TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今期No1糞アニメを決めようpart301【2019春】
川柳少女 第2句
【アニメ】鬼滅の刃 25ノ型
はなかっぱ 十二分咲き
今期アニメ総合スレ 2096
歌舞伎町シャーロック part4
手品先輩 part23 (ワッチョイ付き)
キラッとプリ☆チャン プリチケ34枚目
あひるの空 2ガアガア
キャロル&チューズデイ 12曲目

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 3箱目


1 :2019/10/24 〜 最終レス :2019/10/28
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!
「ガンダムビルドダイバーズ」で繰り広げられた第2次有志連合戦から2年後、
それぞれに孤独を抱えるクガ・ヒロトら4人のダイバーが、
もう1つのビルドダイバーズを結成するところから始まる物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.sc/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.sc/saku/
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
▼放送局 (2019年10月10日より)
BS11 19:00-19:30(土)(10月12日から)
配信サイト
ガンダムチャンネルにて10月10日(木)20:00〜
▼公式サイト
・バンダイホビーサイト http://bd.bandai-hobby.net/?_ga=2.84603929.1635939643.1526429363-807734573.1520665036
・アニメ公式 http://gundam-bd.net/
前スレ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2箱目
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1571253035/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
▼スタッフ
企画 サンライズ
原作 矢立肇、富野由悠季
監督 綿田慎也
シリーズ構成 むとうやすゆき
キャラクターデザイン原案 ハラカズヒロ
キャラクターデザイン 戸井田珠里
メカニックデザイン 大河原邦男、海老川兼武、石垣純哉、形部一平
             島田フミカネ、寺岡賢司、寺島慎也、柳瀬敬之
アクション監督 大張正己
チーフメカアニメーター 久壽米木信弥、宇田早輝子
美術 スタジオなや
音楽 木村秀彬
企画協力 BANDAI SPIRITS ホビー事業部
制作協力 ADKマーケティング・ソリューションズ
制作 SUNRISE BEYOND
製作 サンライズ・創通

▼キャスト
ヒロト(クガ・ヒロト) 小林千晃
カザミ 水中雅章
メイ 渕上 舞
パルヴィーズ 南 真由
フレディ 加隈亜衣
イヴ 水瀬いのり
ムカイ・ヒナタ 若山詩音

▼主題歌
【OP】 スピラ・スピカ「リライズ」
【ED】 スダンナユズユリー「MAGIC TIME」

3 :
保守とかいらないんだっけ?
最初のキャプテンジオンの所は面白かった

4 :
配信直後なのに閑散としてて草

5 :
>>1

6 :
モルジアーナとか、まーたガンプラに女の名前つけてる
シャフリの影響か

7 :
見てる人が少なすぎる

8 :
ライブの時はコウネタに新八とか言ってるニワカに引いた

9 :
公式のキャラ紹介、ガザ三兄弟まで載せるのかよw

10 :
誰得で草
しかし今更だけど公式でニンジンネタやったりとガノタが作ったアニメみたいだなほんと

11 :
ガノタの描写をみてガノタが作ったみたい、というのもどうなんだ
ガノタでもないひとの食事シーンにぶっこんでくるならその感想もわかるけど

12 :
ガザとかジャムルフィンとかあのへんはなんか好きなんだよな

13 :
パル覚醒してSDタイプに変形してる時に
ヴェルキランダーの元ネタ一つのアストレアのパイロットのフォン・スパークみたいなったりして

14 :
公式がVtuberを逆輸入していくのは流石に悪ノリが過ぎる

15 :
バウンドドック頑張ってたな。欲を言えばビームサーベルを使った格闘戦もして欲しかった

16 :
ヒロトのやつアースリィに空戦能力つけてねえそ
これは空戦用換装あるか?

17 :
ニンジンの下りでスパロボとかの知識で作ったんだろうなと分かってしまう

18 :
ヒナタさぁ・・・制服はニーソ、バイトは長いズボン、短パンなのに脚映さない。メイやパルにしてもどんだけ生脚出したくないんだこのアニメ

19 :
>>8
堀川さんを呼んでほしかったけどこんな浅いパロディじゃ流石に不敬か
カザミのメタなゲーム脳が前話より加速しててあからさまなコミックリリーフとヘイトタンクでウザい
ケモショタ回も立ち話メインで限りなく薄いのに来週に続くかよ
こんなタルいNPCストーカーの話なんてもう切りたい
あとなんでウイングゼロをフリーダムなんぞの色に塗る必要があるんですか

20 :
と言うかこんなのでいちいち堀川さん呼んでたら予算が一気になくなるだろう

21 :
>>15
これまたバウンドドッグが売れちゃうパターンじゃないのw
味方機に全く魅力がないからめっちゃかっこよく見えたわ

なお発売されてない模様

22 :
作画に朝鮮入ってないか?
日の丸らしきもの吹き飛ばしてたぞ

23 :
Vtuberの斗和キセキに対しては赤枠改の共演NGしたのに自分ら側は斗和キセキパクっていくのか・・・
種の時の「こっちは天下のガンダムだぞ、そっちが道を開けろ」発言を思い出す

>>14
ワルノリどころか筋通ってないやらかしだと思う

24 :
>>23
現在干されてる某監督発言だけどねそれ

25 :
「バリア?ガンダムにそんな設定無いだろ」

アルテミスの傘ェ……

26 :
>>23
そら商品バッチリ出したらマズイから勝手に共演NGなの当たり前でしょ
カラーリング赤くしてアレっぽいですねーとか、画面のフレーム赤くするとかして濁すならいいとしても。
何を言ってますのん…

27 :
GNフィールドもあるな、どっちも作中で目立つ使われ方していたし知らないのが変な気はするが

28 :
これ何話構成か知らんけど話の展開遅すぎない?
獣人村のミッションもういいよ……

29 :
>>28
多分25話前後と思う、今やってる連続ミッション?は1クールはやるんじゃないかな

30 :
斗和キセキが何十万かけてレッドフレーム改を3Dモデルにしたのをサンライズが消したのに自分達は金稼ぎに利用はクズすぎる

31 :
これ…あんまりガンダム知らない人が作ってるよね

32 :
OPでケモがレギュラーヅラしてるから
少なくとも1クールはケモ村中心だろw

33 :
>>26
別に事後確認になってしまった斗和サイドに一切非がないとは言ってない
ただそういう揉め事があった相手をダシに、自分がNG出したのと同じような事被せる事はないでしょうよって話だ
やらかした相手に承諾してて、その代わりこっちからもネタにするっていう形だったらむしろ粋だと称賛も出来たが

34 :
幼なじみが、いけてなさすぎて見るのが辛い。
これから秘めた力が解放されるのか?

35 :
ケモナーは電子生命体でほぼ確だけど今のところ獣人ストーリーに感情移入させる気ゼロの脚本である

36 :
>>19
ガンプラを別のモビルスーツカラーに塗ってみるのってわりとメジャーなお遊びな気がするけど

37 :
そろそろカザミが鬱陶しくなってきた
実際にGBNがあったとしたらBL行きだわこいつ

38 :
このスレ見てるだけでも、やっぱvチューバーファンとかはアイドルヲタや萌えヲタと同じでヤベー思考してる奴多いし触れない方がいいんだろうとは思ったわ

39 :
主人公陣営が陰気なコミュ障にゲーム脳地雷プレイヤー、出落ちメカしか特徴がない女版主人公みたいなのと卑屈ショタでチーム名はパクリ
ネトゲなのにゲーム内コミュニティもコンテンツもまともに関わらないうちにケモナー異世界転移と差別化狙ったんだろうけど人を選び過ぎるチョイスだな

今後成長して世界観も広がっていくのが狙いなんだろうけど現時点では感情移入もできないし面白くない
カザミじゃないが展開遅い上に変なキャラしかいなくて苦痛だわ

40 :
あーパルくん初心者だから弱いのではなく
トラウマのせいで本来の力が発揮できないだけか。
素で弱いのカザミだけか。

41 :
次で雑に快方に向かいます>パル

42 :
主人公は過去なにかあったせいで周りと距離取るようになっただけで
まわりのフォローできなかったりコミュ障というわけではないんだな。

43 :
今回のヒロトくん優しかったよな

44 :
>>23
その天下のガンダム云々てはっきりしたソースない発言だから、真実みたく話すのはやめような

45 :
>>34
今のところ全体的にはメイがメインヒロイン,イヴが真ヒロインと位置づけられてるように見えるが、
現実世界パートに限っては幼馴染のヒナタが明らかに唯一無二のヒロインらしいな。
今後ヒナタもGBNにダイブしてヒロトの雰囲気を大幅に塗り替えてくれればいいんだが…

46 :
難病で外出できない系男子かと思った

47 :
メイしかヒロトと連携行動できなくて辛いなw
カザミが押し引き覚えるだけで大分違うんだがw

48 :
リライズ、というからには再起がテーマなんだろうというのは分かるが展開が遅すぎる

49 :
ヒロトとヒナタって紛らわしいよな

50 :
カザミのウザいキャラぶりが長すぎるのは失敗してると思うなぁ

51 :
1話79万
2話62万
3話49万
順調だな

52 :
>>48
前作は1話からサラ出てたのにな

53 :
しかも2話でトランザム対決してたな
何か盛り上がりどころがほしいのお

54 :
攻撃食らうまで透明なバリアは知らんなあ

てか、バリアあったか?云々はケモナー村がパロとか作られたミッションじゃなくて
自由に生成された?オリジナル世界ってのの伏線でしょ

55 :
もう少し対象年齢上げた内容にしてくれよ
ビルドファイターズくらいの

56 :
>>44
京大のアニメ同好会の講演会での発言だが
ネットで閲覧できるかは知らんが議事録自体は残ってるらしいぞ

57 :
対象年齢低そうな話なのに、雰囲気はやたら暗いんだよな
スカッとした話にしてくれ

58 :
会話パートが長ぇ!

59 :
Vtuberどうこうっていうかオンゲーと配信って切っても切れないものだし、ロールプレイングし放題なVRゲームだからあの手のはいないのが不自然だとおもうけど

60 :
>>56
京大講演なのは知ってるが、あれは雑誌とかで発言が載ったわけじゃなく、ネットでの情報を集めたって形だからな
実際、人によって話の細部が違ったりする
少なくとも福田は電童とかの時代から特撮、特にウルトラマン好きを公言してるし

61 :
>>55
プロデューサーが過去のビルドシリーズ3作よりも対象年齢上げた作風にするって言ってなかったっけ?

62 :
OPフル聴いたけど曲まで再起のテーマなのな
作品イメージしてるんかね

63 :
>>55
上げた結果がこれなんですよ

64 :
>>58
こっちのセリフだよと思ってしまったw

65 :
>>60
議事録の実物見た上で何か言うならともかくネットのどうこうを俺に言われても困る

そっちにしたって細部が違う=全て信憑性がないとはならんでしょ
むしろ例の発言に関してはどこのソース見ても共通して記載されてる分信頼性が高い位だろうよ
ネットに書いてる奴らが裏で結託して揃ってでっち上げた、なんて突拍子もない陰謀論を本気で言うつもりじゃないなら

66 :
キャプテンジオン 中の人オコジョだよね?
唐突に出てきたけどRPGパートにねじ込むのはなぁ ゲスト仲間ケモキャラオンリーはキツい というかガンダム軍人なりきりキャラのがマシ

67 :
>>65
むしろ当時はガチでそんなノリじゃん
捏造、曲解当たり前でそれをろくに調べない奴等が真に受けて広めまくるって形だったし

68 :
パルヴィーズくん可愛すぎっす
あぁ^〜

69 :
視聴対象年齢上げた辛気臭い作風にするなら本流のガンダムシリーズでやってくれよ…
なぜホビーアニメであるビルドシリーズでやる必要があるんだ

70 :
配信数時間でようやく一万再生なのか
桁一つ違うのかと思ったわ

71 :
バウンドドッグがなんか妙にカッコよかった

パル君のトラウマは昔飼ってた鳥を死なせちゃったとかそんなところだろうなぁ
4話のセリフの感じだとパル君は男だと思うんだが最後に女の子座りしたからなぁ・・・
体柔らかい子なら男でもできるか?

72 :
>>67
単体ソースでその信頼性を疑うならともかく、複数ソースに対する反証で「俺が信用してないから」はなんというか・・・言い方悪くて済まないが頭悪い発言だぞ
せめて同数以上の反対素材を持って来た上でないと流石に信頼性を根拠にした反証は成り立ちすらしないって

ていうかネット上に書いてある事が信じられないって言うなら実物見に行ってから言えばいいでしょ
自分で「不確かだと思ってる」って言った物を根拠にして話すってあまりにも無意味でしょ

73 :
>>66
前回の第七機甲師団はリーダーはオコジョだったもののメンバー全員軍人ロールプレイだったね。
個の力より戦略とコンビネーションって感じのフォースで興味あったからもう少し活躍してほしかった。

74 :
今回コアガンダムとアースアーマーで分離攻撃してたのは、結構よかっ
あとウォドムポッド、蹴り技得意すぎるだろうw

75 :
もしかしてバウンドドックのキット化ある?

76 :
オコジョさんって強キャラ感出してるけどまともに戦ってたシーン実は本編にないんだよね
多分一番動いてたのは0話のアレだろうけど、あれも戦略重点で本人のバトルは省略されがちだったし

77 :
>>47
パルが活躍しだしたら、本当にカザミの立つ瀬がなくなりそうな感じだな
突撃ばかりで有用な戦い方で来てないし

78 :
>>72
複数ソースねえ
その講演会で種の予算は通常のアニメのウン倍とかいう話が出たが、後の監督の各種インタビューやTwitter発言によれば、予算やカット数制限が厳しかったとのこと
バスターガンダムが売れなかったからディアッカが仲間になったという発言もあったが、当時の模型誌や大河原発言によれば、ザフトに渡ったガンダムは当初1/100化の予定もなかったが、予想外の売り上げから決まったという発言もある
ウルトラマンについては既にいった通り…まぁ結局、どっちを信じるか、だがね

79 :
フレディくんもパルヴィーズくんも犬みたいに懐いてきてくれるのがとても素晴らしいですね
たまらないですよ

80 :
パルが飛べるようになると、空中から火を噴いて爆撃できるようになって一気に幅が広がるんだよな
マジでカザミの駄目な子っぷりが際立つw

81 :
キャプテンジオンマジジオンだった

なんか何もしてないヴァルキランダーがかっこよく見える

82 :
>>76
本編チャンプが化け物過ぎたので、消耗してたとはいえ本気チャンプと渡り合えてたのは改めて考えるとやべぇ

83 :
パルくんはトラウマによる高所恐怖症か
2話だったかで飛んでる時に怖がるなよとか言ってたが、バージョンアップで感覚再現されたGBNだと怖そう
落ちても痛みは無いんだろうけど、落ちるまでの感覚は感じるだろうから…

84 :
チャンプはビッグガンで不意打ちしかけても殺せないとか
俺がロンメルならあそこで絶望するw

85 :
カザミはチームの潤滑剤と話進める狂言回しとコメディリリーフっていう欠けたら(メタ的な意味で)話が詰む重要な役回りがあるから
まぁ1,2回くらいはガチで活躍するカッコいい回が見たいとは思うが

86 :
>>83
今あるゲームですら玉ヒュンすることがあるから
GBNだと相当ヤバイと思う

87 :
筐体がスティックタイプだしインターフェース変えたり出来ないのかね
立って操縦桿握るより、シートに座ってアームレイカーで操作したい層もいると思うんだよな
…課金しないとだめとか?w

88 :
一応見続けるけど
やっぱり他フォースとの絡みが見たい。
もっと魔改造ガンプラが見たい。
あとせっかくのネトゲなんだからロールプレイ楽しんでるなーってキャラがみたい。
前回のテキサスガンダムの人やロータス卿みたいな。

89 :
動画潰しておいて自分達は平気でyoutuberネタ使う面の皮の暑さ
案の定Twitterも荒れてるな

90 :
たぶん君のフォロー周りのvチューバーヲタだけじゃない?
全然荒れてないし

91 :
動画つぶしって何

92 :
ふしぎなんだけど、VチューバーオタクってやたらVチューバーの世間への影響過大評価してるよね

93 :
>>77
まあその内パルも色々克服していくんだろうし
みんなが強くなっていくにつれてカザミがどんどん役立たずになっていく展開はあるんじゃないか?
まあ、そこからどう成長するかだわな

94 :
ニコニコのランキングとか見ると上位にVの切り抜き動画が結構な割合占めてて邪魔だし、まぁオタク内の認知度で言えば結構高いんじゃないの

95 :
デザイン的にキャプテン東京が元ネタなんだろうな…
サキガゲガーとか立体化しないかな

96 :
オタクの中のごく一部が熱狂的にハマってるだけで普通のオタクはキズナアイとか代表的なのしか知らないでしょ
先細りなんだよね

97 :
今時のアニメでユーチューバー風のキャラが出てくるのは珍しくもなんともないことだけど
それとは別にVチューバー絡みの何かでサンライズをやっかんでる人がいるっぽいな
ユーチューバーのイメージをひとつの要素として使うことと
Vチューバー個人をネタとして使うことは別だと思うし
キャプテンジオンとアノ人というように一人で複数のアバターを使い分けるっていうのは
(単なるユーチューバー要素というより)ネトゲらしい要素だと思う

98 :
キャプテンジオンのデザインはポケ戦のイラスト集のだっけ?
ポケ戦は戦地から離れた市民から見た戦争描いてるのおもしろかったな

99 :
>>63
じゃあ、これからまともなストーリーになるってこと?
今まではちょっと適当すぎ

100 :
トラウマ克服とかそんなの要らねっすわ
鬱陶しいだけ
まぁキャラに全然感情移入出来てないからそう思うんだろうけど

101 :
>>97
そういや去年だかのプリキュアでは負けた敵幹部がユーチューバーになったとか聞いたな

102 :
前回はミッション報酬でリアルパーツ貰えて更にゲームにってのが死に設定だったから
今回は通常ミッションでパーツ手に入れてってのをもっとやってくれると嬉しい

103 :
掲示板民は時代に取り残された少数派って意識持った方がいいぞ

104 :
でも正直、魔改造ガンダム作れるビルダーなら武器なんて自作出来るよね

105 :
キャラが立ってないよね
まず最初の数話で全員に軽くスポット当ててキャラたちさせないとフーンって感じだよね

106 :
15分ごろパルの恐怖の表情で四白眼やや俯瞰から顔アップにする構図がキモくて苦手なんだけど
アニメ的にわかりやすいから皆ちょくちょく使うんだろうなあ

107 :
>>97
>キャプテンジオンとアノ人というように一人で複数のアバターを使い分ける
いや声優が同じってだけで確定じゃないだろ

108 :
>>104
つーかビルダーも3dプリンターつかってそう

109 :
>>103
だな
俺もお前もロートルで老害同士仲良くしようぜ

110 :
>>91
潰してなんかないよ。
新しくできたvチューバーの背中のパーツがレッドフレーム改に似てるとバズる
調子に乗って赤枠を動画内で出そうと新作動画を作る
権利が取れない
スタッフが涙目で動画黒く塗ってるとvチューバーがツイート
ファン発狂
な流れがあっただけ
権利関係がクリアにできなかったのをなぜバンダイやカドカワが悪いみたいになるのか意味わからんよ
今回の話数でまんまそのvチューバーでてきたのか?違うでしょ

111 :
やっぱりVチューバーヲタもアイドルヲタのようにクズだ

112 :
Vチューバーって生主文化とかオタサーの姫文化だよね

113 :
現状じゃ、話やメカやキャラだけじゃなくて、
ネタ要素や性的に魅力のあるキャラも物足りない
AGEやダイバーズでも、そこら辺はある程度あったのに
この作品は、良くも悪くも
Gジェネオーバーワールドのコードフェニックスとの相性良さそう

114 :
技術発展で誰でも手軽にあーゆーことができるっていう点含めてVチューバーの仕組み自体はなかなか面白いとは思う
そろそろスレチか

115 :
>>113
よくもわるくもコジンマリしてるよね
おれはキャラでいえばカザミがけっこう好きで、話も楽しんでみてるけど、もうすこしキャッチーさはあった方がいいんじゃないかなとおもう

116 :
>>115
まあ、カザミ以外はみんな影薄くてつまらない
早く本題に入らないと

117 :
問題児や癖のあるキャラが偶然集まってチーム組んで、問題を解決しながらチームとしてまとまっていくって
展開にするんだろうけど、4話まで来てほぼ話も進まずいまだにキャラもバラバラでグダグダしてるだけ
うーん面白くないなあ

118 :
やっぱ話の展開が遅いよな
丁寧じゃなくて遅い
パルの何かよくわらかん悩みに二話かけるなら今回でせめて原因くらいははっきりさせろ

119 :
遅いか?4話にしてミッション三つ目に行ってるって早いと思うが

120 :
何でそんな単純なクリアしたミッションの数の話になるんだよ
いくつクリアしてもキャラが成長したり関係性が変化したり新しい情報が開示されたりしないと進んだように感じられないでしょ

121 :
フリーフォール的なシナリオ展開じゃないと嫌な奴か

122 :
回数というより内容の代わり映えの無さだと思うぞ
今の所、獣人達がこっち置いてけぼりでカリカリして、カザミが空気読めないウザ絡みしてバルが卑屈になってメイが一言コメント
敵はデスアーミーもどきのモブだらけ、戦闘描写も単調な上に内容もグダグダになって失敗しかけてはヒロトが尻拭いの繰り返しだし
4話目にしてやっとまっとうなMSの登場とバルの掘り下げと成長フラグ立ったけど、それにしたって後者はうっとおしい空気振りまいただけで次回に続くだし

とにかく爽快感がない

123 :
カザミの「ケモナー会話パートなげー!うぜー!」ってボヤキに同意できちゃうレベルでつまんないのがなぁ

124 :
>>120
まだ4話だしキャラにスポット当てた話は順次やっていくぞ?

125 :
>>124
そりゃもう四話だしやっていってもらわんと困る
それで今回パルの話を始めてくれたわけだがキャプテンジオンや獣村の話に時間を取って
肝心のパルについては断片的すぎたから不満なわけ

126 :
>>78
こうやって関係者ごとに言ってること変わるから信用できるのは
決算の発言のみ

127 :
>>97
個人をネタとして使った(それも向こうがガンダムネタを使う事は断った相手)のがアレなんだぞ
権利関係で相手にNG出したのに、自分の方はその相手を無断で使うのはどうなのさって話
その時相手に許可出してればどうこう言われる事はなかったんじゃねって事

128 :
>>123
これな
メイン凸凹4人組の会話のやり取りやバトルは割と好きなんだけどケモノのターンがひたすらどうでもよくて辛い
あんな場所のミッションなんてさっさと終わらせて別の場所に行って欲しい
ミッションじゃないんだろうけどさ
作中の4人組と違って視聴者目線だとあそこがGBNとはなんか違う異世界的な場所だととっくに気づいてるのでそこらへんのギャップもストレス(ヒロトは何か気づいてる風でもあるが)
あそこがGBN内でもそうじゃなくても茶番見せられてる感がすごい

129 :
>>125
いや、次のミッションの話重要だし
パルも飛べないだけじゃなくて飛ぶ意思はあったり
それに対してガンプラに申し訳なく思ってる話とかもあったろ

130 :
よくある俺が気に入らない話は要らない話か

131 :
盲目的に持ち上げるのもどうなんだ
とても正当な評価とは思えないが

132 :
普通に面白かったけどなあ
今回の戦闘とかウォドムポッドやコアガンダムの活躍がよかった
ウォドムポッドの飛行モードはアッシマーっぽかった

133 :
人参いらないよ

ネタが通じないって悲しいね

134 :
ウラキ=しわくちゃな風潮

135 :
幼馴染ちゃん良い子すぎだろ
もうちょっと優しくしてやれよ

136 :
>>134
うらきさんはその、お顔が地味だから……

137 :
冒頭で笑い喫茶店partで癒されフリカスに驚いた
今までで一番面白かった

138 :
あのヒロト父は気分転換にGBNやってそうに思える

139 :
>>133
あれは注文する時に言わないと成立しないから幼馴染は悪くない…

140 :
むしろパパンがカザミじゃね?と今回思った

141 :
>>131
むしろアンチがもっと客観的になったらどうだ

142 :
ヒロト君は自宅で揃えられないようだけど
GBNのプレイ環境を買いそろえると結構金かかるのかね
ハイエンドゲームPC一式揃えるより金かかるんだろうか

143 :
2話3話、4話5話で前編後編構成続いてるのが話が遅く感じられる原因かなあ

144 :
自宅にネット環境とPC有ればそんなに高くなさそう

145 :
>>142
ニートのコーイチさんがログイン端末持ってるくらいだしガンプラ読み取り機は無いけど

146 :
>>143
展開速度自体に不満はないけど、終盤で話数足りなくならないか不安になる

147 :
>>143
なんかここ削っていいだろってシーンが多い

ケモ村防衛は2話か、3話前半くらいで終わらせていいし
今回だって基地攻略戦を開始して、その途中で次回に続く構成にしてもよかったくらい

148 :
>>144-145
ガンプラのスキャナーを除けば
ゲーミングPC一式くらいの資金でプレイ環境整えられそうだな

とはいえ中高生くらいだと余程家が裕福で無いと買ってはもらえないだろうな

149 :
今週で切る
ここまでおもろないアニメ作る方が難しいんちゃうかって
思えるほどおもろない
メインキャラ誰一人好きになれん

150 :
>>149
おうまた来週

151 :
>>141
客観的なら低空飛行になってしまう
有名なまとめブログでも今作だけスルーだし

152 :
カザミがアルテミスの傘も知らないにわかでがっかりした

153 :
ちゃんとiフィールドもビームシールドも言及してるし
「見えない」壁ならガンダムに該当する概念はない
実際は攻撃後には見えてたけど

154 :
>>152
ビームシールドに包括してたんじゃね?

155 :
カザミ君は種本放送中とか直後に生まれた世代で種は見てないのかもしれない
じゃあ何でジャスティスGベースのプラモ作ってるんだよ
って話になるが
*スパロボとかゲームの中でジャスティスを知ってるだけ
*偶々店で見かけたジャスティスが自分の作りたいイメージに合っていたから選んだ
だったり

156 :
拠点が全面バリアに覆われてる、ってところで真っ先に連想するところだと思うが そういうガンダム元ネタからミッションの攻略のヒントにするもんじゃないんすかね普通

157 :
見えない、ということなら見た目インパクト強いアルテミスはまっさきに除外しておかしかないような
主人公との会話も、あの拠点の防御システム自体の話ではなくて「ガンダム世界におけるバリアっぽいもの」の話だから大きめのカテゴライズで話すのが自然かと

158 :
見える見えないじゃなくて話を原作に膨らます絶好の機会だったよねという話だよ

159 :
そもそも透明化やりたいが為の出オチ兵器だし
外伝でも見てないとほとんど覚えてる人居ないと思う

160 :
>>158
カザミがにわかでがっかり
攻略にいかすものでは?
バリアがどうこうではなく原作に言及する好機
発言の度にぶれてるけど、つまりなにがいいたいんだ?

161 :
パルヴィーズはトラウマで実力発揮できない卑屈系イメージだけど
素だと相手をキチンとまっとうな方に誘導したりとかしてるのな。
むしろカザミが素だと卑屈で根暗じゃないのかって思う。
ゲームの世界だからあそこまで大きくなっているように。
ゲームじゃなく現実世界みたいな何かだと発覚した際にパニクりそう。

162 :
>>155
ジャスティスナイトは武装とかにしても隠者の面影全然ないし、単に「ジャスティス」て名前だからって理由かもね

163 :
声的にジャスティス父さんっぽくね?

164 :
なんかこのスレ息苦しい
アズレンスレなんてアンチだらけだけど楽しいぞ

165 :
ただひたすらにカザミがうざくて見ているのがつらい・・・

166 :
カザミだけじゃなくてメイン4人が全く魅力があるように見えなくて見るのがキツい…

167 :
カザミはスーパースターマン枠でしょ

168 :
4人とも楽しそうじゃないもんね
カザミは目的ではなく手段としてプレイしてる感じだし

169 :
メイン4人のうち、2人が陰気なクール系ってのもなぁ……

170 :
>>159
アルテミスを潰すためのガンダムすぎて、ユーラシアと大西洋の仲の悪さがかいま見えた気がする

171 :
今回主人公あのチームにチームワークもなにもって言ってたからあえてそういう雰囲気に描いてるのかな。

172 :
>>160
カザミが種好きならアルテミス言及して話膨らませてほしかったなぁ、ってだけ

173 :
3話切りって話もあるのに、展開が遅いよな
当初特別編や1クールの予定だったのが、2クールに延びたので薄めて引き延ばした?

逆にビルドファイターズやトライは、もっと尺欲しかった
3クールなら1クールは予選終了まで、2クールは本選までの準備〜本選
4クールなら2クールは予選+本選までの準備、2クールは本選

174 :
ジオンガンダムが妙に3つ目っぽさを強調されてたけど、
OPに同じ三つ目のドートレスがいるし、敵になったりするのか?

175 :
>>173
そもそも販促番組で二クールってきついよね 各おもちゃに見せ場パートとほれに付随するエピソードつくらなきゃいけないし
たしかウルトラマンも今は二クールだけどうまくやれてんのかな
新商品・新形態の消化してるうちに終わりそう

176 :
4クールあってプラモもでるのに、本編で活躍しないMSもざらにいるからなあ

177 :
>>131
その逆もまた然りだぞ

178 :
>>165-166
ぶっちゃけアホキャラで漫才やるのはギャグの定番なので、カザミがいるのはそれほど問題はない
目立ちたがりのアホキャラはスーパースターマンって前例もあるしな

ただカザミがボケても、するどいツッコミ入れるキャラいないのがまずい
他の3人は無関心に流すだけ
だからカザミの一人芝居に拍車をかけて、ウザさを倍増させている

179 :
>>171
その意図は伝わるけどただでさえ少ない尺をそのギスギス感に費やされても困るわ
同じ動かない話でもホラーものみたいにほのぼのした日常から開始ってのがよくあるけど
ああいうのは好感持たせてから動かす溜めの描写だから受けるのであって低いテンションでネガティブなの続けたらどうなるかはスレの通りだし

180 :
喫茶の食い物ネタもあと何やるのかな
ガンダムってあまり食い物ネタが無いからな

ひげ面の彼氏がケーキ取ってチ○コ頭の彼女に
「それ私のです」とか窘められるとか

181 :
>>180
ホーローチュウ云々と語ってくるおっさんとか

182 :
>>180
殺駆三兄弟「スイカ割り!」
頭虫邸の忍者合戦「曲者! ……果物か」
袁術ズサ「蜂蜜なめたい……」

183 :
ベタなところだとドンキーのパンとキースの寸劇?

184 :
キャラのガワは濃いのに他が作風全体的に薄味すぎて現状ダラダラ見てしまってるな
分かりやすくキャラにスポット当てるのからやればよかったのに

185 :
>>180
ケバブにかけるソースのことで言い争いしてもらおう

186 :
食い物コラボネタならザク豆腐とかあるから
ガンダムは劇中は戦闘がいつ起こってもおかしくない状況だから片手で食べれるもの(ハンバーガーやサンドイッチ)が多い印象だな

187 :
>>184
ウォドム姐さんとか唯一の女性メンバーなのに「数少ないまともな戦力」という印象しかない

188 :
食いながらシーンと言えばスレッガーさんの指輪を忘れていたな
BFTのスガ君にゲスト出演して貰おうか

189 :
ひょっとして…1クール、ケモナーを救う展開だけになったりして
黒田洋介ーッ!早く来てくれーッ!

190 :
最新話見てみたらいきなり種の機体が残骸になってて草
相変わらずやな

191 :
>>189
黒田のせいで地上波追放されたようなもんだし来なくてもいいかな……

192 :
>>185
ヨーグルトソースをかけないなんて、この料理に対する冒涜だよ

193 :
メンバー間のコミュニケーション不全
ケモナーとの勘違い
すれ違いの二重苦なんだよなぁ
それでいてアンジャッシュみたいなギャグでもないし

194 :
>>192
見ず知らずの男にとやかく言われる筋合いはない、て返せばいいのかな
知らない客が聞いたら炎上しそう

195 :
>>133
人参いらないよのときのウラキはあんな迫真顔じゃないからね
ちなみにあのネタ振られたときのカフェ側の対応としては黙ってニンジン大盛りが正解でいいんだろうか

196 :
>>189
黒田は要らない
鴨志田先生なら要る

197 :
>>194
遊☆戯☆王カフェではミルク頼むと煽られたりとかあるらしいな

198 :
>>190
でも種のガンダムはフェイズシフトダウンするから残骸映えするんだよな

199 :
>>195
そこ気になったね
頼むときなら「おすなよー?絶対おすなよー?」みたいなやりとりイメージしやすいけど、注文届けたあとだとどうすりゃいいのか

200 :
ガザ3兄弟のデザインに役柄
ZZへの嫌がらせか?

201 :
制作側はキャプテンジオンをどういうキャラとして描きたいんだ・・・
運営気取りの自治厨で、やられてたチンピラ三人組以上の糞マナープレイヤーって感じだったんだが
カザミの反応からするとあれをガチの善行やってる人のつもりで描いてそうなんだよなぁ

202 :
キャプテン・ジオン!
ぶっちゃけ連邦もジオンにも正義のかけらも感じない…

203 :
連邦とジオンのガンダム〜〜!?とか驚いてたけどそんなん腐るほどいるだろと

204 :
カザミって異世界召喚風のストーリーミッションとか好きそうなのに冷めてるよな
ノリノリでロールプレイできるようにならないとキャプテンジオンみたいにはなれないんじゃないの

205 :
あと撃墜ポイントほしさに味方撃った行為がマナー違反とされてたけどそれがポイントになるルールなら別によくないかと思うわ

206 :
>>201
あの微妙に雑な感じはネトゲによくある有志がフレ集めて作った啓蒙兼ネタPVに見えるがリライズのノリ考えるとガチともとれるから困る

207 :
>>206
がちでやってたら晒し行為だからなぁ
なかなか判断に悩む

208 :
プラモ無い機体の方がインパクトあるんだよなビルドシリーズ

209 :
>>205
私欲で味方を巻き込んだって話だから味方を撃墜するのがポイントになる訳じゃないでしょ

210 :
>>209
味方殺しにデメリットがないならやることそんなにおかしいか?普通は味方殺しなんて結果チームが負けたりデメリットしかないわけたが

211 :
まだ3スレ目かよ
この空気アニメヤバいな

212 :
>>140
それが真相なら、カザミが第1話からヒロトに注目して話しかけた展開にも説得力が増すね。

213 :
アクシズ落としとかイベント級の技持ってるから運営側の人間じゃねーかな
少なくともチャンピオンくらい運営と直接話せる立場みたいな

214 :
>>210
マナー違反ではあるぞ
それに報酬ほしさ、とあるからそのために味方陣営の生き残り減らしてるのもあるみたいだし普通に悪質プレイだ

215 :
>>214
ルールがわからんことに対してだからこれ以上言及は避けるわ すまんな

216 :
>>215
どっちにしろ見せしめ私刑ってわりと際どいことしてるよね、キャップ
彼の立ち位置とか今後の扱いが気になる

217 :
>>203
富野監督の本編の映像だけでも
初代はジオンの姫様セイラがガンダムに搭乗
Zはジオンの王子シャアがガンダムマーク2に搭乗
ZZはジオンのお姫様プルがガンダムマーク2、Zガンダム、ZZガンダムに搭乗
ジオンのお姫様プルツーがサイコガンダムマーク2に搭乗
これだけある
外伝入れたらもっとある

218 :
PvPやGvGなんかの報酬が貢献度以外で左右されるってあまり聞かないなぁ
勝利した時の商品がレアアイテム1個で残った人っていうシステムならそれもうバトルロイヤル仕様だし
アプデ改変しない運営に問題あるんだよなぁ

219 :
>>217
搭乗者ってことならそうだし、キャスバル専用ガンダムとかモノアイガンダムとかジオンの意匠を凝らしたガンダムなんて珍しくもなんともないよな

220 :
>>219
プラスすると
ジオンの娘のセイラがガンダムに乗ってジオンMS撃破

ギレンの娘のプルがガンダムに乗ってネオジオンMS撃破

ジオン敗戦後は、連邦の技術を使ってジオン系MSも開発されてる

221 :
>>195
そんなこと言いだしたらブライトは
塩足りないよ、何やってんの
なんて言わないし、まんまやるのが正しいと思ってる奴のほうがおかしいと思うが

222 :
食事で遊ぶのは、

ガンダムそのものへの冒涜

223 :
クエストもおざなりだったよなー 単騎のバウンドドッグ倒せば終わりって...どこが似たシチュエーションなんだ?

224 :
G-cafeでヒナタちゃんに
「私はダージリンを」
とジェントルに注文して困惑させたい

225 :
元オコジョがあのキャプテンジオンなの?

226 :
ガザ三兄弟てマッドマックスが元ネタ?
観たことはないけど

227 :
バウンドドックのマスプロスケールモデルは旧キットの他にMIA、FW、ガンコレとか思い出すどれもガンプラじゃないけど
チームメイトの問題児っぷりがクローズアップされると主人公が相対的にイイやつに見えて不思議!

228 :
トライの時にも何となく思ってたけど
勇者ロボ好きなのは分かるが、ガンプラで前面に押し出すの止めてくれんかな…

229 :
大張がメインスタッフだからなー

トライゼータなんぞいらない

230 :
早くメイの水着回をやるんだ!

231 :
ガンダムなんだからガンダムやってくれってのは分かる
ていうか他人の看板であえて他作品の毛色を強く出すって結構な侮辱行為だと思う

232 :
>>223
こう、制限時間内に拠点を護衛する強キャラ引き剥がして攻略みたいにならなかったのかな
とは思った

本番でも工場内部は不明だし、囮役のビルドダイバーズも隙を突いて突入せざるを得ないパターンはあると思った方が良さそう

233 :
ガンダムだからこそあえて勇者ロボやるんだよ!というのは分からんでもないけどな

234 :
パルきゅんのトラウマって何だろうな
単に高所恐怖症ってことはあるまい
かつて飛行機事故に遭って両親亡くしたとかかな

235 :
パロディっぽい機体をだせるのはそれこそ「ガンプラアニメであること」の強味&面白味だとおれは思うけどな

236 :
カザミが突出したから単なる撃破ミッションになっただけで
拠点に進行して防衛を相手にする、という点は同じミッションと
言っていいぞ
そっからどうするかがカギ、ってのはメイ達も度々言及してるし

237 :
カザミ回を先にやるべきかメイ回を先にやるべきか
それが問題だな

238 :
撮り鉄ならぬ「撮りガンプラ」って実際にもいるの?

239 :
>>223
2話のときのシュミレーション用ミッションと同じでクリア扱いにはなるけど次ミッションへのフラグが立たない(と予想される)勝ち方のレベルにしか達して表現と考えたらまぁ…

240 :
>>238
自分で作ったやつのをとるならわりとメジャーな気がする

241 :
ガンダムだからガンダムやってくれって言われても、
極端に言えばgガンだってガンダムだし、個人個人のガンダム感に合わせろと言われても困るだろう
そもそもこのシリーズは4作目(短編除く)だし子供向け路線なんだから、流石にそろそろ自分には合わないってことくらいわかりそうなもんだが

242 :
ガンダムらしいシリーズやってくれ!←そうね

ビルドシリーズで俺にとってのガンダムっぽくないことするな←…………

243 :
>>237
カザミ回先にやれとは言わんけどカザミが自分をお荷物と自覚するなり想像力を僅かなりとも働かせられるようになるエピソードは早いうちに欲しい
いつまでもキッズみたいな(中身はリアルキッズなんだろうが)言動されると話進まんし鬱陶しい

244 :
戦犯黒田ちゃうんじゃない?
監督綿田と小川プロデューサーの無能なんじゃないの?
トライでもそうだけど綿田じゃ黒田活かしきれてない。

245 :
撮り鉄というと
「駅員、カメラのジャマだ!しゃがめ!しゃがめ!」
しかたなく駅員しゃがむ
「ありがとー!ありがとー!」
なイメージ

246 :
>>243
パルがトラウマ克服しちゃうと本格的にカザミがお荷物になるから次はその展開になると思ってる

247 :
>>243
あれで中身はおっさんという闇深いキャラに……

248 :
キャプテンジオンは自らを正義と疑わない自治厨の匂いするわ。
カザミがキャプテンジオンと決別なんて話とかあるかもな。

249 :
おカマBARにひとりで出入りしてる女の闇は深い

250 :
カザミの自覚回やるならまず他メンバーもちゃんと話を動かせるくらいのコミュ力を手に入れる事から始めなきゃならん
ウォドムの子はクエスト進行の確認を全員に取ったりと最低限の意思疎通はする感はあるけど、主人公はガチコミュ障入っててヤバイ
水を向けられても無視でカザミに再度確認取られてようやく発言とかコミュ障越えて性格悪いまであるぞ

251 :
ヒナタの親が医療関係者だから
第七機甲師団の連中のリアルと関連がありそう

252 :
あれカザミけっこう自分含めて醒めた目で見てるとは思うんだがなあ
ロールプレイやろうとしてだだ滑りしてる感じ

253 :
実際、あの背中のバインダーは翼ではなくて展開したらソーラレイになるとかじゃないのか
大量殲滅兵器はロマン

254 :
カザミは良くも悪くもゲーム感覚でメタ読みしてゴリ押してるだけだからな
話を進めてくれる有難い存在だけどコミュ力もなにもないぞ

255 :
ヒナタ、このままリアルポジだけなら、そのうち置いていかれそう

256 :
ヒナタは痛々しいくらいに健気だから、下手したら闇落ち&病み落ちして密かにダイバーとして敵になるとかな。

257 :
ガンダムEXAをアニメ化した方が、話題にはなったなw
ただし無茶苦茶叩かれて、キレたファンがリアルで事件起こしかねないが・・・

258 :
http s://i.imgur.com/53UMokt.jpg

259 :
キャプテンは前作のチャンピオンポジションで最期に立ちはだかる存在になりそう

260 :
周りのメンバーやライバル、先輩ポジションに善人が多かった前作と比べると
やはり暗くて重いイメージは拭えんとは思うわ。主人公の性格云々以前の問題でさ
割とパルやカザミのほうが主人公感あったり…

261 :
このアニメを見て「楽しんで」いいのは五歳児まで
ストーリーというものを理解するようになる年齢まで知性が発達すると退屈で仕方がないし、
中学生ともなれば『トニオ・クレーゲル』とか『車輪の下』とか色々な文学にも触れ出すからこの作品の薄っぺらさが神経に触るだろう

取り敢えず絵がダイナミックに動いてビームバキューンってなってなんかキラキラしたエフェクトがかかって効果音が出れば原始的な「反応」のレベルで興味を惹かれる、イヌやネコがテレビに反応するレベルで鑑賞する人か
無料なら全く味のないデロデロのラーメンでも喜んで食えるって究極的な暇人くらいしか楽しくないだろう

何をやってもネトゲ設定のせいで児戯と茶番の繰り返しでしか無いから感情移入も事件の真剣味も発生しない
そのネトゲにしたってビジュアルも設定もとんと面白くない。仮想世界を「観る」楽しみすら無い
登場人物に何のベクトルもないから、人物達の化学反応によって面白いイベント(GBNではなく脚本的な意味で)が起きない
現実と何のリンクもない仮想世界の中だけで物語が完結するのは不可能だということに前作で気付いてプロットを見直さなかった貧弱な製作者達はまたしても見通しを間違えた
しかも現実シーンが薄いからガンプラ感もどんどん減少している

このとても退屈な子供騙しを面白くする秘策が隠されているとは思えない。あるなら最初から面白くしているだろう

262 :
オタトークしたら彼女に引かれそうで逆に口数少なくなっちゃう彼氏
彼氏の趣味を理解したくて話題振るけどあんまり話してくれなくて不安な彼女
ヒロトとヒナタは傍目にはそんな関係に見える

263 :
ゲーム内世界と喫茶店くらいしか行き来してないから、もうちょっと外の世界も見てみたいな

264 :
スレ開いたら画面いっぱいのクソ長文が出てきてゲンナリ

265 :
>>261
「来週も楽しみにしてる」まで読んだ

266 :
>>261
そのエフェクトは目が痛くて子供に見せて良いものかと首をかしげること然り
ポケモンフラッシュの愚を忘れるな>テレ東

267 :
キャプジオがあのキメラみたいな敵な可能性はないのかな、

268 :
カザミとパルが自分の殻を破るのは既定路線だろうし
そうしたらきちんと会話が回るようになって見やすくなると思う
イブ関連で何かを抱えてるヒロトと詳細不明なメイもそうだけど
作中で変わっていくことが前提のキャラクター設定だろうから
時間は掛かるだろうけどパーティーの雰囲気は変わっていくと思うよ
まぁOPのラストカットからして1クール掛かるんだろうけど…

269 :
主人公に仲間が出来たと聞いて
「えっ!」て反応するヒロインとかヒドない?

270 :
>>234
高いところから落ちてもう歩けない体に

271 :
ロボアニメ好きを名乗る人ってビュンンビュンキラキラバシューンしてれば称賛する人が多い印象ある

272 :
>>269
あれはずっとボッチプレイをしてるとおもってたな
それはともかく、あのヒナタの台詞だと前にも仲間いたっぽいけど、
イヴのことだけなのかな、あれ?

273 :
>>261
シンプルに頭悪そう

274 :
よくウォドムであそこまで格闘できるもんだな
むしろウォドムよりMFに乗ったほうがいいんじゃないかメイはw

275 :
ウォドムさんはパイロット同様なかなかの美脚

276 :
コアガンダム見てるとセイザーXのコアブレイバー思い出すわ

277 :
ウォドムって型式番号から未来世紀の機体の可能性が高いらしいからな、そりゃ格闘戦強いでしょ

278 :
思い通りの展開にならないからって脚本家がサボってるとか訳の分からん文句いう甘えん坊に苦笑
アニメ脚本家の仕事は痛いキッズのまま年とるガノタおじさんの妄想をなぞることじゃないっての

今回も順調に話が進んでるな、次回でパルは覚醒しそうだし良かった
ウォドムポッドの格闘シーンは絵的にかなり面白かったしもっと見たいね
問題はダメダメなままのカザミだけどパル覚醒でいよいよ肩身が狭くなるんじゃないか

279 :
ちょいちょいSEEDのセリフ使ってるのにバリアと聞いて
アルテミスの傘もハイペリオンも思い浮かばないカザミのニワカ感…
他のキャラも突っ込まなかったけど他のシリーズでもバリアの一つくらいありそう

280 :
空中でかかと落としからの垂直落下のヒザ落としとかヤバ過ぎですわ

>>272
昔はまだ普通にプレイ出来てたとかじゃないかな
計算能力の高さからくる効率プレイは生まれつきっぽいが

281 :
>>278
話と共に順調に再生数が推移しているね!良かった良かった

>>279
ジャスティス使ってるんだし話題にぐらいだしてほしかったよね あとは全面バリアでいうとGNフィールドとか

282 :
アイフィールドとかならともかくって言ってんだから、ガンダムゲームやってんのにバリアって表記されるのはなんやねん、ってことでしょ?
ネタじゃなくてマジで理解できてないのかな

283 :
ガンダムよりケモショタのほうが楽しみになってきた

284 :
>>282
「こちらの攻撃は見えない壁に防がれます」
「見えない壁、バリアということか」「バリア?そんな設定ガンダムにねぇだろ。Iフィールドやビームシールドならともかく」
バリアと表記...?ヒロトが勝手に言ってるだけだぞ

285 :
(ワッチョイ cf32-H58y)
図星つかれたのが泣きじゃくるぐらい悔しいからって絡んでくるなよガイジガノタおじさん
ガンダムが嫌いなくせにおざなりな難癖つける為だけに嫌いなアニメ見るほど暇な社会不必要存在なのはよく分った!
バリアってワードに対するカザミの反応とかに対しても的外れすぎるしキモいよ
自己主張だけ立派だね良かった良かった(NGポイー)

286 :
過去ログ読んだら (ワッチョイ cf32-H58y) ←これと同じ感じの真性がいたわ
とりあえずワッチョイ変わる来週までNGで正解だったみたいだな
このガイジずっと粘着して居座るタイプだろうし、なんたって誰からも必要とされてないから暇だけある

287 :
そういえばGNフィールドとかあったな
脚本家がSEEDにわかどころかガンダムにわかだったか…

288 :
単純にガンダムにおけるエネルギーフィールドが
そいつらだったってだけだろう
「アルテミスのカサ」なんてだしても周りが(あったな〜そういうの…)
てなるだけだし

289 :
この万能射出形成機ほんとオーパーツよなあ

290 :
ネットダイブ出来るくらいの技術レベルがある世界なんだから3Dプリンターもあれくらいやれるのかも知れん

291 :
>>284
だからヒロトにバリアってなんだよって言ってんでしょ
マジで言ってるか、こいつ

292 :
>>237
パルきゅん回の次カザミ回なんすよ…しかもまた前後です
でもカザミの素は地味に楽しみではある

293 :
アルテミスの傘「は?」

294 :
ギスギスパートいらねー…今の所メイちゃんのダブルGNドライブを見て僕のカイラスギリーを臨界状態にするだけのアニメだわ

295 :
>>291
ごめん表記ってなに?

296 :
アスペは言葉をまっすぐにしか捉えられないから仕方ないよ

297 :
アルテミスの傘もGNフィールドも不可視じゃないからな
ハイペリオンがしっかり張ってるし

298 :
ビームシールドならともかくって
ハイペリオンのバリアはビームシールドを全身に張ってるようなものだよな
アニメじゃビームシールドは後から出てきたけど
設定上じゃジャスティスのビームシールドの技術も
アルテミスの傘から来てるみたいだし

299 :
メインキャラの中で一人だけキットが流用なカザミが
技術とか知識に劣ってるのは微妙な説得力があるな

300 :
>>274
ウォドムポッドはウォドムに似た何かだし
>>277
FC系であっても普通のMSやMAあったはず
>>278
今時のに多くなってるのが箸休め回や引き回が理解できないタイプ
無駄に長い会話パートってゲームじゃないよ異世界だよって事なんだとは思うが
GBNってフルダイブゲームなんだろうかいまだにわからん

301 :
作るガンプラがオリジナルか否かで技術や知識の有無が出ないと思うが

302 :
まぁ今のストーリー進行は箸休めでも引きでもなく、ただただ退屈なだけなんだけどな

303 :
>>297
だよね
そもそもアルテミスの傘って種世界におけるビームシールドだから、「見えない壁」のことを「バリア」といってる人への突っ込みとしてあえてビームシールドと分けて言及するいみないよね

「ビームシールドで基地を覆うとかねーだろ」って突っ込みしてたらニワカとかいわれるのもわかるけど

304 :
設定に突っかかるなら08の下りの方がいいんじゃないかな
確か08って一方的にレジスタンス救済はしても
共闘はして無かったと思うし(ちょっと自信ないけど)
00辺りの方がまだ適切だと思う

305 :
>>261
5歳児でもダイバーズは楽しめないと思うぞ、お子様は展開トロいと飽きて見るのやめるからな
ドラえもん、クレしん、妖怪ウォッチが数話構成だったり、特撮が1話完結なのはそのため

306 :
カザミも08小隊知ってるくらいだしガンダムシリーズは一通り見ているという設定なのだろうが

307 :
見えないバリアってんならアルテミスよりフォビドゥンのアレの方がそれっぽくないか?

308 :
>>305
少なくとも5歳児に向けて作ってはいないだろ
確かガンプラって対象年齢8歳か9歳って定められてなかったか?

309 :
プラモ販促に力点置いてたビルダーズと初代BF以外はあんまりキッズ向けって感じはせんなあ
BFTあたりからはもうM2層視聴者相手にしてる感じ

つか今のプラモの値段見たらキッズは簡単に手が出せんしね

310 :
リデコは仕様上仕方ない部分はあると思うが新作で出てる方は値段頑張ってほしかったかな

311 :
お前ら5歳児かよ

312 :
HGなんかは他アニメのプラモとかに比べると安さとクオリティ、組みやすさのバランスが頭抜けてはいるんだけど、昔みたいな500円とかのシリーズないからなぁ

313 :
>>309
作り手がズレてるからキッズに受けないだけでこのシリーズは
基本的にキッズ向けだろう
M2層狙いだったら金の掛かる全日帯やなくて深夜でやってるで

314 :
ペーネロペーほしいのお

315 :
ペーネロペーとクスィーのどっちがBF系で出たんだっけ?どっちかだったのは覚えているんだが

316 :
ペーネロペーのほうだな。BFT最終回にちょっとだけ出てる
アンケートか何かで登場決まったんだっけか

317 :
ペーネロペーって現時点でガンプラ化してるのは
SDの司馬師ペーネロペーだけだっけ?

318 :
HGUCが出たばかり

319 :
旧MGのEx-Sと同じお値段のHGペーネロペー

320 :
今更ながらに配信されてるの見たけど、前作から夢と希望と冒険心を取り除いた感じだわ・・・
毎回スッキリ終らないのはある意味凄い

321 :
「キャプテン☆ジオン」が掲げた第イチの迷惑行為の中で「初心者に無料アイテムを高額で売りつける」ってのがあったけど、
何故、JAバンクの貯金魚を売りつけているンだぁ?

322 :
あの魚、ターンAの小道具や・・・

323 :
>>305
平成ライダー二期は2話構成も多いぞ
戦隊シリーズも今やってるリュウソウジャーは次回に続く構成がちょくちょくある

324 :
>>323
平成ライダーが基本2話構成なのは予算の関係上着ぐるみが多く作れないから
リュウソウも典型的低予算だから敵アジトのセットすらまともに無い

325 :
>>313
M2層(子持ち)はターゲットに入ってると思う

326 :
「会話パート長ぇよ」
こっちの台詞だよ
しかも政治的な話でも軍事的な話でもなくケモノの身の上話

327 :
ケモ達のキャラクター性も今後の重要な伏線だからねえ
まあほとんどの人は気づいてると思うけど

328 :
問題はそれ見て面白いかって話だな

329 :
>>326
後でゲームじゃないとかやった際に生きる部分じゃないかなと思ってる
ゲームならああ言うのは無駄でしかないし

330 :
ゲームと考えると長いけど、ふつうにアニメ見てる分には気にならない程度だけどな、会話パート

331 :
仮に来年また全ガンダム大投票やった場合、投票対象として新たに
ダイバーズ、リライズ、劇場版Gレコ、NT、アニメ版閃ハサなどが追加される筈だけど
現状じゃ、公表される範囲(前回だと作品と歌が40位まで、MSとキャラ総合/作品別が100位まで)に、
今作から登場のがランクインするとは思えん

オルガみたいに、ネタ投票されるような対象もいない

332 :
>>329
ゲームじゃなくて電子生命体のリアルな事情でしたって設定で急に面白くなると思うか?
せっかくのネトゲ設定を無駄にしたとかそんなもんよりガンダム活かした話やれって言われるだけ
少なくとも現状のストーリーがつまらない理由は主人公達がストーリーミッションだと思い込んでるせいじゃない

333 :
何処でも言えるがつまらないつまらないと喚き散らしながら何で見てるんだろう?

334 :
つまらないと思ったら見てはいけないし自由に書き込んでもいけないとか排他的過ぎる
ここつまらなかったなとかこうすれば良いのにって愚痴一切認めないってことだろ?

335 :
てかあの村人達も単なるモブじゃなくて
プレイヤー達を信望して慕ってくるフレディを筆頭に
争いを嫌って反発する子とか、逆に戦いに出たいと思って
悔しがってる奴とか
きちんとキャラクター作ってあって良くない?
賑やかで見てて楽しい奴らも多いし

336 :
すぐこう言うのも居るな

337 :
すくなくとも、つまらない、おもしろくない、しかいわないならアンチスレいけばいいじゃん

338 :
>>335
そう言うのは好みじゃないんだろうね

339 :
>>332
生命を大事にしてこそガンダムだろう
今まで生命の在り方を見つめなかったガンダムがあったか?

340 :
>>339
ビルドファイターズ

341 :
http://g-cafe.jp/news/detail/188/

メニュー案通ったらしい

>>340
まあガンプラシリーズは本流とは違うから…
あいつらガンプラもやる気あんのか分からんかったが

342 :
ダイバーズって本流なのか……?

343 :
>>342
ダイバーズふくめてガンプラシリーズちゃうの?

344 :
>>342
本流じゃないけどガンダムらしいことだろ?

345 :
地上波シリーズに比べて戦闘少なくなって悲しいわ

346 :
>>345
だってサンライズビヨンドの小川社長が、鉄血の時にアニメーターと喧嘩して
メカ描ける人が大量にいなくなっちゃったんだもん……

347 :
>>334
それは発言者の言い方次第じゃないか?

348 :
劇中だとみなとみらいの倉庫跡付近にあるような描写だけど
近々あの辺にG-cafeが出来る予定でもあるのかね

349 :
ガンダムの冠背負ってる以上つまらなくても見る呪いにかかってる人は必ずいるよ

350 :
>>349
気持ちはわかるけどアンチスレいけばいいのにね
結局構ってちゃんというか、「アニメを利用しないと他者と交流できないのでスレから離れることもできない」っていう中身子供なんだろう

351 :
個人的には話よりも戦闘のつまらまさの方が気になるな
カザミの突撃パルのウジウジの繰り返しのせいもあるだろうが主人公の大技ぶっぱでしか戦闘が動いてないように思える
作画もあまり動かんというかコクピットへのズームでMSの動きの単調さを誤魔化すばかりで悪い意味でダイバーズって感じ

352 :
>>348
来年実寸大ガンダムの歩行をみなとみらいでやるみたいだよ

353 :
アンチなわけじゃ無いんだよ
面白くなる事を期待はしてるんだ

354 :
>>352
北朝鮮あたりが
日本の新兵器か
と騒ぎそうだな

355 :
アメリカかどっかでガチ兵器つんだ二足ロボ作ってたよな
クラタスと比較されてたやつ

356 :
ケモショタ君が「アレを翼だって見抜くなんてすごいなぁ」ってさすヒロしてたけど、見抜くも何もあれ普通に翼(というか飛行用ユニットの類)にしか見えなくないか
見たまんまだからわざわざ誰も指摘しないってだけで

357 :
>>356
あそこまで頑なに飛ばないから飛行機能ないとおもうのが自然……って話なのかな

358 :
誰が見ても翼だけど、ミッションでドタドタ走ってたから
違うかと思ったけどいや逆に?的な感じで確認したんじゃ

359 :
広げなければただの追加装甲的な感じに見えるかも?

360 :
会話パートスキップ出来ないゲームなのかしら

361 :
正直ネトゲ設定も十分に活かしきれてないのに電子生命体とか出されてもっていう感じはする
あえてそれを曖昧にする意図もわからん

362 :
>>358
それはヒロトの側から見たらそれでいいけど、「見抜くなんてすごい」というパルはどっかおかしい

363 :
ギスギスオンライン

364 :
ヒロト的にはそっと地雷を踏みに行ったんだろ

365 :
>>364
ヒロト視点では「こいつ初心者でもないのに下手くそ、もしくはナメプしすぎだろ」みたいな印象だったのだろうか

366 :
>>349
厄介だなぁ

367 :
展開遅いって叩いてるやつは深夜アニメに毒されすぎ
この程度は普通・・・なんだが全部で何話やるのかわからんからなんともいえんな

368 :
来年までのプラモ販売予定してるし、2クールはあるかと

369 :
今作はネットワーク上に生まれた疑似生命体を前面に押し出してるからなあ
どうしてもその説明に追われてるのとヒロトの過去を引っ張ってるんでメインですらキャラ描写抑え目なのが裏目ってる感じが
今回キャプテンが悪目立ちしたのもそこらへん影響してんな

370 :
ダイバーズのチャンプが自治厨呼ばわりされていたけど、キャプテンジオンよりは良識的だわな。
アコギな商売していた輩をそれとなく制していたマギーと比しても晒し行為してるキャプテンジオンはヤバい。

371 :
おれはあのアクシズ落としでケモナー村とかがつぶれたりしてないか気になった

372 :
まあキャプテンジオンが私刑動画で再生数稼いでるクズなのは確かだけど正義マンかどうかは確定してないから今後の楽しみだな

373 :
あのフロスト兄弟風のゲテモノガンダムは何時出てくるのかね
やはり敵役なんだろうか

374 :
>>373
敵には違いないがNPCなのかPCなのか

375 :
疑似生命体の前に隣にいる人とのコミュニケーション取る事がまず課題な気がするがなぁ
最新話でチームワークの事を示唆してたけど、改善されるのはカザミとケモショタだけで戦力二人の方は変わらなさそうだし
横にいる人とも満足に話せない奴が疑似生命体相手と心を通わせるとか言われてもお笑い種にしかならんのよな

376 :
大体物語の中盤〜後半でケモノが電子生命体ってわかって
「じゃあこれまで長い長いと思ってた会話パートは本当にリアルな事情なんだ!」
ってなってもそれが面白いか?って思う
視聴者側からしたら長い会話パートなの変わんないし

377 :
すでに本物の電子生命体って視聴者にはバレバレなんで、意外性なんて欠片もないからな
そこを引っ張ってもねぇ

378 :
ライトキューブに人工フラクトライトが入ってるわけやな

379 :
電子生命って言うのも一部が言っているだけだな

380 :
前作でサラのこと電子生命って言ってたけど、学習機能のある人工知能と何が違うの?って疑問あったしな

381 :
ダイバーの思いが集まったとかフワッとしてるしな
深く考えたら負け

382 :
いやそこはどうにでも理屈つけられる
具体的には会話のログとかプレイデータとかそういう膨大な情報の断片から人格形成されていれば、「ダイバーの思いから生まれた」で合ってる

383 :
>>378
どこのアンダーワールドだよ

384 :
>>376
そこらへんは話運び次第じゃないかな
奇抜な物語が面白いとは限らないし、予想通りの展開でも面白いものはあるし

385 :
てゆか見てる側からすると運営のNPCでも電子生命体でもどっちでもいいんだよな
なにが変わるわけでもない

386 :
メンバー固定
(参加者視点で)連続ミッション
今のところそれ以外の機体とキャラは賑やかしレベル
なんだったか

387 :
>>380
理屈じゃない感情がある
サラに感情なかったら、消去されることを頑なに受け入れ、救助されることを拒否したと思われ
だってそっちのほうが理にかなってた

388 :
そう言えば、アンパンマン並に獣人が多いなあw

389 :
ケモナーとかここまでガンダムっぽくないことやるなら
ガンプラアニメじゃなくてガンダムの新作として一から作った方がちゃんとしたのが出来そうだ

390 :
>>389
ガンプラアニメ=ガンダムの新作でしょ

391 :
それはAGEを下回るな

392 :
>>389
ガンダムっぽいってのは具体的に言うとどんなの?

393 :
>>386
4話冒頭でカザミが切り替えたウィンドウにミッションの詳細が載ってたから、正式なミッションなのは確かだろう
詳細説明っぽいところにINVISIBLEWALLみたいな単語が書いてあったし

て言うか、あいつら説明読めよw

394 :
このストーリーミッションは裏で三話Cパートのハゲが関係してるんだろうけど、
さすがにあれは運営側とかではなさそう

395 :
ジャスティスナイトってインフィニットジャスティスがモデルなんか
なんでモデル元より弱そうになってるんだ?
盾くらい飛べるようにしたらいいのに

396 :
プラモまだ買えてないけど武装は合体させて支援機にはなるはず

397 :
電子生命体に予想つきやすいのは前作見てるからで
そこら辺の描写スキップしたらそれこそ前作ありきの
構成として問題ある脚本になってしまうからな

398 :
カザミの腕がモデラーとしてもプレイヤーとしてもイマイチという伏線は張ってるけどねナイジャス
近距離戦志向はいいにしても中途半端に防御型で決定力が無いし防御にしても盾にすらならんという微妙っぷり

399 :
>>397
ビルドダイバーズの名前とか前作キャラとか普通に前作ありきで最初から作ってるぞ

400 :
早いところゼルトザームあたりとドンパチするのは俺も見てみたい
ライバルやボスの顔見せはもっと早くてもいいと思うんだけど

401 :
OPに敵機らしいのいるのはなんだろう

402 :
>>399
ビルドダイバーズに関しては今は有名なフォースというだけで十分だろ
ELダイバーもチラッと名前だけは出てたけど

403 :
>>399
ビルドダイバーズって名前自体は初見からしたら「そんなひとたちがいた」程度の認識でも別に理解にししょうないから比較としては違う気がする

404 :
CPU相手ですらそこそこ苦戦する段階なのに対人イベとか捻じ込んでも盛り上がる姿が想像できない

405 :
bs組は今日3話なのか

406 :
やっぱりTV画面で見るほうが見やすいな

407 :
3話まで頑張ってみたけど無理だわ、つまらなすぎる

408 :
>>407
おつかれ
また来週

409 :
もしかしてずっとあのケモナー世界やるのか?
だとしたらキツイな

410 :
連続ミッションとやらが終わるまでやるって簡単に想像できると思うが

411 :
ビルドファイターズの新作が観たいとか贅沢なこと言わないからせめてもう一回GPDやって欲しい

412 :
壊れないガンプラバトルがあるのにあえて壊れるモード選んだりするのはスタッフの倫理観のズレを感じるから超法規的措置の方向性でヨロシャス
「お前本当にガンプラ好きなんか?」ってなる

413 :
>>390>>392
ガンダムっぽいというのは今までのガンダムがやったことで
ケモナーとか新しいのをビルドじゃない方のガンダムでやってもいいんじゃないの?と思いました
ビルドはガンプラって扱いがあるから新しい要素を入れても
生かすのが意外と難しそうと感じただけ

414 :
歴代ガンダムを語る奴ほど歴代ガンダムの本質を見ない
ガンダムとは何だ

415 :
ガンダムとは....
角が生えて目が二つあるモビルスーツです

416 :
ガンプラが壊れるとか壊れないとか関係なく現実世界でのガンプラバトルが観たいんや
ダイバーズが悪いとは言わないけどファイターズの世界観が完璧すぎた

417 :
流石にそれはもうファイターズ見てりゃいいじゃんとしか…

418 :
>>416
なんかジャンルとしては分岐してしまった感がするな
ガンプラ物なのは同じなんだけど、ガンプラで対戦競技なのとガンプラでVRネトゲ(対戦もあり)は大分ノリは変わる気がする

419 :
あんなん全然完璧じゃないし
バトルしか出来なくて脚本的にネタ切れてたのはバトローグ見てもわかるだろうに

420 :
違う雰囲気なのに、同じビルドシリーズで扱ってるから違和感があるんだよな
なんか半端

421 :
ガンプラ改造したりしてるのは同じだからな
ガンプラ使って格ゲーするか、ネトゲーするか

422 :
せっかくガンダムなのに搭乗もできない
ただ向き合って1対1で戦うだけってつまらんよね
オリジナルでよくね、てなる

423 :
>>420
よく考えたら全く別物だよな
かと思ったらGPDとか出てきて前作の上位互換的な世界観になってしまったりするので…

424 :
子供3ケモかわええ(;´Д`)

425 :
今時時代遅れな顔文字使うような奴だけあって分かりやすく臭いな

426 :
大半のプレイヤーはガンダム好きだからこのゲームやってると思うんだけど
メイン四人からは今のところそんな気配が見えないのも辛いね
もっとオタク同士ガンダムの話題で盛り上がれよ

427 :
ガンプラ作る人もゲーセンでVSやる人もシリーズしっかり追っかけてる人なんてそんなにいないんちゃう?

428 :
>>414
俺達がガンダムだ!

429 :
タイトル名が長いんで略称がほしいね
ドラゴボとかファイファンみたいなやつ

430 :
リライズでいいんじゃね

431 :
こんなのやるくらいなら
プラモ狂四郎とかガンダム野郎とかを
アニメ化すればいいのに

432 :
気に入らないなら見るな

433 :
>>415
三冠王とか逆転王とか

ジャスティスナイトは大巨神っぽい

434 :
>>426
カザミは一応SEEDが好きそうなのは伝わって来たな
パルも割と詳しそうだったけどメイは謎だ
ウォドム選ぶくらいだからターンエーは見てるんだろうけど

435 :
この手のホビーものでは無粋な話だけど、この世界の他のロボ事情気になる

436 :
>>434
カザミは「ガンダムらしくねーじゃん」って不満いったりしてるから、「ガンダムのゲーム」がやりたくてGBNやってる感あるよね
本人のキャラはガンダムっぽくない……とおもったけどアバター周りはキャプテンジオンの影響かな
ナイトはナイトガンダムあるから別に色物ってほどじゃないし

437 :
>>435
ホビーカテゴリでこんだけ出来ると
他のゲーム会社とかもどうなってんのか気になる

438 :
機動戦士ガンダム チートですってね

439 :
主人公は出会い厨だからでウォドム女はバトルジャンキー
たまたまガンダムだっただけでガンダムじゃないと駄目って感じじゃなさそう
見た感じだとガンダムだからって理由でやってるのはカザミだけじゃねぇかな

440 :
ガンプラのスキャナーに
マクロスのヴァルキリーとかティーガー戦車とか
ガンダム関係ないプラモをスキャンさせたらどうなるんだろうか
エラーが出るか、運営にBANされるのか

441 :
流石にBANはされないでしょエラー警告出るくらいで

442 :
ガンダム要素が無いと超高度AIが判断したらクソ弱くなったりとか

443 :
まあバンダイ脅威のメカニズムで
ガンプラ内に特殊な成分なりサイコフレームみたいな超小型チップ
でも仕込んであってそれが反応するようになってるのかもしれないが

タ○ヤのティーガー戦車はダメでも
61式戦車とかマゼラアタックとかヒルドルブはOK
となるんだろう

444 :
コアブースターvsスターウォーズのXウィングとか
サンダーバードのジェットモグラvsティーガーとか
今だと絶対アウトなマッチングのプラモバトルやってたプラモ狂四郎とかいうレジェンド漫画

445 :
同じガンダム作品でも放送時期によってはNGだしな(上映・配信はこの限りではない)

446 :
プラモ、塗料、パテなどは特殊な素材が配合された指定の純正品使わないと読み込めない、とかはありそう

447 :
>>446
BF/BFTはその設定だったな

448 :
1stとかΖあたりの旧キットは対応してないとかありそうだな

449 :
>>436
実際のガンダムのゲームのプレイヤーも一作品一キャラにどっぷり浸かってる人なんてめったにいなくて
好きなキャラはいるけど他の好きな要素を取り込んで自己主張してるだけだからな

450 :
GジェネクロスドライブのDLC要素に、リライズのがあったらどれになるんだろう?
ジェネシスの時は、ホットスクランブルガンダム(メイジンカワグチ)が出たし
その前にもプラモ狂四郎やガンプラビルダーズからの登場もあった

451 :
ホッスクだけ特別だと思うけどねぇ

452 :
ホビーで世界征服系とか見たい

453 :
ケモナーの敵が現実世界にきてガンプラを魔改造して襲撃とかしないかな
そこをガンプラで戦うとか
もちろん謎の力で兵器並み

454 :
>>453
だんだんグリッドマンみたくなってくるな

455 :
>>452
ダンボール戦記でも観ては

456 :
>>454
ですね

>>455
見ました
ただホビーっぽさが欲しいなと
ガンダムでそういう世界征服系のまだないですよね

457 :
>>456
あくまでガンプラだからなぁ
ガンプラ自体に戦闘力ないからなかなか難しそう

全世界にプラフスキー粒子ばらまいてガンプラ暴れさせる、とかになるのか

458 :
BFではガンプラ使って空き巣してたな

戦争はともかく、破壊工作ぐらいはガチで出来る

459 :
>>456
プラモ界征服ならガンダム野郎でやってる
https://i.imgur.com/0QOdcd9.jpg

460 :
コロコロやボンボンでは頻繁に子供の玩具で世界征服をこころざす悪の組織が出てくるからな

461 :
>>460
ボンボンはもう……

そういやプラモウォーズでは全世界のネットワーク掌握しようとしたやつでてきたな

462 :
GMの逆襲でも見ればいいんじゃね、方向性は大体同じでしょ

463 :
ガンプラマフィアってオリジナルガンプラ作るくらいだから大組織なのかと思ったわ

464 :
うーん、三話ただただつまらんな

465 :
昔の変身ヒーローものとか悪の組織が世界征服の手始めに幼稚園バスを襲ってたアレだろ

466 :
世界征服のために自転車を一台ずつ盗んでいたクライシス帝国

467 :
>>465
あれは当時、ハイジャックが社会問題化していたという世相があるんやで
で子供視聴者が理解しやすいように幼稚園バスになったというだけ

468 :
豊島園もよく悪の組織に襲われてた気がする

469 :
>>461
ダイバーズブレイクの黒幕が容姿といい
フィードバック導入といいそいつを思い出す
結末とかは大分違うけどさ

470 :
本当はゲームじゃない(っぽい)のに主人公勢がゲームだと思ってるのが純粋に見てて愉快な状況じゃない

471 :
久々にガンプラ作ろうと思って丁寧にやってみたけど、
リーオーの片足のゲート跡削るだけで大夫疲れたよ
普通に組むだけでこれなのにオリガン作るやつらはすげえよ

472 :
>>471
良いニッパー使うといいぜ

473 :
>>470
遊びだからこそ本気になれるがビルドシリーズの金言だぞ

474 :
>>472
1000円ぐらいのニッパーで攻めて、ナイフで削り、ペーパーで整えてってやってるけど
調子こいてやってると凹みになっちゃうし、筋の近くを擦ってると筋消えちゃうし、まあ根気いるのね

475 :
慣れもあるし

476 :
別にケモたちが犠牲になっても主人公勢たちの心理にたいして影響なさそうなのもつらいね カザミが一目惚れするぐらいでもよかったと思う

477 :
今のガンプラは小さくても初期のMG並みにパーツ多いからちゃんと作ろうとすると大変
ダイバーズの世界はゲームからデータを貰って射出成形機に出力してるから原型無いようなガンプラを作るのも意外と楽だったりして?

478 :
しかも歴代中学ぐらいでフルスクラッチ達成してるというね
前作はコーイチさんというバケモノビルダーのフォローも有ったけど

479 :
キャプテン☆ジオンがそこはかとなく、ボクのヒーローアカデミアに出てくるオールマイトっぽいね

480 :
アメコミヒーローブームだしな
モチーフはいっしょよ

481 :
>>479
まあシュワちゃんのテンプレだから

482 :
ロビンみたいのもいたし
ジョーカーみたいのも出てくるかしれない

483 :
そういや長崎ヒロアカ行ったけど4期では監督外れてるのか

メインではいらんけど担当回ぐらいはやってくれてもいいのよ?

484 :
http s://i.imgur.com/1ngSa6E.jpg

485 :
>>473
電子生命体関連はもはや遊びじゃなくなってるでしょ

486 :
>>485
遊び(ストーリークエスト)気分でやってるからセーフ

487 :
4話で一気につまらなくなったな
まさか足手まといキャラの覚醒(?)イベを2週やるとは思わなかった
なんかカザミの言うとおり全然ガンダムしてないし
主人公だけ無双でなんかテンション下がる

488 :
抱えてるトラウマがただの高所恐怖症なだけじゃない可能性もある

489 :
もうこの世にいない

490 :
おかわりいただけただろうか

491 :
ケモミミが2話かけるかメイとカザミもそれぞれ2話やるだろうか?
それだけで6話使うんだけど大丈夫なんかな?

492 :
普通に大丈夫なんだろう
各キャラに2話ずつでも8話だし
ケモミミの一人一人に2話ずつ書けるようなら、ちょっと違うだろうけど

493 :
とくにメイは縦軸というか本筋絡むだろうし……たぶん

494 :
それだけで6話っていうけど2・3話もヒロト回だったからな
既にそれぞれの話やる段に入ってるよ

495 :
あの爺さん、畑の下にモビルスーツを隠してると言ってくださいよ!

496 :
2+3話、4(+5)話って作りを見ると前後編構成でやってくんだろうけど・・・
正直前後編にするほどの密度じゃねぇよなって思える。ストーリーパートも戦闘パートも
下手すりゃ一話にまとめても物足りなさ感じる

497 :
今までのビルドシリーズは序盤では1話完結が基本だったから
それと比べると確かに間延び感はある とはいえ
戦争を描くアニメだったら主人公の置かれる状況が毎週変わるくらいの展開の速さが普通かもしれないけど
あくまで健全なネトゲが題材なんだし
キャラの掘り下げに時間をかけるのは普通だと思うんだけどなぁ…
まぁ練習ミッションで時間を潰すよりもっとケモノ世界でドンパチしてる方が良いとは思うよ

498 :
毎週ケモノ村でドンパチしてたらそれはそれで場所が変わらなすぎて何の為のGBN設定って感じがしそう
それならはじめから異世界でいいやんと
キャラの掘り下げに時間かけるのは良いけどそれと全体のストーリー進むのが遅いのはまた別だと思うわ
今回はケモノ村やイヴ探しとかやることの縦軸が早々に引いてあるんだしそっちの進展が遅いとモヤモヤする

499 :
全員ガンプラバトルを楽しんでるように見えないのがつまらなさに拍車をかけてるような

500 :
多くの視聴者のニーズに合ってないとは感じるな
やっぱダイバー同士のガンプラバトルが見たいってのが大半じゃないかな

501 :
ガノタで軽いケモナーでショタ好きな俺は楽しめてるけどそんな奴何人もいないだろ
あとデスアーミー以外の敵も出してださい頼むから

502 :
展開遅いっていうけどビルドで4話で目ぼしい回だと
ダイバーズ3話でいきなりチャンプ出てきて「!?」てなったぐらい
(その次のタイガーも凄かったけど)だろう
完全に色眼鏡掛かってるだけ

503 :
この内容で製作許可したサンライズやバンダイの上層部にも問題あるわ

504 :
>>498
古い例えになってしまうけどデジモンアドベンチャー02のデジタルワールドみたいに
毎回同じ世界の違うエリアに出動する感じならまだマシかなって思ってさ
神殿もどきが色んな場所にある感じでさ
どうせデジタル世界なら境界を越えたら森からいきなり未来都市や天宮に切り替わるような
もっとツギハギ感のあるデタラメなビジュアルでも良かったのに
俺は縦軸の進行はキャラの掘り下げ(各キャラの当番回)が終わってからでも良いと思ってるから
その辺は好みの違いかも

505 :
いっそログアウト不能になって生還のために協力して謎のストーリーを解かなければならないとかの方がまだ納得いく流れだわ
今のところクリアした先にあるかもしれない情報や報酬を目当てにつまんないストーリーをつまんなそうにプレイしてるようにしか見えんのがホビーアニメとしてどうよ?って感じ

506 :
現状知らないネトゲやってる人たちのダラダラ配信を見せられてるって感じなんだよな

507 :
家に帰ったらフレディが出迎えてくれて一緒にご飯を食べるような生活がしたい

508 :
ミッションの規模がしょぼいのも見栄えが悪いな
前作で必殺技だのなんだの使って景気良くダース単位で敵を薙ぎ払ってたのに、それと地続きの世界で今更デスアーミーだのバウンドドック一機だので盛り上がれって方が難しい
戦闘の規模を小さくするならせめてメインキャラも相応の初心者にしておけばいいのに「長年やってる熟練プレイヤー」だの「他のダイバーから恐れられてるソロ専」だの盛りすぎてアンバランス
>>505
そもそもネトゲアニメじゃなくてガンプラアニメだろ、力の入れ所違くない?GBN推した所で存在しないネトゲなんだから金の落としようがないでしょって

509 :
でもなんかこうネトゲのあるあるいざこざとか電子生命体の自我とかそっちに力向いちゃってるのよね ガンダムは?プラモデルは?っていう

510 :
メイジンのレッドウォーリア降臨のときみたいな感動を味わいたいよな

511 :
なんだかみんな厳しいな
架空の未来や架空の戦争はOKなのに架空のゲームを見るのはそんなに嫌か

512 :
>>508
まだランカーの教え受けて爆発的に成長した
リッくん達程の腕前ではないというだけでしょう
そもそもそんな実力あったら2年空白あっても
名前知られてないってことはないだろうし

513 :
架空のゲームじゃなくて架空のつまらないゲームだから

514 :
ネトゲの話が見たい訳じゃないんだよなあ…

515 :
前作主人公たちの強さは完全に勢いとノリだから…

516 :
ほんとそれ
リク君だけならまだ無理やり納得できた

517 :
自分は面白いと思うけど別にガンダムじゃなくてもよくね感はあるよね

518 :
3話みたけど、味方に足引っ張られてピンチ、てパターンなんとかならんのかなあ?
ただただイライラする。裏切り者とかなら後に報いも受けるだろうが、味方サイドの子供
だと、それもないしな。
味方をピンチにしたかったら、そんな安っぽい手を使わずにもう少し不快にならない脚本を
書いてくれ

519 :
Zガンダム見たらストレスで憤死しそう

520 :
>>514
きみビルドシリーズ向いてないんじゃない?

521 :
>>520
気に入らないとすぐ煽るの良くないよ

522 :
>>521
スレ見回してみるとどの人達が一番煽ってるか分かりますね?
アンチスレでもないのに

523 :
>>522
君なんか怖いわ
入れ込みすぎでしょ

524 :
>>523
アンチの狂気具合見たらこれぐらい反発されて当たり前だと思うんだけど
もしかして自分でも気づいていないタイプ?

525 :
>>519
Zなら四話までに、女かで切れて軍人殴る、ガンダム盗んで逃亡、母親死亡、エマの裏切り合流といろいろ起こってるよw

526 :
>>524
発狂してるのは君だけなんだが?
なんかそこまで必死なのよく分からない

527 :
正義気取りの自治厨様だぞ
キャプテンジオンと呼んで差し上げろ

528 :
むしろわざと評判落としたくてやってんのかと思った
雰囲気悪すぎでしょ

529 :
>>526
>>523の人の発言とか見てみなよ
ただただ「このアニメ誉めるのはおかしい!」しか言ってないぞ

530 :
ネトゲだから生身の人間出さないのはモヤモヤするんだよな
メンバーの私生活出せばいいのに 得体のしれない連中と共闘ってその辺にまず壁を感じるし 前作はクラスメイトと組んでた分マシだったが

531 :
ふつうのネトゲは生身情報ないし探るのはマナー違反……とはいえ、主人公視点ではなくログアウトするときの後ろ姿とか、私室をちらっとみせてくれたら予想も盛り上がるのになぁという気持ちはある
部屋一杯のウォドムとかなんかインパクトあるとなおよし

532 :
>>529
どっちも自分なんだが?
君やっぱおかしいよ

533 :
凄いなコイツ、IDもワッチョイも変わってるのに
どっちも自分なんだが?とか言い出したぞ
まあ両方ブーイモの時点で俺も気づくべきだったが

534 :
戦闘シーンの退屈さヤバイな
崩れこそしてないがロクに動かん上に単調だし盛り上がり所はコクピットのカットインでロボ映らんし
鉄血以降ロボ描けるアニメーターがサンライズからごっそり減ったってのは多分まじなんだろうね

535 :
ガンダムももういい加減メカ戦はぜんぶCGでいいと思うんだが
一体いつまで手描きにこだわるのか

536 :
>>534
これから上達してガッショガッショ動くようになるんだよ!
初代ラストあたりや逆シャアのアムロみたいな気持ち悪い動きするようになるから!

537 :
>>534
初代ビルドだと会長との初戦も済で6話でザクアメ戦なんだよね
バトル描写だけでいくらなんでも差がありすぎるし人材難は本当なんやろなあ

538 :
>>533
分かってるじゃん
君顔真っ赤過ぎて周り見えてないんだよ

539 :
カザミのジャスティスナイトとキャプテンジオンのνジオンガンダムの戦いは観てみたい。
カザミがかなりシリアスで絶望的な状況なイメージしかないが。

540 :
>>539
一方的な虐殺になるな……
ありがちなパターンだと、ラストに槍先が届くもダメージにはならないけど相手にちょっと認められる、くらいか

541 :
インジャとストフリ揃ったからなんか絡みあるといいけど
あんまり接点なさそうな二人かな

542 :
プラモデル要素が皆無。
ガンダム要素も皆無。

543 :2019/10/28
皆駄無

キラッとプリ☆チャン フォロチケ2枚目
【アズレン】アズールレーン part31
SSSS.GRIDMANグリッドマンは説明回が今更過ぎる糞アニメ4
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ #2
ハイスコアガールU 45CREDIT
キラッとプリ☆チャン プリチケ33枚目
【プリチャンアンチスレ】キラッとプリ☆チャンは超絶糞アニメ 59
今期No1糞アニメを決めよう part342【2020冬】
今期No1糞アニメを決めようpart342【2019秋】
ドラえもん 144(IP表示)
--------------------
母乳が出ない、授乳が苦痛な人集合3
【相談】彼氏、彼女の服がダサい 38着目【改造】
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★45
エヴァのAA総括第参百七拾参層 夏のセクシーAA3
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26894人目
【少前】少女前線 Part1
【通貨先物何でも】マッタリコッテリスレ 172枚目
韓国さん「経済戦争は攻撃すると自滅する!」→日本不買運動が韓国内の旅行会社を直撃中
自衛消防技術認定試験【4回目】
ワイヤレスにしやがれと思う機器
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン3
((((((((((東京海上日動セックスハンター))))))))))
乙武に税金から障害年金?ざけんな
一人で行くモーニング娘。'19 譜久村聖 23歳バースデーイベント 【山野ホール 10月30日】
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 45人目
フィギュアスケーターズの~舞台裏・2
【パチンコ規制】 東京都知事選挙 桜井誠氏
日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい33
夜麻みゆき part42
老化におびえる喪女25
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼