TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪60
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない Part4
【CARS】カーズ 2【PIXAR】  
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 6
映画 かみさまみならい ヒミツのここたま
名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)
【新海誠】君の名は。アンチスレ 新3
プリティーリズム&プリパラ&プリ☆チャン総合 7
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part52
今敏最新作 夢みる機械

【LoS】映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』13


1 :2014/12/21 〜 最終レス :2020/01/15
2014年6月21日(土)より公開の新作CGアニメーション映画
「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」について語るスレです。
公式HP http://saintseiya2014.com/
公式Twitter http://twitter.com/seiyaLoS2014
公式Facebook http://www.facebook.com/LEGENDofSANCTUARY
監督Twitter
http://twitter.com/keiichiree_Z
http://twitter.com/satokeiichiree
東映アニメーション・プレスリリース http://www.toei.co.jp/release/anime/1194808_983.html
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
原作:車田正美「聖闘士星矢」
監督:さとうけいいち
脚本:鈴木智尋
製作:「聖闘士星矢」製作委員会
次スレは>>970がスレ立て宣言した上でお願いします。立てられない場合は代理人を指定をして下さい。
前スレ
【LoS】映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』12
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1408266268/

2 :
おう

3 :
>>1

4 :
>>1
970踏んでたの気づかなかったすまぬ

5 :
安定の蟹w
空気の魚w
変わらぬ星座カーストw

6 :
>>1
紫龍の太ももに顔をうずめたい

7 :
>>1
BDとっくに買ってあるのに、年末の慌ただしさで落ち着いて見る時間が持てない。
早くじっくり見たいよ!

8 :
えっ!? はやく紫龍を見てあげて!

9 :
12宮編にしたのが失敗だったな
聖闘士星矢アスガルド編だったら日本版アナ雪として話題になったかもしれない
キャラもヒルダ、フレア、氷河、アルベリッヒだけに絞れるから尺足らずになる事はなかった

10 :
車田プロに言ってやれよ

11 :
前スレの>>1000はなぜあのタイミングで質問したのかwww

12 :
カースト、山羊ってどうみても蠍より下だよね。山羊って中途半端だから、一部の声が大きい人がうざい。

13 :
カーストを持ち出す時点で充分ウザいわ

14 :
シュラが脳筋みたいなキャラになっててワロタw

15 :
黄金たちがみんな仲良さそうだったけど
ミロを通じてみんな兄弟なのかな?

16 :
普通にみんな友達なんだろ

17 :
友達ってシュールだな

18 :
じゃああれだ
同僚

19 :
ミロ姐さんはスポーツ感覚で皆と汗を流してそうだな

20 :
アニメCGの現場 2015 CGWORLD特別編集版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862671748/takelog04-22/ref=nosim
売ってないと思ったら明後日発売だった

21 :
映画は人はいんなかったけどDVDは限定版とBD&DVD合わせれば天界編並みに売れてるな
宣伝やコラボは沢山してたから回収出来てるかはわからんけど

22 :
ケータイで見た
ムウとシャカが物分りよくてカッコいい
射手座聖衣のお約束救援と来てくれたんだね兄さんは名人芸だな

23 :
973 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/12/21(日) 13:51:47.35 ID:xl0yQBr1 [2/4]
どこからが爆死?
自分が気にくわなかったらか?
974 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/12/21(日) 14:10:38.94 ID:bJEsocTL
海外じゃヒットしてるんだし爆死は無い ←バカ丸出しw
975 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/12/21(日) 14:15:31.96 ID:8dZfuZp5 [1/2]
「聖闘士星矢LoS・興行収入・その1」
ブラジル・第9週(最終週)・249万ドル、
メキシコ・第8週(最終週)・233万ドル、
日本・第3週(最終週)・215万ドル、
ペルー・第5週(最終週)・83万ドル、
ベネズエラ・第6週(最終週)・66万ドル、
コロンビア・第5週(最終週)・56万ドル
「聖闘士星矢LoS・興行収入・その2」
アルゼンチン・第5週(最終週)・54万ドル、チリ・第6週(最終週)・34万ドル、エクアドル・第4週(最終週)・33万ドル、
香港・第4週(最終週)・12万ドル、タイ・第3週(最終週)・6万ドル、グアテマラ・第2週(最終週)・5万ドル
「聖闘士星矢LoS・興行収入・その3」
コスタリカ・第5週(最終週)・5万ドル、パラグアイ・第4週(最終週)・4万ドル、パナマ・第2週・3万ドル、
シンガポール・第3週(最終週)・3万ドル、エルサルバドル・第2週・2万ドル、ホンジュラス・第2週・1万ドル。
日本と同じぐらいしかないのにヒットはないでしょ・・・

24 :
前スレでも日本よりはるかに安い南米の映画料金やそこから推測される動員数を指摘されてたのに
計算する頭がないのか指摘を覚えてられない鳥頭なのか

25 :
脳内南米のデータと食い違っていて許せないのだろう

26 :
南米の映画料金約400円なんだっけ
4倍で計算しても充分爆死だから安心しろw

27 :
物価指数と娯楽の関係性もわからないんだな

28 :
海外各国の主要都市の給料事情で面白いデータ見つけたので適当に抜粋して貼っとく
2009年のものだけど参考になると思う
南米はこの年以降もう少し経済事情は向上していてチリなんか今はすごく優秀な経済状況になってるはずだけど
だけどそれでも100円→1000円になるような上昇率ではないしね
しかもこれ主要大都市の給料なので地方だともっと下がるはずだと考えたら
この収入と物価のバランスだと南米で映画見るのってすごく思い切った娯楽なんだろうと伺える
少ない収入から優先購入されるのはどうしたって衣食住だからね
2009年当時のレート93.57円/USドルで計算してあります
ブラジル(リオデジャネイロ)の推定月収:平均8.07万円
・手取り月収:平均6.19万円 ・月労働時間:平均153.92時間
・時給:平均524円 ・推定年収:96.78万円
※ビッグマック1個買うのに129分働かないといけない
メキシコ(メキシコシティ)の推定月収:平均3.7万円
・手取り月収:平均3.17万円 ・月労働時間:平均188.33時間
・時給:平均196円 ・推定年収:44.41万円
※ビッグマック1個買うのに51分働かないといけない
アルゼンチン(ブエノスアイレス)の推定月収:平均6.5万円
・手取り月収:平均5.23万円 ・月労働時間:平均169.42時間
・時給:平均384円 ・推定年収:77.99万円
※ビッグマック1個買うのに57分働かないといけない
ペルー(リマ)の推定月収:平均5.97万円
・手取り月収:平均4.75万円 ・月労働時間:平均163.58時間
・時給:平均365円 ・推定年収:71.63万円
※ビッグマック1個買うのに58分働かないといけない
チリ(サンティアゴ)の推定月収:平均6.5万円
・手取り月収:平均5.31万円 ・月労働時間:平均182.92時間
・時給:平均356円 ・推定年収:78.05万円
※ビッグマック1個買うのに69分働かないといけない
ベネズエラ(カラカス)の推定月収:平均7.07万円
・手取り月収:平均6.53万円 ・月労働時間:平均145.33時間
・時給:平均487円 ・推定年収:84.86万円
※ビッグマック1個買うのに126分働かないといけない
コロンビア(ボゴタ)の推定月収:平均5.34万円
・手取り月収:平均4.66万円 ・月労働時間:平均146.33時間
・時給:平均365円 ・推定年収:64.08万円
※ビッグマック1個買うのに58分働かないといけない

29 :
おまけで南米以外のデータ
アメリカは2009年当時はリーマンショックの影響で不況になってるけど
まあ他国よりはさすがに高水準を維持してるね
アメリカ(ニューヨーク)の推定月収:平均39.79万円
・手取り月収:平均28.96万円 ・月労働時間:平均162.92時間
・時給:平均2442円 ・推定年収:477.45万円
※ビッグマック1個買うのに14分働かないといけない
アメリカ(シカゴ)の推定月収:平均30.03万円
・手取り月収:平均21.2万円 ・月労働時間:平均152.08時間
・時給:平均1974円 ・推定年収:360.31万円
※ビッグマック1個買うのに12分働かないといけない
シンガポール(シンガポール)の推定月収:平均11.56万円
・手取り月収:平均9.61万円 ・月労働時間:平均174時間
・時給:平均664円 ・推定年収:138.72万円
※ビッグマック1個買うのに36分働かないといけない
タイ(バンコク)の推定月収:平均4.9万円
・手取り月収:平均4.39万円 ・月労働時間:平均180.42時間
・時給:平均271円 ・推定年収:58.75万円
※ビッグマック1個買うのに45分働かないといけない
中国(香港)の推定月収:平均15.75万円
・手取り月収:平均14.32万円 ・月労働時間:平均191.25時間
・時給:平均823円 ・推定年収:188.97万円
※ビッグマック1個買うのに14分働かないといけない
日本(東京)の推定月収:平均30.21万円
・手取り月収:平均24.45万円 ・月労働時間:平均166.42時間
・時給:平均1815円 ・推定年収:362.51万円
※ビッグマック1個買うのに12分働かないといけない

30 :
初代OPやEDが劇中歌でないのに失望した。
おっさんのためにリメイクしたんじゃないの???
せいんとせいやー!の叫び声とともに、ブロンズどもが対応するゴールドクロスを
まとって、各々が必殺技をくりだしサジタリウスの黄金クロスをまとった星矢を
教皇の間にいち早く届ける。
ベタだけど、めちゃ熱い展開。これがみたいんだよ。
気取ったオナニーするぐらいなら作らなくてよかった。

31 :
え?つまり南米では映画1回分の料金が時給0.7〜2時間分程度てことは日本の若い世代の物価感覚と変わんなくね?
やっぱ駄目駄目じゃん

32 :
監督はペガサス幻想流したかったらしいな

33 :
ビッグマック1個の金額で物価の傾向がわかるだろうに
>少ない収入から優先購入されるのはどうしたって衣食住
これも理解出来ないんだなかわいそうに

34 :
興行成功してると都合が悪いのか

35 :
フランスとイタリアが本命でしょ
まだ負けてない

36 :
>>35
現実見ろよ…
日本でLoSのBDが発売してから1週間後には
もう世界各国の言語に翻訳されたBD画質のこの映画が、
世界各国のネットに無断アップロードされ
何十万回も違法ダウンロードされてるんだよ
もちろんフランス語翻訳版もある
向こうの星矢bn(iwEにもBDからキャプチャしたとおぼしき
字幕つきの画像が上がっていた
これだけLoSのいろんなサイズの本編全収録動画が出回っている以上
いまさら映画館に見に行くやつはただの情弱だけだぞ

37 :
ID:EBK/cDoEは違法ダウンロードで視聴した情強ってわけか

38 :
この映画が世界中の人に見られているというのが本当すごいことだね
夢とか希望とか人間の価値観に根付いていくわけだからな

39 :
フランス版のティザー格好いいね

40 :
>>30
違うよ
星矢を知らない新しい世代のための映画
それゆえのリブートもの
おっさんは東映アニメをレンタルして観てりゃ良いじゃん

41 :
映画観るまで星矢興味無かった世代だけど、正直ペガサス幻想は今使うとすると曲調が古いと思う
曲自体はiTunesでDL購入する程度には好きなんだけどね

42 :
なんかヘンなのが湧いてるけど某ジャンルからの監督アンチが
発作起こしてヒスってるだけだから気にしないでガン無視してあげて下さい
映画10回見たけどBDも買った
今さらな話題で申し訳ないけどこれだけ綺麗な画面だと映画館で見たいと思って
BD絶対買うつもりだったけどド田舎住まいながら映画館もできるだけ通ったんだ
自分は原作ファンで以前のアニメも知ってるけど、Los大好きだよ

43 :
映画館で見るにはHeroもいいエンディング曲だった
ペガサス幻想ももちろん大好きだけどね
ペガサス幻想は熱い気持ちにさせてくれるし、Heroは演奏と歌声に聴きいる感じだった
サントラにいれてくれれば嬉しかったんだけどな

44 :
26日のMステにX JAPANが出るらしいがHERO歌ってくれんかな
つーかHERO発売マダー?

45 :
>>37
前スレで発売前なのにようやく星矢見たって書いてたのがいて
いつ見たんだよって突っ込まれてたのがいたね

46 :
>>45
映画泥棒された動画あったよね・・・
黄金聖闘士がなんか人間味がない!
と思ったけどよく考えたら原作からすでにそんな感じだったねw

47 :
残念なのは、石像倒しに行ったせいで正体現したサガとゴールド達の会話が一切無い事だなー

48 :
何回も映画館まで観に行ったしBDも買うくらい大好きだがやっぱシャカvs一輝見たかったなぁ

49 :
色んな国で上映されてるのが単純にすごい

50 :
>>49
原作の功績だよ

51 :
上映8週とか9週とかすごすごる
夏休みより長いww

52 :
>>48
うんうん
尺の都合ではしょられたんだろうけど

53 :
Yoshikiのツイートによると今夜のMステのXJAPANメドレーにHERO入ってるみたいだぞ

54 :
XJAPANバージョンまじかっこいい

55 :
滑走路でサンクチュアリにワープする時の瞬が女の子にしか見えんw なびく髪がキュートw
沙織さんが「私もみんなを信じてる」と言った後の、嬉しそうに無言で頷く紫龍が男前すぎるw
この映画、見返せば色んな発見があるから面白いわ

56 :
瞬は沙織さんより可愛いからしゃーない

57 :
瞬のアンダーウェアは肩の部分とか素肌出てるのもポイント高いよなw
しかし尺の都合とはいえネビュラストームは見たかったな
瞬の活躍ってミロの攻撃止めたぐらいだし

58 :
MステでHERO!!ライブだぞ!

59 :
絶賛待機中

60 :
やっぱ大御所扱いで最後のほうなんかな

61 :
九時前にはぜったい出てこないね!

62 :
曲調はしっとりバラードなのにパフォーマンスは怖ろしく激しかったなw

63 :
X JAPANが凄すぎて絶句

64 :
曲おわた
最初もっと早いハードな曲でもいいんじゃないかと思ったが
これはこれで沁みるわ

65 :
見たー
会場がぶわっと熱くなったのを感じた
こういうアレンジもいいね

66 :
イントロのリズム隊がドンドコドンドコ…しててかっこいい
あとTOSHIの歌いだし方がまがまがしいダークな感じからサビに向かって一気に駆け上がっていって疾走感がある

67 :
ピアノでしっとり聴かせてくれるのかと思ったら
あらまあ…
でも良かったよ 

68 :
8月にアルバム出すってYOSHIKIが言ってたけどそれまでHERO買えないのかな
まあつべのゲリラ撮影のやつ見まくってるからいいけど

69 :
HEROは良かった
トシも声出てて良かった
ただ、メドレーすんならラスティーネイルとHEROの2曲にしとけば…とは思った

70 :
女の人のもよかったけどXJAPANバージョンのほうが星矢に合ってると思った!!

71 :
うおっ 見逃したorz

72 :
あのちょいちょい出てくる蝶なんやねんwアフロディーテの肩に乗ったのに、死にそうになると即離れていく蝶にワロタ

73 :
>>72
あれは死界の蝶フェアリー、公式ツイッターの「10個の小ネタ」みたいなので触れていた
映画が大ヒットして続編も ってなった時のための伏線だったと思う

74 :
ちょうちょスパイだよ

75 :
>>73
ちゃんと意味あったんだなありがとう
>>74
確かにスパイっぺーw

76 :
最初の黄金三人のシーン、凄まじいクオリティでまだ見ぬCG星矢映画として掴みは完璧だったけど、シュラがエクスカリバーと叫んでくれてたらもっと完璧だったかも
バトルアニメはやはり技名を叫ぶと熱さが段違いだよね

77 :
ペガサス幻想をいれてくれたほうがよかったわ

78 :
腐ればばあしつこっ

79 :
ソルジャードリームの方が好き

80 :
どっちも好きだよ

81 :
今年何か動きあるといいな

82 :
大阪のヨドバシカメラがテレビ売り場でLoS映像流してたツィート見た
いいねぇ大阪

83 :
いいな〜テレビ売り場がサンクチュアリなんて

84 :
シュラのとこ一輝カッコ良かった。勝てばもっとカッコ良かったけどなw

85 :
ニコで有料配信か

86 :
たらららーらら、たらららーらら、たらららーららーー♪
せいっ、せいやー!
をBGMに、敵を倒すシーンが一番熱いのに、なんでこんな定番の演出してくれないの?
バカなの?客が何をもとめているか分かってるの??
気取ったオナニーしてんじゃねぇぞ。

87 :
違うもの作って前のものなぞるとかそんな恥ずかしい事しろと…?

88 :
客だけど特に求めてないし

89 :
>>84
まあ、あの人、原作の時点で、雑魚には強いけど強敵には……ってタイプだから……

90 :
雰囲気イケメンならぬ雰囲気強キャラってやつだよねww<一輝
あれくらいの扱いがあの見かけ倒し兄さんには妥当ww
未だにあれを最強と思っている奴らを見かけると笑えてくるわww

91 :
雰囲気番長な一輝兄さん

92 :
>>90
牛以上にかませポジションだしな

93 :
ちゃんと星矢観てれば一輝が大した奴じゃない
ことくらい分かり切ったことだよね監督良く解ってるわ
一輝は最強なのに!とかって発狂してる奴らざまぁwww

94 :
まあ兄さんはカッコ良く登場してあっさり倒されるのが東映まんが祭り以来映画でのお約束なんだよな
別に今回に限った話じやない

95 :
30分長くなっても東映まんがまつりの呪縛からは抜けられなかったんだな…

96 :
一応昔の映画だと敵一人は瞬殺してただろ
一輝最強って言ってる人もいろいろだしな
ガチで無敵と思ってるのもいるだろうがだいたいの人は
「青銅の中で最強」もしくは「最終的のは聖闘士最強」くらいの意味合いで言ってると思う
個人的にはDBで言うところの悟空=最強(実際は違う)ってイメージが強いのと同じで
シャカの時みたいに実力差があってもなんとかしてくれるイメージがあるから一輝=最強ってよく言われるんだと思うが

97 :
うん、まあそのシャカが全くのノーダメだったというオチついちゃったりしたんだけどな……
冷静に考えると一軍最弱じゃね?的描写がやたら多いのが、雰囲気と言われちゃう所以
それでも今回の映画は、聖衣破壊されてヘタれて醜態を晒すって別のお約束がないだけね……
あと瞬殺されたとはいえ、フル装備の青銅に負けただけ扱いが良くなったトレミーさんを忘れて差し上げるな

98 :
初期やシャカ戦、タナトス戦を見るに一輝が最弱ってのはないな
ただMAXパワーだと星矢のほうが上っぽいけど
フルパワー星矢>>>一輝≧本気瞬>星矢≧紫龍≧氷河>舐めプ瞬
くらいのイメージ
あと映画は一輝よりも瞬が役立たずなのをなんとかすべき

99 :
>>97
個人的にはシャカ戦は結局シャカが無傷だったことより
その心に迷いを生じさせたことに価値があったと思っているし
単純に勝負として負けだと断じたとしてもあの闘いを元に一輝最弱とかないわ
1人だけ黄金相手に勝ち星をあげてない=最弱ってどれだけ単純なんだよ

100 :
いやだから冷静に考えると全編通じて戦闘内容にケチつく要素がやたら多いって話であってだな
雑魚に強く強敵相手だと全然通用しなかったり、いざ通用しないとなると何か即行ヘタレたりすることがパターンだったり
NDに至っては、他のメンバーは黄金級とやりあってたりするのに、一輝だけ所詮音速どまりと断言されたりとかがな

101 :
NDそんなことになってるのか…
ますますもって読む勇気が失われていくな

102 :
NDメッチャ面白いぞ
LoS観ててND読んでないとか変わってるな

103 :
瞬はひよっこ時代のシオンにも童虎にも歯が立たなかったし
その時点で「所詮は青銅」と言い切られている(速度以前の問題とも取れる)
カイザーの拳を止めたのは相手が愛猫に対して厳しく出られなかった故に力が出せてなかった
一輝はGEX受けて生きてることで課員を驚愕させ、且つ認めさせたり
姐さんにも気に入られたり、オックスさんにズタボロにされる前の
万全に近い水鏡先生(ひよっこ2人と同格の強さがある)に一矢報える位には強い
あと三巨頭であるフェルメールともちゃんと渡り合った(とどめは姐さんだったが)
まぁ、殺しても生き返る特性ゆえの功績もあるんだろうが

104 :
強さ議論してると子どもの頃に戻った気分になるから楽しい
スレは汚れるが

105 :
一輝は真紅でアフロディーテには圧勝だったな
それに上級黄金も苦戦する三巨頭のアイアコスやフェルメールにも勝ってるし強敵相手でも必ず負けるとはかぎらないな
十二宮ではシャカやサガに苦戦したり負けたりしたがハーデス編以降だとアイアコスやフェルメールとの闘いを見るにサガ、カノン、シオン、童虎らと同等かそれ以上っぽいし
VSハーデス瞬ではまともに闘ってないから微妙だがシャカより頑張ってたので最終的には黄金最強級くらいの強さがあると思う
タナトスの見立では青銅最強だしラスクムーンも一輝が青銅最強って言ってたのでさすがに神には勝てないが基本的には全聖闘士最強クラスなのは間違いなさそう
ただよく言われるようになぜか急に弱体化したりするし本人もNDで自分より強い聖闘士はいくらでもいるみたいなこと言ってたので無敵ってほどじゃないのはたしかだけどな

106 :
ももクロの沙織さん上手いじゃん。Ωのなんとか中川翔子より断然いい。
ラストの長文はちと辛いがw

107 :
>>106
想像してたより悪くなかった
アテナの自覚がない沙織 という設定に助けられた感

108 :
沙織さんって言うより沙織ちゃんって感じだから、そのイメージにはあってていいと思う

109 :
さおりんは髪の毛短いままでいてほしい

110 :
白羊宮で内装に「ほ〜」と感心してたり、金牛宮でアルデバランに怯えて目パチクリしたり沙織さんマジカワ
自分も髪短い方がいいな

111 :
個人的にNDの沙織さんもLCのサーシャも短髪のほうが可愛かったな
まあND沙織さんはどっちかと言うとイケメンだがwロリ形態は文句なしに可愛いけど

112 :
瞬が真横にきたときに双子のさくらんぼみたいだったからずっとショートでいてほしい

113 :
ttp://youtu.be/oeWLj82DClI
スペイン語版のトレイラー、45秒くらいからあちら版のペガサス幻想流れてる
海外でウケてるのはわかってるつもりだが
なんだか不思議な感じだ…

114 :
やっぱりペガサス幻想はみんなの心をひとつにするアンセムなんだな…
仏版予告みたけど同じ星矢のはずなのにめちゃくちゃ面白そうに感じたw
伊版はそれ池さんのスコアとちゃうやろってのを使ってるし、お国柄が出ておもしろいね〜

115 :
スペインは3/6から公開なのかな

116 :
ほんとに1年くらいかけて世界中をツアーしてくんだな

117 :
アナ雪がヒットした事だし、次はこの映像クオリティでアスガルドやっちくり。
勿論ベースはドルバルじゃなくてヒルダ様w
向こうもオーディンの地上代行者で16才の美少女、手始めにアルデバランが犠牲になる展開ががが

118 :
現在イタリアで公開中、フランスが2月末、スペインが3月か
うーんワールドワイド

119 :
北米って星矢不毛地帯なの?
放映されてなかったの?

120 :
>>119
放映はされたけど放送コードの問題で改変されまくってもはや別物になって人気が出なかったらしいよ

121 :
>>120
そうなんだ?初めて知ったよ、ありがとう
せっかく放送してもそんなのだとオリジナリティーは伝わらなくなるね
前からなんで南米はあんなホットなのに北米はシーン…としてるのか気になってた

122 :
ラテン系の人に受けるんだろうね
結局はギリシア神話とか熱血ど根性ものが琴線に触れるんだろう(あと兄弟や血とか)
英米ってどちらかというと北欧神話の文化圏だもの

123 :
北米の改変って、どんなのだろう。
ちょっと気になった。

124 :
24日の新文芸座のオールナイト上映でLoSやるみたいだけど
誰か行く人いる?

125 :
他の作品いくつかといっしょの上映だよね?

126 :
うん。大きい画面でまたみたかったから行きたいです

127 :
ブルーレイボックスのキャンペーン応募した?
〆切今月いっぱいだから忘れないようにしないと!

128 :
忙しいのと風邪ひいてたので忘れてた…

129 :
何の応募券だったっけ

130 :
ああそっか!忘れてた!
ありがとう

131 :
イタリアどれくらい稼いだかな

132 :
もうイタリア終わったの?

133 :
映画ってなんだろな監督
仕事多いね

134 :
続編情報まだかよ!

135 :
さとう監督のスケジュールを早く押さえないと他のスタジオにとられるかも
歯医者の予約みたいに先に名前書いておかないと星矢作れなくなる

136 :
さとう監督は、来年の映画の製作に取り掛かってるみたいだね
ロケハンって言ってたけど星矢では無いのかな?

137 :
順番抜かしされないようにはやく続編決まってほしい

138 :
しかもまた池さんとタッグを組んでるのか
さとう作品に池さんは無くてはならない存在だな

139 :
LoS、日本じゃ興行収入10億行かなかったか…

140 :
へ?日本単独では全然なのは分かってたじゃん何を今さら
海外のほうが興収・動員数は格段に凄いでしょ

141 :
全世界でなんとか10億はいったでしょ
イタリアは今上映中だっけ

142 :
大変だ
さっきさとう監督のバハムート二期作るって発表になった

143 :
さとう監督のスケジュールが段々埋まっていくね
ちなみに今日は他の作品のオーディションだった模様

144 :
予約うんぬんの話をしていた矢先に…なんというタイミングw
監督の手帳に星矢の名前もう書いてあるんだったら鼻歌歌って心安らかになれるのに
はやく制作決定しないかな

145 :
これイタリアの公式サイトかな
http://www.cavalieridellozodiaco-ilfilm.it/

146 :
>>145
ここのギャラリー画像すごいお宝状態だよ保存しまくったw

147 :
こんなにどアップでじっくりこの絵を拝んだのは初めてだ

148 :
そう思うと日本の公式ってなんで小さい絵しか載せてないんだろ
やっつけ仕事は嫌だね

149 :
監督、紅茶とエクレア食べて元気付けてね

150 :
今見終わった、、沙織の声ひどすぎ、、
誰だよと思ったらももくろかよ、、
声優じゃなくてもいいけどちゃんとした声の演技できるやつ起用しろよ!
めちゃくちゃ萎えるわ!あのかすれ声!

151 :
あの声好きだな
国立競技場とかでももくろライブやって合間ずっと台本読んで台詞全部覚えて演技したらしい
仕事熱心つーかすごい子だ
コメンタリーで本職声優が驚いてたよ

152 :
惜しむらくは熱心さと成果が必ずしもイコールではない事・・・・・

153 :
声の人が浮かぶって感じしないし良かった

154 :
石像に怪獣に沙織の独演会と、後半はキツイ

155 :
新情報見た気がしたけど幻か?

156 :
黄金魂じゃね?

157 :
初めて見たけど、これ酷いな。
映像とかはカッコイイのに勿体ない。

158 :
監督マンのツイート気になるな
星矢関連の仕事なんだろうか

159 :
いつの?

160 :
さとうけいいち ‏@keiichiree_Z 10時間前
★~明日は久しぶりにサンクチュアリィに行ってきます!おっ疲れ様でした〜♪
2:02 - 2015年2月5日 ·

161 :
>>160
そのツイート見れないから、?と思ってたけど
さっきのツイートでスペイン、フランスのメディア向けインタビューとあった

162 :
3Dでリメイクした総集編だったな

163 :
リメイクというか監督の持ち味でアレンジされた十二宮編だと思った
そのアレンジが合う人と合わない人との落差が激しいというか
自分はまったくの別物だと割り切ってワクワクしながら観た
こういうアレンジもええやないか!と思ったよ

ただ、セリフなんかはもう少し車田調にしてほしかったな〜とは思う

164 :
のりピー語が欲しかったと。

165 :
ミロお姐さんは車田風女性で良かった

166 :
なんかミロちょっとYOSHIKIに似てた

167 :
海外で上映ってその国の言語の字幕なの?

168 :
現地の吹き替えだよ

169 :
つべで無印の海外版とか見ると現地の吹き替えで当ててるけど
日本の声優さんが一番イメージに合ってるね
海外のは妙に声が野太かったり違和感が

170 :
吹き替えなのか!
米Amazonでタイ語の字幕版が出てたから全部字幕だと思ってた
欲しい言語のBlu-ray出たら買うわ

171 :
海外は下手するとテレビ放映時の声優さん尊重してそのまま起用してるからな
年季の入った声の人もいるだろ

172 :
初スレ初カキコ
今レンタルで観たんだが美術綺麗で内容もまぁ良くまとめたなと思った
がなんなの一輝兄弟の驚くほどの軟弱さは!
せめて一人一殺(しかも本気モード瞬殺)したら最高に盛り上がる所なのにふつうにヤられるとは(不死鳥マルコ復活もせんし)
そこだけは非常に残念

173 :
脚本が弱いんだよね

174 :
大作扱いだった星矢とハーロックがコケて期待されてなかった楽園追放がヒットか
映画って難しいな

175 :
一輝が腹パンで倒されたとき、すでに瞬はオネンネしてる

二人がかりだったんだなあ

176 :
ここからまた一輝が最弱だのなんだのって何回目だこれって流れは勘弁な

177 :
一輝は白銀聖闘士のトレミーは余裕で倒してるよね。
旬は雑魚しか倒してないけど…

178 :
旬じゃなくて瞬でした…

179 :
まだ見てない早く見たい

180 :
http://los.saintseiya.fr/
これフランス版予告かなシュビドゥバ言ってるかこいい
2月25日公開かな

181 :
CGの寿命は半年、っての昔から言われてるけど
もう古臭くて見られたもんじゃなくなってるな・・・・

リアルにしたかったのか
カートゥーンにしたかったのか。
どっちかに振り切ってたらもう少し見るに耐えるものになってただろうに。

182 :
絵なんだから古いも新しいもないもんだよ。
のらくろも、タイバニも、良ければ良い。
CG=最先端、俺は最先端が好き!新しい=プレシャス!
って青い思い込みがあると、アレだけれども。

183 :
これ見てからしょぼいCG見ると笑っちゃう
もっと頑張れるだろって

184 :
星矢ファソじゃなくとも
リバイバル作品選んで観る人間なら 古い/新しい = 悪い/良い ではないこと
思い知っとると思うけど。

185 :
むしろ星矢ファンこそ古いの良さも分かってるはずだがな

186 :
うむ。古くても良いものは良いからな。
でもCG星矢もどき、てめ〜はダメだw

187 :
なんだただのアンチか
構って損した

188 :
フランスの星矢の歌うたってた外人さんは元気かな

189 :
黄金の設定年齢が想定以上に高いようだ(台本情報とのこと)

190 :
アルデバランは星矢におっさん呼ばわりされて怒ってたけど
16歳から見れば40歳は十分おっさんだよね
そして22歳差の射手座&獅子座兄弟に絶句…
LCの獅子座&射手座兄弟が腹違いとはいえ17〜18歳差ってのにびっくりしてたのにその上を行きおった

191 :
じゃあマジかよシュラも結構年齢上なのか?

192 :
LoS年齢一覧
http://iup.2ch-library.com/i/i1387265-1424247321.jpg

193 :
ミロクソBBAじゃん

194 :
>>193
腐女子乙

195 :
アイオリアももうちょい上かと思ってた
ヒゲのせいだな

196 :
>>192
アルデバラン完全におっさんじゃないかwww
20歳でおっさん呼ばわりはそりゃ言い返したくなるだろうけど40ならもう諦めろよ

197 :
おう…上でほぼ同じツッコミ書かれてんの気付いてなかった

射手獅子兄弟の年齢差で、三国志で司馬懿の次男と三男が21歳差くらいだっての思い出したわ

198 :
>>192
監督の好みがモロ反映されてるようで感慨深い
主力陣の30代半ばはいいものだ
むしろアフロディーテが若手で驚いた

199 :
黄金はアイオロスが思ったより年いってたぐらいで大体予想通りだ
むしろトレミー25歳が一番驚いたわ
アイオリアより年上かよ

200 :
すまん前の人と文言被った
しかしサガは年の割に見た目若いな

201 :
サガは見下した時に目の下にうっすらシワの影が出来てたのがいいなと思ったから40代は納得
それでも見た目は若いと思うけどね
原作だと20代の黄金がLoSだと30代中心っていうのもおもしろい

202 :
年齢情報もうみれねー
どこかにソースないのかな。

203 :
ツイッターで検索したらすぐでるよ

204 :
>>202
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00095099-1424397825.png

205 :
個人的にはこのLoS年齢でポセイドン編ハーデス編をやるのはちょっとなぁ

ポセイドン編で聖域留守番黄金が口げんかしているのもハーデス編の黄金A!も
最年少同い年のメンバーっていうのが個人的に物凄く萌えるポイントだから…
(無論LoS設定はLoS設定として割り切っているけどね)

206 :
この年齢でポセイドン編以降が微妙なのは同意だけど萌えるって表現キモい

207 :
アルデバラン普通におっさんじゃねーか

208 :
>>205
設定自体新構成になるだろうから
ポセイドン編で黄金聖闘士が留守番組になるかどうかも
ハーデス編で黄金A!対決があるかどうかもわからない

209 :
>>202
けっこう年齢ばらけてるのね
この年齢って実際にそういう設定ってこと?
台本だからこれくらいのつもりで演じてねってこと?

210 :
>>208
そもそもムウ・ミロ・アイオリアの生存組みはともかく、相手の慟哭トリオは一人生存しちゃってるし

211 :
辰巳はもっと年齢上に見えるww

212 :
>>210
それ言いだすとキリが無いな〜
すでに一人生かしちゃってるから原作死亡黄金も重傷で入院中とかやるかも知れん
実際青銅一軍は相討ちで倒れ伏しても全員生きてて十二宮突破直後は入院だったし

213 :
シュラとシャカが36って嘘でしょ
あんな中二みたいな言葉づかいしてるがシュラが36なんて

あとサガ41とかほんと勘弁してほしい
絵と全然あってねーし

214 :
低年齢に夢見てると自分が年取ったとき辛くなるぞ

215 :
TOKIOの人たちと同じくらいと思えば普通のハッチャケ具合でしょ。36歳
軍隊で考えればトップ幹部が30代半ばってエリート集団だし、現実的
でも、アイオ兄弟の22歳年の差っていうのは驚愕だったw

216 :
『花街の母』ならぬ『聖域の父』だったらどうしよう
人にきかれりゃ、お前の事を年の離れた弟と〜…とか

217 :
きむたくの1コ下だなサガ

218 :
続きで冥界編があればムウシュラアイオリアでA!になったりして
カノンをボコるのもシュラ
ミロは女だし序盤で退場するかも

219 :
>ミロは女だし序盤で退場するかも

なぜ女だと序盤で退場するんでしょうか??
星矢世界で序盤で退場した主要女性キャラって思いつかないけど?
sageコメって本当に感じ悪いね 

220 :
>>219
美穂とかジュネとか出落ちキャラいるけどな

221 :
むしろ海外放映に合わせて戦う女キャラの見せ場は用意されるんじゃないかな
そこで男VS女になるなら普通なんだが、日本の視聴者に合わせて女VS女になりそうなのが心配。
ハーデス軍のキャラが対ミロ用に女にされるとか。アウラルネとか。

222 :
>>220
「主要」女性キャラじゃないだろその2人は

223 :
ミロが女でなければ良かったんだけど

224 :
言わんとすることはわかるけど、パラレルだし
あのミロはミロのニョタ版じゃなくて、
(この世界では)同名の女性が蠍座の聖闘士だったと思うしかない

髭やら脇毛やら胸毛にピアス、もろもろ追加されて
>>223にとって見たかったミロではなかった可能性もあるしな
〜とはいえ、そう簡単には割り切って完全別人とは思えないよな
辰巳や光政とかは見た目も中身も良い人に変わっててもどうでもいいんだがww

225 :
>>224
竹刀持たないハゲゴリラじゃない辰巳が一番違和感あったわ!
映画館で観てあの爆発の中で無事だった時点で「あ、うん、アリだね」って考え直したけど

226 :
それ結構序盤じゃないですか

227 :
>>226
うん
公開前にPV見て違和感ハンパなかったけどすぐ手のひら返しちゃった

228 :
実写のギャグ表現を3DCGでやってる!
バカバカしい!!という衝撃があった>辰己

あんなのドリフでしか見たことねーよ!

229 :
辰巳は何に巻き込まれても死ぬ気がしないw
なんでもギャグ風で済ませればOK♪

230 :
LOS版、黄金聖闘士の年齢今知りました。見た瞬間「・・・」になったよ。
あれではアイオリア、アイオロスの弟ではなく隠し子でも通るよ。

231 :
聖闘士星矢って言ったら年齢設定に無理があるんで有名だけど
さすがにここまで変えなくても良いのでは……とは思ったな

232 :
現実的になったと思ったけどな
でもアルデバランの40は見た目どおりだけど!だけど!
「オレはおっさんではない!!」おっさんだよ!www

233 :
年齢高いの好きだわ

234 :
いい意味で浮世離れしてるのは御大にしかできないかもな
そういう作家だったし時代だったのかも

235 :
時代だよな
読者層に合わせた年齢設定なんだろう

>>232
酸いも甘いも知らないピチピチ16歳におっさんと呼ばれたら
現役働き盛りの油の乗った40歳なら腹も立つさ

236 :
俺ガラケーだから年齢設定みれないんだけど、誰か教えてくれ!

237 :
>>236
ムウ→35、アルデバラン→40、サガ→41、デスマスク→35、アイオリア→23、シャカ→36
ミロ→32、アイオロス→享年29(生きてたら45)、シュラ→36、カミュ→32、アフロディーテ25

ついでに一輝→20、その他青銅&アテナ→16 だ

238 :
ありがとう!スゲーな。20代から40までって、メチャクチャ幅広いな(笑) 30代が中心なんだね。でも88星座のトップに君臨する12人だから、そのくらいの年齢が妥当だね。いいこと知った。ありがとう!

239 :
どう考えても
エンディングはアニメOP流すべきだろ


そうしたら最高の映画だったのにな

100点が75点ぐらいのできになっちゃったな

240 :
しょうもない業界の縛りがあって嫌になるよね

241 :
いい加減でペガサス幻想から離れろよ
あれはTV版OPであってLOSとは世界観も違うだろ

242 :
XのアップテンポバージョンのがカッコイイのにEDだからかシットリ系にしちゃったな、ヨシキ

243 :
シットリ系EDの方が好み
人それぞれだね

244 :
ヨシキってツーバスでドコドコ頭振ってる人 くらいしか
知識無かったから、LoSのエンディングは
こんな曲作るんだ〜って新鮮な驚きだった
多分LoSの曲じゃなかったら、知らないままだった

245 :
ハローワークの基準では45までは若者らしいんだぜ?

246 :
YOSHIKIは北米で知られてても星矢は北米人気ないんだから
もうちょっとそこを考慮して人選すればよかったのにね

247 :
LoSにはまだスタッフの照れがあった
だがそれは仕方のないこと
こんなの好きなんだけど子供っぽいかな?という迷いを解くのだ
外人さんもその秘めたる部分をツンツンされたがっているのだ…!
これはファンタジーなのだから
ガキっぽいバトルを思いっきり作ったらいいのよ
批判されたらNINJAだからって言っておけばいいの

248 :
>>246
南米で知名度あって、
車田作品の曲書けそうなのってどの辺り?

249 :
次はリッキー・マーティンにオファーしてください

250 :
次はない…(´・ω・`)

251 :
スペインて今月からだっけ

252 :
結局、頼みの綱の世界では売上どうだったん?
まぁ会長も御大も星矢タイトルでカネ入ってくるなら
窓口はなんでも良い、ってクチなんだろうけどさ〜。

253 :
ttp://twitter.com/keiichiree_Z/status/583827742052843520

生音で聴けるなら聴きたいね〜

254 :
ttp://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/anime.php?id=14017

これ見るとスペインの上映はもう終わってるのかな

255 :
サンクチュアリの人たちがさとう監督に接触した模様

256 :
実はまだ観てないっす!
レンタル中ばっかり
なんで本数入れてくれないんだろうね?

257 :
配信で観るという手もあるよ

258 :
BR版買ったけど恐ろしいほど綺麗やね
ほえ〜とマジマジと見てたら、アイオロスがシュラにぶった切られたシーンで、左上に飛ぶクロスの破片に模様が入っとる!
CGの作り込みの気合いを改めて感じたわ

259 :
アイオロス人形もう35%OFF

キカイダーなサガは駄目感すごかったが、こっちは素直にカッコイイから
気の毒な結果だ

260 :
それじゃーほかのフィギュアはもう出ないの!?

261 :
青銅欲しいんだけどな…
バンダイ的には金魂売りたいだろうしな

262 :
それで…星矢の続編は作れるのよね?

263 :
あの蝶が本気出せば…

264 :
結局この作品は節税対策の他に何か役にたったんだろうか。

星矢関連商品売るきっかけになったから良いんかね・・

265 :
3DCGたくさん見られてよかった

266 :
彼ならLoS版のアフロディーテを演じられる気がする

http://31.media.tumblr.com/tumblr_m0om58kwdw1qk9l6xo1_500.jpg

267 :
えーおとこ?

268 :
ELLEとかVOGUEで
女性モデルと百合っぽい写真の女装モデル

269 :
ゴージャスな人もいるもんだ

270 :
パタリロのマライヒみたいで素敵!

271 :
また海外ではアニメ同様、
アフロディーテは女優さんが吹き替えするのか

272 :
各国の声優さん、気になるね

273 :
外国人に「さそり座の女」の意味わかるのだろうか

274 :
指輪物語やスターウォーズのように
3部作とかにすればよかったか

275 :
それ思ったわ
せめて前後編だよね
なんであんな無理企画を通したのか

276 :
soul of goldやってるからこっちはもう続き作らないのかな

277 :
>>276
Ωやってるのにこれ作ってたろ

278 :
監督別だから余裕で作れるよね

279 :
Ωの黄金聖闘士は最悪
どうせ敵ならブラックスコーピオンとか
ブラックアクエリアスにしとけよ

280 :
>>279がかんがえたさいきょうのキャラクターかい?

281 :
Ωアンチはそろそろスレタイを読むって事を覚えりゃいいのに

282 :
ハングルで書かなきゃ読めないんだろ

283 :
やっとこ円盤買った
しかし黄金の聖衣がかっこいいな

284 :
CGがGENKINGみたいに見える

285 :
今観てるが、「お館様あああ!」とでも叫びそうな星矢だw

286 :
あのポーカーフェイスが崩れる瞬間を見たい
福田さん的な
って

【政治】特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3000万円流れた疑惑が報じられる [転載禁止](c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431916001/
に書き込みたいんだけど書き込めない

287 :
>>266-270

この人か

彼は女の服きれいだし似合うから着てるわけで。
アフロディーテ同様、心は男らしい
名前はダニエルの女性形みたいだけど・・・

http://1.bp.blogspot.com/-7RErFhallMo/UMEU_-f2Q2I/AAAAAAAAATk/YNBvuJd91uE/s320/Danila+Kovalev+tumblr_ludy18N9LU1ql9h78o1_r1_250.jpg

288 :
イザムみたいなもの?

289 :
LoS、黄金魂と続いてまたテレビでもアニメ新作をやるニュースだが、
ゴム聖衣の聖闘士のようなアニメの続編やったり、あちこち手をつけては投げっぱなしにしないで、
LoS完全版とかLoS序章(十二宮に至るまで)なんかを
時間をかけて質の高い作品を作るほうが良い。

290 :
映画好きなやつの他の派生叩きひどいよな
民度がよくわかるわ

291 :
えーまた新作やるの
今度はなに?φ?

292 :
アイオリアも女の名前。サガも女神の名前だし、
シャカ、シュラとかAで終わるのも中央アジアや旧ソ連の女の名前
逆にLoSミロが女というのは変。女ならミラ

293 :
この映画のピークは予告編だったな
でれれれーでれ でーれでれーでれ
でれれれーでれれー
せいっせいやーっ!

最高にかっこ良かった

294 :
>>290
嘘つき

295 :
>>290 巣箱へお帰り

296 :
現に289と292がディスってるけどな

297 :
>LoS、黄金魂と続いてまたテレビでもアニメ新作をやるニュースだが

何気にとんでもない事言ってんだがソース教えてくれ〜

298 :
SCawaii表紙がアフロディーテに見え

https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xfa1/t51.2885-15/s320x320/e15/11333654_1407293509597182_2075815407_n.jpg

299 :
な〜い

300 :
こっちのほうが
雰囲気が黄金魂のアフロディーテみたい

http://stat.ameba.jp/user_images/20140413/11/chomori14/a2/e0/j/t02010249_0201024912907132865.jpg

青い薔薇持ってるし、黄金魂のアフロみたくお茶を優雅に楽しむ感じ

301 :
青銅のフィギュアまだー

302 :
やっと見たわ。
予告編が一番ウマかったかな!
結構説明に時間とってしまってるし青銅ですらキャラがアップになってない
人間の存在感、熱量が乏しい。
星矢ってのはヘビメタ&プロレスに美麗ファンタジー乗っけたのがウリなのに
ヘビ&プロがまったく薄まっていて、90分でも長く感じちゃったわ!
レジェンドオブサオリちゃんだった!

303 :
ヘビメタ?????

304 :
つい去年の作品だったんだよな、これ。
なんか10年くらい経ったような印象・・・・なぜだ

305 :
映画見てテンション上がった後に
情報が何も来なかったからなあ
飢えて飢えて、待ち続けた時間が
長すぎて、まだ一年間?!って気がする

306 :
映画見てテンション下がったクチだ
ずーっとわくわくして待ってたしDVDも買おうかな、と思ってたけど
一回見たら「あ、なんかもう見なくていいわ」だった
沙織ちゃんのアップと変な色になったサガのアップしか印象に残らんかった

307 :
>>306
おつかれさん

308 :
俺も最近やっと見たけどすげーおもしろかった
80年代のノリがちょっと苦手なんでこっちのキャラや雰囲気の方が好みだ
宝瓶宮がきれいだったからあのクオリティのポセイドン編を是非見てみたい

309 :
ロスとリアの年の差22って離れすぎだろ
兄弟どころか親子でも通じる

310 :
このクオリティで黒衣聖闘士編やって欲しいっす 今回は一輝の扱いがあまりにも不憫で…

311 :
無理だ
あまりにもしょぼかった
フィギュアも出ないじゃないか

312 :
映画みたけど 田舎の古くて汚くて小さい絵映画館で忘れられてひっそり上映されてそうな内容 ガッカリ

313 :
映画製作費100億円で興収 2.1億円らしいけどマジヤバくね?

314 :
ほんとにね
アニメ業界はグッズやDVDでペイすりゃいいみたいな環境に慣れちゃって劣化してんだ
箔押しぺっかぺかフルカラーの薄い本みたいな映画作ってメジャー上映すんのちょっと考えなって

315 :
新国立美術館の「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」で、
LoSのタイトルが紹介されててびっくりした
(第1章 現代のヒーロー&ヒロインの展示)

3DCG技術についてのくだりに載ってたんだけど
タイトルだけでもすごく光栄な感じ
高校生まで入場無料なのかな?美術館で
あまり見ない年齢の客層がたくさんいて
新鮮な気分になった

316 :
>>313
100億の出所を知りたいね
大金かけて話題になったハロックですら30億なんですがw

317 :
また100億とか言ってる人きてんの?
それは海外の個人がやってるアニメBlogかなんかの憶測記事がソースのデマで
去年あたりにCGのセミナーでプロデューサーが星矢の制作費はハーロックよりずっと少ないって言ってたのにね

318 :
興収も最低10億は超えてるんだよなあ
このスレ遡ればわかるけど

319 :
「聖闘士星矢LoS・興行収入・その1」ブラジル・第9週(最終週)・249万ドル、
メキシコ・第8週(最終週)・233万ドル、
日本・第3週(最終週)・215万ドル、
ペルー・第5週(最終週)・83万ドル、
ベネズエラ・第6週(最終週)・66万ドル、
コロンビア・第5週(最終週)・56万ドル

「聖闘士星矢LoS・興行収入・その2」アルゼンチン・第5週(最終週)・54万ドル、チリ・第6週(最終週)・34万ドル、エクアドル・第4週(最終週)・33万ドル、香港・第4週(最終週)・12万ドル、タイ・第3週(最終週)・6万ドル、グアテマラ・第2週(最終週)・5万ドル

「聖闘士星矢LoS・興行収入・その3」コスタリカ・第5週(最終週)・5万ドル、パラグアイ・第4週(最終週)・4万ドル、パナマ・第2週・3万ドル、シンガポール・第3週(最終週)・3万ドル、エルサルバドル・第2週・2万ドル、ホンジュラス・第2週・1万ドル。

以上前スレから

1/8イタリア・214スクリーン、オープニング10位
2/25フランス・150スクリーン
3/6がスペインで上海と台湾が分からん

320 :
海皇編きっと来ると信じて待つ
新解釈のキャラが楽しみだ
できれば魔鈴さんが見たい

321 :
続きなんてもう諦めろ

322 :
さとう監督が星矢スタッフと何かしてると期待してしまうなw
まあ違う仕事なんだろうけど

323 :
>>320
ポセイドン編は俺もぜひCG映画で作ってほしいな!
一番簡潔で人気も高いシリーズなのに派生作品が少なすぎる・・・

324 :
ポセイドン編は一番CG映えしそうだよな
魔鈴さんは確かに出してほしいが尺が足りない
あえて出すならシャイナさん枠を奪うしかなさそうだ

325 :
宝瓶宮のCG綺麗だったもんなぁ
海底が舞台のポセイドン編作ったらさぞ美しかろうて

326 :
あんたらまちがっとる。
絵作りとかどうでもいい
映画として、アレはつまんなすぎた
次などない

327 :
んじゃおめえの思うつまんなくないのはどんなよ

328 :
怒りのデスロード?

329 :
それ星矢じゃないだろが

330 :
逆に冥界はどうなるんだろう
積尸気みたいな舞台が延々続くのか

331 :
冥王十二宮編だと、夜のLoS版聖域を攻略していくのか 良いねぇ
まぁ舞台云々の前に慟哭組どうするんだということの方が問題だな
シュラは青銅戦で死なない代わりに巨大石像戦で逝くんだな、と思ったら生きてるし
ラストで沙織さんの周りに控えてる時も、突然の残党の最期の一撃から女神庇って死ぬんじゃないかと
エンドロール迎えてやっと山羊生存らしい事実を飲み込めたなw まさか主要キャラの生死をいじるとは思わなかった

332 :
そこでシュラの代役としてアフロさんですよ
冥王十二宮では華々しく登場してスターライトエクスティンクションで退場します

333 :
続きは同人誌で!

334 :
>>331
海皇編でカノンのかませにされて死んだりしてな

335 :
>>332
代役なんだからA!参加までなんとか

336 :
>>332
それ代役じゃなくて魚座の通常営業じゃないですかやだー

337 :
この設定のまま普通のDアニメ見たい

338 :
自分はCGで見たいけどCGが難しければそれでもいい
とにかく21世紀版星矢をもっと見たい
さとうけいいちのツイッター見ると多少は次代へ普及したっぽいな…

339 :
Dアニメってなに?

340 :
3DCGアニメ、嫌いじゃないから自分はもっと見たいんだよな
手描きのセルじゃないとアニメじゃない!なんて言ってる層はもうシラネ
CGだから二次使用が楽だし、グッズはもう少し出ると思ってた

341 :
お盆休みだからか久しぶりに人が多くて嬉しいな
続編があれば公募された天秤座も出るかな
あれが動くのめっちゃ見たいわ

342 :
ごめん天秤座って結局どんな聖衣になったんだっけ?
画像見つからない

343 :
アフロディーテの戦い見たかったな
アナザーディメンションの恐ろしさも良かったけど

344 :
LoSの公式サイト消えてる…ショック

345 :
>>344
え!サーバーエラーとかじゃなくて?

346 :
http://saintseiya2014.com/

ドメイン自体が消失したっぽい

347 :
残念。しかし早すぎじゃね?
更新料払い忘れとかかな
明日くらいに復活してないものか

348 :
久々にLoS版黄金の姿でも見に行こうと思ったらこの様か…

349 :
LoSの前年にやった同じ東映CG映画のハーロックの公式サイトも消えてるから
全体の興行が終わって一年〜半年くらいで消すのかもね

350 :
長年つかってた移転前のURLに戻せばいいのに
東映アニメーションの鯖だったから

351 :
黒歴史いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

352 :
ディズニー映画を観ているようだった
星矢のリアクションとか顔芸とか

353 :
これってBD何枚くらい売れた?

354 :
>>352
国内産のCGでも、こういう動きで
見せるスタッフがいるんだなーと
素直に驚いた
海外作品を手がけた人とかいたのかな

355 :
キャラの表情やリアクションは監督が力入れた部分だからね
その辺のこだわりについてはインタビューとかで答えてたよ

356 :
地元のDVDショップで新品でBDが2000円弱で売ってる…

357 :
Amazonで新品50%Off

358 :
サガの伝説フィギュア半額以下3000円、射手発売日半額‥ 星矢ファン「誰だよ、いらねー」

359 :
来月wowowで放送されるよ

360 :
WOWOWでみたけどなんやこれ
オサレを勘違いして作った反面教材やな
監督本当にタイバニ作った人かこれ
カチャカチャウルセーし
黄金ほとんど味方でワロス
ミロが女wwww
まーたカミュは犠牲になったのかよwwww

361 :
飽きないなあお前も

362 :
関西弁も少し勉強してや

363 :
アメリカナイズされたうすら馬鹿が聖闘士星矢作るなっての w

364 :
アメリカナイズwww
ごめんもっぺん言って?w

365 :
アメリカナイズ????

366 :
まさかフルCG制作だからアメリカナイズされてるとか思ってるんじゃなかろうな…

367 :
タイバニテイストのことじゃね

368 :
アメリカナイズw

369 :
CGがアメリカナイズwwwwwww

370 :
あっスレが賑わってる
ありがとうアメリカナイズ

371 :
スペイン語版がもうすぐ発売なの見かけてスペイン尼でポチってきた
画像だと3枚組なんだけど何が収録されてるんだろう

372 :
スペインでのイベントのがようつべで見られるようだね

373 :
見てくるわ

374 :
このゴミ映画なんで作ったん車田?

375 :
「北米」市場開拓のためw

376 :
今度ニコ動でやるんだな

377 :
>>376
マジかよ!

378 :
有料な

379 :
バカにしてたが、WOWOWで放送していたので観たら結構面白かった
もっと各キャラクターに見せ場が有ればなあ・・・

380 :
有料か
ならいいや

381 :
>>379

いかんせん90分

382 :
ニコニコのは今日22時からでプレミアム会員は25円で観られる
チケット買ったけど人少なそうw

383 :
こんなクソ映画に金出すアホおるんかwwwwwwww

384 :
総合スレで続編の話が来ているのだが本当なのだろうか

385 :
チャンピオンの「アニメファン必読の重大情報」ってのがそれかね

これの出来がこのざまだから期待するべきじゃないのか
これ以上の下落はないだろうから進化を期待するべきなのか、迷うなw

386 :
お前には迷う権利ないだろう

387 :
>>384
海外の人達が動画貼り付けて「losの続編か〜」とか言ってるよね
これ動画の内容チンプンカンプンなので誰か翻訳出来ないかな

388 :
続編きたら嬉しいな〜

389 :
星矢の派生作品は色々あるし、こういうのがあってもいい

390 :
自分はLos大好きだよ
グラフィク凄く綺麗だし続編観たい

391 :
紫龍がやはり聖衣を脱いでいて笑った。
日常パートで唯1人聖衣を装備しているという
リスク管理の意識が高い人物として描かれているのに
肝心のバトルでは脱ぐんだもんな。
理由はあるにせよ笑った。

392 :
トレミー秒殺した一輝を倒したシュラが最強?
ミロも瞬、星矢秒殺

393 :
紫龍はラストのアテナの誕生会の時も1人だけ聖衣を
着用して雰囲気をぶち壊しにすることも辞さない
徹底したリスクマネジメントっぷりを発揮していたけど
途中で敵が襲ってきたらまた何かと理由をつけて
脱ぐんだろうな。

394 :
聖闘士星矢という世界において紫龍と脱ぎ癖はもはや一体化しているからなw
こればっかしは世界が何巡したとしても変わらない

395 :
>>394
カミュ先生曰く≪Raison d'etre≫il est un gars(それが奴の『存在理由』)

396 :
まじかよw
紫龍に何があったんだw

397 :
何がって、脱ぎ脱ぎして「んっほおおおお!」
と昂ぶるいつもの彼だよ。
作品を視ていないのかい?
本作では日常パートでも聖衣を纏う身持ちの堅さを
強調しておいて焦らしなしで豪快に脱がせるという、
脱衣を際立たせる手法が採られていたんだ。
後は原作通り。
聖衣に見放された蟹座と公正な勝負をするため、
という建前で脱いで絶頂に達して昇龍波をぶっ放してたよ。

398 :
紫龍がサガほどに変態の異名がつかないのは半裸だからだろうか

399 :
>>398
「脱ぐ」という一点においてはサガをも超えるなにかだと思うぞw>紫龍
サガは端から着てないから脱ぎようがないしな

400 :
魚座の死因がよく分からなかったが、落下による
頭部強打?
黄金が無防備に落下するって……。

紫龍は確か凍てつくアスガルドでも脱いだよな。
エリシオンで神聖衣を纏った時は超高機能の聖衣を
脱ぐ説得力のある理由など生み出しようがなく
舌打ちしたい気持ちだったのかもな。

401 :
>>400
落ちてる時にはもうダメージ受けてた気がする
異次元でなにかあったんだろうたぶん…

402 :
アフロ?
http://tr.twipple.jp/imgp/60/e9745d.jpg

403 :
きっしょ

404 :
実写版なら大人になった瞬をこの方に
http://imgs.link/NaclLk.jpg

405 :
気持ち悪

406 :
>>402-405

なにこの茶番

407 :
ポセイドン編まだか?

408 :
何で今回のシャカは微妙扱いされてますのん?

・尺の短さ考えれば逆に味方にまわるってのはアリ
・原作と違い教皇の悪LVが見過ごせないLVと看破
・星矢隊がそのまま相手してたらむっさ時間を喰うであろう
アイオリア戦を肩代わりしてくれた(自身の宮の通過も許可して
くれたので実質二宮分稼いでくれたことになる)
・説得のおかげで聖闘士同士のつぶしあいを喰いとめる(シュラが生存枠に)
・アテナゴーレム戦でもきっちり出番あり

今回の黄金で一番事態の収拾に働いてるじゃん。

409 :
>>408に追記

・暴走アイオリアを簡単に正気に戻したので強さも十分ある

410 :
さとう監督、何か映画作るらしいけどもしかして星矢?
とうとう星矢の順番がきたの?

411 :
カラスフィルム立ち上げたんだし、そこのオリジナルじゃなくて?

412 :
前からずっとロケしたり何かしてたけどなかなか発表しないね

413 :
<中国で初上映の「聖闘士星矢」が好調!初日は興行ランキング2位、口コミで人気高まる>
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=20160302-04436177.jpg

2016年3月1日、中国で上映中の3DCGアニメ「聖闘士星矢 Legend of Sanctuary」が、原作漫画
やアニメのファンだけでなく、高評価を聞きつけた人を巻き込み、じわじわと観客動員数を伸ばして
いる。捜狐が伝えた。

中国でも非常に人気の高い「聖闘士星矢」だが、その劇場公開作第6弾となる3DCGアニメ「聖闘
士星矢 Legend of Sanctuary」が2月26日に中国でも封切られた。「聖闘士星矢」の映画が中国で
上映されるのはこれが初めてとなる。

映画の公開後、最初の勝負どころとなるのが初めて迎える週末だ。「聖闘士星矢」の場合、最初の
週末2日間で興行収入は3000万元(約5億2000万円)を突破する好成績をマーク。公開初日の
26日には、全国の総合興行収入のうち14.37%を占め、同じく公開中で、中国映画市場で過去最
高のヒット作となった「美人魚」に続き、同日の興行ランキングで2位につけた。

中国で初公開された「聖闘士星矢」映画だけに、子どもの頃から作品に慣れ親しんだ人々が続々
と映画館に足を運んでいる。また、ネット上では映画を観た人たちから「とにかく熱い。興奮する」
「絶対に一度は観たほうがいい」「聖闘士(セイント)たちが目の前にいるようだ」などといった高評価
が多く、これに関心を持った人を巻き込み、興行収入は今後も大きな伸びが期待できそうだという。
(翻訳・編集/Mathilda)

レコードチャイナ<中国で初上映の「聖闘士星矢」が好調!初日は興行ランキング2位、口コミで人気高まる>
http://www.recordchina.co.jp/a130239.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


414 :
嬉しいニュースだ。新作に繋がるといいなあ

415 :
中華ではこの作品が正当な聖闘士星矢と認められたようだなw
TFやパシリムみたいに中国市場向け内容で続編作るといいんじゃないか
俺はもういいわ…

416 :
自称男性様チィーッス

417 :
中国人は本当にああいうゴテゴテパチモン風デザインが好きなんだなw

418 :
中国大ヒット受けて続編は紫龍メインにしろよ
星矢があれたけ出張っても誰も嬉しくないだろww

419 :
この人気持ち悪い

>>417
>>418

420 :
連載当時からのファンだが、このスレは初めて覗いた。
一瞬登場するシベリアケーキを見ると、スーパーの三角揚げパンを思い出す自分は南九州人。

421 :
あと1か月くらいで公開から2年になるんだね

422 :
星矢展に情報あるかな

423 :
でも尖閣諸島はやらん

424 :
日本では2014年6月21日に公開された『聖闘士星矢 Legend of Sanctuary』。
本作はフルCGアニメであり、かつてのテレビアニメとはひと味違った映像美で話題となったが、中国でも2016年2月26日から公開された。

Boxoffice Mojoによると日本の興収は219万ドルであるが、中国では公開3日間で448万ドルを記録している。
最新データである3月6日まででは569万ドルに達し、日本の倍以上となる数字を記録している。
現在も公開が続いているため、最終的には日本の3倍近い数字になることが予想される。

425 :
2016年2月24日CGアニメ映画「聖闘士星矢」の試写会が22日、広州で開かれた。
「80後(1980年代生まれ)」の人々にとって「聖闘士星矢」は少年時代における欠かせない思い出であり
アテナの誕生や星矢、紫龍や氷河たち聖闘士の登場、さまざまな戦いが繰り広げられる「聖域十二宮編」が
彼らを少年時代に引き戻した。
今回の劇場版は当時の長いストーリーが94分間にまとめられており、観客はそれぞれのノスタルジックな思いに浸っていた。
・・・
星矢が攻撃されて傷つくたびに会場の女性ファンたちは悲鳴を上げ、
蟹座や双子座の黄金聖闘士が攻撃されると観客から拍手が起き、「最高!」との声が上がった。

426 :
面白いね

427 :
中国とかでは好調なら続編作られるかもね、次はポセイドン編で敵の人数も少ないし

428 :
映画の伝説サガフィギュア95%引き
1500円でも売れないんだが…
海外で人気ってバレバレのステマ乙…!
www

429 :
そんなことを大急ぎで脇に汗かきながら半笑いで書き込みに来たの
なんか必死すぎて、逆に一体どうしたの??

430 :
サガ、アイオロスの二体で打ちきり
アイオロスは発売前から半額の3DCG映画のフィギュアはゴミも同然

ミロ女体化とかどの層狙ってるのかw

431 :
買っておいた方がいいよ
なにしろアイオロスとサガだしな
続編あったら値上がりするし中国人がボッタ値で捌く前にな
あとミロ姐さんとアフロディーテ欲しい

432 :
マイスはブロンズから作るべきだったよな
若い世代向け、原作90分に短縮したブロンズメインの映画で
エンディングにもヨシキつかってあんだけ青銅聖衣を推してるのに
ラスボスから出すのはちょっとラインナップが明後日方向でもったいねー

古株は30年かけて原作を隅々まで読み込んで敵キャラにも愛情持ってる状態だけど
初見の客はたった今映画で観た愛着あるやつが欲しいんだよな

433 :
えっマジそんな値引かれてんの
買ってくるわサンクス

ブロンズから展開して欲しかったには同意

434 :
>>424
中国興行収入日本の3倍てしょぼいな
20倍位行くかと思った

435 :
中国での聖闘士星矢の知名度が分からないからなあ、やっぱご当地の童虎や紫龍が人気だろうか?
それでも日本の興行収入の3倍もいくとは驚き、ポセイドン編もやってほしいな

436 :
中国は人口自体が多いからな
アメリカも多いけどアメリカでは上映やってないの?

437 :
>>434
映画を楽しめる金を持ってる人数の
比率が分からんから何とも言えんな

438 :
まず映画館へ行ける人数が少なそうだな
びっくり人間大集合とか極端に言えばイエティ(雪男)とかいる辺境もあるんだし…
映画館にたどり着ける人が少ないかも。学校かやらで共産党の巡回上映会を待つしかない

439 :
貧富の差が激しいんだよな

440 :
一輝と瞬活躍あったらしいからみたかった、というかみたい
続編かディレクターズカットあればいいけど望み薄そうだな
というか扱い酷いのなんでこの二人だったんだろう?他のキャラだったらいいわけではないけど
一輝の金メッキ発言からのあれはフォロー何一つないとか酷すぎる

441 :
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH

442 :
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚
https://t.co/OvstHqhpKH

443 :
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad

444 :
Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表
https://t.co/EdOyEmq7jD

445 :
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq

446 :
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq

447 :
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq

448 :
【業績】東映アニメが上方修正 中国で「聖闘士星矢」が好調 [無断転載禁止] 2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1477295895/

449 :
人口一番の中国で好調なのは良いことだね、ポセイドン編もCG映画化してほしいよね!

450 :
某CMでガチャピンが公式?性転換されているが、脳裏に浮かんだのはミロ姐さん。

何でガチャピンが「母」なんだ。

451 :
>>450
ムックは『雪男』でガチャピンは『恐竜(男の子ではなく子供)』だからではなかろうか
…色違いなのでまじでガチャピンのママとか、その場合ムックは雪男という種族なのでやはり男にしかならない

452 :
続編の予定はないのかなー

453 :
>>452
CG企画が動いてるとブラジルで森下孝三が言ってた
森下孝三でツイ検するといいよ

454 :
君の名はの映画館300館、中国7,000館スタートで
250億円突破アニメ史上歴代2位の
新海監督ハアハア

455 :
Losのグラフィック好きだよ

456 :
楽天で通常盤BD1200円セールに入ってたからポチってしまった
レンタル含めて何回か観てるし多分気に入ってる戦闘シーン見返す程度だろうけど
ライトニングプラズマが細い光の線じゃなくて完全に雷属性には驚いたけどあれはあれですごい好き

457 :
Amazonで1.091円
定価5500円くらいだったはずだけど…

この監督の聖闘士星矢はコレジャナイ感満載だったしな

458 :
た、たった100円だしポイント付与分と期限切れ近い数十pt使って尼より実質安かったし…(確認忘れ)

先月廉価版が発売されてたみたいだね
なんか公式ページもう見当たらないしググるとき廉価版ってワード加えないと情報引っかからないけど

459 :
続編ちょっと期待してたけど公式ページないならやっぱり続編は絶望かなぁ
かなしい

460 :
Amazon
DVD 818円

461 :
そういやミロ女にされてたんだっけ
顔は隠してたかなぁ…?

462 :
Amazon
廉価版BD 1091円 定価1851円(60%引き)
になっててワロタw
売上枚数加算したいんだろうが酷すぎw

463 :
41%引きの間違いやったわ
続編のために手段を選ばすか
ブランドイメージが崩壊やな

464 :
この映画が成功だったとは思ってないし洋画の廉価版なんてすぐ出てだいたい1000円くらいじゃん
まぁこれ洋画じゃないけど映画のディスクってそんなもんじゃないの

465 :
聖闘士星矢の昔のアニメ映画はいまでも2.7万円なのに新作は千円
価格差がヤバイな

466 :
アンチの歯牙にさえかからないならなんで今更アンチが巣くってんの?
というかアンチスレあったよね?

467 :
後々廉価版の存在なかったことにするんでしょ
信者は売上枚数だけを話題にする未来がq_y

468 :
ミロが女にされた腐が発狂してんの?
誰もDVD売り上げいいなんて主張したないのにw

469 :
劇場版5作入った3枚組+ボーナストラック1枚+ブックレット12P+BOX絵は描き下ろし
ブックレットなし、ボーナストラックなし、収録は1作のみ、ジャケ絵は変更なし

これが同じ値下げ率だったら暴動起こるわ

470 :
廉価版はぶっちゃけ作品の出来とか売り上げどうこうじゃなくてバンダイビジュアルとワーナーの販売方針の違いでしかない気がする
バンビジュは他のアニメももうちょい安くしてほしい

471 :
聖闘士星矢アニメの初代プロデューサー旗野義文

音楽横山、作画荒木信吾、山内監督、時代劇がやれる本格派声優と頭を下げて頼んだというが
聖闘士星矢は美しく高貴で時代劇によく例えられるがこの人の信念だったと気づいたよ

森下孝三が受け継いで別物になってしまった印象だな

472 :
フーン

473 :
>>471
森下が統括ディレクターの立場で惜しみなく星矢に資金を注ぎ込むので
そんなに金がいるなら自分で用意せよとプロデューサーに飛ばされたんであって
二代目とか受け継いだとか全然違うぞ?

474 :
逆に森下がディレクターから下ろされてからが色々と変わったんだよ

475 :
一番違和感を覚えたのは沙織を襲った刺客が安っぽい悪役として描かれてたことだな
教皇からの勅命を受けた聖闘士なんだからもっと粛々と任務に当たるはず
軍隊に置換えたら士官だぞ?
何の星座の聖闘士なのかも描かれてない辺りも薄っぺらさに繋がってる
子ども向けなのか大人向けなのかはっきりしない演出が残念だった

476 :
尺が90分だからねー

477 :
アフロが薔薇投げるとこ見たかったな

478 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人小池指示報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

479 :
凄い久しぶりにここに来たわ
中国で英語の実写映画をやるとか

480 :
十六年前教皇になり損ね!!
さらにはお前を殺し損ねた男!!

ってサガがサンシャインの自己紹介ネタっぽかったから
劇中のサガの言動で自己紹介ネタ作ってくれだれか。

宇宙の帝王になるとか言ってるし

481 :
星矢が射手座クロスを着るところは毎度のことだからいいけど
下半身何処にあるの?

482 :
>>481
1.星矢が小宇宙で動かしてる
2.アイオロスの霊が動かしてる
3.アテナが動かしてる

好きなの選べ

483 :
>>482
申し訳ないけどオブジェ形態の射手座クロス着た場合、
星矢の下半身何処にあるのかという意味だったんだけど
前脚日本は星矢の足じゃないでしょ

484 :
>>483
前足が星矢の足じゃなかったらなんだというんだ

485 :
CGはすごかったけど、声がね、オリジナルの声優の声があってたし演技力が高く、音楽とかもよかたから
これと比べればキャラクターデザインも原作よりだし
聖闘士星矢はイメージが突きすぎだから、他のオリジナルで何か作ってやればよかった

東映はかつては面白いアニメづくりをしていたけど、
個々何年かはドラゴンボールとか、酷いことになってるから、もうアニメは無理かなと思っていたけど
フル3DCGの方はすごいことになっていて、その点では安心した
ただし、全部自社政策かは知らないけど

486 :
監督が裏話をぶっちゃけている
やっぱ本当はEDではペガサスファンタジーの筈だったんだなぁ
最初から見終わったときこれ絶対あの曲で締めた方が視聴後の印象がスカッとするだろと思ったもんよ
東映まんがまつりみたいなお祭りノリのてんこ盛りだったんだし

487 :
教皇といわれてるやつに深い闇を感じるわ

488 :
>>475
> 一番違和感を覚えたのは沙織を襲った刺客が安っぽい悪役として描かれてたことだな
アイオリアの監視役の3人とかそんなに立派だったかな…

489 :
魔鈴やシャイナの出番欲しかった

490 :
シュラさんが死亡フラグへし折ったのは凄いと思う

491 :
ネトフリで天界編と一緒に配信されたな

492 :
ネトフリで見たけどCG凄く頑張ってるな…でも背景の美術もゴテゴテ聖衣もゴテゴテ&スピーディーでじっくり楽しめなかった
箱背負ってないファンタジー風装着なのは良いけど聖闘士星矢は星座の像が分解されてこのパーツがここになるのかって部分が好きだったので
バラバラ分解されたかと思ったらアイアンマンとガロを足して割った様な形になったのがちょっと残念だったな…

493 :
仮面ライダーみたいなマスクと星矢VSサガのラストバトルも日朝みたいだったな。
みんなで戦ってるってとことか巨大化とか
ミロ女性とか

494 :
原作最終回迎えたのか

495 :
hage

496 :
誰がや

497 :
辰巳

498 :2020/01/15
笑止な

KING OF PRISM Session31
【アニメゴジラ】GODZILLA 32 【IDスレ】
【CF】薄暮【ヤマカン】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪29
劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ ?
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪94
場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれ3
劇場版NARUTO-ナルト-アンチスレ【THE LAST】24
劇場版ベルセルク 覇王の卵 アンチスレ1
*アナと雪の女王2*FrozenU*
--------------------
今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ77
☆ゲノム編集が拓く未来?
【川本恒平復活!&Twitterで声明】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart589【しかし痛恨の誤爆】
ハゲッツェブラッケン!!!
高順
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part20
【Xbox360/One】World of Tanks 134【WoT】
【AI/画像処理/古文書】AIで日本史研究者やマニアが狂喜乱舞する「くずし字」の翻訳ツールが開発[07/12]
新・KBG雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net
5月21日、雨が降るといいね
2年ぶりにヒッチハイク旅(๑´ㅂ`๑)
日本人男って何気にもてないか??
誤審を見たらageるスレ 近パイア・ステート・ビルディング!!
40歳以上のゲーマー Part53【ワッチョイ付き】
ロックマンエグゼ6をDSでリメイクを希望するスレ
なぜJ-POPはK-POPに敗北したのか
【ヨコハマ】キャステル鞍さん【寿町】
珈琲豆・茶葉、一月どのくらい金払ってる?
続々続々博報堂【グループ】
太川不要論こそ至高
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼