TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
このはな綺譚 第8譚
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー190
ID:INVADED イド:インヴェイデッド FILE:14
ウマ娘 プリティーダービー 205R
賭ケグルイ 11
テストスレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)は尼プラレビューを禁止された糞アニメ
【P5】PERSONA5 the Animation part23【ペルソナ5】
オーバーロードはイキリ骨太郎が俺TUEEEだけの糞アニメ15
ゆるキャン△142泊目

城下町のダンデライオン 22票目


1 :
大家族×特殊能力×選挙!?×ハニカムー!!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.sc/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.sc/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
○関連URL
アニメ公式:http://www.tbs.co.jp/anime/dande/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/dande_anime/

○スタッフ
原作:春日 歩 (芳文社「まんがタイムきららミラク」連載)
監督:秋田谷典昭           副監督:福島利規
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン・総作画監督:小林真平
サブキャラ&プロップデザイン:宮井加奈
プロップデザイン:小田嶋瞳・沖田宮奈
色彩設計:津守裕子(M.S.C)     美術設定:河野次郎(イメージルーム ジロー)
CGディレクター:植木麻央(SUBARU昴)
撮影監督:岩元広司郎(スタジオトゥインクル)
編集:神野 学(ソニーPCL)    音響監督:亀山俊樹
音楽:大間々 昂、兼松 衆、田渕夏海
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:プロダクションアイムズ

○キャスト
櫻田 茜 [三女]:花澤香菜   櫻田 修 [長男]:木村良平
櫻田 葵 [長女]:茅野愛衣   櫻田 遥 [次男]:村瀬歩
櫻田 奏 [次女]:石原夏織   櫻田 輝 [三男]:勝田詩織
櫻田 岬 [四女]:松井恵理子  櫻田総一郎 [父/国王]:松本 大
櫻田 光 [五女]:小倉唯     櫻田五月 [母/王妃]:ゆきのさつき
櫻田 栞 [六女]:鈴木愛奈    佐藤 花:相坂優歌

○前スレ
城下町のダンデライオン 21票目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1460112446/

2 :
○キャラスレ(アニキャラ個別板)
【城下町のダンデライオン】櫻田茜は大学生でもJKかわいい5
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1475331584/
【城下町のダンデライオン】櫻田葵はお姉ちゃんかわいい
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1438007421/
【城下町のダンデライオン】櫻田奏はお嬢様かわいい Part.4
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1486807207/
【城下町のダンデライオン】櫻田岬は七倍かわいい
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1438279520/
【城下町のダンデライオン】櫻田光は王様になりたいかわいい
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1437120995/
【城下町のダンデライオン】櫻田栞ちゃんはとてもしっかり者かわいい
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1437846039/
【城下町のダンデライオン】佐藤花は存在感無いかわいい
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1436523297/

○原作スレ(漫画板)
【春日歩】城下町のダンデライオン Part.1
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1441041440/

3 :
○キャラまとめ
   |男|女| 能力  | 部屋割り
----+--+--+--------+----------------
高3 |  |葵|絶対遵守|葵|  |  |  |  |
高2 |修|  |瞬間移動|  |修|  |  |  |
高2 |  |奏|物質生成|  |  |奏|  |  |
高1 |  |茜|重力制御|  |  |  |茜|  |
中2 |  |岬|感情分裂|  |  |  |  |岬|
中2 |遥|  |確率予知|  |  |  |  |遥|
小5 |  |光|生命操作|  |  |  |光|  |
小1 |輝|  |怪力超人|  |輝|  |  |  |
幼2 |  |栞|物体会話|  |  |  |  |  |栞(親と一緒?)

○各候補の憧れの王様一覧
ttp://dl6.getuploader.com/g/gmcp/85/king.jpg

4 :
奏ぇ…奏ぇ…
立てたぞ…

5 :
…ガチャ…キィィィ…


…ガサゴソ…

6 :
保守

7 :
ダンデライオンから2年とか

8 :
時の流れが速すぎて〜

9 :
もうそろそろミラク発売日だったけね
さすがにそろそろ今年初掲載見れるよね?見れるよね?

10 :
栞さまの能力がほしい

11 :
修さま法改正はよ

12 :
つか奏さまのことだけど

13 :
いや、なんでもない…

14 :
たまには花蓮のことも思い出してあげないと…

15 :
アニメ二期でもやって作者やる気でたりせんかな

16 :
ストックがないのでは

17 :
栞ちゃんの中の人出世したな

18 :
少なくともアンジェ編が終わらないとストック足りんだろうな
そもそも円盤がどれだけ売れたのか確認してないから2期あるか解らんけれども

19 :
まぁ作者が気持ち良く終わればそれで…

20 :
これで20か 落ちなきゃいいけれど

21 :
そういや茜と花蓮の声を聞かない日はほぼない気がする

22 :
2時からのTBSアニメまで暇だし
30までやってみる

23 :
暇だ…

24 :
レーンボーレーンボー

25 :
奏様>葵様>岬様>光様>栞様>修様>遥様>輝様>茜様

26 :
なんのことかな…

27 :
ちょっと輝様より下とかね
なんてコメントすればいいかわからない

28 :
つか岬がスタイル含めて私なんて普通的なこと言ってたけど
どこがだよと張っ倒したい

29 :
てなわけで遥くん女装はよ

30 :
やりきったよ

31 :
>>3
久しぶりに見たけど憧れの王様でみんな願望丸出しなんだな

32 :
アニメのスレだけど、前スレ後半から幾らか賑わっていると思ったら
4巻が出てたのか……。  遥にほの字の委員長、岬との対決は有るんだろうか?

………………そして、さっちゃんは?……………

33 :
>>1
やりきったかい?

34 :
さっちゃんは残念ながらほとんど出番なし
良い子だしさっちゃん好きなんだけどなぁ

35 :
>>1
前スレ埋まったか434日とか長生きだったな

36 :
十数年後のフライデー
『スクープ!輝様結婚を前提におつきあい
お相手は高校時代の同級生』

あれ?最高レベルの強い意向で
掲載できないんだが…

37 :
いちおつ
茜ちゃんと姫君の百合たまらんね
次巻は来年出れば御の字ってか無理なようだけど休載頻度的に

38 :
今更だけど原作スレが死んでて事実上ここが原作スレも兼ねてるよな
アニメ化終わって連載も休載続きなのに毎日数レスは書き込みあるって意外とすごい

39 :
今アニメ見てるけど4話Aパートが神回過ぎた

40 :
>>37
だいたい9話あれば1巻出せるんよなペース的に
で現在のストックは2016年12月に描いた1話のみ・・で
今年の推測掲載は1.2話だろうから来年は厳しいだろうな 2.3年後だろう

41 :
雪野さんはちゃんとJK役やったのに
なんでお父さんの声優はDK役やれなかったの
高校生から声変わりとかないのに

42 :
当時のパパさんが「修にそっくり」だと言う事を、強調したかったとか‥‥かなぁ?

43 :
>>40
漫画描けなくなったのかな
展開に迷ってるなら一回終えて新連載でもやるのはどうなのかね

44 :
岬様と分身と俺で9P
もうヘトヘトだよぉ(´・ω・`)

45 :
>>43
日常系漫画は困ったらキャラの絡みの日常話描くとか逃げ道あるからなぁ
もし迷ってるんだとしても休載じゃなくて繋いでほしい処ではあるんだが・・
ミラクの発売日にラインナップチェックして落ち込むのが定期になってるんだよなぁ

46 :
ミラクとかの月刊誌って500円くらいするのかと思えば案外安い価格だった
さくらなんたらあるから雑誌売れてるような気もするが城下町単行本追いかけてるだけならあんまり買う気起きないな

47 :
声優の番組でまさかのハニカムー!やっててわろた
(口パクっぽかったけど…)

48 :
>>45
ぶっちゃけ国王即位後の修とか吹っ切れた後の奏とか
さあちらいとのその後とか幾らでも話作れると思うんだけどねえ
何かアンジェの色々無理がある割にぼんやりした話に拘り過ぎてる気もする

49 :
>>48
板垣の刃牙道みたいになってるのかな
終わり時を間違えてる

50 :
俺も茜ちゃんに「めっ!」とか言われてチョップされて地面にめり込みたいよぉ(´・ω・`)

51 :
茜ちゃんの重力チョップ喰らったら普通に頭砕けそう

52 :
王家の姫様たち全員に種付けRしてどこか遠くに逃亡したい

53 :
奏様が探知機作る
修様テレポートで捕まる
あとは光様に幼児化させられ
輝様に吹っ飛ばされる

54 :
最後にアンジェの時間遡行で受胎をなかったことにしてめでたしめでたし

55 :
微妙に似ては居るけど新キャラなのに能力でっち上げるのは如何なものかと

56 :
あれ?気に召さなかった?
じゃあ「復元能力でキズモノにされた身体を元通りに戻してめでたしめでたし」に訂正しとく

57 :
遥になってシャウラさんといちゃいちゃしたい

58 :
1巻から読み直してるけど1巻の修ちゃんってめっちゃはっちゃけてるな
巻数が進むたびにクールになってくのは年齢上がったからなのか設定変わったからなのか

59 :
そら修ちゃん早々と童貞卒業しちゃったから賢者モードよ

60 :
まあ欲望に忠実でデリカシーがないのは一貫してるでしょ修ちゃん
4巻で久々の感度発言もあったし

61 :
王族は結婚するまで性行為はしません!!

62 :
性的な意味で1番人気あるのって誰なんだろ
やっぱり奏様かね

63 :
身体的には奏だろうけど(将来的には光も)
飛び回ってパンティ見せびらかしてたJK茜だろうな・・卒業&編入からはそういう描写ないけど
奏って家以外じゃ隙らしい隙全く見せてないだろうし

64 :
偏見入ってるけどアイドルオタなんてそのものじゃないかと言う考えって駄目なん
茜もファンクラブあるからまあアレだが光ってアイドルなんでしょ

65 :
らいと状態がありならまあそうだろうな
というか光様の能力を国民は知っているのになぜらいと=光はバレないのか
超あっさりバレバレだったブルームさんが不憫すぎる

66 :
ブルーム・・・一体何者なんだ・・・(棒)

67 :
いや・・・どう見てもあか

68 :
>>67
ちょっとお話しようか

69 :
奏様分が足りなくて飢え死にしそう
誰か他作品で奏様に似てるキャラ知りませんか

70 :
バカ野郎が!!奏様は唯一無二の存在だろが!!パチもんでその欲望を満たそうなんざてめぇ歯ぁ食いしばれコラァ!!

71 :
ttp://livedoor.blogimg.jp/mikage68/imgs/c/2/c23bdcc6.jpg

偽奏

72 :
>>71
あら〜いいですねぇ〜

73 :
>>72
コイツ・・・(´・ω・`)

74 :
>>72
あのさぁ…

75 :
>>72
歯食いしばれよカス

76 :
競女は3話で切ったんだが、最後まで見た人どれくらいいるんだろ

77 :
委員長の綾瀬って娘‥‥‥‥当然に岬と言う大きな壁の存在を覚悟して
いるんだろうけど、かなり積極的な感じですね。
遥は女の子に対しても如才ないから、ヤキモキの状態が続きそう。

78 :
まあ遥と岬がそのまま結ばれるのは流石に親と世間が許さないはずだから私にだってワンチャンあり
と以前から考えていただろうからね

79 :
ここで完全空気だったさっちゃんが乱入

80 :
さっちゃんは、まず光を味方につけた方がいいんじゃないかな?

岬の分身たちが「いいんちょ派」と「さっちゃん派」に分かれて
あれやこれやと世話を焼く…………みたいな展開も面白そうだなぁ。

81 :
折角同じクラスになったんだし茜と遥の姉弟のやり取りもっと見たいな
原作初期の頃にあったちょっといけない感じの雰囲気が割りと正統派な姉萌え物って感じで好きだったが
最近事務的なやり取りに終始してて寂しい

82 :
照れながら「遥も一緒にお風呂入りたいの?」とか言う茜は最高だったよな

83 :
さっちゃんは+2〜3年として今15〜17歳のどれかくらいか?
どのみち学校が違うのが痛すぎるよな アイドル活動以外で登場シーンもなさげだし
松岡が忙しい→光に新マネージャーが必要→最初の縁で遥がマネージャーに
こんな展開でもない限りさっちゃんと遥の接点がうまれることはないだろうな

84 :
なんだかんだで遥とアンジェがくっつくんやろ

85 :
いやくっつくのはおれとだよ
はるくんラブ

86 :
>>83
桜庭らいととユニットを組むのが決定した時点で松岡が「紗千子は下積み時代が長くてな」
と言ってるからその時点で高校生ぐらいにはなってるだろ
4巻の時点ではもう二十歳過ぎてるんじゃないかな

87 :
>>82
あそこも良かったし他にも壁になってくれって頼まれて遥がドギマギする所とか
大晦日に全員の得票数伝える番組見る回で茜と岬に両側から抱きつかれる所とか
細かい部分で姉萌え的にポイント高いシーン多かったな
アニメ版も1話は地味に茜遥コンビやってて中々良かった

88 :
遥かわいいよ…

89 :
>>86
さっちゃんは初登場時中学生やで
4巻では高校生(遥岬と同学年かは不明)

90 :
遥と付き合うことができる奴は岬に刺される覚悟のある奴だけだ

91 :
案外、岬よりも茜の方が嫉妬を強く表すかもね……いざ遥が委員長とかと
付き合い出したらさ。

付き合うとなったら遥は岬とこんこんと話し合うだろうし、言い含める等を
して軋轢が少しでも生じない様にするだろう……あの性格からしたらね。
その為もあって茜がノーマークとなりかねず、遥とっての誤算になるやも。

92 :
茜ってなにげに抱き着いたり遥に対するスキンシップ凄いもんな

93 :
遥どんだけフラグ立ててんだよ
岬・茜・委員長・アンジェ・さっちゃん

94 :
花ちゃんみたいに家族が増えるの面白いから委員長かさっちゃんに結ばれてほしいけど
思春期遥が顔赤らめて反応したのって今んところ岬とアンジェなんだよな・・

95 :
>>92
なんだかんだで下の双子は茜的に初めての弟妹なのでかなり愛着があるのかなって思う

96 :
修ですら嫉妬してたから茜のブラコンはわりとガチ

97 :
花のこと姉と認めた後も修の興味が自分より岬に移りそうになったら嫉妬してたよな

98 :
きららファンタジアってゲームが出るらしいけどダンデライオンはワンチャンありますかね?
ただでさえ休載続きなのにゲーム用の絵描くのは無理かね・・

99 :
>>98
https://kirarafantasia.com/wp-content/themes/kirara/img/top/top_mv_front_2_pc.png
http://i.imgur.com/msN5jWk.png

追加キャラもあるみたいだしあるいは…

100 :
>>99
1個シルエットで茜ちゃんっぽいのがいるけどどうだろう

101 :
>>100
茜様どれ?

102 :
後列右から8番目かと思ったが微妙に違うような・・・

103 :
>>102
ツインテっぽい所とか頭身とか割とそれっぽいけど違うかね?

104 :
残念ながらゆゆ式のお母さん先生らしい

105 :
葵様の警護についている曽和さんって、二世さん?
あ、二世さんはパパさんに仕えているだろうから、その妹さんかなぁ。

106 :
なんでゆゆ式のゆずこはこんな顔を選んだんだ
もっとましな表情あっただろうに

107 :
>>105
雰囲気的に大人って感じだし本人だと思うけどなぁ
2世だったらまだどんなに年いってても10代後半が精々だろうし

108 :
>>107
本人やったら40超えとるってことかいな
BBAやんけ(´・ω・`)

109 :
むしろ40代であの見た目とか素晴らしいやん?(五月さんを見ながら)

110 :
正直五月さんがダンデライオンで一番好き
たまには大人編とか作って五月曽和総ちゃんの会話シーンとか見たいっすわ

111 :
>>108
まぁだいたい42.3〜年上説も含めて45くらいかもしれない
見た目は完全に20代だけどね 化け物かな?

112 :
アニメに出てくるメイドは歳をとらない奴が多い
GJ部とか三者三葉とか

113 :
曽和さんとさっちゃんが親子説好き

114 :
>>109
二人のドモホルン○ンクル対決劇場

115 :
櫻田家の中に1人だけ総ちゃんと曽和さんの子供がいると思うの(´・ω・`)

116 :
1人?

曽和さんの子供は
上3人と栞じゃない?

117 :
君たちは不敬罪で逮捕されなさい

118 :
パパさん完全に尻に敷かれているというか、主導権を握られて
いるから、それは無いんじゃないかなぁ。

119 :
まあ「見た目が王妃様にあまり似ていないから妾腹に違いない」
ってのは下衆の勘ぐり以外の何物でもないわな

120 :
パパさんが国王になった敬意は
なんか色々ありそうだから
下衆の勘繰りもでるよね

その辺の話も見たいような見たくない様な…

121 :
>>120
経緯も何も単純に前国王が亡くなって若くして国王になっただけやろ
いろんな人に助けてもらったって言ってるし話になるならその辺だけどまぁないやろな

122 :
どうせ暗殺がどうのとか言い出すんだろそいつ

123 :
ダンデライオンにそんな重い話いらないよ(´・ω・`)
奏ちゃんのおっぱいの話しようや

124 :
茜ちゃんのお尻の話もしたい

125 :
「シャウラは出会った頃の五月さんにソックリだねぇ」
「え〜、そうなんですかぁ?」
「だからさ…………今夜…………」

「今夜、なんなのかしら? 総ちゃん?」
「あ、いえ、何でもありません」
「ところで夕べはあんなに遅い時間に、何処へ行っていたのかしら?」
「ん? ちょっとトイレに行ったくらいだったけどなぁ」

「楠木に仕掛けさせておいたこの発信機の履歴を辿るとコレ、使用人区画よね?」
「ぅう……………」
「それもあのメイドの娘の待機室の部分が、一番明るく表示されているのは何故かしら?」
「ゴメンなさい、もうしません」

126 :
>>123
おいおい、奏様のおっぱいは軽いというのか?
茜様の限りなく無に近いおっぱいの重さは重力制御で何とでもなるが

127 :
茜様の胸って正直栞様にも負けてるような

128 :
だから茜ちゃんはお尻とふとももだとあれ程

129 :
男の娘って言われても仕方ないよね〜

130 :
茜・・・スケベしようや

131 :
293 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/06/30(金) 00:27:53.13 ID:PAwL4lT9
http://i.imgur.com/wZ1361n.gif
国王ライブと言えば

実況で見つけたけど2期はよってレスもあってなんか嬉しくなったぜ

132 :
岬の分身たん達って戸籍あるのかな?

133 :
作ったほうがいい合理的な理由があるなら作るだろうけど
存在としてはあくまで岬の一部だからなあ

134 :
今は岬もJKだから分身もJKだけど岬がBBAになったら分身もBBAなの?
そんなん不良債権ですやん(´・ω・`)

135 :
2期欲しいけど原作ストックがまるで無いし、増やす気配もない。

オリジナル展開を作者や出版社がOKしてくれないと、不可能だよねぇ〜
今の状況じゃさ。

136 :
OVA!OVA!!

137 :
8話のBパートの総ちゃん高校生時代の頃の、エピソードがいいな。

「はい陛下、ご昼食用のお弁当でございます」
「あ、曾和さん。 明日からはお弁当は用意しなくてもいいですから」
「? どうしてでございますか」
「いたいた櫻田く〜ん、こっちこっち」
「あ、うん東雲さん……え?でも明日からだったんじゃ」
「さ、屋上に行って一緒に食べましょう」
「あ、あの、そんな訳で曾和さん、今日のお弁当もすみませんが……」
「…………………………………陛下が……あの娘に手懐けられていく……
由々しきことだわ」

翌日からの「現役JK五月さんvs専属メイド曾和さん」の構図の導火線
となる、ある日常の一コマなのでした。

138 :
実際五月さんってよく結婚できたよなー
メイド曽和ちゃんとも確実にひと悶着あったろうし
王様な以上他にも王族の結婚候補もいただろうし(許婚とか)
そこらへんの掘り下げがいつかあると信じて待ってるわ

139 :
あるわけないやろ
この作者なんも考えてないし
ただのイラストレーターやし

140 :
そういう男と女のドロドロした愛憎劇を芳文社の萌え4コマ誌でやるわけ無いだろ
男主人公のハーレム展開ですら嫌がる人多いのに

141 :
良くも悪くもメインはあくまで姉萌えとか妹萌え的な家族萌えコメディで
王族云々はあくまでキャラを動かす為の推進力であって本筋じゃ無いからね

142 :
茜が寝込んだときに

茜「カナちゃん今日は優しい」
奏「私はいつだって優しいわよ」
茜「知ってる」
奏「バーカ」

っていうシーンのバーカの言い方が嫌
原作だと「バカ…(照)」って感じだったのに

143 :
あの屋上でのJK五月ママと若き総パパさんの出会いって、ただの偶然だったのかな?

なんか五月さんはあの後荷物持ちにかこつけて一緒に下校してるし、そのまま自宅
に連れて来ちゃってるし、手料理で胃袋ゲットしちゃうという「連続コンボ」。

………………好きだったんじゃないのか?五月さん。 当時の総ちゃんの頃から。

144 :
JK五月さんを孕ませまくりたい

145 :
「光、今夜も能力で私をあの頃に…………お願ね」
「お母さん、閨に行く前にそれ頼むのよしなよぉ。 私は娘なんだよ」
「お・ね・が・い・よ〜、光ぃ。 総ちゃん、大喜びだったんだから」
「だからぁ〜、思春期の実の娘にそういう事を…………………………」
「アンタだって小5の時に女子だけ集められて、性教育受けたでしょ?」
「いや、だからそういう意味じゃなく……あ〜もういいわ、ただもう
これ以上は兄弟姉妹を増やさないでよ」

146 :
お前がママになるんだよ奏(´・ω・`)

147 :
茜姉さんを茜ママにしたい

148 :
世継ぎの修はお妃も決まったし、今、あの国の国民の最大の関心事は
葵様の結婚相手…………かな?

なんか遥のアンジェとさっちゃんとの事は、まだまだ内々の事で公な
事ではないみたいだし。

149 :
綾瀬さんを忘れないであげて

150 :
もう岬のライフはゼロやで

151 :
「委員長」ではなく「綾瀬」と呼ぶように言い含めたり、遥とアンジェが
同時にいなくなっていると不安になったり、結構アピールしているよね。

これだけ好意が見えていると、校内で岬のチェックが入っていてもよさそう
なんだけど、今の所そんな描写はないのが気になる。

152 :
葵様はあれやろ?警護のパイセンとくっつくんやろ?

153 :
さっちゃんの件はあのコマのギャグ的なシーンってだけで
作者自体も忘れてそうと言うか特に発展させる気無いんじゃって気がする

154 :
本命=岬
政略結婚=アンジェ
R=委員長
もうこれで大団円でしょ
さっちゃんはいなかったことにしよう

155 :
んなこと言って、さっちゃんが思いを募らせていたら……と思うとなぁ。
あ、でも個人的には、いいんちょ一押しですけど。

156 :
さっちゃんは光様と…

157 :
>>152
あれって葵様さぁ……惚れられているって気づいているでしょ?

あ〜んな上目使いで「仕事じゃなかったら来てくれないんですか?」
とか、ちょっと小悪魔っぽくなってる気がする

158 :
葵様は今まで我慢して良い子してきたけど本性はあんな感じなんだろう
ビッチな葵様嫌いじゃないよ

159 :
これまでは自分の能力の縛りのせいで
他人に思い切り甘えたり我儘言って困らせたりしちゃいけないと強く自制していたわけだから
その反動が出ちゃってるんでしょうね

160 :
ツインテールの新刊も出て一区切りついたし
そろそろ連載してくれないかな

161 :
>>159
栞もそんな感じちゃう?
なんか無理してる感がある
もっと年相応にワガママであるべき

162 :
葵様みたいなしっかり者のお姉さんが小悪魔で誘惑的になるとか最高やな…

163 :
最新刊読んだけど茜様を高校に編入させるのはさすがに無茶じゃろ

164 :
>>154
でもさっちゃん光経由で王族の家に出入りする関係なってるからなぁ
下手したら学校で顔合わせるよりアドバンテージでかいかもしれない
遥争奪戦はデットヒートですよこれわぁ

165 :
葵は長子だからよけいに甘えたり頼ったりできなかったもんな
その点栞は末っ子でかわいがられてるし特に肝心なときは輝が頼りになるからな

166 :
原作の葵の選挙のあれはそもそも能力の件で悩んでた筈なのに
いつの間にか王族で長女だから自由に出来ないって話にすり替わってて
問題の矮小化って感じで何か不誠実なオチの付け方だなあってなったけどな
アニメ版は能力に向き合った上での決断って感じにしてて良かったけど

167 :
しっかり者演じてたけど年長組4人の中だと実は一番中身が子供だったからな葵
なんだかんだで一番王の資質有りそうなのは修な気がする

168 :
あんだけ兄弟居て眼鏡っ子が居ないのがおかしい

169 :
>>168
ブ、ブルームさん・・・

170 :
ブルーム・・・一体何者なんだ・・・(遠い目)

171 :
茜ちゃんでしょ?

172 :
>>171
ちょっとあっちでお話しよっか

173 :
>>171
いけない子だねぇ・・・・

174 :
そういえばブルームさんってヴえええってなった後の描写ないけど
正体ばれた(ことに本人が気づいた)後も引き続き人助けしてるんかな

175 :
まあ貧乏旗本の三男坊や越後のちりめん問屋の隠居を名乗っていれば市井に出向いて世直しもできるけど
正体が最初からバレていちゃったら大っぴらに行動はできないよね

なんで今後はスカブルとしての活動はできなくなるんじゃないかな
櫻田茜として目の前の困っている人を助けることはできても

176 :
茜ちゃんには毎晩ベッドの上でムラムラした時助けて貰ってるよ

177 :
涙ながらに一生懸命パイズリする茜ちゃん

178 :
まな板におちんちん擦り付けて楽しいのかい

179 :
大事なのは感度だから

180 :
修さま乙

181 :
>>164
ひょんな勘違いから葵様は相談にのったアンジェリカの力になって
あげそうだし、光はさっちゃんに味方してあげて欲しいな……って思う。

委員長の綾瀬ちゃんは思い切って、本丸の岬に直接接触してくるかもね。
あの積極性だし。

182 :
はい、今月も掲載なし

183 :
ダンデライオンが連載されないと生きてても楽しくないわ…

184 :
作者に手紙でも書くか…

185 :
単行本派だけど、4巻以降の話は何話ぐらい溜まってる状況なの?
5巻完結でもいいからキチンと完結はさせて欲しい

186 :
>>185
貯まってるのは1話 今年に入ってからの掲載は0
今までイラスト本業と言われつつも2〜3か月に1話は掲載してきたんだよな
ここにきて7か月連続休載はおいおいなにがあった?ってレベル

187 :
1話しか進んでないのかよ・・・orz
ホントに何があったんだろう
もう5巻完結でいいよ、いつになるか分らんけど

188 :
ラノベの挿絵の仕事が押してるってのもあるんだろうけど
半年以上も休載って体調崩してるのかスランプ状態かその両方かって気がする
新章入ってからの展開の若干迷走してる感見てると展開に迷ってるんじゃないかなあ

189 :
>>143
亀ですまんが
五月さん最初から惚れてた可能性はない
総ちゃんの能力で無色透明だと確認してるからね

190 :
春日先生「ロシアワールドカップと東京五輪終わったら本気出すから」

191 :
でも割とネタ抜きにこのペースだと5巻出るの東京五輪の年なんだよなぁ

192 :
なもりとかくずしろは筆が早いのに
なんでこの作者はこんなに遅いの?

193 :
何度も言われてるけど本業じゃないから
イラストと漫画は似て非なるもの鳥山明みたいなのは普通ありえん
もちろんプロとして紙面飾っている以上言い訳にはならんが

194 :
ていうか雑誌側もよくない
ここまで休んでなんのコメントもないとか
こんな事態になる前に事前に休載期間決めとけよ

195 :
他にスピンオフとか何かメディアミックスが続いてて燃料があればまだしも
アニメ終わった後は舞台やった位で原作だけだからねえ

何と言うか載るんだか載らないんだか分からない状態続けて
微妙なクオリティの話中途半端に載せるなら
はっきり長期の休載宣言出して落ち着いてから再開して欲しいってなるわ

196 :
>>195
稀勢の里と同じですね

197 :
作者のスケジュールやお休みを管理把握するのも雑誌側の仕事だろうに
今の状態は「もうぼくたちにも春日さんのことはよくわかんないんで」って言ってるようなもんだ

198 :
作者本人も今時珍しくブログとかTwitterとかやってないし
アニメ公式垢も沈黙して久しいからなあ
動向が全く見えないのが余計不安になる

199 :
春日さんは茜なみにシャイなんだよきっと

200 :
はぁ?茜やる気だせやこの貧乳まな板黒乳首

201 :
>>200
不敬罪ですよ!!

202 :
>>200
茜様関係ない上に黒乳首呼ばわりしててワロタ

203 :
茜姉さんの乳首毎日吸ってるけど綺麗な桜色してるよ

204 :
>>200
修「乳首は黒かどうかではなく感度だから」

205 :
>>200
茜の人って貧乳役ばっかりだよね
俺妹とかあそびにイクヨとか
葵の人は巨乳役ばっかりなのに

206 :
ガブリールと今期やってる恋と嘘ではブルンブルン言わしてるけど

207 :
のうりんの農とか劣等生の会長とか琴浦さんの部長とか

208 :
てーきゅうではパンツ食べる変態だったな

209 :
今年いっぱいは休載なのかもなぁ…………

210 :
はにかむーーーー

211 :
>>210
うるせぇぞコラァ

212 :
>>211
すみませんでした(´・ω・`)

213 :
ハニカムーー

214 :
ヘニケムー

215 :
>>206
今期出過ぎじゃない?
櫻田リセットと恋と嘘と徒然チルドレンに出てるんだが

216 :
もはや、毎クールの事

217 :
日笠のババアのほうが多い

218 :
バっ、ババアじゃねーし!
ちょっとピンクなだけだし!

219 :
しっかし正直なところどの娘たちよりも、五月さんが弩ストライクな美しさだな…………
あ、いや、可愛らしかったりするくらいな印象だわ。

葵様と並んでいると親子じゃなくて「美人姉妹」といった雰囲気だものなぁ。

220 :
五月さんは声がババ臭い

221 :
自分はJK五月さんも、ゆきのさんで全く違和感なかったけどなぁ。

222 :
雪野さんがJKやるなんてほとんどないからなぁ

フルメタの千鳥かなめ
R.O.Dの菫川ねねね
犬夜叉の日暮かごめ
ぱにぽにの橘玲

223 :
臥煙のババアははまり役だったよ!

224 :
俺ツイの新刊が18日に出るらしいけどダンデライオン載るの早くても9月以降かねえ
と言うか今年載せられんのかって感じしか無いが

225 :
・葵様の新生活(先輩との進展は?)
・若かりし日のJK五月さんVS曾和さん
・委員長、さっちゃん、アンジェらの遥争奪戦………etc

気になる部分がいっぱい有るだけに、全く連載がないのはスゲー辛い。

226 :
>>224
そして9月には最弱無敗の13巻も控えてる

227 :
>>225
連載がもっとコンスタントなら兎も角1話掲載しては休みの繰り返しで
その割に生き急いでるみたいに間の展開すっ飛ばしたみたいな作中時間経過の速さだから何か物足りなさがあるよね

>>226
うわー最弱無敗も新刊あるのか
とすると益々今年中に載る可能性低そうだな…

228 :
なんだろ? やっぱり作者と編集との間で、上手く行ってない事でも
あるのかなぁ……… な〜んて邪推しちゃいますよね。

長期休暇なら「いつまで…」とか有ってよさそうだもんなぁ。

229 :
三者三葉なんて13巻だもんね
安定して書ける荒井先生すごいわ

230 :
なもりなんてむちゃくちゃ筆早いけど?

231 :
それでも酷使されまくった上最近ネタ切れ気味で全盛期の頃の狂ったようなハイペースさはなくなったけどな

232 :
>>227
その時間の加速を抑えるために出した策がアンジェ編なんだろうけどな 今度はそれが足枷に
とにかくアンジェを中心に構成しないといけなくなったからなぁ
せっかくの大家族なのにそれぞれ個別の日常話が描きづらくなってしまったのが非常に痛い
だから行き詰ったんじゃないかな 何気ない日常で1話に出来るならこんなに休載してないはず

233 :
>>232
やっぱそこだよなあ
元々城下町のダンデライオンってあくまで櫻田家の人達の物語って側面が大きかったし
アンジェもまあ悪いキャラでは無いけどゲストキャラとか時々絡んでくるサブキャラ程度なら兎も角
話のメインに据えるには明らかに空虚と言うか推進力が足りないキャラクターだからなあ
これで櫻田家全員と満遍なく絡むとかならまだしも特定のキャラとしか絡まないのもバランス悪いし

234 :
単行本書き下ろしの続きが見たいわ

235 :
春日氏の体調面に問題が無ければ、それが一番いいんだけど…………
他の挿絵とかの仕事はしてらっしゃるのなら、その心配はないのかな?

236 :
今度出るサクラクエストのアンソロの表紙描いてるらしいが
健康面問題無いんだとしたらこっちほったらかして同じ芳文社の他の仕事やってるの
逆にどうなんだって気がするけどミラク編集部的にはいいんだろうか

237 :
イラストは書けるけど漫画は書けないって感じなんかな

238 :
選挙終わったからねえ
新キャラ出したはいいが、今後どう展開していいやら困ってるとか

239 :
何かもう最近これ以上傷口が広がる前に適当な所で話畳んでくれる方が
お互いに幸せなんじゃって心境になってきた

240 :
〜5年後〜

241 :
>>239
でも畳む気まんまんなら選挙終了時点で最終回 4巻出しておしまいにするよな普通は
それを新編出したってことは本人かミラクのどちらか あるいは両方にやる気はあるわけだ
・・・まぁ読者視点だと本人がやめたがってるのをミラクが説得して引き留めて
引き留めた以上休載連発にも口が出せないっていう風にしか見えないけど

242 :
絵は描けるけどストーリーの風呂敷をどうしたら…………となっているのなら、思い切って
話を作る原案者を立てちまえばどうだ?

…………………四コマ漫画に原案者………………有りえないか………………

243 :
4コマで原作と作画の分業体制ってのも例がないわけじゃないぞ
例えばコミックキューンのJK小説家っぽい!とか
MAXの私を球場に連れてって!とか
もともと同人時代から2人組で活動してるってパターンが一番多いけど

244 :
ぶっちゃけ春日先生絵は描けても漫画、特に連載漫画のストーリーを構成する資質があんま無い感あるので
原作担当立てて絵に専念するのがいいのではとは前から思ってた

245 :
原作: 滝野智
作画:春日歩

とかになるのか…

246 :
>>245
もうそのネタが通じない年齢層が
ダンデライオン好きにも結構いるんだろうな・・・

247 :
>>246
なんでこんなペンネームにしたのかな
たまたま?
それともあずまんが大王知らなかったのかな

248 :
電撃イラスト大賞に応募して商業デビューを志したような人があずまんが大王を知らなかったというのはちょっと考えにくい

249 :
四コマ漫画の大ヒット作にあやかったんだと思ってたぞ

250 :
メインキャラクターの名前そのまんまつけるとかあやかりすぎだろw

251 :
本名なんじゃない?

252 :
8か月連続休載とか勘弁してくださいよ〜

253 :
休載がデフォ過ぎてお知らせ見ても全く感情が動かなくなってきた
きららファンタジアへのダンデライオン勢実装も
こんな調子じゃ無さそうだしどうしようもない

254 :
別にそんなに気にならんけどなあ
ハンターハンターの冨樫だって休載しまくってるし

255 :
こっちは月刊だからなおさらやきもきするんだな

256 :
グッズ出るとか何か展開あればまだしも原作しか無い状況でコレだから

257 :
模写だけが得意な画家だから漫画家としては魅力がない
馬を無理やり人間として描こうとするから「関節が変、スライムみたい」とか言われる
漫画家には漫画家の才能があるんだよ
ただ絵が描ければ漫画になる訳じゃない

258 :
そうか! 年末年始の頃の年一回の連載方式に変えたんだな?
いや〜、なんと前衛的な掲載方法なんだ!

259 :
公開されてた最弱無敗最新刊の表紙絵、心なしか何かのっぺりし見えたんだが
ダンデライオン4巻でも思ったけど全体に前より絵が雑になってきて無いか感が

260 :
連載再開しないからなにかしら文句付けたいんだろうけど俺ツイ最新刊雑どころか最高だったぞ

261 :
この人ラノベ絵師としてデビューした直後から忙しいときには下描きをそのまま載せたようなイラストを上げてくるから
最近になって劣化してきたとかそういう話ではないんだよね

262 :
下書き連載は冨樫もやってるからそんなに気にならない

263 :
キチガイ茜スレももうすぐ終わりかぁ

264 :
【速報】今月は載る

265 :
読んできた
まずは掲載おめでとうと言うかまだ続ける意志がありそうな点は良いと思う

内容は…相変わらず話作り困ってんのかなあって感じ
言い方悪いけどあんま盛り上がらない話を無理やり盛り上げようとしてるって感があって何とも言えなかった

266 :
まあ頑張れ

267 :
ヒのアニメ公式アカウント生きてたんだなあ

268 :
死んだ魚のような目で茜の膝の上に座ってる栞の画像とかあったらください

269 :
4巻発売で多少盛り上がってたスレが休載連発で過疎ったのはかなしいなぁ
連載再開したのは嬉しいけど展開困ってるとかならたったとアンジェ編終わらせるのが一番だろうな
やっぱダンデライオンの良さって大家族の親子 兄弟の絡みだろうしな

270 :
アンジェの過去の物語を描いた2月号掲載分が最後に載ってたコミックス4巻で
作品自体にピリオドを打ちたかったのかなって気がせんくもないような。

271 :
基本的に魅力の半分位と言うか大半は姉萌えとか妹萌え的な家族萌えコメディ部分にあるからなーこの作品
そもそも「城下町のダンデライオン」ってタイトルも
浮世離れして見えながらも地に足を付けて生きようって櫻田家の面々に捧げられてる気がするし

アンジェ編は悪いとは言わんけどやっぱ物語上の明確な目標が無いせいか推進力に欠けるって印象

272 :
原作の部分をカットしたり変えたりして残念な部分もあったけど,
それでもアニメ版は1クール完結アニメとしてはうまくまとまって
たんじゃないかと思えた。

273 :
最終話の葵の話とかむしろ原作より良改変じゃないかって所も幾つかあったし
インタビューとか見ても作り手の志の高さが窺えるアニメ版ではあった

274 :
>>269
再開後はアンジェを帰国させて新展開に突入するかと思ったけど甘かったorz

275 :
>>241
>ミラクが説得して引き留めて

の割にはセンターカラーで載ることもミラクのサイトで掲載回の内容が
紹介されることもなくなったりと扱いが冷たいような
(掲載順は上だとはいえ・・・)

276 :
アニメ化された他のミラク作品でもアニメ終了後の扱いは今のダンデライオン
ほどぞんざいじゃなかったような(気のせい?)

277 :
編集部と作家の間でどういうやり取りになってるのか分からないけど
あまりに連載が不定期過ぎて売り方に真面目に困ってるんじゃなかろうか
内容的にも盛り上がってるとは如何せん言い難いし

278 :
じみーにきらら編集のツイッターでも連載再開したとき宣伝してるんだよな
アニメ化経験があって今でも人気はそこそこあり打ち切るにはもったいないし打ち切る理由もない
でも休載常習犯だからせっかく宣伝しても次号から長期休載の恐れがあってカラーとか強く推せない
実際問題これほどまでに扱いづらい作品はないと思います思います

279 :
作画の小林さんもスタッフとして参加したブレイブウィッチーズって
作品のOP「アシタノツバサ」
歌詞が前向き&疾走感のある曲調でこれがアニメ版ダンデライオンの
OPでも悪くないような気がした。
(作曲者についてはここでは置いとくw)

280 :
音響制作がコロムビアだったらアリだったかも

それはそうと花の櫻田家訪問,原作では選挙前に
きょうだいと対面する形だったけどアニメ版は選挙後に
国王夫妻と対面する形に変わってた。
尺の都合とはいえ奏とのやり取りがなかったのが残念
だけど,アニメ版の流れからするとむしろこっちのほう
がよさそうな気もした。

281 :
アニメ最終話の選挙後のきょうだい。

光だけはかわいそうな結末でなんか気の毒だった。
選挙前からマネージャーが「正体を明かそう」といわれたりと
伏線が張られてたとはいえ1クールで完結させなきゃならない
関係上こうするしかなかったのかなあ
(演説時にきょうだいがそれぞれの能力でアクシデント回避に
  努めてて光も能力を使う事になったし)

芸能活動は続けるつもりらしいという茜の語りが唯一の救いっちゃ
救いだけど芸能界入りした背景が背景だけに受け入れてもらえるの
やら・・

282 :
王立の高校,王国の頭脳を担う才媛達の制服はミニスカだけど
水泳の授業で用いている水着も露出度の高いハイレグ競泳水着
だった。王族子弟が通う学校にしては結構性が進んでるのね・・・

283 :
小林真平氏がコミケで出した修正集三部作の各表紙,
多くのキャラが照れたり恥ずかしがったりしてた中で、
にやっとした表情の岬はいかにもって感じ。

284 :
>>283
なんていうタイトルの本?

285 :
9話の遥・岬の背中合わせ,10話の修・奏のおんぶ

ストーリーをうまくつなげるためだとは思いつつ,
スタッフも双子間でこういう事をさせてみたかった
んだろうなあw

286 :
「小林真平 修正集」でおググりなさい

287 :
ダンデライオン作ったアイムズが再びTBSアニメを手掛ける模様。
キャラデザもダンデライオンと同じく小林さん。

ttp://www.tbs.co.jp/anime/takunomi/

288 :
ダンデライオンの監督だった
秋田谷さんのバトルガールハイスクールは
イマイチやったや

289 :
遥→岬
原作:僕が一生養ってやるよ!
アニメ版:僕は王様の参謀に徹する。僕にはそのほうが似合ってると思う。

奏→茜
原作:王様になろうがなるまいが茜が人見知りである以上つらい思いを
    し続けることに変わりないでしょ
アニメ版:それを乗り越えるための答えが王様になってカメラをなくす事
      ってなわけ?

アニメ版って原作を忠実になぞりはしなくても要所要所でうまく活かしてる
感じがする。

290 :
訂正
×・似合ってると思う
○・向いてると思う

291 :
ダンデライオンの脚本だった
吉田女史のヴァイオレットエヴァーガーデンは
どうなるやら

292 :
アニメ版ってセミレギュラーは無名・端役中心の人達が多かったような

>>277 >>278
休載の話はさておき春日先生自身はカラーで載ろうと載るまいと
別に気にしちゃいないんかね?

293 :
ミラク終わったらダンデライオンどうなるんだろうな

294 :
>>293
コミックス4巻掲載分が埋まった17年2月号を書き終えた時点で
ミラクが廃刊になるの待ってたりして

295 :
ミラク休刊するかもって件、サイトの誤表記っぽい気もするけどなあ
きららファンタジアにうららが入ってる中休刊ってのもあるかなって思うし
本当に休刊するなら公式の方で何かしらアナウンスありそうだし

296 :
今さらながらこのアニメ,BDがキングレコードから
出なかったのは何でだろ?

297 :
茜…
https://i.imgur.com/cxCf39Q.jpg

298 :
ミラク作品のアニメ化って今んとこTBS以外ではおこなわれてないね。

299 :
>>295
>公式の方で何かしらアナウンスありそう
アナウンスなしでいきなり休刊とかしなければいいなぁ・・・

それはともかくきららファンタジアってひだスケのアニプレが作ってるけど
対象作品はアニプレ作品だけじゃカバーしきれなくて,NBC(うららはここ)や
角川が作ってるヤツも混ざってるというw

300 :
>>295
Fujisan.co.jpでも定期購読の取扱いが中止になってしまったから
既に着々と外堀は埋められつつある

301 :
終らぬさ!

302 :
複数からこういうの出てきた辺り本当にダメそうだな…
後はきらら系列姉妹誌かどっかで連載継続出来ればだけど
今迄の休載癖がネック過ぎるしマジでどうなるんだろう

303 :
なんとかして続いて欲しいけど、ここで終わる覚悟もしておいた方がいいか…

304 :
正直面白く無かったとは言えここで終わると凄まじく中途半端な終わりになるし
アンジェ編完結する位までは続いて欲しいとは

305 :
仮に本誌が休刊になったとしても不足分を描き下ろして単行本出すことは可能だけど
作者にそこまでやる気があるかどうか

306 :
続き見たいと思う一方でこのまま続けるのもうーんって感じで逆にいい機会なのかと言う微妙な気持ち

307 :
人によって好みは分かれるだろうが奏や岬は原作より
アニメ版のほうが好感が持てる気がする。

原作とアニメ版ではコンセプトが異なるといわれれば
それまでか。

308 :
休載しまくっていたのに目をつぶっていたのもミラク自体が怪しかったのが原因か
なんとなく電撃大王にいきそうじゃない? 休載しまくる作品を受け入れてくれるのってあそこくらいだろう
理想は他のきららで受け入れてくれることだけどちと厳しそうだしな

309 :
>>308
1回休載したのに公式HPでお知らせも無くて
後で慌てて休載のお知らせ出してた事あったけど
作家側の都合に加えて編集サイドもゴタゴタしてたのもあったのかもねえ>長期休載

掲載先の問題もだけど現状明らかに話どう転がすか困ってそうなこの状況で
本人が描き続ける意思があるのか微妙過ぎてなあ
この人SNSとかもやってないから普通の作家以上に動向が見えないし

310 :
原作は次の展開が全く読めんところがつらい(´・ω・`)

それはともかく春日センセ,アニメ版に関してはどう思ってるんやろ?

311 :
漫画にいちいちツッコミいれるのもヤボだとは思いつつ・・・

高校の男女合同水泳授業で女子生徒に露出度がきわめて高いハイレグの
競泳水着を着せてたのは読者へのサービスか?
水泳部以外の子があんなのを着せられたら恥ずかしいだろうし,ましてや
男女合同ともなると男子生徒も女子生徒も授業に集中できんと思う。

312 :
アニメブックの作者インタビュー記事でも概ね褒めちぎっていて
その辺はまあリップサービスという側面もあるだろうがそれにしても慎重に言葉を選んでいるという感じでもなし
比較的好意的に見ているんではないですかねえ

きららアニメってのは初期の一部作品を除いてだいたい原作者と密に連絡を取り合いながら製作を進めていくので
「俺の作品を勝手に捻じ曲げられた!」っていう事態になるようなことはほとんど無いし

313 :
アニメ版は円満に作られたんだろうなって思うけど
舞台版についてどう思ってたのか知りたい
あれはるひぽ先生のコメント全く無いし小林さんとか関係者も寝耳に水だったっぽいし

314 :
そういや舞台版のブロマイドは出演俳優の写真だったね

315 :
11話の輝と遥
最終回の飛行船での栞と修
同じく最終回のアクシデント回避後の葵の親友と修
(強いのか鈍いのかわからないといわれてたシーンねw)

などアニメ版は接点のなさそうな面々の絡みが良かった。
栞と岬は最後まで絡まなかったなあと思ってたらアニメ
終了後に作画担当が出した修正本の表紙で絡ませててワラタ
あとはここしか絡めそうなところがなかったもんなぁ

316 :
修正本というと原作では競泳水着姿の岬をまだ拝めないけど,
修正本の表紙のヤツは陸どう見ても上部レが用いてるレーシングブルマ&
レーシングブラにしか見えんかった。
岬が陸上部にも分身を貸してたら分身はこういうのを着るのか。

317 :
修正本というと原作では競泳水着姿の岬をまだ拝めないけど,
修正本の表紙のヤツはどう見ても陸上部が用いてるレーシングブルマ&
レーシングブラにしか見えんかった。
岬が陸上部にも分身を貸してたら分身はこういうのを着るのか。

318 :
>>268
>死んだ魚のような目で茜の膝の上に座ってる栞

意志の強い目で茜の隣に座ってる栞(by飛行船着陸時)も捨てがたいぞ

319 :
コミックス5巻掲載分が埋まるのはいつになるやら

320 :
5巻掲載分以前にそもそも連載続けられるのかどうか…

321 :
というか今月で本当に休刊するのか?ってくらい動きがなくて不気味だな
後1週間程度で終了なのに作品の移籍先の報告も終了報告も特になし
そもそも休刊一歩手前の状況でファンタジア参戦したり 色々と内部もごたごたしてそうだ

322 :
原作やミラクの現状を見るにアニメ版は綺麗に完結できて幸いだった・・・と思ふ

323 :
見てみたいエピソードはたくさん有るってのに、アンジェ編すら
どうなるのか分からない状況だなんて‥‥‥‥‥‥

お願いだから五月さんが総ちゃんと付き合いはじめてから、王妃に
なるまでのストーリーを描いてほしい。

324 :
>>323
これプラス修花の結婚式で終わっておけば
という思いはあるんだよなあ…

325 :
最近修花の出番なくてつれぇわ

326 :
スーパージャンプとビジネスジャンプが合併してグランドジャンプ
になったみたくミラクも他のきらら誌と合併するんだろうか。

327 :
アニメ版,ここまで展開が異なると,もはや原作とは別モノ
だけどこれはこれでアリだよなと。

アニメ版の修花のラストは婚約発表でも結婚式でもなかったけど
第8話の流れからするとむしろこっちのほうが自然かも。

328 :
このまま続いてもアンジェ編の生煮えな話見せられるなら
いっそ傷が浅い内に終われば…と思う一方で
ここで終わるにはあまりに惜しい要素が多すぎて何とも複雑

329 :
春日先生自身は新キャラを新章の軸にしたこと後悔してるんやろか

330 :
アニメ版はきょうだいの成長と家族の絆の物語だったけど,
春日先生もアニメ版をちゃんと認めてたんだな。

331 :
せっかく掲載を再開したと思ったらミラク自体が・・
こうなるくらいだったら再開なんてしなきゃよかった
って感じかね?

332 :
原作の遥
岬に振り回されアンジェに振り回されの苦労人

アニメの遥
きょうだいを影で支える隠れた優等生(最初は原作通り岬に振り回されてたが)

原作で葛藤を抱え岬を憎んでた部分は違う方向に修正されてたか

333 :
岬の中の人は最近だと武装少女マキャヴェリズムの天羽役が結構ハマってた。

334 :
色んな声出せるからねあの人

335 :
茜と葵と奏と光と五月と茜のレズ友達以外の声優さんは知らない

336 :
栞ちゃんなんてわざとらしい片言日本語話しながらスクールアイドォやってるよ

337 :
佐藤さんもそこそこやりゆうぞね

338 :
レズじゃない方の茜のクラスメイトも色んなアニメに出まくってるよね

339 :
>>311
茜が後輩をチラ見して落ち込んでたから結構際どいんだと思う。
下手したら他校でも噂になりかねんような。

340 :
王国最難関の超エリート校で入学までに莫大な教育費を
要するところでありながら制服のスカートや授業用水着の
ギャップたるや

341 :
同じTBSアニメのだがしかしは今度2期が作られるのな。

342 :
原作きらら無印に移籍して継続するっぽいね

343 :
ソースは?

344 :
>>343
漫画板のきらら総合スレにミラクのフラゲ画像が来てる

345 :
続くのか
むしろ良い機会と思ってしまった

346 :
いや、素直に良かった‥‥‥‥と安堵してますよ

347 :
2期の可能性が

348 :
今更録画してたの見てる
作画なかなか綺麗だね。女の子みんなかわいい

349 :
>>347
むしろアニメ版の後日談(特に光)をOVAで

350 :
総一郎さんは原作よりアニメ版のほうが子供らと密接に
かかわってた気がする。
特に最終回エピローグで修が花を総一郎さん・五月さん
夫妻と対面させるトコは短いシーンながら良かった。

351 :
まあ現状がつまんないとは言え終わっちゃったら
今後への色々な可能性も全部閉ざされちゃう訳で
移籍して続投は素直にほっとしたって感じ

352 :
アンジェを登場させたのって「少しで良いから百合要素を入れて」みたいな、
編集側の意向が有ったんじゃあるまいか? な〜んて思うんだが。

353 :
百合要素なんて茜のレズ友達がいるやん
葵の友達もそれっぽいの居るし
奏の茜への接し方もあるし

354 :
おー正直まさかきらら系列に移動できるとは予想外だった
アニメ化もしてるし人気も今もそれなりあるから移籍は確定とは思ってたけど
休載連発しても受け入れてくれるような人気の微妙なとこ雑誌にいくもんかと・・
きらら無印移動って知名度的に下手したらミラクにいるより良い環境行ったじゃないか

355 :
きららアニメのCMできらら雑誌の紹介でアニメキャラが連載マンガの紹介するの好き 

356 :
あれってアニメ化前の作品しか紹介しないから
よしんばダンライが出てくることは無い

357 :
>>356
ダンデライオンのCMで幸腹グラフィティ紹介してたし、
他にもごちうさ2期できんモザ紹介したりしてるけど

358 :
>>352
アンジェそのものは単に新キャラ出して新しい展開をって感じだと思うけど
アンジェと言うキャラの動かし方はちょっとその気は無くもない感

359 :
てか今期のきらら枠のCMで紹介してるのもひだまりとキルミーだな

360 :
BDだと最終回のEDの年長者3人が変わってるってホントなの?

361 :
11月号の続きが移籍後の無印まで持ち越されなくてよかった

362 :
編集は新しい人に変わるのかミラク時代の人がそのまま担当するのか。

363 :
茜ちゃんくっそかわいい
全話録っとくんだった

364 :
>>232 >>358
あの部分この部分のその後を知りたくてもアンジェ中心の日常ネタで
かき消されてしまうのがつらい。

無印に移籍したら多少は改善されるんだろうか・・

365 :
最新話読んだ
話自体はそこまで動き無いけど「アンジェが茜に依存し過ぎじゃね?」とか
年長組がアンジェの真意に気付いて無くて実は櫻田家の人たち
あまりアンジェに関心が無かったのではとか今迄の展開を相対化してるみたいな内容でちょっと面白かった
あと総一郎さんすげえ老けたなあ

366 :
移籍直後のエピソードは夏休み明けの学校の話になりそうな気がする。

367 :
戴冠式でのドレス&軍服姿(・∀・)イイ!

368 :
休刊かよ
まあ移籍できただけ良しとするか

369 :
アニメ版は百合が友情という形で昇華され,
壁を乗り越える要素になったんだっけ。

ちなみに双子のほうは男側をかっこよく改変
させて女側が抱える壁を乗り越えさせてたか。

370 :
作者が長期休載したのはストーリー展開に困ってたからか
はたまたミラク編集部に対する抵抗か。
後者だったら最後の最後で折れたって感じがしなくもないけど
長く待たされた読者にとっては・・・

371 :
茜ちゃんってほんとは変態だよね
スカートはいてないと思ったらまるだしでしたとかあるわけないし
空飛んで見えちゃうって赤面してんのにいつもミニスカートなのも変だし
わかっててやってるよね(*´Д`)ハァハァ

372 :
アニメ版の遥、終盤に近づくにつれ聖人君子ぽくなってたっけ。

373 :
無印には12月発売の2月号から載るらしいけど,
延期にならなきゃいいな

374 :
遥は学校で掘られてそう

375 :
遥が岬と間違えられてもその逆はないな

376 :
初体験の相手が父親だから仕方がない
男女構わず父親が最初に手をつけるのが王家の慣わし

377 :
遥は茜岬の姉2人と放課後人のいない教室でいけない事してそう

378 :
個人的な見方なんだけど、遥は岬よりも茜に家族愛以上のモノを
抱いている気がしてならない。

ま、同じ姉としてなら岬よりも茜の方が「危なっかしい」と思えて、保護欲
みたいなモノが働いているんだろうけどさ。

379 :
アンジェリカの親父、王としては立派だが父親としては最低な糞野郎だな


今回見てすげぇイラッと不快になった

380 :
>>378
盗撮画像を集めてるくらいだからそりゃ邪な気持ちまんまんだろ

381 :
無印移籍後はアンジェ父をメインとしたエピソードも見てみたいな。

382 :
王立の高校で着てた競泳水着,オリンピックのトップアスリート
が着てるのと同じ物が納入されてるんだろうなあって思った。

メーカーとしても王族御用達の水着に選ばれるのは最高の名誉
なんだろうし。

383 :
きらら2月号には載ってもその次は4月号か5月号に


・・・なるんやろか(´・ω・`)

384 :
>>378
最近は原作も岬遥推しで実際岬も大事なんだろうけど
原作初期見てると岬とは違った感じで茜には特別な感情抱いてるのではって感あった
やっぱ双子の岬除くと年が近くて一番やり取りが多いだろう辺りと
TVアニメ版ガイドブックのプロフィール見ると人の視線が苦手って辺りで
茜遥共通してるので何かほっとけないんだろうな感

385 :
>>384
>人の視線が苦手って辺りで茜遥共通してるので何かほっとけない

アニメでも11話で茜の人見知りの原因について騒然となった時,
話題を反らそうとしてたっけか

386 :
遥は言うに及ばず、修も(ちょっと妙な性癖はあるけど)流石に王族男子
だけあって、結構モテるみたいですよね。

さて、三男坊の輝が中高生になったらどうなるかなぁ?
栞の厳しい吟味に耐えられる女の子は、果たしているのだろうか?

387 :
最初のうちは何気ない日常エピソードだけど,アンジェに
帰国命令が出て・・って感じで新展開を迎えそうな予感。

とはいいつつ何気ない日常エピソードがいつまでも続いたり
作者が再び長期休載に走りかねないところが気がかり

388 :
双子組は背中合わせとおんぶが印象に残る

389 :
修はモテない設定だったはず
アンジェが初登場のとき修の婚約にショック受けてたりブレブレだけど

390 :
修はモテないとはいうけど
現実だったらまず女性方がほっとかないだろうなあ
まあ花ちゃんですんなり決まってよかったけどね。

そういや遥は原作で岬へのコンプレックスがあったわけだが
修との関係はどうなんだろうね?(仲悪いということはないだろうけど)
修が輝をことあるごとに気にかけて絡み多いけど
修と遥ほとんど絡みがないんだよなあ

391 :
修はデリカシーが無くてオープンな変態だけど根は真面目だから関わりが深いか否かで認識に差があるんだろ

392 :
>>390
遥が高校に進学して制服姿を披露したときの「遥はスカートでもいけそうだな」「は?」くらいかね
遥は自分があまり男らしくないことにコンプレックスを抱いていて
そのコンプレックスの発露が女のきょうだいの方に向けられていることは奏に煽られたときに激怒していることから見て取れるけど

393 :
輝と修との絡みが多かっただけにアニメ11話での輝と遥との
絡みは新鮮だった。

アニメ版だと岬へのコンプレックスがカットされてて岬や輝を
見守るポジションになってたっけ。

394 :
>>390 >>392
原作と違って遥の内面が削られたアニメ版は最終回の
アクシデント時における無線のやり取りが唯一の絡み
だったと思うけど,そこでは頼れる弟って感じだった
ような。

395 :
あと2カ月ほど待たなきゃならんとは

396 :
遥と岬、よく見てみたら目の形がそれぞれ違うのね。
同じ双子でも修と奏は目の形が同じだったような。

397 :
アニメ版から入った人がはじめて原作見たら展開の違いに
驚くかも

398 :
次にこのスレが盛り上がるのは再来月の無印掲載時か(載ればいいけど)

399 :
最終回のEDが通常どおり(普段ならラストシーンにEDテーマが被さって
スタッフのテロップが表示)だったのは例のアレを手直しするため
だったんだろうな。

400 :
アニメ版最終回で葵様が入る大学と奏様が進もうとする医学部のある大学
って同じトコだったりするんかね?
原作はどっちも付属の大学っぽいけど原作にしろアニメ版にしろ王国最難関
の最高学府である大学なんだろうなとは思った。

401 :
俺も男の双子なんだが男女の双子ってあんなに見た目違うもんなのか?
修と奏は双子だと思わなかった

402 :
男女の双子はよっぽどのことがなければ遺伝子的にはただの兄弟ですし

403 :
一卵性の男女の双子なんていないもんな
二卵性なら普通の兄妹と大差ない

404 :
>>401
見た目は違うけど修と奏、髪の色おんなじよね。

405 :
そういやアニメや漫画に出てくる男女双子って髪の色を揃えるパターンも
少なくないような(「あまんちゅ」や同じTBSアニメの「だがしかし」とか)。
遥・岬は違うけどw

406 :
アニメ・漫画で髪の色が同じ男女双子は両親の髪の色が気になる。
両親共に双子と同じ色なのか片親だけが同じなのか(修&奏は後者)。

407 :
岬が遥にベッタリと言うか、かな〜り依存している理由付けってなんでなのか
作中で説明あったっけ?

408 :
全話観終わったけど1クールじゃ物足りんな
もっと櫻田家の日常見たかったぞ

409 :
生まれ変われるなら遥になって岬とイチャイチャしつつ茜姉さんに甘えたい

410 :
上にあがってる「たくのみ」、俺ツイのトゥアールの人が出るんだね。

>>408
UHFアニメだったら2クールの可能性もあったんだろうか・・・
最弱無敗はUHFアニメだけどまだ2期が作られてないんだっけ。

411 :
>>409
俺いつ書き込んだっけ

412 :
>>409
「遥、私にも何かアドバイスを!」
おや、茜姉さんのほうが甘えてきましたよw

413 :
>>400
>王国最難関の最高学府である大学
日本だと東大+学習院大
イギリスだとケンブリッジやオックスフォードに相当
するトコかも

茜様、原作の選挙後に櫻田家が五月さんの実家を訪問した時
「大学生になる」とはいってたけど入試そのものはまだのような
気がする。
総一郎さん、自分の子供でも特別扱いせず一般入試で受けさせ
そうな感じなんでそれだけ上のきょうだいが優秀な事がわかる。
遥・岬は入試でどうなるか。

414 :
原作の岬、アニメ版以上にわがまま身勝手な気がするのは気のせいか

415 :
物語を動かしてくれるから…(震え声)

416 :
>>414
遥がアニメと全然違うのに驚いたわ

417 :
遥は岬に振り回される苦労人のイメージがあった。

418 :
アニメ版では岬が自分の力で選挙活動を戦いたいと誓った後,
ほんとに自分自身で戦うシーンを入れてたっけ。
中の人は「成長できてよかった」ってツイッターに書いてたような。

419 :
アニメ版は選挙期間が1年間ってんで選挙後は高校を卒業する葵様とか
それぞれ一番上の学年になる奏様&岬様は「まあそうなるよな」って
感じの結末だったと思ふ。

420 :
葵様の最終演説が終わった後の修ちゃん,

原作だと自分には関係ないって態度が鼻についたけど
アニメ版ではその後の非常事態で群衆を避難させようと
する葵様をきょうだい達が止めた事を知って安堵する
シーンが良かった。

421 :
90年代前半頃なら茜は三石琴乃がやってたかも

422 :
休載ばっかり&展開が遅すぎるので
茜の帰りを待つアンジェの心境になってしまう

423 :
上にもあがってるけどあえて

修・奏、顔立ち違うのに髪の色と目の形同じ
岬・遥、顔立ち似てるのに髪の色と目の形違う
真逆やね

424 :
無印での掲載,西洋王国が舞台となってて茜がそこに留学してるって展開
になりそうな気がせんくもない。

アンジェに帰国命令→茜のもとを離れたくない→茜がアンジェに同行

う〜ん・・・

425 :
王国内でも超優秀なのはもちろん(王族と机を並べるんだし),
ありとあらゆる厳しい選考をくぐり抜けないと入れない、まさに
"選ばれた者"しか入れない学校ってイメージしかない。

競争倍率すさまじいんだろうなぁ

426 :
それだけに一度転校して高校で再び王立に戻った花の優秀さが
うかがえるような

427 :
最終演説時の茜の服のリボン、結構デカいね

428 :
現在はアニメ版も評価されてるみたいだけど,放映当時は
原作のトコ変えられたとかカットされたとかで結構叩かれてたっけ。

429 :
男女兼用で付けられる漢字一文字の名前は

「歩」「忍」「翼」だけ。

豆知識な

430 :
「薫」「純」「望」「真」とか他にもあるやん

431 :
>>430
なんで「遙」と「光」が出てこないんだよw

432 :
>>425
上流階級ではないにしても生徒達のエリート意識強そう。

433 :
>>50-51
兄貴にチョップされてた茜ちゃん・・・

>>429
何気に作者の名前も混じってんなw

434 :
茜姉さんにおRチョップしてあげたい

435 :
ttps://gifmagazine.net/post_images/636253

スマンカッタorz

436 :
葵様のアレは変わってなかったけどその後の緊急事態で
きょうだい間の深い絆を描く材料となってたっけ。

437 :
BDはキングじゃなくてTCエンタから出てんのね

438 :
髪の色違うのに岬と間違えられた遥 

439 :
次回は新学期を迎えた学校での出来事か、西洋王国が
舞台の新展開か、ひょっとしてまた掲載延期になるのか

440 :
UQ HOLDER、,
光の人がああいう声も出せるとわ

441 :
10話Bパートラストの奏様とBD最終回の葵様の笑顔(・∀・)イイ!

442 :
きららファンタジア、葵様の中の人だけでなく岬様の中の人も出てたのか

443 :
修ちゃんと奏様,顔立ちが違うとはいえおんぶのシーンで
顔を並べるとやっぱり双子だよなと思ふ

444 :
パパさんの公務をきょうだいで分担した時、なぜか分身ちゃんを
動員させるような仕事じゃなかった岬様

445 :
>>442
葵お姉さんの中の人が結婚したってホント?

446 :
マジ? 葵様が人妻になるみたいな感覚だわ

447 :
>>425
高校のほうは女子生徒にミニスカ着せたり水泳授業時に
ハイレグ競水着せたりで男子生徒にとっては目の保養になるか
授業に集中できないかのいずれかだろうけど,あの高校の水泳の
授業って水泳部みたくゴーグルを付けたりしないのね(普段は
付けたりしないと思うが)

448 :
TCエンタからBD出てるTBSアニメってこの作品とブレイブアンドソウル、
はんだくんくらいか

>>444
岬「どうせ私にできることなんてインタビューに答えることくらいですよ(怒)」

449 :
TBSアニメというとポニキャ・キング・NBC・コロムビア・角川の
いずれかが製作にかかわってるイメージがあるけど,その中でも
数多くかかわってるのが他局資本であるポニキャってのが皮肉
(ポニキャは独立U局でも数多くかかわってるか)。

450 :
>>446
葵様の人は来冬のTBSアニメで″叔母″さんか・・・
ttp://www.tbs.co.jp/anime/miira/
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%81%AE%E9%A3%BC%E3%81%84%E6%96%B9

451 :
茜の落書きにモノホンのお花として描かれてた花ちゃんw

452 :
レス390に載ってる作品でシリーズ構成を務める赤尾さんは
同じミラクアニメの「うらら迷路帖」にも参加してたっけか

453 :
>同じミラクアニメの
″ミラク作品の″
の間違いでした(汗)

454 :
怠惰が目を開けるシーンがあったけど目の色は銅色か

455 :
9話Bパートで親友三人と街を歩いてた葵様,
たぶん冬期講習の帰りなんだろうけど親友三人が通ってる予備校の
冬期講習に葵様も参加したんだろうな。

この時期に修の選挙活動を手伝うようになった花は冬期講習どうすんだろ
(通ってる予備校は瞳やれいこと同じトコなんかね?)

456 :
あとお互い同じ予備校に通ってそうなのが花蓮と杏
(9話Aパートで花蓮と街を歩いてた茜だけど二人が通ってる予備校
の冬期講習に参加した帰りか?)

今後の原作、さっちゃんが委員長と同じ予備校に通ってるという展開で
二人を絡ませるだろうか

457 :
キングレコードが製作委員会に参加してないのが意外。
なぜかポニキャが参加してるけどw

458 :
休刊にならなければ今日がミラクの発売日だったのにな(´・ω・`)

459 :
>>455
第8話、葵の親友や花はこの後そのまま予備校に直行してたんだろな。

460 :
次の舞台は茜の研修先かあるいは夏休み明けの学校か
はたまた西洋王国か

461 :
どうも茜の大学生活を描く事を頑なに避けてる節があるので
普通にアンジェのぼんやりしたお家事情か何かにでもなるんだろう感

と言うかこの話見た時思ったけど1週間も家空ける研修行かせる大学とか学部って存在するんだろうか

462 :
ふとアニメ見直して思ったがこの作品の声優たちって良い芝居するよな
女性陣はもちろんのこと遥とかの男キャラまでもハマってるわ

463 :
>>461
茜の同級生はどのくらい入試に落ちたのかとか
浪人中の元同級生が出てくるんだろうかとか気になる
部分はある。

464 :
花の人、その後も主要キャラをやってるけど端役も結構多いのな(´・ω・`)

465 :
茜の研修先が舞台だったら、王立以外の高校から茜の大学に入った子
が新キャラで出てきそうなする。

466 :
461さん,ごめんなさいorz

467 :
幅広くやるのはいい事よ
歌うまいし

468 :
>>461
原作者が大学に進学してないのであらかじめ時間をかけて取材しとかないと
まともに大学生活描けないんじゃないだろうか

469 :
アニメ版は髪の色がお互い異なる櫻田一家をカラーで見られたのがよかった

470 :
>>468
原作者大学行ってないのか
何となく茜の大学生活ぼかす為にアンジェ出したのかって気もしなくもないけど
なら選挙編をもうちょっとのんびりやっても良かったんじゃって気もするなあ

471 :
ラストのタンポポは原作・選挙編の最後よりアニメ版の最後のほうが
いいかなといってみる(ごめんなさいorz)

472 :
9つのマスにメイン9人の顔が表示される場面、キイハンターを思い出した。

473 :
つい先日亡くなられた鶴ひろみさん(合掌)、
80年代後半にこの作品がアニメ化されてたら奏役だったかも。

474 :
輝の良き兄な遥、修の良き妹な栞
結構新鮮ですた。

475 :
>>470
>選挙編をもうちょっとのんびりやっても良かったんじゃ

アニメ化が決まってからストーリーがサクサクと進んでいった気がする。
選挙編の終了とあわせてアニメ版も終了してるし

476 :
茜の落書きのミサレンジャー、本体より右はツインテール組でまとめられてるのな

477 :
>>470
アニメ化が決定した時点ってストーリーが結構進んでた?>原作選挙編

478 :
アニメ化決定が発表された号に載ったのが原作3巻の遥が岬と別の高校に進学しようとした回(Vol.25)
作者にアニメ化の話が行ったのはもう少し前だろうけど

479 :
アニメ版では7人フルで出てた岬の分身、原作だと1人しか出ない時もあったっけ

480 :
誰もいないから茜ちゃんのお尻もみもみ

481 :
明後日明々後日になれば・・・

>>392
名前自体が男とも女ともとれる(どちらかというと女性寄りっぽいけど)
″遥″だもんね

482 :
揉むなら胸を

483 :
今度葵様の人が叔母を演じるTBSアニメ、
葵様の誕生日に関連イベントやるそうだけど葵様の人は出ないのな。

484 :
移籍後最初の回読んだ
絵は結構気合入ってると言うかクオリティが大分安定してきた感じ
キャラも相変わらず修花は出ないけど兄弟姉妹ほぼ揃ってて
輝と栞の年少組も絡んできてまあそれなりに良かったって感じ
ただ話が壊滅的に盛り上がらないと言うかこのエピソードこんな引っ張る様な内容だったのか感
アンジェ編入ってから全体的にどうでもいいエピソードを薄めて引き伸ばすみたいなのが多くて
やっぱこのキャラ本当に必要だったのかなとは思ってしまう

あと移籍後も隔月連載は確定みたいだけど今度はちゃんと連載ペース維持して欲しい

485 :
次回か次々回あたりで新展開を・・・





迎えるんだろうか(期待薄)

486 :
ミラク12月号の流れからして移籍後は新展開を迎えるのかと
思ってたけど結局これまでの続きか・・

この後また1〜2か月ほど休載すんのかね?

487 :
>>484
無印のサイトで内容を見てきますた。
無印まで跨ぐくらいならミラク10月号から同12月号の3カ月連続で
やればよかったのに・・
と思ったけどライトノベルの挿絵の仕事がありましたっけ。

488 :
最新号の感想
そりゃ奏様はお金さえありゃ自分で何でも錬成し放題ですし

489 :
新章何か全体にキャラの動かし方が雑と言うか
特に奏光はあまりに出番が無いのでとりあえず出しました感が酷い

490 :
アニメ版は限られた話数内でよく前章選挙編を描き切ったと思ったわ

491 :
選挙が軸の話だったし次の
テーマが迷走気味よね

とりあえず、前国王の過去編で
いいと思うの

492 :
アニメ版、終盤が当時単行本未掲載回だったの考えると
上手くアレンジしてたなって思う
特に葵の能力の処理とか原作は激しく疑問覚えたのでアニメ版はいい着地だったな感

原作も少なくとも選挙編は選挙って軸があったせいか
多少ツッコミ所はあってもやりたい事がはっきりしてて安心感あったよね

493 :
来期のTBSアニメ、
葵様の人が出る作品は30分枠なのにアイムズ&作画の小林氏が手掛けるほうは
15分枠なのか・・・

494 :
>>491
前国王だと総ちゃんのお父さんになっちゃうんじゃない?

修はまだ王子だけど、将来の世継ぎに確定した状態で未来の王妃も出来たから
なんかそんな勘違いもアリかとは思うんだけどね。

んでも、王様の過去編には賛成。 総ちゃん五月さんの初々しい頃の話は読んで
みたいな。 で、事ある毎に今の修ちゃん花ちゃんペアに重なる様なエピソードが
欲しい。 問題は他の兄弟姉妹の登場機会が減っちゃうかも知れないけど。 

495 :
作画担当者が去年のこの時期に出した修正集を最後にアニメ関連の
行事も終わっちゃったな。

496 :
ネト充で恥ずか死ぬ恥ずか死ぬ連呼しててダンデライオン思い出したけど
このワードはダンデライオン以前にもあったのか?

497 :
はよくたばれクズ作者

498 :
きららファンタジスタにダンライのキャラって出てないの?

499 :
こんなゴミのキャラなんて今更でんやろ

500 :
>>461
新章はストーリーを進める事自体を頑なに避けてるようにしか見えん

501 :
アニメが終わってもう2年か

502 :
その間この作者どんだけサボってきたんだろうなw

503 :
ガラケーくんとうとうスマホ買ったんだ

504 :
内容で反論してみろよ無能作者w

505 :
うらら迷路帖がミラク最後のアニメ作品になったんだな

506 :
内容はどうあれ続けてさえくれればいいと思ってる
編集側に責任あるわな。

507 :
>>499
ステラのまほうのキャラも出てるのに?

508 :
触るなよ

509 :
ミラクが休刊になる事をいつ頃知ったんだろうね>春日先生

510 :
まあ一般論としては連載作家のモチベーションを下げさせないように
ギリギリまで伏せとくもんだと思うけど

511 :
>>510
とはいえ幸腹グラフィティや桜Trickが最終回を迎えたあたりから
あやしかったのかも(今にして思えば)

512 :
今まで休載しまくってたのが9月発売の11月号で突如復活。
と思いきや翌月の12月号でミラク自体が休刊となったあたり,
休刊になる事を9月以前から知ってたんかね?

知ってなきゃ11月号に掲載してなかったかも・・

513 :
休刊する事がわかってるミラク側が作者に無印への移籍を
提示して書かせた

・・・とかじゃないよな?

514 :
元々イラストレーターであってマンガは頼まれて仕方なくだから
今頃安心してるんじゃないの

515 :
いやミラク休刊した後も無印に移籍して続けてる訳だから全くやる気が無い訳では無いだろう
8ヶ月だか連続休載とその後は絵も話も低クオリティ感が目立って本当にやばそうだったが
まあ新章のお話が如何せん盛り上がらないと言うか何とも知れん感じで相変わらず展開に迷ってそうではあるけど
最近は絵のクオリティも割と安定してきたし今後に期待かなあ…とは

しかしAbemaでアニメ版をやった時軽いダンデライオンフィーバーみたいなの来かけてたから
あの時原作が延々休載してたの本当に勿体無かったなあ

516 :
最弱無敗のイラストだけはずっと高クオリティを維持してたけど
最新刊はだいぶ劣化していたぞ

517 :
アイムズさん今年ははいふりOVAぐらしか作ってないよな。

518 :
×・ぐらしか
○・ぐらいしか

スマソorz

519 :
編集側としては続けてさえくれればそれでいいのかも(´・ω・`)

520 :
作者が編集側に振り回されてるか
編集側が作者に振り回されてるか
お互い様とは思いつつ・・



一番振り回されてるのは読者かも

521 :
奏派どれだけいる?

522 :
…奏出るっ!!

523 :
奏様〜

524 :
修ちゃんにおんぶされた時の笑顔(・∀・)イイ!

525 :
正直 奏目当てでしか見てないw

526 :
>>525
なんだ俺か

527 :
この隙に茜ちゃんお散歩に連れてくか

528 :
いや、やっぱり葵様だろ

529 :
栞もいい

530 :
お前ら! 五月さんの魅力を忘れるな

531 :
五月は魅力あるよな

奏派だけど

532 :
大人になってもロリショタプレイ可能な光様やな

533 :
性別も変えられるのか?

534 :
修が奏をおぶって帰るというのはアニメ版での良改変だったな
背中に押し付けられる膨らみの感触が気持ち良さそう

535 :
じゃあ僕は茜姉さんと岬と3Pして帰るから…

536 :
>>533
自分も相手も幼くなって擬似インピオプレイが可能ってことでしょ

537 :
みんなちがって みんないい

538 :
そんじゃ俺は奏とラブラブエッチして帰るわ…

539 :
クリスマスなんかは総ちゃんの意向で、家族全員で和気あいあいって感じで
パーティーをしているんだろうな。  家族思いだし。
ただ、葵様も独立して上の兄弟姉妹から段々と集まりが悪くなっていってしまって
将来、総ちゃんは凹みそう…………

540 :
奏様とラブラブエッチしたい

541 :
シャウラさんにセクハラされたい

542 :
>>536
光は
ハル君とか葵ちゃんとか
兄姉を呼んでるのがなんかすごく良い

543 :
奏って修に可愛がられている茜には、あまり嫉妬心を表さないね。

544 :
奏様も茜好きやし

545 :
例の事件だって茜に喜んでもらいたくて修と張り合った挙げ句の結果だったわけだしな

546 :
>>544
そんな描写あったっけ?
せいぜい寝てる茜にキスしたくらいじゃない?

547 :
奏は茜を愛しているだろ

548 :
光がどんどん大きく育っていくからロリ成分が栞だけになってしまったな

549 :
>>548
大丈夫! そのうちにまた新たな王子なり王女が、ご生誕になるでしょう。
また、花ちゃんのご懐妊……もあるかも知れません。

550 :
茜ちゃんとお散歩して妊娠させなきゃ(使命感)

551 :
奏とラブラブしなきゃ

552 :
光とデートしてくるわ

553 :
シャウラと付き合いたい。

え? いやまぁソッチの期待もあるけどさ、なんか分身ちゃんの
中では、一番シッカリ者みたいに感じるんだよね。

554 :
ライオのがしっかりしてそう

555 :
奏一択

556 :
ライオみたいなしっかりした子好き
同様にさっちゃんも好き

557 :
ブブに食べられたい

558 :
冬の晴れの日にユニコとキャッチボールしたい

559 :
コラコラ、大元の岬の事をみんなして無視しちゃ駄目でしょ?
‥‥‥‥とは思ったんだけど、遥に一辺倒だから分が悪いわな。

560 :
ライオとかユニコもしっかりしてそうだよな。  でも力強過ぎて、かかあ天下に
なりそうな気もする。

そこを行くとシャウラは頼り頼られしながらも、「ココ一番!」って時には一歩引いて
男を立ててくれそうな感じがします……あ〜その……いろんな意味で。

561 :
岬もいつかは遥を卒業するだろう……そうしたら現状の候補の
中では誰が遥とくっつくかなぁ…………

562 :
奏に欲情してしまう

563 :
奏出るっ…!!

564 :
奏って自分が医者になるより既存の病院や研究機関に出資した方が目的達成しやすいと思うんだけど
もちろん自分自身が医者になれば説得力増すし無駄にはならないけどさ
何が言いたいのかと言うと奏様に診られる患者になりたい

565 :
花の人,ヒロイン役ゲットオメ
ttp://swordgai-anime.com/
ttp://swordgai-anime.com/news/04.html

>>553
シャウラ、若き日の五月さんにどことなく似てるような

566 :
奏の腋を舐めたい…

567 :
茜姉さんのお尻鷲掴みにしたい

568 :
>>565
JK五月さんと髪型が近いんだよ、シャウラは。
瞳の色はユニコが同じっぽいけどさ。

569 :
茜姉さんと一緒にお風呂入りたい

570 :
奏の髪型が好み

571 :
>>547
厳しいこと言うけどめっちゃ甘やかしてるよね

572 :
あけおめ、今年中に単行本5巻が出ますように

573 :
>>572
モノ凄〜く大それた願い事だなぁ‥‥‥‥
これは、全力で賛同せざるを得ない。

574 :
茜は甘やかされてるよね
岬も妬くわけだ

575 :
葵姉さんが冗談で修を誘惑してみたりしたら、奏や花ちゃんは卒倒モノだろうな。
なんか一人暮らしを始めて護衛の先輩に、無意識なんだろうけど小悪魔っぽく
接してみたりと、地の性格が出ているみたいで魅力が増し増しだわ。

修は花ちゃんが大好きだし茜のファンクラブ会員になるくらい「妹好き」だから、
姉の魅力には、興味無さそうだけどね。

576 :
茜に対しては上3人が皆過保護気味だよな

577 :
コミック新刊いつになんだろ・・・w

578 :
>>576
同級生のレズにも狙われてるし
茜は大変だな

579 :
茜姉さんを地下室で保護しなきゃ(使命感)

580 :
異国のお姫様にも愛されてるしなんか逆ハーレムものの様相を呈してきている

581 :
>>547
茜に対して厳しく接する奏(inアニメ11話)もこれはこれでアリ

582 :
アンカー先間違えた・・・
>>571さんに対してだった。473さんごめんなさいorz

583 :
将来、修と花ちゃんが即位した時の側近っているのかな?
総ちゃんに仕えている、楠さんのポジション的な人ね。

葵様の護衛に就いている阿部さんとか、二代目?曽和さんあたりかなぁ?

584 :
宰相は遥 ボディガードは輝
これで大丈夫

585 :
>>584
おお〜王家男子3兄弟。   トリオで役割分担、次代も安心。
毛利両川を彷彿とさせる安定統治ですね。

586 :
>>584 
王族主治医は奏

587 :
>>583
阿部さんは葵様の将来の夫君でしょう

588 :
じゃ、葵姉さんは王室料理長。
あくまで宮廷での賓客対応です。 普段は、花ちゃんが作ります。

589 :
茜ちゃんと少子化対策(意味深)しなきゃ

590 :
初代曽和さん………今、どうしているんだろう?

591 :
ふと思ったんだがアンジェが問題解決して帰る=作品の終わりになってしまうのだろうか

592 :
作中で無駄に時間経過させちゃってるし
これ以上何か話作るの難しいんじゃないかな
そもそもアンジェの問題自体どういう風に解決させるのか
何かまた一悶着起こさせるのかとかその辺からして不透明だけど

593 :
選挙編以後の話がこういう流れになったのって編集側の意向


・・・だったんかね?よく知らんけど

>>583 >>584
栞も優秀な側近になりそう。

594 :
王立の大学って国公立のはずだから当然全国統一入試及びその後の二次試験が
あって王立の高校の生徒も当然受けてるんだろうけど,遥・岬の時には
全国統一入試のシステムが大きく変わってただでさえ難しかったものが
さらに難しいものになるんだろなって気がする
(王立の大学って櫻田王国の最高学府・・・なんだよな?)

595 :
もしそうなったら遥・岬と同学年の面々って情け容赦なく落とされるん
だろうな

596 :
王立の大学だけど櫻田王国の最難関大学っぽくてエリート中のエリート
みたいな雰囲気なんで他大学の人間を見下してそうな気もする。

597 :
今年は光がプリキュア戦士として活躍するのね

598 :
奏回しか見てない

599 :
岬の名前の由来って
やっぱり妖怪の七人ミサキなの?

600 :
分身の中でもサイドテール組は影が薄いような 

601 :
付属の大学って医学部あんのかしら?

602 :
なきゃ付属の大学行かないだろ

603 :
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/180112-0255050733-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/180112-0255070712-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/180112-0255230976-1440x810.jpg
奏出るっ!!
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/180112-0255120854-1440x810.jpg
光もいた

604 :
キャラデザ同じ人だしな

605 :
>>603
見れないんだけど何の画像?

606 :
アニメ「たくのみ。」のキャプ画
キャラデザと総作監が小林真平なので絵柄がダンデライオンにそっくりに仕上がっている

607 :
黒髪の子は俺ツイのトゥアールの人が演じてるのね

608 :
>>606
小林氏だけど現在はプロダクションアイムズを離れてるのね。

609 :
ttp://a.pd.kzho.net/1516297999584.jpg
完全に光

610 :
お、ダンデライオン2期始まってたのか

611 :
作者がイラストを手掛けてる最弱無敗の神装機竜だけどアニメ版は
作画スタッフ&制作会社が違うんだよな

612 :
早いところ、綾瀬委員長や葵姉さんとかのエピソードが見たい。

613 :
てか来月は掲載するんだろうか

614 :
あかねちゃんにドミネーター使ってほしい

615 :
茜ちゃんなら俺のドミネーターでスケベ係数測定されてよがってるよ

616 :
最近になって茜の良さがわかってきた
ただやはり小さいのはネック
どう考えても長所にはなり得ない

617 :
女に狙われることが多いから小さいほうが得だよ

618 :
上手いこと言ったつもりか…

619 :
>>615
について

620 :
あかね繋がりだし、中の人も
同じやしうまい事言ってると
思う

621 :
茜姉さんはお尻のデカさとふともものムチムチさが注目ポイントだと何度も言っている

622 :
某・小紅ちゃんみたいなイメージかな?

623 :
茜ちゃんの胸板で洗濯物を洗いたい

624 :
>>616
茜は全然小さくないと思う
あそびにいくヨの黒髪はマジで洗濯板だったけど

625 :
作監の仕事は茜様の胸を削ること

626 :
今日も奏とラブラブすっか

627 :
奏出るっ…!

628 :
http://a.pd.kzho.net/1516902609206.jpg
完全に光

629 :
腋フェチでもいるのかな
http://133.242.9.183/up/src/f7749.jpg
http://133.242.9.183/up2/src/fu22687.jpg

630 :
呼んだ?

631 :
これってコラ?
http://133.242.9.183/up/src/f7759.jpg
http://133.242.9.183/up2/src/fu22711.jpg

632 :
>>631
どちらも公式、メガミのピンナップ

633 :
4月位にアニメ12話をディスク1枚に纏めた廉価版が出るみたいね

634 :
>>631
半端ない蘇芳感が…

635 :
>>633
いくら?
5000円くらいなら買ってもいい

636 :
ハニカムゥー

637 :
りぴーとディスク方式は有能

638 :
>>631
作者書いたか不明だけど、
自分の娘がAV墜ちしたような
悲哀を感じるな
作者やる気なくした原因
かもね

639 :
原作の時点でスカート履き忘れ回とかあるのに何言ってんだ

640 :
ttp://a.pd.kzho.net/1517507233260.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507279656.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507350611.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507387284.jpg
ttp://folderman-x.com/s/xf123949.jpg
ttp://folderman-x.com/s/xf123951.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1517507646915.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507834149.jpg
ほぼ完全に奏

641 :
ttp://k.pd.kzho.net/1517507570716.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507584060.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507584514.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507584910.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507603227.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507603686.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1517507682652.jpg
完全に奏と光

642 :
たくのみは、ニコニコの一話(無料)配信コメでも、奏様!って言ってるコメントがあって、覚えてくれてるんだなぁ、と感動した記憶がw

643 :
>>640
奏出っ!?る!!

644 :
現在アニメ版が放映中なきらら本誌の別作品でも奏似のキャラが
ttp://slow-start.com/

645 :
ダンデライオンのCM直後にダンデライオンと同じネタが

http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd151767211911524.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd151767213934248.jpg

646 :
城下町のダンデライオン コンパクトパックBlu-ray
http://www.neowing.co.jp/product/TCBD-726

13824円
発売日 2018/04/25 発売

647 :
ダンデライオンがきららのCM出たのめっちゃ久々な気がする

648 :
アニメ化した後にCMに出るのって史上初なんちゃうの?

649 :
>>648
それは結構あるよ
そもそもダンデライオンのCM枠でアニメ終わった後の幸腹のCMしてたしな

650 :
原作の販売促進が目的じゃなかったのか

651 :
スカート履き忘れネタ
ダンデライオンは大騒ぎ
だったけど、スロウは
あっさりだったな。
女子校だからかな

652 :
スロウスタートの先生だけど髪の色を紫にしたら
遥っぽくも見える

653 :
たくのみは絵は同じなのに声やキャラが違うからすごい違和感

654 :
たくのみはつまらなすぎて一話で切った

655 :
まぁ吉田類の酒場放浪記でも見てたほうが面白いわな

656 :
のがおもろい
でもワカコ酒はみゆきちで楽しめたけどね

657 :
http://s.pd.kzho.net/1518112236750.jpg
http://a.pd.kzho.net/1518112241677.jpg
奏のセリフだと思うと…

658 :
>>657
完全に雌になってる

659 :
原作最新回読んできたが今回はそこそこ面白かった
しかし遥とアンジェの関係の話まだ引っ張るっぽいのは意外と言うか
あの2人の確執まだ引きずってたのかって感じ
あと岬はすっかり不憫キャラが定着してる気がする&本編に出てない修花を扉絵で回収したり
相変わらず方向性がとっ散らかってる感はあるが作者の色々こういうのやりたいって
意欲はまああるんだろうなと感じる回だった

660 :
これなに?
http://i.imgur.com/niy5Xaa.gif

661 :
>>660 
これだと思う 
http://imgur.com/wxIvPxI.jpg 

662 :
長い長い夏だった。

663 :
選挙活動で修を引っ張っていく花がかつての総一郎さんを引っ張っていった
五月さんと重なる。

修花を見て「国王夫妻に似てる」と街の住民がいう原作をカットしたかわりに
そういった部分をアニオリで入れてみたって感じか

664 :
>>646
TBS深夜アニメを放映してるBS-TBS土曜深夜1時台だけど
ダンデライオンコンパクトBDの告知CMは今んとこ見かけなかった。

665 :
BS-TBSの土曜深夜1時台(ノンスポンサー) ,
「うらら迷路帖」のCM枠で「ひだまりスケッチ×ハニカム」BD-BOX、
「だがしかし2」のCM枠で「けいおん!」コンパクトコレクションBD

と過去のTBS深夜アニメ新規BDの告知CMをやってたっけ。

666 :
うらら迷路帖内のひだスケハニカムCMはきらら系原作つながり
(前者はNBC製作、後者はアニプレ製作だけど)
だがしかし2内のけいおんCMはポニキャつながりか?

667 :
×・過去のTBS深夜アニメ新規BD
○・ずっと以前に放映されたTBS深夜アニメの新規BD

ごめんなさいorz

668 :
茜ちゃんと葵様、今期放映中の南極物では親子か

669 :
花蓮もいるんだぞ

670 :
みんな他アニメの話題の前に少しは原作に触れてあげて下さい

671 :
>>668
葵の人は茜の人みたいにもっと色物キャラとかやるべき

672 :
>>671
このすば・・・うっ頭が・・・

673 :
新章はアンジェと遥(アンジェ寄りだけど)が主役の日常物と割り切る
しかないのかも。
5巻の表紙はアンジェが飾るのか?

674 :
>>670
もう原作をあきらめてるのかも(長期休載&進展が遅すぎるから?)

675 :
茜かわいいから見れるのは嬉しいんだけど高校通ってて大丈夫なのかな

676 :
照橋さん見ると葵さまの美少女レベルってどれぐらいなのかなって思っちゃう

677 :
遥様は魔法使いの嫁で
嫌なやつやってるな

678 :
花蓮とかアニメ出すぎでヤバい
一時期すごかった

679 :
作画の人が出したダンデライオン修正集の表紙だけど
髪の毛が細かく描かれてるのが印象に残った。

以上

680 :
栞様は三者の近藤だっけ?

681 :
原作新章の委員長,
全国模試で常に1位をキープしてる超優等生って感じがしなくもない。
(王族の通う学校だけにそういった連中ばっかりが集結してるのかも)

682 :
>>679
うpキボンヌ

683 :
>>682
ヒント:画像検索

684 :
原作のペースがなんと言ってもネックではあるけれど、たとえ5年10年先でも
いいから「2期」やって欲しい。   俺は、これと氷菓は「待てる」ぞ。

685 :
2期なあ、やって欲しいけど正直今の方向性がよく分からない原作をアニメ化すると思うと微妙ってなるし
あと先のアニメ版が結構奇跡的なバランスでのアニメ化だった気がするから
ゆいかおり活動休止したり小林真平さんがアイムズ離れてたりって色々状況変わってるから
仮に新作やったとして前と同じ様に出来るんだろうかってなる

686 :
もし現実がダンデライオンの世界同様
常に監視カメラでばっちり写ってて
一般人(花ちゃん)の盛大な告白が
ニュースで流れる世界線だったら

最近リアルでおこった騒動はなかったかもしれないと
思う今日この頃…

687 :
さっちゃんと委員長,
つながりがあるとしたら同じ予備校に通ってるとかになるんだろうか。

688 :
>>685
もし活動休止・解散していなかったら今度発売されるコンパクトBDの
付録としてアニメ版の後日談とかサイドストーリーを描いたドラマCDが
作られていたんだろうか。

689 :
以後のエピソードとして
・学校以外の日常話
・冬休み中の冬期講習(参加すればの話だが)
・修学旅行
・アンジェの過去
などが控えてそうな感じだけど
次に進むのにどのくらいの月日がかかるのかなと思った。

1つのエピソードを隔月で数回に分けて掲載(この前は3回か)するとしたら
正直長い年月を要しそう。

690 :
てか今回の話は何回に分けて、でもって休載込みで何カ月かけて
続けてくんだろうな。
隔月で3回に分けて掲載するとしたら次のエピソードは半年後やん(汗)

691 :
>>683
見たけどなんか気持ち悪かった
あとひざとかテカテカし過ぎ

692 :
王立の学校って王族が通う学校だけあって王国最高にして最新の設備が
整ってて、かつ王国のスーパーエリートを育成する超英才教育がなされてる
んだろうな(あたり前か)

693 :
新刊は夏休み明けのエピソードに移行しただけでも
よしとするしか・・・ないのかも(´・ω・`)

694 :
「結崎さんはなげる!」って漫画のヒロイン、
ピンクポニテ+ユニフォームつながりで
修正集表紙の岬を思い出した(似てないけど)。

695 :
鼻毛る?

696 :
>>688
このアニメドラマCDみたいな横の展開みたいなのが皆無だけど
需要無いと思われてるんだろうか
前にあったアンソロとかも凄い良かったしもっと色々見たいんだが

697 :
>>696
らいと、さっちゃん以外はキャラソンも出なかったよね

698 :
ハニカム───!!!

699 :
外伝と言うか、サイドストーリーみたいなモノは見てみたい。

曽和さんとのバトル必至な「下町娘・五月の王室輿入れ日記」とか、
葵お姉ちゃんの一人暮らし開始までを描く「愛娘独立・聡ちゃん号泣顛末」とか、
いつもなら鬱陶しいくらいに引っ付いて来る、岬が居ない日々の遥の様子を
観察する「何かが足りない、けど何がなのか分からない」とかみたいなの。

3つ目の観察者は、アンジェや委員長が良いかな?  茜も有りかも。

アンソロ第二弾が、一番現実的だろうな。

700 :
>>691
あのテカリは作監のこだわりらしい
確かにやり過ぎに見えるけどな

701 :
>>698
(朝からうるせぇな・・・)

702 :
>>699
コミックスのオリジナル書き下ろしで載せてくれたらいいな>サイドストーリー

>>695
鼻毛ない
ttps://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/40889/4088907639.jpg

703 :
アンジェ母のエピソードが描かれるのってコミックス6巻かそれ以降の
掲載予定分なりそうな予感・・
今のペースだと何年後になることやら。

704 :
ハニカムーのED嫌い

705 :
一度アンジェのすったもんだから離れた
選挙編みたいな家族のコメディ話とかまた見たいんだけどねえ
あんま姉萌えとか妹萌えみたいな話やりたくないんだろうか

706 :
>>702
5巻が出るの待つとすると、大分首が伸びちゃいそうだよん。

707 :
光がメスのクワガタをやってた

708 :
茜はヌコ(ネコじゃないよ)やってたっけ

709 :
早く新刊でないかなぁ

710 :
とりあえず移籍後は連載ペース維持して欲しい

711 :
なんとかリフォームのCMでダンデライオン思い出したのはおれだけじゃないはず

712 :
なにそれ気になる

713 :
見れば一発でわかるw

714 :
こういう言うだけ言って答えを出さない奴が大嫌いだ

715 :
答え言ったらつまらんから書かない

716 :
構ってちゃんかよ
NGしとく

717 :
作者がイラスト集出したら茜・アンジェだけでなく委員長や岬のハイレグ競水姿
描いてくれるだろうか

>>710
移籍後もたまには連続掲載やってほしいなと思ふ。

718 :
そういや茜の人ってこの作品以外のきらら系アニメには出てないような・・・

719 :
ゆいかおりも多分出てないと思う

720 :
>>718
スケッチブック
>>719
ひなこのーと

721 :
>>720
× ひなこのーと
○ ブレンド・S
ttps://www.mau2.com/anime/blends
ひなこのーとってコミックキューンの作品だったのね。

>>717
原作の水泳授業ではハイレグ競水じゃなく体操服だったよな>委員長

722 :
「遥」争奪戦では、どの娘に頑張って欲しい?
自分は綾瀬委員長、一押し!

723 :
>>720
スケッチブックはブレイド連載

724 :
委員長のかませ感ヤバイ

725 :
>>724
イヤー!やめてぇ〜、そんな事は(心のどこかにあるんだけど)無いと言ってーーーーー!

726 :
綾瀬って、プール休んでる理由を
言おうとした子か
あの子の話も見たいよね

727 :
今後の展開、同じ予備校に通ってるとかでさっちゃんとつながりを持たせるだろうか.

728 :
そういや岬って葵様のことを「葵お姉ちゃん」とも「葵ねえ」とも呼んでるのな。

729 :
ぶっちゃけ綾瀬さん折角出した割に大してキャラとして活かせてないの何だかな感
新章全体的にキャラの扱いに杜撰さが目立つが

730 :
>>728
光は
ハル君とか葵ちゃんとか
兄姉を呼んでるのがなんかすごく良い

731 :
>>727
さっちゃんは遥と接点を増やすために光の援助が欲しいところ、実は奥手そうだし。
委員長はねぇ……本丸の岬に直に接触しても藪蛇と考えて、そばにいる茜を味方に
つけて戦局の打開を図るとかしそうな気がします。

遥がアンジェとくっ付くのは王室同士の政略婚っぽくて、個人的にはイヤだなぁ〜。
大体、アンジェって元々は修に少しばかり気があった……みたいな描写もあったじゃん?
その弟とくっ付くと言うのは、勝手を言うと避けて欲しい。

732 :
つまりワイが奏様と結婚したら全て丸く収まるわけや

733 :
葵樣の事が好きだが、相手があの阿部センパイなら祝福してあげたい。
僅かな閑話休題の中の事だけどセンパイは当然として、葵樣の方も
かくじつに

734 :
いかん! 途中送信してしまった。

葵樣の方も確実に心を許しているのが、垣間見える。
そもそも葵樣が家を出て独立するだけで大泣きしていた総ちゃんが、
身辺警護に男の阿部センパイを着けている事に何らクレームをつけて
ないし、お似合いだとおもうんだよね。

735 :
ほなワイも茜ちゃんもらうで!サンガツ総ちゃん!よろしく修ニキ!

736 :
茜姉さんは既に僕とイチャイチャ姉弟ライフ送ってるから

737 :
あんなまな板くれてやるよ

738 :
阿部先輩は母親が彼氏から援助してもらった金を受け取るだけ受け取って彼氏を捨ててるし
阿部先輩本人も色々変なとこあるからちょっと考え直したほうがいいよ
と総ちゃんと五月さんにアドバイスしてきたよ

739 :
>>719
モブで出てた
ttps://www.mau2.com/anime/yuyusiki

>>727
さっちゃんといいんちょが同じ予備校という流れにも期待。
でも、次の掲載は1ケ月先の予定orz

740 :
茜ママの子宮から産まれたい

741 :
王女全員+花ちゃんに種付けだけしてどこか遠くに逃亡したい

742 :
奏様とラブラブしてくるわ

743 :
>>741
総ちゃん「生死は問わない、私の前に連れてこい」

744 :
茜姉さんには既に種付けしてるからね

745 :
光と早朝デートしてくる

746 :
奏出るッ!!

747 :
>>743
命知らずな! これは、あの手を使うしかないのか……………男は決意を新たにする。

「この度の事は、王家いや国を揺るがしかねない事態である。 覚悟は出来ていような?」
「はは〜」と平伏する事暫し。 が続けて「実は陛下、私、このようなモノを手に入れておりまして……」

平身低頭のまま玉座の前にまろびでて、おもむろに一冊のファイルを手渡す。
「? なんだコレは」
「何卒、ご高覧下さりませ」
「ふ〜む……………………………………!……こ、これは!」

ファイルの中には夜な夜な、お側付きのメイド「曽和さん」の元へ通う総一郎の姿が
フライデーされて、納められていた。
総一郎は「人払いだ」と命じ、訝る近習たちを下がらせて男と二人だけで対峙する。

「小癪なヤツめ、王を脅迫する気であるか?」
「コレが王妃様の目に届いては、お立場が危ういのではございませんか?」
「フフフフフ、以前であればなぁ、それもあっただろう」
「なんと?」
「五月さんはそのことに関しては、とうに察知しておるわ。 既に諦めておる!」
「クッ」
「抜かりがあったな。 さぁ、どうする?」

「では、こちらもお目汚しにご覧になっていただけますでしょうか?」
男は、どこに忍ばせていたのか二冊目のファイルを取り出す。
「どぉ〜れ……………む!」

そこには高校生当時の王妃・五月に瓜二つのシャウラを、寝室に連れ込む総一郎の姿が
捉えられていた。
「この後の様子のフォトも御座いますが、如何致しますか? 王」

長い沈黙の後、王は折れた。  よもや、自分の若き日の姿、しかも自らの娘の分身に負けた……
とあっては実質的な家長、つまりは王に代わる摂政的な権力にある五月さんから、どのような
恐ろしい折檻を受けるか分からない。   王の決断は素早かった。

「そなたを、我が右腕・執政として王室に迎えよう。  返答や如何に」
「もったいないお言葉、謹んでお受けさせて頂きます」
「その機転・その胆力、そなた、名はなんと申す?  なに、素性は問わぬ」
「……………楠、と申します」

こうして、民間からの異例の抜擢との触れ込みで、彼は王の脇侍として今日も仕えている……
……………って言うのは嘘で〜す。ごめんなさい。フィクションです。許してください。もうしません。

748 :
中学生の時点でアレだったし、高校生のシャウラとか絶対エロいよな

749 :
今年放映予定のきららアニメの主人公の名前は゛遥゛か

>>748
大人シャウラ、ピンク髪+絵師つながりで最弱無敗のレリィっぽくなるのであろうか

750 :
岬が歳取ると分身ちゃんたちも歳取るの?
将来BBAを8人相手とか地獄ですやん(´・ω・`)

751 :
>>750
そりゃあ岬本体の分身なんだから、年齢も等しく重ねて行くでしょ。
将来、岬が伴侶から「君じゃなくて若い分身ちゃんを出してよ」なんて
言われたら、物凄いダメージになっちゃうじゃん。

願わくばご都合主義だけど、いつか分身能力を持った彼氏が出来て、遥から
卒業して欲しいけどね。 他の国の王族に、釣り合いの取れる王子はおらんかいな。

752 :
いや別に旦那様が分身できなくても
毎晩9pが楽しめるくらいで十分なんじゃないかな

>>750
そこで光様の能力をですね

753 :
>>753
うぉーい! 旦那さんはどんだけ絶倫なんよ。

それに分身ちゃん達は、例えば岬の様に遥に対して独占欲を持たない淡白な
感じ(全員が岬の分身なんだと自覚している)ではあるけれど、岬自身はたとえ
それが自身の分身であっても嫉妬心に苛まれそうだぞ。

754 :
あ、自分にアンカーしてしまった。 >>752 に修正ね

755 :
編集部が先生の機嫌を損ねたらハンスト・ボイコットされちゃうのかな。

>>753
>岬の様に遥に対して独占欲を持たない淡白な感じ
例外が1体・・・

756 :
>>755
いや、あの色欲ちゃん、確かにそれズバリの化身だからそっち方面は凄そうだけど、
分身達の中では、意外に取り纏め役と言うか調整も出来るタイプで、理性もあるでしょ?

パッと見では、男言葉の憤怒ちゃんとかが仕切るんだけど、目の届きにくいところ
とか後始末なんかを何気無くしていそうな雰囲気があるんだ‥‥‥‥個人的にだけど。

757 :
最近の岬遥のカップリング固定化みたいな流れはややどうかなと思いつつ
いきなりお互い依存から卒業ってのもそれはそれで何だかなってなるので
あの2人に関しては程よく他のキャラとの関係性保ちつつあのままでいいやってなるな
ぶっちゃけダンデライオンの一番面白い所って近親萌え的な要素で
最近そこが何か薄まってきて微妙だなってなってたし

758 :
岬が分身ちゃんを出すシーンはあっても,しまい込むシーンってのはなかったような

759 :
出てくるときは一気に「ワーッ」と出て来るけれど、戻るときにも全員がキチンと
揃って順番通りでないと戻れないのかも知れん。

ベルがどこかで眠りこけていたり、ブブが食べ物に釣られていて「戻って来ないよ」
なんてのが、いかにも有りそうな気がする。

760 :
よし、遥を分身させちゃいましょう。 大体は解決するでしょ。

え〜と、岬・アンジェ・委員長・さっちゃんっと‥‥なんだ、それほど大分身
しなくても済みそうじゃん。 本体の取り合いはしそうだけど。

ん? 何? 
茜「ねぇ、足んないよぁ、私の分の遥は〜?」

761 :
茜と遥の関係性すこ
離れ過ぎずべったり過ぎずちょうどいい

762 :
しかも遥は茜の肩を持つ傾向があるから、岬が嫉妬しやすい。
後、673は 足んないよぁ ➡ 足んないよぉ だね。 

763 :
アニメ版では輝の頼れる兄貴になってたね>遥

>>760
遥も岬の分身・・・いやなんでもない

764 :
>>761-762
原作初期だと風呂場でニアミスしただけでちょっとスケベな雰囲気になりかけたり
明らかにこの2人のちょっと近親相ry的な雰囲気が醸し出されてめっちゃ良かった
折角新章一緒のクラスなんだし事務的なやり取りに終始させないで
あんまバランス崩さない範囲でこの2人のちょっといけない姉弟のキャッキャ感もっと見たいんだけどね

765 :
茜は兄弟姉妹の上も下も双子だから、なんか不安を感じていたのかもな。 
奏、岬には限りなく近しい「もう一人の自分」がいるのに「自分にはいないんだもん」
…………的な感じでさ。   光はまだ幼すぎただろうし。

修は自分を可愛がってくれるけど、奏に遠慮するみたいに「いつも甘えられる」って
言うのを時には押し殺していたんじゃないか、と思う。
そこで自分の疑似双子に仕立てられたのが、遥って所かな? 遥も如才のなさで、
ちょっと頼りない姉を見守る感じの立ち位置になっていったんじゃなかろうか。
然るに「もぅ〜、遥は茜姉ぇにばっかり甘いんだからぁ」と、岬がなってしまう構図が
出来上がる………っと。

766 :
>>360 >>765
>奏、岬には限りなく近しい「もう一人の自分」
BD最終回EDで「もう一人の自分」を背負ってた奏、腰を痛めそうではある(苦笑)

767 :
>>765
アニメ版公式ガイドブックのキャラクタープロフィール見ると
茜と遥で苦手なものが「他人の目」って部分で共通してるんだよね
「隠し事オンライン」とか見るに遥も単に世間体とか家族だからって義務感以上に
苦手な物が共通してるのでお互いシンパシーを感じてる部分はあるのかも感あるし
あと茜的に岬遥って初めて出来た弟妹で且つ幼少時のこの2人の確執を間近で見てるから
その辺りでお互い割と特別な存在と言うのはありそう

768 :
仲睦まじき櫻田ツインズ
ttp://livedoor.blogimg.jp/pikusaikou/imgs/d/a/da82f7db.jpg
ttps://twitter.com/erikomatsui/status/660346018618208258

769 :
いいなあ双子
英語の勉強がてら北米版のBD買って本編見直そうかと思ったけど、英語初心者には難しいか

770 :
>>768
おっぱい(´・ω・`)

771 :
奏は治の足のことだけど
葵の表情が暗かったのはなんでなの?

772 :
絶対遵守の力が誤爆しないように抑制的に行動しなければいけなかったから、かな

773 :
>>771
兄弟姉妹みんなに嘘をついてた
(本当の能力)ことへの罪悪感だろうね

EDのペアリングって意味あったんだな
葵光も、光本人は気が付いてなかったけど
相談相手に選んだ相手は絶妙だったし

774 :
光様を恐怖させた葵様のお話聞きたかった

775 :
原作の思い出し買いして読んだらめっちゃ幸せな気分になれたわ
2期はよ
そんで来月全話入り円盤出るんだな買うか

776 :
北米版より値段が倍くらいするけど
コンプリートのほうにはなにか利点があるの?

777 :
>>776
北米版なんてあったんだな
見た感じディスク1枚に収まってるのと字幕がない事くらいかね利点

778 :
北米版もディスク1枚でしょ
字幕なんて消せるだろうし

779 :
ジャケットがはるひぽ先生の描きおろしらしい>まとめ版

780 :
>>768
こんなのに抱きつかれたら抜いてもらわな割に合わんw

781 :
奏様のおっぱい(´・ω・`)

782 :
茜姉さんのお尻

783 :
奏出るっ!!!!

784 :
BD版と放送版って最終回のEDの葵と奏のカットが違うだけなの?

785 :
BS-TBSでたくのみ&だがしかしを見てたらダンデライオンのコンパクトBD告知CMやってた。

>>773
葵様が群衆を避難させようとした時に妹弟がストップさせてきょうだいの深い絆を描く形に
もってったのはよかった。

でもBDバージョンの最終回EDの葵様・奏様の笑顔が「もう続編は作りません」という
スタッフの決意表明にも思えた(´・ω・`)

786 :
ブルーレイ入れ替えるの面倒くさいよね
けどそれだけのために万出せるかというと

>>784
茜様のパンツが見られるぞ

787 :
>>786
奏の乳首は?

788 :
>>779
アイムズ離れてなければ小林真平氏がジャケットを担当してたんだろうかとか,
はるひぽ先生そっちのほう優先で今月(6月号)も休載しちゃうのかなとか
ちょっと気になった。

789 :
BDの修正点はパンツとパンツとパンツ しかも全部茜様
https://dotup.org/uploda/dotup.org1500702.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1500705.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1500706.jpg

あとは>>784の言ってる通り

790 :
王国の国の花‥‥「国花」は、タンポポなんかな?

791 :
>>789
スタッフは茜に恨みでもあるのか?

792 :
栞様のパンツの方が需要あったろうに

793 :
光ちゃんのパンツならよかったのに(´・ω・`)

794 :
葵様のパンツは王国の国宝のひとつ

795 :
奏様のパンツでとった出汁で作るラーメン

796 :
五月さんのパンツに一票

797 :
「うわ〜ん、遥ぁ……アタシのパンツが、お母さんに順番で負けたぁぁぁぁぁ」

(ん〜、もうしょうがないなぁ)「じゃ僕にさ、一つプレゼントしてよ」
「え……………」(そ、そんな遥ったら。 う〜ん、でもでも……………)
「ダメかな? じゃあ、いま僕が持っているのと交換するって事で」
「う〜、分かったよ。 ってえええええ?、それ誰のよぉ!」
「岬のだよ」
(え?え? ちょっとヤダ。 遥ったらどういう事? アンジェとか委員長さんのじゃないの?)

「ねぇ、岬」
「な、何?」
「プレゼントしてもらうのも、いま僕が持っているのも、別に「パンツ」だとは言ってないよ?」
「!…………ええ〜、ズッルイよぅ、もう遥は〜」
「ゴメンゴメン。 だけど、もう泣かないでよ。 ね、笑って、岬」
(きゅぅぅ〜〜〜ん)  「うん、遥」

(あ〜良かった。  さっき一足先にシャウラから「万一に……」とか言ってパンツを渡されて
いたから、どうなる事かと思ったよ………でも………このパンツ、返さなくていいって言って
たけどシャウラだけ穿いてないとか、ダイジョブなんだろうか?)

798 :
王女様たちのパンツが闇ルートで高値で取引されており
国の貴重な収入源となっている

799 :
五月ママンのおパンツを手に、しげしげと眺めているパバさん。
「ちょっと聡ちゃん! 国王たる立場で何やっているのよ。 片付けなさい」
すかさず、いつもの調子でママンにお小言をされてしまいます。

その後、キッチンに戻り料理の続きをする、五月さん。
いつもの様に並んでキッチンに立つ葵様だけは、気がつくのです。
表情には出てきていない、母のご機嫌さ加減に‥‥‥‥

(10人目が有り得そう‥‥)そんな事を感じながらも、特に何も無い素振り
でいる、葵様。 (やっぱり弟がいいな)などと夢想していたりします。

800 :
>>798
密売ブローカーによりますと表面上は、王妃・五月さんのパンツが最も値が
張る事になっているのですが、末端価格では茜様のモノはその比ではない高値で
取り引きされている模様です。

尚、昨今では次期王妃の花ちゃんのパンツも、闇市場に流れているらしき
情報があり、その真偽が取り沙汰されております。

801 :
長文って本当くだらないねぇ

802 :
原作の文化祭ネタは夏休みネタと同じく3回に分けて掲載されるんだろうかとか
4月発売の6月号の次は6月発売の8月号に載るんだろうかってのが気になる。

てかアニメ終了からもう2年半なのか

803 :
ラノベ作家(笑)気取りがいるな

804 :
高校生になったシャウラって遥に対する情欲を抑えきれるのだろうか

805 :
NEW GAME!のもずく、きららアニメ+白黒混じりの大猫つながりで
ボルシチを思い出した(似てないけど)。

806 :
>>804
茜は部屋の中で浮けば出来るけど
遙と岬って自慰したくなっても出来ないしな

807 :
>>805
実はボルシチの語りは、アニメの中ではかなりお気に入り。 
もっと語って欲しかったな。

808 :
>>806
遥は岬にバレる確率を計算すればいけるような

809 :
>>807
ボルシチ役の速水奨氏、大物ゲストということでEDクレではトメを飾ってたっけ

810 :
遥は巡回して削除申請した茜姉さんの画像を密かに隠しフォルダに蒐集して
岬のいない時にオカズにしてそう(偏見)

811 :
いつか岬が遥を卒業してとある男性と付き合いだしたら、遥からの素行調査なんかは
かなり綿密になされそう。 「妬いているの?」とか言われれば、全力否定だろうけど。

で、な〜んか虚無感を感じている遥を元気づけるのは、やっぱり茜かも。
委員長達は遥争奪がしやすくなると思いきや、茜と言う更に厄介な壁に
ぶつかってしまいかねない感じがする。 事にアンジェは遥と茜のどちらにも
微妙な感情を抱いているだろうし‥‥‥‥‥‥

812 :
>>809
トメ?トリのことか?

813 :
奏様、レス681のもそうだけど笑顔(?)でウインクしてる描写も好き
ttps://gifmagazine.net/post_images/636234

>>812
トメについて
ttp://blog.livedoor.jp/sundries5_storm-tereplay/archives/51358414.html

814 :
同じアイムズ作品でも魔装がこの作品より売れてたことが悲しかったorz

815 :
あれは中高生向けのエロアニメだからな
エロは強い

816 :
>>685
>小林真平さんがアイムズ離れてたり
アイムズ、現在大変なことになってるようでビビった(汗)

817 :
新妹魔王も2期やれるくらい
売れたしドエロ枠は一定の需要あるね

818 :
奏様と葵様がお脱ぎおそばせられたら・・・

819 :
視覚視認的な直接エロは、他作品に任せておきましょう。
ダンデライオンでは茜のパンツ描写以外、妄想性のエロに特化しているのです。

820 :
茜姉さんのエロなら毎日ベッドで視覚視認してるよ

821 :
茜ちゃんより光ちゃんの方がエロいよね

822 :
>>817
>新妹魔王
新章の水泳授業での水着、仮に新章がアニメ化されてアイムズが
再び手掛けるとしたら新妹8話に出てきたヤツを流用するのかな
て思った。

823 :
今月のきららのダンデライオン読んだ
言いたい事が無いではないけど今まで一番面白かったかも
王族の能力についても今後明かされるのかね

824 :
>>823
コンパクトBDのジャケットを描きおろしを担当するらしいってレスが
あったんで,そっち優先で今月も休載するかと思ってますた。

825 :
はるひぽ先生どんだけ仕事の度に休載するって思われてるんだ…

826 :
連載ペース上がってきたね
スランプ抜けたかな?

827 :
黒猫の名がルナとは

828 :
茜様がセーラー戦士に!?

829 :
王立の学校の文化祭,
王族以外にも国内外のVIPが来そうな感じがする
(生徒の親もいるだろうが)。

830 :
友達の呼び方がさん付けに戻るとか、どんだけ記憶消えてるんだよ…

831 :
>>828
某板の過去キャスティングスレでは茜様以外の櫻田家女子が
みんなセーラー戦士になってますたw

832 :
×・茜様以外の櫻田家女子が
○・茜様以外の櫻田家女子も

833 :
正直ダンデライオンに求めている展開とは大分違うと言うか
ここまで櫻田家の面々が後退しちゃうとせいぜい選挙編に対して
外伝か何かのが良いのではって気もしなくも無いけど
新章入って初めて真っ当に続きが気になる感じだった

834 :
再来月掲載予定の次号,
文化祭当日の劇におけるドタバタに終始するのかなって思った
(水泳授業の焼き回しにならなきゃいいけど)

835 :
王立の高校だけど体育館は総合体育館そのもので広い
室内走路も完備、これとは別にコンサートホール級の
講堂があって文化祭の劇はそっちでやるんだろうな。

836 :
そういや現実世界では悠仁親王殿下が東大をめざしてるそうだけど,
この作品における付属の大学って東大に相当する最高学府なんだろうね

837 :
櫻田家は能力に特にデメリットは無いのに、アンジェは記憶なくなるとか難儀すぎる

838 :
次号はいよいよ文化祭・・・かな?

>>828
スカーレットブルーム、三日月を背後にポーズ決めてたトコがセラムンぽかった。

ちなみにその回で茜様が花蓮と一緒に街を歩いてたけど冬期講習の帰りっぽい
感じだった(同回で葵様が親友と一緒に街を歩いてた時も然り)。

839 :
>>837
ぶっちゃけ原作の葵様の能力も最後処理の仕方が適当だったり
能力の設定どの程度考えてるんだろう
アンジェに関しては急にデメリットとか出してきたの続き気になるっちゃ気になるが
まともに風呂敷畳めるのかやや疑問

840 :
作画の小林さんもスタッフとして参加したブレイブウィッチーズって作品
だけど孝美姉は葵様の人にやってほしかった・・・

といってみる

841 :
>>835
プールが屋内プールなんだからそれこそ体育館は総合体育館、
グラウンドも大型の陸上競技場レベル、図書館も図書"室"では
なく独立した図書棟なのかもしれない>原作

そこまで設備が徹底してるのはいうまでもなく自国の王族が通う学校
だからだろうね。

イメージとしてはこんな感じか
ttps://shinshu-skypark.net/facility/track.php

https://www.sapporo-park.or.jp/atsubetsu_new/%e5%85%ac%e5%9c%92%e6%a1%88%e5%86%85/%e4%b8%bb%e7%ab%b6%e6%8a%80%e5%a0%b4/

ttps://www.sapporo-park.or.jp/atsubetsu_new/%E5%85%AC%E5%9C%92%E6%A1%88%E5%86%85/%E5%B1%8B%E5%86%85%E7%B7%B4%E7%BF%92%E8%B5%B0%E8%B7%AF/

842 :
追加(室内走路)
ttp://nagasaki-park.jp/wp-content/uploads/%E9%9B%A8%E5%A4%A9%E8%B5%B0%E8%B7%AF.jpg

ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/c91/1932490/20121219_281554.jpg

843 :
岬と栞、
栞がアンジェ・輝と一緒に買い物するのを岬が尾行してたけど
(アンジェがはじめて能力を発動した回)、直接の絡みは小林真平氏
によるアニメ版修正本3作目の表紙くらいしか思い出せない。

844 :
アニメしか見てないからアンジェアンジェ言われてもさっぱり分からん
というかアンジェ以外新しいキャラ居ないの?

845 :
綾瀬っていう櫻田遥君の将来の嫁候補がいますよ

846 :
きらら本誌追えとまでは言わないからせめて単行本4巻位買って、どうぞ

>>845
綾瀬さん最近完全に空気だし出した割にキャラとして活かせて無い感が

847 :
能力ネタもいいんだけど次号あたりの文化祭で遥との溝が埋まるん
だろうかってのが気になる>アンジェ

>>840
ブレイブウィッチーズ、レギュラーの中に奏と髪型の似てる子がいたっけ

848 :
綾瀬ちゃん負けヒロインっぽいけど
魅力的なキャラでもったいないんだけどね
もっと出番ほしいね

849 :
雪野五月さんJK役復活おめでとうございます

850 :
>>848
自分は全力で綾瀬委員長を支持する。
遥! 何をしているんだ。 彼女はいつでも、君をみつめているんだからな。

‥‥‥‥‥‥ハッ‥‥いかん。 これって、負けヤンデレ化の要素が強い気が‥‥‥‥‥‥

851 :
>>849
去年の劇場版コナンでもry  

852 :
コミックス5巻の表紙・・・アンジェが飾るんかな


>>838
>冬期講習の帰りっぽい感じ

冬期講習で通ってる予備校でのクラスに人気が殺到しそうにも思える
(花との待ち合わせ回で茜の注文したケーキが注目を集めてたみたく)

853 :
>>847
そもそも前に体育倉庫に閉じ込められた回で溝埋まったと思ってたから
ここに来て遥とアンジェの確執をまた蒸し返してくるの良く分からん
しかも今回は完全にアンジェの能力の話で遥は思いっきり後退してるし
やっぱ何か新章全体に話の展開が行き当たりばったり感あって何だかなあと言うのが拭えない
アンジェの能力の話自体はそこそこ面白いと思うんだけどね

854 :
この作品でシリーズ構成を担当した吉田女史が手掛ける
"リズと青い鳥"って映画がもうじき公開されるよね。
こっちも百合か。

855 :
きらら系作品だけどOPやEDではきららジャンプやってなかったな

856 :
>>855
空飛んでたからええやろ(´・ω・`)

857 :
>>856
最後に城に向かっていくシーンがシュール過ぎる

858 :
今年はきららフェスタやらないんだな(´・ω・`)

>>857
最後の最後でずっこける茜ちゃんw>OP

859 :
茜が人見知りとなった原因の回、原作もアニメ版も奏様が"ある意味"インパクトあった

860 :
現在放映中の"多田くんは恋をしない"
現在留学中な西洋の娘、
お付きの赤毛さん

あれ、どっかで見たような・・・

861 :
このイラストの左って誰?
右がレズなのは分かる

https://i.imgur.com/5d2HRdS.jpg

862 :
白銀杏(CV:M・A・O)
茜のもうひとりのクラスメイト

863 :
>>861
>>862
花蓮の存在感が強すぎて影薄いような。

>>696
アニメ版のラストで正体明かした光のその後をドラマCDで
描いてほしかった。
他のきょうだいはハッピーエンドなのに光だけ・・・

864 :
思えば杏に関しては特にエピソードも無くてあんまキャラとして存在感無いまま
新章入っていつの間にかフェードアウトしちゃった感があるな
と言うか茜周りだと福品君とかもどうなったんだ

865 :
コミックス新刊での描きおろしに期待>杏・福品なんかのその後

866 :
>>862
こんな奴居たっけ…

867 :
>>861
ちなみにこのイラストはコミックス4巻冒頭に収録されている回の扉絵(雑誌掲載時はカラー)の使い回し

>>866
原作でもスカブルに変身したときにようやく友人二号に昇格したくらいでそれ以前は完全モブキャラ扱いだったからな

868 :
そういや杏の中の人は俺ツイや最弱無敗にも出てたっけ

869 :
>>861
いくらなんでもまな板過ぎるだろ

870 :
>>869
不敬罪ですよあなた

871 :
中の人といえばオーバーロードUでは岬の中の人が登場して早々から
倒されて退場したのが悲しかった(´・ω・`)

872 :
そういや作画の小林真平さんが出したアニメ版修正本の
表紙は飾らなかったような>花蓮&杏

873 :
>>869
最近の原作絵はちょっとだけど成長して明らかに膨らみがあるから

874 :
茜様の魅力は腰の括れから太ももまでの、流麗なヒップラインにある。
お胸の方は「今暫お待ちください」………と、言う事にしておこう。

875 :
何故かあまり言及されないけどお尻とかふとももとか地味に凄い
アニメでもソファに寝転がってるシーンのふとももむちむちっぷりがやばかった

876 :
あんまり印象に無いなぁ
奏の腋はやたらと記憶に残ってるけど

877 :
選挙活動で修を引っ張る花ですが、総ちゃんを引っ張る五月さんと
重なって見えました。

878 :
>>867
アニメ見てたら茜がパンツを履き忘れた回で出てたな

879 :
花ちゃんの櫻田家訪問。
アニメ版は奏様との対面がないのが残念だとは思いつつ、
選挙後に総ちゃん五月さんに合わせるという形に持ってった
のはまあそうだよなと思った(アニメ版の流れからして)。

>>862
ゴーカイイエローの人、声優さんになってたのね。

880 :
>>877
>選挙活動で修を引っ張る花
修と花を見て街の人が「国王夫妻に似てる」という原作の部分をカットしたかわりに
アニメ版で独自に付け加えた感じがするけどこれはこれで悪くないと思えた。
しかし握手会、トークショーて・・・

881 :
やっぱり、聡ちゃん・五月さんの婚約時代のエピソードが欲しい。
単行本に「チラッ」とかでなく、アンジェ編の後に閑話休題みたいな感じで‥‥‥‥

882 :
アニメだと栞の幼稚園とか輝の小学校のシーンが無かったけど原作にはあるの?

883 :
>>881
OVAとかドラマCDでやってほしかったな

884 :
>>843
>アニメ版修正本3作目の表紙

この時の岬が試合時の陸上部員みたいな恰好だったけど、
分身のユニコがこんなユニフォーム着て陸上競技の試合に
出てもおかしくなさそうな気がした。

885 :
>>882
原作でもこの2人の学校/幼稚園生活のエピソードは特に無い
むしろアニメのが止め絵だけど登校中の様子とかあった気が

886 :
輝役の人、この作品以外で見かけないのが寂しい(´・ω・`)

>>885
原作の部分をカットしたかわりにアニメ版で独自に作った部分って
のもあるよね。

887 :
学校で輝といい感じになった女の子がいても、その時には
栞様の容赦なき「吟味」がなされるんだろうなぁ………

888 :
遥と岬みたいな関係ね

889 :
>>887
まあ栞さまは
奏さまよりは寛容だから
嫉妬成分は少ないよ。多分…

890 :
奏様がヤンデレみたいな言い方はやめたまえ!

891 :
奏は小姑、ヤンデレは栞様なイメージ

892 :
正直な所、栞には輝に対して恋愛的な感情は無いとは思うけど、
妹なのにお姉さん的な振る舞いが多くて、なんとも微笑ましい。

893 :
遥の茜に対する接し方と同じでしょ
なんか危なっかしくてほっとけないみたいな

894 :
このまま年頃になると女の子の方が精神的成長が早いから、増々年下のハズの
栞様が兄の輝をサポートしていく格好になりそうな気もするぞ。

ある意味、影の様に側にいるから暗黙の内にどちらも異性が諦めてしまって
寄って来なくなってしまいそう。

895 :
コンパクトパックBDが出たのに話題にあがんないね
(自分は高くて買えまへんorz)

>>717
水泳部が試合や練習で同じのを使ってんのかなとか,水泳部に貸し出した
岬の分身が着てるんだろうなってふと思った>あのハイレグ競水

896 :
>>894
そういえば原作でもアニメでも10年後のシーンがあったと
思うけど,後者での栞ってまだ中学生くらいなのね。

あと余談ながら奏があの事故を引き起こしたのってアニメだと
12年前になってたけどちょうど栞ぐらいの年齢の頃だったのな。

897 :
>>895
BDって風呂シーンの湯気って無いの?
無かったら買う

898 :
作画担当の小林真平氏がコンパクトパックBD発売を
記念して描いたイラストをどっかのサイトで見かけた。
櫻田家(ボルシチ含む)+花
だった。

899 :
小林真平のツイッターにあるな

900 :
奏様やはりでかいな

901 :
親父デカすぎじゃない?
250cmくらいある

902 :
御心がな

903 :
親父はきっとそういう能力に目覚めたんだよ

904 :
茜<栞<岬<光<葵<奏 の順かな(´・ω・`)

905 :
>>901
20年後の修ちゃんもちょうどこんな感じになるのであろうか

906 :
>>904
茜様が栞様よりまな板なわけないだろ(震え声)

907 :
岬はやっぱり遥にからむのねw

908 :
>>906
いや、時として現実と言うモノは……………あ〜、……この件については止めておくとしよう。
(話題の方向性を変えなくちゃ)「う〜ん、しっかし光ちゃんは発育いいねぇ」(藪蛇か)

909 :
修と輝はなにやってるんだ

910 :
原作の新キャラ・アンジェはさすがにいなかったね

911 :
アニメのBD用の絵なんだから原作のキャラ出されても困る

912 :
今回の絵には関係ないけど小林さんが前にコミケで出してた
ダンデライオン修正集の3巻目のおまけイラストでアンジェ描いてるね

913 :
アンジェが原作4巻を持っているイラストは過去に披露している
https://twitter.com/tanpopokingdom/status/869590492941438977

914 :
最終回エピローグ以降の一コマって感じもするけど,
小林氏がダンデライオンのイラストを描き下ろすのって
これが最後になっちゃう・・・のかな(´・ω・`)

915 :
あの人単に関係者って以上に作品の一ファンって感じだから
今後も余力があれば何かしら描いてくれるんじゃなかろうか

916 :
>>913
名前は聞いてたけどこんな面してたんだ
白髪なんだな

917 :
>>909
奏様、パッと見だと修ちゃんを見てウットリしてるようにも見えるw

918 :
茜と岬、身長同じ(153cm)なのにコンパクトパックBD発売記念イラスト
では岬のほうがちょっと高い感じに見えた。

919 :
ダンデライオンが放映された3年前を最後に一時中断してた
TBSアニメフェスタ、今年また復活すんのね。
ttp://www.tbs.co.jp/anime/festa/

920 :
ダイナミックの時にやってほしかったわ

921 :
城下町のダイナミックライオン

922 :
作画は悪くなかったろ
アイムスだからと不安視されたけど
汚名返上の出来やった

923 :
TBSアニメフェスタは復活するけどきららフェスタが中止という・・>今年

924 :
>>922
いや語呂が良かったんで書いてみただけ
ただ光やさーちらいとのダイナミックライブはちょっと見たい

925 :
次号やるかもしれない文化祭の劇、水泳授業の回の焼き直しにならなきゃいいな。

水泳といえば水泳部っぽい岬(アンジェ・茜が原作での水泳授業の回で着てたやつ)
はまだお目にかかれないけど、陸上部っぽい岬は修正本の表紙に載ってたっけ。

>>904
花ちゃんと五月さんは?

926 :
そういや葵様の人って今年のきららアニメにはまだ出てないね

927 :
別に茅野にきらら声優のイメージは無いなぁ

928 :
ごちうさモカねえ、がっこうぐらしめぐねえ、
うららニナ先生、ダンデライオン葵様(他はわからん)

葵様はともかく、レギュラーキャラというより脇役が多いな
(レギュラー=4人組もしくは5人組のやつ)
役のインパクトはハンパないけどね

929 :
NEWGAMEりんちゃんさん
夢喰いメリー勇魚
ゆゆ式相川さん

みんなのお姉さん的ポジションが異常に多い

930 :
きららじゃないけどハンドシェイカーの北条姉弟は地味に葵遥コンビだったな

931 :
弟が養子なのも同じだな

932 :
>>928-929
そういえばきららファンタジアの出演キャラ(オリキャラ以外)は
この人の演じてる役が一番多かったような気が・・・

933 :
>>929
「お姉ちゃん」と呼びたいけれどこっちの方が年上……なのが自分を含めて、デフォなんだよね。

934 :
作者がイラストを担当してる最弱無敗のシャリスは
髪切った葵様って感じだった。
でも性格は全然違うw

935 :
栞って5歳なのにシャンプーハット使わないんだな
すごい

936 :
今なんとなくTBS見てたらダンデライオンのサブタイトル出るBGM流れた
ていうか他にも聞いたことあるようなないような

937 :
遥と岬、よく見てみたら髪型は遥がちょっと角みを帯びてる
感じで岬のほうは丸っこい(?)ようにも。

938 :
小林氏が最近出した例の発売記念イラストだけど,
現在もアイムズに在籍してたらコンパクトパックBDに
この描き下ろしが載ってたんだろうか。

939 :
原作(奏との賭け事の回だっけ)で岬に一生養ってやるといってた遥,
アニメ版では終盤に近付くにつれホントに養いかねないような雰囲気
だった(汗)

>>654
亀レスだけどダンデライオンの半分も売れてなかったのね>BD売上

940 :
コンパクトパックBDのジャケットイラストでは修ちゃんの背中が描かれてたけど,
奏様はお姫様抱っこの後で修ちゃんの背中に背負われたんだよな。

941 :
おととしの最弱無敗はラルケだったけど、アイムズのダンデライオン
製作スタッフで作ってほしかった。

942 :
王立の学校って王族の通う学校だけあって最高の設備が
備わってるはずだけど、水道は手を近付けると自動的に
水が出るタイプではなく蛇口をひねるタイプなのねww

943 :
最弱のが春日のキャラっぽくて好き
ダンデライオンは良くも悪くも土臭いというか

944 :
最弱はキャラデザは良かったけど構成と言うか
アニメ版の原作のダイジェストの仕方が拙かったのが…
ダンデライオンは上手い事ダイジェストしてたと思う

945 :
最弱無敗やこれと同時期にアイムズが手掛けたアクティヴレイドは
音響監督が同じ人だったなと。

946 :
今期はスカーレットブルームがキューティーハニーの変身体やってるな。

それはそうとコンパクトパックBD発売記念イラストの花ちゃん、最終回エピローグの時と
同じくよそ行きっぽい服装なのね(国王夫妻がいるからか)。

947 :
>>669
作品違うけど俺ツイのイースナや最弱無敗のリーシャもいたな

948 :
次にこのスレが動くのは来月号に原作新刊が掲載された時かな

949 :
5巻はまだですか(´・ω・`)

950 :
手素

951 :
はるひぽさんが挿絵を担当してる最弱は今んとこアニメ続編の動きがないね。

952 :
保素

953 :
修と奏、アニメ版のほうがより双子感があった。
以上

954 :
sage

955 :
>>953
男女で双子って有り得るの?

956 :
二卵性の双子です

957 :
排卵誘発剤使えば五つ子だって生まれるし

958 :
捕手

959 :
スレが落ちませんように






スレが落ちれば立てればいいじゃない(by光様があこがれる王様の娘さん)

960 :
葵様があこがれる王様、英国王のスピーチって映画では
クズ野郎として描かれてたorz

961 :
次回掲載号発売まであと1週間と

962 :
アニメ版では予備校通いと思われる描写がたまに映し出されたっけか。

5話Aパートでの茜ファンクラブの二人、10話Bパートの商店街の場面で
チラッと映った制服姿の女子,8話Aパートで茜と花が街を歩く
シーンに至ってはまんま予備校の玄関とそこにたむろする予備校通いの
連中が描かれてたような。

963 :
そういや高校の時に王立へ戻った花って瞳やれい子と同じ予備校なのか。
はたまた違うトコに通ってるのであろうか。

964 :
うらら以降TBSではきらら作品のアニメ化ってやってないのな。

965 :
近年はミラク作品のアニメ化を一手に引き受けてたって感じだったんだな

966 :
遥のクラスの委員長、全国模試で常に1位をキープしてそうな雰囲気がある
(いやなんとなく)。

967 :
全国模試の1位キープは当然葵様もそうだったんだろうけど

968 :
ダンデライオン作ってたアイムズの状況
ttps://twitter.com/ohagi2334/status/873856041179426816

969 :
今日は更新します
無料映画視聴
1.Life / ライフ
https://goo.gl/TAvhx2

970 :
今期やってるきららアニメだけどメインキャラの一人って
葵様と誕生日が同じなんだな

971 :
”10話 おんぶ”で画像検索をかけると奏様の笑顔が真っ先に拝めます
(あくまで現時点)

972 :
アイムズ破産手続きワロタァ・・・

973 :
アイムズザッコ…

974 :
アイムスはアクティブレイドとかも作った私好みの会社だったのになぁ

975 :
つぶれる前にコンパクトパックBD出せてよかった

976 :
ttps://twitter.com/saikickmouseao/status/1005167610483232769

アイムズ最後のTV作品がダンデライオンと同じTBS物になるとは

977 :
アイムズ離れた小林さんがコンパクトパックBD発売時に記念イラスト
描いてくれたのはうれしかった。

978 :
某発言を見るにスタジオコメットとメインスタッフがいれば二期は作れるさ…
原作ストックと莫大な制作費も要るけど

979 :
そういや「だがしかし」は1期はfeel.だけど2期は手塚プロ(!)だったっけ

980 :
王立の大学=学習院+東大
王立の高校=学習院+(東大付属+開成)

五月さんが通ってた高校って元から東大付属に相当するトコなのかもな。

981 :
そのくせ女子(王国の頭脳を担う天下の才媛達)には制服のスカートに
ミニスカ、水泳授業においては露出度の激しいハイレグ競泳水着を
着せているというギャップ

982 :
王立の高校だけど

プールは室内プール
体育館は総合体育館
体育館とは別に存在する講堂は文化会館
屋外の運動施設は陸上競技場付きの総合運動公園

王族様の通う学校って豪勢だよね(棒読み)

983 :
でもって長くて広い室内走路もあったりするんだよな

984 :
次回は新展開を迎えるのか
はたまたいつもどおりの日常話か

985 :
http://goosgle.seesaa.net/article/458261070.html

986 :
>>974
雰囲気的にもう片割れよりもAICの遺伝子を色濃く引き継いでいた会社だったから残念
如何せん運営に無理があり過ぎた

987 :
3D彼女 リアルガール
goo.gl/juM5Gs

988 :
おととしまではコンスタントに作品つくってたのに去年は本数が激減
してたからおかしいなと思ってたら…

989 :
晩期はリストラ不払い(現場の人間涙目)続きの状態だったというが
どこかと合流すればよかったのにね
はいふりとかそれなりに需要のある物はA-1が受け継いでくれるらしいがA-1は
マイナー系日常系あまりアニメ化してくれないからな・・

990 :
葵様と茜ちゃん、冬期講習でかよってる予備校は同じなんだろうか。
浪人生以外でも私服0Kみたいな感じだけど。

991 :
とにもかくにも小林真平氏のダンデライオンに対する作品愛は
ハンパなかったような

992 :
アルヴィン兄,王立の学校ということで本来であれば来賓としての
出席なんだろうけど今回はお忍びか

993 :
この作品で下請やってた「じゃっく」って70年代前半から活動してる老舗だったのな

994 :
>>991
神田松之丞?

995 :
>>978
スタジオコメットというと奇面組を思い出す

996 :
光の人は来期アイドル役と
ttp://ongaku-shoujo.jp/#character

997 :
おまえらいつからアニメ見てんだよw

998 :
予備校といえばアンジェのお留守番編中盤では遥が登場しなかったけど、
予備校の夏期講習にでも参加してたんかね?

その夏期講習には委員長も参加してたのかとか岬は参加しないのかとか
そういうトコも気になったがw

999 :
まだきららファンタジアには参戦してないのね

1000 :
女子しかエントリーできないのと春日歩氏がイラストを描き下ろせるほど暇じゃないのが
ネック

1001 :
sage

1002 :
>>982
競技大会の会場となってもおかしくないほどの充実ぶりだけど
王立の高校は皮肉にもスポーツが強くない(てか勉学一辺倒か)というww

1003 :
茜様には是非ビキニアーマーを着用して戴きたい

1004 :
茜様だとビキニが引っかからないんじゃ…………

1005 :
敢えて着せるわけですね・・・・素晴らしい

1006 :
ローブ着た魔法使いの恰好かも

1007 :
マイクロビキニの奏様はもう決定ということで

1008 :
>>1000
忙しいの?
なんにも連載してないし
なにがそんなに忙しいの?

1009 :
俺ツイと最弱無敗のイラスト
両者とも物語が佳境に入っている上二人とも執筆速度がむちゃくちゃ速い

1010 :
メリー、あんハピと来たし次辺りに実装されると信じてる

1011 :
茜の人が来期赤キャラ。その作者の名前自体もry

>>1010
来期放映のきららアニメとどっちが先になるんかなぁ>きららファンタジア

1012 :
>>1003
ビキニアーマーなら葵様の方に着ていただきたい。
今のあか抜けた葵様なら、きっと来て下さると思うんだ。

1013 :
オッと、変換間違った。  来て → 着て

1014 :
アニメ版では岬様と光様が着てましたな

1015 :
さつきさんのビキニアーマーとか俺しか得しないな

1016 :
たくのみ放映後にアイムズがつぶれたけど主演の人まで引退しちゃうなんて

1017 :
ちなみにその人って別作品で"アンジェ"やってたっけ

1018 :
三者のメガネだぞ
影のない作画のコ

1019 :
アニメ放映開始から今日でちょうど3年と

1020 :
レーンボー、レーンボー

1021 :
>>1015
王様「総ちゃん」を巡ってビキニアーマーで対峙する、若き日の
五月ママと曽和さん………って感じなモノを見てみたい。

1022 :
総ちゃん、今春のTBS木曜深夜アニメでは血も涙もない独裁者になってたorz

1023 :
>>1019
嘘…やろ

1024 :
その間いろんなことがあったなぁ(遠い目)

1025 :
OP歌ってたユニットも制作スタジオも現在は…

1026 :
今期放映中のバドミントンアニメだけど制服のネクタイ・リボンの学年別の色が
アニメ版ダンデライオンと同じなのね

>>838
茜ちゃんと葵様、同じトコにかよってんのかね?

1027 :
これってキャラデザ同じ人?

https://i.imgur.com/x3ZVLHw.jpg

1028 :
違うね

1029 :
次回は新章突入かスピンオフか

1030 :
全国模試だけどトップは葵様として2〜4位は葵様の親友3人が
常にキープしてんのかね?

1031 :
>>1019
3年か・・3年のうち半分くらいは休載関連で悪夢を見た気がするな
今なんだかんだ隔月でしっかり連載し続けてるのには正直驚いてるし安心した
ミラクが休刊になったときまじでそのままフェードアウトするんじゃないかと思ったくらいだったし

1032 :
この前放映開始したきららアニメ、もうきららファンタジアへの参戦が決定か(早っ)

>>564
奏様が医学部めざして通うことになった予備校には花ちゃんもかよってた…りするのであろうか

1033 :
訂正
×:通うことになった
○:通うかもしれない

1034 :
栞は妹が出来たらいいお姉さんになるだろな

1035 :
五月ママ 〜 まだ作らせる気なの?

1036 :
もう総ちゃんが無理やろ・・・俺が代わりに頑張るから(侠気)

1037 :
実の兄弟姉妹は、栞が末っ子で最後として‥‥‥‥

修と花ちゃんの子はこれまでの経緯からも奏が猫可愛がりしそうで栞の
出る幕は無さそうだし、ココは葵お姉ちゃんに早くご成婚していただいて、
甥っ子なり姪っ子を栞に慈しんでいただきましょう。

1038 :
双子間の背中合わせ&おんぶ、1クールできれいに終わらせるための
手法か、はたまたアニメ版スタッフが双子間でこういうのをやらせて
みたかったのか。

1039 :
茜様と奏様の乳合わせも見たいゾ!

1040 :
>>1039
茜様に精神的負担をかけないでください

1041 :
茜ちゃんBカップくらいあるやろ?

1042 :
あのままじゃ「あんまり」でしょ?  流石に今頃は光様より…………あ〜う〜ん、どうかなぁ?
そ、そだ、茜様には「魅惑のヒップライン」があるじゃないですか。 ね! そうですよ、そうそう!

1043 :
葵様の人、現在放映中のきららアニメにゲストで登場するかなあ
(出るとしたら相方の亡き母親あたり?)

>>1032
8話冒頭で修ちゃんがいきなり消えた時は予備校での講義に
まったく身がはいらなかったかも>花ちゃん

1044 :
>>1042
その茜様ですら原作の水泳授業では後輩のをチラ見して落ち込んでたというorz

1045 :
1人だけアンジェに無反応で茜様に興奮してる男子いたよな

1046 :
学校が水泳授業で使ってる女子用競泳水着、露出度が高く
きわどいハイレグタイプだった(男子はスパッツ型)

男子生徒ってこういう水着着せられた女子生徒見ても授業に集中
できるのかね

1047 :
アイムズがつぶれずにアンジェ編がアニメ化された場合、
同社制作の新妹魔王8話に出てきたヤツを流用してたかも
>水泳授業での女子の水着

1048 :
そういや去年夏の木曜深夜アニメ(局違う)でも女コーチが
似てたの着てました、以上。

1049 :
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 03:32:42.12 ID:atpAsUgz [3/3]
http://folderman-x.com/s/180715033236.jpg
http://folderman-x.com/s/180715033235.jpg
http://folderman-x.com/s/180715033234.jpg

仲間が増えたね茜ちゃん

1050 :
>>1049
画像一番上のキャラは茜の人が演じるかと思ってた
(実際は違う人が演じてたけど)

1051 :
Test

1052 :
茜姉さんは尻とふとももだとお前ら何度言えば

1053 :
何故か茜様が一番そそる

1054 :
分かる
たまにかなニーとかあおニーに挑戦しようと思っても
最終的にあかニーに回帰してあるしまう

1055 :
栞様でやった時の背徳感が半端ない・・・

1056 :
光様が今期放映中のアイドル物で「アイドルなめんな!」と
言うてはりました、それだけ。

1057 :
光様ってアイドルでしかも成長してメチャシコボディになったのにあまり人気ないよね(´・ω・`)

1058 :
おれのものだからしゃーない

1059 :
渋とかだと茜姉さんの次位に絵とか多い気がするが>光様

1060 :
不人気なのは岬さ・・・

1061 :
岬が遥から卒業出来るのかどうか確証が持てなくなって来ているんだよ、みんな。

1062 :
岬様が1番な人もここにいるんですよ!

1063 :
たしか3巻だったか、成長した光の水着カラーイラストはめちゃシコだったな

1064 :
不人気でもいい、たくましく育ってほしい
by丸大公

1065 :
岬はシコなイラストが無いのが痛い

1066 :
岬は岬遥のカップリングで好きみたいなのが多い

1067 :
シコリティ高い

奏様
栞様
葵様
光様
茜様
岬様

シコリティ低い

1068 :
不人気つながりで

選挙では不人気なのを気にしてたけど、「1票なめんな(意訳)」という
遥兄上のお言葉に励まされた輝様。

1069 :
茜ちゃんのシコリティトップクラスだから

1070 :
おれは2次でも惨事でもポニテに惹かれてしまうから岬は好きだよ

1071 :
>>1066
岬様&遥様への愛にみち溢れたMADを某所で見かけますた(BGMは光様の歌)

1072 :
ハニカムーッ!!!

1073 :
>>1072
(うるせぇな・・・)

1074 :
>>1073
すみませんでした(´;ω;`)

1075 :
一番魅力的なのは、JK五月さんだよ。

「あらぁ、今は違うのかしら?」とか言われそうだが、正直言って今の五月さんですら
姉妹の誰よりも美しい。  葵お姉ちゃんがそろそろ、当時の五月さんレベルを凌駕するかも。

1076 :
花ちゃんも忘れないであげてください(´・ω・`)

1077 :
BDコンパクトパック発売記念イラストで輝の後にいる岬は
スカートなのかズボンなのか

1078 :
www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=389537
王立の高校が水泳授業で女子生徒に着せてる競泳水着と似た感じやな

1079 :
最弱無敗と俺ツイが両方完結したら毎月掲載になりまっしゃろか?

1080 :
春日先生の絵はとても評判いいよね
いい原作付くと一気にブレイクしそう

1081 :
>>1079
ぶっちゃけダンデライオンもそろそろ話畳みにかかってる気がするのでそれまで保つかどうか

1082 :
コミックス6巻掲載分あたりまでは続くのやら

1083 :
誤:続くのやら
正:続くかな

1084 :
栞様がゲスクズキャラ演じてる

1085 :
え、次スレ?
明日の午後まで待ってくれ

1086 :
PART22の1000到達と次回掲載、早いのは果たして…

1087 :
城下町のダンデライオン 23票目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1532873331/

無理だと思ったけど立った

1088 :
誰かテンプレ頼む
連投規制かかった

1089 :
貼れた

1090 :
選挙期間が短いせいで岬様のブレザー制服が見れなかったけど、
最終演説時での背広姿を拝めたのはよかった>アニメ版

1091 :
>>1087


新スレ立ったし茜ちゃんの卵細胞にはたらく精細胞届けるか

1092 :
>>1087
立てるの早すぎ
多分落ちると思う
995くらいでも良かったんじゃないかな

1093 :
落ちてないじゃん

1094 :
茜ちゃんの子宮と一緒に保守するから無問題

1095 :
あ!お散歩おじさんだ!

1096 :
分身たん達って岬と違って遥に惚れてるわけじゃないのかな
シャウラは別として

1097 :
岬の持っている感情はすべて分身たちの中にもあると思う
ただ岬がボーッとしてたら私が取っちゃうよというレベルまで行っちゃってるのはシャウラだけだろうね

1098 :
シャウラの髪型と髪色…………完全にJK五月さんの再構築版

1099 :
岬様もBBAになると分身ちゃんたちもBBAになるんだよね(´・ω・`)きついわぁ

1100 :
遥が夜這いしてきたとしたら、シャウラはそのまま受け入れるだろうけどライオは蹴り飛ばしそう

1101 :
次第に反抗的になってく分身ちゃんズ

1102 :
その内、岬が分身側に取り込まれて入れ替わるんだよね・・・

1103 :
「分身貸して」といわれながらも最後まで登場しなかった分身ちゃんズ>アニメ版9話Bパート

「分身貸して」で始まって「分身貸して」で終わってますたw

1104 :
Aパートの「バレてないようでバレバレ」をBパートのラストにつなげてたアニメ版9話

1105 :
茜姉さんの大事な所と一緒に埋め

1106 :
キャラ別の番外編あるといいな
各人1巻づつ出せばネタに困らん

1107 :
なんでも良いから速度上げてほしいものだ

1108 :
>>1106
>各人1巻
作品が続いてればいいな(´・ω・`)

1109 :
そもそも今アンジェのぼんやりした話やるので手一杯で他のキャラの話全くやれて無いのがな
櫻田家も出てこないキャラ多過ぎるし綾瀬さんとかすっかり影も形もないし

1110 :
誰もいねぇな…

1111 :
カチャカチャ…
シュッ…

パサッ

1112 :
シュシュッシュッシュ…

1113 :
うっ…くっ…

1114 :
>>1114でっ…奏出るっ…!!

1115 :
まだ書けるやん

1116 :
なんだと…?

1117 :
時々見かけるけど、何が原因でこうなるの?

1118 :
ワッチョイで指定してないのになんで書けるんだろ

1119 :
茜ちゃんと限界突破

1120 :
>>1117
ひろゆきの設定ミスでしょ
同じ時期に立ったスレはみんなこうなる

1121 :
いつまで書き込めるんだ? ここは。

1122 :
何レスまでとかじゃなくて一定のデータ量だったはず
短レスとかなら5000くらい行くんじゃ

1123 :
限界に挑戦してみましょう

1124 :
限界挑戦、いいね。
もっとも、次スレの23票目が放置になっちゃうかな?

1125 :
同時進行で

1126 :
もしかすると、きららの中ではちょっと浮いた存在なのかな?

1127 :
今度掲載再開しても6ページ分のみとか、掲載後はまた予定以上に休載する
とかやりかねんような

1128 :
きららファンタジスタにも出てないしね
きららアニメしては男比率が高めだししょうがない

1129 :
ブレンドSとかもだがきららも一般に思われてるより男女共に出てくる作品結構あるけどね
ただキャラの関係性とかリアリティのバランスみたいなのは独特な気が
きらファンは今後次第じゃないの

1130 :
次章と言うか次編からは、雰囲気が替わった作品になる可能性も
ある‥‥って事ですかね?

1131 :
アンジェ母の死の真相について本格的に触れていくか、
そういうのすっ飛ばして別の展開でいくか作者自身
迷ってんじゃないかね?

1132 :
アンジェの茜依存症と西洋王国への帰国命令(?)からして次回は
茜が西洋王国に滞在する西洋王国編へ移行してもおかしくないけど,
そうすると遥や委員長がそっちのけになるわな

1133 :
茜様かわいい

1134 :
葵さまは、もっとカワイイ。 
いや、お美しい。

1135 :
まだ書き込めるのかね

1136 :
行ける所まで行ってみんべぇーよ

1137 :
何話からだったかな
EDの葵様の表情がにこやかになるのすげー素敵だった

1138 :
>>1137
奏の間違いでしょ?

1139 :
>>1138
確認したらやっぱり12話で葵様の表情変わってたよ
奏様もだったねそれは見落としてた
https://i.imgur.com/hTfPwwx.jpg
https://i.imgur.com/ppc8sjj.jpg

1140 :
>>1139
元の絵ってどんなのだっけ?
二人ともそんな暗い顔してたっけ?
理由は?

1141 :
む! 確かに曇った表情していたわ。
多分、葵さまは自分の能力の件。
奏さまは、兄に対する贖罪からの表情なんじゃないかと‥‥‥‥

1142 :
>>1140
見返すなり自分で調べればわかることだと思うけど
一応11話までのは貼っておくよ
理由は1024さんが書いてくれてるから割愛
https://i.imgur.com/zCvoWuj.jpg
https://i.imgur.com/FY93W2N.jpg

1143 :
これBDだけで放送のときは変わってないんだよ

1144 :
えぇ〜、そうなの? ちょっとガッカリ

1145 :
茜のパンツが見えるのもBDだけ
なんでもかんでもBDだけ

1146 :
茜ちゃんとちゅっちゅ出来るのは俺だけ

1147 :
>>1146
‥‥と言う訳でもない

1148 :
アンジェ父と総一郎さんが一緒に話してたけど,
アンジェの母の死の背景について総一郎さんも
知ってるんじゃないかという感じ
(今後の展開次第ではあるが)

1149 :
9人も兄弟姉妹がいるから、明文化した王位継承順はあった方がいいだろうな。
もしくは毎回、国民投票してみるのも有りか?

1150 :
本スレにキ〇ガイがいるから避難しに来たわ

1151 :
輝の小学校とか栞の幼稚園の描写が無いのはなんでなの?
原作ではあるの?

1152 :
原作でも今の所無い
この話基本的に上の兄貴とか姉貴がメインになりがちで
輝と栞はメインになりにくい構造なの気の毒ではある

1153 :
>>1152
無いんか
セントールの悩みっていうアニメで栞くらいの小さい子が従姉妹のお姉さんにベッタリ甘えてたけど
幼稚園では下の子相手にお姉さんしてたのがすごい良かったのに

1154 :
輝と栞だと公式のアンソロにこの2人メインの話載ってたがあれは良かったな
光の能力で栞がちょっと成長して輝と軽く立場逆転するみたいなのが面白かった

1155 :
>>1154
成長して立場を逆転してみた‥‥的なストーリーなんだけど、
栞は普段からあんな感じで接してるね。 気付かない輝は、鈍すぎるな。

1156 :
向こうのスレ何か変なの湧いてんな

1157 :
ヤダねぇ‥‥ああ言うの。

1158 :
向こうのスレにおかしいのいるからこっち来たわ(´・ω・`)

1159 :
向こうのスレ荒らしてるのってこいつ>>1110-1114じゃないの?
文面が似てる

1160 :
向こうのスレは、暫く放っておくしかないのかなぁ‥‥‥‥
一言二言でも書き込んだら、10レスくらいは訳のわからん形で
埋めて来そうだし。

1161 :
今日まで夏休みか。 終わったら居なくなりゃいいんが、またヤってるな。

1162 :
そんなに人もいないスレ荒らすとかよくわからんよね

1163 :
と言うか荒らしに構ってる奴は何なの

1164 :
ハニカム───ッ!!

1165 :
>>1164
ちょっと静かにしてもらえる?

1166 :
ハニカムゥ・・・

1167 :
ハニカム‥‥とは、俗に蜂の巣構造とよばれる、正六角形を隙間無く並べた
状態のモノで、身近なところではサッカーのゴールネットに‥‥‥‥‥‥‥‥云々

1168 :
歯にガム(難聴)

1169 :
まだ書き込めるかな?

1170 :
茜ちゃんのお尻

1171 :
案外に一番の安産型で、五月さんみたいな子沢山になったり?

1172 :
茜様と子作りしたい
茜様好きすぎてつらい

1173 :
茜ちゃんは名器

1174 :
>>1159
キャラスレ見たことないのか
トンチンカンすぎるわ

1175 :
様をつけろデコスケ野郎共め

1176 :
今度のきらら展の描き下ろしでは委員長や岬のハイレグ競水姿も
描いてくれるかな

1177 :
三連休だからかな
本スレにまたガ〇ジ沸いてる

1178 :
また始まったよぉ(´・ω・`)

1179 :
そうか、このあいだは夏休みで来ていたのかも知れんな。
来週も連休だし、居着いちまわないといいんだがな。

1180 :
ニコニコで最弱無敗やってたから見直したけど、やっぱりキャラかわいいね
ヒロインは茜様と同じ髪型やね
春日さんの好み?

1181 :
リーシャ様はツインテールじゃなくてサイドテール

1182 :
三連休終わるけど、本スレにいつもの(?)荒らしが沸かなくてよかった

1183 :
まだ書けるの?

1184 :
まだだ、まだ終わらよ

1185 :
茜ちゃんと子作り

1186 :
何が書き込まれたのかと思えば‥‥‥‥

1187 :
奏って友達居ないの?
生活キツそうだから無理か

1188 :
×生活
○性格

1189 :
茜ちゃんのナニはキツキツ

1190 :
光ちゃんもキツキツ

1191 :
光様は能力でキツキツにもガバガバにも

1192 :
光ちゃんのキツキツのロリマン

1193 :
>>1187
葵お姉ちゃんや茜ちゃんとは違った意味の、取り巻き男子はいそう。
ファン層と言うよりは、親衛隊の様な感じね。

後は、下級生女子にも人気が有りそうなタイプに見える。

1194 :
アンジェって日本に来て修に会ったときにちょっとテレのある表情してたし、
花ちゃんを紹介されたら目の焦点が外れた感じになっていたよね?

ある意味、修に対して憧れみたいな感情が有ったと見ても良いのかな?

1195 :
まだ書き込める?

1196 :
まだだ、まだ終わらんよ 

ってなんのセリフ?

1197 :
Zガンダムのシャアのセリフ

1198 :
茜姉さんの母乳ですくすく育ちたい

1199 :
母乳出なそう

1200 :
出るよ

1201 :
証拠は?

1202 :
茜様孕ませてから茜様のお腹に宿りたい(錯乱)

1203 :
分かる
茜姉さんとエッチしつつ茜母さんの子宮から生まれて母乳で育ちたい

1204 :
おまえは散歩する役だろ
孕ませるのはおれに任しとけ

1205 :
今夜は阿部センパイと葵様が二人きりになれる様に曽和さんが気を利かせそうだな

1206 :
ツマンネ

1207 :
オッパイ

1208 :
そうなんだ

1209 :
遥って茜のこと好きなの?

1210 :
特別な感情はないでしょ

好きなのは委員長

1211 :
遥に関しては最近異様に岬との関係性が強化されてるの
双子CPのファンに配慮してるのか他のキャラとの絡み描くのが面倒なのか

あと委員長はそもそも出番全く無くてキャラとして無かった事にされてるのでは感が無くもない

1212 :
自分は委員長派だ。
ガンバレ委員長‥‥って、出番がないなんて酷いよ、春日さん!

1213 :
委員長って誰?
アニメには出てきてないとか?

1214 :
ハルくんに関してはヒロインみんなと結婚してハーレムにすれば全部解決

1215 :
綾瀬委員長ってのが原作に
出てきて岬様のライバルに
なりそこねた。

1216 :
なりそこねた‥‥‥‥とか言わないで欲しいわ!

1217 :
https://i.imgur.com/WjEQQrc.jpg
綾瀬委員長はこんな人よ

1218 :
Rよ

1219 :
誰が?

1220 :
エロいな

1221 :
綾瀬委員長に惚れた
なんかアンジェの方に分があるみたいな感じだったけど

1222 :
>>1218
誰が?

1223 :
誰だよ?

1224 :
何が?

1225 :
ここが消えるとき原作も終わる

1226 :
原作掲載順がドンケツになっててちょっと心配

1227 :
まさか、掲載順が人気順って訳じゃないだろ?

1228 :
ジョジョとかいつも最後のほうに載ってたよ

1229 :
うん

1230 :
原作誰かにたのんだほうが…

1231 :
誰かって?

1232 :
岡田麻里

1233 :
なめんな

1234 :
最悪すぎる

1235 :
ダンディ

1236 :
たんぽぽ

1237 :
茜ちゃん…うぅっ

1238 :
賢者の孫でOPを彷彿させるシーンあったわ

1239 :
>>1238
これ?
https://i.imgur.com/MhtxVt2.jpg
https://i.imgur.com/bXmYECV.jpg

1240 :
>>1239
そうこれ
5人くらいで飛んでるシーンとかも
それっぽくてね

1241 :
飛んでるのになんで髪の毛ピッチリしてるのんだ?

1242 :
ダンディ

1243 :
おじさん

1244 :
がおー

1245 :
ハクナマタタ

けものフレンズ【2】538人目
亜人ちゃんは語りたい 14人目
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第108次隊
ありふれた職業で世界最強 第三十章
結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-/-勇者の章-616ワッチョイIPなし
桜Trick 39ちゅっちゅ目
TARI TARI 第93小節
【SAO】ソードアート・オンライン part417
ふらいんぐうぃっち part38
Re:ステージ! ドリームデイズ♪ part16
--------------------
テニスオフ情報交換part46
CR魔法少女まどか☆マギカ 59アルティメット
【PSO2】セク3の箱割り寸前で蹴られた・・【4鯖】
ロンドン五輪は銅メダルの羅列
今日半田付けしたものを書き込むスレ2
【室井佑月】「竹中平蔵・パソナグループ会長」
初めて買うPCでフルデジタル漫画を描きたい
電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.70
懐かしの東芝クレーマー事件が2008年に炎上三台目
CODE VEIN コードヴェイン Part33
いま慶應商の人気がハンパないことになってるがwwwwwwwwwwww
玉木雄一郎「立憲民主党にはセクハラ議員が2人いる」
Autodesk Stingray [転載禁止]&#169;2ch.net
仮面同人ヲチ6
■□■□チラシの裏17053枚目□■□■
フライングベイビーズ その1
雑談・新小屋暮らし総合ウォッチスレ41(ワッチョイ)
【最新作】ワイルド・スピード ジェット・ブレイク
【ニコニコ】渋野日向子 ★93【しぶこ】
東川篤哉(その6)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼