TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
異世界かるてっと2 #41
デート・ア・ライブ part49
今期No1糞アニメを決めよう part342【2020冬】
斉木楠雄のΨ難 第12χ
からくりサーカスは主人公が他人の褌で最強になる糞アニメ9
ハイスコアガールU 53CREDIT ID
キラッとプリ☆チャン プリチケ46枚目
かつて神だった獣たちへ 2人目
スターシップ・オペレーターズ 第1艦橋
ダンベル何キロ持てる? 26kg

コップクラフト ♯8


1 :2019/09/17 〜 最終レス :2019/09/27
二つの世界 二つの正義 その先に――
バディポリスアクション開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.sc/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式
公式サイト http://copcraft.tv/
Twitter   https://twitter.com/anime_copcraft
 
●TV放送
TOKYO MX:2019年7月8日(月)より毎週月曜日24:00〜
BS11:2019年7月8日(月)より毎週月曜日24:00〜
KBS京都:2019年7月8日(月)より毎週月曜日24:30〜
AT-X:2019年7月8日(月)より毎週月曜日24:30〜
WOWOW:2019年7月10日(水)より毎週水曜日24:30〜(※第1話は無料放送)
●配信
・2019年7月8日より毎週月曜日24:00〜先行配信開始
dアニメストア
・2019年7月11日より毎週木曜日24:00〜順次見逃し配信開始
Amazonプライム U-NEXT アニメ放題 J:COMオンデマンド みるプラス ビデオパス
ひかりTV Hulu バンダイチャンネル dTV FOD/フジテレビオンデマンド GYAO!
ニコニコチャンネル TSUTAYA TV ビデオマーケット DMM.com Rakuten TV Google Play
YouTube あにてれ クランクイン!ビデオ アクトビラ
・2019年7月12日より毎週金曜日12:00〜見逃し配信開始
HAPPY!動画

●前スレ
コップクラフト ♯7
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1566570030/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
●staff
原作:賀東招二「コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADED」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:村田蓮爾
監督:板垣伸
シリーズ構成:賀東招二
キャラクターデザイン:木村博美
美術監督:坂上裕文・加藤浩(ととにゃん)
色彩設計:山上愛子(T.D.I)
撮影監督:大見有正(天狗工房)
編集:平木大輔(アッセフィノーファブリック)
音楽:岩崎琢
音響監督:郷田ほづみ
アニメーション制作:ミルパンセ

●cast
ケイ・マトバ:津田健次郎
ティラナ・エクセディリカ:吉岡茉祐
セシル・エップス:折笠富美子
ジャック・ロス:浜田賢二
トニー・マクビー:高橋良輔
アレクサンドル・ゴドノフ:鶴岡聡
ジェミー・オースティン:中原麻衣
キャメロン・エステファン:井上麻里奈
ビズ・オニール:高木渉
ケニー:ボルケーノ太田
ゼラーダ:大塚芳忠

●オープニング/エンディング主題歌
オープニング主題歌: 「楽園都市」オーイシマサヨシ
エンディング主題歌: 「Connected」ティラナ・エクセディリカ(CV:吉岡茉祐)

3 :
●キャラスレ
【COP CRAFT】ティラナ・エクセディリカは色々触りたくてかわいい
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1562612469/

4 :
>>1
乙!
キゼンヤ神の祝福あれ!

5 :
>>1
19時までに報告書だ。

6 :
   
   
   
   
   
 神   作   画   だ   っ   た   ら   し   い   な   !
  
  
  
  

7 :
ダイナーの雰囲気が好きなんで、あっこでの食事場面がもっとあるといいのになあ、個人的に。

8 :
>>1

前スレレス版がおかしくなってるな

9 :
あるいはマトバの自宅での料理シーンとか食べなからのティラナとの会話シーンとかそういうのもいいな。

10 :
おま環だった模様

11 :
もう最終話までこのひどい紙芝居糞作画なのかなぁ

12 :
似たような金髪多すぎて混乱するわ

13 :
いきなり口パクがあってないのが気になった
そして静止画

14 :
いやたまらんかった。
FBIから戻されたとこの音声を消したら
「おとーさんひどいんだよあいつら」
とぶーしてるようにしか見えない娘っこが
「引き下がるのが早い」
と所長に感づかれるほどのコンビに育つとは。
全員に説明するとも思わんかったしw
育ったなあこれー。

15 :
何か略してると思ったら、犯人が逃げ込んだ先がゲットーだか何かで、警察が手を出せないのがなかったな。

16 :
やらおんからきたけどなにこのクソアニメ?今季最糞アニメ決定だな

17 :
ケイ、リトライより作画酷くなるとは思わなかったぞ

18 :
結局最後まで女刑事の二人はあまり出番なさそうだなあ
ゲイはそこそこ出番あったけど

19 :
これ作画崩壊というよりも、それ以前として撮影技術崩壊だから。
オープニングからその片鱗が見える。
まるでスライドショーw
鉄腕アトムの初期みたいだなw

20 :
万策尽きたのか
元々酷い作画が更に酷い事になってたな

21 :
ミルパンセの経営やばいのかな

22 :
アニヲタ20年で毎週楽しみん中で作画崩壊直撃初めてくらった

23 :
GUN道レベルだったな…

24 :
楽しく見られたので作画は気にならなかった
ティラナちゃんが犯人追いかけて顔が大きくなったり小さくなったりするとこ以外は

25 :
取り敢えず半分見た、今から出勤。

作画酷えなこれ

26 :
ストーリーは面白いのにヘボ会社に任せるから..非常にもったいない作品

27 :
賀東が制作外れ引きすぎる
フルメタWもテッサがブッサになってたし

28 :
ここまで見ておいてナンだが、面白くねえなこれ
画面に目を引くインパクトも台詞もない
原作はそうでもないのか?

29 :
敵が超ワープしてワロタ

30 :
絵と音があってなくて草

31 :
未解決事件の容疑者の知事候補があっさり退場したな、引っ張る意味あったのか
マトバのことは覚えてるみたいだけど、ティラナのことは覚えてるのかイマイチ良く分からない反応だったな

32 :
アニメーションの酷さに騙されがちだが話も大概酷いぞこれ

33 :
>>31
あれ死んだって確定してたっけ?

34 :
>>31
俺も適当に見てるのではっきりは言えないけど、あの靴下野郎の「刑事だったのか」って発言は、ティラナに対してじゃないの?
マトバに会ってるとしたら、確実に刑事としてだろうから、この発言はマトバに対してではない

35 :
伝説、作っちまったな

36 :
>>33
病院搬送後に死亡って連絡あり

37 :
>>36
さよか
聞き流していたようだ

38 :
ヅダケンじゃ聞き取れないのも無理はねえわ

39 :
>>34
そう言えば、そうなんだけど、最初にティラナのことだと思ったけど、反応が無さ過ぎて
あれ違ったのかみたいな感覚になった、ボーッと観てるせいかもしれないけど

40 :
カートゥーン見てると思えばそんなに気にならないよ

41 :
>>39
それは多分、アニメの表現力に問題があるのかと

42 :
>>39
無言でいいからティラナの顔をワンカットでも挟んでいれば理解しやすかったかもね

43 :
>>39
マトバは靴下に「警察だ」と言って手錠をかけているから
マトバとティラナが一緒にいることでティラナが刑事だと察したんだろう

44 :
>>31
>未解決事件の容疑者の知事候補があっさり退場したな、引っ張る意味あったのか
靴下の罪は売春があるけどゾーイ殺害の黒幕は夫人だろうからね

45 :
1回休みで作画立て直すと思ったらさらに悪化してて草。
背景モブ全部静止画で中央のティラナも当然そうかと思ったら
口だけもごもご動いてて戦慄。
あと、変形コスチュームは「これからミルパンセ・アクションはじまるよー」制服
にしか思えなくて草。

46 :
所々まんが日本昔ばなしだった
ベルセルクもうそうだったな

47 :
でえじょうぶだ、画面に焦点を合わせずに見れば問題ねえ!

48 :
素人質問で申し訳ない

これは、コナンと関係ありますか?

49 :
コナンといってもいろいろあります
コナン・ザ・グレート
未来少年コナン
さぁどっち

50 :
名陰茎コカンとか言うエロ同人もあったな

51 :
ストーリー自体は古き良き刑事ものって感じだけど、作画関係の不安定さが終始足引っ張ってるな
せめてJCレベルで頑張って欲しい

52 :
口パクすらあってないのはなかなかない
ある意味いもいもを超えたな

Rよ

53 :
こわー
ミルパンセを襲撃したりしないでね

54 :
靴下婦人はどうなるんだろうな?
六巻で失脚だったけ?

55 :
既に死んでるんだよなぁ(作画が)

56 :
安心しろ襲撃する価値もない

57 :
まぁわりと事故レベル一歩手前の作りだった

58 :
3話より酷かった…

59 :
ティラナがダウン症の両生類みたいな顔なのがどうもな…

60 :
円盤で修正してくれると思いたい

61 :
ほっとこう、ぢゃぁねぇよ。
車はちゃんと弁償しろよ糞が。

62 :
作画とか末期のマングローブを感じさせた。(ギャングスタ)
最後まで資金もてばいいけど、もたなかったら…

63 :
あれ
今日のマトゥバ耳尖ってね?
一緒に暮らしてると移るもんなん?

64 :
ミルパンツはギリギリ状態だな
事故レベルな止め絵もあったし……

しかしみんな死んでいるのかね?
証人保護プログラムとかで実は生きているとか

65 :
内容楽しかった

66 :
シリアス・アクションシーンにてーきゅー作画>ゴッドイーター超え
銃口がバズーカ並みの拳銃、手を貫通するハンドル、壁に向かって直進しながら
なごやかに会話するドライブシーン>クオリディアコード超え

あとは波打ち際の絵に声だけかぶせて数分稼いだ「思い…出した!」の壁を
超えるだけだ。頑張れ。

67 :
かわいいラティナだけでもお釣りがくるぞ

68 :
おぎやはぎの愛車遍歴 カーグラフィックTV でメッサーシュミット登場してたな
偶然の一致にしては出来過ぎw

69 :
おしっこ回で燃え尽きたな

70 :
総集編の次が死んでると怖いな

71 :
>>67
さあクロイツにお帰り

72 :
ストーリーもたいして面白くないのに作画が死んでるとか弱すぎるよ

73 :
津田主役のアニメは作画崩壊するってイメージがつきそう

74 :
>>38
言ったのはマトバじゃなくて主任だけどね
それにしても3巻改変で市長候補が娘を使って高校生にヤクをばらまいてたり自分を疑っていないヤツなら言うとおりに操る術を使う極悪神官からヨメさんの尻に敷かれたただのスケベオヤジになちゃったせいで緊張感も何も無かったな

75 :
>>73
魔王様はクソショボイ作画すらプラスにしてるんだよなあ

76 :
>>63
靴下候補とか初登場から耳尖ってるせいで始めはセマーニ人候補者かと思ったわ

77 :
こっちは作画は頑張らないといけない作風だから、こんな仕事取っちゃった
製作会社が悪いな

78 :
夫婦揃ってセマーニ人かと思ってたわ。
キャラデザでの耳の尖り具合が半端だから区別付かないな

79 :
よくわからないけどなんで急に単発が増えた?
どこかから流れ込んできた?

80 :
特に言うこと無いから単発で立ち去る人が多いだけでしょ

81 :
>>78
最初に殺されたのが穏健派地球人、残ってるのが極右地球人だからセマーニ人でいいんじゃね?
名前も変わっちゃってるけど原作ではセマーニ人だったし

82 :
>>79
10レス以上投稿してるのはキャプ画像貼ってくキチガイくらいだろ

83 :
ティラナちゃんのパンツの神作画はよ!!

84 :
ティラナのオデコのRマークw

85 :
ラティナに完敗

86 :
パクがセリフと全然合ってなかったなw

87 :
ティラナの薄い本は?

88 :
だが待ってほしい。アメリカのドラマの吹き替えだと考えれば口パクがあってないのも当然ではないか

89 :
この走りのgif欲しい
https://i.imgur.com/n9SvybY.jpg
https://i.imgur.com/2Ni0EB0.jpg

90 :
>>89
これはひどい

91 :
本編冒頭のツダケンとのリップシンクすらできてねぇじゃねぇか…

92 :
>>89
まだ見てないんだけど

なにかのコラだよな?
コラだと言ってくれ!

93 :
これは中割りだ!
原画はちゃんとしてるはず
信じろ!

94 :
車で移動してるシーンwwwwwwwwwww

95 :
まあ、ミルパンセだから許してやれよ
もしくはベルセルクで耐性つけてから見る

96 :
そうやって止めて一枚絵で見るパンセ?
やめてクレパンセ

97 :
口の動きと音あってなさ杉て笑うw

98 :
ひでえな
作画だめ脚本だめ音響だめってなかなかないぞ

99 :
このひどい絵を毎回直してる作監さんご苦労さん
日本人アニメーターって修正しかしてないんじゃね

100 :
先週見せた手直しは何を示したかったんだろうな
円盤はもう少し頑張ります。とか?

101 :
CGアニメにでもしたほうがまだマシだった

102 :
ちゃとした絵で観たかった

103 :
原作も放送中に新刊出ないという
アニメ効果で売るチャンスなのに

104 :
>>101
この間外注したCGパートでしでかしてんじゃん
車のステアリングを握る的場の指が、ザルすぎる衝突判定ですごいことになった

105 :
ひょっとして一番作画が良かったのってエロ本回と放尿回ということになる?

106 :
1話2話もよかったよ

107 :
放尿だったのあれ。猫があの格好したらでかいの頑張るからすげえアニメだなと思ってた

108 :
さすがに大だったら、気まずくて同棲解消するだろ

109 :
前半擁護していた人間は今何思ってるの

110 :
もうとっくの昔に諦めてるよ・・・

111 :
一貫してああいうアニメーションなんだから崩壊してるわけじゃないよねw

112 :
夜までに大をしない訳は無く・・・

113 :
一応プロが作ってるはずなのにこの完成度で自分で放映で見て恥ずかしくないのかなー
高校生のアニメ同好会とか不慣れな人間が作ってこれなら分かるけどさあ
しかも他人様の原作を預かってこういう扱いしてんだから閉口

114 :
>>93
中割りじゃないんだよなあ

115 :
EDのCDで学生服着てるのに
学校行かずに終わるの?

116 :
このスレで円盤買う人どのくらいいるのかな?

117 :
今期に魔王様リトライも同時に見ている俺には何の問題もなかった

118 :
リトライと比べんなよ
あっちはちゃんとできてるぞ

119 :
日本アニメのノウハウが無い連中に作らせてるからカートゥーンになっちゃってるんだよねえ
外人は給料分の仕事しかしねーしw

120 :
さすがに力尽きかけてる感あったからなぁ・・・

121 :
後2回あるんだよね?どうなるんだろ
第10話を犠牲にしたことにより復活するのか
こないだやってたフルメタみたいな感じで

122 :
>>113
1.2話で予算を大幅に使ったんだろ!監督が采配に慣れてない人だと結構ある

123 :
そんな給料日後早々に金使い果たして残りカツカツ、みたいなことマジでよくあるの…?
いくらなんでもさあ
しかも最初の方だって別に目を見張る程の出来ではなかったよな
OPのフォントからもう学生の課題提出レベルで驚いたわ

124 :
3話からガラッと変わったのは外国に任せたから
何ヶ月も続くようなアニメなら出来た作品みせてこういうの作れって言えばいいけど
日本語の小説と挿絵しか無いような作品でイメージがつかめるわけもなく
せめてリトライみたく参考にできるコミックでもあればよかったんだけどねw

125 :
>>123
昔、全予算の1/4を初回で教会燃やすのに使った仮面ライダークウガと言うがあってだな

126 :
予算がなくて3クール目まるまるを中割りなし原画撮してた修羅斗という作品が・・・
ヤシガニインパクトの影になってあまり知られてないけど

127 :
ミルパンセっててーきゅうみたいなショート作品やってればいいよ

128 :
結構あるんだなw

129 :
しかし>>89のシーンは結構目立ってたから少しは
作画に力入れるところと抜くところは考えるべきだな

130 :
>>89は怖かった
顔面から何か別の生物に変身するのかと思った

131 :
いっそ全部止め絵でやれば良いのでは
絵付きラジオドラマとして
20分120枚ぐらいで

132 :
気にならなかったな
2回目観たら気になるのかも知れない
走っている描写を正面から描く場合よくある手法なんだが結構難しいのかもね

133 :
ヒロイン手抜きしたらダメだろw

134 :
このシーンって路地裏から広い道路に移動したの?
https://i.imgur.com/5hNB0aY.jpg
https://i.imgur.com/jsVjVCK.jpg

135 :
まーミルパンセだからヤバくなるだろうとはうすうす思ったけど
もはやわざと炎上狙ってるのかとさえ思えてきた
てかどういう経緯でミルパンセに依頼されたか知りたい
明らかにアクションシーンとか手に余るだろこの会社には…

136 :
>>134
蟻の視点になったら世の中が広くなった

137 :
ミルパンセ、憶えとくわ
今度から0話切り候補だな

138 :
>>132
頭との距離は固定して体と背景だけ動かすのが普通
原画書いてるやつの経験が浅そう

139 :
いきなり距離詰まってて殴られたりとかアクションは大味過ぎだな

140 :
>>138
新章のPVやOPで似たようなことをやっていたよ
PVの方は煽り視点だしOPは控えめにやっているから印象が違うけど
みつどもえのOPが一番わかりやすいかな

141 :
ミルパンセは今後仕事があるのかさえ思ってしまうほどの出来だな。もっと違う制作会社が作ればなぁって思ってしまう

142 :
今回苦肉の策なのか見せ方も酷かったなアングルおかしかったりいきなりスライドショーみたいになったり

143 :
>>137
俺も
こういう悪貨は駆逐されないとな

144 :
賀東アニメ関わったGONZO、ジーベと潰れてるから
ミルパンセまで逝ったら笑えない

145 :
潰れるにはそれなりの理由がある
売れないアニメ作ったりするから

146 :
アニメの質上がって目が肥えた視聴者増えてるから
あからさまな誤魔化しが通用しなくなってる世の中だしなぁ

147 :
板垣って元ガイナックスだっけ?

148 :
村田絵は衣装細かすぎる上にバランス難しいのに何故に受けてしまったのか

149 :
もうゴーン後編取りやめてPAに作ってもらえよ

150 :
1週休んでも、改善しないどころか酷くなっててワラタ

151 :
余裕作るための計画総集編かと思ったけど、マジで万策尽きてたんだな。

152 :
ゴーンは本当作画が良いだけだったな
分割ってPA初なんじゃないのか
力の入れ所間違ってる

153 :
1話の時点で万策尽きてる感あった
つまりあれがこの会社の全力なのよね
30分枠は作れない会社

154 :
GONZOってそんなにダメだったのか…
アニメは知らないのだか「エレクトロ・ワールド」や「Twinkle Snow Powdery Snow」(Perfume)のPVは低予算ながら素晴らしい出来だったのに

155 :
板垣監督が選ばれてる時点でもともと低予算ギリスケジュールの仕事だったと推測できる

156 :
いやゴンゾじゃなくてミルパンセだぞ

157 :
禁断のミルパンセ

158 :
賀東はつくづく運がないな

159 :
ミルパンセ作品は見たことあると思うが今回スレ読んで名前を覚えてしまつた

160 :
今までティラナちゃんだけは崩壊してなかったのに

161 :
世界観は同じく作画崩壊して力尽きた「ギャングスタ」並みに好きだったのに・・・

162 :
こういう味だと思ってみてたけど酷い絵だな・・
これ原作者賀東だろ
よく文句言わないなこれで

163 :
まあTVアニメは円盤が完成品だし、円盤見て判断するわ。

164 :
>>162
ガトーもアニメの製作現場で色々と苦労したようだから言いづらいんだろうさ
あるいは京アニの一件で精神的にそれどころじゃないとか…

165 :
gifにしてみた
やっぱ俺は気にならないな
https://i.imgur.com/OTj6LSv.gif

166 :
なんか原作7巻の発売日未定になってね?
公式?もページ消えてるし既出?

167 :
確かに作画は酷いけど話も大概だぜ
所詮フルメタの一発屋だ

168 :
「興奮してる奴は口を開く。そいつらも除外だ」
「3人になりました。」
「画面に出してくれ」

、、、、、、。

「3人とも口開いてるじゃねぇかぁ!おらぁ!!!」

169 :
最初の話以降は面白いからとか言ってた原作信者出て来いよ

170 :
交流して結構たってるはずなのに魔術が向こうの貴族の独占秘密というわけでも無いのに変身催眠変形金属とセキュリティに直結する魔術すら警察が知ろうともしなかったのは異常すぎる
特にマトバは向こうに行った経験があってティラナと魔術師と闘っても最低限の魔術の洗い出しもしなかったのか?
エロ本は輸出出来ても向こうの本は一切輸入出来ないのか
そもそもティラナに魔術をレクチャーさせるの遅すぎだろ

171 :
>>165
ちょっと画質が悪いな

172 :
>>165
ずっと見てたら饅頭みたいで笑える

173 :
マトバ「このド饅頭!」
って煽られるティラナが見たい

174 :
次回は毒ガスで、全員マスク着用なので、口パクは大丈夫ですw

175 :
ミルパンセ下手くそすぎだろw
こんなんでよく金取れるな

176 :
冒頭のドライブシーンは
いきなりビルに突っ込むのか!?
と久しぶりにドキドキしたね

177 :
ティラナが全カットかわいくないといけないんだけどな
テーマパークのアニメもヒロインがかわいいだけで見どころがなかった

178 :
これ、的場とティラナの外見上の年齢差 所属する世界の違い 立場の違い
そして、なにより作品の雰囲気から予想していたよりも、はるかに二人がなんかラブラブな雰囲気に近づこうとしていて尊い

179 :
ラティナ実年齢は20代後半だっけ?
ならエロOKだな
むしろ熟女物

180 :
>>178
元カノと今カノとかなんでシュラバらないの

181 :
エロ本回のセシル言うところ、的場が亡妹を重ねて接してると思われ。
元カノと疑似妹なので、セシルは的場は手を出さないと思っている。

182 :
>>179
アニメ設定では地球年齢あ18歳なので熟女は失礼

183 :
サンテレビ市

184 :
>>179
ラティナなら7歳くらいじゃねーの

185 :
エロ本を見てマトバとセシルの関係を思い知るティラナ

186 :
コップクラフトage

187 :
>>173
ティンプとジロンかよwwww

188 :
>>187
よくその発想w

189 :
年齢がバレるぞ

190 :
ティラナ「いくぞぉザブングル(仮称)、フル”バ”ワーだ!」(アクセル全力踏み込み)
マトバ「やめろぉぉぉぉ!俺の車がぁぁぁ!」

ティラナ作中で運転免許取ってるけどあんなことやらかしてるから二度とハンドル握らせてもらえないだろうなw

191 :
…ごめん、なにがなんだかわからない

192 :
>>190
ティラナ「ザブングルは男の子!」

193 :
>>172
もう饅頭にしか見えなくなっただろうがクソが!

194 :
いつもに増してヒデー作画だったな〜ギャングスタ臭が凄いなこのアニメは…こりゃだめだな〜

195 :
正直どこらへんが饅頭なのか分からない
分かると面白いレスだったりするのだろうか

196 :
好きな小説がアニメ化されたはいいが、作画がイマイチで万策もつきたときの悲しさよ

197 :
>>178
原作読むと全然そんな事ないけどな
作者そもそも恋愛要素が嫌いらしいし

198 :
>>162
賀東は作画崩壊には慣れてるだろ
ほぼ毎回作画崩壊してる作者なんて賀東くらいだ

ストーリーや作風に関しちゃ他の作者並みに五月蠅いらしくフルメタ1期の原作Rには未だに文句タラタラだけど

199 :
毎回作画動画見られないほどやばいのはティラナの殺陣くらいだったのに
今回は他もヤバかった

200 :
作画崩壊は制作進行と監督のスケジュール管理なので板垣とミルパンセは要チェックだな

201 :
原作の裏社会や社会問題を扱った話は放送倫理に関わるから全てアニメ化不可で
アニメ化された話でも原作から情報量40%しか再現出来てないのに
作画もボロボロじゃアニメ化した意味ないね

選挙の話で作画崩壊させたのはヤバすぎ
作画崩壊させるなら罰ゲームで書かれた猫の話で作画崩壊させろよ

202 :
作画崩壊って?最初から変わってないんだから崩壊とは言えないのでは

203 :
原作組としては子供向けに改変されたフルメタ甘ブリよりはイライラせず見れるが
アニメだけだとストーリー展開わからなくね?
ただでさえ説明カットしてんのに映像が成立してない

204 :
作画もたが演出もおかしくね
原作だとティラナは異世界人らしい冷酷さも併せ持つ描写されてんのにアニメじゃ頬染めたりする演出頻繁にあっておかしいわ

205 :
たしかエロ本回に該当する原作も、いじめられっ子が薬の売人やって主人公組に
捕まりそうになって自殺とかなんかとんでもない鬱話だったんでしょ。基本、
くらーい話がおおいみたいな。無理にティラナ萌えにもってこうとしてるけど。

206 :
>>165
いやいや、顔ドックンドックン脈動しすぎでしょ。
顔だけ1メートルくらい前後に動いてるぞコレ。

207 :
>>205
なんか色々間違えてるぞ
とりあえず鬱な話なのはエロ本の話じゃなくアニメ化されなかった第3巻の話だ

208 :
3巻は主人公が高校生を射殺とか後味悪いにも程があるが
クスリや大量殺戮はTVじゃ無理なんだよ

209 :
>>204
ラノベと違ってアニメは萌え豚層にアピールしないと売れませぬから…

210 :
とりまメルヘンメドヘン思い出したわw

211 :
この作品の場合キャラ立ってるのおっさんなんだよなw
ヒロインはアニメによくいる量産型

212 :
ホームレスのおっさんを助ける話もなかなかないと思う(5巻)

213 :
バディ物なのに大して可愛くないヒロインを推す売り出し方
それでいてキャラ立ちは男キャラのがしっかり立ってる
アクションシーンが見せ場なのにアクションシーンになると毎回作画崩壊

チグハグすぎる
監督が悪い

214 :
別の会社でアニメが見たかったわ

215 :
ラティナがかわいいだけの糞アニメ

216 :
ティラナはほんまつまんねぇキャラだよなぁ
もうちょいテンプレじゃない部分見せてほしい

今のところマトバとその相棒って感じ
マトバみたいに飯になると粘着質なオタクっぽくなるとかやってみろよ

217 :
>>199
推理パートとか政治パートカットしてストーリー圧縮してるせいで戦闘も多くなってんだよな
もっと丁寧にストーリー掘り下げてた方が戦闘シーン少なくて作画も崩壊しにくかっただろうに

>>216
原作からしてティラナは添え物でしょ
アニオリの頬染めとかで萌え豚アピールしてるけど
というか原作だと更にトニーやオニールが濃いキャラクター性発揮しててティラナが埋もれてる

218 :
>>206
アニメ的な誇張表現として普通に観られるけどなー

お手本(?)的なのはみつどもえOP
https://www.youtube.com/watch?v=7fbM1KMEaGE

みつどもえより前傾姿勢なのでその分誇張されている感じ
静止画として切り取って見ればひどいっちゃひどいけど
動いているのを見る分にはそれほど問題があるようには思えない

219 :
>>218
多くの人が違和感感じてるんだから諦めろ
動きに違和感を感じたからキャプられてるんだからさ

220 :
>>219
多くの人はキャプられた1枚絵に釣られた感じ

221 :
>>220
例に出した動画は一部キャプられても崩れてないだろ、全く説得力がないよ

222 :
ジーベックに作って欲しかった

223 :
>>221
動き自体がおかしかったら初めからgifにされていると思うんよね
それが1枚絵を切り取られていた時点で意図的なものを感じる

224 :
>>223
いくら擁護しても違和感感じる人間が相当いる時点で諦めなって

225 :
あの回は全体的に手抜き感が見て取れたからなぁ
しかも1話メイン総集後だし目立つ
個人的に嫌いではないジャンルだがあれはちょっとなぁ・・・

226 :
>>224
相当いるのかな?
スレ見ていても放送を見ないうちから>>89を見て叩いている人が多いようだけど

227 :
ツダケンの喋りと口の動きが合ってなかったり、車に乗って建物目指してんだろうけど
トロトロ近づいて行ってたり、だいぶ目立つおかしなとこ多かったと思うけどな

228 :
>>227
それらは擁護出来ない
車のシーンは絵が出来ていなかったんだろうな
それを誤魔化せれば良いんだろうけど誤魔化せていないからな

229 :
ttps://i.imgur.com/7acjjox.gif

ここのシーンは以下の6コマで構成されている

1: ttps://i.imgur.com/7khxQws.jpg
2: ttps://i.imgur.com/JdoYu7Q.jpg
3: ttps://i.imgur.com/T0fOBxo.jpg
4: ttps://i.imgur.com/w4v6YvA.jpg
5: ttps://i.imgur.com/DHGdymN.jpg
6: ttps://i.imgur.com/rzGvBl9.jpg

さて、ここから3と6を除いてみよう

ttps://i.imgur.com/02F9Yic.gif

230 :
崩壊するんじゃないかとハラハラしながら見てたところだったから悪目立ちしてしまったのかもね
あとテレビの画面のサイズだとよけいに線の荒らさが目立つかも

231 :
制作カツカツなんだろうな

232 :
作画のケレン味ってのを超えちゃってるわなぁ、ヒロインにやるには
それ以外にもソファーを銃弾の盾にしてたり ちょっと?って思うシーンもある

233 :
除いた2枚だけにすると
ttps://i.imgur.com/IpHcoeh.gif

234 :
>>233
笑ってはいけないサンテレサ市警24時

235 :
わざわざ労力使って無駄なコマを入れてしまったという事か…

236 :
>>229
何故無駄崩壊ゴマを入れたのか

237 :
躍動感が出るので有りっちゃアリなんですが
顔がでかくて前に出過ぎてるように見えるのと
まったく同じ顔で位置も同じでは目立ちすぎですね

238 :
同じ位置に同じ顔がくるから目立ったのか
へぇーなるほど

239 :
>>233
笑かすなw

240 :
コップage

241 :
せっかくの戦闘シーンがショボイ…

242 :
ティラナの兄関連の話カットされてたのに暗殺者が原作そのままだったのは意外
その反面ランドルは何故か髪の毛フサフサになってるし基準がよくわからん

243 :
ヒロインがつまんないキャラなんだからくっそどうでも良いヒロインと猫の話で作画崩壊させて
本筋の話で作画頑張れよ

バカなのか監督

244 :
そもそも猫の話いらね

245 :
全作アニメ化して全作アニメの出来が悪い作家
スタッフリセマラくらいしろ

246 :
コネも実力の内なのかもしれん

247 :
>>229
わかりやすいように意図的に動きをゆっくりにしてんのこれ

2枚抜いた方はだいぶ冷静な感じがして場面にそぐわない感じがする
まあ流石に円盤では修正されるだろう

248 :
>>247
その部分を抜くとまともに見えるでしょって見せただけだから
そりゃ抜いた2枚の部分はあったほうがいいよ動きもなめらかになるからね、手直しさえすれば

249 :
>>248
あの2枚って顔が目立つけど顔以外もたいがい酷いよな

250 :
>>249
1枚絵としてじっくり見るものではないから…

251 :
だからヒロイン作画手抜きすんなよw
別のとこ手抜きしろ

252 :
>>229
ゆっくり動かすのはなんか違くね?

253 :
>>252
2つとも同じフレームレートだぞ

254 :
>>253
放送より遅くしているでしょ?

255 :
>>254
そういう目的のGIFじゃないからね

256 :
>>255
え、放送と同じにしなきゃ意味がないでしょ

257 :
アニメ化に恵まれない作家だなあ
フルメタ1期の頃からずっと酷いアニメスタッフに当たり続けてる

258 :
あとGIF作ってみりゃわかるが放送ソースと同じウェイトは設定できないから(1/100s単位)

259 :
>>258
近づけることは出来るでしょ
速度が違えば見え方が違うんだから
スローモーションみたいにしたら意味ないよ

260 :
>>259
お前が作ってみろw
そもそもTVソースのほうがデカ顔目立つからな
24→30変換で 2フレームが3フレームに増えてたりするから

261 :
>>260
あれ、ワザとスローにしたんじゃないの?

262 :
ID:Pc529yhzのなかでは俺様が気に入らないものは全部悪いので文句いうのは当然!

ってことなの?

263 :
>>262
悪意を持ってスローにしたのだと思ったんだ

264 :
>>262
260が意図的にスローにしたぽく言ってみたりそれしかできないと言ってみたり首尾一貫してないから混乱してるだけじゃね

265 :
>>218
全然このOPは崩れてないじゃんw

266 :
>>229
おい、ふざけんな
お茶吹いた

267 :
>>265
だからお手本なんだよ

268 :
ゆっくりにしてもちゃんとしたアニメーションなら違和感感じないよね

269 :
冷静に考えて、テイラナの豚鼻低すぎで鼻の下が長すぎキモトサン!、3次に落とし込むと知障顔になりそう

270 :
銃と車のクオリティは高い
だいたい作画崩れるのティラナのチャンバラなんだよ

カロリー高いアクションやって作画も崩壊させるとか
さすがは作中で足を引っ張るために派遣された無能騎士だわ

271 :
>>233
テラナがかわいけりゃそれでいい

272 :
ティラナ 鼻くんくん
浮気発見も得意そう

273 :
>>268
検証しているようで検証になっていないだけだな

274 :
最新話見たけど作画凄いことになってんな
アニメーターちゃんと食べて寝てるか?

275 :
昭和の夕方アニメみたいな作画具合だったな。

276 :
ティラナ無能

277 :
さすがに最終回は動き良くなるよね?よね…?

278 :
下手するとエロ本回とおしっこ回が作画ぴーくだったと言われるぞ

279 :
>>278
それはそれでよかったなw

280 :
猫砂の上にこんもり盛られたティラナうんこは的場が片付けた

281 :
人員足りなかったか

282 :
>>275
昭和の夕方アニメでもここまでのはねえよ
スタープロより酷い

283 :
いっそMUSASHIくらいでないと記憶にも残らないからな

284 :
>>278
気でも狂ってんのか
1話が作画的にはダントツだし
エロ本回はかなり作画悪い

285 :
猫回は作画的には普通だけど
ヒロインがあんま魅力ないこともあってつまらなかった

286 :
魅力ないというか
ティラナはマトバに比べてキャラ薄いような…
原作的にそうなんだろうけど

287 :
そもそも話が面白くない

288 :
1話見たときは昔のゴンゾかと思ってワクワクしたけどいつの間にか今のゴンゾ以下になった

289 :
気がつけばB級堕ニメになってた
冷めた目で見たら
ティラナはやっぱり棒だったし

290 :
>>287
いや話は面白い

291 :
実写ドラマっぽい作風だから作画力が要求されるのに
なんでこの制作会社が作ったんだよ?

292 :
流行も売れ線もガン無視した作者の趣味丸出しなラノベをアニメ化する物好き連中なんてそうそういないからね
むしろアニメ化されたのがある意味奇跡

293 :
実写化のが良かったな

294 :
>>292
そうはいうけど原作そこそこ売れてたぞ
だから数年に1冊発売でも許されてる

295 :
フルメタの遺産でなんとかもってる

296 :
顔アップ多用で端から諦め感漂ってたけど、まさかここまで化けるとはね

297 :
opの絵コンテムービー見た限りだと監督は有能なんだろうがいかんせん弟子どもが
完全に追いつけてなくて監督に負担がかかりすぎてグダッタンだろなこれ

298 :
wowowとかAT-X、ネットフリックスみたいなのじゃないと
こういうアニメはもう無理なんだよな
がんばってほしいけど
作画見てると文句より危機感感じるw

299 :
ほんと最終回がんばってほしい
ヒの公式垢フォローして、応援メッセージ送って、円盤も予約して…
これ以上エールの送りようがないぞ!

300 :
ティラナって、中の人はディアブロの皇帝か?
なんか聞き覚えある声だ

301 :
監督が作監やってたから
いっぱいいっぱいなんだなー

302 :
ティラナが真面目な常識人すぎるよな
うらうらべっかんこーとかいいながら理不尽な魔法使ったりしないと

303 :
まああんなキャラだからこそ
中の人の演技力の無さが目立たなくていいんだろ

304 :
キャラが濃いオッサン共にくらべてヒロインが面白味の無いキャラなのに
ED歌ったり優遇されてる意味分からん

305 :
マトバが歌えばよかったのか

306 :
ダブル主人公かと思ったがマトバと比べてティラナが微妙なんだよな
キャラが薄いというか

307 :
クラフトage

308 :
海外ドラマの銃撃戦にファンタジー世界のキャラが乱入してきた時に生じる違和感、制作次第では中和できたのだろうか

309 :
どうか一部の声の大きい女に流されないで欲しいw
尼の少年漫画とか酷いことになってる

310 :
ティラナのデザインって村田蓮爾っぽいと思ったけど関係ないのか
あと、冒頭の「15年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが」のとこの曲好き

311 :
>>310
そう思ってwikiったらドンピシャだった。アニメ版は違うだろうけど結構上手く再現してると思った(作画のいいときは)

312 :
>>310
>>2に書いてあることをわざわざ書く意味ってなに?

313 :
>>306
原作一巻出たのが2009年
10年でツンデレヒロインもテンプレート化したなぁ

314 :
竹書房初出は2004年だよ。

315 :
作者もこの間のニュータイプでティラナは書いてて楽しくないとか言ってた

316 :
ガトーの第二法則としてそろそろ糞作画も加わるかもな

317 :
>>315
竹書房版のオリジナルの方はティラナさんがオトナの女性なんだよね……
賀東先生的にロリっ子はもう前作でお腹いっぱいってことなのかも知れないが

318 :
この原作者はフルメタの頃からずーっと女キャラの扱いが悪いしキャラも薄い
そういう作家

319 :
まあ宗助とかカリーニンとか着ぐるみトリオとか男キャラ書いてる方が明らかに楽しそうな感じはする

320 :
ラノベといえば基本女性キャラ推し、なのに女性キャラ描くのが苦手だというある意味ラノベ作家失格な人物
それが賀東
なお魅力的な男性キャラは色々描ける模様

321 :
二人の関係がもっと深まらないと面白くないな
距離感がずーっといっしょのような気がする

322 :
ネーヴェ シーヤ

323 :
ジェミーの元肥満児とかキャメロンの元腐女子とかの設定はアニメで生かされないまま終わるのか

324 :
>>321
この作品は恋愛要素ないので

325 :
【インタビュー】40歳になったら、オーイシマサヨシの活動をやめる――アニソン界で生きる覚悟と現実 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17094701/

アニソンシンガーとしてのオーイシマサヨシって、バンドマンやシンガーソングライター、作詞作曲家などの“他のわらじ”よりも、収入が少ないんですよ。

悲しい

326 :
サッサとやめちまえ

327 :
>>325
すごく良いインタビューを読ませてもらったわ。教えてくれて感謝。
アニソンシンガーが一番もうからない、ってのは割と当たり前なんじゃないかなと思った。

328 :
一定の需要は見込める利点はあるけど
大抵は自分から客層狭めてるようなもんだしな
ワンピやらコナンやら国民級ならともかく

329 :
ワンピは実質ハーフアニメで飼殺しされてる説

330 :
>>325
この人ってアニソンシンガーだったのか
初めて知った
他に何のアニメの曲歌ってたっけ?

331 :
>>330
月刊少女野崎くん

332 :
>>331
知らないアニメだった

333 :
ユニットだけどオーバーロードとかグリッドマンとか

334 :
>>325
ずっとオーイマサヨシだと思ってた

335 :
>>325
金入れば続けるんだろ?

336 :
普通の制作会社なら激しいアクションシーンは担当させないレベルの原画マンに
アクションシーンやらせてるから違和感がパない
実力ある人引っ張ってこれないのは監督の人脈がクソなのか

>>335
今までは露出は多いアニソンの仕事が収入が少なくても他の仕事の依頼に繋がってたけど
もうそれも必要ないんだろうな

337 :
>>336
>実力ある人引っ張ってこれないのは監督の人脈がクソなのか
監督がコラムで近いことを言っていた

338 :
脚本とコンテからアクションシーンなるべく減らして会話劇の要素多くすればなんとかなったんだろうけど
それが出来なかったのは原作者が現場に介入してるせいだと思う

339 :
つーか原作はアクションシーン少なくて捜査主体

340 :
経験豊富な監督が自分でコンテ描いて作画カロリーの高そうなアクションを
さほど重要でもないシーンにまで入れまくったのは謎

341 :
アクションシーンがやたら高速だよな
すごい速度で動いたと思ったら止め絵の繰り返しで止め絵のほうが印象に残る
ふつうならアレの1.5〜2倍くらい遅くても十分アニメーションに見えるし止め絵の時間も短くなるのに

342 :
まあシュバシュバ動かす方が楽だし

343 :
これはセマーニ人女性ですか?
https://i.imgur.com/MpK8AOs.jpg

344 :
いいえボブです

345 :
>>325
この人の曲は好きだけど自分で歌うのはどうも・・・
何かメロディラインのある大江千里って感じでCD買うのに躊躇する。

346 :
opちょっと変わったてるんだな序盤で出てきた妖精爆弾の剣使いのとことか

347 :
監督としては作画カロリーを低くしているが
その低カロリー作画には一定以上の経験が必要な感じだろうか

348 :
今日最終回じゃないよね?

349 :
おしっこで盛り上がったから最後にうんこしてほしい

350 :
来週だろまだ終マークは無い

351 :
小児向けとかアラレちゃんとかでコミカルデザインのは別として
アニメでウンコってちゃんと描かれたことあるのかな?

352 :
来週で最終回

原作のノワール小説的な話は一切やらなかったな

353 :
>>351
グリザイアの果実で犬の糞にモザイクかかってた

354 :
>>317
ドラグネットミラージュのがアメリカンドラマテイストで好きだった

355 :
犯人の線が繋がったと思ったらゼラーダ再登場か
あくびしながら朝食食べるティラナちゃんかわいいw

356 :
>>351
ジョジョであったじゃん
赤ん坊のスタンド使いの話の時

357 :
このアニメ
やっぱオッサンの会話が良いな

358 :
差別と政治の話がやけにリアルだな
あの政治家すげー正論言ってんじゃん

359 :
ティラナの作画だけは死守するスタイルすこ

360 :
意地でもワイパー使わないマトバさん

361 :
ストーリー面白いやんけ

362 :
つまらん
このまま最終回で硬い話を繰り返して少し戦闘シーンが入っていても絶対面白くない

363 :
ストーリーは面白くなってきた気がする

364 :
同僚の女刑事とか主任がいい味出してる
反セマーニ人の有力候補も実はいいヤツそう

365 :
ティラナ無能
マトバ有能

366 :
帝王切開とブルドックの間に何が?ブルブル

367 :
マトバが常に冷静で安心する

368 :
在日の話をしたいなら美少女キャラをダシにせずに堂々とやれよ

369 :
やけに社会派なストーリー展開
面白いけどガキばかりであろうアニメ視聴者は共感できるのか?

370 :
今回は面白かったな
死んだ市長候補の嫁は腹黒過ぎだろ

371 :
見せ場も見どころもなかった
話もよくあるパターン

パンツアニメが小難しくなっても面白くない

372 :
ティラナかわいいし脇役の同僚バディ達も面白かった
作画いつもこのくらいのクオリティで見れたらなあ

373 :
>>370
代わりに立候補するとは思ってたが
浮気までしてるとはな

374 :
関係ないけど、プリンセス・プリンシパルの列車内でのチセと十兵衛みたいな、めっちゃよく動くのって
作画の手間も半端ないんかな
チセと十兵衛のいい感じに中抜してると思うけど、それ以上にダイナミックだった
見せパンルってのが、微妙に技術力が無い気がしてならない

375 :
助手席でハンズフリーの電話を聞いていたのに改めて視聴者のために聞くティラナ

376 :
>>368
2chに毒されすぎじゃね?
こういう問題は世界中にあるし

377 :
まだまだ常識のギャップに戸惑ってるティラナを無能扱いするのはなんかな〜?w
舞台がセマーニ人の世界だっりしたらマトバも似たようなもんになるだろうし
戦闘力の差でもっと酷い可能性もw

378 :
ゾンビが一匹と思い込んでいたらほぼ全部がゾンビwわからないわな

379 :
面白いのに
ティラナだけテンプレ感がある

380 :
前回はティラナの等身がおかしかったけど今回は戻った
そしてうっすら頬がずっと赤い

381 :
良く出来たアメリカの刑事ドラマだな
面白いがアニメでやる理由が無い

>>371
難民移民ネタをやるアニメとかほとんどねぇよ

382 :
>>379
怒り声の表現が一本調子なように感じる

383 :
あれ、なんかすごい面白くなってね?w

384 :
政治家が正論でティラナをボコったの良かったな
異世界はやっぱり民度低いし地球人が異世界行ってもな馴染めるわけ無いんだよ

385 :
話はずっと面白いと思う(猫回除く)
今回は作画が比較的まともだったから良かった

386 :
これ書かれたの相当前な話なのに最近の世界情勢と重なるな

387 :
最終回だし作画全力で頼むぞミルパンセ

388 :
たった六年で剣と魔法を覚えて異世界から帰ってきた殺し屋地球人
でターゲットの奥さんの浮気相手って脇キャラなのに盛りすぎw

元海兵隊員だから戦闘能力の下地は有るんだろうけど

389 :
世界情勢(というかアメリカの話)は前からこんな感じだし
この話自体が書かれたのは相当前ではない

390 :
どっちがマシか決めるのが選挙だ

ぐう名言

391 :
次回は全力で紙芝居のほうがいい気がする
アクションシーンは見て脇役の目線だけ動く感じで

392 :
今だったらトランプみたいな極右が政権を握っている状態からスタートだなあ

今まではリベラル系が政治を牛耳っていたのが自国ファーストの波に押され
マスコミすら混乱してる状態でw

393 :
あの政治家は差別思想だが、わりとまともな奴だな
ティラナのがアレだった

394 :
なんか説教臭いな

395 :
マトバがファッキュー電気自動車ってやるシーンはカットか

396 :
>>374
ヌルヌル動かすのも敢えてパカパカ動かすのも
上手い人がやれば動いてるように見える

397 :
島から世界中に広がってんだろ菜

398 :
最終回で
ティラナが素晴らしいアクションをしていたとしてそれを見てる人は喜ぶんだろうか?
政治がらみで考えさせられるストーリーにしてもそれを喜ぶ人がいるんだろうか?

そんなことにシーンを割くよりティラナの可愛いカットを多くしたほうが喜ぶ人が多いんじゃないか
最初の数話でティラナに振り切っていたのを忘れたんじゃないか?
それで人気がでたんじゃないか

これがわかってないといい話なのに評価が低いとかいうオタがはびこる気持ち悪いアニメになる

399 :
コップクラフト最初見てなかったけど数話後にオタの評判がいいから一気に見てみたら
見事にパンツアニメだった
非常にがっかりした覚えがある

コップクラフトはパンツアニメ
繰り返すがコップクラフトはパンツアニメ

400 :
作画は相変わらず省エネだけど
車に滴る水滴とか演出やけに細かいんだよな

401 :
話が深いな
ありふれとのギャップが凄い

402 :
>>399
いやティラナ別に可愛くないし

403 :
薄っぺらい政治思想を入れてきたせいで白けちまったな
オナニーしたければ一人でやってろっての

404 :
>>398
アクションは無くてもいいが、事件に決着がつかないと最終回として失格だろ
今回の話の後にティラナの可愛さ全開とか白けるわ

405 :
ティラナはテンプレすぎてなあ
周りが洋ドラチックなキャラだからアニメアニメしてるティラナは悪い意味で浮いてる

406 :
どこがだよ
映画ドラマの定番ネタだぞ
黒人と白人が組むバディものなんで腐るほどある
子供のころからずっとそんなのばかり見てる
深くもなんともない

407 :
ティラナよりマトバのが好きだな

408 :
>>406
アニメでは中々ないけどな

409 :
主人公割と良いこと言うやんけ

410 :
二つの正義?のどちらに傾くではなく今目の前の現実とその都度折り合いをつけて生きていこうエンドだろ
まわりがどうであれ自分たちは自分たちというスタンスで

411 :
>>398
キャラ萌えできるキャラデザではないから別にいらん。
作画は凄いアクションシーンいらんから普通レベルの作画で見せてくれ。
洋ドラっぽいノリと台詞回しとストーリーで見てる。

412 :
アニメでは多くないかも知れないが無い訳ではない
アミテージ・ザ・サードとか

413 :
あんまり成長が見られないティラナ見てると確かに異世界人が地球に馴染むのはキツそうだな

414 :
駄目だなこれは
この手の話をしたいならティラナはロリではなくオッサンにすべきだった
まるで深みがなく、ただただ浮いている

415 :
>>405
アメドラの刑事物で異物的なキャラをレギュラーに入れるってあんまないからな
むしろ異物が主人公になるパターンでないとうまくおさまらない

416 :
ていうかこれに限らず村田蓮爾妙に可愛い絵柄にシフトしようとしてない?
今までの路線じゃ売れなくなったんだろうか

417 :
>>414
一応ラノベ原作だからな
レーベル以降前だとティラナはマッチョな女騎士だったし

418 :
>>413
ティラナは異世界人として完成されてて変わる余地があんまないんだよ
あっちでそれなりの身分を持っていて、そのうち帰るからこっちに馴染んだってしゃーない

>>416
今の流行りは織田nonみたいな頭身かなり高めのムッチムチだから形見狭いだろうなあ

419 :
ストーリー展開がアニメっぽくなくて好き

420 :
あんまり馴染んだら話の内容まで変わってしまう

421 :
マトバと上司が性格良くて有能だから何とかなってるけど
ティラナはもうちょい成長しないと地球の警察としては厳しいな

422 :
こっちの刑事じゃ魔法犯罪は手におえない、あっちの騎士を主任にした多世界警察を立ち上げよう、主任はティラナだ!って話なら
もうちょい膨らみそうな気がする
いまの形じゃアメドラに女騎士ってコンセプトがいまいち生きてない

423 :
ドナルド・ドゥテルテ候補

424 :
この作者のヒロインは毎回主人公の引き立て役だし
それでも面白いから良いじゃん

425 :
コップクラフトと魔王様リトライは残念やね
根は面白い匂いがプンプンするのに
アニメ化でハズレ引いた臭もスゴイ

426 :
>>422
死人操りに対応できているのティラナだけだし
対ゼラーダがクライマックスだとすると良いバランスのように思うが

427 :
ティラナは戦闘面や異世界知識では活躍できてるな

428 :
>>426
まあもっと作画と構成がよければ多分気にならないんだろうなとは思う

429 :
超いまさらなんだけど、モデリーニの奥さん セマーニ人?

430 :
>>429
そう

431 :
ティラナが地球に因縁ないから
親友殺されたってのも弱いし
やる気無さげに見える。

432 :
露骨に犯罪利用されそうな異世界技術ばかり出てくるのに地球側が無知過ぎて良く治安守れるなあ、みたいな
全体が無知ならまだしも、国家のトップと犯罪者は色々と知っているっぽいのが

433 :
移民問題は攻殻機動隊でもやってたような
便利すぎる魔術に後手後手になるのが話のストレスだな
ラティナのSWATは戦士として不足だ→吸血鬼の幻術に赤外線スコープで射撃は笑ったけど

434 :
DVヒモにボコられてた娼婦が新井里美で驚いた

435 :
ティラナはあんなに異質なのに個性ゼロでキャラ立ちしてないっての逆にすげえな
全然興味わかないもん

436 :
104 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/09/24(火) 03:45:21.20 ID:leZu1epZ
朝鮮人みたいな宇宙人なのか

118 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/09/24(火) 05:10:05.05 ID:q8ceITAe
>>104
朝鮮人より中国人の方が近いんじゃないかな
戦前に内地人 (≒日本人) が朝鮮の工場で朝鮮人より優秀かつ安価な中国人難民使ってたら
朝鮮人が排華運動起こした辺りと被る

122 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/09/24(火) 05:56:11.37 ID:q8ceITAe
なんとなく>>118 に追記すると
戦前の朝鮮の工場は北朝鮮側に多く、北朝鮮人は共産被れが多かった
一方、中国人難民は共産匪賊から逃れてきた反共主義者が多かった

共産党は「万国の労働者よ、団結せよ!」で有名な通り労働者の党なわけで
労働者になれないと街頭細胞という共産党の鉄砲玉にしかなれない
だから北朝鮮の共産被れは「中国人難民は帝国主義者の手先だ!」という論理で排華運動してた訳だ

437 :
作画持ち直してるじゃん
前回が酷かっただけかもしれんが

438 :
強キャラのゼラーダ登場に加えてあの人数の敵が全員ゾンビって、本来は相当に絶望的な状況だけど、
主人公二人は絶対に生き残ると分かってるからまったく緊張感がないな

439 :
「ガサ入れの時教えてね」

サラッと聞き捨てならない問題発言ぶっこまれたけど、多分ごく普通ののコトなんだろうな

440 :
おっさん達のキャラ立てと台詞回しが絶妙に上手いな

441 :
>>437
今回元マングローブの人達がグロス請けしてて
ミルパンセ側のスタッフは助監督が演出やってただけだから

442 :
ティラナの頭の悪さがたまに鼻につくが面白い

443 :
>>442
頑固なお貴族様だったのが、今回で自分の境遇のよさに気づいたみたいだな

444 :
うおおトランプヒラリーおもすえー。しびと邪魔!
トランプの言ってることがまともなんてドラマ世界初だろ。日本すげえ俺すげえ。

445 :
楽しむのは構わんがルールは守れは明言

446 :
少しは持ち直したか

447 :
主人公がイキってなくて大人なのが良いよな

448 :
ラティカ ラティナ ティラナ ラティア ティアナ
最近やってるゲームやアニメがこんな名前だらけで混乱する

449 :
>>439
ちょっとした違法見逃す代わりに大事件の情報貰えるなら有益な司法取引だわ

450 :
これ批判してるのってロリが可愛くにゃんにゃんしてるのが大好物のオタって感じやね
無理してハードボイルド見なくていいやん?
娘の為ならとか見てなさい

451 :
>>450
そうだろうか
ティラナを叩いているのが多いようだが

452 :
この作品の場合あまりロリがキャラ立ちしてないんだよなあ

453 :
猫の話は糞だったが
ほんま作画さえ良ければ名作になりえた

454 :
この原作者って帰化人とか在日なの?

455 :
猫の話は尿だったろ!

456 :
>>451
だからティラナが「ティラナ、マトバお兄ちゃんの役に立ちたいの!」みたいなキャラだと期待してたんじゃねーの

457 :
>>456
洋ドラテイストにアニメアニメしたティラナがそぐわないという叩かれ方をしている
まあずっとそれで叩いているのは同じ人なんだろうけど

458 :
>>440
洋画洋ドラ意識し過ぎた台詞回し自体は別にいいんだが
あのロリキャラやチープな作画演出とちぐはぐで浮いてる気がするから取ってつけた感すごい

459 :
>>457
そのアンバランスな組み合わせが正に根幹なのにね
和洋折衷の店に行って洋の雰囲気に和は合わないって喚いてるわけだ

460 :
そもそもさ、完全ハードボイルドの世界に途中からティラナが出てきたんならまだその主張もわかるが最初からいるんだから
この作品はそういう世界だってことだろうに
ゲームのルールにケチ付けるようなもんだぞ
途中からルールが変わったわけじゃねーよ

461 :
>>454
むしろ右翼的な思想じゃないか?
差別的なドゥルテが正論を言っていて在日的なティラナな無能だったし

462 :
キャロチューといいこれといい
トランプ貶せばいいと思ってるアニメ関係者多すぎないか

463 :
昔からクリエイターには左翼が多い

464 :
この作品の場合
トランプ的な奴はまともな事言ってたがナ

465 :
ヒラリーが放逐されてすぐまたトランプが誤解されるラストがいいな。
最後の最後までティラナの激おこを見ていたい。

466 :
ドゥテルテ
に見えた

467 :
日本のアニメは韓国人が作ってるんだから左翼は当たり前なんじゃ

468 :
しかし、あの土地自体は異世界から転移してきたような言い方してたからなぁ。
元々どんな土地で、どういう経緯で地球側が領土権を主張できてるか知らんが、
ラティナ=貴族=指導者層的に「そうは言っても、元々うち等の土地だろ」みたいな、
わだかまりがあると思えば、ラティナの発言を常識知らずで無能なお嬢様の
移民寄りな物言いと言われると何となくモニョるね。

469 :
セマーニ人はみんなティラナみたいにそれっぽい格好すればいいのに
何で地球風のファッションなのか

470 :
>>469
残留セマーニ人は皆地球かぶれだからな

471 :
>>469
そりゃあ楽だからだろう
毎日額の模様描いて髪の毛編み込みして重ね着するの超めんどくさそうだ

472 :
>>469
作画がめんどうくさくなるから

473 :
>>469
ファッションを維持するほど中流上流がもともと住んでない土地だったんだろう

474 :
あの島がセマーニ世界の土地だった事を今更知ったわ

それならあちら側にも色々思う所はあるだろうけど、それでも地球人としては郷に入れば郷に従えと思ってしまうね

475 :
>>469
ティラナも家では地球の服着てだらけてるから、たぶん地球の服は着やすいんじゃないの
あっちの服は着にくいから皆着やすい方へ流れてるとか

476 :
日本人だって紋付き袴なんて常用してないしな。
伝統文化の価値を知ってても自室じゃTシャツやジャージやろ。

477 :
>>469
郷に入っては郷に従うもんだ

478 :
まぁふんどしよりTバック穿く方が早いからなw

479 :
いきなり在日展開でクソワロタ
正論をヒール役に言わせて逃げているな
これは卑怯
ああいうセリフはティアナに言わせてこそ意味があるのに

480 :
>>425
リトライはキャラデザこそチープだけど、終始コメディに振ってるのと声優陣が妙に豪華で上手いせいかあんまり気にならない。
トータルバランスで言えば結構いいアニメだぞ。

481 :
極左全開

482 :
在日しか知らない人多いな
そしてキャラの発言を作者の政治思想に直結させる短絡思考も

483 :
在日サイドの本性や悪行について掘り下げが足りないな
単に「差別やイジメはよくない!ティラナをイジめるな!」みたいな見せ方は浅いねえ
左巻きの連中が同情を得ようと可哀相なガキを使うのと同じ

484 :
ときにイマトバ氏がお目付役をしてないティラナが国連演説したらしい。

485 :
今週は持ち直してるがたまに地球人の耳がセマーニ人の耳になったりしてるな

486 :
耳は潜入捜査用なのかと思い込もうとした

487 :
このヒロインは一体何種類の呼び方で呼ばれるんだ

488 :
マサイ族みたいに、昔の風習と住居を観光地化するセマーニ人はまだ居ないのか
割りと需要ありそうだけども

489 :
>>488
旧市街地区は地球人お断りで昔ながらの街並み残したスラムらしいよ

490 :
セマーニの地方都市ひとつ丸ごと地域ごと転移して来た感じなのか
田舎の農村がポツポツあるような地帯が適当に転移したのかと
貴族とかどうしたんだろ。地位は捨てられんよな

491 :
ティラナちゃんのパンツはよ!!

492 :
>>490
かなりのゴタゴタがあったらしい(原作だとそこら辺のことも触れられてる)
なので国連の平和維持軍が治安維持に当たってた時期もあったとか

493 :
敏腕刑事とロリのコンビは、現実には有り得ない。
そこで、ロリにみえる異世界人ですよ!
な、作品だろ。

494 :
セマーニ人の世界って別の惑星なの?あるいは地球だけど別次元とか平行世界とかそんな感じ?

495 :
過去スレから拾ってきた

・異世界(レト・セマーニ)
カリアエナ島がかつて存在していた異世界
地球と違い球形の惑星ではなく、直径およそ3万8千キロメートルの半円球型の世界の上に海や陸地が存在している
世界の端は雷雲に覆われており、その先は不明、また太陽や月、星は見えるが宇宙空間が存在するかは不明
地球から送られた調査団がドローンや観測ロケットなどを用いて調査を行っているが、まともな成果は挙がっていない
ちなみに『レト・セマーニ』とはファルバーニ語(後述)で『人間の土地』という意味であり、この異世界の人々が自分たちの世界を指す時に用いる言葉でもある
また地球側もこの異世界を『セマーニ世界』、異世界人を『セマーニ人』と呼んでいる

・ファルバーニ王国
セマーニ世界の歴史ある大国
セマーニ世界で広く用いられている言語の名が『ファルバーニ語』であることからも、その歴史の長さと影響力の大きさが窺える
元々カリアエナ島はこの国の南部にある半島であった

496 :
サンクス
38000キロというと、ほぼ地球一周の長さだね

497 :
中世レベルだと大国といえど、欧州全体くらいが限界か
未踏地域や謎種族沢山居るんだろうな

498 :
妖精とかモンスターが普通に跳梁跋扈する世界っぽいしな

499 :
OP前の異世界の扉的なトンネルは魅惑のロリ空間が待ち受けてるとしか思えないんだが

500 :
妖精はロリしかいないんだろうか
ゼラーダみたいな爺さんの妖精は

501 :
>>500
いるにはいるだろうけど体が弱るだろうから
前面に出てくるのは若いイキの良い奴らよ

502 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1953239.png

こんなん、この先魅惑のロリパラダイスが待ち受けてるとしか思えないやろ

503 :
ティラナの顔が平坦すぎて気に食わない
何だってこんな彫りの浅い顔立ちにしたんだろうな

あと、警官がイデオロギー絡みの喧嘩を売ってもOKな世界観なの?しかも政治家相手に

504 :
結構視点があっちゃこっちゃしてたけど、話はちゃんと分かりやすく纏まってた
この辺は原作者がベテラン故なのかな

505 :
警官である以前にセマーニ貴族である。
だったら退職してから言えって話だが、そこまでこっちの常識が身に付いてない。

506 :
ヒロイン魚顔だから好み別れそう

507 :
アメリカの白人警官なんて未だに黒人差別上等だからなぁ〜
政治家だって黒人だったら、うっかり撃ち殺しそうだぜ?

508 :
今回は動きが少なかったし安定してたな

509 :
どう見ても朝鮮人の話です
ありがとうございました
朝鮮人のテーマから目を逸らさずに向き合いましょう

510 :
「短小」をあんなに連呼するアニメあったか?

511 :
あのレゲエ野郎が後ろで目を覚まして二人を殴り倒して「オラッ短小かどうか味わってみろよォ!(ズコバコ)」な展開を
ちょっと期待した

512 :
原作ティラナは20代の見た目らしいけど、アニメでロリにしたのは正解だったな
BEMと微妙に被ってたし、20代の猫おしっこはちょっと引く

513 :
原作でも見た目ロリだよ。
大人だったのは大元の竹書房時代。

514 :
朝から朝鮮博士w

515 :
相変わらず作画動画はクソミソだけど話は面白かった

516 :
ティラナのオデコのRマークw

517 :
原作の表紙見てもティラナがせいぜいミドルティーンにしか見えないんだが

518 :
後ろ見てろよ、と言われたのに
囲まれるまで気づかないポンコツまじかわいい

519 :
コップクラフトage

520 :
やっぱ朝鮮系の製作が多いと被植民に対する優遇的な話にしまくるね。

521 :
日本では一番身近に在日問題があるからそう目に写っちゃうけど、こういう移民の問題は世界中で割と共通してるんじゃないかな

522 :
元々アメリカのドラマって設定だからな。
トゥルテがトランプ、セマーニ人がメキシコ人に思えた。

523 :
仕事しないで朝鮮博士w

524 :
森田化学株で300万儲かったから今週は休み

525 :
>>522
まあ、アメリカ人に見せたら99%がアメリカとメキシコの話と答えるだろうし、
ヨーロッパの人間に見せれば独伊英辺りとシリア人の話と思うだろうな…。

526 :
>>516
ホワイトボードの説明書き、一瞬
銃→R→カメラに見えて何事かと思ったw

527 :
>>503
むくんでボール化したような頭部だよね

528 :
やっぱ戦ってるより刑事してる方が面白い
ティラナは密会写真に仄かな興味示してんじゃないよちゃんと後ろ見てろ

529 :
>>522
サンテレサ市ってマイアミっぽいところもあるから、キューバからの不法移民を意識してるのかも
そういえばCSI:マイアミでもそこら辺のネタやってたな

530 :
あいつとラケバイ

531 :
>>529
ケイの部署がまんまマイアミバイスな感じ
バッジもフロリダ州のと似てるし

532 :
移民の方が元の住民より色々な意味でバイタリティとかモチベーションとか高いのは万国共通だからねえ
わざわざ故郷の国捨ててきた人らだから。

533 :
人権皆無なセマーニ世界と比べれば色々と保障されてるし、見たことのない様々なものがあふれてる
そりゃ行動力ある連中は密航してでも地球に行こうとするわな

でもこれってある意味セマーニ世界からの人材流出と言えなくもないかも

534 :
エロ本もあるし

535 :
「楽しむのは結構、ただしこちらのルールは守れ。それだけだ。」

えっ、コレ言ってる奴がこのアニメではクズ設定なの?この作者は在日なの??
げっそりだわ。

536 :
ティラナは人権糞喰らえ、だから腐敗するみたいな貴族の鑑的
反応はしないのか。最終回でティラナの民主主義に対する意見みたいな物欲しい所

537 :
面倒がりながらも話を聞いてくれたし結構いいオッサンかも

538 :
トゥルテって最初は対立するけど話進むと味方になるタイプだと思うんだよ

539 :
リアルでも、最初からやたら愛想いい奴よりああいうタイプのほうがストレートでいいかも

540 :
交差点で叫ぶシティボーイズはなんで殴られてんの?

541 :
交差点で叫ぶとか迷惑行為だから

542 :
>>540-541
ワロタ

543 :
しかし、アニメ見てると完全後出しといえ、あそこが元々セマーニ人の土地だ言われると
イスラエルvsパレスチナ、中国vsウィグル・チベットみたいにも見えて、そういう点で
このスレ見てると興味深くも不気味やね.............
適度に情報隠されて、意図的な演出されると、こういう流れになる的な..........
まぁアニメ見て語る話題じゃないけどw

544 :
そう言えば、この作品って「海外勢」アニメファン的には、どう写ってるんだ?
やっぱウチだと××と□□みたいって(日本以上に)1番なってるのかな?

545 :
海外勢には話題にもなって無い感

546 :
海外は鬼滅に夢中

>>535
土地自体はセマーニ世界から飛んできたものなんだよ
だからセマーニ人は自分たちの土地だと言ってる

547 :
土地だけなのか?
セマーニ人を元の住人って言ってたから
そもそもセマーニ人が住んでた島なんじゃ?

548 :
【海外】2019年夏アニメの人気ヒロインランキングTOP15!
1位 シャドウミストレス優子(まちカドまぞく)
2位 トルケル(ヴィンランド・サガ)
3位 紗倉 ひびき(ダンベル何キロ持てる?)
4位 ティラナ・エクセデリカ(コップクラフト)
5位 胡蝶 しのぶ(鬼滅の刃)
6位 高木さん(からかい上手の高木さん)
7位 ヲタ(女子高生の無駄づかい)
8位 千代田 桃(まちカドまぞく)
9位 アイリス(炎炎ノ消防隊)
10位 手品先輩(手品先輩)
11位 茉希 尾瀬(炎炎ノ消防隊)
12位 アリエス(彼方のアストラ)
13位 本田 透(フルーツバスケット)
14位 ロリ(女子高生の無駄づかい)
15位 上原彩也香(ダンベル何キロ持てる?)

549 :
>>548
トルケル2位かよシャミ子スゲェじゃん

550 :
シャミ子も海外作画だけど、会話が多いのとしっぽを上手く使って乗り切ってたな

551 :
>>546
せやなカナヲのお風呂に夢中w
ティラナはアレで残念だったからな

552 :
ティラナたんほんとかわゆすなあ〜服の上からでもペロペロしたいお
くっう〜ぐぅ〜的場が恨めしい〜ううっはあ…

553 :
トルケルくそワロタ
外人も良く分かってるなw
ティラナも大健闘じゃん

554 :
>>548
どう考えても禰豆子ちゃんが一位だろ!

555 :
ドゥテルテの「来るならルールを守れ」は一見もっともだけど、悪いのはセマーニ人側と決めつけて、搾取したり
差別してる地球人側の非は無視してるのがなんだかなあ

556 :
と、ザイニチは語ったのであった

557 :
>>547
土地家屋付きで転移してこようが、それで領土を切り取るのは無理筋だろう
担いで持って帰れないなら自国の政府に補償してもらえって話で

558 :
>>549
つまり殆どの女キャラはトルケルに負けたって事じゃねえか…

559 :
これも全部シャミ子が悪いんだよ

560 :
土地転移が任意で出来る可能性がある以上転移元に主権や所有権を認めるのは不可能だよね
ワシントンの真横に軍事基地付きの土地を転移させて来る可能性もあるんだから
だからトランプもどきも一応正論の範囲内でしかいってないしマトバも静観しかしてない

561 :
ここのスレの人みたいに、元の世界(国)に帰れよって言ってるわけじゃないからな、
もっとも、土地ごと帰られても逆に困るんだろうがw

562 :
リアリティある描写のマトバ達に比べてティラナのキャラクター性の浅さが浮いてきてるな
4ヶ月刑事やってるのにあんまり現実感がない

563 :
捜査官の女コンビも男コンビも部長もサブキャラなのに濃いし1クールで終わるのが勿体無い

564 :
リック
エルバジ
レアーヤ
ロス
吸血鬼
ゾーイ
靴下

惜しい奴等を亡くした…

565 :
ゼラーダさんはマトバさん眼中に無いけど、そこ突かれてあぼんかな

566 :
どうせ新月が水晶倒して魔法消して最後はビビッドオペレーションみたいな感じで〆るんでしょ知ってる

567 :
>>553
トルケルならティラナといい感じに勝負できそう

568 :
サンテレサって、アビラのテレサかな?

569 :
フルメタ見返して「▲ですらものすごくマシだなあ」と思いました。
TSRなんて作画だけなら覇権級だわ

570 :
>>557
切り取るもなにも海上にでかい陸地ごと住民と町が転移してきたからな
独立国家として独立しててもいいくらいの状況を米国が併合してビルとか建てまくった

571 :
12月にイベントやるらしいけどどんな内容なんだろ
日付けっこう遠いよね

572 :
>>570 だな。公海上だし、どこの領土でもない。強いて言えば国際連合だ。
実際、(国連じゃ能力的に無理なんで)暫定的に委任統治してるのは米国だが、
ファルバーニ側が地球側の対等な交渉相手として認識している国家は、
ユナイテッド・ネーション国=国際連合だってのは、第一話ではっきり出ている。

573 :
>>563
あのペアを「男コンビ」扱いしたときオカマさんは納得するだろうか
あと女ペアは女ペアでレズっ気あるのか気になる
部長さんはマイクタイソンのパンチアウトにでてきそう

574 :
>>567
トルケルvsティラナ見てみたいな

575 :
「未知の超空間ゲート」というけど映像的にはゲートというより空間のゆらぎみたいに見えるな

576 :
>空間のゆらぎ
そういえば第1話に出てきた沿岸警備隊の人は『ミラージュ・ゲート』って呼んでたな

577 :
2クールなの?

578 :
そんな体力あるとお思いか?

579 :
しかし、実際アメリカが委任統治してたら、基本何もしないと思うね、
文明レベルが違い過ぎて教化(教育)もメンドイ。ゲートがヤバそうだけど向こうは
積極的に関わらないようだから、それならそれで手間がない。魔法はヤバそうだけど
手持ちの武器で十分制圧できそう。何よりビル建てて発展させてもアメリカに何の
メリットもない。適当に軍事基地作って駐留軍置いて終わりにしそうなんだ。

580 :
太平洋戦争直後じゃないんだぞ。今それやったらロシアと中国が組んで、地球側代表としての責任果たす気がないなら安保理常任理事国たる太平洋国家としてこちらが代わるぞってぶちあげるのは目に見えてる。

581 :
洗脳変身治療何でもありの魔術がヤバい
民間だけでも第二のITバブルになって数兆ドル位の投資がされる一大産業になって研究し尽くされるはず

582 :
交易はなんだかんだでしてるんじゃね。でないとあそこまで発展しない
・・・そういえば、微妙に街が古びてる感もあるけど、新しい街のハズだよね

583 :
旧市街は転移前からあったセマーニ世界の都市だから実際古い
それ以外の地球人が作った地区は転移後のものなので新しい
だからドバイみたいな感じになる方がそれらしいのかもしれないが
あえて嘘をついて古びた感じに書いてるとどっかの記事で言ってた

584 :
>>580
それなら、それで、あちらの文化・文明を尊重して、住民には適度に自治権与えてます
って言える。委任統治の最終ゴールは一応自主独立なんだし。
アニメのように地球都合の民主主義とかごり押ししたら、アメリカ式民主主義の是非とか
突っ込まれて、そっちの方がめんどくさいことになりそうだ。

585 :
国連が出て援助しつつセマーニ人に自治させる辺りがリアルかな
ある意味アラブみたいな感じかな
魔法もあるし妖精いるし、莫大な富になりそう
地球各国による魔法技術の奪い合いが無いのが不思議だけども

586 :
>>585
マトバも従軍した多国籍軍による遠征戦争がそれに当たるよ
大国がこぞって新たな「新大陸」の富を求めて遠征したのに気づいたらヴェトナム戦争と化したでゴザルの巻

587 :
コップクラフトage

588 :
>>585
セマーニは現代兵器があっても蹂躙が楽でないくらいには強かったんだよ。
ティラナの鎧とか普通にライフル弾き返すし。

589 :
すると1話のソファーにもそういった技術で織られた
シーツみたいなのが掛けられていた、と?

590 :
全部ゼラーダが、で説明つくんじゃね


ところでキャバクラ刑事の褐色の方って向こうの人?
耳しか区別する方法ないのかね

591 :
>>590
黒髪のほう?地球人だよ。名前はジェシー

592 :
>>569
フルメタのアニメ版が酷いのは作画ではなく原作R
特に一期

593 :
アニメでこんなリアリティある政治ネタやるとは思わなかった
まともな候補者いねぇw

594 :
靴下とその奥さんを見ていて何故かクリントン夫婦を思い出した

595 :
魔法って言っても、セマーニ人でも一部しか使えないとか、そもそも地球人には
会得できない(?)とかって、かなり使いづらそうだし、妖精さんの利用とか言って
妖精爆弾とか作ったら、反捕鯨団体みたいな環境団体とかグリーンピースとか
滅茶苦茶五月蠅そう。ってか普通に人権侵害とか言われそうだw
まぁどこも研究はするんだろうけどな................

596 :
魔法を会得してる地球人の暗殺者が居たと思うが

597 :
>>589
原作者によると

>「あんなソファで防げるわけないじゃないか」って言われて。何言ってるんだ、防げるに決まってるだろうと。僕、映画で見てたから間違いないですよって。

とのこと

598 :
現実世界のソファーでなく映画世界のソファーなら防げるよね余裕で

599 :
1話、床に伏せてソファーの一番厚い部分を盾にした
2話、背もたれ貫通してないので背もたれを盾にした
劇中の行動は特に矛盾はしてない
サブマシの弾丸が弱かったんだろ

600 :
>>597
うまい返し方するなw

601 :
ぼくはアニメで見たからまちがいない

602 :
何でソファー撃ってたか忘れたけどライフル弾じゃなかったら大丈夫でしょ

603 :
劇中劇設定を強く押し出されると萎えるな。ドキュメントがヤラセだった時の脱力に近い

604 :
アメリカの銃なんて、歯で止まるぐらいだし

605 :
>>592
いま見返してみろって
あれはあれでよくできてるぞ
いま見れば「これを叩いていられたなんて、あのころはまだよかった」と思える

606 :
言うてもマッハで飛んで空中でソニックブームで千切れ飛ぶウルトラマンとか見たくないじゃん?

607 :
フルメタ一期がダメだったのは中途に挟んだオリジナルストーリー
そのアオリをくらって3巻の内容が端折られたこと

608 :
日本刀で斬れるんだっけ銃弾
ディスカバリーチャンネルでやってた

609 :
ただの鉄板でも縦置きすれば斬れるぞ
銅と鉛でしかないから
速度が上がると硬度強度より質量勝負になってきて鉛でも鉄を砕くけど

610 :
あれって、斬っても着弾が二発になるだけだよな

611 :
ティラミスと宗介のキャラまるで同じだな
中の人もセリフ回しとか真似てるのかな

612 :
>>610
左右に分かれるから刃の断面の角度とか体からの距離とかによっては回避できる
理屈の上では

613 :
真面目に考えちゃダメだぞ
鎖や棍をくるくる回して銃弾防げるのもフィクションだぞ

614 :
>>610
心臓狙った弾丸切って両乳首にヒットだね

615 :
弾丸でも何でも斬れる斬鉄剣は納得できたけど、切っ先が届かないようなデカイものも斬れるってことだけは納得しかねた

616 :
そういう意味ではコプター真っ二つのティラナ剣は
魔法の刃でも付いてる的なノリで納得出来・・・

617 :
ティラナでも見習い騎士と言うならガチの騎士はもっと強いことになるわけで。
そら国連軍の皆さんも敗走しますわ

618 :
飛行機の機体余裕でぶった切る剣を持ち、拳銃弾を防ぐ鎧を着用
しかも術で身体能力強化して人間離れした力を出すことも出来る戦士たち

こういった連中が重要な施設に奇襲かけてきた日にはどうなることやら

619 :2019/09/27
ティラナさんちからもち

爆釣バーハンター 1匹目
【きも】スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ17【やば】
ダンベル何キロ持てる? 27kg
【アズレン】アズールレーン part13
ヴィンランド・サガ 10隻目
炎炎ノ消防隊は消火も救命もろくにしない糞アニメ3
ソードアート・オンライン アリシゼーション part.43
不機嫌なモノノケ庵 續 1モフ
イナズマイレブン アレス&オリオンアンチスレ 11試合目
【ペド】メイドインアビス アンチスレ【リョナ】2
--------------------
【天理教】エルシーサイエンス 菱川和則
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら17
【塗料】塗料技術で社会課題解決 日本ペイントHD社長兼CEO・田堂哲志
【違法合法】道の駅で飲む酒【車外車内】
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.11
【サッカー】東京都少年サッカー、夏の公式戦禁止 異例の熱中症対策
明治大学チアリーディング部ジェスターズ15
岡村は経済学的に正しいこと言っただけなのになんで叩かれるの?
[Yes! プリキュア5総合]のぞみ,りん,うらら,こまち,かれん,くるみ
中京実況
【5sat】NANJCOINスレpart58【20191215〜】
【合格率】乙種第4類危険物取扱者 Part71【30%】
【コロナ】東京が第二の武漢に? 中国人が日本の感染拡大を懸念 ★2
東方神起の雑談避難所14579
【ユザワヤ友の会】8
自動車保険どうしてる?part61
【ホモ】銀魂なんでもあり雑談スレ94【ノマ百合】
頭脳パン応援スレ
プリッシュは暴走するという風評被害
岡村隆史 Part145
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼