TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
魔入りました!入間くん part.8
IDなし グランベルムはダサロボット糞アニメ
ポケットモンスター 14
魔法少女特殊戦あすかは拷問部屋がある糞アニメ
ハイスコアガールU 53CREDIT ID
ドラえもん 147
ギヴン code.04
【ワールドウィッチーズ】ストライクウィッチーズ501部隊発進しますっ!1517th JFW
転生したらスライムだった件 捕食1
妖怪ウォッチ! 友達79枚目

消滅都市 3度目の消滅


1 :2019/05/27 〜 最終レス :2019/08/19
都市が消滅したロスト現象から3年。
運び屋のタクヤは、謎の少女ユキとともに消滅都市を目指す。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.sc/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.sc/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●TV放送情報 2019年4月より放送開始 全12話
TOKYO MX 4月7日(日) 23:30〜 ※再放送:4月12日より毎週金曜25:40〜
読売テレビ 4月8日(月) 26:29〜
BS11 4月7日(日) 25:00〜
AT-X 4月10日(水) 21:00〜
※リピート放送:毎週金曜13:00〜/毎週日曜7:30〜/毎週月曜29:00〜

●配信情報 地上波放送に先駆けて配信も決定!
FODにて4月7日 23:30〜 独占配信
1話〜4話 4月7日 23:30
5話〜8話 5月5日 23:30
9話〜12話 6月2日 23:30

●公式サイト:https://shoumetsutoshi-anime.com/
●公式twitter:https://twitter.com/anime_shoumetsu

●前スレ
消滅都市 2度目の消滅
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1555860604/


.
(deleted an unsolicited ad)

2 :
○スタッフ
原作:消滅都市(WFS)        監督:宮 繁之
シリーズ構成:入江信吾       キャラクターデザイン:下谷智之
助監督:室谷 靖            メインアニメーター:才木康寛、水谷正之
美術監督:黛 昌樹          色彩設計:長澤諒司
3DCG監督:難波克毅        撮影監督:宮田崇弘、蔡 伯崙
編集:木村佳史子           音響監督:本山 哲
音楽:川井憲次            音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:マッドハウス

○キャスト
ユキ:花澤香菜     タクヤ:杉田智和
アキラ:中村悠一    ソウマ :朝井彩加
キキョウ:愛美      エイジ(研究者):新垣樽助
ギーク:西村太佑    ユミコ(リサーチャー):中恵光城
コウタ:高橋信      タイヨウ:高橋英則
ツキ:今井麻美     スズナ:佐倉綾音
ヨシアキ:松岡禎丞   ツバサ:島武M長
ルイ:KENN        スミレ:日岡なつみ
ジャック:伊丸岡篤   カナ:久保ユリカ
リョウコ:黒沢ともよ   ユウジ:鈴木崚汰
ケイゴ:てらそままさき シュンペイ:山谷祥生
ホムラ:社本悠      ナミ:岩井映美里
ハルカ:直田姫奈    レナ:大西亜玖璃
ユア:園山ひかり     カイバラ:玄田哲章
ダイチ:津田健次郎

○主題歌
OP主題歌:「答」 阿部真央
ED主題歌:「With Your Breath」 SPR5

3 :
このアニメって
ざーさんのカラオケを聞く為のアニメだよね

4 :
ざーさんの謎私服を生で見られたリアルイベント勢裏山

5 :
>>1
めちゃくちゃ熱いアニメのスレ立て乙

6 :
>>1乙です

ギークって聞くと
「マザー2」やりたくなるな

7 :
ファッションリーダー花澤さんのヒロインが見られるアニメはこれだけ!

8 :
>>2
○キャラスレ
【消滅都市】ユキは謎の少女かわいい
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1555400665/

9 :
ざーさん弄りが熱いアニメ

10 :
https://shoumetsutoshi-anime.com/special/interview/02_irie.php
脚本大変だったんだなこれ
絶対本気でめっちゃ揉めてるやないか

誰が戦犯だったんだろうな

11 :
批判意見とかはこちら

消滅都市はグラブルの果てにシュタゲが待つパクリ糞アニメ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1554701744/

12 :
>>10
このての監督とかって何で映像だけで感情とかを表現できると信じこむんだろうね。
作画崩壊で視聴者ポカーンとか普通にあるのに、リスク回避とか考えないのだろうか。

13 :
本スレ移行おめ

14 :
ソウマがやめてよって言ったのは
ユキが風呂も入らず着替えもせずでとんでもなく臭かったから

15 :
なんか四方にビーム出てる様がシュールだったな

16 :
チンコだろ
姉ちゃん僕のチンチン見ないでよ
そういうこと

17 :
こんな過疎ってるアニメスレも珍しいな

18 :
マグメル 2スレ
消滅都市 3スレ
フェアリー 5スレ
オカルト 2スレ
日曜MXアニメは全滅だ

19 :
ギャグアニメとしてみてる

20 :
フェアリーは一応見てるんだが全然頭に入ってこない

21 :
>>17
ゲームスレで語り合ってるんだろ
だよな?w

22 :
>>21
う、うん…

23 :
>>12
宮監督はアニメーター上がりだからその辺過信があったのかもな

24 :
ただのキャラ紹介だったり、予定調和な物にはしたくないってことだろ
敷かれたレールの上をなぞるような、そんな生ぬるいアニメじゃねえってこと
つまり、めちゃくちゃ熱いアニメじゃねえかよ

25 :
そうだな(棒)

26 :
24の熱が目に痛い

27 :
消滅都市age

28 :
糞だなこのゴミ

29 :
アニメ見てて思うけど
主人公サイドの赤毛の姉ちゃん影薄すぎる割に有能だな
たまに車誰が運転してんだ?
ってくらい車内にメンバー勢揃いしてる時に存在を思い出す

30 :
言われてみれば誰が運転してんだろうなあのトラック

31 :
確かに言われてみればwwwww

32 :
いちいち組織組織ってちゃんと名前くらい付けてやれ

33 :
ラクーナケミカルでしょ

34 :
それ組織が表向きの活動拠点にしてる製薬会社の名前

35 :
もともとひどかった作画があっという間に崩壊
目がツライ
http://o.8ch.net/1go7b.png

36 :
>>32
おかりんに言ってやれよ

37 :
組織って単語ほんと安っぽく聞こえる

38 :
>>10
どう考えてもポニキャンの松岡Pが第1戦犯
次いで監督の宮
開発者の下田とか完全に被害者だろ

39 :
>しかも、ロストまでってだいたい1時間もあれば行ける計算なんです。
とんでもないこと言ってんな

40 :
歩いて行ってももう着いてるな

41 :
やっぱり前々回で閉鎖地区の中に入れた時にそのままロストに向かえば……

42 :
消滅都市age

43 :
>>38
ゲームでゴミシナリオ書いてる下田が1番の原因

44 :
先週はとても面白かったから今週も笑わせて欲しいなぁ

45 :
一話丸々回想っぽいから前回みたいなはっちゃけ要素無さそう

46 :
このアニメなんでEDでカラオケ歌うん?

47 :
ざーさんがマイクハナサーズだから

48 :
今回で話を理解した

49 :
白髪たちの目的が割りと切羽詰まってた

50 :
ゲームやってたんだが、話を全く理解してなかった
今回でなんとなく分かった

51 :
適当に見てたから今回の回想見ても
何が目的なのか全然理解できなかった(´・ω・`)

52 :
今回のを1話目に持ってきてたらまた違う印象だったんじゃないだろうか

53 :
>>51
俺もテキトーにながら見してたからよくわからんけど
たぶん平行世界の実験しててなんかミスってバーストして都市が消えたっぽい
9話でこれって遅すぎだわな

54 :
話のスケールがいきなりデカくなったけど残り三話でどう終わるのやら

55 :
面白くなってきた。まだふわっとしてるけど。

56 :
ミフネさん?めっちゃいいな
私服はアレだが

57 :
今回だけは真っ当に面白かった…理解できる範囲内で話進んだの今回だけともいうか
普段のタマシイとかアイドルとか意味不明な運びだし主人公の動機も薄いし…

58 :
突然、別れ話を切り出して
一度、部屋を出て行ったと思ったら
急に引き返してきて、料理を平らげて
抱き着いてきて子作り要請

基地外だろ、これ

59 :
>>58
ゴミ出しする時も施錠しろよな
それなりに被害おきてるらしいし

ところでだ

せじょうよりもしじょうのが記憶領域に優しいとは思わんかね?
変える運動の先頭に立ってはくれまいか

60 :
悲報:前回のカラオケは特殊EDだった
今回からまた誰得なアイドルEDに戻る

61 :
あーそいや

数瞬真っ暗になってからの顔ぱっつんぱつんの女の子のCM

あれに映える化粧してリニューアル版流そうぜ
なんか痛み分けっぽい感情を視聴者が受ける

なにと戦ってるか知らんが

62 :
シャンゼリオン思い出した

63 :
>>51
ヒロインの親父含む首謀者3人は向こうの世界の人たち。
ノア計画とは人為的に時空の穴をあけて並行世界同士をつなげ
向こうの人達を呼び込む作戦だったのだ!   完

64 :
すまん冒頭で演説してた津田は始末されたの?

65 :
ユキが消滅に巻き込まれない理由が熱すぎる
しかも消滅の瞬間の各キャラが出てくる所が熱すぎてまじやばい
オムライス食うところもやばかったな

66 :
最初、別のアニメ始まったのかと思ったわ。
ユキが生まれたシーンで、ああ過去話だったんだなと気づいた。そういう感じ
母親も美人だったな

しかしオムライスばかり食って
グリーンピースをとりのぞくオヤジ…ウシジマくんかよと

67 :
今回はユキが産まれる前の話だからツキ、緑髪の眼鏡女は30どころか40歳以上?
そして、所長の白髪になるの速いな

68 :
今回は割りと普通に見れたな
怪盗団の話みたいなのが最終回まで続いたらどうしようかと思った

69 :
死後50年経った死体は何だったんだ?
時間移動もできるのか?

70 :
>>69
こちらの世界のオトンでは

ってか白髪がいきなり白髪化してて笑った。何があった白髪

71 :
ロストが出るたびに毎回アイドルグループも消えるのは笑うわw

72 :
自分は女連れで来ておきながら現地妻作ったら怒られた博士カワイソウ

73 :
>>72
ちゃんとゴムしとけ的な意味だったんだよ(鼻ホジ)

74 :
子供生まれるまでわからなかったんかい

75 :
親父ぶん殴った白髪に初めてこのアニメで感情移入した

76 :
中出ししたかったんだなw

77 :
ちゃっかりアイドルソングED返り咲きやがって
今回こそ特殊EDでよかっただろがに

78 :
別れようって伝えた後に部屋に戻ってきて、いきなり「子供作ろう」って言う台詞には寒気がした…
もっと違う表現にできなかったのか
色々制作側の意図を考えようとしたが、おっさんの発想すぎて気持ち悪かった

79 :
>>68
引っ張ってきた謎の解明回が面白くなかったらもう本当に駄目

80 :
いやオムライス食べてただろ?
しかもあのオムライスにはグリーンピースが入ってなかった
そういうことだよ

81 :
やっぱEDの下手なアイドルグループの歌を聞かないと、消滅都市を見た感が出ないよねw

82 :
平行世界からきた侵略者になんで前回こっちの世界の警視総監がペコペコしてたんだ
並行世界がどんな危機的状況なのかしらんが、こっちの世界の人間犠牲にしまくってやってることは侵略者と同じだろ

83 :
実験施設のお父ちゃんのプロテクト破って
セーフティ働かない状態にした黒フード軍団
あの頃には組織とやらカルト信者を抱えてたんだな
東京警視庁の総監も信者なんだろう

84 :
あの研究所は絶大な金と権力があるんだろう
日本政府に強いパイプがあってもおかしくはない

85 :
50年前の死体うんぬんのくだりがよくわからなかった

86 :
71 名前:LIVEの名無しさん [sage] :2019/06/02(日) 23:46:16.00 ID:l7+5QKuc
なんだリア充描写の連発じゃないか

96 名前:LIVEの名無しさん [sage] :2019/06/02(日) 23:46:33.83 ID:hkpgnFYZ
>>71
だから爆発するんだ

87 :
「子供を作ろう」で大爆笑したわ
「結婚しよう」でええやん

88 :
>>85
平行世界から来た三人が成り代わる為に殺害した
50年前に殺していままで歳とってないのが謎だけどな

89 :
今回で全体的な人物の繋がりが浮かび上がってきたわけだが
タクヤは話の本筋からは遠い位置に存在していたんだな
外側からじっくりこんがりめちゃくちゃ美味しく焼けてるじゃねえかよ

90 :
最後まで見たけど50年前の謎は結局わからなかったぞ…

91 :
ユキパパドラマチック

92 :
平行世界から来た影響とかで年取らなくなったんやろ

93 :
面白くてワロタ
なんだこれ

94 :
並行世界のあちら側は、何か危機的な状況にあり
それを回避するため、もしくはこちら側に集団での移民を考えており
そのためにゲートが必要で、
ゲートを開けるためには、たくさんの情報体 つまり人間を犠牲にしないとならない。

ユキの父親と、なんとかケミカルの社長と、ミドリ髪の秘書はあちら側から来た人間だ。

で、一回、ゲートは開いて、ロストが起きたけど、
なんか不十分で社長達の目的は達成できていないので、もっかいロストを起こしたがっている

って感じで会ってる?

95 :
情報の為に人間食わせるってヴァルヴレイヴみたいだね

96 :
ユキとソウマが消滅に巻き込まれない理由ってなんなの?

97 :
>>96
お父ちゃんが、並行世界から来た人間だからじゃない

あの社長も「二つの世界の両方に存在するイレギュラー」みたいなこと言ってなかったっけ?

98 :
いや白髪は「どっちの世界にも属さない」存在って言って
お父ちゃんが「いいや両方に属するのさ」って否定した

99 :
今回は監督スゲー熱入れて作ったなってのがよく分かる回だった。飯食うシーンとか赤ちゃんユキの顔とか。

でもまぁクッソつまんねえ話なんですけどね

100 :
敵組織がシャドウミラーみたいで笑った

101 :
ピアノの練習しすぎで白髪になっちゃったのかな

102 :
カーク鏑木さん……

103 :
声がざーさんだったからあれ?!となったけどパパンとママンの話だったのね

104 :
んなこたぁ先週の予告の段階でわかってっだろーが
ちゃんと1話につき5回ずつ見てるか?

105 :
いい感じの父親の過去回の余韻 →→ IDOL ED で台無しだ(#゚Д゚)ゴルァ!!

106 :
>>102
やめろ

107 :
>>99
ワイングラス酷いもんだったけどな

108 :
なんか昨年秋にやってたRErideD-刻越えのデリダを思い出す

109 :
転移先にいた自分たち3人はどうしたの?消したの?

110 :
いい話だった
ツダケンの思いちゃんと届いてよかったな
あと赤ん坊ユキちゃんの顔がなんかリアル過ぎてキモかったw

111 :
面白かったのに
ここまで耐えられなくて人がいなくなったのかな

112 :
最近毎日のようにツダケンの声聞いてる気がする

113 :
分かります

114 :
     n ./))
   r‐┘イレk(_
   .’,g`.器├┘Yヽ    I see.
 / *   ン┴ォ┼┬爻
. Lンノ ̄   `┼┤└〒ェ
              寸 ┌┼テュ
               寸└┘┌斤ュ,

115 :
>>77
それ多分見た奴全員思ったよな

声と髪色でユキママンの話なんだろうなってのは最初から分かったけど
グリーンピースが嫌いなのはあっちから来た津田でいいの?
赤子ユキ作画が急に力入ってて草

116 :
急に本格SFみたいにしてきたな、セクハラ部長左遷とか論文盗用所長クビとか各部おおざっぱだけどw

117 :
ピアノ白衣のいた研究所と後輩みたいな黒髪白衣(のちに謎バンに乗ってる方)のいた研究所って違うの?
元々は同じなの?

118 :
白髪は例の製薬会社
後輩はお父ちゃんの平行世界観測所

119 :
良い内容の話であっても、EDのふざけた曲ですべてをぶち壊すトンデモアニメ

120 :
よくわからんのだが?
あっちの世界の3人組は50年前にこっちの世界にきてこっちの世界の自分たちを殺して入れ替わった?
今はこっちの世界に来てから50年も経てるような歳に見えないけど?

121 :
>>118
並行世界から来た父ちゃんは両方を行き来してるの?

122 :
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_lrfUIAA02i1.jpg     
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
     
数分の作業で終えられるのでぜひご利用下さい    

123 :
>>122
もう貰ってる

124 :
ダイチって心ないな
あんなオムライスの食べ方失礼すぎる

125 :
>>120
その謎をリョウコのパッパが追ってたけど
消滅に巻き込まれた

126 :
オライムス

127 :
トバルは関係無いだろいい加減にしろケッコー!

128 :
今まで惰性で見てたけど今回面白かったな

129 :
冒頭のこちら側パパは多分入れ替わるために殺されたと思うんだが
そうすると50年前の遺体は入れ替わりの為の殺人ではないのかな

130 :
このところ異世界転生チート俺TUEEEEブームの影で毎クール量子力学ものクソアニメが放送されてるのな

重神機パンドーラ
リヴィジョンズ
消滅都市←New!

131 :
これLOVとかデリダに似てるってよく言われるけど、監督がクソみたいなこだわりに凝って脚本崩壊させたりインタビューでドヤってたりする辺りLOST SONGっぽいと思う

132 :
成仏できない地縛霊アキラさん、カワイソウ。

133 :
たまに見逃してるからあれだけど
赤毛の姉ちゃんの部下で主人公の後輩みたいなモブの人って前回出てきたよね

地縛霊アキラさん的な進化遂げたのか

134 :
消滅に巻き込まれないとタマシイにはなれない
都合良く助かっていただけだろう

135 :
これって平行世界なのかな?
ちょっとファンタジックチルドレン思い出したんだけど

136 :
ストーリーの重厚さは天地の差だな消滅都市とファンタジックチルドレン

137 :
ヒロインよりヒロインママだな
チェンジ!

138 :
>>120
電話レンジ(仮)にぶち込んで殺したんだろ

139 :
メガネ 「別れよう」
女 「すんすん・・・」
戻ってきたメガネ 「子供作ろう!」
女 「何がしてーんだよおめーはよ!」 メガネ「うわらば」

男子高校生の日常風4コマ

140 :
あっちから来たツダケンがメインに在籍してるのは研究所で
白髪がいる方ではないのか?
両方に居るみたいなシーン多くてわけわからん

141 :
>>138
その場合は緑色のゼリーになるんだが…

142 :
ダイチ飯食ってばっかでワロタ
身分良さそうなのにワイングラスの持ち方も知らないんだな笑
あと生まれたての赤ん坊があんなに髪ふっさふさなわけないだろ笑
作画間違ってるわ

143 :
>>142
俺は生まれた瞬間から髪ふっさふさでパイナップルみたいだったぞ!
生まれたときは、な

144 :
ユキママって殺されたの?
アキラが守れなかったらしいけど

145 :
孕ませるなよ

146 :
>>144
知らんうちに死んでたな
流し見してるからわからなかった
組織に暗殺でもされたのかな

147 :
タイヨウの白髪はストレスからだったのか…
哀れな

148 :
最終回まで配信始まったみたいだけど見た人いる?いないか

149 :
あれ、今回面白かったぞ

150 :
そんなわけねぇだろよく見ろ

151 :
経過年数考えると緑のおばさんは結構なおばさんだよな

152 :
ほんとだよ
1話からずっとおもしれえっつーの

153 :
それはない

154 :
>>146
組織が万能すぎて笑う

155 :
何で見つかった死体は50年前のだったの?
今後明らかになる?

156 :
>>155
50年前に来たからだろ

157 :
50年前に来たのに年取ってないのはなぜ?

158 :
たぶん白髪か女の能力が時間加速的なやつで、
後輩あたりが仲間をかばって
みるみるうちにミイラになって視聴者に説明してくれるんだろう。

159 :
ユキママは小説版では事故で死んだって書かれてたな
まぁ間違いなく暗殺だろうが

160 :
えー
もしママンが暗殺なら弟はママン殺した組織に守りたい姉を誘ってたのか?
俺が姉ちゃんを守るんだ! とかマヌケなセリフになっちゃうんだが……

161 :
消滅都市age

162 :
そういやアイドルのプロテューサーが消滅に関わってるみたいな話はどうなったん?

163 :
プロデューサー死んでたんだっけ

164 :
消滅させる数は多ければ多いほど良いらしいから意図的にロストの日にライブやらせたってことでいいんだよな

165 :
ダイチがグリーンピースを残さなければなぁ…

166 :
孤児院の太っちょの子って、おじいさんの車に乗せられて卒園してなかったっけ?

167 :
あんだけオムライス食ってたら会社であだ名がオムライスになってしまう

168 :
「子ども作ろう」ってセリフが最高にキモい

169 :
思わず子作りシーン期待してしまった

170 :
ちょっと前に異世界ハーレムもので毎週違うヒロインに「俺の子どもを産んでくれ!」って言うクソアニメがあったな
あっちは良い意味でのクソアニメだったが、これは悪い方のクソアニメ

171 :
ソウマきゅんに俺の子供を産んでほしい

172 :
ドズルも言ってたな気持ち悪い

173 :
消滅コンテンツ

174 :
今回の話をなぜ1話にしなかったんだ?
ただでさえ意味不明なアニメなのになんでこんな中途半端なタイミングで過去回持ってきたんだ

175 :
回想ものすごいテンポ早いな
普通なら2,3話かけてもおかしくない

176 :
これからどうなるのって状況からの回想回でクソ萎えたぞ
予告だとまだgdgdやってるみたいで安心した

177 :
この期に及んでまた新キャラで話広げるのかと呆れてたら回想、謎の答えだった

178 :
回想シーンが多くて食傷気味だが今回の過去話を入れるタイミングは別におかしくないな
他のアニメでもこの手の話を終盤近くに入れる事はよくある

179 :
今の時代早い段階で切るからね
序盤意味不明で離脱した人はまず戻ってこないだろうし
終盤で大化けすれば円盤や配信で追う人はいるかもしれないけど

180 :
回想が無かったら無かったで初見には更にイミフになるというw

181 :
なんでゲームとツキの声優違うんだろ

182 :
予算があるからソウマと一人二役にする必要がなくなったのでは

183 :
消滅都市age

184 :
この回想はゲームでも語られてないからびっくりドンキー

185 :
>>178
でも視聴者置き去りにしたあげくにする回想と
最大のキーポイントを謎にして期待を最大限に引き上げてからのネタバレ回想とは全く違うよね

186 :
>>163
あれ知りすぎた奴は組織によって消される設定らしいな

187 :
配信で最終回まで見たけど訳分からん

188 :
>>184
ゲームとは設定違うからな

189 :
今回の回想話だけ妙にまともに思えただけに
もうちょっと有効な使い方があったのでは?

190 :
約5年は続いているゲームを僅か1クールにまとめているんだろ?
つまりめちゃくちゃ密度の濃いアニメじゃねえかよってこと

191 :
サービス5年つっても
今回の話は始まって1、2年くらいの物だよ

192 :
そもそもゲームと話違うから比較できない

193 :
ゲームの方も5年間ロストへの冒険に旅立っていないとしたら俄然興味が湧いてきたわ。

194 :
ゲーム版はちゃんとロスト行って終わってるぞ
要は第一部完みたいな感じだ

195 :
ゲームやってないから分からんけど
ロストどころか閉鎖地区の柵の中にすら入らずに
周辺をぐるぐるスクーターで走り続けてるゲームだったらオモロいな

196 :
ゲームでもロストに辿り着くまでは実際には数時間だったりするんだろうな
遊んでると長いけど

途中で睡眠も食事もとっている様子がないから
一体どうしてるのかと遊んでる当時は思っていたものだ

197 :
青髪ユキはユキのクローンで、実際のユキはロストに巻き込まれ既に死んでました。ってのがなぁ
意外性持たせたかったんだろうけど少し無理あるわ

198 :
ん? ネタバレっぽいな
最終回までこのスレ封印だ

199 :
安心してくれ最終回まで見たけど>>197の内容ではない
そもそもゲーム版とも全く違う終わり方だしな

200 :
アニメはアニメで一応完結するってことか
本当かよ

201 :
アニメは1度目の消滅までだろうし
>>197の内容はその先の話だから絶対出てこないでしょ

202 :
今からやるならアフターロストの方がいいのかな

203 :
何度も話題になってるけどEDの曲の雰囲気が合ってない
唯一マシなのってスワロウテイルぐらいじゃない?

204 :
アイドルEDはもはやクセになってしまった
違うEDだと何となく落ちつかない

205 :
EDは終盤で口ずさむのが誰とも知れんモブ男なことだけがいまだに気になる。

206 :
杉田がエンタウンバンドとか歌う特殊EDも作れよ
それで一笑い取れるだろ

207 :
よく分からないオムライス推しにアイドル推しに通じるスピリットを感じたよ

208 :
消滅age

209 :
>>202
ストーリー大まかに追いたいだけなら本家の方が良い
今5周年でいろいろばらまいてるから

アフターロストは始まったばかり特有のストッパーが色々かかってる

210 :
おっぱい刑事死んで切ってたが昨日最新話みたら
急に面白くなってるじゃねーか
こういうのでいいんだよなんちゃってシュタゲ

211 :
ミリンライスの人って一話くらいしか出てないイメージ
第一話じゃなくてね
普通に死んでてワロタ

モブの使い方がおかしい

212 :
女刑事はみりんライスがクソマズかったから後輩に殺されたイメージ

213 :
みりんライスなんて食べたことがないが誰がどう作ってもマズそうだ

214 :
みりんライス出さなきゃ証拠隠滅だけで済んだのか

215 :
自分も死なずに済んだのに

216 :
みりんのこと結構好きだったからちょっと迷いもあったけど
あの飯食わされたことで吹っ切れたんだろうな

217 :
>>201
そうなんだろうけど、ロストに行って終わりじゃ2期あるんじゃない?
アニメの最終回でタクヤがユキと別れ失われた世界に行くのか知らんけど、最低でもタイヨウとの対決までやらないと物語のオチが無くなってしまう。
タイヨウとの対決までやれば今までのユキはクローンでありオリジナルのユキはロスト時に既に死んでいた事も明らかになる。
弟との対決より諸悪の根源であるタイヨウとの対決の方が重要だしね。

218 :
>>211
みりんデカの人はゲームだと最初から死んでてタマシイ枠で出てくるらしいので
本来ならアイドルと同様に過去回想世界でやるような内容を同時進行でやってたってことなんだな
ゲームじゃとうの昔に死んでるキャラだからなのか、みりんデカも裏切り後輩もけっきょく死ぬ…
何でこんな構成なのか謎だけど
怪盗団のマジシャン兄貴みたいに裏切ってない後輩を使って
タマシイで出しても良かった気はする

219 :
原作通りタマシイにすると人間側が少なくなるからしょーがないと思ってたが
今度は逆にタマシイが少なくなってて草はえる
加減考えろよ

220 :
話作りに刑事が必要だったからリョウコが選ばれたというだけの話だな
他に出てくる刑事とかは原作では一応居るけど影が薄い

221 :
OPにいる敵タマシイっぽいの結構な数いるのに本編に出て来やしねえな

222 :
OPのこのカットが演出から作画からクソダサくて一周まわってめっちゃ好き

https://i.imgur.com/LJWpGpy.png

223 :
みりんライスやらグリーンピースやらなんで微妙な食べ物ばっか

224 :
みりんだけじゃなくて醤油とか入れれば美味しいのに…

225 :
ゲームの方じゃみりんチョコなるものも出ていたな…

226 :
もうミフユちゃんヒロインでよかったジャン

227 :
>>222
曲だけは良いんだよなあ

228 :
都市age

229 :
省略すんなカスw

230 :
>>222
低予算フラッシュアニメみたいなムーブほんとすこ

231 :
今日の放送見たけど、
ギークのガレージ出てきて吹いた
スタート地点から全く進んでないやん、て…

なんか思ってたのと違うんだよな、これ

232 :
白髪も結局自分等の世界のためではなく利己的な目的があるってことかしょーもな

233 :
白髪なんで頭おかしくなってんの
昔は普通だったのに

234 :
メーターMAXの所は笑えて良かった…EDも先週に引き続きぶちこわしで最高

235 :
EDって毎回変わってんの?曲

236 :
メーター最大に振り切ったけどどうなったんだあれ

237 :
>>234
なんか最近もうEDでぶちこわされるのが快感になってきてるわ
直前との落差が大きければ大きいほどいいw

カイバラさんが田舎で野菜作ってて加持リョウジみたいになってるの笑った

238 :
>>236
精神崩壊からーのーゴミ袋行き?
まーアレを耐えきるとスーパーサイヤ人に覚醒できたんだが・・・

239 :
眼鏡ちゃん可哀想なんだけど。
なんだあのキチがイマッドサイエンティスト

240 :
じゃあ最大で試してみよう→イヤァアアァア!
あそこ笑うとこなんだろ

241 :
白髪が楽しそうで何よりw

242 :
犠牲者がデブとアフロで並んだ死体袋も非道な行いってよりただシュールだった

243 :
顔に汗かいて目がぷるぷる動いてる演出、動揺を表現したいんだと思うんだけどなんかかわいく見える

244 :
普通メガネ外さないか?
個人的には問題ないけど

245 :
ロストにいる父親は敵も狙ってるから一刻を争う事態になってるんだな
アイドルのビデオ貸す下りはベタだけどギークらしさが出ていていいシーンだったぞ

246 :
>>244
メガネがあったから耐えられた説を推すね

247 :
スカしていただけの白髪が本性を出してきて面白くなってきた
体からビームはよ

248 :
ああ
眼鏡がなければ危なかったってやつだな

249 :
球根

250 :
消滅都市age

251 :
あの機械の中入るまでの流れが白々しすぎる

252 :
マジでなぜアニメ化したのか謎やな

253 :
このアニメでかわいいのはリョウコとユキママだけだな
ただどっちも一話だけ

254 :
>>252
ソシャゲにしては泣かせるストーリーとの評判で物語の内容は高評価だったからな。

255 :
ソシャゲやべえ(白目

256 :
ソシャゲの紙芝居だとストーリーの糞さがわからないもんだからな

257 :
ストーリーは泣けるというより笑えるがこんなものだろ
それよりメガネ女があまり歳をとったように見えないのがな

258 :
暗転時の「デゥーン!」というSEは
ハンスジマーみたいで良いと思うよ
誉めてみた

259 :
今回はOP前のドゥーンでマジビビった
花澤のCMは毎回ビビる

260 :
ヒナコ先生、ミフユ、みりんライス
この辺は普通に良い
アイドルもまあまあ
ユキがイマイチなのが残念だな

261 :
>>233
計画がうまくいかず白髪になるぐらい苦しんで色々と変わったんだろう

262 :
暗転顔ぱっつんぱっつんの女の子可哀想だな
リンパエステだけでも大分変わると思うんだけどやっぱ声優さんだとそこまでケアしてもらえないのかな?

263 :
青髪から白髪になった理由が別の世界のタイヨウがまた入れ替わったなら笑うんだけど

264 :
緑の人は唯一の成功例として生かすべきだったわ

265 :
というか、唯一の仲間のはずなのに
お、クリアしたんか、OKOKじゃあレベルマックスで、とか
殺したいんかw

266 :
>>263
このアニメは見た目が似ているキャラが多いから一瞬白髪と青髪は別キャラかもしれないと思ったw

267 :
消滅都市age

268 :
>>263
第3の並行世界とか さらに混乱するから止めいや

269 :
天むすとポテチ同時食いは間違いなく早死する

270 :
油ギッシュでつらい組み合わせじゃないかなあ、あれ

271 :
天むすポテチの下りもギークなりの気遣いというか、「こんな旨いものまた食べたいでしょ?だから必ず戻ってよ」という気持ちなのかと想像するとなんかいい。

272 :
ポテチはともかく天むすは問題なくね

273 :
うざいオタ友達いいな・・・

274 :
>>260
ユキ可愛いと思うけどなぁ…
何か不評だよな〜
あんな可憐な娘さんが現実にいたら、がぜん犯罪に走っちゃうぞ俺

275 :
原作ユキちゃんも愛いですぞ
https://i.imgur.com/d1qKvSy.jpg
ttps://cache.dotapps.jp/pictures/R3PiDLXfFmxDFBvI.jpg
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28896373

276 :
消滅age

277 :
ユキのグラデーション髪ってなんか不安感をあおるね

ノーヘル2ケツで案の定ガチゴケして自分だけふわりんこシーンがユキたんドS感あって良い

278 :
>>263
どこの大統領だよ

279 :
>>277
フォミクリーを使って出来たレプリカなのかと思ってしまう

280 :
>>278
みんな私だ!

281 :
佐倉綾音の外の人は上司が並行世界人なことも大まかな狙いも知ってるっぽいのになんで協力してるんだろう?

282 :
それは後で判明するよ

283 :
その女と研究者の相方の女いる意味というか出す必要あったのか

284 :
>>265
そのシーン、白髪がノリノリでクソ笑えたわ

285 :
ゲーム版でもメガネおばさんは捨て駒扱いだったからしゃーない
あの二人もちゃっかり子供作ってるからな

286 :
都市age

287 :
皆様は円盤買いましたか?
2期欲しいですね
ありがとうございます

288 :
>>251
振りが雑なのは原作も同じ

289 :
あの別世界から来た博士は、部下を使ってロストの中に入れるかどうか実験してたけど

一回、成功してからフルパワーでもう一回試したのは、

部下を始末するため?
それとも
マジで、大丈夫だとわかったけど、
一応、念のためにやってみた?
それで部下が死ぬとわかってるけど念のため?

290 :
単にフルパワーでやったらどうなるのか気になっただけ

291 :
ロストはもっと波動性物質がキツいかもしれないからMAXの実験データも欲しかった
自分が行くわけだからね

292 :
相方を雑に犠牲にして主人公たちに挑むとか確実に前座だな白髪
ラスボスは親父かロストに巻き込まれたタマシイたちの集合体とかそんなんかな

293 :
もう残り話数も少ないので白髪が急ピッチでやられにかかってるな

294 :
消滅都市age

295 :
オムライスやチャーハンのグリンピースをちまちまとりのけて最後にまとめて食う人がどこかにいるはず
ショートケーキのイチゴやかきぴーキャラメルコーンのピーナッツを最後まで残してから食うのが好きな人だっているんだし

296 :
なんとなくこれ思い出した
https://i.imgur.com/vNTuO04.jpg

297 :
>>296
これはなんとなくわかるから辛い...

298 :
>>295
アーモンドチョコのチョコだけなめてアーモンド何個かまとめてボリボリやるの好き

299 :
>>296
エロ漫画だっけ?

300 :
>>296
分かるなぁ…。コンビニとかでもこういうこと言われると
ちょっと気まずい。実際行くのやめた店もあるわ

関係ないけどユキちゃんは食べ物は何が好きなんだろう
朝食は和食派であるとは判明したが

301 :
ユキちゃん、監禁されてた時は何日に一回おぱんつかえてもらってたのかなあ。
生理の時はタンポンもらってたのかなあ。

302 :
>>297
>>300
ちょっと声かけられたぐらいで生理的に嫌だとかどんだけコミュ障なんだよお前ら

303 :
久しぶりにレジ袋要求すると戸惑われるくらいの関係でいいわ。

304 :
ラーメン屋の件に関して思ってても言わないでほしい

305 :
今日は違うと言えばいいだけ

306 :
>>302
どこに「生理的に嫌」なんて書いてあるんだ?
妄想も大概にしろ

307 :
そもそも同じのをあんまり連続して食べない

308 :
消滅都市age

309 :
あーおしい
緑女がアヘ顔で出てきたら名作になったのにな!

310 :
念のため最大でやってみよう は鬼畜すぎ

311 :
貴重な成功例なのにアホだな

312 :
消滅age

313 :
たった3人でこっちに来て1人裏切って計画進まないんだからおかしくもなるだろう

314 :
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis
ゆよ)

315 :
子供つくったら計画台無し
の理由がいまいち腑に落ちないんすよね
特に「どちらにも属さない存在」の意味
物理的に関係ないやろ?

316 :
パパン「いいや違う 両方に属するのさ<ドヤァ」

317 :
ボディーガードは消滅
息子は死亡
娘も結局…って哀れだな親父

318 :
緑の人の運命や如何に 今夜楽しみだな

319 :
>>315
タイムマシンで過去や未来の人間と子供作るとまずいようなもんじゃないの

320 :
突然裏切って後ろから撃ち殺そうとしてた女はどうやって返り討ちに遭ったん?自殺?
スパコン弄ってた女誰だっけ・・・

321 :
ざーさんのCMが怖い(´・ω・`)

322 :
今回であやねるキャラ死亡
生死不明だった女刑事も死亡確定か…

原作が腐人気ある作品とはいえ
女キャラに容赦ないな

323 :
>>320
多分、裏切りを予想
(そろそろ撃つよな・・・背中見せたし遠すぎると当たらないし。あと数歩でカッコよく避けよう)
スパコン弄ってたのは怪盗団の一員(5話)

324 :
なんか狙われるてるわ ベクトル反射ONにしとくかー
みたいな感じじゃね

325 :
素人小説原作で映像化を考えてつくられてないようなガバガバ展開だな
ツッコミどころ満載でストーリーに入り込めんわ
呼びかければ大丈夫で侵入してハッキングって酷い展開だし
銃で狙ってはずがなぜか自分が撃ち抜かれてる結果で展開はお見せしませんからの死
キャラ総出も笑えてしまう

326 :
ここまで来た自分も苦笑い
アニメ素人は口出さずにプロに任せておけばよかったのにね

327 :
ラス前でもやめてえええええってうるせえよワンパヒロイン

328 :
そしてアキラ登場の流れには毎度笑うw

329 :
ぷかぷかアキラ登場とぶちこわしアイドルEDだけが良心

330 :
こんなクソアニメにもならない虚無アニメに課金した金使われてどんな気持ち?

331 :
>>329
ぷかぷかアキラwwwww

あのEDで毎回気分リセットされるのクセになるわ

332 :
最終回では動かないライブの止め絵がラブライブED並みの3Dモデルで
グリグリ動き回るスペシャルなEDになるに違いない(一方的な期待

333 :
白髪の悟り切ったように穏やかな表情がツボ

いったいお前はどこの僧侶だよw

334 :
ギーグとカナって会ったことあったか?
というか、このアニメにも学園都市なんてラノベみたいなのがあるんだな

335 :
タクヤ「タイヨウ!」
ユキ「お父さん!?」
ダイチ「ユキ  誰だその男は!?」

336 :
最初は穏やかな顔してたアキラもどんどん苦しそうになってくのに
こいつしか呼び出せないとか被害者すぎるだろ

337 :
ずっと見てるのにいろいろ唐突で話をいまいち把握できん
はまらないパズルを無理やり押し込んで完成品として見せられてる感じ

338 :
>>334
正直俺も忘れていた
5話まとめサイト、生足で検索
http://anicobin.ldblog.jp/archives/55261373.html

339 :
>>334
学園都市ってラノベ世界だけのものじゃないぞ
関東だと八王子とか筑波とか、日本中にある
スパコンある大学は限られるけど

340 :
ラクーナ警備ザルすぎじゃね?

341 :
思わせ振りなこと呟いてたキャラも尺の都合であっさり退場
結局50年前の謎も有耶無耶にされて終わりそうだな

342 :
佐倉綾音の外の人は何がしたかったんだろう?

343 :
唐突なジャージ姿だけは可愛かった
いままで人間味無さすぎたせいもあるけど

344 :
ローブの連中が向かって来たのにぼっ立ちしてる後輩と元カノ
マジシャンが通信機持ってきたのそんなもん研究者なりが行く前に渡しとけ
スズナだかスズネの謎反逆からの謎死

345 :
ギークは役目与えられるたびに株が落ちていくな
ギークout→カナinで良いんじゃないだろうか

346 :
結局クルリンパ(スズナ)は失敗ルートしかなかったってことかな?

347 :
>>345
それだ

348 :
このアニメいつ面白くなるの

349 :
いっぺんなりましたよ

350 :
先週の念のためフルパワーでとか普通に面白かったが

351 :
>>337
全キャラ把握する必要無いし
このアニメの話はダイチとタイヨウの戦いなんだなって思って見ておけばいいと思う
こいつらの関係者には大迷惑だな

352 :
性欲に負けて仕事を放り投げたダイチの今の姿は自業自得かと

353 :
>>339
筑波のは学園研究都市(学究都市)なので各大学院やラボの研究施設メインの街
他にも企業系の先進技術の研究所が集まってる
農大の実験農園とか気象観測の技術開発センターとか
学園の響きに反して学校法人はあんまり無い

学校がやたら集中してると言えば神田からお茶の水・水道橋のエリア
狭いエリア内に中高一貫の女子校や女子大がやたら多くひしめいてる

354 :
都市age

355 :
あやねるは何で死んだんだあれ
撃った弾が跳ね返されたのか?

二人ばらばらに落ちたのに普通にバイクに乗ってたのはバラバラになったところから幻想だった?
手の込んだ幻想だなw

356 :
エンディングの だーだだーってイントロがかかる時にいつも我に返るわ

357 :
>>338
怪盗団の1人かぁ、すっげえ忘れてたw

358 :
11話なのに回想ばかりやなぁ
各エピソードに大して思い入れもないから退屈なだけだ
展開もいろいろ雑だし

359 :
盛り上がってる雰囲気だけど全く伝わらない

360 :
>>359
Aパートの終わりだったと思うけど
みんなで「いっけえええええ!」からのスクーター落下が笑いを誘う
穴だから落ちるしかないんだけど見せ方がね…

361 :
むしろ最後まで回想メインじゃないとアニメ消滅都市じゃない
そんな気がしている俺ガイル

362 :
最終話も半分くらい回想かな

363 :
回想が面白いんだろ
みりんライスやオムライスのおかげで結構気楽に見れている

364 :
若い姉ちゃんが白米なんて言うだろうか?
まあ、最近は玄米や雑穀米もブームだからコメだけじゃなくて白米って言わないとわかんないか

365 :
OPのラストに敵タマシイらしきシルエットめっちゃ出てるけど
結局坊主とナイフ投げしか出てこなかったような

366 :
あーあとマジシャン兄貴か

367 :
アニメではタマシイの設定が完全に死んでるよな
ほとんどの登場人物が生身だし、味方もアキラだけだし
いっそタマシイ関連はなくした方が間口が広がったんじゃね?

368 :
SPR5さえ戦闘で出てこないからな
原作Rだろこれ

369 :
タマシイじゃなく生きた人間として出て来ても刺殺されるしファンの神経逆撫でしてるだけじゃないのか

370 :
ロウもハチもストーリーに全く絡んでこなかったしな
一見さんには誰コイツ状態だろな
変にこねくりまわさないでタマシイに出会いながらロストを目指す話を軸にしてれば良かったんじゃねと思う

371 :
アイドル紹介だけ出来れば後は何でも良かったんだからしょうがない

372 :
マジで1話完結の12話構成にすればもっと面白くできただろうに

373 :
ヒロインの母ちゃん回だけ若干面白かったよ
あとはごめんなさい

374 :
ロスト行くの一旦止めて組織のKをする流れにした奴マジで馬鹿だと思う

375 :
都内なんだから閉鎖地区に入ればロストまで小一時間ちょい

376 :
ロストに真っすぐ行ったらすぐ話が終わっちゃうから別にこれでいい
もう少し尺があればキャラの殺し方を工夫できたと思う

377 :
みりんちゃんとかもうなんで殺されたのかすらよくわからん
あとアイドルのプロデューサーがなんか知ってるらしかったのは一体何だったの

378 :
来週白髪が発狂して死ぬのかな
笑えるくらい思いっ切り苦しむ死に方を期待

379 :
みりんちゃんは国家権力は抑えれれてるよてのを表すために殺されたのかな…と思ってたけど、あの謎の返り討ち女の勝利ルートに邪魔だったのかな?

…そこまで考えられてるわけないか

380 :
キキョウいらんからリサ出して欲しかった

381 :
>>377
あのPはほんと何だったの
もう考えるのめんどくさいから殺したとしか思えんw

382 :
ベオくん早く出して

383 :
ロストは多くの人が巻き込まれた方がいいからSPR5のライブを開催しろって脅されたんだろうけど自分だけロスト免れて3年経って始末されたのはよくわからん

384 :
組織に真相ばらすぞ?とか脅したんじゃね?

385 :
>>380
ほんそれ
贖罪マ○コいる意味ないし。なんの役にも立たないやん。ただ居るだけやん。

386 :
完全に無駄死にだったなぁ
どうやってやられたかも描写されずに、ホント無駄死に

387 :
あのモニターにはそんな意味が・・・?

https://twitter.com/sinkuutei/status/1140949044547612672
>『#消滅都市』第十話、第十一話。「ロスト」があからさまにゾーンというか放射能汚染地帯なのはよいとして、
>怪奇デジタル人間と化したパパもよいとして、応援している相棒君のモニター画面が
>いわゆるバイタル(体温・血圧・脈拍・血中酸素濃度)計測をしているのは一体何なのか、それが気になります。
https://pbs.twimg.com/media/D9V2n3qUwAAK8a2.jpg

>ちなみに、
>上左=脈拍:87
>上右=血中酸素濃度(SPO2):94
>二段目左、三段目左=血圧:上106/下66
>二段目右=体温:36.2
>という感じでしょうか。SPO2が平常よりちょっと低い。酸欠気味です。意識「消滅」の危機なのかな? #消滅都市。
(deleted an unsolicited ad)

388 :
消滅都市age

389 :
みりん刑事はあれで本当に死んだかどうかわからんからもやもやする
フルメタのナミやハピシュガのしょうこみたいな殺られ方だったらまだ諦めもつくが

390 :
消滅age

391 :
>>324
俺もスズナのあれはベクトル反射思ったw
ユキの隣の部屋の被験者はタクヤなのか?ロスト入っても死なないし異世界人?

392 :
次回最終回なの?

393 :
また振り返り一挙やってるな

394 :
月一で振り返りやってんのか何の意味が

395 :
人気作なら毎週やってるイメージ

396 :
ニコニコで一挙やってたけどちょいちょい上でコメントしてるのが邪魔で仕方がなかったんだけどああいう解説されながらみる作品なの?これ
シーンシーンで上のコメントとEDで台無しにしてこられたんだけど

397 :
ニコニコの一挙で初めてみたけど運営だかPだかのコメントオナニーめちゃくちゃ気持ち悪かったな円盤のオーディオコメンタリーでやってろ

398 :
都市age

399 :
人々の無念や葛藤を描こうとしたものの、人物描写が全くできていない癖に簡単にキャラをRので生命への冒涜や侮辱すら感じる

400 :
え、これはギャグアニメだろw

401 :
真面目に見ると損した気分になるやつね

402 :
>>399
まったく描けてなかったね
アイドルとか怪盗団とか何のための存在なのか
いまだにわからない

403 :
怪盗団+ヨシアキは人気だからとりあえず出しとくか
アイドルは別に言うほど人気でもないけど昔からなぜかゴリ押しが酷い

404 :
ツキとかタイヨウは巨大化しないんか?

405 :
>>402
アイドルはタクヤが施設の回想シーンを見た時に混乱しないよう
お試し体験をさせるためだったとかかな

406 :
ニコニコで視聴者が作品を通してあーだこーだ感じる時間に上のコメントでこれはこういう場面これからこういうことがあります
とかいう酷いことするのいたんだけどあれは作った側の人間誰もとめないの?

視聴者が作品を咀嚼してるときに作り手が勝手にあーだこーだ語り出すとか初めてみたんだけど
初見の人間興ざめもいいとこでしょ

407 :
1話放送するたびにゲームの方でプロデューサーレターによる補足説明
毎話公開される脚本

喋りたくて仕方ないんだろうな

408 :
パパンが怪奇数列人間だった件

409 :
聞いてもいないのにべらべらと語り出す様が完全に厄介キモオタのそれでまじ無理だった

410 :
まじでそんなに喋りたいなら最初から便所の紙にでも書いとけよってな。アニメにする意味ねーじゃん

411 :
自分らが満足するために作ったって言われると意味不明な展開も納得できる
脳内補完できるわけだから

412 :
ゆきたんワンピースを一度も洗濯してない説

413 :
アニメを本気で語りたい人集合ー&#8234;(笑)
https://twitter.com/shoumetsu_LIVE/status/1142115775097868288?s=19
(deleted an unsolicited ad)

414 :
雨だから人少なそうまあ快晴でも誰も行かねえけど

415 :
もう最終回は杉田とざーさんのキャラ以外最終決戦で敵味方全員討ち死にで
「散っていった連中の分まで一生懸命生きようぜ」みたいなこと言いながら
バイクで2人で走り去るEDでいいよ

ていうか本当にそうなりそう

416 :
今日のトークショー箝口令出てるらしいが何喋ったんだ

417 :
これ紙芝居だよな?アニメじゃない
目元をヒクヒクさせるgifなんてくっそ適当。イマドキの小学生の方がもっとすごいの作るだろ
表情が曖昧で何も伝わって来ないし、あんな寒い会話でどうやってユキタクヤの絆なんかできたのかさっっぱりわからん
そして何より大問題なのが、キャラが覚えられない
キャラ数が少ないはずなのに、死んだキャラと被って何が何だかわからない
ダルが頭悪くてイライラする
ユキがかわいくなさすぎる
タクヤが華が無い ぱっとしなさすぎる
ピンク髪の頭どうなってんの 普通の茶髪なんかもいるくせに突飛なキャラデザにドン引きする
月と太陽?なんて大雑把な名前だよ
太陽って髪染めたの?どれが誰だよ

418 :
明日で終わるから覚える必要もない

419 :
>>416
https://twitter.com/elutogame/status/1142414534537170944?s=19
中途半端な出来になった言い訳でしょ
(deleted an unsolicited ad)

420 :
>>412クンカクンカしたい

421 :
>>417
さりげなくダルとか言うな

422 :
消滅都市age

423 :
>>421
じゃあバッチグー
https://pbs.twimg.com/media/CuelvJtUsAAsfsg.jpg

424 :
もう見てる人間三人くらいしかいないだろうけどいよいよ最終回だな

425 :
TverのCMでアニメ化してほしいゲーム1位とか未だにやってて吹く

426 :
どういう話なのか3行で教えて

427 :
よく分からんがすべてあやねるの計画通りだったわけか

428 :
たくや結局どうなったんだよ
つーかもうひとつの世界?とか結局なんだったのか最後までイミフだった

429 :
刹那で記憶から消滅しても仕方ないほど吸引力のないアニメだった
見せ方が下手くそすぎてまともにダメ出しする気にもなれない

430 :
ワームホールの中心へ
娘を宅配する
超能力バトル

431 :
3ヶ月盗まれた

432 :
何で一緒に脱出したのに主人公だけ帰れなかったんだよ

433 :
こんな面白いアニメあるとはw
最終回だけ見て興味わいたから最初から見るわw
ED曲最高だったw

434 :
ゲームやっててもよく分からなかった
なんていうか何も始まらない内に終わった感覚

435 :
全12話、ご視聴いただき
本当にありがとうございました。
このアニメをみなさんに届けられたことを
本当に、幸せに思います。
物語によって、みなさんの人生が
少しでも良い方向へと進んでいくのであれば
それに勝る喜びはありません。

だそうです。

436 :
スズナのシーンがまずよくわからんかった

ユキが選ばないでだけど生きていくって言ってたけどなんでーて思った

437 :
原作だと道路に球が置いてあって取るってシステムだったけどさ、
アニメは大気や物体からエネルギーを集めてそれによって対応する属性のタマシイが行動できるって感じにした方が良かったんじゃないの?
最後までタマシイがアキラしかいないのびっくりしたわ
大量の炎の中に車体ごと突っ込んでいかないとエネルギー不足でアキラ呼べないとかすれば見た目的にも派手になったと思う

438 :
>>436
選択するともう1つの世界消えちゃうからね。彼女にはそんな度量はないんだね。

439 :
祝:最終回でカラオケED復活
でもせっかくだからアイドルEDで余韻ぶち壊して欲しかった

440 :
結局なんで懐メロカラオケだったの?

441 :
>>436
昔、消滅都市のCM「だけど、生きていく」というフレーズだったんでそれを彷彿させたけど
その時は選択権無く、辛いけど前を向いて生きて行くという意味だったんだよね
タクヤらとの出会い・成長を無かった事にしてはいけないと、意外とリアリスト?だったのかも

442 :
ここまでイヤボーン多用は近年じゃ珍しい気が

443 :
銃声引っ張りも

444 :
あれ、これ2クールじゃなかったっけ

445 :
分割2クールとかだったら、>>435みたいなラストメッセージはないなw

446 :
こんなん2クールも要らんわ

2クールあったとしても同じ出来やろし

447 :
最後は今まで出てきたタマシイが味方してくれると思ってたけど、そんなことはなかった

448 :
パクリゴミアニメ

449 :
もういいよこのパターンは明日の朝にはナカッタコトになる。現実の方が残酷

450 :
終わり方こんな感じなんだ……なんか悲しいな…………

451 :
タクヤ消失で

ユキは記憶を思い出すこともなくENDということか

452 :
このアニメの教訓
全ては無駄だった
今まで死んでいった人たち
ロストまで導いてくれた人たちの努力
得た収穫:記憶喪失のみ

453 :
この続きはAFTER LOSTってやつをプレイしろって話?

454 :
本当に何がやりたかったのかわからないアニメでしたというなにも理解できなかった

俺にはレベル高杉たわ

455 :
確かに行くためにあんだけ努力したのにってのはわかる
まぁタイヨウ倒せたしね

456 :
白髪が倒せてロストの向こう側からの早急な侵略の心配は無くなった
……だけどロスト拡大はじわりじわり

457 :
>>453
運営的にはそうだと思うけど
原作(旧作)の方がストーリーたくさん詰まっているぜ
https://youtu.be/lg1NtTGAYL8

458 :
ロストで消滅した人たちはもう戻ってこれないの?
ダイチと同じようにロスト内で生きているのか、それともダイチだけが特別で他の人達は死んでるのかどっち?
ユキは別の世界線を選択することを拒否したけど、今の世界のまま消えた都市と人達が戻ってくることはないの?

459 :
根本解決なリセットがあるのに娘がオナニーメンヘラ思考だったせいで拒否
理不尽に奪われた民間人の命も味方のたくさんの犠牲も還ってこず、ロストは拡大中
(ソシャゲは続くよいつまでも)

なかなか斬新な最終回だった

460 :
>>441
それは知ってたんだけどアニメだとその台詞使いたいがためのストーリーに思えたわ

461 :
>>459
自分たちの世界を救うために並行世界に攻めてきたタイヨウと戦ってるんだし
やり直すことで今を生きてる人が犠牲になるなら選べなくてもしょうがないよ

タクヤの記憶が無事かはご想像にお任せかもしれないが、ユキの弟ってどうなったっけ?

462 :
これ、原作のゲームも大筋で同じストーリーなの?

463 :
最終回のEDが普通にカバー曲で締めた時は少しだけ感動してしまった
まさかこれのためにずっと不評だったゴリ押しアイドルの曲を続けてきたのかって思えるくらいに

464 :
アクションが苦手な人はアクションを撤去した
AFTER LOSTってソシャゲ(消滅都市とストーリー一緒)が
出たからそれやればいい

ぶっちゃけ字の文章や細かい演出なしでストーリー展開するから
ゲームの方が意味わからん。じゃあなんでやるの?って言ったら結局
アクションパートやりたい、キャラ育てたい、ソシャゲの基本部分がしたいからってだけ

465 :
>>461
能力を暴走させ2ndロスト寸前まで行くも大友AKIRAの様にこの世界から自分だけ消失

466 :
女刑事はスタッフの公式ヒとかで明確に死亡が示唆されてたけど
アニメ本編だとかなり遠回しな表現な上に誰も死を悼む描写がないから
こことか感想サイトとか死んだことすらわからなかった視聴者が多い
明確な死亡描写があった弟やあやねるキャラとかはまだマシなほう

467 :
完走してきた。

正直、最終回は安直だが希望としては号泣エンドに方向切ってほしかった感あるんだけど淡々と終わったね。もちろんちょっと号泣するポイントがなかったわけではない。

物語の設定のポテンシャル割と高いと見たから、金ぶっこんで2クール丁寧にやってくれてもよかった。
佳作だね。

でも、MyanimelistのMALスコアが5.30というのは辛いな!

でも、わいとしては大好物なアニメやった。
ありがとう、消滅都市。

468 :
おそろしい子!
https://i.imgur.com/HzbYs4q.jpg

469 :
「ソシャゲアニメに当り無し」の伝説がまた一つ加わりました

470 :
>>469
ワイズマンが出てくるアニメは面白かったじゃないか。名前忘れたけどw

471 :
>>469グリムはいいぞ

472 :
課金ガチャ要素を射幸性を煽る描写ではっきり見せてたアニメか

473 :
うー…ん???なんかわけわからんまま終わっちゃったんだが
これゲームは人気なんだっけ?
やったことないからかアニメ完走しても正直「えぇ…」って感じだった
ゲームやったことある人達からしたらこのアニメおもしろかったんかな

474 :
>>473
いや全く
アイドルゴリ押しEDと子作り宣言しか頭に残ってない

475 :
スズナのドヤ顔はよかった

476 :
ダルがしれっと研究チームに就職してたのに笑った
タクヤが消えたり戻ってきたりの理屈がさっぱりわからん

477 :
タイヨウの世界はどんなことになってるんだ?

478 :
これタイトルから考えて小松左京の首都消失が元ネタだな
最後ロストを世界で研究するってところが同じ

479 :
最糞おめでとう

480 :
>>473
5年続いているゲーム
一部な人達に熱狂的にうけているが一般的には名前だけ程度
スマホゲーにしては成功している方であろう
PV出た時から…察した
マッドハウスでその低作画かと…
1話で切った人も多そう
自分の感想は見るに値しない

481 :
今期アニメ9位w ベスト10入りおめでとうw 
さらざんまい 58600ツイート
進撃の巨人 21000
鬼滅 16300
仙狐さん 8000
ぼっち生活 6500
盾の勇者 5200
賢者の孫 4600
この音とまれ 消滅都市 3200

482 :
パパンかわいそう、アキラかわいそう
なんつーか最初から最後までライターのオナニーだったな

483 :
>>470
ラスピリ

484 :
>>476
ロストの試練たえきると観測者になれるらしいから、オカりんみたく世界線移動してんのかねん(謎

485 :
よくあるタイプの話を詰め込んで何一つ整合性つけないまま終わったなw

486 :
>>483
名前忘れてるって言ってるのに
何で略称で教えてるの?バカなの?

487 :
一部の人たちってランキングがちでやったりしてるひとでめっちゃ金落としてそうだけどそのひとたちがストーリーに興味あるかはわからん気がする
>>480

488 :
>>486
最高にググレカスだわ
教えてくれてるのにバカなの?

489 :
>>486
略称聞いて思い出せないならもう駄目だ

490 :
>>487
一部とはTwitterで絵書いたりキャラがどうこうつぶやいてる腐の人達

491 :
みりんを刺した人ってなんだったんだっけ?

492 :
8話辺りからあまりにつまらなくて見なくなったけどどうだった?
ショタコンの俺でもソウマきゅんだけではキツかったわ…

493 :
>>491
組織の犯罪証拠隠蔽した刑事のクズだけど
組織側からしたら行為もポジションも有能なスパイ、Rの愚かだよね
ゆすられでもしない限り

494 :
特に何も変わってない
ロストをリセットできるスイッチあるけど要らないよねエンド

495 :
>>492
ソウマ好きなら原作でソウマ主人公あるよ。ここまで長いけど
アニメ悪くなかったけど、最終話はソウマや孤児らの魂が応援に来て欲しかった
https://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2018/11/02-40.jpg

496 :
転生したらオネショタだった!?

497 :
>>495
そんな本スレでも話題にならんストーリー勧めるなよ
0って誰か見てるのか?もう長すぎて今どこで何やってるのか忘れてるよ
タラタラ冗長なのは変わらん
次回夏公開!…

498 :
転生なんてできねえよ
ゼーガペインでも見とけ

499 :
>>495
なんかことごとく社員みたいなレスするなこのひと

500 :
タマシイとか全部未解決だな
ロストで行方不明になった人の家族に謝れ

501 :
呼び出されてはボコられて引っ込むアキラとか最早ネタレベル
ユキガラスの仮面みたいな白目になってたし

502 :
ゲームだとタマシイが生身の人間みたいに
見た目肉体が有るかのような状態で生活してる
二周目の世界とやらが展開してるらしいが
何がどうなってんだよ

503 :
パンドーラに続くんやろ
https://youtu.be/o9nd7fouUFM

504 :
オカルティック9思い出すな。あれは人間側から見えないらしいが。

505 :
すんごい有りがちだけど、話の途中でどんどんキャラクターが死んでいって
最終回でユキがそのキャラをタマシイとして敵味方関係なく召喚してタイヨウにスキル1個ずつぶつけて終わり、でどーすか?

506 :
なんかすげー薄っぺらだったね

507 :
>>493
死んでたのか知らなかった

508 :
>>505
いちおう、タマシイって死者の魂というわけじゃなく
ロストに巻き込まれた人々って設定なんですよ

509 :
>>501
ユキの顔芸はよかった
最終回だけ顔芸アニメになるの結構あるけど
そこだけ取り出すとなかなか面白かった
ただなー、なんか無駄死にした人も多い気がするし
アイドルとか結局死んでるんよね? 劇中でゴリ推ししてたわりに
ああいう扱いはなんか気の毒で…
あと、ツキはどうなったんだろう。

でも、ユキが幸せになれたならそれでいいと思えるほど彼女は可愛かった
なかなかいい主人公虐めアニメだったと思う

510 :
>>497
そうだな すまん忘れてくれ
>>499
俺もちょっとそう思った

アニメで物足りなかった部分を原作で補完して欲しい気持ちはあるが
長いし、後半個人的に駄目だと思う展開あるので手放しで勧められない

511 :
大地とユキ母のラブコメだけが印象に残ったな
向こう側の世界だけが気になる

512 :
ああ、そういえば「ハッピーバースデートゥーユー」と
津田さんが歌ってるところ良かったな
あの声優さん、遊戯王の海馬社長のイメージ強いから
社長が歌ってるのかと思うともうおかしくておかしくて…

513 :
重要な存在であるはずのタマシイ(実体化した奴も含めて)の扱いが酷い
ユキが可愛くない
タクヤがかっこよくない
キキョウとスズナの無理矢理感
破壊力ありすぎアイドルED
笑える作画

不満を言い出すとキリないな
あ、でもOPの歌は好きだったよ

514 :
>>503
まあそっちもざーさんと中村悠一と津田健次郎がメインキャラで出てはいたが…

515 :
90年代のPCゲー原作を現代舞台にしてアニメ化したのかと思ってたらソシャゲ原作と知ってびっくり
話をタイヨウ討伐に絞ったからか設定その他gdgdで
オカルト公務員の方がマシじゃないかと思う出来
最終回でユキ(とタクヤ)をアキラが守ったところで
中村が杉田守っとるわ名前呼んだなフフフとなった以外特に感想ないです
キャラも誰が生きてて氏んだのかも覚えられないまま最終回になったし
ラストもイミフすぎてタクヤが物理的にもユキの記憶からも消滅ENDってことしかわからんかったわ

516 :
過去の幸せよりも辛いけど未来を選択するというのがテーマだったのかな?
それを伝えるためだけにこねくり回しすぎ
そもそも伝わってこなかったし

517 :
ロストに巻き込まれた人を救えるチャンスがあったのに救わなかったよね

518 :
真っ先に両親や弟を取り戻すことを考えるよね
これまで世話になった人達が肉親や友人を亡くしてどれだけ苦しんでるかわかってるはずなんだけどね
ユキは感情が希薄で共感力に欠けてるのかと

519 :
いちおうタイヨウは排除できたけど、ロストそのままだし記憶もなくなるしバッドエンドだよなぁ
ロスト後に生まれた命云々とか、ロストなければもっと助けられたし生まれてたやろ
より良い選択肢を選ばないのは理解できないしカタルシスがない
下田Dは北野映画とかフランス映画とか好きそうだし、その辺の影響か?

520 :
どうせ2期なんてあるわけないんだから
ロストをなかったことにして大団円でよかったと思うんだけどね
ソシャゲがあるからロストをなくすわけにいかないというくだらない理由だろうけど

521 :
ユキはタイヨウ消滅後に両方を選ぶことで世界を分裂させてロスト後をたくましく生きる世界と
ロストそのものが起きなくて異世界から来た父親がちゃっかり家庭を持ってそのまま普通に暮らす大団円の世界を作ってしまえばよかった
平行世界ネタでひとりの少女の選択に世界の存続がかかるというならそのくらい無茶振りなハッピーエンドにしてしまった方がいっそ清々しかったよ
ロストと滅び行く異世界住人の侵略を止めて両方の世界で別々に暮らす自分(ユキ)がいる、でいいやん

522 :
ギークの場違い感w
整備すべきスクーターも無いのに…

523 :
戻せるのなら戻した方がいい気がして、なんだかな

524 :
ダルの野郎、科学者みたいな顔してしれっと参加してやがったな

525 :
>>524
ダルって誰だっけ、と思って画像検索したらすげえのが出てきて吹いた
シュタインズゲートって見たことないんだけど、こんなキャラがいるのね

526 :
空飛ぶスクーターはどこで売ってますか?

527 :
タクヤとユキくっつかないのかよ!時間返せー!
杉田&ざーさんで見てたけど、そこも重要だったのに…

528 :
>>525
おいおいPCゲーム原作だけどアニメでも結構なヒット作だぞ
見てた人ならもろパクリって気付くレベル

529 :
シュタゲは消滅都市の元ネタのひとつだからな
ゲームではコラボもして顔も合わせてるし

530 :
>>528
スレ違いだが、シュタゲの初はXBOX360だぞ

531 :
主役    スーパースクーター  (今もロストを彷徨う)
準主役  アキラ  (役にたった頑張った)

ユキ    幸が薄いヒロイン?
タクヤ   スーパースクターのドライバー

アイドル   (゚Д゚)ウゼェェェぇ

532 :
とりあえず完走したけどちっとも響かないのは何故だろう
完走した分妖精より良かったと思うんだが

533 :
最終話でもやもやした奴は
これを見ればすっきりすると思う
https://youtu.be/wZ3Fe1JeecE

534 :
ぶっさー逝く

535 :
そうでもない

ゲームやってる人の解説が欲しいところ

536 :
ゲームと同じ所はアイドルゴリ押しくらいでストーリーとキャラ設定が別物だから解説不可能です

537 :
ユキカラオケ2曲はアニメサントラに入るの?

538 :
>>480
プレイヤーだけどアニメになるほどか?って思う
アニメ化してもシュールになるだけだろって思ってた
メルストよりチョイスが悪い

539 :
いや〜、驚いた
いつ面白くなるのか待ってたけど、ついに面白くならなかった。信じられないほどイミフだった

540 :
原作はギンガってキャラが出てきたあとはメタメタでもっと笑えて来る
あれを再現して欲しかった

541 :
原作は細木数子みたいなのもいたよな
ああいうネタも利用してほしかったわ

542 :
>>515
デザイアとかそういう感じの雰囲気有るよな

543 :
原作はこんだけパロディあるんだよな
アニメだとパロディあるのまるでわからん
https://gamerch.com/shoumetsu/entry/26838

544 :
こいうアニメやストーリーってエヴァ以降、15,16年前くらいの作風やと思う
だから凄く懐かしい気分になったわ

545 :
>>530
そうだったわ
pcは移植か

546 :
最終話見たけど普通に再開して記憶戻るじゃダメなんか
なんか全部片ついたら一緒に海辺で暮らそう的な約束してたやん?

547 :
ラストで声かけなかったのはなんでなのかね?

548 :
一緒にとは言ってない
恋人じゃないし未成年だし不味いだろ

549 :
最後のユキの選択しないことに説得力持たせたいならもっとそこに向かうべき描写を重ねろよ
無駄に登場人物増やしたからキャラ描写がペラペラで唐突
アニメを舐めるな

550 :
最後は、タクヤとスクーターのタマシイ化?って理解でいいんですかね?

551 :
アキラしか召喚しないのは残念だった
何がしたかったんだこのアニメは

552 :
何故か一人戻れなかった主人公は何なんだよ最後まで使えない奴だったからってあんまりだろ

553 :
ながら見なので説明してたらすまないが、
過去回の死後50年の手段がわからなかった。。

554 :
あんだけ努力してロストに行ったのを無駄にしてませんかねユキさん……

ツキなんで消したんだろ
おばはんだからかな

555 :
ユキがふさぎこんでただけで何かした記憶がない

556 :
スタンドの本体してただろ!

557 :
原作ゲームもこういうエンドなん?

558 :
ゲームはここまでが一章でその後5章ぐらいあって、さらに色んなパラレルワールド編が何章かある

でも一章の内容はかなり違った

559 :
素直でかわいかった弟が過酷な人体実験の対象となり悲惨な最期を遂げたというのに助けてあげないんですか
あんな死に方では魂は成仏しないよ

560 :
なんかすっきりしねーなあ
最後のリボンでユキが全てを思い出すとは思えないし、タクヤはあれで満足なんか

561 :
どっちでもいいけどな
ハッピーエンドで、ラストをこれで締めるのもアリっちゃアリ
https://youtu.be/wZ3Fe1JeecE

562 :
説明不足かそもそも設定の破綻が疑われるプロットにおいて
キャラや小物をちりばめることで
「うまい部分もたまにあるね?」と思わせたまかない丼

563 :
>>562
それだと結構美味いお話になってしまうので如何なものかと……

564 :
いやー、ラストなんだあれ
1クールかけて見て来て、ラストが黄色い鉢巻巻いてバイクで去るって
意味不明なんてもんじゃないぞ
もうロストで全部滅んじゃえレベル

つうかなんで何も起きなかった世界を選択しなかったのよ?
その理由が全く分からない
挫折した杉田に会いたかったとか言わせないぞ
てかロスト放置していいのか?世界のきっきだろ、どう考えても

565 :
無かったことにしたら したで
ロスト発生後の人々の人生が全部無かったことになって
公開中の映画パラレルワールド・ラブストーリーみたいに
全く違う組み合わせのカップル発生したりして
数年間の間に生まれるはずだった命も無いことになるかもしれんのだがな

566 :
今の世界を選ぶのがエゴなら、元の世界を選ぶのもエゴ、同じエゴなら踊らなぁシャソン

567 :
もし全部無かったことにしてしまったら
果たせなかった想いやかけがえのない記憶は
どこへ行ってしまう?

何が正しいのか誰にもわからないけど
それでも前に進むんだよ生きてる限り
可能性はいつだって未来にしかないからな

568 :
ロストで死んだ奴には未来なんてないけどね

569 :
>>567
クロノクロスみたいだな。世界改変のツケがくるんだよな

570 :
スレタイが3度目の浮気に見えたw
最終回も見たけど結局どんな作品なのかぼんやりしたまま終わった感じ
せっかくにSF設定も生かされる事もなく話題にもならず誰からも苦にもされない作品でした

571 :
結局サキが今を選ぶ意味が伝わってこなかなかったから言葉だけなんだよね
先行作をパクっただけって感じ

572 :
そもそもマキは選べるって具体的にどうやって選べるんだろ

アキラ 「なんで私を生き返らせてくれないんですか」

573 :
主人公は全く成長しなかったね

574 :
そもそも過去改変と未来に目を向けることになんの関係があるのか

575 :
>>567
むしろやり直すことで想いを叶えられたり新たな出会いもあるだろうに
そこにも可能性があるわけだから、何故今を生きる道を選択したかの明確な理由付けが必要だったのだよ

576 :
そう。
より良い未来を選ぶ為に過去を変えることだってできた。
過去を変えないことを選んだ、と言えば聞こえは良いが、結局は何もしなかったのと同義だ。

577 :
2011年の大震災を無かったことにできるスイッチを持つ者が居て、
でもそいつが「ここまでの皆の頑張りを否定したくないから」といって押すのを拒否したら
俺ならキレる

578 :
ラスボスの側近女が相撃ちしてなけりゃリセットしないなんて悠長なことも言えなかった訳で
リセットしなければあのままラスボス勝利でロスト完成最悪エンドだった

579 :
選択権を与えるべきじゃなかったな〜
ユキ父と協力してロスト無かった事にしようとしたけどタイヨウに邪魔されて絶望
それでも生きていく、のが良かった

580 :
>>577
阪神ならアリだな
東日本だと原発は人間の不始末じゃんって思う

581 :
>>579
それ良いね!

582 :
誰も救われないエンドかよ

ロストと関係無い事故死の母親も生き返るというのに

583 :
>>580
今それ関係ないでしょ

584 :
明らかにこの世界にとってあるべき姿なのよね
と考えるとコキは観測者だからこそ片方の世界に有利な選択をしなかったのかもしれない
だからなんだって話なんだが

585 :
この後ロストソングになります(嘘

586 :
まゆりがビンタしてSG世界線になりますw

587 :
>>584
一応つっこんでおくけどサキでもマキでもコキでもロキでもニキでもなくユキな

588 :
<<584
いまいち内容把握してないけど向こうの世界から侵略してきたんじゃないの?
向こうの世界がやばいんでこっちの世界を乗っ取ろうとしたと思ってたけど

589 :
これから最終回を見るんだけど
ネタバレをくらってるハズなんだが、全然話が見えない

590 :
>>589
見終わった人も同じ気持ちだから大丈夫だ

591 :
こういうENDに酔ってる感あるな

592 :
そのうちあるだろう一挙放送でどんな解説がつくのか興味ある

593 :
ドラゴンボール全否定アニメ

594 :
■2019春アニメ1巻売上げ

2,570 フルーツバスケット
*,185 RobiHachi
*,*** 消滅都市

595 :
もはや数字では表せないほどの爆死かw

596 :
ゲームで使えるシリアルとか付けなかったの?
最高レアキャラとか付ければユーザが買っただろうに

597 :
レアキャラ付いてても買わないなあ
どうせすぐもっと強い奴出てきて使えなくなるだろうし

598 :
最近二桁でも数字出るはずなのに不明ってどういうことなの…

599 :
そんなに売れてないのかあ

600 :
ヒヒイロカネみたいなのないと
売れないな

601 :
イベントもちゃんと開催されるのか怪しかったりして?

602 :
イベント()

ロスト発生しろ

603 :
最近はシリアル付けると林檎様がブチ切れるから付けられないんだよ

604 :
終わり方はいまいちだったが、最終回のマイリトルラバーはそこそこ合ってた

605 :
>>603
なんだよandroid版(韓国OS)とかPC版(Windows)とか無いのかよ
アップルじゃなけりゃ特典シリアル付けられるんだぞ
iPhoneアプリだけとか……

606 :
あれ?なんでSPRのPは消滅すること知ってたんだっけ?解散の話だったのか?

607 :
単に向こうの世界との穴開けるだけじゃなく、人を多く消さないとダメだったの?

608 :
消した人の情報量がうんたら言ってかもしれない。言ってなかったかもしれない。

609 :
消滅都市age

610 :
つまるところ穴は
・いまいち制御できていないワームホール
・いまいち制御できていないタイムマシン
・人間の意識をエネルギー化できる装置
ということで良いのかな

あの穴の名前を僕たちはまだ知らない

611 :
>>608
確かに言ってたような言ってなかったような記憶があるわ

612 :
作品自体を消滅させた方がいいと思うわ

613 :
>>610
ピアノマンはポータルて呼んでたな

614 :
原作ゲームは好きだよ
ランキングとレイドしかやることないけど
ここまできたらサービス終了を見届けるまでは続けるよ

615 :
■2019春アニメ1巻売上げ

4,345 文豪ストレイドッグス3期
2,570 フルーツバスケット
*,331 RobiHachi
*,151 消滅都市

616 :
*,168 鬼平 ONIHEI
同じ監督の鬼平とどっこいどっこいか

617 :
ロストがなかったらタクヤと出会わないという恋愛脳が勝ったに違いない

618 :
家族復活して高校で恋愛できる方がいいだろうに

619 :
消滅都市、フェアリーゴーン、オカルト公務員の中で
一番面白かったのは何だった?

620 :
その3つの中なら八十亀ちゃんかな

621 :
これ結局ゲーム(?)の宣伝になったんか?

622 :
オカルト公務員が一番面白かったかな
3話までしか見てないけど

623 :
君の名は。みたいに無かった事にする目標を掲げてストーリーが進む方がわかり易いっちゃわかり易いけど
こっちはロストへ向かうことが目標でそこで何が起こるかわからないのが面白いのであって
それはゲームがゲームをクリアしてエンディングを見ることが目的ではなくゲームをやってる最中がいちばん面白いという
ゲーム原作らしいといえばゲーム原作らしいつくりといえる

624 :
消滅都市0のcm自体は一度も流さなかったのはどういう事なの

625 :
151枚?

626 :
アフターロストやって欲しいのでは

627 :
本来の世界って、
あれ、どうなってんの?
そもそも、本来の世界なら、異世界から三人はこない世界なんだから
ユキ生まれてないでしょ?

三人は来るけどロスト起こすのは阻止できました世界?

628 :
ロストが起こる前にメガネが寝返って残り二人を売ったかなんかで、タクヤの潜入捜査に横槍が入らなかった世界なんじゃないかな

629 :
ゲームのストーリーを把握してた上で全話見たけどなんかよく分からん
圧倒的描写不足だと思う

630 :
消滅age

631 :
>>627
ユキが選ぶんだからユキ基準で戻せるんじゃないの
なぜ、どうやってという最大の疑問はあるが

632 :
親父が転送人間ガイ=FAXみたいになっててわろた

633 :
こんなに見て損した気分になる作品が他にあっただろうか
いや、無いだろう(反語)

634 :
俺はデリダを最後まで付き合った後に損した気分になったが
あれでちょっと耐性が付いたかもしれない
今回ははそれほど心理ダメージ無かったよ、しょんぼりなオチだとは思うが

635 :
ぱぱん「ハッピーエンドフラグ用意しといたから選んで」
ユキ「はぁ?クソゲーに耐えてここまでやったのにセーブリセットとかありえねぇし」
BADEND

636 :
>>634
デリダもだが、俺はカリギュラを完走した時と似たような気分だわ

637 :
小娘1人に世界の命運を選ばせるという愚行
全世界民投票で決めるべきだ

638 :
なんとなく惰性でアクセスしてたけど
もうこのスレで終わりそうだしブクマから外していいよね
みんなさよなら

639 :
このスレ初めてきましたw
名作で面白いですねw
よろしくおねがいしますw

640 :
都市age

641 :
>>639
何わろとんねん

642 :
原作ゲームの動画見たけど、ひたすらスクーターで走りながらポケモンバトルするゲームでワロタ
映像化するの頑張ってたんだな

643 :
そりゃアクションパートだろ
シナリオパートは結構熱いじゃん、パートボイスだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=nAZ3gAikChI

644 :
>>635
ぱぱん必死に説得すべきだった

ねぇユキちゃん、見てほら父さんこんな体。不便だよね?
え、要らない?待って母さんにも会いたいよね?ソウマだって・・・
待ってゴメンそっち選ばないでお願い土下座するからお小遣いあげるから 

645 :
Fateでシロウが聖杯突っぱねた時はカッコよかったのに似たような選択をしたユキと来たら……
これも表現力の差かね

646 :
ディバインゲートよりはマシだと思う

647 :
ディバインゲート、ロードオブヴァーミリオンと同じ並びかな
あれらに比べれたストーリーはまだわかりやすい?

648 :
ディバインゲート、18if、バトガ・・・
当時CMも多く流してそこそこ長く続いてもこのザマです

649 :
ソラウミとあかねさすも

650 :
消滅都市age

651 :
>>648
18ifってあれか
アニメちょっと見て幻覚キノコでラリッてるような
よくわからない展開が続いて最終回まで完走出来なかった
たいていのクソアニメは最後まで見る耐性有るのに挫けたやつか
あれアプリゲーが原作だったの!?
ちょっとどんなゲームか予想が付かなくて困惑
しかも、そんな長く続いたのか……

652 :
ディバゲは絵がきれいだったよ
ストーリーはまぁ、、あれだけど

653 :
今録画見たが実にくだらん
リセットするかどうか全人類で投票すると賛成が過半数を余裕で越えるだろうな
なんにせよ陳腐するぎる内容だった自分は面白いものをつくれると思い込んでいるアマチュア作品

654 :
さすがプロの感想は違うな

655 :
選択権を放棄するみたいな選択はやはりモヤモヤが残るよな
メガネデータ人間にまでなって頑張ってた親父もがっかりしただろう

656 :
この世界を消したくないってのはわかるけどユキちゃんなんかした記憶があんまないせいでぴんと来ない

657 :
>>656
というかユキちゃんこっちに辛い過去しかないじゃんみたいな
ずーっと施設で人体実験された後、タクヤに救助されただけじゃん

658 :
せめてトマト農場に一緒に行くとかしてロスト後に前向いてる人とのふれあいシーンがもっとあればな
追われて弟に憎まれて弟殺したくらいしかしてないもんな

659 :
笑顔のシーンとかギャグもあるのw?

660 :
記憶喪失いる?
それならやり直し選んだ方がマシじゃね

661 :
そうだね、選ばない方を選んだのはつまり今の記憶を大事にしたいということだったんだろうけど、
記憶喪失のせいでで全部台無しじゃねえかよ
あと、OPにあったユキをロストから引きずり上げるシーンが見たかったな

でも、みんなが感じている一番の不満は最終話なのにこの曲が流れなかったこと
https://youtu.be/wZ3Fe1JeecE

662 :
???え?

663 :
OPの最後と言えば、黄色いスクーター乗り捨ててるのが何でか笑えたわ

664 :
ユキの表情が乏し過ぎる
ちょっとだけ表情を見せたのは、たった一度だけ
父親くらい信じてやれよと言われてプルッと震えた時だけ
それも何も伝わって来なかったが

665 :
消滅都市age

666 :
仮面ライダー等みたく
前半日常や謎解き、後半魂との戦闘のが良かったかも
1クールじゃ足りないのもわかるんだが

667 :
仮面ライダーゴーストの眼魔とか眼魂とかかな……
バッチリィミナーーー

668 :
ストーリーの構成としては、よつのはがちょっと思い浮かんだな

よつのはの内容
望月学園に通う幼馴染4人組。夏に望月学園が廃校になることがきっかけとなり、タイムカプセルを埋めることにする。
3年後の夏に皆で再会し、開けることを約束して。3年後の約束の日、タイムカプセルと思い出探しが始まる。
ゲーム進行は3年前を思い出しながらタイムカプセル探しという流れ

普通は学園生活がスタートして、キャラ同士の交流やらイベントやらがあって、最後にタイムカプセルを埋めようっていうのが普通の流れ
こっちは逆なんだよね
タイムカプセルを埋め終わった後から始まって、回想でキャラ同士の交流やらイベントやらをぶつ切りに紹介していく
消滅都市もいきなり知らないキャラが出てくる→過去を回想っていう流れが多かった

669 :
一気見した分にはまぁまぁ
ソシャゲアニメ群では上の方じゃないか
でも原作の面白さはロスト後からだもんな
フォーカスがズレてたわ

670 :
タイヨウがチカラァー!って叫ぶの期待してたんだけどな
無言でパワーアップしてた

671 :
今日はすることも無くて時間があるから、録り貯めを一気見しようと思うんですが、どんなことに注意した方が良いですか?

672 :
ほぼ前編が過去回想であることを心にとめておけばいい

673 :
「?」と思うところがあっても気にしないで見る

674 :
くじけない心

675 :
赤髪ポニテの女は二人いる

676 :
EDの破壊力に耐える

677 :
EDイントロのでーれれーにびっくりしない

678 :
すり鉢街にはマフィアが云々

679 :
>>677
あれが流れる度に毎回「何がやねん」ってつっこんでたわ

680 :
消滅都市とオーバーロードの共通点

・死なない人は殺しても死なない
・そうでない人はあっさり死ぬ
・最大火力を試す
・妊娠宣言

681 :
消滅age

682 :
>>677
あれ変な中毒性あったわwww

683 :
ED歌ってるアイドルグループの謎のゴリ押しは原作ファンも辟易としてる

684 :
作中のキャラデザは良かったよ
ストーリー上は全く無意味な存在だったけど

685 :
あのアイドルのライブシーンが全部動画でパンツも見えていたら人気は全然違ったハズ

686 :
びあーちぇれーー(狂)

うん、わからん

687 :
あのEDを徹底的に魔改造するのに必要な要素
・アニメガタリスED並みの萌えモデリング
・アイカツフレンズのライブシーン並みの振り付けモーション
・ラブライブED並みのドラマチックな演出とカッコいい場面切り替え
これら↑全てを成立させたら勝てた

688 :
1話見たときはナンダコレ!?と思ったが2話のユキと3話のアイドルで心掴まれた俺
タクヤがどうなったのかモヤるけど続編への布石と思えばアリかスタッフさんたちお疲れ
もうあのエンディングが見られなくなるのは寂しい……SPR5主人公のアニメ作ってくれ!!

689 :
都市age

690 :
もうこのスレシモダサンしか書き込んでない説

691 :
アニメ声優、SPR5、レイドゲームマスターの曲とか

消滅都市シリーズ 5th Anniversary Party「スペシャルライブ」パート
https://www.youtube.com/watch?v=oz-g86-l08I

692 :
OP:でえれれえれれえれれ
ED:でーれれー

693 :
結局、ユキパパが入れ替わった後に見つかった死体が50年前のものだったって理由は何だったんだよ?

694 :
偽装 そのままの死体だと誤魔化しきれないから
パラレルワールドから乗り込めるくらいなんだから
全員にそういう仕込み用のツール持たせるくらい余裕
3人しか来られなかったわけだが

695 :
ちょっと無理ありますね

696 :
消滅都市age

697 :
消滅都市は説明を聞いても理解できないからなw

698 :
みんなの記憶から消滅数までが遠足

699 :
そもそも50年ってどうやって測れるんだろう
炭素分析は数百年の誤差あるだろ

風化具合だけなら恒温槽でサイクル加熱すれば実現できるんじゃないかな

700 :
消滅都市age

701 :
ちょうど核兵器が使われる前とか?

702 :
よく150枚も売れたな

703 :
熱烈なファンが15人いてそれぞれ10枚買えば何とか

704 :
中の人の現物支給

705 :
ざーさんを一体頂けるので?

706 :
代わりに梶くんが支給されます

707 :
弐話まで見た感想は酷いに尽きる
なるほどの3スレ

708 :
知る人ぞ知る埋もれた名作アニメになりそうだな
最後まで見た人の中では大絶賛の声が圧倒的に多い

709 :
つまんね

710 :
スタンドみたいなのいらなかったと思う

711 :
>>710
それが無かったら本当に都市が消滅しただけの話になるってばよ

712 :
それだけの話で良かったんじゃ

713 :
「だけ」で終わるならそれはライターがそれまでって事だ

714 :
アキラさんかわいそうすぎる
ユキに何度も使われて何度も苦しんだあげく
復活の選択の際に回想すらしてもらえない
鬼かよ

715 :
>>714
たしかにアキラさんの不憫さはこのアニメ1だなw

716 :
最後なんてほとんど盾扱いだったよね

717 :
原作でのアキラもあんな感じの扱いだし

718 :
ユキ「アキラ...!」しか言わねーから関係性も何もわからないしな

719 :
ユキからアキラに対して何の感情もなさそうなのがな
もうちっと感謝したり心配したりしろよ
いくら仕事とはいえあれじゃアキラも浮かばれん

720 :
消滅都市age

721 :
ユキの初恋の相手がアキラとかそんな感じな
でも今はタクヤが好きだからアキラは過去の男
悲しいな盾

722 :
そんな話あった?
父親が雇った護衛兼運転手だったような
アプリの方の設定?

723 :
あの子だれ? からのバイクで通り過ぎるシーンいいよな
「選べ」の後あのシーンを経て海のシーンでタクヤとの絆を見せてから選ばないって流れの方がよかったんじゃないか
アキラは?
アキラはアヘ顔担当で毎回ヤられて逝くところが見せ場だろ

724 :
>>722
アニメでもそれっぽいこと言ってなかったっけ?
少なくとも原作では初恋の相手

725 :
いや、そんな描写は無かったぞ

726 :
最初は確実に男性向けとして初めたソシャゲだったが、思いの外女性人気の方が大きくなってしまったので初期魂のアキラをどう扱うか困ったみたいは印象

727 :
起用している声優の顔ぶれからすると最初から狙ってように思うけど

728 :
そもそもゲーム最初はメインストーリーの主要キャラしか声なんてなかった
アキラ?もちろんなかった

729 :
アキラはプレイヤー全員持ってるタマシイだぞ
変異もトンランスもあるんだぞ
あんま使ったことないけど

730 :
これの元ネタってAKIRA?そっち再アニメ化するみたいだけど

731 :
杉田キャラがヘルメットをしてなくて、くっとかうぉっとか言って傷だらけになってたのにはワラタ

732 :
消滅age

733 :
これまだ続くって本当?

734 :
どういう意味だよ

735 :
151人の猛者

736 :
都市age

737 :
結局ラスボスって誰だったの?

738 :
ウチュウ ギンガ

739 :
>>737
ユキこそが平和な世界を望まぬラスボス
記憶を無くして市井に紛れ込むマオちゃん

740 :
>>739
>ユキこそが平和な世界を望まぬラスボス
みりんちゃんの激マズみりんライスを
これ以上食べさせられたくない下っ端刑事たちの願いをかなえた女神かも知れない

741 :
そういえば、マジシャンの兄ちゃんはどうなったのさ

742 :
兄さんはソウマに呼び出されたタマシイだったからソウマ倒れて消えたんじゃなかったっけ

743 :
そうま?誰?

744 :
>>743
せいぜい地球を救うことしか能が無い男

745 :
消滅都市age

746 :
9話からやっと視聴に耐えうる作りになった
まず1、2話一つに纏めれ
3〜8話のわざと9話以降まで視聴を続けさせまいとした糞みてえな作りをどうにかしてたら
後20枚位は売れただろう

747 :
>>744
神無月の巫女かよw

748 :
クソアニメとしての満足度は70%くらい

749 :
これアニメ化切望されてたのに・・・

750 :
アイドルのED無駄にごり押しで余韻すら台無しにしていく無能采配
アイドル回一話ならまだしもそれ以降せめて曲ゆっくりとしたバラードとか余韻をかきけさないような選曲するだろまともな頭してたら
本編が余韻も糞もないっていうのは置いとくとしても
ニコニコで最終回だけやってないアニメってはじめてみたわ
確か11話どまりでしょ

751 :
どっちかと言えばファン寄りの俺でも円盤で見返そうとは思わないからなあ

752 :
一話で坊主がバイク運転してるタクヤの手をぐりぐりしてるとこがピークだった

753 :
そしてこの坊主誰?状態
人物の大した掘り下げもなく可哀想なロウ

754 :
消滅age

755 :
糞アニメってより空気アニメであり理解しにくい駄作って感じ

756 :
マジシャン兄弟がタッキー&翼がモデルってほんとなのか?

757 :
キャラの名前が全員カタカナだったせいかEDで名前見ても名前と顔がほとんど繋がらなかった

758 :
ほんとEDの使い分けをどうにかすれば嘘でも名作級の雰囲気出せたのにもったいない
3話と12話だけアイドルでそれ以外はカバー曲にすればよかったと思う

でもアイドルの曲自体はめちゃくちゃ良い曲だし定期的に聴きたくなるよね
https://youtu.be/wZ3Fe1JeecE

759 :
え?!

760 :
アイドルがなければもう少し評価した
控えめに言ってさっさと解散してほしい

761 :
そもそもファンはどれくらいいるの?

762 :
キャパ800のホールで単独ライブできるくらいはいるんじゃないか

763 :
当人たちもこのユニットだけで飯食ってこうとは思ってないんじゃない

764 :
あんな使われ方したらアンチ出たりしそうなレベルだしネガキャンにしかなってないと思うが
ごり押ししないといけないなにかがあったのか

765 :
タクヤは主人公じゃなかったのかな
終始雇われ運び屋の枠から出ることはなかった印象だわ

766 :
都市age

767 :
こんなスレにさえも直リンするような工作しないといけないほどの必死さは伝わった

768 :
消滅都市age

769 :
個人的にはアイドルedもopも言うほど悪くなかったなぁ曲はね
入れるタイミングや画の動きのなさは論外だけど

770 :
花澤のカラオケはなんだったん?

771 :
マイク・ハナザーズ

772 :
アイドルEDの曲結構好きだったぞ
その直後にリアルアイドルのCMさえ流さなければな

773 :
ざーさんのカラオケ、ドヤ声で聞かされて苦痛
ざーさんのCM、ホラーすぎて苦痛
ユキの声はただのざーさんの声で苦痛

うむ 苦痛しか残ってないな
ざーさんは、またユキって役で他の作品のやってるみたいだね きっとだだの何の変哲もないざーさん声なんだろうな

774 :
消滅都市age

775 :
マジ天使とは何だったのか…うごごご

776 :
過去回だけ面白かった

777 :
今までありがとうクソスレさようなら

778 :
消滅age

779 :
ユキママはあんなにかわいかったのになぜユキは残念だったのか
ざーさん声もユキママには合ってた

780 :
典型的な花澤糞アニメ

781 :
もっとカバー曲増やしても良かった

782 :
語ることがもはや無くなってきたな

783 :
無駄な登場人物が大杉

784 :
都市age

785 :
第6話まで見た
警部補のリョウコが気になる
あのまま死んだの?
他のキャラはどんなピンチでも重傷でもすぐピンピンしてるのに

786 :
リョウコの活躍が見たければゲームでどうぞ

787 :
結局善人側で死亡は
リョウコ
ユキ弟
手品師兄
だけか
他の面々がなぜに生き残れたのか

この中だとリョウコの間抜けっぷりがw
どこらへんが優秀だったのだろう
馬鹿にしていて部下に裏切られて終わりで復活もなし

後、平行世界で助けを待ってる数百万人は絶滅かー
ユキの父親は最悪の外道だなー
ツキはよーわからん

ユキ泳がしてたけど、意味ありませんでした
敵が勝手に崩壊したという感じのエンドでした

788 :
わかりました
素晴らしいアニメでした
円盤買います

789 :
151枚

790 :
>>787
髪の色が同じような似た女がいて生死がよくわからなかった

791 :
リョウコって書かれるとどうしてもワーヒーの柔道娘を思い出すよね

792 :
>>790
探偵の女とリョウコがほぼ同じ髪型と色と顔なんだよねw

3年間の可能性とか言って時を戻さなかったけど、
ユキの親共に殺された人達は可能性を完全に潰されたわけなんだよなー

3年間の間に生まれた命は生まれる可能性はあるけど、ユキの親共に殺された人達は絶対に生き返らない

ユキの言ってることは自分の思い出で消したくないーってだけで弟も見殺し

なんだかなー
ユキの親もこの世界の3人をサクッと殺してるしな

793 :
>>791
ゼーガペインとかナデシコのは何故リョーコ表記なんだろう

794 :
消滅都市age

795 :
小学館の子供向けの小説に消滅都市があったけど、展開全然違うんだな

ネタバレ避けるけど色々驚いた

796 :
円盤151本
151の喜び
151の夢
151の思い出

797 :
消滅都市age

798 :
え?アニメでソウマって死んでたんだ

799 :
謎ビーム乱射してたくさんの人たちを道連れに死んだよね

800 :
花澤のCMでかなり逝った

801 :
消滅都市age

802 :
絶対絶命都市?

803 :
消滅age

804 :
shoumetutosi

805 :
都市age

806 :
ここageしかしてねえな

807 :
消滅都市age

808 :
消滅都市の売上消滅してて草

809 :
アプリもじき消滅することだろう

810 :
消滅age

811 :
もう終わりやね……

812 :
何かアニメ化されたせいで逆にゲームプレイするモチベーション下がった気が

813 :
アニメ酷かったからな
ニコニコで11話までして最終回いまだやってないアニメって初めてみたんだが
なんか上にでるコメントが酷かったから荒れてたわ

814 :
アニメ見てないんやがそんなひどかったんか?

815 :
タマシイの扱いが酷い
ストーリー改変しすぎ
アイドルゴリ押し
その他いろいろ

816 :
アイドルのゴリ押しは原作からだからセーフ
原作ファンにも呆れられてる

817 :
アイドルの話終わって以降もあのED流してるのは正気の沙汰ではないとしか思えなかったわ

818 :
ちゃーららー

819 :
回想のユキパパの話が酷すぎる
特にオムライス食って笑う口のシーンとか寒気がする気持ち悪さ

820 :
>>819
オッサンが若い娘の弱みにつけこんで自分の女にするって話だしな。まあ研究ばっかで色気がない生活で唯一意識する異性なら気持ちはわからなくないが、狭い世界での恋愛って気色悪いよなやっぱ

821 :
都市age

822 :
まあ元々消滅を起こした連中の一人だから普通じゃない

823 :
>>812
アニメ化したことが結果的にソシャゲのトドメになりがちなのはこういうことなんだろうな

824 :
消滅都市age

825 :
最後リボン置いてったのが何のメッセージにもなってない件

826 :
消滅age

827 :
消滅sage

828 :
今更ながら一気視したけど、印象に残ったのは
ざーさんの怖ーいCMだわw
何かに似ていると思って考えたら、白黒モノクロ
も相まってウルトラQのペギラだった。

829 :
都市age

830 :
消滅都市sage

831 :
>>828
ひでぇw

832 :
典型的な花澤爆死アニメ

833 :
消滅

834 :
消滅都市age

835 :
都市sage

836 :
消滅都市age

837 :
このスレの書き込みも消滅したようだな

838 :
消滅都市age

839 :
sagesagesagesagesagesagesagesagesage

840 :
消滅都市age

841 :
まーた自分攻めるの?何もできなかったと?

そうお前らには何もできない

842 :2019/08/19
消滅age

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像16体目
【PSO2】ファンタシースターオンライン2 エピソードオラクル【国2】
あんさんぶるスターズ! part.4
今期No1クソアニメを決めよう part010【2019春】
BEASTARS ビースターズ 5匹目
キャロル&チューズデイ 2曲目 (ワッチョイ有)
戦姫絶唱シンフォギア XV 677曲目ッ!
とある科学の超電磁砲T レールガン603発目
異世界かるてっとは声優の小遣い稼ぎの糞アニメ
キャロル&チューズデイ 6曲目
--------------------
林田力 東急不動産だまし売りFJネクスト迷惑電話6
【関ジャニ∞】渋谷すばるの噂
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.12
↑これと↓これのスレ夕イを合体させるスレッド14
【訃報】漫画家 やながわ理央先生 心筋梗塞で亡くなる★2 [579392623]
セルフスタンドでアルバイトPart122
【荒らし 寄生】戦国炎舞晒しスレPART24
Amuse・馬場典子さんのファン集まれーPart59
【OPENREC.tv】ライブ配信のオープンレックを語るスレ【オプレ/プンレク】
留年かかった試験で28点だったけど質問ある?
フェアリーズ(Fairies)を応援しよう その37
狼ポケモンGoスレ 212匹目
Modeler=formZ vs Rhinoceros vs Solidthinking
黒鯖界隈愚痴叩き晒し総合スレ★4
横浜高校が出場しない選抜なんて誰が観るんだ?
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 106Lapdown
【前期高齢者】林真理子pgr106【マリーチャンどこ?】
【画像】 これが『ビアンカ』らしい・・・ リアルタイムでプレイしていた爺共は正直どうなのさ [413050554]
相良梢
ドラクエ11完全版、仲間全員結婚できることが判明 ホモセックスも [455830913]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼