梨から大洗まで中央道-首都高-常磐道と走らせて4時間くらいだったな

780 :
千葉〜茨城の東関道つながってたのか
千葉市からなら2時半見とけば行けそうだな

781 :
>>780
俺が血反吐を吐きながら開通させたんやでえw
リライフ見て来たが一瞬立川モノレールかと思ったw
ウルティラバーロー観てきたがナイトじゃないのにカルタ戦ドンドコ、EDサラウンド爆音で吹いたwww

782 :
>>775
空挺降下ですねわかります

783 :
>>781
サンクス

784 :
プレリザーブ2次受付、今日(金曜)午前11:00までとなってるが、埋まらないのかなぁ

785 :
鹿児島に日本初4K・9Pレーザー+DTS:X上映の「シネマサンシャイン姶良」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1056141.html
ガルパンやらないかな?w

786 :
頭おかいしな

787 :
>>784 ふ、申し込み間に合わなかったぜ。4月は仕事も映画もスケジュールパンパンで引越しすら終わらないから家賃無駄にしたぜ!

788 :
>映画も
頭おかいしな

789 :
イオンシネマでJAF会員優待が
e席リザーブで行けるようになったな
今までは窓口じゃないとダメだったから
ガルパンみたいに人気作でベスポジ取ろうとしたら
使えない優待だったけどこれで使える優待になったな

790 :
地元に建ててるイオンにシネコンも出来るのだが当然ガルパンこけら落とし上映あるよな。

791 :
徳島ならあるよ

792 :
2次受付の当選メール来た

793 :
イオンシネマ長久手(愛知県)では、まだ一度もガルパン関連が上映されてない
絶対王者・茶屋があるからかなぁ

794 :
逆に長久手がやったら茶屋の脅威になるから方向性を変えている可能性も

795 :
シネマサンシャイン下関に3D音響「dts-X produced by GDC」導入
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1056403.html
>5.1ch、7.1chといった従来のオーディオフォーマットで作られたコンテンツも、
>GDC SX-4000サーバーがリアルタイムに変換。
>一般的なシアターの約2倍のサラウンドスピーカーを駆使して、
>立体感のあるリアルなシネマサウンドを実現するという。
面白そうだな
ガルパンやらないかな

796 :
詳細スケジュール出たけどPマークついてないから徳島ではULTIRA上映無しっぽいね

797 :
何それ迫力ないわね

798 :
それでいこう

799 :
(´・ω・`)

800 :
>>796
残念

801 :
お台場のシネマメディアージュ(フジテレビの向かいにある所)が閉館して、
ユナイテッドシネマが4DXアリで跡地に入るんだけど
こけら落としでガルパン4DXやってくれないかなぁ

802 :
けものフレンズトークショーやるみたいだし
アニメ方面にも力入れてくれそうだよね>シネマメディアージュお台場

803 :
でも凱旋上映があの有り様じゃもう

804 :
4DXで上映終わった後出てきた二人連れの男がマッドマックスと連続で観て具合悪くなった〜とか
笑いながらふらふら歩いていったの思い出すなあ。またやらないかな。

805 :
>>796
24日の割振見たらウルティラの1番は美女と野獣に全振りして
ガルパンは8番スクリーンに固定な模様
面白味の無い采配だがラインナップされてるだけでもありがたい
幕張や茶屋の支配人みたいな頭おかしい(褒)人は
そうそう居ないって事だね

806 :
なんか岩浪さんがチケットノルマを抱えたバンドや舞台俳優のようになってきたぞ
一般で売れるから心配するな

807 :
シネマメディアージュお台場って閉館してね?
運営が東宝から変わってユナイテッドシネマ・アクアシティお台場になったようだが。

ただ、場所が場所だから、マニアより一般の10代後半〜20代狙ったラインナップになりそうだなー。
後、けもフレとなぜか今頃オーバーロードあるし、角川と接点あるんかね。

808 :
つか>>801に書いてあるか。

さすがに今更ガルパン劇場版はやらんだろ。
イオン以外は「終わった作品」扱い感あるし。つか、イオンシネマのガルパンに対する扱いは特殊すぎる。

809 :
>>805
まあ、1年半前の作品だしな。
他イオンでの実績見ての、GW直前の繋ぎ的な物なんだろうて。

810 :
硬派に大洗当日券で行こうと思うんだが買えるかな?

811 :
>>763
わからないので正式な作品名でいってくれないか
キングコングは観たが空気嫁とはなんのことか
エンドロール後の地球最大の決戦の予告はちゃんと観ました

812 :
2回目完売したな

813 :
大洗上映12時と15時とれたけどダブルヘッダー出来るのかな
出来ないなら15時は流すけど

814 :
大洗なんかただでさえ土日混むのに上映当日は全体的にめちゃ混むだろうな
おれは映画だけ見て少し散歩してサクッと帰るわ
観光は平日にいくわぁ

815 :
4/29ひたち20号の普通車がピンポイントで満席。前後の列車は空席多数なのに
12時の回見終わったガルおじが雪崩れ込んだか?

816 :
幼女戦記から土曜9時の回確定、幕張からバイクで大洗に吶喊であります!

817 :
当日券があるかもわからないから買っておくべきだな
それも行ったときの上映回が都合よくあると思えない
俺は遠くていけないけど行けるなら

818 :
>>813
普通はできる

819 :
大洗住民専用回が満席にできなかった場合、一般への販売はあるのだろうか

820 :
特装BD付属の動画ダウンロード権明日までだが、まだダウンロードしてない奴いないよね?


俺以外でw
1つのシリアルで2つのサービスからそれぞれ1回ずつダウンロードできるようだから端末2つに分けて入れられるのも忘れてないよな。

821 :
>>820
2つの端末までオケなんや。知らなんだからサンクス

でも初代iPadには落とせないよなぁ(`・ω・´)

822 :
>>807
ユナイテッドシネマは設立当時、角川もシネプレックスとは別で出資していた
角川は現在、映画館の直営から離れて角川シネマ新宿なども
ユナイテッドに委託運営している

823 :
建物内部の吸音・反射が理想とはいえず微妙な仕上がりになる可能性>大洗

824 :
>>823
ああいうホールなので残響はオーケストラ向けで長いから基本的に今の映画は向かない。
だからアレイ8スタックで指向性高めてサラウンドも強力なポイントソース2本という構成になったのかと。
直置きSW8台はおまけ。
まぁそれでも音響的には席は選ぶと思うよ。

825 :
>>822
今の角川シネマはユナイテッドから離れて角川書店直営よ
予約システムは東京テアトルと共通で会員サービスもテアトルと同じものになった
KADOKAWAはシネプレックスをユナイテッドシネマに完全に譲渡したし

826 :
コロナ本日の結果です
4/22 ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜
No館名 / 着席 / 席数 / 回数 / % /
------------------------------------------
04豊川 / ***4 / *182 / *1 / **2.1 /
08中川 / ***9 / **62 / *1 / *14.5 /
09安城 / **13 / *151 / *1 / **8.6 /
11青森 / **** / **** / ** / ***.* / 4/21終了
12福井 / **12 / *105 / *1 / *11.4 /
15大垣 / **10 / *132 / *1 / **7.5 /
17福山 / **12 / *106 / *1 / *11.3 /
------------------------------------------
**合計 / **60 / *738 / *6 / **8.1
4/22 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME
No館名 / 着席 / 席数 / 回数 / % / 回毎の内訳
------------------------------------------
12福井 / **85 / *524 / *4 / *16.2 / *5;19;29;32
------------------------------------------
4/22 劇場版ソードアート・オンライン−オーディナル・スケール−
No館名 / 着席 / 席数 / 回数 / % /
---------------------------------
11青森 / **16 / *123 / *1 / *13.0
---------------------------------
4/22 映画 聲の形
No館名 / 着席 / 席数 / 回数 / % /
---------------------------------
15大垣 / **10 / *132 / *1 / **7.5 /
---------------------------------
4/22 君の名は。
No館名 / 着席 / 席数 / 回数 / % /
-----------------------------------------
01小牧 / **16 / **80 / *1 / *20.0 / 5/12終了
02春日 / **** / **** / ** / ***.* / 2/26閉館
03半田 / ***8 / *116 / *1 / **6.8 / 5/12終了
04豊川 / **17 / *110 / *1 / *15.4 / 4/28終了
08中川 / **10 / **62 / *1 / *16.1 / 5/12終了
09安城 / **** / **** / ** / ***.* / 4/21終了
11青森 / **** / **** / ** / ***.* / 4/21終了
14小田 / ***2 / **99 / *1 / **2.0 / 5/12終了
17福山 / ***6 / *106 / *1 / **5.6 / 4/28終了
18小倉 / ***8 / *188 / *1 / **4.2 / 5/12終了
19金沢 / **10 / *108 / *1 / **9.2 / 5/12終了
-----------------------------------------
**合計 / **77 / *869 / *8 / **8.8

827 :
4/22 THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS First in TAIWAN
No館名 / 着席 / 席数 / 回数 / % /
------------------------------------------
09安城 / **68 / *125 / *1 / *54.4 /
11青森 / **74 / *123 / ** / *60.1 /
12福井 / **44 / *114 / *1 / *38.5 /
------------------------------------------
**合計 / *186 / *362 / *3 / *51.3
あとオマケです。縄が終了決まったので駆け込みで数字上がってます
本日は以上です

828 :
岩浪美和‏ @namisuke1073
ガールズ&パンツァー劇場版 大洗凱旋特上爆音上映会
・4/29
09:00 ✕
12:00 ✕
15:00 ◯
18:00 ◯
・4/30
09:00 ◯
空席有りは残り3公演です。
劇場版、最初で最後の特爆よろしくね!
http://w.pia.jp/t/garupan/
https://twitter.com/namisuke1073/status/855815968433479684

829 :
>>825
>今の角川シネマはユナイテッドから離れて角川書店直営
http://www.cinema-st.com/mini/m080.html
この記事によると、取材した昨年3月の時点では
>角川書店は映画館経営事業から手を引き、現在は受託契約を結んだ
>ユナイテッド・シネマ(株)が運営を任されており
と書いてあるけど、2017年4月現在、角川はまた映画館経営事業に戻ってきているの?

830 :
大洗特上爆音、朝9:00は尿意のコントロールが難しいのがいやなんだよな
端の席を選べればいいんだけど

831 :
ありゃ誤爆してしまいました…大変失礼いたしました…

832 :
今週のアトムとレクリエイターズは
音効半端無かったな

833 :
>>820
サンキューな

834 :
>>820
してないよ。これで二人だな

835 :
>>820
俺もしてないよ
使うのが勿体なくて・・・

836 :
>>820
旧アプリに入れたままで新アプリにダウンロードしてなかったや
サンクス

837 :
>>820
スレ見て思い出して、アプリ落として
DLしたけどエラー出て再生できない…

838 :
>>828
満席出てる・・・だと・・・

839 :
泥4.0じゃダメって言われた時点で動画は諦めた

840 :
DL動画を目当てに買ったわけじゃないけど、
お金を出した部分の特典なんだからきっちりサポートしてほしいわな
海賊版がいちばん見やすいみたいな状況はおかしい

841 :
大洗観光かねての特爆な人も多いから埋まりもするだろう
海楽とかよりは格段に空いてるだろうし

842 :
>>811
幽霊殻はゴーストインザシェル、長城はグレートウォール、キンコンで空気だった女中華博士が長城ではとんでもない活躍だった。来週も極爆やってたら嫁に会いにいくぜ!の意。
最近よくいくセブンイレブンの中華娘もめっさかわゆいんだよなあ。

843 :
>>830 パンパースおすすめ。俺なんか転職したら休日のコントロールが…

844 :
>>820 あ、忘れてた。つーか、まだできたのか。俺は3枚あるから…何倍だ!?

845 :
>>820
さっき必死に探してBDBOX2つみつけたから今DL中。

846 :
手持ちのタブレットでDISC PLUSが動かん
これは諦めるしかないのか

847 :
>>842
あのキングコングのお姉ちゃん、中国の会社のゴリ押しかと思ったわ
まったく必要のないキャラだもんな。そもそもあんまり映ってないし
そうかグレートウォール観にいくこうかなあ

848 :
>>846
DISC PLUSが駄目ならbonoboを試してみるんだ
シリアルはどっちのサービスでも使える

849 :
DISCPLUS、7割ダウンロードしたところでピタっと止まってしまうな
bonoboで行けるといいんだが

850 :
>>847 そういや、ガルパンに中華戦車は出てないよね?

851 :
>>850
CV33

852 :
頭がおかしいな!

853 :
>>850
問題が起きそうなとことは最初から触れないスタイル
っていうかwikiぺ見ると第2次大戦後まで中国に戦車はなかったっぽいな。

854 :
>>852
自己紹介乙^^

855 :
中華戦車も何も、WW2前には日本の占領下にあった訳で。
時代的にガルパンに出せそうなのは無いような。

856 :
特爆の誤算
大洗町の方の回からお金はとれないので、一般回から取ってトントンになればいいやと思ってたら思いのほか席がうまらず。
そもそも常設じゃないから設置はさておき撤収代金は上映回数考えるとかなりマイナス。
IMAXとか4DXを考えれば、今回の企画は3500円くらいとっても良いのにと思う。
行く人はそれくらいでも出すでしょ。
この企画が採算的に失敗して、岩浪さんが今後ビビってアホなことやらなくなるのが一番困るw

857 :
ガルパンはそういう方向での役目を終えつつあるという事だよ
もちろん最終章が始まればまたイベント上映はやるだろうがね

858 :
俺の休みに合わせれば35000円出すでー。

859 :
アホなことww

860 :
ササクッテロレがアレなのは今に始まった事では…

861 :
>>857
場所の問題も大きそうだけどな。
それに終えつつあるのは劇場版限定だと思う。
落ち着きあるとはいえ大洗の物語はまだ続くし。
まあ、映画としては一年半前な訳だし、行くだけでもGW初日にはキツいわ。
今年の下りの混雑ピークが3〜4日、上りが5〜6日って言われてるし、GW後半なら違ったかも

862 :
>>820
余り物の端末の泥UDから始めたWindows Phoneの俺、
DISCPLUS→旧アプリインストできたがアプリ起動エラー
bonobo→ダウンロードできたが再生しようとするとエラー
で無事死亡w
シリアル登録はできてるのと、何かの期限が2018年になってた気がするのが残された希望

863 :
>>829
昨年から現体制よ
ユナイテッドがシネプレックス全部引き受けた代わりに角川シネマ2館は書店直営に戻してる、そこで提携は終わり
ユナイテッドシネマは代わりに恵比寿ガーデンシネマを復活させた

864 :
Sacf-

865 :
限定販売のクリアファイルとか売って不足分補えばいいんじゃね?
絵さえあれば1週間で印刷余裕でしょ

866 :
実際のところ、パンフぐらいは売るんだよね
フィルム特典は無理かw

867 :
このスレのお陰でガルパンの他に同じ期限の攻殻機動隊新劇場版もギリギリDLできた

868 :
俺は無事、期限切れでした。

869 :
>>868
どんどんまいまーい

870 :
このスレにいる人くらいならアプリで見なくても脳内実況出来るくらい見てるだろう
鼻と端末をケーブルで繋げたらメディアプレイヤーが立ち上がって劇場版が再生してもおかしくない位に

871 :
大洗上映会18時の迷うなぁ
9時12時15時の見てちょっと観光して帰るかくらいの気分だったけれど観光はいつでもいいしなと思いはじめてきた

872 :
上映の日はめちゃ混みそうだから映画だけ見てサクッと帰るわ
観光は平日にいくよ。

873 :
上映日の日はご飯食べる場所と時間はあるのかな?
1回のみの人は前後でいくらでも食べられるだろうけど続けて2回以上見る人は
カバンに食べ物入れてきても食べてる時間あるのか。
入り口付近に屋台でもでる?w

874 :
近くに鉄板ナポリタンあるけれどまぁ混むよね
12時の人が10時頃から押し掛けるとして人が途切れない…ってほど人くるんだっけ?

875 :
全上映見るって人が大半ならそんなに混まないだろう

876 :
>>873
何故かT山氏がカツサンド売ってる

877 :
12時と18時で席取れたから間になんか食おうと思ってたけど大変なのかな?
初大洗です

878 :
>>877
年末年始に一回行っただけの新参だけど、あそこは混んでるイメージがある

879 :
18時回が終わってからだと店閉まってそうだな
町営のところにある藤乃屋さんはその時間でもまだやってたっけ
>>877
何を食べたいかにもよるけれど、
上映会会場近くなら商店街まで行けば何かしらあるよ
ブロンズさんは激混みだろうけど

880 :
20時すぎだもんな18時回終わるの
そこで都心方面に帰る人の終電が21:20だから何か軽く食べたいだろうけれど難しいねー

881 :
15時も完売しましたか

882 :
気付くとリセールもなくなってるな

883 :
5回中3回満席なら御の字じゃね

884 :
すげー今更だがそど子の中の人って普通に可愛らしい人だったんだな

885 :
なんだかんだで埋まってるじゃねーか
こりゃ混雑きつそうだな

886 :
ありゃ、15時回売り切れたか
やっぱ押さえておくべきだったか
>>884
ごも代の中の人もかわいいよ

887 :
>>884
金髪と化粧がいいね
きっと香水もよさそうだね

888 :
やっぱり頭おかしいんじゃないか!
山口貴之 @Zzy_yamaguchi
あー、今週は大洗かー。岩浪さんの組んだシステム、頭おかしい(褒め言葉)ですよ。
アトラクションのレベルまで達していると思うので、見ないと損かも。
今後、できるかわからないレベル。#garupan

889 :
ヒエッ・・・(歓喜)

890 :
やりすぎて鼓膜破れる人とか出なきゃ良いけど

891 :
普通の映画館でも場所によって音響の善し悪しが露骨に出るから
岩波さんが頑張っても、どうしようもない席がありそう

892 :
音どんなもんなんだろうね
あと半年で最終章が公開だからシメに観に行きたかったなー

893 :
>>890
大洗市民前方席、行動不能!

894 :
>>888
頭おかしいな(褒め言葉)

895 :
残存市民確認中・・・
目視確認終了
残存市民無し!
岩浪監督の勝利!

896 :
>>884
顔はかわいいしスタイルいいし脚も綺麗だしエロい服装でイベント出てくれるし最高です
ガルパンイベントは白ミニスカが基本になってますなあ

897 :
そど子の中の人近影
https://pbs.twimg.com/media/C-GkqpIU0AA2oNL.jpg
https://twitter.com/shiori_izawa/status/856146460533850113

898 :
中の人は月〜木なら24:30頃に超!A&Gに出ているんだな
まさに今出ている

899 :
サンタコスが忘れられない

900 :
>>888
建物壊さなきゃいいが…

901 :
井澤のスレ見ながらシコってますよ

902 :
>>884
ポッピンQではいい役だった
ろこどるのイベントでは浴衣姿が見られた

903 :
ポッピンでキラキラ衣装で舞台挨拶してた人か。最後列からだからパンツ見えなかった。

904 :
王道の中央か音に殴られると言ってる壁際がいいけれど自動振り分けじゃ狙ったとこいけないなぁ
中央は無理としても壁際ならリセール狙えるかな

905 :
微妙に井澤詩織スレ化しているなw

906 :
9:00は後ろより
18:00は前より
差を楽しむか

907 :
てすと

908 :
舞台挨拶用に最前列と観賞用に後方18確保したわいに隙はなかった

909 :
おっさん集団を最前列で見たいとかいい趣味してんな

910 :
往復8時間位だから行って映画見て即行帰る
観光してる暇ない。
でも片道3000円で
映画1本見るのに1日がかりで8500円もかかると思うとなんだか高え

911 :
特別シートで映画みる値段だと思えばそんなものかな

912 :
今見たら15時のが完売になってるね
18時のやつが最後まで残りそうだな...

913 :
18時もどうせ当日券で満席だろ

914 :
立川、厚木、横浜あたりまでは帰れるな18時回

915 :
>>905
そりゃあ美人は好きですからねえ

916 :
金曜日までは立川で井澤さんの声きけるぜ

917 :
テンションあがるな
namisuke1073 (岩浪美和)
ast+LIVE ZOUND+初期型IMAX+センサラウンド=特瀑
みたいなかんじかなぁ。

918 :
頭おかしいな

919 :
スピーカー近くの人は耳栓用意した方がいいのか

920 :
ぴあの個人情報流出だとよ
特爆チケットクレカで買った人はクレカ情報削除したほうがいいかも

921 :
そのぴあはチケットぴあなの?

922 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000046-zdn_mkt-bus_all
>「チケットぴあ」や関連サイトと当該サイトは切り離されており、影響はないという。

923 :
やっぱりコンビニ払いですよねー

924 :
美女と野獣観て来たが野獣先輩の主砲しかガルパンじゃなかった…

925 :
>>919
ウーファー正面は頭蓋骨に響くと思う

926 :
>>920
Bリーグ関係がメインだからアニメオンリーならまず無傷
また流出食らったアカウントならぴあから連絡来てるよ

927 :
SWはともかくサラウンドはヤバいってきいたw

928 :
5回全部行く人はどれくらいいるの?

929 :
3回とか4回って人はちらほらいたな

930 :
今は関係無いけど名古屋の栄から名古屋茶屋に出ていた高速バスが5月8日から名駅の名鉄バスセンター出発になるって
http://www.sanco.co.jp/shuttle/nagoyananyo20170508.pdf
わずかに便利になるかなw

931 :
>>920
大丈夫だよ。つか、今更削除しても無駄。やるならクレカ番号変更だろ。
>この点、J-CASTニュースが4月25日にぴあ社に取材したところ、広報担当者は「チケットぴあでは今回と同様の個人情報流出は起こり得ません」と強調した。
>というのも、今回の流出の直接の原因は、Bリーグの両サイトで使われていた、
>ウェブシステム構築のためのアプリケーションフレームワーク「Apache Struts(アパッチ・ストラッツ)2」の脆弱性にあると広報担当者は説明した。
>「『チケットぴあ』と今回のBリーグサイトはシステムが異なり、『チケットぴあ』では、『アパッチ・ストラッツ2』は使用しておりません。
>また、『チケットぴあ』でもセキュリティ対策の強化を進めています。利用者の皆さまには混同が生じないように伝わっていただければと思っております」
https://www.j-cast.com/2017/04/25296483.html?p=all
apache struts2はこの時期に脆弱性問題起こしてたからなー。
これ見るにニッポン放送とかGMOもやられてたっぽい。
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20170311/1489253880

932 :
>>930
そういや名駅のバスターミナル、今月本開業したんだっけ。

933 :
>>932
それは市バスのターミナルが入っているゲートタワーじゃないか?
名駅に疎いと理解できないだろうw
名古屋市営バスのターミナルと名鉄バス、三重交通、諸々の長距離バスのターミナルである名鉄バスセンター、JRバスの駅西のターミナルの少なくとも3種類あるw

934 :
>>933
よそ者が一番理解できないのはそんなことより名駅という呼び方だがなw

935 :
>>933
サンクス。あれとはまた別の場所にあるのか…

936 :
>>934
一応、れっきとした地名なんだよw
ミッドランドの住所も名駅4丁目だったかな
>>935
駅東の南側の名鉄や近鉄の駅があるあたりに名鉄バスセンターがある
名鉄名古屋駅といい初見殺しだなw

937 :
>>936
マジかよ
そど子パゾ美並みの違和感w

938 :
千葉の袖ケ浦市にも「長浦駅前」という地名があるぜ

939 :
名古屋駅の所在地は元々笹島町という町名だったのに、歴史ある町名を名駅とかいうアホな略称にしてしまった
ちなみに今笹島と呼ばれてる地区は笹島貨物駅があったからそう呼ばれてるだけで笹島町であったことは一度もない

940 :
ガルおじの博識っぷりに草

941 :
挙母市→豊田市みたいだな

942 :
名鉄バスターミナルから行けるならあおなみ線使って荒子川公園まで行く必要なくなるじゃん
これはかなり便利になるな
でもあの辺一帯って再開発でその内に建て替えだよなー

943 :
>>936
…もし名古屋行く機会あったら、行く前に常滑から通ってる知人に色々聞いといた方がよさげだな…

944 :
>>942
先のことだけど、でかい壁ができるらしいw
ビル風とか洒落にならんことに成りそうな気がする・・・

945 :
>>944
これか。
http://toyokeizai.net/articles/-/165868
つか、長さ400m、高さ180mって、巨人でも防ぐ気かw

946 :
>945
ゴジラが名古屋に来ても倒せる気がしてきた

947 :
ナナちゃんという最終決戦兵器もあるし

948 :
なんて読むだ。なえきかめいえきか

949 :
幕張幼女から12:00の回に行くけど、途中に風呂とかシャワーとか汗流せる所ある?

950 :
海幕駅前のネカフェとか

951 :
水戸にあるよ

952 :
このホストではしばらくスレは立てられませんだった

953 :
>>948
め〜えき
あら?スレさん、そろそろ力尽きそうね。
次スレ行ってみる

954 :
暗黒女子今週で終わりか…どこかでやってないかなあ。
アンコウ女子ならやってるのに…

955 :
動ける子は私についてきて!
ガールズ&パンツァー 劇場版 114
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1493169700/

956 :
>>945
カールで上から攻撃してみたい

957 :
なんか知らんが名古屋スレになっとるがやw
>>955

958 :
>945
それをスクリーンとしたプロジェクトマッピングでガルパン上映
名駅前に轟く重低音w

959 :
水戸のネカフェってどこにあるん?

960 :
29日は幕張幼女からの人もそれなりにいるのか
>>949みたいにシャワー浴びてくれればまだいいが臭いの近くにいたらやだなぁ

961 :
>>959
シネプレックスの真下にありますがな

962 :
ハードコア観てきたが水島監督の下で10年修行が必要だか。ボスがダースベーダーってありえないだろw

963 :
>>958
その振動で揺れるミッドランドw
見栄えがするのは駅東側なんだろうけど
西側の壁に投影したら遠くからも見えそうだ
双眼鏡を使えば濃尾平野の端の養老山脈からも見えるかもw

964 :
>>949
ゆっくら健康館

965 :
>>962
戦車が出てきてテンション上がったな>ハードコア
FPS視点でのアクションシーンをアニメでやるとこうなるという事で
劇場版ラストバトルのみほ視点はやはり伝説だ

966 :
>>961
駅の下とかめっちゃ混んでそうだなw
大洗探索してたら埋まってそうだな・・・

967 :
>>965 戦車出てきたっけ?寝落ちしたからなあw

968 :
>>960
おれも幼女から大洗だけど風呂入ってから幼女向かうから勘弁してくれ

969 :
からからバカみたいだなw

970 :
幼女→9時便の人は結構匂いしそうw

971 :
名城、名駅、名港
気にする奴のメンタルが知れんわ

972 :
幼女とか匂いとか風呂とか大洗とか
字だけを見てると危ない話題みたいだぞw

973 :
中身はおっさんだから問題ない(いろんな意味で

974 :
凱旋上映で初大洗行こうと思ってるんだが、駅から会場までってどのくらいかかる?

975 :
1.5`をどのくらいで歩けるかによる

976 :
ありがとう
始発で行けば8時16分着だから間に合いそうだな
日曜のチケット買ってくるわ

977 :
>>955
有能!

978 :
当日移動組も多いようだな
常磐線遅延しないといいな

979 :
>>976
きらめき通りをマリンタワー目印に歩いていって左手にちょっと行けば見えてくる…はず
大体15分から遅く見積もって25分見ておけばまあ着くんじゃない?

980 :
ガルパンに名古屋の要素ってないよね。
せいぜいアンチョビが豊田市出身ぐらい。

981 :
そういや、バルト行ったらガルパンのデカい幕があってまだ劇場版の奴飾ってあるのかと思ったが、よく見たら新作の奴だった。
ハードコアは糞だったが、バルト遠征したかいがあったわ?

982 :
>>980
最終章で新名鉄ビル(仮)の壁をカーベーたんに打ち抜いて頂くのも良いかもしれないw

983 :
鉄板ナポリタンは名古屋名物だったかと
玉子の焼き方がちょっと違うけど

984 :
西竹一と陸軍中央幼年学校の同期の辻正信が、名古屋中央幼年学校出身

985 :
>>981
画像うp

986 :
>>983
そっか、たしかに。
実在のより、作中のナポリタンのほうがおいしそう。

987 :
採算防衛線てw

988 :
>>980
あったら10話でみそカツだったのかな

989 :2017/04/27
>>985 俺は心に留めておく主義。

劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪78
劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★40
ニンジャバットマン【Batman Ninja】2城目
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪85
【正義の味方】青葉真司は英雄【よくやった!】
ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険★3
台風のノルダ
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 326スレ
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪109
☆★「幸福の科学」のアニメ映画 ★★
--------------------
新・漢字1文字とって千人名前を連ねよう!上級編345
◇◆宇都宮市役所・採用試験part2◆◇
【金髪】外国人女性との結婚はアリだよね?【白人】
Hotmailがおかしいです
【DHT】スピロノラクトン8【阻害】
町内会セントラル横浜【片倉町】
冷静に売国左翼から日本を守る方向性を探るスレ
アダルト配信をしてるネカフェPart.14【Sキチ立入禁止】
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
北斗の拳 BATTLE MEDAL Part1
【令和初の】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part6【優勝校はどこだ】
バカウヨ「僕達嫌韓穀潰しは日本人にチョンチョン言ってるの?」まだ気が付かない馬鹿な無職w★1
【視聴率】宇多田ヒカルがゲスト出演「マツコの知らない世界SP」11・3%
【皇室】<上皇さま>倒れ一時意識失うも回復 検査で異常なし、吹上仙洞御所で
【BS日テレ専用】私の人生、恵みの雨
日テレ    実        父
財布拾っても中身をちょろまかしそうなキャラは?
■□■□チラシの裏16493枚目□■□■
宮城のゲーセン事情 part53
【台湾】米国からパラディン自走砲購入へ 国防相「戦力向上に」[9/23]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼