TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 21
キングレコード アニソン・声優ソング 60
無料BSアニメ総合スレ 142日目
プリキュアシリーズ数字議論スレッド204
実質声優イベント避難所案内所
2018年 ワーストアニメスレ その6
【大した】NARUTO【クソ86だ】
京アニ作画を語るスレ Part 18.5
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 6
アニメ・声優CDの売り上げを見守るスレ 35

アニメーターになりたいという人集まれ102


1 :2014/06/04 〜 最終レス :2014/10/10
前スレ消滅したっぽいので
■まとめwiki
http://wikiwiki.jp/animater/
■前スレ アニメーターになりたいという人集まれ101
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1393785414/

2 :
【よくある質問】ver2
Q:ポートフォリオになに入れればいいの?
A:落書き、デッサン、クロッキー、カラー絵(アナログ推奨)、アニメ絵、線画などなんでも。デジタルオンリーはダメ。ポートフォリオの量はルールはない。
不安ならアポ取る前に電話で聞いてみよう。たくさん見たいから大量に送って(といってもクロッキー帳数冊とクリアファイル数冊とか)というところもあれば自信があるやつだけ絞って送ってという場合もある。
Q:↑てかどのくらいの大きさのものを用意すればいいの?
A:会社の指示がないならA4が望ましいかもしれない。大きすぎると審査員が見にくい。小さすぎるのは…どうだろう…
Q:面接と実技試験にスーツ着ていくべき?
A:会社の指定がないならスーツのが好印象。実技があるのなら描きにくいので私服の方が良い場合もある。不安なら電話で問い合わせるべし。
Q:実技ってなにするの?
A:会社によって違う。中割試験やトレース試験、キャラ表渡されてこのキャラを描けなどいろいろ
Q:ポートフォリオは原版送った方が良いの
A:会社の募集要項による。特に記載がなければコピーでもよい。原板の場合はPFの返却が遅い場合があるので注意。他社も同時に受けられるようPFのコピーは用意しておいた方が良い。
Q:いくら貯金したほうがいいの?
A:どの会社に入れるかにもよるし、個人の力量によるから具体的には何とも。23歳以下最低20〜30万はないと不安かも。20後半なら100万以上ないと恐い。
当たり前だけど、実家から通勤する場合や親からの仕送りが期待できる場合は貯金なんかゼロでも(ry
Q:○歳でもなれる?
A:25歳までがひとつの基準。30歳以上は…やめておいたほうがよいと思います。
Q:描き始めて○年なのだが今からでも目指せるか?(訳:アニメーターって何年も絵を描きまくってる天才しかなれないの?)
A:会社によってピンキリだけど、基本は今の実力次第だから先月から描き始めようと十年間描き続けてようと関係ない。年齢に関しては前述の通り
Q:アニメ系や美術系の学科の出身者が多いの?
A:正確な統計は存在しないし会社によってばらつきがあるが、アニ専が3〜4割、普通大学が2〜3割、美大が1〜2割、高卒、ニートetcが3割前後と言われている
Q:どんな練習すればいいの?
A:よく観察して好き嫌いせずに何でも描く。大量に描く。クロッキー、デッサン、落書き、スケッチ、模写、問わない。どれかひとつじゃなくまんべんなくいろんな角度で。女の子だけじゃなく男も老人も動物も機械も。
Q:実際どれくらい稼げるの?
A:三年頑張れば月20〜30万いく。ただしこれは目安というか絶対ではないからあまりこの数字に希望を抱きすぎるのはよくない
運と実力があれば3年でこれぐらいの収入にはなる、ということ

3 :
Q:就活時期っていつ?
A:いつでも。新卒(予定)で言えば、第一ラウンド4〜7月(主に大手会社、有名中堅会社第一次募集)。第二ラウンド8月〜12月(大手・有名中堅第二次募集、他一次募集)。
第三ラウンド1月〜3月(中堅元請け最終募集(少)〜下請け)。オフタイム4月〜5月。第四次ラウンド6月以降〜(中堅元請け穴埋め募集(少)〜下請け)

2012年度動画職募集時期カレンダー
6  OLM/A1/JC/AIC/京アニ/アニDO/シルバーリンク/PA
7  ディオメディア/マッド/アスリード/旭
8  ボンズ/アンサー/シンエイ/IG/アートランド/ufo/ufo徳島/ディーン/アニタス
9  セブンアークス/Cステイション/ベガ/MSC/リード/エイケン/タツノコ/テレコム
10 ホワイトフォックス/キネマシトラス/動画工房/TYO/APPP/ブレインズベース/wish
11 PA2次/京アニ2次/A12次/ufo徳島追加/ホワイトフォックス追加/XEBEC/アスリード追加/MSC2次/ベガ追加/ライデン/ノーマッド/九州/C2C
12 ディオメディア2次/XEBECzwei/サテライト/ワンパック
1  アニタス2次
通年 カラー/ガイナ/トリガー/ゼクシズ/亜細亜堂/ぎゃろっぷ/フッズ/エイトビット/デイヴィッド/作楽クリエイト/ブリッジ
/TNK/オープロダクション/中村プロダクション/イマジン/A-Line/アゼータ/アニメーションプラネット/きのプロダクション
/プロダクションリード/シナジーSP/スタジオファンタジア/ぽんこたん/ぴえろ/スタジオ座円堂/ジャイアンツ/GGDirection
※2012年度のもの、年度によって日程が前後したり採用自体の有無も変わるので要注意

あそこないよ→書き込む人がいない、と結局増えないのだから
気付いた人が自主的に書き込んで増やしていってよ

4 :
◆準テンプレ◆
アニメ専門のメリット(正)とデメリット(反)
反:まず学歴として汚点。アニメの専門学校とか世間的に言えば高卒より恥ずかしい。履歴書に書きたくない
正:アニメーターに学歴は関係ないし、専門出身者も多いから出身校が同じだとパイプが繋がる場合がある
反:専門で習った技術なんか会社側も期待していないし、使い物にすらならない場合がある。そもそも、会社に入るとほとんどの場合研修がある
正:だからと行って普通の大学に行って興味ない勉強をする意味はない。在学中からアニメ技術を直接学べるのは専門の学校以外では難しい
反:そもそもからして体力と貯金があれば誰でもウエルカムな業界なのだから、就活時にちょっとばかり有利になるからといって専門なんかに行くのは愚行
正:専門は技術を勉強したり求人を見たりするだけの場所ではない。そこで得たコネや友人は就職してからも力になる場合がある
反:カスが多いと言われる専門の中でも、アニメゲーム系は特にカスが多いから、やる気を持って入ったつもりでも周りのカスに引きずられてどんどん駄目になっていく
正:意思が強ければ問題ないし、専門だって100人中100人がカスなわけじゃない。大手に受かる人だって毎年いる
反:絵に関する友達が欲しいのなら普通の大学のアニメ、マンガサークルにでも入ったほうがマシだし、大学は4年あるから2年の専門よりじっくり腰を据えて絵の練習ができる。加えて大学なら途中で気が変わっても容易に就職先の変更が可能な上に学位まで貰える
正:アニメーターになるならモラトリアル(空白)期間は専門の2年で十分。高卒でも良いくらいなのに大学に4年も費やすのは時間と金の無駄
反:専門はぼったくり。あの内容で年間100万はありえない
正:無許可なら年間50万前後だし、専門は2年制が多いから4年制大学に比べれば遥かに安い
反:本当にやる気があるなら高卒で直接アニメーターになれば良いし、迷っているなら大学に行くか、そうでなければとりあえず異業種に就職でもしてしまった方が金も貯まって良い
正:だからと言って専門に行くのが悪いということにはならない。高卒時には下請けしか受からないような奴でも専門の2年で元請け合格レベルまで成長するかもしれないし、それ以外にも社会に出るための準備期間として専門に在籍することは無駄ではない
Q:で、結局専門と大学はどっちが良いの?
A:これ読んでも判断できないレベルならどっち行っても同じだからお母さんに聞くかあみだで決めろ
Q:専門と大学のことばかり言ってるけど、高卒(高校新卒、高卒ニート、高卒フリーター)って実際どうなの?
A:最もローコストだし自分さえ良ければ何も問題はないが、目的なくニートやフリーターになるのはお勧めできない。学歴的に不利になることはないけど、新卒しか採らない会社もあるのでそこは注意

5 :
◆準テンプレ◆
募集開始時期によくある質問集
Q.志望者なんだけど○○しなきゃいけないの? したほうがいいの?
A.自分の好きでいい。最低限やらなくてはいけないことはコピー用紙かなんかに鉛筆で人物を色々と描いて、それをストックしておくこと
Q.静物や石膏デッサンみたいなのってやったほうが良いの? トレス台とか買ったほうが良いの?
A.だから好きにしろと。強いて言えば石膏デッサンよりはドローイング系を優先すべきだし、トレス台は買わなくても自作できるからぐぐれ
Q.最低限どれくらい書ければ会社に入れるの?
A.なんで最低限の基準なんて知りたいの? 中村プロにでも入りたいの? もしそうなら今すぐ電話して受けてくるのが良いよ。たぶん入れるから
Q.入る前にはどれくらい描ければ良いの? 続けていくにはどれくらい描ければ良いの?
A.入社前に求められているもののレベルは会社によって全く違う。ピンキリ。また、なぜか勘違いされがちだが入るにしても続けていくにしても、要素は画力だけじゃない
コミュ力、社畜力、思考停止力、体力、根性など、色々な要素の中の一つに画力がある。なので一概には言えない
つまり、大手に入れたからといって絶対安泰ではないし、逆に言えば下請けしか受からなかったとしてもその時点で一生底辺が確定してしまうわけではない
Q.実技を学ぶのにお勧めの書籍は?
A.アニメーションの本 アニメ作画のしくみ 作画の手引き(京アニ) など
Q.中学生に毛が生えた程度なんですけどなれますか? それなりには描けるつもりなんですけどなれ(ry
A.お前の基準と他人の基準は違うから、画力のレベルを文章で説明されてもさっぱり分からないし答えられない。本当に知りたければうpしよう
 また、どのレベルの会社をイメージしての「なれますか?」なのかによっても解答が異なるため、そこらへんの情報は明確にすべき
Q.専門学校も美大芸大も行ってないんだけど、それらの学生に比べて不利になる?
A.ならない。専門が有利なのは間違いないが、専門学校生程度に負けるようじゃ色々とオワリ。高卒や普通大学を推す人も多い
Q.実技が不安。どうすりゃいい?
A.どう考えても実技ないところ受けるか練習するかの二択しかないだろ

6 :
◆準テンプレ◆
補足
アニ専行こうか迷っている人は以下の書籍を見てそれでも足りないと思った場合のみ進学を検討すると良いみたいです
学費に比べれば書籍代はたかが知れてる
>アニメーター向けおすすめ教科書
>「TheHumanFigureinMotion」と「AnimalsinMotion」は一生使う参考書なので、これを一番先に買っておくといいと思います。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/book.html

○原画を描くための直接的な知識が学べるもの
・アニメーションの基礎知識大百科(大型本)
・アニメーターズ・サバイバルキット
・アニメーションの本―動く絵を描く基礎知識と作画の実際(単行本)
・アニメーション・バイブル―アニメーション制作の教科書(大型本)
・アニメの教科書
・アニメの描き方(ペーパーバック)
・誰でもわかる!アニメの基本バイブル人物の動き編(単行本)
本の詳細はググれば分かる

7 :
>>1
いつの間にか消えてたな

8 :
明日paの2次ですね
どれくらい来るのかな?

9 :
A1もうすぐ締め切りか、緊張する

10 :
お前らみたいなゴミクソメーターにぶっ壊されるくらいならCGで作ってもらったほうが数億倍マシだな

11 :
おっそうだな
あっそうだ

12 :
作画がゴミでも音楽と脚本が良ければ傑作になるんだよぁ
ぶっちゃけアニメで一番どうでも良いのが作画。一番大切なのが脚本と音楽。


13 :
原作絵全く拾えてない終わってる糞ったれキャラデザに対して文句言うとさ
テンプレのように動かしづらいからとか言うけどさ
ならアニメ化すんなよ池沼

14 :
日本語でおk

15 :
>>14
訳してみたよ。
「原作絵に似せる気が感じられないアニメ用のキャラデザに文句を言うとします。
すると『原作のままだと動かしづらいからアニメ用にリファインしたんだよ』とおっしゃいますけどそれならアニメ化しないでよね、おばかさん」

16 :
元アニメーターのインタビュー
http://or2.mobi/data/img/74921.jpg
http://or2.mobi/data/img/74923.jpg

17 :
http://pic.prepics-cdn.com/kanakomimura/21413669.jpeg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/n-kashima/20130204/20130204011841.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nkk299/imgs/9/8/98aebd70.jpg

18 :
殺される

19 :
セルアニメのアニメーターのバイト募集って全然ないよな
皆どういうつてでバイトしてるんだろう

20 :
>>12
一番なのはコンテ演出に決まってんだろ。それがわかってない時点でアニメーターに向いてないわ

21 :
■2014年度作画職募集時期(現在公式HPに明記されているもの)
・随時  旭/ufo/ufo徳島/MSC/REED/エイケン/ホワイトフォックス
     テレコム(デジタル作画のみ・動画経験者)/XEBECzwei
     ライデン(原画のみ・経験者)/ライデン大阪/ワンパック/ゴンゾ
     カラー/ぴえろ/ゼクシズ/ぎゃろっぷ/フッズ/デイヴィッド作楽クリエイト 
      オープロダクション/中村プロダクション/イマジン/A-Line
     アニメーションプラネット/きのプロダクション/スタジオファンタジア
  ぽんこたん(3Dのみ)/スタジオ座円洞/ジャイアンツ/GGDirection
・不定期  AIC
5 PA/ベガ/東映?
6 OLM(原画のみ・動画経験者)/A1(新卒)/JC/アスリード
7 ディオメディア
8 アンサー(研修生〜)/IG
9 京アニ/アニDO/Cステイション
10 ノーマッド

■公式未表記・変動の可能性あり(2012年度参考)
6 シルバーリンク
7 マッドハウス
8 ボンズ/シンエイ/アートランド/ディーン/アニタス/XEBEC
9 セブンアークス/テレコム
10 キネマシトラス/TYO/APPP
11 PA2次/京アニ2次/A12次/ufo徳島追加/ホワイトフォックス追加/アスリード追加
  C2C(新卒は夏以降告知あり)
12 サテライト/ディオメディア2次
1 アニタス2次
■募集の記述・更新なし
TNK/ブリッジ/8bit/アゼータ/亜細亜堂(公式改装中)
■今年度募集なし
ジブリ/タツノコ/動画工房/ブレインベース/九州/シナジーSP/シャフト
トムス/サンライズ

前スレのやつ

22 :
PAがまた募集し始めたよ

23 :
やべー
シドニア超おもしれー

24 :
PAって上手い人がいっぱい潰れていってるのに募集者があとを絶たないんだな
自信があるのかお花畑なだけなのか

25 :
大学生って学校、サークル、バイトその他でそんなに描く時間って作れるのかなとか思う
平日1日2時間で足りるのかな練習量として

26 :
ネガキャンかーおい
ネガキャンかー

27 :
絵関係のサークルにはいるとか
適当にやってて単位とれる程度の大学に行くとか
全部を要領よくこなせる器用な人とかなら

28 :
俺は授業中でも落書きしてるわ

29 :
夏アニメホモばっかなんだけど
お前らホモなの?

30 :
今までレズアニメばっかだったからレズだよ

31 :
スタジオ5組って募集しないのかな

32 :
糞アニメを作っては捨て作っては捨て
日本人は頭イカれたのか

33 :
サンライズの作画見て勉強しろよカス
https://pbs.twimg.com/tweet_video/BqpT1YkCQAAtpq0.mp4

34 :
WITとIGの
鉛筆画必須。A3サイズ以下。水彩画を入れる場合は1点まで。返却不可につきコピーで可。デッサン・クロッキー及びCG彩画での応募は不可。作品はデータではなく紙媒体で応募下さい。
っていうのはどういう意味?普段の落書きとかもダメでちゃんとLOだのイラストとして仕上げたものを送れって意味かな

35 :
逆に落書き可のところでもレイアウトいれるものだと思ったけどそんなことないのか
とにかく実力みせるんだからわかり易いものあったほうがいいと思ってたんだけど

36 :
勿論そういうのも入れるつもりだけどやっぱり数があった方がいいのかなと思って

37 :
>>34
いや、むしろその募集要項の日本語の、一体何がわからないのかさっぱりわからない
普通にラクガキ送りゃいいだろ

38 :
アニメ業界声優業界が相当腐ってるということが露呈してきてるな

39 :
前から知れ渡ってる事を何を今更

40 :
>>39
評論家を気取りたい年頃なんでしょう
察して上げて

41 :
彼は何年ここに住み着いているだろう…

42 :
車って旧車か最近のどっち描いた方がいいの?

43 :
誰か今やってるufo徳島の募集、メールした人いる?

44 :
シドニア2期きたあああああああああああああああああああああ
糞メーターなんていらんかったんや!!!

45 :
3DCGだって演技つけるのはアニメーターなんですがそれは・・・

46 :
アホにマジレスせんでも

47 :
アニメーターになってアプリのガチャに課金する生活できる?

48 :
すべて捨てた生活ならできるんじゃね

49 :
実家通いなら余裕

50 :
勉強はアニメの1シーンとか一枚一枚模写るのがいい?

51 :
なんでもやりなされ

52 :
WITスタジオって倍率どんな?

53 :
アニメの模写するならやっぱりIG、ボンズ、昔のガイナとかが良いのかな

54 :
枚数描け、枚数はうらぎらない・・・とおもいます

55 :
じゃありょーちも大先生の作画研究するかぁ

56 :
多少クオリティが低くて線が汚くてもとにかく速く多く描くようにするのと、丁寧に綺麗に、時間をかけてでも細かいところまで描いて1枚1枚を高いクオリティにするようにするのはどっちがいいんだろう
もしどっちもやったほうがいいなら、気分によってとか時間的余裕の有る無しで決めていいのかな

57 :
どっちもに決まってるやん
これしかやらなくてもいいなんてのはない

58 :
予算と時間ですべてが決まるだけでつ

59 :
シドニア泣いた…星白…
うう…あ…

60 :
動画何枚描くかってのはシーンによるんだよね、、、慣れ?何かある程度のマニュアル本みたいなのないかな

61 :
会社にはいって覚えろそれしかねえ

62 :
A1から連絡きた人いる?

63 :
A1は一ヶ月以上待て
毎年恒例だ

64 :
>>63
そうなんだ
ありがとう

65 :
ってことはポートフォリオも1か月以上返ってこないのか

66 :
ブリュンヒルデひどすぎだろwww
お前らってなんなのwwww

67 :
>>66
悪いんだけどコテハン付けてくれないかな?半コテでもいいよ

68 :
PAの締切明日だな。昨日郵送したけどなんか緊張してきた。

69 :
質問なんですが、現在35歳でアニメーター経験ゼロでも
アニメーター会社に入れる可能性ってありますか?
ちなみに職務経験は
CM絵コンテ会社2年、ゲーム会社3年
遊技機デザインの会社4年
という感じです。
現場の方の意見を頂ければ幸いです!mー_ーm

70 :
それだけ経験あればアニメタじゃなくてもっといい転職できるのでは
もし入れたとして、新人扱い給料今までの十分の一とかになってもいいの?

面接でそう聞かれたらどう答えるつもりなんですか?
もちろん誰もが納得するくらい絵が上手いんだったら大丈夫だと思うけどさ

71 :
去年と比べると過疎ってるな

72 :
www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35923576
こんなんでもなれるけどすぐやめて田舎でニートしてアラサーとかだからな
食うにも困ってるとかだからな
よーく考えろよ

73 :
惨めで悲しくなってくる絵
ただひたすらに悲しい

74 :
思ったよりマシっつーか、コレ以下とか幾らでもいるから

75 :
ていうか私怨か知らんが晒しやめろや

76 :
完全に本人乙

77 :
上手いならともかく下手くそで辞めた奴の絵なんかみても仕方ない

78 :
つーか田舎でニートしてアラサーって絵関係なくね
デッサンは残念パースもわからない練習量足りないのばればれなこの絵で
アニメーターやってけると思っちゃったところがもうかわいそう

79 :
口だけなら何とでも言えるね

80 :
こんなの擁護するのは本人以外にありえないわけだけども
仮に別人ならそいつもどうしようもなく程度が低いから関わってこないでほしい
邪魔だから

81 :
下を見てどうこう言ってる時点で一番程度が低いのはお前だよ

82 :
前にこのくらいなら元請け受かるとスレで言われてた人を思い出して見に行ったら
アニメーター志望ですらない無職になってて愕然とした
どこに応募したのか知らないけど、予想以上に求められるレベル高いな

83 :
>>81
なんで?レベル低いものが溢れたら誰が面倒見ると思ってるの?
そのせいで育てたがらない人増えてレベル低下のスパイラルに入ってるのに
そういう程度が低い考えが迷惑だって言ってるの
少しは現状見たら

84 :
>>82
まず元請けっていってもサンライズやIGからアートランドやアクタスまで様々だからな
元請けって一括りしてる時点でお察し

85 :
絵以外でもそうだけど自分が正当に評価されてないって思っちゃうタイプはすぐ消えるよ
自分を妄信することでしかモチベーション上がらないなんて純粋に絵描きに向いてないだけなのに
こういう奴は自分の優位を示そうと人の足もひっぱるから、もう存在自体が迷惑

86 :
タップとか動画用紙って皆買ってたりするの?

87 :
>>86に追記
練習用として

88 :
タップは支給されないから買っとけ
一生モノの商売道具やで

89 :
>>88
今大学1年なんだけどまだ買うの早いかな?
さっさと買って使い慣れとくべき?

90 :
あー
使い慣れるのはいいけどタップを使う紙がないからなぁ
動画用紙買うのは割高すぎて非常にもったいない

91 :
>>83
仕事で実際にその手の人間修正する立場になってからほざけ

92 :
まぁ育てるのは会社じゃなくて自営業で働いてる先輩のボランティアってのがわかってないのはあるな

93 :
晒されたのがよほど悔しかったようだ

94 :
>>93
さらされたってか自分でさらしたんじゃない?
アラサーとかニートとか就業期間短いとかプロフィールに書いてないし、そこまで上手くない人のツイートわざわざ遡るやつがいるとは思えない。

95 :
えっ動画工房今年募集無いの?

96 :
おい、セーラームーンなんだありゃなめてんのか
人をコケにすんのも大概にしろよお前ら

97 :
コラコラ養豚場へ戻りなさい

98 :
パチンカスとニートは巣へお帰りください

99 :
首の痛みや肩こりの対策とかある?

100 :
WITの結果ってもう来てるんだろうか

101 :
6月に送ったところはまだどこも来てないな
受かった人はもう来てたりするのかな

102 :
切るアニメ多すぎで観るもん無くなるわ
終わりすぎだろマジで

103 :
不満あるなら自分で作れや

104 :
なれなかったら>>102のようにアニメ見て愚痴るだけの人生に一変
くっそうざい作豚の出来上がり
スレチもスレチ

105 :
文句があるならなってみろ→なれない→文句→煽り体性の無いスレでかまってもらおう
気に入らない書き込みは黙って専ブラ使って消しとけ

106 :
10 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 22:25:20.43 ID:cOWf8/ji0
お前らみたいなゴミクソメーターにぶっ壊されるくらいならCGで作ってもらったほうが数億倍マシだな
13 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 13:51:00.99 ID:8W4o/OHm0
原作絵全く拾えてない終わってる糞ったれキャラデザに対して文句言うとさ
テンプレのように動かしづらいからとか言うけどさ
ならアニメ化すんなよ池沼
29 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 07:39:57.81 ID:21Cmv4Qn0
夏アニメホモばっかなんだけど
お前らホモなの?
32 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 00:10:18.26 ID:f4UJq3U30
糞アニメを作っては捨て作っては捨て
日本人は頭イカれたのか
44 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 16:54:30.62 ID:XY8w5Xlh0
シドニア2期きたあああああああああああああああああああああ
糞メーターなんていらんかったんや!!!
66 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/02(水) 11:20:18.00 ID:U+lJypKE0
ブリュンヒルデひどすぎだろwww
お前らってなんなのwwww
92 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 00:12:27.37 ID:Xks7v+RA0
おい、セーラームーンなんだありゃなめてんのか
人をコケにすんのも大概にしろよお前ら
98 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 00:17:45.78 ID:uBAFA0dF0
切るアニメ多すぎで観るもん無くなるわ
終わりすぎだろマジで

107 :
今は選考待ちって感じなんかな…
受かっても落ちてもみんな書き込んでね!!落ちてしまっていても書き込んでね!!

108 :
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404891052/
ペンタブメインで練習してる人っている?

109 :
MADに送る人いる?

110 :
童貞卒業した人いる?

111 :
>>108
デジタル中心だったけど就活に合わせて普通にクロッキー帳とかに切り替えてる
デジタルツールの扱いなんて小学生でもすぐ覚えられるようなものだし
アナログの方が色々融通利くしいいと思う 手先に伝わる感覚だけでも情報量が段違いで身になる感覚がある

112 :
>>111
就活か…
ここってもしかしてあと1年足らずで就職って感じの人が多いのかな
大学入ったばかりですって人いないのかな

113 :
既に大学生ならたいして変わんねーだろ

114 :
まあこういったけどぶっちゃけ何で描くとか割とどうでもいいよね

115 :
>>114
ポートフォリオではデジタルほとんど審査対象外ということだけは覚えときな

116 :
アナログの下書きのコピーでも入れといたらどうよ

117 :
>>72
てか何これwwwwwww
ホラーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

118 :
そういやディズニーって3DCGに全て移行したとかあったけど、
旧来のアニメーターってどうしたんだろう

119 :
一度ピクサーとの取引でアニメーション部門解体
その後魔法にかけられての作品以降再度アニメーション部門設立
そのあとは知らん

120 :
視聴開始30秒で糞って分かるアニメってすげーよな
ある意味才能だわ
どうやって作ってんの?

121 :
お前が作れば簡単に作れるだろ

122 :
もう11日か
うぃっと落ちた、、、

123 :
やっぱ宮崎駿はすげーわ
お前らの価値ってなんなの?

124 :
帰ったらP.Aから通知来てたぜ!一次受かってた嬉しい!
A-1とか受けた人たちは通知まだ来ていないのか?

125 :
あははははざまーw

126 :
A1ってそろそろ連絡くるよね?

127 :
もうちょいでディオメディアの締切だな

128 :
最近の新人声優って同じ声帯規格かなんかなの?
もう全部一人でもいいんじゃねってレベル

129 :
お前そろそろコテハンにしたら?

130 :
エイトビット募集きたな

131 :
志望者じゃない事を切に願う

132 :
一話最終回のアニメ増えてきていい感じだな
時間が無駄にならずに済むわ

133 :
A−1とWIT、OLM出したけどまだ来ない・・・。
落ちたのかなー・・・。

OLM結果来た人いる?

134 :
普通は当落とか関係なく通知は来ると思うんだけどな…
その三つは受けてないから分からないけども。
待ってる時間って辛いよな

135 :
OLM出したけどこっちもまだだよ
まあ受かる見込み無いからサイレントお祈りでも構わんけどな

136 :
ホモ枠増えすぎくっそウザい
おとなしく萌えアニメだけ作ってろよ無能ども

137 :
>>136
http://i.imgur.com/xhOTcYs.jpg

138 :
今日OLM電話で試験の案内きたよ

139 :
ホモ枠wwwwwwwwww

140 :
なんでこいつ志望者スレで言ってんの?

141 :
ただの粘着だよ

142 :
サザエさんのアニメーターってずっと代わり映えしない物描いてて頭おかしくならないのか

143 :
カラー連絡来たね

144 :
アオハライドみたいな少女漫画系とか乙女系のアニメは毛色が違くて最初は新鮮に感じるけど
途中で100%ダレるから即切ってる

145 :
そういう感想は要らないんで
選り好みして好きなアニメだけ見てればいいよ

146 :
ホワイトフォックスって締め切り日が2つ用意されてるってことでおk?

147 :
はぁ…
糞アニメしか無ぇ…

148 :
来月か再来月あたりに東京でレンタルスペース借りて交流会開こうと思ってるんだけど開いたら来る?
ポートフォリオ見せあったり落書きしあったり飲み食いしゃべり
人数にもよるけど参加料一人1500円ぐらいで

149 :
>>146
一次募集と二次募集てことだよね。
もろもろ落ちたら応募してみようかね

150 :
セーラームーンの作画クソすぎんだろ
アニメで作画捨てるとか存在価値ないだろキチガイども

151 :
なりたいスレで言われても・・・・

152 :
アニメーターってフリーと会社所属に大きな違いってあるの?
会社に所属してても他社の作品に参加することは普通にあるし、元々正社員扱いじゃないから会社に所属してることで貰える給料やら保障やらあるわけじゃないんでしょ?

153 :
>>152
特にない
フリーは会社に許可なく他の仕事取れるぐらい
会社に所属して無駄で仕事とればぶっ殺される

154 :
>>153
じゃあ例えばカラーの本田雄がジブリに参加するときなんかはいちいち許可取ったりしてるというわけか

155 :
フリーは独自でスケジュール管理して仕事を重複して取る
所属だと会社がアニメーターの仕事量を確認しながらスケジュールを調整する
だから無断で外部の仕事を取られると社内のスケジュールが狂う
普通はこれ
特定の人間がどういう体制かは知らん
スーパーアニメーターならある程度のわがままは許されるだろう

156 :
>>155
なるほど
ありがとう

157 :
アニメーターとか全員フリーにすればいいのに

158 :
誰が教えんだよ

159 :
a-1一ヶ月以上経つけどまだ連絡こない…(´・ω・`)

160 :
>>158
Skypeで

161 :
>>159
制作進行は来てるのにね
やっぱ作品の有無だと先行に時間かかるのかね

162 :
>>160
どうやってじゃなくて誰がだろ
アホすw

163 :
>>161
マジか…
サイレントお祈りとかだったら嫌だなあ
でも作品返ってきてないし、まだ希望はあるのかな

164 :
>>163
合否連絡は必ず来るらしいよ

165 :
色鉛筆の使い方教えてくれ
スキャンするとき写るくらい濃くなきゃ駄目?
疑問だったけど塗りはどうやってんの?スキャンして色鉛筆消してベタ流しこんだり?

166 :
都道府県対抗でアニメ作らせて人気投票しろよ

167 :
>>165
薄いと取り込んだときに線が途切れる
塗るときは線も一緒に色がつく
だから主線とは違う色

168 :
>>164
ありがとう

169 :
アニヲタの犯罪が増えまくってるな
間違いなく規制は強化されていくだろうけど
お前らがニュースにならないことを祈っとくわ

170 :
>>167
あれって色鉛筆で稜線とは別に斜め線シャシャって引いてるじゃん?
塗る時大丈夫なの?まぁだからやってんだろうけど

171 :
>>170
あれ原画だから

172 :
>>518
あ、なるほどですね
パソコンに取り込むやつは入れないのね

173 :
絵が描いてない面に動画マンが色鉛筆で塗り直すからスキャン時は問題ないよ

174 :
未だに糞みたいな急勾配の階段とか描いてる糞アニメが後を絶たないけどよ
あれ描いてる奴って極普通の一般教養さえないわけ?
ひと目見りゃおかしいのは明らかなのに人間かどうかも疑わしいんだがお前らってどうなってんの?舐めすぎじゃね?

175 :
毎度毎度馬鹿なのかコイツ

176 :
人間様みたいな言い方するなよ。馬鹿に失礼だろ。

177 :
色鉛筆の影の境界線って塗る時綺麗に消せるの?

178 :
>>177
消えるんじゃなくて線も色がつくのよ

179 :
>>178
え、そうなのか、clip studio paintで同じ塗り方できたら教えて下さい

180 :
>>179
そのソフトがどんなのか知らんがまず色トレスと同系色で塗りつぶし、そのあと色置換すりゃいい

181 :
かめぬま

182 :
すまん、ミス
ポートフォリオとして出す作品だけど、青鉛筆で薄く下書きしたものを鉛筆で清書したものを提出してもイメージ悪くならない?

183 :
ならない
あと、色鉛筆で下書き関係なくラフっぽいからってんで清書してPFに入れる人がいるけど
そうすると線の勢いと言うか柔らかさが死ぬからあまり良くないって教わったな

184 :
えっ
俺全部ラフ画のトレスだわ

185 :
ダメなわけじゃないから

186 :
ていうかよほど清書うまくないと、まず劣化する

187 :
ガシガシ線引きまくった落書きみたいな絵じゃなければ清書しなくていいってことですか?

188 :
別にガシガシ乱雑に引きまくった落書きでもいい
清書してもいい
テンプレ>>2にあるとおりルールはない
自分が試験官の立場で実力が見やすいわかりやすいモノがどんなものか考えるとよい

189 :
どこの会社に履歴書送ればいいのか分からない。
好きアニメを基準にしてもそんなもんめちゃくちゃあるし。
みんなどうやって会社決めてんの

190 :
実力の無い人間はそもそもそんな想像できないんだよ

191 :
着彩までしたいっす

192 :
開き直って視聴者に喧嘩売ってるアニメってなんなの?
本当に日本人か?

193 :
何かパラパラ漫画みたいに見れる動画、原画集みたいなのってないの?

194 :
>>193
空の境界
ささみさん@がんばらない
ゆるゆり

195 :
随時募集してるところに送って書類審査で落ちた時、またポートフォリオ作り直して送っても評価してもらえる?

196 :
半年ぐらいは期間開けた方がいい

197 :
ディオメディアって倍率どのくらいなの?
もう締め切りすぎてるけどホームページのとこが
締め切りみたいになってないのは何で?
ディオメディアてどんな会社?評判良くないの?

198 :
締切過ぎてるのなんて、普通に読めばわかるだろ
ガッツリ赤文字で「募集締め切りました!」の記載無いと満足できないのか?

倍率も評判も知らないが、一次通った奴は今日メール来たよ

199 :
>>189
自分はあまり考えず応募しちゃったかな
福利厚生とかお察しだし、待遇はそこまで変わらないと思ってる。
会社で研修費を何ヶ月いくら出してくれるってとこが大きいんじゃないか。
他には好きな原画の人がいるかどうかとかさ。
有名な人って大抵フリーな気がするけど...

200 :
なぁ、2期分割商法やめない?
せっかく面白いって思っても時間空くせいでどうでもよくなってマジ萎える
いい加減にしろよクソども

201 :
ごめん初めて履歴書送ったからよく分からんくて
自分も昨日一次試験合格メールきたよ
頑張ろう
答えてくれてありがとう

202 :
上達してないと作り直しても厳しいだろうね

203 :
お前ら何か勘違いしてるようだけど
1回落とされたらその会社に入れるだけの画力がなかったからお前必要無いよって意味だから
人生の若い期間を無駄にしないで別の職模索したほうがいい
どこも入れず何年もなりたいだけの時期が過ぎて行くとそのうち作画に愚痴るだけのどこかのバカみたいになる

204 :
せやな

205 :
>>194
ありがとっす、やっぱ動いてなんぼだよね

206 :
>>203
俺の知ってる大手は技術差が少しあいてても男女比の調整とかで合否決めたりするからなぁ

207 :
>>203
むしろ作画に愚痴る奴がアニメーターになれると勘違いするのが普通だと思う

208 :
おすすめの絵コンテ集ない?

209 :
アニメ現場つらすぎるよ、共産党が改善要求 [328546262]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1406597292/

210 :
絵コンテ集はラピュタの買ったけど、どうやって練習に活用したらいいのかわからない

211 :
色ボケジャップメーターはガザの惨劇見て来たほうがいいぞ
戦争ものアニメ描いてるのがいかに愚かなことか自覚できるから

212 :
質問があります
今度、随時募集の会社を受けようと思うのですが
その会社は電話では無く、メールにて応募連絡をしてから作品を送って下さい、との事で
恥ずかしながら、私はこういった公的な正しいメールの書き方が分からないので困惑しています。

件名【今年度採用募集の件】
○○株式会社
人事担当者様
 
突然のメール失礼いたします。
私は現在、就職活動をしております○○と申します。
この度、就職活動において御社に大変興味を持ち
ぜひに今年度採用募集に応募したいと考えております。
つきましては御社の許可が入り次第に、書類をお送りさせて頂きたく
今回はメールさせて頂きました。

Name ○○○○
TEL   ○○-○○○○(自宅) ○○-○○○-○○○(携帯)
E-MAIL ○○○○@○○○○
↑とこんな感じなのですが、あってるかどうか自信がありません・・・
おかしい所やアドバイスがあればご指導お願い致します。

213 :
だいたい良いんじゃない?
「お手数をおかけしますが、返信の程よろしくお願いいたします」
「求人票詳細、応募・選考方法について詳しく教えて頂けないでしょうか」

とかお好みでプラスしたら、より目的が明確になるかもね

214 :
会社からの課題が終わらん・・・

215 :
>>210
俺も志望者の方だけど自分でコンテ書くときに疑問点があるときに見返すと便利。
疑問が解消される。間の持たせ方とか。

216 :
>>215
もう自分でコンテ描いたりもしてるのか…凄いな

217 :
>>212
それで良いと思うよー

218 :
お前らって人に迷惑かけて罪悪感もなにも感じないの?

219 :
>>217
ありがとうございます!!

220 :
>>218
アニメの世界は迷惑かけるやつしか生き残れない

221 :
最近良原作の使い潰しが異常だわ
お前らって悪魔かなんかなの?そこまでして原作潰す意味ってなんなんだよクソども

222 :
アニメータースレでは言えない臆病者www

223 :
クロッキーとか版権絵の模写とかだんだんできるようになってきたが、いざその絵のキャラを様々なポーズ取らせると難しいな

224 :
熟練メーターって何であんな綺麗な線引けるの?トレースしても線の精度が違う
何か持ち方とか力の入れ具合とか自分と何が違うんだろう
特に長めの曲線
不器用なのかな

225 :
昔の絵とか見返してみると線がヘロヘロだし描いた時間だけ線も綺麗になる・・・と信じたい

226 :
どういう風に意識したらとかもうそんなレベル越えてるだろう
勝手に引けるんだよ

227 :
手首で描くのってやっぱよろしくない?

228 :
手首以外で描くやつなんて殆どいねーよ

229 :
長い曲線は手首だけじゃ引けない
ひじと肩使う
肩から先コンパスになった感じ
生きた線は勢い大事
結局、線を引く訓練と一発で描ける画力だなぁ

230 :
>>229
だよな、手首だけって素人っぽい

231 :
今日不合格で返却された書類がカット袋で送られてきたwww
配送伝票貼れば送れるだろうがさ、なんかテキトーな印象受けるわ

232 :
ほどよく力の抜けてるいい線ってどうやって引くんだ

233 :
海賊版抑止動画臭すぎくっそワロタwww
パクライブ入ってるとかなんのギャグだよwwww
ホント気持ち悪いなお前らwwwww

234 :
クソ業界すぎて胸糞悪いわ
本気で

235 :
夏ですね

236 :
上で晒されてブチギレてんのかよ糞ニート

237 :
>211
ほどよく力の抜けてるいい線は、ほどよく力を抜いて引くんですよとしか
線の練習と画力上げガンガレ

238 :
書類送る前に電話とかってするものなの?
よくわからん

239 :
テンプレ

240 :
>>229
細い線を細かく繋げて長い曲線描く人なんて腐るほどいる。そんなのも知らない方がよほど素人くさい

241 :
209だが、204が綺麗な長めの曲線っていうからああ答えたんだが?
そういう練習して欲しいしね
つないで描くので良ければ好きにすればいい
できなくはないが生きた線にはならない
ちなみに素人じゃねーよ( ´,_ゝ`)プッ

242 :
ベテランでそういうやり方で生きた線描いてる人なんてたくさんいるけど。視点狭過ぎ

243 :
>>242
例えば誰よ

244 :
>>243
非業界人乙

245 :
>>243
有名どころなら松本憲生
手コン肩コンなんて基本だけど、出来上がりさえ良ければこんなもんどう描こうが自由だ。鉛筆の持ち方だけでも個人で千差万別。

246 :
>204
屁理屈ヤローのいう事は聞かなくていいから('A`)
最初は線の練習重要だよ
紙に勢い良く線を引く訓練(腕や肩の使い方の訓練)はしておこう
いつもちびちび描いてるようだったら、大胆さも身につけよう
そして正しい鉛筆の持ち方をしてない場合は早めに直しておいた方がいい
持ち方悪いと稼動範囲が狭いし手の負担も大きいよ
ペンでも箸でも、作画時は正しい持ち方させること(他の指定がある場合を除く)
全ての線を一気に引くのは無理だからつないで綺麗に描くテクもなきゃ仕事にならないが、
勢いある線をコントロールできるに越したことない

247 :
金田さんとか曲線引くのに定規使ってたしな

248 :
向き不向き、個人差があるから、自分のやりやすいやり方でやりな。
いくら「正しい」とされるやり方をやっても出来ない人は出来ないパターンも多いし、上がりさえ良ければ過程はどうでもいい

249 :
お前らカス

250 :
そうだね

251 :
暑い
手つないでるカップル見ると汗でぬちょってなってるんだろうなーて思って余計に暑い

252 :
情熱大陸見てるかカスども

253 :
ジブリは馬鹿だな
あの時俺を入れておけばもう一度アカデミー賞とれたのに

254 :
課題が終わらないよおおふえええ

255 :
>>253
そういう輩の役に立たないこと

256 :
ジブリはここ四年ぐらい募集とってなくない?

257 :
最近ジブリが人取らなかったのって解散の予兆だったの

258 :
>>255
釣れた♡

259 :
後釣り宣言チョッパだせえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

260 :
クズ共

261 :
新人をRしてえ

262 :
やっぱりホモじゃないか

263 :
男と女の描く絵の大きな違いってなんだろう

264 :
明らかな釣りに喰らいついて発狂w
なつですなぁ

265 :
>>263
男は女を可愛く描く(描きたがる)
女は男をカッコよく描く(描きたがる)

266 :
男キャラの肢体の長さ、大きすぎる口、線の多い髪の毛、首が太い

267 :
>>265
逆。女は女を可愛く描ける。男は男(オッサン)をカッコ良く描ける。

268 :
ねーわw

269 :
絵を見てそれが分からないって事は
女がどういう絵柄を可愛いと感じているのかを理解出来てない

270 :
女性の方がフェティッシュに美少女をかける気がするな
男が描く方はあざとさが出てくる感じ

271 :
>>270
男はあざといっていうか性的趣味がまるだしなだけじゃない?
女性のほうがあざといと思うけど。ワカコ酒とかあおきうめとか。

272 :
童貞どもwwwwww

273 :
女の絵は動かしにくい

274 :
版権無許可でアニメ化通した会社があるらしいな
どんだけクズを極めたら気が済むんだ?お前らは

275 :
一度辞退した会社に入るのって不可能?

276 :
先生結局線を小刻みに繋げて行く描き方でもいいですか?

277 :
西田亜沙子なり堀口悠紀子なり、大多数に支持を得られるかわいい女の子のキャラデをするのは大体女性

278 :
>>274
クズなのはスポンサーのエリート
土方の俺らには関係ない話w

279 :
そもそもただのワナビで無関係にも程がある

280 :
アニメーターの本スレには凸する度胸がないんでしょ

281 :
吾郎見てるかゴミ屑ども

282 :
このスレで皆とアニメーターの道を目指していたけど
諦めて全然違う仕事に就いたら忙しくて
アニメ見るのはおろか、絵を描く気力すらない、しんどい
どんどん絵が下手になっていく恐怖(もとからそんなに上手くないけど)

283 :
俺はアニメーターに幻滅して独立行政法人に就職したけどめっちゃ時間あるな
職場で出来る時間つぶしなんて絵しかないからアニメを作ろうかと考えてる。
使い捨てのアニメーターにならなくてホントによかったと思ってるよ。

284 :
吾郎頑張れ!超頑張れ!

285 :
>>282
別に仕事で使うわけじゃないし下手になっても良いんでないか?

286 :
NHKでやってた特番見逃したorz

287 :
×:アニメーターに幻滅して
◯:アニメーターになれなくて

288 :
>>287
アニメーターは給料150万、社保証なし、キチガイじみた労働時間
それに対して独法は完全週休二日で夏休み、春休み、GW、冬休みありで9時5時、薄務、そこそこ高給、リストラなし。
中小底辺以下のアニメーターの労働環境は明らかに狂ってる。
雇われのアニメーター以外にも道もあるぞ。

289 :
やっぱ富野だな
お前らも頭丸めろや

290 :
でもやっぱ老けたわ富野…
死ぬんじゃないぞ…

291 :
>>288
で、リタイア組の君は何しにこのスレ来てんの?

292 :
>>288
別にお前に才能があって、上手くて手が早ければもっと楽勝に生活できるけど?
なんで底辺動画基準で比べてんの

293 :
横からだがさすがに独法より楽勝はないだろw
あれを仕事とは言わない。税金泥棒だわw

294 :
今、大学二年なんだけどやっぱり待遇はブラックすぎるんだよな
万が一失敗したら日本では潰しがきかないし、成功してもあの生活を続けられるわけではない
独法いいなぁトヨタより勝ち組じゃんw

295 :
成功とか失敗とか考えてる時点で適性ないわ

296 :
富野の話も最近の糞アニメの話もぱっと見わけわからんっていうところまでは同じなんだよ、題材投げかけてるだけだから
でも富野の話は勝手にグングン引き込まれる、そこがもう違う
お前らがやってる糞アニメはただ食材を無差別に拾ってきてばら撒いてるだけの冒涜行為
続きが気になるなんてことは皆無でひたすらうんざりして疲弊するだけ
やめたらほんと

297 :
>>295成功しなくてもそこそこ食える人間の生活スタイルってどんなもんなの?
年収とか、勤務時間(フリーなら家での作業時間)とか教えてほしい
独法よりもっと楽勝って言うなら価値観変わるからしりたいな

298 :
>アニメーターは給料150万、社保証なし、キチガイじみた労働時間
これと比べて楽勝であって、誰も独法よりなんて言ってない

299 :
>>297の質問の答えを教えてほしい

300 :
ピンキリだから具体例なんていくらでもあるぞ
スポンサー直発注で年収一億のアニメーターもいるぐらいだからな

301 :
ジャニカが公表してる40代のアニメーターの平均年収は400万越えてるしな
その年代以降のベテランは休みの日はゆっくり休んで好きな時間に仕事始めて好きな時間に終わって車持って子供育てて普通に暮らしてるぞ
裕福とはいえないけどな
これが平均

302 :
http://www.pixiv.net/member.php?id=8191442
この人本物?ただのそっくりさんにしては似すぎな気がするんだけど
でも本物だとしたらなんでおとなり工房と別垢にしてるんだろう

303 :
>>301社員の400万と個人事業主の400万は全く違うだろ。頭大丈夫か?
社員は厚生年金に住宅手当、雇用保険等があっての400万
アニメーターは全部自分で払わないといけないし、病気になったら収入ゼロ
社員にするとだいたい250万くらいだぞ
良いとこしか見えないんだろうけどそれが平均ならありえないを 。そして一億wなんて鉛筆書きじゃ無理だわ

304 :
平均年収が〜って40・50代まで続けていくのが難しいからそれ相応の給料になってるんじゃないのか
生き残るのがとても難しい業界だと聞いたんだけど

305 :
この人滅多に名前見かけないけど、一体どうやって暮らしてるんだろみたいなヤツ幾らでもいんだろ

306 :
小原秀一氏みたいなCM直受けやってるアニメーターでも1億はねーな…

307 :
つーか年金どうしてんの?
厚生年金に入れないから国民年金付加年金で7万くらい。貯金が出来ず年金だけでは生活出来ないから老後は生活保護確定だろ
生活保護がほぼ確定な時点で国民年金は払わない方が良い

308 :
すねかじりの無知めが
払わなきゃどうなるのか調べて来い

309 :
お前の方が調べた方が良い。健保と違って国民年金は生活保護を受給する前提なら払わない方が良い。

310 :
>>303
そこまで生き残ってる人っていったら拘束扱いの人間で社員だ
自営業じゃない
一億も例の一つだがアニメーターからの派生は社員型、企業型と実に様々
視野が狭すぎる

311 :
>>309
まだ未成年かな
払わないで済むなら誰も払わないよ
アニメーターでないにしろ今の20代30代はマイナスになるのは確定してるんだから

312 :
>>311
払わないで済むならではなく将来的に生活保護受けるなら無駄になるって話をしてるの。わかる?
>>310
あれは雇用上は契約社員だわw普通の企業では当たり前の住宅補助、退職金、子供を産んだ時の手当てや育児休暇もまず出ない
さらに病気になったら切られておしまい
あと一億()はないわw大手アニメ制作会社の社長でもまずいないし、個人事業主でアニメ専業でも無理。
例えCM依頼でも、手書きで一億は絶対にいかない

313 :
まあ、40代になってやっとなれる契約社員を社員だ!と言ってしまう職業なんだな

314 :
>>313
お前本当ネット知識しかないんだな
元請けで拘束っていったら正社員だよ

315 :
>>312
一億は北久保が明言してる

316 :
これか
http://ask.fm/LawofGreen/answer/113191368143

317 :
俺の知るかぎりは狂家全盛時代にアニメーターの拘束で月300万貰ってたってのは聞いたことある
あと実績があって同人できるやつは強いな
一イベントで数百万利益出てる人もいるし

318 :
アニメーターは自由な分、勝ち組負け組の差がでかいからな
奴隷で過労でぶっ倒れるやつから上の華やかな成功例まで様々だよ

319 :
>>315
ネット知識とバカにする割には一億やソースがネットなのですがそれは、、、

320 :
しかもソースがTwitterってw。ホントに都合の良い情報しか頭に入らないんだな

321 :
生き残り組の待遇の話を教えてくれっていったから成功者の話を出してるのに都合の良い話で片付けるなら始めから聞いて来るなよ
何がしたいんだお前は

322 :
それにお前のネット知識は誰が言ってるか知らんあやふやなものだろ
ベテラン監督が名前出して発言してる情報と一緒にするとかどんだけアホなんだよ

323 :
なんで平均的な話をしてるのにそれに応えず、トップクラスの話をするのか、、、
虚しくならないんですかね。
そりゃどの業界でもトップは凄いわw

それと顔出して有名人が発言すれば信憑性があるだなんて情弱そのものだからやめた方が良いぞ
お前みたいな奴が安倍の言うことを信じるんだろうな

324 :
>>323
生き残り組の平均の話してるだろ
よく読み返してみろ
そのまでリタイアせず年数重ねてたらほとんど成功者しか残らないだろ
お前のどこで身につけたか知らないネット知識よりかは何倍も信憑性あるわ

325 :
ニート夏厨になんて構うなよ…
定期的に湧くウジ虫にいちいち気にしてたらキリがないぞ
スルーしとけ
志望者じゃないならスレチだ

326 :
結局、極端な成功者の話ばかりで生き残り組40代の生活がでないんだけど
それを言えないほど悲惨なのか?
あと30代すぎてやめて行った奴がどうなるかを誰も言わないのはなんでだ?
良いとこばっかり言うなよ。業界基準ではなく世間一般基準で話をしろよ。
アニメーターにとって作画監督はかなり良いかもしれないけどな

327 :
>>295成功しなくてもそこそこ食える人間の生活スタイルってどんなもんなの?
ここからの話なのになんで辞めていったやつの話が出るのか
アスペなのかね
そりゃ辞めてってやつはホームレスになったやつもフリーターになったやつも絵関係の他の業界についたやつも様々だろ
辞めてったやつのあとなんて調べようがない
特に堕落したやつはな
あと作監よりレイアウトマンの方が儲かるのは常識

328 :
細かい揚げ足取りウザいわ
聞いてて常識外れすぎてる
やめた奴の事は知らないって、普通の会社なら喧嘩別れしない限りある程度はわかる。
なんか現職っぽい書き込みをみても
自慢げに語る成功者(一億の信憑性はともかく)の話が世間一般からしたら全然大した事がない
上手くなくてはダメ、上手いだけではなく早くないとダメ、激務だが健康でないとダメ
それを耐え抜いてきた、30代後半から40代ですら平均年収400万で薄い福利厚生。

329 :
>上手くなくてはダメ、上手いだけではなく早くないとダメ、激務だが健康でないとダメ
>それを耐え抜いてきた、30代後半から40代ですら平均年収400万で薄い福利厚生。
ほんとこれ

330 :
なにが揚げ足取りだよ
お前はケチつけたいだけだろ
似たようなこと意味もなく繰り返し言うだけなら去れ
ここはお前の来るスレじゃない

331 :
現実的な突っ込みをケチだと言うならそれでいいよ

332 :
妄想のツッコミにいくら話しても意味ないだろ
わかったら去れ
それでも何かあるなら現役のスレとでも戯れてこい

333 :
妄想のツッコミって、、、オイオイ

334 :
だからお前はすねかじりの無知なんだよ・・・・
去年から未納期間の酷いやつは財産差し押さえされるようになってんの知らんのか
どうせジジイになってから生活保護で悠々自適な生活送ろうとか甘い考えだろ
お前若いだろうからそうなる前に何十年あると思ってんだ
お前の未納で老後ウマーなんて国は見透かしてるに決まってんだろ
調べろって言った事はちゃんと調べろ

335 :
>>325
結構な頻度で沸くよな、リタイアしたのに未練タラタラな奴

336 :
テス

337 :
稼いでる人には車もって子供がいる人もいる
でも、そこら辺で工事してる20代の兄ちゃんでも、中古車買って家族を養ってるんだよなぁ
一部賛成出来ない所もあるけど>>328の後半は事実で志望者に夢だけ語るのは良くないと思うわ

338 :
この程度で夢扱いなのか?
だいたいその年齢になったらアニメーター一本の仕事じゃなくなるからな
講師、イラストレーター、漫画家、キャラデザ
社員拘束でも副業はできる
自分の能力でどんな風に金に変換するかは個人次第だからな
画力は知的財産能力ってことを忘れてはいけない

339 :
芸人の主な収入源→地方営業
声優の主な収入源→ナレーション
俳優女優の主な収入源→舞台
アニメーターだからってアニメだけの収入とは限らない

340 :
それでもって本職と副業は緻密につながってる
アニメーターとしての収入はご存知のとおりだがアニメーターの実績としては外業界からは華やかさがあって神格化されてる
営業時に某有名アニメで作監しましたと言えば、出版社ゲーム業界もろもろ自然とキープはしときたい心理が働く
それだけで宣伝にもなるしな
今のご時世本名検索すれば携わった作品がwikiにまとめられてるからなおさら
転職するにしてもつぶしなんていくらでも効くぞ
つぶしが効かないのは何年も何も考えず堕落しながら仕事して何も手元に残らなかった人間だけ

341 :
俺は正直志望者なんか減ってほしいと思ってるんだけど
なんでそんなに魅力的な部分を語ってるのかわからない
画力は手に職ではあるけど、アニメーターの画力以下のデザイナーははるかに良い仕事してるよ

342 :
>>341
魅力を語ろうがブラックさを語ろうが結果は変わらん
やりたいやつだけ業界に入り、力があるやつだけ残り、リタイア組は他の職を探す
どんだけ業界に入れと宣伝しようが新人の段階で絞り落とされる以上絶対数は変わらん

343 :
突然現れて悪いけど今働いてる身としては>>342みたいな奴が心の底から頭にくるんだわ
志望者を減らす活動をした方が明らかに利益になるのに良い面ばかり語って引き込もうとする
あと力がなくて生き残れない奴がリタイア組と言うのも許せない。知り合いや同期で力があっても経済的にやめる人はザラにいたし、
十年以上のベテランで能力があっても病気で辞める方もいる。こっちは結構ショックだった
力があれば生き残れると言うのは狂ってるわ
経済的、体力的に健康でなおかつ絵が上手くて速くないと生き残れないと教えるべきだろ

344 :
>>343
志望者が増えたって会社の席が増えるわけじゃないだろ
お前のとこの会社は上手いやつは全員取るのか?
むしろ選ふ幅が広がるだろ
今の時代少し調べたらブラックなところなんてすぐわかる
俺は引き込んでるんじゃなくて事実を言ってるだけ
悪い情報も聞かれたら存分に答えるぞ
リタイア組云々でイラついてんのは言葉の定義の違いによるものだ

345 :
なりたい奴の分母が減って人材が深刻な人で不足になれば会社が原画獲得に躍起になって単価交渉しやすくなるだろ
今、クソ単価を受けるクソ原画ですら仕事を選べるようになれば全体が上がっていく
それと言い訳は聞くが、定義の違いとかくだらないこと言わずに謝ってほしいわ
仲のいい知り合いで能力があったが病気で自◯した人もいる。
雇われなら労災がでるが、個人事業主だったため会社側に責任がなく説明だけで終わり
鬱や病気になる人もザラにいるのに、これも個人事業主だから表に出ない
頭に血が上って申し訳ないけど、ちょっと言わずにはいられなかった。

346 :
>>345
申し訳ない
言葉を簡略化しすぎたよ
俺も友達は亡くしてる
言ってることを変更するつもりはないが同意見なので反論するつもりもない
有名人じゃないとニュースにはならんが業界では年に一人二人は亡くなるからな
だが単価上げの件は反論させてもらう
単価上げに必要なのは大元が動くことだがそれは人数不足じゃ何も感じないだろう
その前に発注された会社が自腹を切って上乗せすることになる
この赤字は今のシステムでは取り戻せない
人は下には集まらんからな

347 :
夏過ぎだろお前ら
キモいぞ

348 :
>>347
ID変えねえとブーメランでしかねぇぞ

349 :
誹謗中傷じゃなくて個人的な心象なのに
ネットの2ちゃんで謝ってほしいって…どんだけ余裕ないんだ…

350 :
同じ現役として一言言わせてもらうと、みっともないからやめれ

351 :
志望者じゃない奴は来んなよ

352 :
>>351
それは構わないよ
ここ元々志望者が現役に質問するスレの派生だから
もう何年も前だけど

353 :
じゃあやっぱりクズじゃん
いいかげんにしろよ

354 :
>>353
日本語がよくわからないけど志望者でも現役でもない君は来なくていいよ

355 :
何で業界の今後のことなんか話してんの?現役がいるのはいいけどそれはスレチでしょうよ

356 :
キチガイクズだからしかたない

357 :
>>340
作監程度じゃならないよ
ゲーム業界にも画力のある人多いし
作監程度のアニメーターなんて低く見られてるよ
有名イラストレーターとかならともかく

358 :
>>357
注目点は画力だけじゃないんだよ
動かせるスキルってのは結構特殊
アニメーターはイラストレーターじゃなくて振付け師であり演出家だからね
ただ絵が描けるだけならそんな人間ゴマンといるから注目なんてされんよ

359 :
ゲーム系はモーションできる人重宝されるからな

360 :
>>359
モーションキャプチャーと遜色ないもの作るとか
それを手直しするとか考えるだけでつまらない仕事に思えてくるよ
わざわざ手書きでやろうって思う人はある程度派手なことしたいんじゃないかね

361 :
ゲームっていってもいろいろだからな
3DRPG系とかやってたら感覚がわかるかもしれんが、キャラがただ走るだけでもモーションがぎこちない
ものによってかなりの差が出る

362 :
>>358
ゲーム会社3dの人達ってプライド高いし動きの勉強もしてるからから
3dソフトも使えない様なアニメーターじゃ今時相手にされないよ

363 :
>>362
そら他分野移るなら多少MAXやMAYAの勉強はしとかないといかんよ
会社は学校じゃないんだから
収入は良くても始めからいるスタッフからの風当たりは強いのはよく聞くな
別業界からいきなりきて監督職の仕事するわけだから当たり前っちゃあ当たり前だけど
まぁでも3D会社の採用情報なんかみるとわかるけどアニメーター優遇はされてるのよね
採用するのは結局管理者だからな

364 :
こことかそうだな
http://cgworld.jp/jobs/20040.html
サンジゲンもアニメーター経験あると採用基準が別枠になるしな

365 :
スレチ

366 :
>>363
ザコキャラの3Dデータ渡されてモーションつけるのと
アニメ業界で原画描くのとだったら原画を選ぶな
3Dの人達に下に見られるよりは

367 :
>>366
下に見られるかは実力次第だけどな
アニメーターが絵を描けない演出を下にみるかどうか
まぁそもそもどんな道を選ぶかは個人の自由だからここでそんなこと言われてもな

368 :
行く行かないの話じゃなくてつぶしが効くかどうかの話だから俺はアニメを選ぶと言われても、お、おう…としか
アニメ業界に入りたくて入るんだろうからそりゃ暮らして行けるならずっとアニメ業界の方がいいでしょ

369 :
色鉛筆使ってプロ気取りのカスwwwwwww

370 :
こないだ面接しに行ったら一人の専門学生が一般大組disって専門自慢ばかりしていて気持ち悪かった…業界入るとそんな人ばかりなのかな?なんか嫌になってきた…

371 :
逆学歴厨みたいなやつだなw
変なやつなんてこの業界に限らずどこにでも一定数おるよ

372 :
そうだね

373 :
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407961784/

374 :
>>370
筋金入りのクズばっかだぞこの業界

375 :
この粘着さんってどの会社にも受からなくて恨みつらみが溜まってんのかな

376 :
おすすめの絵コンテ教えてくれ

377 :
某中堅元請受かった。けど本当にこの業界でいいのか、
と考えるとやっぱり悩むね…

378 :
ジブリ

379 :
>>376
人狼

380 :
Googleが作った手描きアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=ZkARp7dqSBk

381 :
>>380
これアメリカ?
手描きでも負けてないか日本・・・・

382 :
ディズニーしらない人はじめてみた

383 :
ゆとりスレかな?
美女と野獣の野獣とかでちょー有名な人だよ

384 :
さすがにこれは釣りだろww

385 :
>>380
すげーな
日本人終わってる

386 :
>>378 >>379
どういうとこが良かった?

387 :
ポートフォリオってわいせつな絵も入れていいの?

388 :
もちろん

389 :
会社による

390 :
>>380
極めれば鉛筆1本でここまで描けるようになるのか・・・人間って凄いな・・・・
しかもこれ描いたのが60代の引退したアニメーターというのもまた凄い・・・
30歳がアニメーターのピークとかいう話は嘘かもな・・・

391 :
>・・・・
明らさまな自演

392 :
>>380
日本人ゴミすぎる

393 :
>>391
無意識で使ってんのかなw

394 :
どれだけ描けようとディズニーではすでに使い道の無い技術

395 :
やっとスランプから抜け出せてきた
優しく描くこと大切ね

396 :
優しく描くって何すかボス?

397 :
>>395
頭の中で動きや完成画面が想像できてから描き出すといい
調子悪い時はそれらが何も見えてないのに描きだした時

398 :
サムネイル描かない馬鹿がここにもいたw
頭の中ww

399 :
ちゃんと形になるなら描き方なんて人それぞれだと思うけどね

400 :
とことんゴミクズだなお前らって
親孝行する気もないカス

401 :
R

402 :
このゴミクズくん歴代の粘着くんと比べると息が長いね

403 :
仕上げ作業の時のスキャナなに使ってる?
レタススタジオ対応してるのって公式サイト乗ってるのだけじゃないよな?

404 :
金持ちで良いですね

405 :
書類審査通過すれば何とかなるって言われたけど、そうなの?

406 :
いや
実技が本番だぞ
誰だそんなアホなこといったやつは

407 :
試験課題次第じゃ無いかな?
トレス中割り課題が出たとしたら、専門行ってる奴からすれば
ハイレベルなポートフォリオ作るより、よっぽど楽だろうし

408 :
昨日ちゃんとエバー観たかボンクラ共

409 :
バレーボール見てた

410 :
IG2次募集あるのかな

411 :
面接実技の試験日は、平日と休日どちらが多いかな

どの曜日にシフト入ればバイト先に迷惑かからないか検討中なんだ
申し訳ないけど受けてきた会社がどっちだったか是非教えて欲しい

412 :
IGダメだった・・・

413 :
IGいきてー

414 :
誰かシンエイ受けた人いる?

415 :
なぁ、いつになったら海賊版アニメ撲滅すんのクズ共?

416 :
仕上げ作業の時のスキャナなに使ってる?
レタススタジオ対応してるのって公式サイト乗ってるのだけじゃないよな?

417 :
金持ちで良いですね

418 :
デジャヴ

419 :
ボンズ受ける人いる?

420 :
ボンズの求人票見て「ん?」てなった

421 :
実技の練習って何すればいいのか全然わかんねえ
みんなどんな練習してんの

422 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24189468

423 :
Twitterにアニメ業界就職情報アカウント有ったと思うんだけど誰か知らない?

424 :
てす

425 :
専門ではないのでわからないんですけど、元請けは無謀ですかね?
http://i.imgur.com/sVq8kB6.jpg

426 :
>>425
画像見られなかった

427 :
キャラソン丸上げとかその気になれば即削除できるだろうが
やれるのにやらないクソ業界なんなの?バカじゃねーのお前ら

428 :
今日のホラーな1枚・・・・
www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35923576

429 :
私怨粘着晒しにつきスルー推奨

430 :
やっぱエバーは神だな
マヤちゃんめちゃシコ

431 :
高卒で入る人は会社を併願しちゃいけないんですか?

432 :
粘着が保守になるほど過疎ってるって今年どうしたんだw

433 :
皆自分の絵に集中してるんだな
いいことなんだな

434 :
アクション描く時に凄くレイアウト的にキャラクターが紙にたいして小さくなる時あるじゃん
A4だしあれ細かく書けないんだよなメーターは虫眼鏡でも使ってるのか

435 :
馬鹿じゃねえの

436 :
>>434
実際現場でも虫眼鏡使ってるよ

437 :
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

438 :
マジでか

439 :
>>434
大きいサイズで作画して撮影で縮小して貼り込んでる
でもそれだと線がぼやけちゃうので
それをやらないでそのまま小さいサイズで作画する場合もある

440 :
>>439
まじか、小指レベルの大きさのキャラの髪とか手とか書けねえよ

441 :
馬鹿じゃねえの

442 :
>>440
ロングの絵は線を減らして描くんだよ

443 :
>>442
そうなのか?普通サイズのテンションで描いたら駄目なのか?

444 :
好きにかけば?

445 :
いややっぱ原画集とか見たけど小さくてもかなり細かいぞ
目を相当近づけて尖らせまくった鉛筆で描いてんのかな

446 :
そこまで言うならとりあえず自分の絵あげろよ

447 :
そうだ
見てやるから

448 :
>>445
原画集のは縮小して印刷されてるから線が余計細く見えるね
細かく描きたいならやっぱり拡大作画して、撮影で縮小してもらうんだよ

449 :
デジタルでおk

450 :
河森正治
もう14年くらい前の事になりますが大阪のとあるアニメショップか何かで開かれたアニメーション講演会の講師として同席させていただいた事があり、
その時、富野氏が講演された内容には多大な影響を受けております。
この時の話は確か「本物とニセ物の見分け方」についてで、富野氏は江戸時代頃の呉服屋の修行を例に出され、まず丁稚奉公に入った者は、3年間ずっと本物の(高レベルの)生地だけを触らされ、
一切レベルの低いニセ物に触れずにいると、それだけで"本物"とは何かがわかる。
だからこそ、君たち(学生)は、アニメーション等(特にTVアニメ)は見てはいけない。アニメは(御自身の作られた作品も含めて)まだ本物と呼べる作品は皆無なのだから
もしも君たちが本物のプロを目指すのならば3年間は決してアニメを見てはいけない。
見るならば本物を(現実だけを)見る方がいい――というきびしい内容だったと記憶しております。
そこで、せっかくならばと以後3年間本当にTVアニメを見るのをやめてみました。そして3年後、久々にTVアニメを見た時の印象は衝撃でした。
本当にまるで面白くないのです。
それもただ面白くないどころか、何がやりたいのか何をみせようとしているのか全くわからない(もちろん頭で分析はできるのだけど、まるで伝わってこない)状態だったのです。
しかも、以前見て面白かった作品をあわててビデオで見返してもやはりまるで面白くないし、あの時、何で面白く思えたのかさえさっぱりわからない……浦島太郎気分になってしまいました。

全部お前らのせいだな

451 :
笑点のネタにできるレベルだな
さすがおじさんは求めるものが商業から外れていらっしゃる

452 :
やっぱ今の糞アニメには一発でかい規制かけないとダメだな
腐りすぎ

453 :
>見るならば本物を(現実だけを)見る方がいい
これはどういう意味?実写の映画を見ろってことか?
アニメ見ないだけでいいならここのやつらは皆本物になれそうだな(笑)

454 :
そんな15年以上前の文章持ち出して何得意げになってんだか

455 :
ポートフォリオって紙のサイズ統一させないと印象悪い?
落書きはB5でデッサンはA4でやってたからばらつきがある…

456 :
そりゃ社会人として見たら
揃えてあるほうが多少なり印象良いに決まってるやん
そんなことも聞かないとわかんないの?
別にそんなの気にしないよってレス期待してんの?
ポートフォリオぐちゃぐちゃでもコイツ使えると思うなら
採用されるだろアホ
そんな事自分で考えろよ

457 :
俺の学校は見やすいように統一しろって言われてる

458 :
>>456
こういう言い方しか出来ない人ってのも嫌だな

459 :
最近今頃思いつきでアニメタ目指そうと思いだしたFラン大4年で
今からハロワでアニメーター求人探そうかと思ってるんですが
自分の行動はあってますか?
それとも来年一年バイトしながら絵の勉強して就活したほうが
理にかなってますかね?

460 :
トリガー結果こねーなー

461 :
早く結果が知りたい。

462 :
プロダクションI.G.の今年の作画求人票pdf持ってる人いたらうpして欲しい
もうHPから消えちゃったけど来年挑戦する参考にしたい

463 :
スタジオ5組がめずらしく募集かけてる
報酬:当社規定による固定費(交通費込み)+出来高制
条件がえらいいいけど試験とかあるのかな・・・

464 :
ボンズの書類落ちたー
経歴も絵も突っ込み所ありそうだからどの部分で切られたか判断できんのが辛い
経歴だったらどうしようもないしな…練習しつつおとなしく下請けを受けようか…

465 :
>>459
ハロワを使うという話はあまり聞いたことないな
ネットで会社のホームページ行って募集してたら応募ってのが普通だと思われ
練習時間が実力に直に反映されるから練習最優先でバイトはほどほどに
貯金はそりゃあった方がいいんだけど、就職したら流石にバイト程度には稼げるだろうし、そもそも食っていけるレベルに早く上達すれば貯金に無駄な時間を使う必要ない…と思うけどどうだろう

466 :
2社落ちたけどその後別会社に受かった知り合いによると
落ち込まずにとにかく受けまくるのが大事だっていってる
入りたい会社があれば募集してなくてもとりあえず電話かけたりして
訊いてみるのもいいそうだ

467 :
ポートフォリオの絵って何か説明的な事書くものなのかな?
例えば模写かそうじゃないかとか
オリジナルならタイトル的なものとか

468 :
>>467
模写か、オリジナルポーズかは書いといたほうがいいんじゃね?
騙してるわけじゃないけど「これ何も見ないで描いたやつ?」とか聞かれそうだし
何分かかったかとか表記してる人もいる

選考する人への分かり易さと心遣いの問題だし、好きにしていい

469 :2014/10/10
>>468
冷静に考えたら書いといてマイナスになることはないか
ちょろっとだけ書くことにしますわ

キラッとプリ☆チャン ネタバレスレ 27
2014年2chアニメランキング決定 ☆2 [感想戦]
ANIMAX MUSIX 2018 YOKOHAMA & ANIMAX MUSIX 2019 OSAKA Part.4
ANIMAX MUSIX 2019 KOBE & YOKOHAMA Part.8
ワーストアニメスレって何であんなにキモいの?
【プリチャンアンチスレ】キラッとプリ☆チャンは超絶糞アニメ 53
ガラスレ避難所案内所
○今週のテレビアニメ視聴率○その883
♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る113
無料BSアニメ総合スレ 151日目
--------------------
【NMB48】YNN24時間専門学校【YNN】
11/25 シァネル 東京ドーム バーゲン
母校にもう一度行きたくない?
【サッカー】<Jリーグ>経営情報を開示!合計事業規模は、前年成長率で約112.9%となる1100億円を突破!神戸J記録大幅更新の収益96億円
J:COM豊中・池田スレ
お菓子板で語るヌテラの素晴らしさ
【PC用】PPSSPPのスレ3【PSPエミュ】
カレーライスにマヨネーズかけるよね?
久しぶりに馬好王国を見たんだけど松村沙友理のぶりっ子が気持ち悪すぎて
ロナウジーニョの預金額640円 名誉ケンモメン入りか? [474023997]
これくらいの体型の女の子が好き
ドーピング総合スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ427
初級英語も和訳できない底辺私立医大卒のスレ
【名古屋】魔法少女ドットコム part3
【フレイ苦難】FCA-逆襲のフレイ-PHASE182【劇場版】
RC4WD
【TOUR 2018】徳永英明vol.63【永遠の果てに】
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 245本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
2018年 ワーストアニメスレ その5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼