TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Android 音楽Player Part30
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
【手入力】 音声入力だけで語るスレ 【禁止】
Huawei MediaPad M5 part24
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
【WinでAndroid】 iTools Part1
SONY Xperia Tablet S Part13
【尼】 FireTV Stick 27本目
Android用壁紙54
【壺】Tuboroidとその派生ブラウザ 5スレ目

小米 Xiaomi Mi9 Part3


1 :2019/07/07 〜 最終レス :2019/08/15
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512


Xiaomi(小米) のスマホ、 Mi9のスレです。

小米ホームページ
http://www.mi.com/

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

小米 Xiaomi Mi8 part3 
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1549589266/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1552068905/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
小米 Xiaomi Mi9 Part2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1557883692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
ほしゅいるのかな?

3 :
ありがとうございます

4 :
mi9はSDカードがないということですが、前の端末のSDカードから写真とか移したいんですがPCとか介入すればできますかね?

5 :
乙!

6 :
>>4
type cのsdリーダー使えばpcいらない

7 :
100均のカードリーダーと変換ケーブル通しても転送できるけど、googleフォトでアップして必要に応じて見るんじゃだめなの?

8 :
sendanywhareとか使えばpcもケーブルも使わずに無線LAN経由で直接移動できる

9 :
ついに注文した。
保守上げ

10 :
cc9もここでいいの?

11 :
なんでいいと思った?

12 :
派生が大量に出てきたからスレタイを「Mi9系」にしようと思ってた

13 :
グロロムはスリープ時の指紋認証消せない?

14 :
>>10
CCとかはグローバルで出るかもヒットするかどうかも未知数
とりあえず個別スレない機種は当面総合スレでいいんじゃないの

>>12
ただMi9TとProはオリジナルがRedmiブランドだし、既にPOCOの如くスマホ板の方に専用スレも立っている
切り分けが難しいところだな

15 :
>>13
前スレで消せるって言ってる人いたけど多分消せない

16 :
>>13
アップデートで消せるようになったよ

17 :
seの方はいつアプデくるんだ

18 :
euの最新版なんだけど、miuiの最適化って項目なくなった?

19 :
カメラ微妙じゃね?
同じ48MPの機種でも何で差があるのか
Xiaomiは手振れないしカメラメインの層向けではないのかね
コスパ最強やけど

20 :
mi9もラインモバイルも今日配達予定になってるからどっちが先に来るか楽しみだ

21 :
http://gadgets.evolves.biz/2019/07/08/xiaomimi9/

mi 9の受信電波強度が世界一らしいけど、切れにくさの実感ある?

22 :
>>16
どうやって消せるか教えてクレメンス

23 :
届いたらなんか最初にやっておいた方がいいこととか教えてくれたら嬉しい

24 :
>>23
このアプリを入れる
https://i.imgur.com/Ctkq0KZ.jpg

25 :
>>21
俺はめちゃくちゃあったよ
iPhone X使ってたときWiFiの2.4GHz帯と5GHz帯どっちも寝室で使えなくなってたけど、mi 9は寝室でWiFi切れたことない

26 :
>>24
これ、使ってたけど、ソフトウェアアップデートで表示されなくなった

27 :
>>26
今もされてるけどなぁ

28 :
>>27
まじかーおまかんかー

29 :
自分のmi9とmi6並べると明らかにmi6の方が感度高いんだけど。
一回台北のオフィシャルの修理店舗に持ち込んだんだけど、店舗のmi9と自分のmi9並べて電界強度を表示させたら数値がほぼ一緒で「これは正常です」って言われたわ。

30 :
アップデートってしない方がいいんか?

31 :
mi9のアプリで写真を取ると左下に出る文字は消す方法はありますか?

32 :
写真の設定のとこにあるだろカスが。
頭痛すぎる…毎日雨っぽいからだな…

33 :
「写真の透かし」をオフね

名称が分かりづらいんだよね

34 :
バンド19がないから逆に早いな

35 :
apn設定をしても繋がらないんですが何が問題でしょうか?
LINEモバイルです。

36 :
こんな感じです

https://i.imgur.com/VWGvcVt.png

37 :
>>36
ソフトバンク回線のLINEモバイルだよね?

38 :
>>37
そうです

39 :
>>35
そのSIMを他のスマホに入れて使えるか確認した?

40 :
開通手続きをしてないのだろう?

41 :
>>25
ありがとう。あいぽんよりは強いのか。



xiaomiの20wカーチャージャーは微妙に高いと思ったら、自動でスマホを掴んだり離したりするのか。めっちゃかっこいいじゃん。これも注文しとこ

42 :
>>38
なんのrom使ってる?

43 :
>>33
ありがとうございますできました

44 :
>>35
再起動した?

45 :
>>42
>>44
すみません、まだ開通手続きが完了してなかったみたいです。すみません。

46 :
マルチすんな

47 :
>>22
一応バージョンは10.2.12.0ね
設定→ロック画面とパスワード→指紋管理

48 :
本当に世間知らずの素人ですので教えてほしいんですが、
MIUIであるMi9のグローバル版に、楽天やマツキヨのアンドロイド向けアプリを入れて
起動させることはできますか?

49 :
>>48
むしろアンドロイド向けアプリしか入らない。

50 :
>>48
iphone買ったほうがよござんす

51 :
>>48
楽天Edyは出来ない

52 :
>>48
大体のアプリは使えるぞ
ごく一部のゲーム、動画アプリはインストールできないかも
あとfelicaの機能は使えない

53 :
>>49
本当に助かります!

>>50
ご忠告感謝しますが、申し訳ない・・・

>>51
なるほど、使っていないので推測になりますがフェリカの関係ですね。

>>52
安心しました、やはり購入することにします!

皆さま、お答えいただいてありがとうございました!

54 :
あ、あと、ダビマスはタッチが全然違うとこになるから諦めた。

55 :
>>47
サンキュー

56 :
mi9 グロ版でmiui 10.2.9のままだけど、アプデって自分で何かしないと、10.2.12に上げれない感じ?
設定のシステムアップデートは、最新って出てて全然降ってこないんだが、、、

57 :
>>56
設定→システムアップデート→アップデートを確認、て10.2.12.0の通知が来たよ
ロケールはどこに設定してる?

58 :
>>36
認証タイプが「PAPまたはCHAP」になってないとか

59 :
4週間くらい待たされてやっとMi9出荷されたわ
オススメのフィルムとかある?

60 :
>>59
ハイドロゲルフィルム

61 :
>>58
>>45

62 :
https://s.click.aliexpress.com/e/ca1SjVZm
これおすすめ
やすいし動画見てはったら綺麗やし指紋認証もいける

63 :
>>59
キッツい店だね。こちらはMi Global Storeで買って2日後に発送されたよ。
>>62
よこからだけど、注文してみた。seller methodでの発送だから気長に待つよ

64 :
>>63
そのMi Globalのセールのやつなんだよな・・・w
強制キャンセル1日前まで遅らせてくるとは

ハイドロフィルムは表面処理どんな感じなんだろ
PETフィルム結構脆弱なイメージがあるけど

65 :
>>64
ファーッ!同じ店でもこんなに対応が違うとは、評価も真逆になるね。
去年Mi 6xをMi Global Storeで買った事があるのと、ここ数ヶ月で30ぐらいは別のお店で買い物していたからかもしれない

66 :
皆フィルムつけるんだな
つけないで使ってたら一週間で小さい傷入ったわ

67 :
じぶんもMi Global Storeだけど、意外と出荷が早かった

68 :
出荷日数はBLアンロックするかしないかの違いはあるだろ

69 :
>>62
次これ買うわサンキュー。PDA工房の使ってるけど傷に弱すぎてダメダメなんだよね
ゲル入りとか初めて使うけどタッチ感度弱いとか指紋認証とか問題ないのかな?

70 :
>>56
俺も同じ症状だ
ロケールは日本

71 :
>>57
ロケール日本なんだけど、それが原因?

72 :
>>56
mi to

73 :
端が黒くない9Dフィルムないのかね
あれ付けると画面の端が隠れちゃう

74 :
>>63
買ったあとで言うのも何だけど
失敗してもいいように二枚ぐらい買っといたほうがいいと思う
>>69
普通に使えるよ
フィルムないときとほとんど差がない

75 :
628 UQ ◆kzPTpSNdwU 2019/07/10(水) 17:14:21 ID:UQ036011224077.au-net.ne.jp
先ほど契約者の電話番号に電話をかけましたが留守番電話でした

76 :
>>74
いっしょだ、じぶんもフィルムは2-4枚買うよ
1枚の価格がたかが知れてるしね

77 :
俺のは MIUI10.2.27.0 なんだけど、最新ってのはどれなんだ?

78 :
>>66
俺も裸運用しててすぐ小傷がはいった (ゴリラガラス過信は禁物)
んで、ガラセリウムで磨いたら小傷は消えた
が、そこだけ指紋跡がちょー目立つ (防指紋処理ってすごかったのね)

今は上からハイドロゲルフィルム貼ってる…
いろいろ勉強にはなった(´・ω・`)

79 :
強化ガラスって小傷の有無で全く強度変わるでしょ。
無傷なら割れない衝撃も、小傷あるだけで数分の1の力で割れるとか。

80 :
ケースは何が良いんだろ
Nillkinのハードケース良さげだったけど電源ボタンのカバー部が割れたってレビュー多すぎて悩み

81 :
>>73
matteの9dガラスね
でもあれが一番指紋付かないし、認証出来るし、サクサクだしね

82 :
指紋認証する時の水玉が出る奴。
あれ変えたい。ダサすぎ。
アップデートして他のにして欲しい。

83 :
今日届いて使い始めてるんだがchmateで板追加ができないんだが何でかわかる人いる?

84 :
>>82
指紋アニメーション変えればいいだけ

85 :
>>82
ロック画面とパスワード→指紋を管理→指紋アニメーション

86 :
>>84>>85
サンクス、そんなのあったんだ。パルスにした。
まだ微妙だけど水玉よりはいい。

87 :
>>80
前にここで紹介してたこれがベストかな
サイドが出てる分持ちやすいし、付属の輪っか付きキーホルダーは滑りやすいカバーだから安心してつかえる
安いし試しに買ってみるのもありかもね

https://i.imgur.com/fReq81D.jpg

88 :
キーホルダーのリングで本体にキズを着けそう

89 :
miUI手動で落としてインストールしても良いものか悩む

90 :
>>89
わいもや
アプデ降ってこんから、ヤキモキしとる

91 :
サーバー負担軽減のためロケールに合わせて日付変えてるのかな

92 :
HUAWEIみたいにひと月かけてとかなんじゃないのかな?
さっきmi9届いたんだけどランチャーって皆ノーマルの使ってる?
pocoランチャーのがいいのかなー

93 :
>>83
chmateの新仕様

94 :
>>93
Mi moverでも中身コピー出来なくなった

95 :
昔からNOVAランチャー

96 :
Mi8から省かれた仕様
QZSSみちびきを掴まない
気圧計
光学スタビライザー

これで合ってる?

97 :
>>83
「chmateの板追加」でググれば解説してくれているブログが幾つもあるよ
昔みたいに自動ではなくなったので手動で追加の必要がある

98 :
>>93
新仕様なのか
ありがとう

>>97
url入れても何故か無効なurlって出た
その後urlを指定して開くの方に入れて再度入力したら出来ましたー
お騒がせしました。

99 :
ディスプレイを、無操作時に点灯し続ける時間の変更ってどこでやるの?
もうちょっと伸ばしたい

100 :
ロックとパスワードのところにあったわ…スマン

101 :
>>87
ブルーにブルーはベスト
あとはマットガラスで完璧

キーリングで本体にキズなんか付かないよ

102 :
>>95
俺もNova Primeだけどユーザー補助度々オフにならない?
多分MIUIとの競合だろうけど一部ジェスチャーが無効になるのがねー

103 :
>>101
金属製のキーリングやストラップは注意したほうがいい。
柔らかい絨毯の上に落としてヒビ入ったことある。

104 :
リングはiRING派。

105 :
前使ってたスマホはキーリングでキズいった。
硬いリングはやめた方がいいよね。

106 :
Mi9じゃないけど、Mofiも結構物は良くpoco で使ってる
Nilkin と価格帯は近いけど、品質は安定してるしストラップホール付きも多い(画像で判断するしか無いけど)

107 :
ケースで最近新しく出たタイプはソフトTPUのバックパネルをグラス製にしたものだね
指紋認証用の穴がないmi9みたいな製品にはフィットする
装着するとカメラの出っ張りがちょうど収まる

108 :
>>103
>>105
一般的な話では無くてそのケースではリングを小指に引っ掛けて持つと思うから無問題
背面はケースで保護されてるし表にはなかなか行かない構造
落としてヒビ入るとしたら表のガラスだろうけど裸で使わない限り大丈夫
そもそも落とさない為のキーリングで落とす事前提なのがおかしいよ

109 :
>>107
側面もガッチリでボタンも押しやすくていい。
角は衝撃を吸収するようになってて、持つところは滑り止めになってる。
前面と背面には四隅に出っ張りがあって置いても傷が付きにくい。
なかなか良くできてるよね。

個人的には、カメラの穴からホコリが入らなければ100点だった。

110 :
>>108
硬いリングだと、ポケットに入れてるときに画面とかに当たってると傷になることがあるよ。

111 :
>>110
使い方によると思う
心配ならポケットに入れる時は外すか別の柔らかいリングに変えれば良いよ
俺はポケットにはあまり入れないけど入れる時は金属リングは外に出してる

背面ガラスのケースも良いけど重くなるのが欠点だと思うよ

112 :
>>111
たしかに使い方しだいだね。
背面ガラスってたぶん実際はプラスチックだから軽いw

113 :
ロケットもばいるのドコモ通話simとウィズワイファイのデータsimで使ってるんだけど、電池持ち悪くて調べたらセルスタンバイ起きてるっぽい
これってsms対応のに変えるしかないのな?
miuiのグロ版10.2.27です

114 :
>>112
軽いなら良いね!
とりあえず今使ってる奴の画像あげときます
横は無防備と言う欠点が有ります
https://i.imgur.com/fGwJlE9.jpg

115 :
.euのMIUI10.5だけど自分もなってたわ……
セルスタンバイが41%で他は7%とか4%とかなのでめっちゃ差があるな

116 :
seのMIUIの最新バージョンって今いくつですか?

117 :
>>114
指紋がつかないのはいいね。
aliで買うと時間がかかるから、届く前に買い足して買い足して、つい4個買ってしまった。
手帳型1つを除いてみんなテカテカで指紋がつく。
指紋つかないカバー買おうかなぁ。

118 :
>>117
ポリプロピレン使ったケース探すといいよ
指紋つかないし土壁みたいにずっとサラサラしてるから気持ちいい

119 :
通知アイコンが上に表示されてもすぐ消えちゃうんだけど残しておく方法とか分かる人教えて下さい…

120 :
>>119
>>24

121 :
なんか2gのzip落とし始めたからようやくロケール日本めもアプデかと思いきや10.2.9だった
なにしとんねん

122 :
ロック画面で曜日が中国表示のままなんだけど、何処でいじれる?

123 :
https://buzzap.jp/news/20190713-galaxys10plus-xperia1-huaweip30pro-aquosr3-xiaomimi9-benchmark/
なかなか良いスコア

124 :
mi9すげ

125 :
不戦敗のペリアさん流石だな

126 :
>>122
テーマを変える?

127 :
おれのスコア358357
360000は行くと言われてたからもう一度回すか

128 :
Mi9買って一週間使ったレビュー。
カメラいいよ、シャッター音しないから 盗撮しまくり。
web見ているふりして盗撮。写真にSHOT ON MI9なんたらって映り込む
んだけどなんとかならないかな。
ダメだったのは認証。強く押さないと指紋認証しない。アイホン7の方が快適だった。
顔認証いいけど結局どっちも面倒だからさっき認証やめてみた。 電池の持ちはアイホン7と同じくらい。大したことないかな。
動作は文句なし。何年も使えそう。音量ボタンと電源ボタンを離してほしかった。わかりづらい。
ロック画面の皆既日食ダイヤモンドリング。あれ最初見た時画面にひび入ったかと思ったから焦った。他のにしたい。

129 :
カメラの設定から透かしをオフにして、どうぞ

130 :
ラッパー志望か何かですかね
ロック画面の件はプリインストールされてるテーマってアプリ使ってみ
xiaomiの売りの一つだから

131 :
中国人が作ったテーマだと曜日が中国語表記固定になっちゃうことがあるから注意な

132 :
指紋認証に力いるか?

133 :
指紋登録の時に相当力入れてたんじゃね

134 :
こんな発達障害みたいな奴にも優しくできるなんてお前らすごいな

135 :
>>127
俺のは373589 冷蔵庫の中でね!

136 :
>>129
それが原因だったんだ、 いろいろイジっててわからなかった。
しかし透かしって意味なんだろ、スカしてんな。サンクス。
>>130
アプリショートカットのバックはまっ黒がいいんだ。
仕方ないのでこのテーマ使い続けるしかない。サンクス。

指紋認証は仕事中の時とか指が汚れて指紋認証しにくくなるよ。
ヘルメット被ってるからか顔認証もすぐ反応しない時あるんだな。
なんか認証はわずらわしいからやめてみた。

137 :
>>126
テーマに紐付いてるのか
変えたら直りました
ありがとう

138 :
SEのROM焼きで御教示いただければと思います。
twrp-3.3.1.2-grusフラッシュの後、.euのV10.3.1.0と3.3.0のどちらを焼いても起動はし4Gピクトも立つのですがネットに繋がっていない状況です。APN設定も間違ってはいないと思うのですが同じ症状出た方いましたら対応策など教えていただければと思います。

139 :
band19 受信可にしている猛者いてる?
QXDMで可能なのかな?
miui.eu使う予定ですが他のおすすめROMありますか?いまBLアンロック待ち。

140 :
>>139
スナドラ端末でLTEのband19はどういじっても出来た報告はないよ
3Gのband6対応が可能になっただけ
xiaomiのスマホはmi8以降、band6には対応している

いじる場合は事前にtwrpのバックアップを使ってEFSのバックアップを
忘れずに・・

141 :
顔認証とかいらないからもっと安くしてノッチなし販売してほしいなあ。
次、シャオミさん頼みます。

142 :
スコアだすアプリなんていうの?

143 :
顔認証や指紋認証しなくても起動させるのに割と時間かかるな。
フロントカメラ使わないとノッチレンズが無駄な長物になってしまうし。
やっぱり顔認証だけ使おう。

144 :
>>139
未だにこんなこと言ってるバカが居るんだな

145 :
>>141
つ k20pro

146 :
>>145
それウイーンとか言ってカメラ出没するやつでしょ、
顔認証する度に出てくるのかな。ウザすぎ。
フロントカメラなしでその分安くしてほしいんだが。
セキュリティーなんてどうでもいい。カメラ無ければもっと軽くできるだろうし。
クレカ使う時だけセキュリティがあればいいから指紋認証も顔認証も要らない。
パスワードで十分。
顔認証も指紋認証も多分高い金払って取り入れているだろうから、
無くせばもっと安くできる。利益取らない主義のシャオミならできる。
しかし世の中がそういう流れだからな。仕方ない。

147 :
指紋認証便利すぎるから顔認証全く使わないわ ポップアップカメラ気に入らなかったけどk20pro買えばよかった

148 :
>>146
女全般とリア充男は絶対に買わない仕様だしな

149 :
画面指紋認証はちょっと濡れた指とか作業したあとは認証できない。
アイホン7より精度悪い。もうそんなの全然要らない。

150 :
>>148
それは一体どういうことかな。
詳しく聞きたい。

151 :
パワフルワーク仕様では作ってないからなぁ

152 :
初めてsimフリーのスマホ買おうと思ってるんだが
技適付いて無い事だけが気がかりなんだけどなんか不利益ある?
Softbank持って行ったら契約出来ないって言われたりとか

153 :
技適の無いXiaomi持ってソフバンに行き何をするつもりだ?
ネット通販でも自慢するのか?

154 :
simだけ契約出来るかなと思ってさ
家族がSoftbankだから少し安くなるみたいだし

155 :
悪いこと言わないからYmobileにしとけ

156 :
>>152
素直にソフバンが用意した端末使ってるよろし

157 :
>>155
>>156
ありがとう

158 :
>>150
インカメは自撮り用でもあるが
カップル写真やグループ写真用でもある
アウトカメラでグループ写真撮ろうと思ったら
撮り手がハブられるか
三脚が要るからな

159 :
>>148>>150>>158
噛み合ってない気がする

160 :
>>158
そういうことか。それなら仕方ないよ。

161 :
>>138
解決した?
ちょうど昨日、RN7で同じ状況だった
MIUI EU 10.3.2

APNタイプにdefault,suplを追加した
あとほかのAPN全部消した

たぶんAPNタイプだと思う
再度ここ消したらダメだった

SIMはdmmドコモ

162 :
指紋無い人はどうするんや

163 :
顔あればいいんやで

164 :
顔がなかったら・・・?

165 :
ハゲ頭にマジックで目鼻口を書く

166 :
mi9ってau/uq mobileのvolte SIMって使えますか?
mi max3は使えたってどこかで見た気がするのですが。

167 :
使えるの定義から始めようか

168 :
使えるよ

169 :
>>167
すみません。通話、SMS、データ通信ができるかという意味です。

170 :
>>169
volte通話、SMS、データ通信は出来るが対応バンド少ない

171 :
>>170
ありがとうございます。バンド1さえ入ればなんとかなるので大丈夫そうです。

172 :
>>171
グロ版ならBand28も対応で結構範囲広かった
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1561603961/819

173 :
playストアからインストールしたアプリに背景が付いてしまうのですが消すことはできますか?
既出の質問だったらすみません
https://i.imgur.com/HhB1fzN.jpg

174 :
Novaのアイコン設定で丸型選べ

175 :
>>171
中国版なら1と41
国際版なら1と28

掴んでるバンド見てると意外に1以外も掴むよ

176 :
Mi9 Global Version 10.2.27です。
メディアの音が頭の方、インカメラ側から出るようになりました。
動画アプリによっては動画を再生できません。
どうしたら治るのでしょう。

177 :
>>176
動画の拡張子はなんて書いてある?

178 :
>>177
.mp4
.flv
再起動して治りました

179 :
>>178
スマホでFLVファイルは見れんだろな。
動画の音がバグって電話のスピーカーから流れるなんてことあるのかな。

180 :
それステレオだと思うよ
下のスピーカーと通話スピーカー両方
再生してるね

181 :
両方からステレオ風に音を出す方法ないん?

182 :
mod入れれば可能だよ
xdaにある

183 :
指紋人称だけどダイソーのクソみたいに分厚いフィルムでも体感的にそう変わらなかったのでこの辺は気にしなくていいみたいね

184 :
Xiaomi Mi9
Banggood.comで7/4に注文 EMSで7/16到着 (保険:1,223円 配送料:1433円 合計価格:47219円)
LINEモバイルのドコモ回線のデータSIM(SMS付き) 月額620円を挿して アンロック申請
168時間待てと言われるので7日後にroot予定(知ってたけど待たされるのはキツイ。リセットされるからroot取るまで色々できないとか)
antutuは372180

185 :
https://www.youtube.com/watch?v=QK8RGmzAMVk

186 :
Mi9の指紋認証は糞。
フィルム貼ってないけど、なかなか反応しない。
これれでもかってぐらいに強く押さないとダメ。
手を洗ったばかりならすぐ反応するが、
ちょっと作業すればもう認証できない。
買ってから3日で指紋認証はやめた。

187 :
俺は認証するけどなぁ
顔認証の方が速いから使う頻度低いけど

188 :
その認証しない状態を複数登録してるからすぐに認証するよ
顔認証とMiBandも使ってるが

189 :
指紋たしかにイライラするよねー
ポケットいれといても無駄に反応しててパスワード求められるしバッテリー消耗してるしで…
今から売却しにいくとこ。
自分にはこんな高スペックのは必要なかったw
pixelのデカイのに買い換える

190 :
指紋認証、問題ないけどねぇ。

191 :
俺も問題ないなぁ
ディスプレイだからiOS より精度悪いのは言うまでもないけど至って普通に使えてる
というか顔認証の精度がいいからあんま使わないけど

192 :
pixel3のでかいのなんてmi9より高いやん

193 :
認証しないって言ってる人は手が汚い人

194 :
>>184
360じゃないんだ

195 :
>>166
グローバル版でBand28使えたら
予想外に使えるな

196 :
>>184
なんでLINEなのにドコモ回線???

197 :
結構厚めのガラス貼ってるけど指紋認証するけどね

198 :
>>186
単純に手が汚れてるのでは?

199 :
ケースとガラスは何がいいですかね?
TPUケースとガラスフィルムを使いたいのですが、干渉しないで使える組み合わせなどあったら教えてください。

200 :
指紋登録する時にこれでもかってぐらいに強く押して
歪んだ状態の指紋が登録されてたりして

201 :
>>189
これ俺もおもったんだけどポケットにいれて勝手に反応するのどうにかならんの?

202 :
>>199
過去ログまず見て

203 :
>>186
しつこく使い続けると速くなってくるのに。

204 :
同じ指で複数個登録すれば認証率上がる

205 :
背面だと持ち手都合で指の向きがほぼ固定だった
こいつのは持った状態で登録しないと
うまいこといかない

206 :
保護フィルム貼ってから指を登録して認証するのと、フィルム無しで指を登録した後にフィルム貼ってから認証するのでは認証率に違いある?

207 :
>>201
・画面ダブルタップでスリープ解除をオフ
・ボリュームキーでスリープ解除をオフ
に変えてからだいぶマシになったよ

アプデでなんとかしてくれるのが一番なんだけどね
あとサイドキーのGoogle 検索とアシスタントも切ると快適になった

208 :
>>206
mi9のは光学式なので、ガラスのありなしで屈折率とか変わるはず
なので、指紋の登録をした状態と異なっていると認証率の低下が起きそう

209 :
ガラス貼ってると気に登録して
割れたからとりあえずフィルム貼ったけど、問題ない。
どの角度で指を置いても認証される。

210 :
AIボタンを電源ボタンの反対側に配置した奴は頭おかしいな。

211 :
>>198
手が汚れていることはわかっている。
一応確認しとくがその汚れというのは、目に見えない程度の汚れが指についていることだ。
さっき実験した。 テーブル一面に埃がある。
その埃を認証対象の指紋に真っ白くなるまでなすりつける。
俺が以前使っていたアイホン7で指紋認証をしてみると
瞬時に認証した。
Mi9で同様のことをすると何回やっても認証しない。
もう何を言おうがMi9が認証機能が弱いことは確定した。
1年半使用したアイホン7はその汚い指でも認証失敗したことはない。
Mi9の指紋認証は家で使う分には支障はないが、
職場では認証しにくくなる。顔認証も職場では薄暗い蛍光灯の下のせいか、
ヘルメットをかぶっているせいか原因はわからないが、
認証拒否が度々起こる。

212 :
やっぱしコスパ最強スマホだから買う人もブルーワーカーの底辺ばっかなんだなぁ

213 :
>>211
そりゃMi9が弱いのではなく
アイホン7が強いんだろうよ

214 :
>>211
指紋認証の方式の違いさえ知ってたら検証するまでもなく結果分かるのに埃で指汚しててワロタ

215 :
指紋認証登録した時に指をギュッと押し付けたんじゃないの?

216 :
>>211
つーか、ちょっとは掃除しなさいよ!!

217 :
三星が採用してる超音波式なら汚れてても認識してくれるかもね

218 :
指紋がクソって言ってるの、ヘルメット野郎だけだろ

219 :
>>217
ガラスフィルム挟むと反応悪くなくなるってどっかで見た記憶ある

220 :
>>211
指紋登録する時に強く押し付け過ぎなんじゃない?
何パターンか登録して試してみなはれ

221 :
>>220
指紋設定の時に強く押すと強く押し過ぎだと注意されるから
設定できない。
さっき実験した時みたいに埃つけて指紋設定してみた。
設定は完了した。しかし起動試みるも、
認証は何度押しても1回もできない。
自分のスマホなのに起動にもたつくことなんてことはガラケーを含めて今までない。
俺はこれからMi9を買うひとのためにレビューした。
俺はこんなことに時間を費やしている暇はない。ダメなものはなにしてもダメだ。

222 :
>>221
さようなら。もう来ないでねー。

223 :
>>221
出来るし

224 :
お面をかぶったら顔認証できないって言ってるのと同じなんだけどわかってるのかなー

225 :
こういう頭の弱いノイジーマイノリティのせいで社会がダメになっていくんだよな

226 :
指紋認証と同じく、バンドにやたらこだわる御仁が一定数いる。

そんなシチュエーションが頻繁にある?って条件で優劣言われてもあんま共感できんなー。
現に使えてるし。


wktkからのがっかりだろうけど、いわゆる坊主憎けりゃ何とかだぜ。

227 :
少なくともau回線で買うもんじゃないな

228 :
bandの話する奴は全てmi9持ってない奴

229 :
>>207
音量キーでスリープ解除はあるけどダブルタップでスリープ解除は見当たらないけどバージョンが違うのかな

230 :
土方はおとなしくアイホン使っとけって
貧乏なのは仕方ないけどそっちのほうがストレスないでしょ

231 :
アラームが鳴らなくなった。
なにか設定をいじってしまったのかもしれない。
アラームの設定から音量ボタン最大にはなっている。
マナーモードもサイレントになっていない。再起動もした。
デフォルトのアラーム音の項目は薄くサイレントと書かれている。
その設定に行くとなぜか着信音の設定になっている。
ローカルな着信音を選択って書かれているが意味不明。
しょうがないがそれで変更するが、それも変更できない。
アイホンではこんなことは一回も無かったが買って2週間であらゆる
トラブルに巻き込まれる。
やはり中華製だな。Mi9は。

232 :
リセットしろよ

233 :
国産含め色んなandroid使ってきたが不満なかったのhuaweiかxiaomiだけだったぞ
iphone好きならちゃんとiphone 使い続けて下さい

234 :
>>231
俺のはスマートアラームって表示やで。
これで鳴ってる。
https://i.imgur.com/Viuaxst.png

235 :
NG推薦「アイホン」

236 :
>>234
そのスマートアラームに設定してOKしてもサイレントのまま。
設定リセットもしたいがどこにあるのかわからない。
アラームの時間になると空しくバイブ音でけが鳴り響く。1時間以上かかっているけどまったくわからん。
仕方がないから広告付きのアラームアプリ入れた。
どうしようねえ。糞。

237 :
サイレントにしてるからだと思ったけど、アラームアプリだと鳴るんなら違うのか。

238 :
>>236
ああ そうなんだ。
じゃあ わかんないや 失礼

239 :
年末には今より1万円くらいは安くなってるかな?

240 :
スナドラ855+を積んだ機種が同価格帯で出てきたら少し下がるかな。

241 :
年末とか待って1万の差なら俺なら今買うな

242 :
A12bionicで不満あるなら
なに使っても不満しかない
スペック的に

243 :
>>229
9seですが、設定→ディスプレイの項目にあります。

244 :
>>242
バッテリーか熱か要因は知らんけどiPhoneだとあんまり性能活かしきれてなかったよ
ipadだと本当に凄いけど

245 :
言ってもゲームぐらいしか差を感じられないでしょ
メール、動画程度ならAntutu100000もあれば何の問題もないわ
小電力なSOC載せている方が個人的には価値ある安いし

246 :
>>241
先月買ったんだけど、今度は嫁用に。
俺の見て、画面が綺麗、ワイヤレス充電がイイとほざいてる。

247 :
>>194 私の端末は一週間でした。個体差があるのか、xiaomiがペナルティ日数変更したのかは不明。
>>196ソフトバンク嫌いなので、あと、rootとって日本バンド全対応できるか試す予定です。
非ルートでもLTEプラスエリア化はできるはず。poco f1ではできました。

248 :
最近売れてないから短めでも問題ない

249 :
>>247
LTEプラスエリアは無理
3Gプラスエリアはデフォで対応してる

250 :
>>246
それは愛が試されるな

251 :
アドガードがうまく動かない
みんなアドガード動いてる?

252 :
どうせroot取るんだからadawayでいい

253 :
>>243
画面をダブルタップして起動のことかー
どっちもオフになってたありがとう。

>>251
普通に使えてるけど癖でタスクキルしてしまってよく消えてしまってる
設定のVPNがオフになってるとか?

254 :
>>253
常時VPN接続ONにしたら解決した ありがとー

255 :
>>19
Mi8は手ぶれ補正あったんだけどね
そのせいで暗いときはかなり慎重に撮影しないとぼやけた写真になる
Sonyの画素数至上主義が原因とも言われてるけど

256 :
>>255
たとえば同じセンサーを搭載したZenfone6も光学手ブレ補正がない
Zenfone 5にはあったのに
画素数なんて写真の綺麗さに影響しないのになぁ
Mi10では復活してほしい

257 :
>>250
ポコフォンを買ってやると言えば、名前が嫌だと言いやがる。
困ったもんだ。

258 :
最近試せないけど月モードでも手振れ補正ないから苦労したな

259 :
>>256
48MP+手ブレ補正は技術とコストが割に合わないんだろうな

260 :
>>257
よくこんな技適なしの違法スマホをよく夫婦で持てるよな。
君たちは周りから外人のような扱いされていないかい。
絶対怪しまれているよ。
こういうスマホ、人知れずこっそり持つべきだ。
まあ、このスレいる人たちももれなく日影の人生歩んでいるわけだけど。

261 :
>>260
糖質で草

262 :
>>260
ワッチョイ 5ac1-TPoM
盗撮レスから始まり、小汚い指で指紋認証できないガイジキモ過ぎだろw

263 :
人の写真撮ると肌の色不自然じゃないっすか

264 :
アウトカメラは特に不自然には感じない。
インカメラは美白で滑らかで子供を撮ると白玉だんごのよう。

265 :
>>262 >>261
レスするのなら書いた文の内容についてレスしたまえ。
スレが荒れる元となる。

266 :
アンドロイドは
写真をドラッグ・アンド・ドロップできるアルバムがないな。
写真の順番変えたいのだが。アイホンはあるのだが。

267 :
粘着荒らし誕生おめでとう
さあc1-をNGするんだ

268 :
インカメ美肌嫌な人はgcamいれればおk

269 :
白玉だんご大好きやねんで

270 :
4800万画素で綺麗に撮りましたってSNSに写真あげた後に、
機種聞かれてシャオミのMi9ですよ。って書いて炎上させんなよ。
なんたってシャオミのスマホは日本じゃ使用禁止だからな。ガハハ。

271 :
今Ymobileで契約してるAndroid使ってるんだけど端末古いから変えたくなって調べたらxiaomi mi9良いな
質問なんだけどsimカードは差し替えればそのまま新しいスマホ使えるの?

272 :
>>271
日本だと違法だからやめたほうがいいよ。
警察に捕まっちゃうよ。

273 :
この酷い馬鹿のおかげでスレが加速している

274 :
>>271
APN設定すれば使えるよ

盗撮汚指紋ブルーカラーおじさんは早めに寝ましょうね(^^)

275 :
>>273
みんな馬鹿さ。
こんな中華製の違法スマホ持って粋がっているんだからさ。
違法海外スマホを手に入れるのに何日も待って、やっとロック解除したとか、
連絡ないとか一々報告したりして。
たかだか数千円の値引きの為に何ヶ月も待って
激安で手に入れてROM焼きしたぜって自慢しちゃったりして。

闇スマホのスレだからな。
上げんなよ。 モチロンsage進行で。

276 :
法律が善悪決めるって思ってそう

277 :
>>274
ありがとう安心したわ
あとAmazonでグローバル版が売ってるんだけどレビューにインターナショナル版が届いたって書いてあるんだよね
仕組みは調べて分かったけどインターナショナル版って何かデメリットある?

278 :
>>277
おまいは過去スレも見ず、ググりもせず、イチから聞くんだな。
やっぱりググってから質問しろよ。

279 :
>>277
amazonが選択肢に入るならETOREN, expansys辺りでもいいんでは
sd855がいいならmi9, 重いゲームしないならsd730 sd712のmi9t, mi9se

https://jp.etoren.com/search?_token=mobguAK7waorCGY1ZAaun21aQ6QR6MHg130LVULZ&cates=&search=Xiaomi+mi+9

280 :
Tは重さが気になるかもね

281 :
>>279
親切にありがとう
mi9tというかk20もかなり良さげなんだけど重そうでさ
やっぱ190gと170gじゃ結構違うのかな

282 :
重さもそうだけど厚さも快適さに直結する

283 :
>>277
B28(グローバル版)かB41(インターナショナル版)の違いぐらいでY!mobileで使うならデメリットないでしょ

284 :
>>257
求愛では無くQi(チー)が要るんだろう

285 :
mi9買っておけば後悔はないよ
俺は9se買って後悔したからmi9買い直した

286 :
>>285
公開ポイントは?

287 :
早くアプデこないかな
上にもあったけど、俺もグローバル版で10.2.9から上がらない

288 :
>>272
なら、オリンピック始まったら外国人は日本で携帯買い直さないと逮捕されまくりだな、シム挿し直して済むはずが偉いことになるな

289 :
mi9快適
もうiPhoneには戻れんな

290 :
>>266
キミにはiPhoneがお似合いだよ
そう、iPhoneなら、ね。







ぶっ
>>266

291 :
>>266
最近のインターホンって写真をドラッグ・アンド・ドロップできたり
順番変えられたりするアルバム機能が備わっているのか

292 :
>>288
何言っちゃってんだい君はw
>>290
おまえシャオミのことなんも知らんで語ってるよ。
教えてやってもいいがお前には勿体無いから教えないよ。

293 :
>>291
インターホンの意味がわからない。

294 :
>>293
>>266 の「アイホン」ってこれじゃないの?
https://www.aiphone.co.jp/

295 :
底辺ブルーカラーおじさんはせっかく買ったスマホに裏切られて闇落ちしちゃったんだね
学生時代にイジメられて自分の失敗を他人のせいにする癖がついちゃったんだね

296 :
>>287
うちのも10.2.9だけど
10.3って何かいい事あるんだっけ?

297 :
キチガイの相手はしない

298 :
>>296
seだとカメラで60fpsが追加されるんだっけか

299 :
>>294
おれらの知らん間にIOT化が進んだのかもしれんな
さすが俺達のアイホンだな

300 :
>>288
俺も底辺ブルーカラーおじさんは嫌いだけど、外国人が日本に来た時は技適通ってなくても使えるんだよ。それは知っておいたほうがいいよ

https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/

301 :
面白そうなMagiskモジュールみっけ

https://i.imgur.com/7ldnDfp.jpg
https://i.imgur.com/4alCSk7.jpg

302 :
事件発生直後から多数の人間が火災現場に閉じ込められてることが予想されてたのに
報道の対応の遅いこと、遅いこと

303 :
>>301
ステレオ!

304 :
>>292
だからキミにはiPhoneがお似合いだよ
そう、iPhoneなら、ね。







ブッ

305 :
>>301
ボタン変えられるのエエなぁ

306 :
ドコモ3G音声のみ
ワイモバ
でドコモが認識されないのだけどどうしてだろう

307 :
>>306
SIMの番号が見えてるならデュアル4Gをオフ

番号すら見えてないならSIMかスロットの不良だろう

308 :
>>307
繋がった!
ありがとう

309 :
フリーWi-Fiに繋がるか繋がらないかのときに時にフリーズするのは俺環?

310 :
アンビエント表示の通知でLINEとか不在着信とかは通知出るんですがヤフオクとかラクマとか出るようにはできない仕様なんですかね?

311 :
ジェスチャーにしてると『ん』を入力しようとすると高確率でホームに戻ってしまってストレス。
何かいい方法ないかなぁ。

312 :
純正なら設定でフローティングにするしかなさそう

313 :
>>312
おお、フローリングなんて手段が!
しばらくこれで使ってみる。
ありがとう!!

314 :
アプデで指紋位置アニメーションオフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

315 :
俺もアプデきてた

316 :
>>301
AIボタンでmuteにした

317 :
マレーシア版アプデ降ってきた

318 :
Mi 9のレビューみて欲しくなったんだけど投げ売り感すごくね?
底値っていくらくらいやろ

https://simtaro.com/phone-xiaomi-mi9/

319 :
>>318
投売りのurlと見せかけて糞ブログのurl貼るなよ踏んじまったじゃねえか

320 :
早速アプデした
指紋認証が楽しくなりましたわ

321 :
>>318
グロ

322 :
mi9は頻繁なのにseは全然スね...

323 :
euromでちょっと前からpipできなくなってるんだけどどうなってる
他のアプリ開いてpipしようとしたらバグって止まるんだが
マップもyoutubeも

324 :
光学手ぶれ補正機能欲しいから投げ売り状態のMi8買い足そうかな

325 :
アンチグレアのガラスフィルム買ったけど有機ELと相性悪すぎるな 特に白が終わってる

326 :
使ったことないけど今後はハイドロジェルが主流になってくのかなあ

327 :
最新ROMでAIボタンから起動させるカメラでも写真保存できるようになったね

328 :
>>325
色を気にするならグレア一択だろ

329 :
>>327
1個前からイケてるで

330 :
指紋認証のコツをやっと掴んできた気がする
登録するときも解除するときもめちゃくちゃ優しく触れればいいみたい
Mi5に近いレベルで通る

331 :
使い方にも依るんだろうけど、mi9 やファーのmate 20 pro の画面内よりmi mix3 の背面認証の方がはるかに快適。

332 :
>>314
アプデしたのにOFF出てこない

333 :
>>330
写真とってそれと照合してるイメージ
力入れて潰したら指紋も毎回形変わるだろうし、優しく触れて同じ指紋を再現させるのが良い

334 :
>>332

https://i.imgur.com/zl6Rmsj.jpg

335 :
背面認証はスマホ一旦持ち上げないといけないのが面倒

336 :
何故…seは…アプデ…来ぬ…

337 :
>>336
mi9se euromなら>>334の設定前からある
ノッチ隠す設定もあった
https://i.imgur.com/wX6NIeI.jpg

338 :
>>334
ああ、これは同じだけど>>314が「アニメーションOFF」って書いてるから、
アニメーション無しが増えたのかと思って。
でも、アプデしたおかげでtwrpが日本語対応になってるの気がついたからちょっと得した気分。

339 :
久しぶりにXiaomi製品ポチったんだけど今ってグロロムに日本語あるのね
じゃあeuとグロロムの違いって何なんだろ

340 :
euはChina ROMベースのカスROM

341 :
指紋認証最近のアプデで学習機能が付いた気がする
登録時に読み取らなかった部分も少しずつずらしながらロック解除してると反応するようになった
前からこうだったっけ?

342 :
dsdsがchinaベースじゃないと使えない

343 :
>>339
違うも何もeuはカスタムROMだろ
チューニング内容はeuのフォーラムでも読め

344 :
K20Proのグロロム版はベータロム焼いただけだった

345 :
今日届いたー p20liteからの乗り換えだからサクサク過ぎてビビる

346 :
何もしてないのに、一夜明けたら
RAM Jetっていうアイコン増えてたんだけど
どっから出てきたんだろう…

347 :
>>318
Mi6,Mi8見ても35000円切ることはほぼないよ

348 :
大体Miシリーズは3〜4万で落ち着くよね

349 :
>>346
システムアプリアップデーターから配信されてる

350 :
>>349
どうもありがとうございます

351 :
ここでオススメされたハイドロフィルム買ったらスチロールの板2枚にフィルムが剥き身で挟まれてるっていう梱包で来てワロタ
流石に外箱くらい用意してくれよw

352 :
安いやつなら大概そんなもんよ

353 :
>>351
普通普通

354 :
中身に異常がないならそれで合格点

355 :
あれも深セン行ったらわかるけど、ああいう小物は個人が電気街かけずり回って商品買って個人で送ってるだけだから、いかに送料安く済ませるか個人次第で、中にはめちゃくちゃ簡素にして送ってくる人もいる。

356 :
今日mi9と別のストアで買ったハイドロゲルフィルム到着。

フィルムの付属品にtypeCコネクタに挿すプラ部品とか付いてて貼るときにズレないようになってる。

mi A2からの買い増しだけど、画面の綺麗さ、画面サイズ、ダウンロード速度、gps、カメラ、アプリ起動速度に安定性、音、顔認証の追加などなど全てアップグレードしてて大満足ですわ。
不満点は指紋認証がちょっと上手くいかない時があるぐらい

357 :
しかしMi9のスピーカーはド糞だな。
テレビについているようなスピーカーで糞音質。
うまく聞こえないから音量上げるとなんと音が割れた。
典型的な安物スピーカー。
今アイホン7と同じ音楽動画で同じプレイヤーで聴き比べてたんだけど、
アイホン7はいつまでも聞いていたくなるようなステレオ再生の原音重視の綺麗な音。
弾けるようなパーカッションが響く。すべての楽器の音が独立して聞こえる。
対してMi9の方はスタートして10秒くらいで聞きたくなくなった。
AMラジオのように、こもって聞こえる。ただ聞いている感じ。
百均で売っているようなスピーカー使っているようだ。
Mi9が安いのはこういう理由がある。

358 :
イヤホン使え

359 :
Mi9に限らず最近のXiaomiはスピーカーで音楽聞く想定はしてなさそう

360 :
>>357
電話の音が聞き辛いと思っていたけれど、俺だけじゃなかったんだね。
ボリューム上げると音が割れて更に聞き辛い。
安い理由はちゃんとあるということだね。

361 :
買う前に色んなレビュー見てたが音質に関してのレビューはほとんどない。
今ごろになってなかったことに気づいた。
画質がいいとかスコアがいいとかばかりで。中国人やインド人は音楽なんて
聞かないだろうから、どうでもいいんだろな。Mi9は日本人向けに作ったわけではないし。
マナーモードもないよな。
日本のようなマナーなんて中国やインドにあるわけないし。
買う前からわかってはいたが、このスマホはやはりゲーム用だな。俺は一切ゲームしないよ。

>>360
電話の音は気にならなかったが、好きな音楽を聞いたら音質悪すぎてびっくりした。
音が割れるというのは既成品のスピーカーとしては最悪だよ。
アンプ部とスピーカーがマッチしていない。シロウトが作ったのわかる。
ソニーなんていつの時代でも音に命かけているしな。
高音質なんて中国人には永遠に理解できないだろう。

362 :
>>351
普通

363 :
スマホのスピーカーで音楽聞くやつが音質語るなよな
どんなスピーカーであってもスマホである時点で下の上の音質が関の山
外部のスピーカーに繋げろ

364 :
>>363
ほんとこれ
スマホのスピーカーごときで音質どうのとかアホくさすぎるわ

365 :
だからその下の上だったら文句言わねぇだろうよ。下の下だから文句あるわけで。

366 :
>>361
出たなアイホンさん!
音の綺麗さを語るより
部屋を綺麗にしろw

367 :
せめて上スピーカーとの組み合わせで擬似ステレオできれば多少は変わるんだろうけど

368 :
下の上も下の下もどっちも下だろ
下痢便もバナナウンコもどっちも糞には変わらん

369 :
安いなりに見えない所で少しずつコスト削ってるのは当然
>>367
>>301
magiskでできそうだな

370 :
>>366部屋は汚いよ。掃除している時間はないから。
俺は正直同等スペックのXperia 1が欲しい。
Mi9は綺麗だが4K対応しているわけではない。ステレオスピーカーで音質もいいらしいし。防水で。
スリムで持ちやすそうだ。Mi9は後少しのところで指が届かないんだよ。
高スコアの中華製で作られた激安脱法スマホで慣れたら、いつかは10万円以上するがソニー買いたい。
5G始まった頃買い換えようか。
値段は高いけどそれなりに高い理由がある。
Mi9は広告付きのマルウェア勝手にインストールされるしな。
中華製だからなにかと不安だ。

371 :
とっくにMI9ぶん投げたと思ったのにまだ持ってたのかw

372 :
貧乏だから仕方ねぇだろうよ
安もん買ってそのくせ不満垂れ流すとかどんだけ私生活に余裕ないんだよって話

373 :
>>370
残念だけど、Xperiaはもう終ってるよ。

半額以下で同じようなスペックの端末が買えることを、あなたや俺レベルの人でも気づくようになってしまった。

端末代分離の影響もあるし、数年後には10万超えのAndroid端末なんて誰も買わなくなる。

374 :
>>370
テーブルくらい秒で拭けるだろ。
1面白いホコリが積もってるテーブルでメシ食ってたら病気になるぞ。

375 :
小説読みに黒背景白文字でバッテリー持ちや目の疲れなさ具合が
意外にいけるな
先入観で電子ペーパー画面の端末使い続けてたが
荷物減るわ、レスポンスいいわでいい感じだわ

376 :
日本の3gと2g主力だったスマホから
すでに遅れてたしなあ
オクタコアとかがすでにマイナーだったし

377 :
>>373
買って1週間でアラームの音がバグって消えたのはアイホンや日本製では考えられない。
いつの時代も中華製は安かろう悪かろうだ。
それと端末の値段は下がらないよ。
10月にスマホ端末代金と通信料金を分離したら端末の値段上がるよ。
どのスマホも今が底値だろう。
>>374
俺が嫌いなやつは潔癖症だ。そんなことばかり気にするやつは
他にしなければならない大事なことを知らない。
俺はテープルに醤油でもこぼさない限り拭くことはない。
意味のない掃除なんて無駄な時間。

378 :
みんなバッテリー持ちどう?
Mi8より悪くなってる感じするんだけど
スナドラ855は省電力っていうから少し期待してたんだけどなあ
それ以外は満足

379 :
sd730, 4000mAhのk20/mi9Tを物色中

380 :
>>377
汚い奴だなぁw
Xiaomiとかが4万円で売ってんのに、Xperiaが今より高くなったら誰も買わなくなるよって話。

381 :
ソフトバンクほんとクソだわ
今まではそれなりに良い端末あったけど今回はゴミしかない
Mi9魅力的だから使いたいと思ったけどsimの端末制限のせいで実質無理だし
乗り換えようにも更新月過ぎちゃったし

382 :
はい

383 :
>>381
違約金払ってでもYmobileにしたほうが金銭的には得じゃない?

384 :
>>378
想像以上に減りが早いが
充電も早いからまぁいいかって感じ

385 :
>>381
SIM変えてもらえないの?

386 :
>>378
8時に起きて
23時の帰宅までギリ持つくらいかな。
電池ヘタってきたらヤバそう。

387 :
aptxやaptxHDに対応しているBluetoothイヤホンに繋いでもコーデックがSBCに固定されて開発者向けオプションからも変更出来ないんだけど同じ症状の人いますか?
ちなみにグロロム版

388 :
ブルーカラーアイホンまだいたのか
汚部屋で耳くそ詰まらせ、ブルーカラー仕事で耳つぶしてるやつが音質を語るなよ

389 :
>>386
外出掛けてずっと弄ってるの?
何したらそんな消費出来るんだ

390 :
>>389
ええっ!?普通じゃね??

391 :
>>390
俺はゲームしないし動画も見なくてブラウジングメインだから省エネすぎるだけかもしれない

392 :
>>391
俺もブラウジングメインなんだけどなぁ…
そんなに電池もつん?

393 :
>>392
今は約17時間使用で30%残
1日の活動時間以上は平気で保ってるからバッテリーには何の不満もない

394 :
>>393
それだけもてば十分だね。
アンビエントやめようなぁ。

395 :
>>385
そりゃiPhone用simに替えてくれたら最高だけどさすがに無理だ
simフリー端末用simも技適あり端末持っていかないとだめだし

396 :
違約金数カ月でペイできるだろうしワイモバ行ったら?
それか技適対応端末持ってくか。昔の中古白romなら数千円だし
何にしても方法はいっぱいあるよ

397 :
>>396
家族で利用してるからsim交換してもらうのが結局は現実的なのかな
持ち込み機種変は対応悪いというか無知な店員多いらしいね

398 :
>>397
家族で利用とか現実的っていうのが何を指すのかよくわからんけど、俺ならキャリア変えるかなー
ソフトバンクに拘りがあるならSIM交換しかなさそうだけど
全てネットで解決できれば一番良いんだけどね

399 :
goldwayに注文しているんですが、やはりチャットなどで急かしたほうがいいのでしょうか

400 :
xiaomi mi storeは結構早かったぞ

401 :
>>399
在庫ないんじゃね
まあFantacyよりは早いだろうから気長に待つしかない

402 :
>>370
なら20万ゆうに超えるよね
日本人は買わないだろ

403 :
アリで128GB 46000円ぐらい。
家族用3台目  迷うなー。

404 :
>>386
1度リセットしてみたら?自分はiPhoneでも泥でもまずリセットするし3ヶ月に1度はリセットしてるから電池は余裕でもってるよ

405 :
>>397
技適通ってないやつは触ってももらえなかったよ

406 :
>>405
まあそりゃそうだよね
持ち込みなら安いiphone持っていってsim交換してもらう形しかない

407 :
自社品じゃないと流石に触れないでしょう
端末売りがメインだしねえ

408 :
>>406
ソフバンはiPhone用sim使えるのグッドよな

409 :
ハイドロフィルム買ったけど粘着保護面の剥離位置がカメラ側ってガイドの意味なさすぎるだろこれ

410 :
>>409
普通

411 :
>>381
MNPでUQに移りたいと言えば
ワイモバイルにお得に移れる条件を出してくれる

412 :
>>411
引き止めだけじゃなくてそんなのもあるのか
経験談どっかにないかな

413 :
グローバルモデルアプデ降ってキタ━(゚∀゚)━!

414 :
ハイドロフィルム気になってるんだけどグレアのガラスと比べて手触りと反射と指紋どう? 

415 :
べたつき感がある
明らかに柔らかくてすぐ傷になる
二日で剥がしたよ

416 :
>>387
TE-D01dだけど、なーんもしなくても、TWS Plusでaptxの安定運用だなぁ。
尻ポッケに入れて新宿駅うろついてもビクともしないよ。

417 :
>>415
ありがとう やっぱ微妙そうだし普通のグレアガラス買うわ

418 :
>>417
安いもんだし自分で試してみるのもいいと思うよ
俺に合わなかっただけかもしれないしさ

419 :
>>415
ナカマ

420 :
グロ版アプデでAIボタン無効に出来て嬉しい
後、スリープ時の指紋マークも消せた

421 :
>>363
その通り
スマホのスピーカーから音楽を聞くとかウケる

422 :
mi9って、QualcommのTrueWirelessStereoPlusって機能に対応してるの?
socとファームとアプリの対応が必要みたいだけど。

423 :
amazon prime video見られる方にお聞きしたいのですが
フルHD画質で再生できてますか?
HD画質で再生できていたら左下にHDと表示されるはずです。
私はmi9 seなんですがHDでは再生できてません。

424 :
あなたの端末のwidevineを調べてみてはどうか

425 :
>>423
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidfung.drminfo
これインストールして
↓をチェック
https://i.imgur.com/by7cFXQ.jpg
L1なら大丈夫

426 :
mi9se(DRM L1)で試したけど
amazon prime videoはHD再生不可だった

Widevine DRM L1でも、Prime VideoでHD画質で再生できるとは限らない。
https://www.gadget-seek.com/archives/4013

427 :
>>425
>>426
L1ですが再生できませんね
primevideo側は端末によって対応非対応を分けているんですかね
mi9seの端末情報をGalaxyなどの端末情報に書き換えられれば見れるかもしれないですね
https://i.imgur.com/K229pyW.jpg

428 :
Dont forget to download certificate
- Ensure you have connected to the Internet;
- Ensure at least one fingerprint enrolled;
- Go to Settings -> Lock screen & password -> Manage fingerprints -> Fingerprint payments -> Widevine (L1)
- Click "Certificate" button to download widevine certification key

だとよ

429 :
Androidは基本はSDで、まれにHDでサイセ出来る端末があるって感じだね。

430 :
へーwidevineだけ見てるんじゃないんだ
ってことはpocoはわざわざ対応してもらったんか
Mi9無印の方はどうなんだろ

431 :
s101ってBluetoothイヤホン繋げると音量最大にしても小さめなんですが…原因分かる方いますか?
Mi8とかMusicプレイヤーだと音量真ん中くらいで普通に聴けるのにMi9だと最大にしないと普通に聴けなくて困ってます。

432 :
Primeビデオは何故か日本だけwidevine見るんじゃなくてホワイトリスト方式なんでしょ。

433 :
ガラスフィルムって指紋認証に意外と影響ないね。MIX2が傷だらけだから張ってみた。コンビニでガンガン、ゴシゴシやられるとね...

434 :
>>422
QualcommのTrueWirelessStereoPlusに対応してるよ、

そう、mi9なら、ね。




ブッ

435 :
>>431
他のQualcommチップ積んでるやつもなるのかな?使い物にならない感じ?

436 :
>>432
マジか
じゃ日本で正規に売っていない端末は全滅?

437 :
HDなのは、XperiaとGalaxyだけかな。

438 :
シャープとかもダメなの?

439 :
UHD/HDR/HD(Sony Xperia XZ/XZ2 Premiumモバイル端末)、HDR/HD(Samsung Galaxy Note 7/8/9、Galaxy 8/8+/9/9+、Galaxy S10e/Galaxy S10/Galaxy S10+、Sony Xperia XZ1/XZ2/XZ2 Compact/XZ3)
HD(Samsung Galaxy A7、Galaxy A8s、Galaxy A9、Galaxy A10、Galaxy A20、Galaxy A30、 Galaxy A40、Galaxy A50、Galaxy A60、Galaxy A70、Galaxy M10、Galaxy M20、 Galaxy M30、Galaxy Tab S5e)、その他のAndroid端末はSD。

って書いてあるなぁ。

440 :
>>439
huaweiのmedia pad m5はHD再生できたので、mi9seでも大丈夫かなと思ってたんですが無理みたいですね。

441 :
>>416
試聴コーナーで試してたんだけど、どうやらソニーのデモ機はSBCで固定されるみたいで他のメーカーで試したらちゃんとaptxとかになってた

442 :
きららファンタジアが出来なかったけど、初めてもいなかったからもういいや

443 :
>>439
これプライムのこと?どこに書いてる?
xperiaとかくそ端末とか思ってたけどこういうところ良いな
tablet欲しいけどこうなったらgalaxy買うしかないんかい

444 :
Xperiaのppiへの力の入れ具合って何だったんだろう

445 :
液晶が黄色寄りすぎる

446 :
>>443
まあ中国じゃプライムビデオ見られないし
尼の認証申し込むスマホメーカーって意外に少ないんだろうなあ

447 :
nillkinの7.36ドルもする高級ガラスフィルム貼ってみた
画面の滑りと指紋のつかなさ、指紋認証は完璧
縁がごく一部浮くのと貼り付け位置決めるのに小さいテープしか付いてないから少しズレた
前買った奴は貼り付け用の枠?がついてて位置も完璧だったんだけどなあ

448 :
>>439
iPhoneもHD再生できた

449 :
iPhoneは
ストリーミング時の画質: SD、HD
ダウンロード: SDで可
購入: 不可
機能制限: 可
字幕: 可
ウォッチリスト: 可
オートプレイ: 可(次のエピソード、おすすめコンテンツの表示)
5.1オーディオ: 不可
Dolby Atmos: 不可
ライブストリーミング(スポーツイベントなど): 可(アプリバージョン4.7.2以上)
ライブでの予告編: 可(バージョン4.7.2、および以上)
チャンネルの予告編: 可(アプリバージョン5.3以上)
ってなってるけど、ダウンロードはSDなの?
なんかよくわからん。

450 :
評判のハイドロゲルフィルム貼ってみたけど3枚失敗した
ありゃ無菌ルームでもないと無理だわ

451 :
Androidは下記だけど…よくわからないなぁ。
ストリーミング時の画質: UHD/HDR/HD(Sony Xperia XZ/XZ2 Premiumモバイル端末)
HDR/HD(Samsung Galaxy Note 7/8/9、Galaxy 8/8+/9/9+、Galaxy S10e/Galaxy S10/Galaxy S10+、Sony Xperia XZ1/XZ2/XZ2 Compact/XZ3)
HD(Samsung Galaxy A7、Galaxy A8s、Galaxy A9、Galaxy A10、Galaxy A20、Galaxy A30、 Galaxy A40、Galaxy A50、Galaxy A60、Galaxy A70、Galaxy M10、Galaxy M20、 Galaxy M30、Galaxy Tab S5e)
その他のAndroid端末はSD。
ダウンロード: 可
購入: 可
機能制限: 可
字幕: 可
ウォッチリスト: 可
オートプレイ: 可(次のエピソード、おすすめコンテンツの表示)
5.1オーディオ: 不可
Dolby Atmos: 不可
ライブストリーミング(スポーツイベントなど): 可(アプリの最新バージョン)
ライブでの予告編: 可(アプリの最新バージョン)
チャンネルの予告編: 可(アプリの最新バージョン)

452 :
>>443
URLがNGワードで貼れないのだけれど
『Prime Videoの対応デバイスと機能』
ってページです。

453 :
>>450
気泡が入っちゃったから失敗と判断?
1日くらい経つと気泡抜けるけど

454 :
塵かホコリが入ったんだろ

455 :
>>453
えっ

456 :
塵やホコリの混入は、ハイドロゲルが原因ではないと思うが

457 :
ハイドロゲルの指紋認証精度どうなん?
PDAのフィルムに埃入ったから変えたいなー思ってる

458 :
風呂で全裸でやるんだぞ

459 :
>>457
全裸とほぼ変わらんよ

460 :
>>458
風呂で全裸になっても何故か細かいホコリが一つは入るな
画面拭いたシール由来か手を拭いたバスタオル由来かどっちかだと思う
半導体の工場借りて貼らせてもらうしかない

461 :
>>459
おお!それ試してみようかなあ
ところでramjetとかいうxiaomi製らしきアプリが勝手にインスコされてたんだけど…
消した方がいいかな

462 :
どうしてフィルムを張るのか。
今まで傷なんかついたことがない。
フィルムを張るひとは一体どんな使い方をしているのであろうか。
フィルムなんか張ったらフィルムが傷つき
汚ない画面見つづけることになる。
フィルムを張る理由がない。

463 :
>>462
多様性

464 :
>>462
Mi8ではっきりわかる傷つけたことある
多分キーホルダーかなにかで
Mi9も親指で上下スクロールしてる時についたであろうごく小さな傷が付いてる
数百円で新品に交換できるのがメリットだよ

465 :
まあ保険だよね

466 :
ハイドロゲルフィルムは滑り良いのに押し心地良いのよね

467 :
ハイドロフィルムの大きい面を貼るのが苦手

468 :
64g 34000円かぁ……
写真しか撮らんけど、128いらないかなぁ。
みなさんどっち買った?

469 :
古い写真はGoogleフォトとかクラウド
またはパソコンに保存すれば64GBでも足りる

ゲームとかアプリ入れるなら128

470 :
>>468
64g 34000円ってどこにあります?

471 :
事前DLの動画とか電子書籍
入れないなら64GBで十分かな

472 :
128GB買ったな
アプリや動画でいちいちストレージ気にしたくないのと、前使ってた64GBのiPhoneがパンパンになってたからかなー

473 :
ram8G以上が絶対だったから自動的に64は外れた

474 :
>>468
それ9 SEじゃない?

475 :
RAMは6GBで十分
ROMは128GBあると安心

476 :
そういえばmi9 gearbestでDHL配送で買ったのに
配達時消費税かからなかった
DHLじゃはじめてだった
運が良かったのだろうか

477 :
>>476
自分もそれだった
追加料金地区に引っ越したの忘れてて注文して追跡で何かそんな事書いてあったから慌てたけど結局来たからな

478 :
そりゃ発送側がいくらで申告するかの違いだけだからな

479 :
joybuyみたいなしっかりした企業じゃなければ消費税は取られないでしょ

480 :
gearbestで注文したんだけど皆は何日くらいで届いた?
すごい待ち遠しい早く触りたい

481 :
>>476
インボイスいくらになっていた?

482 :
>>480
DHLで1週間
発送してからが半端なく速かったな
土曜日午後に集荷、月曜日昼に受け取り

483 :
>>481
100.1ドル そりゃ消費税かからないはずだわ


https://i.imgur.com/pm0BjiC.jpg
https://i.imgur.com/tc4tPro.jpg

484 :
相変わらず中国の業者はアンダーバリューで通すのか

485 :
あたぼーよ
今はDHLリモートエリアでも追加料金取られなかったりする?

486 :
中国人の数少ない良いところなんだ

487 :
>>482
ありがとうDHLは早いんだな
こっちはsingpostで注文一覧にあるお急ぎ発送ってとこ押したんだけど追加料金とか取られる?

488 :
>>485
リモート料金はきっちり取られると思うが

489 :
BIGLOBEのsimで動作する?

490 :
LTE B19非対応でいいなら動作する

491 :
↑docomo回線、au回線なら他機種推奨

492 :
俺はドコモ系だけど不自由ないよ
山中入らなければ問題ないと思う

493 :
docomo系で山の中入ってもWCDMA B6掴むから特に困らなかったよ

まぁ遅いは遅いけどw

494 :
>>487
一回間違えて別の方法で注文して変えてくれって言ったら無料で変えてくれた
たしか数十円くらいの差だったけどね

495 :
送料無料のsingpostで20くらいで届いたな

496 :
>>494
それくらいなら安心だ

497 :
>>480
ギアべで2週間かかったなあ
セール品はやっぱり遅いわ

498 :
山中でLTEじゃないと!って場面あるんかね?3G摑めたらそれでよくなくない?

499 :
その通り

500 :
>>495
>>497
1ヶ月かからないなら気長に待てるよ

501 :
このスレは学生ばかりなのか。それとも貧乏なのか。
こんなにコスパいいスマホなのに(スマホ脱法だけど)更に何週間も待って安値求めるのか。
わざわざフィルム張るひともいるし、いろいろな人がいるな。

502 :
そんなに急いでなければ数週間待って数千円安い方がいい層もいるやろ

503 :
>>501
200円もしないドーナツ貰うのに1時間以上並ぶのと一緒だよ
人によって価値観は様々なのよ

504 :
>>501
フィルム貼らないとかおぞましくて無理
なお一回落とすとどうでもよくなる模様

505 :
20万のコスパいいスマホ
って言われてもピンとこないしねえ

傷いれたらフレームから自力で交換だからガラスかな
ゲルは落としたら簡単に割れる

506 :
>>501
いろいろな人がいるのは確かだね
ただ、周りの反応からしてわかると思うけど、君と同じような価値観の人は少数派

507 :
学生ならわかる。
まあ、レスが貧乏くせえからこっちまでケチくさくなってくるよ。どこどこのスーパーが安いとか、どっかの主婦同士の会話みたいだ。
フィルムはどんな使い方したって、画面に傷つくなんてありえん。フィルム貼れば
端から汚れてくるからすぐにはがしたくなる。ガラケーならわかる。あれよく傷ついたからな。フィルム必須だった。

508 :
アイホンおじさんか
文章が老人のソレ

509 :
>>507
あんたバカぁ?
すごく安い端末だから安く買いたいんだろ。
ペっ!

510 :
純正カーチャージャー届いたから使ってみた。charging turboという文字と車のアイコンが表示されるからmi9で純正カーチャージャーって認識しているんだろうな。
わずかにファンの音がするのが惜しいが、自動開閉とかなんとなく近未来的なガジェットっぽくてよい。充電もクソ早い。
質感は日アマゾンで売ってる他のものよりもいいし、さすがxiaomiって感じ。

511 :
>>509
失礼な言い方で恐縮だが、
もしかしてあなたは最低賃金あたりの給料か。
それならば理解できる。
答えなくなければ答えなくてもいいのだが。

512 :
少しでも安く購入し綺麗な状態に保ち少しでも高く売り抜けるゲームを楽しんでいる人がいることもお忘れなく
まあわいは手間と時間のためなら数千円は払ってもいいかな

513 :
アイホン爺さんもID:fcQ5OOem0もワッチョイが5??1だな
3fc1もあったが

514 :
アイホンおじさん、自分も7から8をすっ飛ばしてmi9 買ってるくせに金持ちアピールとか。金あるなら固執する必要も無いし、時間ももったないでしょ。さっさとアイホンXS MAX 512GB買ったらどう?

515 :
>>514
俺はこの安もんのMi9を練習機にして次の高スペックの機種を探している。
アイホンは今買い時ではない。アップルは今迷走中だ。先日インテルの一部を買収したようだが様子見だな。
XS MAXなんてでかすぎだし、欲しいと思わない。
アイホンはカスタマイズできないからだめだ。
今欲しいのはソニーだが、今更変え買えるつもりはない。5Gが出るまでMi9を使う。

516 :
max と mi9 サイズたいして変わらんだろ

517 :
>>515
アホがいったいなに練習
するんだい?
ぺっ!

518 :
ワイヤレスチャージャー欲しいけどバッテリー痛めそうで地味に心配だったり
発熱とかどうです?

519 :
この加齢臭以上の棺桶に片足突っ込んだ臭い。アイホンおじさんはおじさんじゃなくておじいさんだったか。
それなら話は分かる。

520 :
>>518
発熱するからファンが回るんじゃないの?
カーチャージャーだとエアコン吹き出し口に設置するから、冷え過ぎを心配するぐらい。
非純正品の安いのは卓上用、カーチャージャーどちらもファンついていないかもね。

521 :
アイホンおじさんだろうなと思ったら案の定だった
どんな使い方したって傷つかないってのは落とすのは想定してないのかな
皆落としたときの為に貼ってるのよ

522 :
なんで肉体労働者に最低賃金とか言われなあかんねん…w

523 :
金持ちほどそういう数千円でもケチるけどな
すぐに新しいケータイを手にしないと困るような場合でなければ無駄銭を払う必要はない
ケチる≒学生か最低賃金と言うような短絡的な思考しかできないおじさんは見ていて片腹痛い

524 :
俺はBGのアプリの使い勝手がわからずにair percel選んでしまったのだが
シンガポール以降の通知更新ないまま一ヶ月以上が過ぎて正直mi9への興味そのものが薄れつつある

525 :
ドカタは稼ぎに関してはそこまでは悪くないんじゃね
まあそれでも所詮ドカタレベルな訳だが

526 :
>>521
落とし方にもよるが衝撃でヒビが入るから
フィルムなんか貼ったところで意味がない。
そんなもんで防げたらみんな画面割れで苦労していない。
俺はMi9をまだ落としたことないが、
どの動きのタイミングで落とすことを知っているから
落とすことは少なくなった。
そういう意味でも安物のMi9で大きさに慣れて練習し、
次買う高値高スペック機に備える。
ちなみに Mi9はゴリラガラス6でかなり衝撃に強くなっているのはご存知か。
>>516
俺はMi9を買う前にMi9が持ちやすいかどうか調べるために
店に行って各アイホンを実際に手に持ったから知り尽くしている。
XS MAXは横がデカすぎで持ちにくい。

527 :
>>526
mi9が持ちやすいか調べるためにiPhone触りに行くの?
iPhone触ってもmi9の感触はわからないだろうに

528 :
スマホなんて落としたこと無いけど
注意力散漫過ぎない?

529 :
>>527
mi9のすべての大きさ、メモリ等のスペックを頭に入れて店に行って実際にアイホンと比べて
確かめたんだよ。おまいさんはサイズのこと気にしないのかい。
俺はスペックはさることながら持ちやすさ画面の見やすさでスマホ買う理由にしているから。
おまいさんにはちょっと難しいかな。俺頭いいよ。

530 :
>>528
スマホのコンディションは性格出るからな
バリバリ割れてるiPhone使ってる奴とは関わりたくない

531 :
俺頭いいよ

532 :
いちいち触りに行かなくてもkimovilで所有しているスマホと比較して大きさ把握できているけどな。俺頭悪いけど

533 :
イオシスで実機を触らせてもらって購入を決める
俺頭いいよね

534 :
>>529
こんな安いスマホの為に
店に行ってアイホン調べまくったの?
うーん。
貧乏なの?
あ、学生さんかな?

535 :
煽って何の意味があるのか…

536 :
次回アプデでQとCC9の機能取り込みか

537 :
職業差別とか情けねえなあ
それに職人も社員抱えてるような社長兼職人的なポジションのやつはだいぶ儲けてんぞ お金のこと聞いてビビったわ
まあこのおっちゃんがそうだとは微塵も思わないけど

538 :
アイホンおじさんとは何者?

539 :
インターホンでお馴染みアイホンで働いているおじさんのことだよ

540 :
グロロムにあったらしいバッテリードレインって今は解消してるのかしら
eu焼くか迷ってるけど公式romで問題ないならそのまま使いたいんだよなあ

541 :
>>536
どんな機能?

542 :
アイホンおじさんまとめ
・7月前半にmi9購入後湧き出てきた
・ブルーカラーのおじさんで盗撮が趣味
・仕事終わりの汚れた指で認証通らないとご立腹
・顔認証もヘルメット被ってると通らないらしくご立腹
・音楽やラジオをスマホのスピーカーで聴く
・安い端末にわざわざ保護フィルムなんて貼らない
・Xperia1が欲しい
・↑を買う余力資金がないためにこのスレに住み着いた悲しき妖怪

543 :
もはやネタでやってると願うばかり

544 :
>>541
mimojiとかいろいろ
https://telektlist.com/mi9-update-3dgesture-mimoji/

545 :
写真の空いじれるのはいいなあ
楽しみ

546 :
セルスタンバイ解決出来た人いますか?
xiaom.euの9.7.4使ってて通話に禿sim,データ通信に楽天のドコモ回線データsim使ってるんですがセルスタンバイが40%くらい占めてる……

547 :
初落下で画面割れた
画面自分で交換した人いる?

548 :
>>542
ありがとう

なるほど、この人か>>128>>211

549 :
>>546
LTE onlyにするとか?

550 :
>>546
確かに今見たらこっちもほとんど使ってない状況でデイスプレイ7に対してセルスタンバイ33 やった

551 :
どちらもdocomoで通信用をLTEonly、通話用をWCDMAonlyにしてたらセルスタ31%

552 :
>>501
無料配送でも今は発送から10日前後の事が多いし
DHLは消費税取られる確率は高いわな

遅くなるのは配送方法関係ないショップの発送が遅い事が大半

大半の人は別に遅ければ困る(一台しか持ってなくてその一台が壊れたとか)訳でもないだろ

安い物ほど送料にかかる割合は高くなるし

553 :
>>551
セルスタは確率高くなってても
実際は電池保ちには影響が超微小な事が多い
多分実際そんな電池消耗してたら
ロクに使わなくても夕方まで保たないよ

554 :
>>542
音楽をスマホのスピーカーで聴くなんて悲しいな
スマホのスピーカーはキッチリ音が出てくれたら
それでいいもんじゃないの?
スマホでステレオってwwww

555 :
>>554
だからさぁ、ゆっくりと音楽を聴くわけでなくても、着信音やSNSや、音を出す機会なんかいくらでもあるやろ。その時にガサガサ音では嫌やん。3和音の時代じゃないんだからさ。せめて普通の音質は欲しいよ。

556 :
セルスタ問題が嫌でSMS付きにしてる。

アプデで解決する場合もあるから、スマホメーカー側で独自に対応してんのかもね。

557 :
>>555
それくらいの音質は余裕であるだろ

558 :
部屋が汚いから耳の中にゴキブリでも入ってるだろ

559 :
安かったのでついに念願の初xiaomiスマホ買ったぜ
タブレットは出来が良くて愛用しているので届くのが楽しみだ

560 :
>>557
本当だよな
音質いいスマホってどんだけ良いのか逆に気になってきたよ

561 :
スマホから重低音が出てきても困るな

562 :
ウーハー搭載スマホもその内出るかもな

563 :
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

564 :
名古屋住みのドコモだけど市街地でも電波プツプツだった
Wi-Fiだと大満足なんだけど

ソフトバンク系か
ドコモなら関東か関西じゃないと厳しいのか

565 :
chmate長押しメニューが出せないせいで画像上げられないな
どうしてる?

566 :
>>565
過去ログ検索してる
やり方が3回は挙げられてる

567 :
>>566
二本指でタッチか
知らなかった

568 :
ロック画面の壁紙って変えられない感じ?

569 :
mateまともに動かなかったからjanestyle使ってる

570 :
>>568
外部アプリからは変えれないみたい
設定の壁紙からなら変えられる

571 :
だめだ…system ui tuner使っても時計の秒数表示&右上移動出来ねえ
もう完全に端末側が対応してないってこと?
出来たら人いたら教えろくださいorz

572 :
SEはなんか評判悪い感じですか?
片手持ち派なのでSEが限界なんですが

573 :
>>572
mi5からだとmi9seが限界で買い替えたが欠点はカメラ手振れしやすいぐらい
カメラ重視でDSDV不要ならPixel3(a)

574 :
画面サイズとプロセッサが変わるくらいじゃないか?
俺もSEいいなーと思ってるから評判悪いなら気になるな

575 :
>>573
ベゼル太すぎくそダサくない?
側もチープだしdsdsでも無いしこれ選択肢に入るやつっているのか?

576 :
つFeliCa

577 :
>>575
Felicaとバンド以外すべて劣ってる気がするな

578 :
ソフトバンクmnp一括0円でプラン緩いし値段も勝ってるだろ

579 :
>>578
貰えるのがSBの泥SIMっていうのも使い勝手が悪い
それに従量プランって基本寝かせ用だろ

580 :
>>575
これな。何年前の端末だよと。

581 :
mi9seの欠点はカメラが30fps固定なとこ
アプデすりゃ60fpsになるらしいけど公式安定版がここ数ヶ月アプデ放置されてるとこ
もしくはおま環でアプデ放置かもしれないけど使ってる人が少な過ぎておま環かどうか判別つかないとこ

582 :
>>581
4K、60fpsは対応していないな
仕様じゃ無いのか?

seはグロ版3.1.0で「文鎮化のトラブル」が発生
最初期の2.2.0しかダウンロード出来ないみたいね

アップデートしたいならブートローダーアンロックしてtwrpを入れてデベロッパー版
9.6.27を入れるかeuベータ版を入れるか、どちらかの選択肢しか残されていないね
いじるならTWRP by LR.Team/wzsx150 (v3.3.0 April 21st)がいいと思う
https://forum.xda-developers.com/mi-9-se/how-to/recovery-twrp-lr-team-wzsx150-v3-3-0-t3926219

583 :
意外と無視しきれないデメリットあるんだな…
mi9にするかなぁ

584 :
言うほど60fpsで動画撮るか?

585 :
今日び小さくて軽い端末ってだけで結構数が限られることだし一定の価値はあると思うんだがな
ソフトウェア的に解決可能な欠点をメーカーが放置してるのは惜しい

586 :
調べたら30fpsまでなのは4Kだけか。
まさかのいまさらfullHD30FPSかと思ったわ。

587 :
でも4K見るとFHDには戻れないわ

588 :
俺は4K30よりはFHD60のがいいかな

589 :
4k60pで動画撮ってみたが、十分過ぎるぐらい映ってる。手ブレもほとんど気にならない。

590 :
結局カメラと動画が弱いってことね。
SE買うわ

591 :
買うんかい
って小さめ派だったのか

592 :
Mi9より2回り以上小さくてワイヤレス充電不可
まあいまSEは3万で買えるから価格差1万をどう思うかだよね

593 :
俺はまだ4Kを再生する環境を持ってない。
悲しいけれど。

初めて買ったデジカメ、FinePix1500の写真
あんなに大きかったのに、小さくなっちゃった…

594 :
mi9でch mateするとお絵かきや機種名書き込みが出来ないけどどうすればいいの

595 :
>>594
機種名は分からん
http://o.8ch.net/1i6io.png

596 :
1080pの動画撮影ですら30fps固定なのがmi9se

次のアプデで60fpsが追加される予定だったけどあんま売れてないから放置されてる

重さ大きさ画面性能カメラ品質はスマホ史上最高コスパだけになおさら惜しい

何より一番需要がマッチングしてる最近のiPhoneクソ路線に耐えかねた人に薦めるにあたり公式ロムがクソ以下ってのがどうにも敷居が高い

597 :
写真取るときにサイズを4M以下に
したい。
設定方法ありますか?
何回撮っても超えてしまう。
アプリでリサイズしかないかな。

598 :
>>596
eu入れればぁ?
https://i.imgur.com/Z2JZN49.jpg
https://i.imgur.com/NyDnQ4n.jpg

599 :
グロ版は60いけるんか?

600 :
SEの背面がサラサラすぎてiRingなどがつかなかったりしませんか?

601 :
>>599
本人、自分の不満な点を書き殴っているだけなんで詳細が分からないが
多分、初期のグロ版2.2.0だとFHDで30fpsまでしか対応していないんじゃないですか?

ここにいる人はeu版やデベロッパー版を入れている人がほとんどなんで彼が何に不満
なのか理解出来ないのだと思う

602 :
seはスレチ
仕様がぜんぜん違う よそでやれ

603 :
ここでいい〜

604 :
se買って後悔して即刻メルカリで売って元取った
危なかった

605 :
セなんかこんなところで議論しなくてもスペック表みたらええ。
Mi 9と仕様が全然違うから比較するとスレが混乱する。

606 :
アイホンおじさんが混乱の元。
おじさんはスレ違い

607 :
過疎スレだから一緒でいい
過去もmi5→mi5 plus含む、mi8→mi8se含むでやってきた

xiaomiの公式フォーラムでも一緒だしな
細かく分散するとかえって面倒だわ

608 :
他のハイエンドや大画面モデルと購買層が分散する無印と違って
比較的コンパクトなやつって選択肢少ないんで
今後seの話題の比率増える気がする

609 :
Mi9 グローバル版だけど、adbで使ってないXiaomiアプリとかグーグルのプリイン消したいんだけど、消していいアプリと駄目なアプリを纏めてあるサイトってある??

610 :
Mi9ファミリー総合スレで構わんけどね
SEも9Tも

611 :
この機種バッテリー持ちどうなんやろ
悪いとは思わんけど満足には感じてない
いまはeurom開発版だけど
グロROM安定版の時には電池持つやんと感じたこともある

612 :
話題の大半がガイジ弄りなのにわざわざ分断させようとする奴はガイジだけのスレにしたいのか?

613 :
>>610
9tは流石に違うだろ

614 :
夏休み終わるまで我慢するしかない

615 :
>>613
見た目は違うけど一応Mi9のTモデルってことで…

616 :
>>615
いや、そもそもブランドがredmiじゃん

617 :
>>615
こちらでどぞー

Xiaomi(小米)Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1564198367/

618 :
ゲームスピードブースターのショートカット出来るアプリって追加したり出来んのかな
そもそもショートカットの通話マークのアプリが何なのか分からんし
自分の好きなアプリ登録出来るようにして欲しいな

619 :
>>588
30だとカクカクして見えるよね

620 :
>>617
そんなスレあったのか

621 :
Mi9は有機ELディスプレイで黒が真っ黒で綺麗と言われている。
しかしMi9を買って1ヶ月がたとうとするがこんなディスプレイは糞になりつつある。
有機ELは画面を極端に明るくするとすごく綺麗でずっとこの画面で見ていたくなる。
アイホン7で同様のことをしても到底かなわない。
しかし、この状態で使用すればすぐに焼き付いて壊れるだろう。電池もどんどん減っていく。
焼付きが怖くて仕方なく明るさは半分以下に押さえている。
結果、アイホン7の画面のほうが綺麗だ。アイホン7は液晶だから焼き付くこともない。

622 :
mi9買おうと思ってたけどmi9seの方が軽くてお財布にも優しいから買うね
ドコモ回線だけど都内住みだから大丈夫だよね…?
色々調べたらプラチナバンド非対応だけどいけるって人多いみたいだし

623 :
fomaプラスエリア対応かが地味に大事

624 :
ARCoreを利用したアプリは使用できる?

googleの公式サイトにはサポート済みと書いてあるが
情報があまりなくて。

625 :
ポケモンGOのAR関係だったらARCORE by googleインストールしたら動きましたね

626 :
>>621
わかる

627 :
そんなに明るくしたらまぶしくない?

628 :
スマホは半年〜1年で買い替えるから、液晶もバッテリーも気にせず使ってるわ

629 :
>>621
アイホンオジサン

630 :
>>623
ありがとうもうちょい調べてみる

631 :
新潟市周辺だけどどこいっても電波途切れることはないね
まあ都内住みだと逆に地下やビル街が多いからプラチナバンド対応が重要なのかな

632 :
大阪だけどドコモ回線だと不安定過ぎる。

633 :
Mi 9もかなり安くなったね
4万くらいで買えるなんて、、、

https://simtaro.com/phone-xiaomi-mi9/

634 :
朝から宣伝ご苦労さまです

635 :
>>633
グロ

636 :
>>633
グロ

637 :
>>594
2chMate 0.8.10.48 dev/Xiaomi/Mi MIX 2/9/LR
https://i.imgur.com/ORCgmi7.jpg

638 :
>>632
うちは、市内や近郊では安定してるけどな。

639 :
>>637
とうやったら出来るんだ?

640 :
>>639
書き込み長押しして︙のところ押すと出て来る

641 :
>>640
出来ないわ

642 :
>>641
下のスクショみたいにならない?

2chMate 0.8.10.48 dev/Lenovo/Lenovo L78051/9/LR

https://i.imgur.com/bcgzemL.jpg

https://i.imgur.com/BvXnNXU.jpg

643 :
>>642
mi9ちゃうやんけ

644 :
>>643
いやいや、参考までにだから

今テスト中なんだ

645 :
>>644
mi9の話してるのに何やこいつ

646 :
>>645
お前に用事ないからw

647 :
>>646
お前は俺に用事無いかもしれけど、お前にはこのスレの誰も用事ないよ

648 :
>>594
お絵かきはできるけどMIUI10は機種名かきこみはできないと思う
https://i.imgur.com/azd2giB.png

649 :
さすがに>>643,645がアスペ
操作手順説明するのに同じ機種である必要もない

650 :
>>649
なんでやねんmi9で当該機能が使えんから、mi9でどうやったら使えるんかって質問が元々やろ
そこに全然違う端末のやつでのやり方示されても困るやろ

651 :
miuiのせいで出ないのにれのぼ()とかガイジかよ
さっさと出ていけ

652 :
>>649
違う機種でもいいが、MIUI10じゃないと操作が違うんだから意味がない

653 :
>>621
そんなキミにはiPhoneがお似合いだよ

そう、iPhoneなら、ね。









ブッ

654 :
>>646>>649
お前らどっちもすげーアホなんだけど
こんなバカ二人もいてほしくない
同一人物の自演であってほしい

655 :
mi9だと履歴ボタンを長押しでメニュー出てくる。
長押し設定してないのは知らん。

656 :
あっこれ違うわ。ごめん。

657 :
MIUI10、微妙に大事なところをカスタムUIで潰しちゃってるよね

658 :
機種名書き込みできるかどうかに限っては大して重要ではないけどな

659 :
言われるまで試してもなかったから、わりとどうでもいいな

660 :
>>638
同じく大阪駅周りでもかなり安定してる

661 :
写真がひっくり返って撮れることが度々起こる。
これはアイホンでもあった。アイホンはすぐ修正できたが、
Mi9修正できても保存できない。
見る度にひっくり返ったままだ。糞すぎ。アップデートで修正してほしい。

662 :
画面をダブルタップで起動がすごい便利だが、
ポケットでなんで勝手に起動するか。
ポケットの中で起動したまんまだから電池無くなってやがる。
なぜ指以外で反応しやがるか。アイホンは指しか反応しない。
糞すぎ。いちいちロックしないと勝手に起動してしまうし
仕方なくロックするといちいち解除も面倒だし、認証も下手糞だし。
スリープしたらそのままロックしてしまうし。スリープさせないと
電池すぐなくなる。どうにもしょうがねえな。
アンドロイドアレンジしたヤツ?シャオミのmiui。
アンドロイドと同じようで同じじゃないからググっても
出てこない。
使い勝手アイホンの方が全然スマート。マジで。Mi9糞。
まあ試しに買ってみたが、やはりこんなもんだ。

663 :
>>661>>662
アイホンオジサン

664 :
>>662

iPhoneなら、スマート。

そしてエレガント。

そう、iPhoneなら、ね。






ぶーww

665 :
こんなんでもいる方が盛り上がるからなあ

666 :
アイホンおじいさん、うちの親と同じくらくらくホンが合ってるよ。DOCOMOのスマホ教室からやり直ししなよ。

667 :
画面が焼付いてしまうから点けっぱなしもできない。これはかなり痛い。
点けっぱなしで最大10分しかもたないなんて。
アイホンの時は点けっぱなしだったからな。液晶で十分だ。

668 :
アイホンおじさんは頭おかしくてうざいけどなんとなく面白いからもっと話題提供してほしい

669 :
8年くらい前にスマホが出たばかりの頃を思い出す。
電池が持たなくてすぐスリープさせないとなんて。
まだまだだな。半導体が最高でも電池は糞。
電池容量アップさせれば重くなる。メーカーにとってはジレンマだ。

670 :
>>669
これはつまんない

671 :
>>670
俺はこれからこのスマホを買おうか迷っている人に
レビューしている。
Mi9以外の関係ないレスはスレが荒れる元となる。
人のレスの評価はスレチだ。レスすんな、寝ろ。

672 :
>>671
これは面白い。

673 :
>>671
なんか面白い話して

674 :
みなさん基本ドコモかソフバ回線で使ってる感じですか?au系mvnoで使ってる猛者いる?

675 :
>>662
置くだけ充電楽でいいわ〜
15wのだけど安いしアマで翌日配送だから
純正買うよりこっちオススメ

676 :
>>675
使いながら充電できないから結局有線になる。なので
ワイヤレスは家だとほとんど使わんから車で使っている。
このスマホは電池気にしてないで使っていると、気づいた時に
電池が一気になくなってるから糞。

677 :
>>674
au使ってるやつは宗教上の理由か何かなん?

678 :
>>677
宗教?宗教といえば宗教になるかもしれませんがUQの3GBのプランが何年経っても値上がりしないし回線速度も早いのでそれが便利だなぁと。でもband的にXiaomiとは相性悪いからうーんって感じですね

679 :
なんでau使ってるの?
って疑問に思う人はUQモバイルの存在を知らないのかな
ちなみにワイモバイルと料金体系は似ているようで違う

680 :
mi9をgearbestでポチった。いつ届くか楽しみ

681 :
>>680
大体2週間くらいで届くだろう

682 :
ドコモ(楽天モバイル)だけど東京近郊なら使えるよね?

683 :
>>682
福岡のクソ田舎でも別に困ってないから
大丈夫だ、問題ない

684 :
>>674
try uq 試したけど撃沈したわ @大阪市民

685 :
>>684
撃沈って一切使えない感じですか?
それとも行動範囲内で電波掴まないとこが多いって意味ですか?

686 :
>>679
どんだけ料金や速度が良かろうと、ゴミなもんはゴミでしかないやんけ

687 :
今更でおはずかしなのですが
miui eu rom 10.2.16.0でダークモードのオプションはどこにありますでしょうか…

688 :
>>687
設定→ディスプレイ にありませんか?

無ければ新しいweekly版を入れたらいいと思います(最新版は10.5で9.7.25です)

689 :
>>683
ありがとう。

電波拾わなかったらゴミだもんね。

裏技でB19使えるようにしたり出来ないの?

690 :
>>688
ご回答ありがとうございます。
残念ながらありませんでした。
stableもないと思いますので
残念ながら待ちかなぁ…

ウィークリーMagisk入れられてる方は
アプデの時にどうやってますか❓

691 :
>>689
出来ない

692 :
>>682
楽天モバイルの人は秋から巻き取りあるよね
地方では当面au回線と同条件になってしまう
MVNOも当面継続するのだろうが、いつまで続くのやら

693 :
aliの日本人購入者評価欄見てると、意外とブルー売れてないな。
黒はちらほら4万円切りがあるけど、ブルー、紫は値段上がったりで買いにくいのもありそう。

透明ケースに入れてブルー使っているけど、怪しげに光って気に入ってる。

694 :
紫狙ってるけど在庫切らしてるとこ多いね
黒選んでる人は会社に持っていくこと考えたりしてるのかもね

695 :
>>690
普通にアプデ→magisk 入れ直し

696 :
>>694
こだわって紫にしたけどカバーしたら
まったく要らないこだわりだった事に気づいた。
安いの買って、色んなカバーを買ったほうが賢い。

誰にも見せる事のない美Bodyより
お洒落に金をかけたほうがいい。

697 :
絶対ブルーと思って買ったけど
意外とギラギラ感強くて思ったより下品だった
これはこれで気に入ってるけど、今はブラックでもよかったなーって思ってる

698 :
ブラック以外の色は日本じゃ使いにくいでしょ

699 :
解決方法を教えて下さい。

今日からgoogleフォトの画面が濃く表示されるようになってしまいました。
改善方法を教えて下さい。

googleフォトを立ち上げて、写真を選択すると1秒ほど経つと濃くなります。

カメラを立ち上げてから画像を確認すると以前と変わらないです。

700 :
BAND19拾わないの?
買おうと思ってたのに使えねぇな

701 :
ろくに調べずに買おうとしてたのか?愚かだな

702 :
>>676
いや、充電しながら使ってるんだがww

703 :
バンド気にしなきゃいけない田舎者はおとなしくキャリア携帯使いなさい

704 :
>>699
俺のもそうなったわ。
フォトの方の不具合なのかな?

705 :
アイホンおじさん今日のノルマは?

706 :
皆さんダウンクロックアプリはなに使ってますか❓(要root)

707 :
>>699
これ俺もだわ
すぐに弄れるから放置してるけど

708 :
ナカーマ

709 :
ここにナカーマたくさんおるな
https://support.google.com/photos/thread/10547723?hl=en

710 :
そんなアホなと思ったけど俺のもそうなってた

711 :
とりあえずGallery Goを使えば問題ないな。

712 :
>>709
Xiaomiばっかやな

713 :
Xiaomiのカメラアプリが原因なんかな

714 :
>>709のリンク先に対処法書いてある

Problem solved just go to settings->Display ->Contrast&Colors-> select standard
That's it.

715 :
技適なしでも問題なし?

716 :
問題ありだからどっかいってね

717 :
皆様twrpのverはなにを使われてますか❓
ストックロムでtwrp入れた後(表示が一瞬中華の奴)に
ロムが消えてしまい今はまっております…

718 :
xiomi.euに上がってる3.3.1-34でいいんじゃないか。
古いの使うとまじで嵌るよ

719 :
>>714
ありがとう〜

720 :
治ったわサンキュー

721 :
>>718
euみても見当たらないのですが
ゴメンナサイ
アドレスをplease

722 :
>>721
https://androidfilehost.com/?w=files&flid=50678
https://forum.xda-developers.com/Mi-9/development/recovery-unofficial-twrp-xiaomi-mi-9-t3905825

723 :
自動・増強コントラストにすると濃くなるのか

724 :
>>716
キモ

725 :
スタンダードにすると尿液晶になるなw

726 :
>>724
恥ずかしいやつ( ´,_ゝ`) プッ

727 :
mi9どこ安?
アリは44000円だけど

728 :
>>725
増強コントラストと寒色設定で少し誤魔化せるからな

729 :
>>722
ありがとうございます。
今晩やってみます!

730 :
どうでもいいがスレタイにSEがない^

731 :
>>727
それ128だよね。
64は4万円切ってる。
128の最安を探してるの?

732 :
次立てる人につけてもらえばいいんじゃないか

>>696
元々透明カバーしかつけないからその点は大丈夫だ
ラギッドとか色んなの使ってきたけど透明に落ち着いた

733 :
この前ギアやバンでセールしてて41000位だったような

734 :
アイホンおじさんが今日も不在で寂しい

735 :
週末限定なので明日まで我慢汁

736 :
みんなのおもちゃアイホンおじさんはもう死んでしまったのか?
だらしない

737 :
お爺さんだから暑さで動かなくなるし握力無いからすぐ落とす

738 :
孤独死してないか不安です

739 :
指汚れすぎてロック解除出来なくなったんじゃん

740 :
おじさんは趣味の盗撮で忙しいから心配しないで

741 :
今日はやたらと4GがHになる

742 :
>>739
それなw

743 :
adguardが気づいたらoffになることが多々

744 :
>>739
それはないな。
なぜならiPhoneはスマートでエレガントだからさ...






ブッ

745 :
>>743
■で✕押してるとか?

746 :
アンビエントの通知って着信とLINEとGmailくらいしか出ない?

747 :
>>745
確認してみたらそうだった…ちょっと困りものだなぁ

748 :
>>747
履歴画面で長押し→ロックで✕押しても落ちなくなるで

749 :
euromからグロロム安定版に戻したい時は
TWRPで焼くだけでいけますか?
miflashtoolでやらないと無理?

750 :
>>748
おお、ありがとう!

751 :
>>749
miflashつかわんとダメ

752 :
>>748
毎回起動し直してたわ
ありがとう

753 :
twrpって常に最新版にしてる?

754 :
自動起動ON
バッテリーセーバーOFF
履歴画面でロック

MIUIのタスクキル対策の基本な
ついでにアクセス許可確認も

755 :
ロム入れるぐらい使い勝手いまいちなのか?
xiaomi使ったことないからよくわからない

756 :
青だけは無いわw

757 :
>>756
ほーん?

758 :
>>674
メインはワイモバイルだけど
もう一つはUQの88円回線挿してるぞ

759 :
>>674
uqモバイル

760 :
>>759
使えるんすね
あざす

761 :
簡単に鵜呑みにする馬鹿

762 :
>>760
バンド1のみ対応だけど普通に使えてる。

763 :
ダウンクロックアプリ使用の方いらっしゃいますかー❔❓

764 :
どこでも
Ok google
EuRom開発版最新でも反応しないのですが
対処わかる人いますか?

765 :
>>764
音声許可は?

766 :
>>762
グロ版にはband28が有るぞ
それが有ればエリアはかなり違う
それでも新東名の山間部で地上7割(その内band28繋がってたのは60%くらい)
トンネル完全圏外って感じ
トンネルはソフバンは100%繋がってた

767 :
XiaomiのMifitをメールアドレスで認証させたんだけど
これ退会できないの?

768 :
>>547
液晶交換した?
水没で液晶しんで交換しようと思ってる

769 :
ディスプレイ=液晶 と思っている人多いよね
通じるから良いんだけどさ

770 :
プラズマだよな

771 :
CRTだよ

772 :
>>767
アプリの設定最初からやりたいだけならアプリのデータ消去

773 :
>>772 いやもう使わないし
アカウント消したい

774 :
Mi9 12GB買ってROM焼きしようかなと思ったら
どこも在庫ないんだな、、、

775 :
>>774
蟻のgoldway、MPSあたり

776 :
Mi9SEにやっと10.3.4が降ってきた

777 :
https://imgur.com/a/qxibuut
https://imgur.com/a/EiuzNLv
ようやくステージ7超えられたわ
最後めっちゃドキドキだったし敵全然削れんからほんとしんどかった
最初鋸でやってたんだけどブーメランに乗り換えて育成してるうちにタスキル修正されて詰んだかと思った

778 :
ってすまん別スレ間違えてる……

779 :
んー、なんか今年の夏になってからスマホ業界がパタリと止まっている感じを受ける
まあ、新製品ラッシュが続いても疲れるから今くらいで良いんだけどさ

780 :
貿易戦争のせいでいろいろ停滞しはじめた?

781 :
指紋認証ができるプライバシーフィルム(覗き見防止フィルム)ってありますか?
Mi9です。

782 :
パカパカが総じてコケたからね

783 :
mi9 持ってるから買わないつもりだったんだけど新色そそられる
https://i.imgur.com/KGSnNwX.jpg

784 :
ポップアップインカメが売れると思った理由が知りたい

785 :
ノッチなし

786 :
内カメラでセルフィーしないなら問題ない

787 :
白でもなんか思ってた白と違うな
油膜張ってるみたい

788 :
ポップアップは壊れそうで嫌だな。
インカメ出してる時にちょっとぶつけたらオシマイじゃない?

789 :
これイヤホンジャック付いてなかったのね・・・

790 :
自撮りする機会が少ないからフロントカメラはポップアップでもいい
9tと迷ったけどtは20グラム重たくてカメラ性能が落ちるからな
プロは高いし

791 :
バックカメラにフイルム貼ってる?
俺購入三日目で室内で落としてカメラガラス破損した、出っ張ってるから破損のリスク高いのね

792 :
フィルム貼ってても落としたら当然割れる
落とすなよっていう…

793 :
ちゃんとケース使えよ ただでさえカメラ出っ張ってて衝撃に弱そうなんだから

794 :
俺は、ケースが届くまでは
百均で家具の滑り止めの小さいやつを
カメラの横につけてカメラが接地しないようにしてた。

795 :
カバーつけててもカメラが外に出っ張ってるんだよ

796 :
>>795
透明カバー使ってるけど、カメラより1mmほど出てるよ。

797 :
カメラより高くなってるって説明の書いてあるカバーが多いよ
その辺よく見て選べばいい

798 :
>>795
売ってるケースはたいがい出っ張らないよ。

799 :
間に合わせで買ったケースがカメラ飛び出てるからaliで新しいケース頼んだけど
トラッキングが7月30日から更新されないんだよなあ…
高くても尼で買おうかな

800 :
安い送料のやつは1ヶ月は覚悟したほうがいいぞ

801 :
>>799
ケースとか小物の更新は期待しちゃいけない、所詮は無料配送

>高くても尼で買おうかな
買ったらその日にポストに入っているとかねw、よくあるよ

802 :
んで、届くの待ってる間にあと2個くらい注文しちゃうw

尼で安いの買っときー

803 :
デフォのyoutubeアプリ消す方法ってある?
消せなくてもブラウザから起動したときアプリ起動しなくて広告ブロックできればいいんだけど

804 :
なお、アマゾンもアリエク直送がけっこうあってクソ化してるので注意w

805 :
アイホン爺さん来なくなったな
ちょっとだけ寂しい

806 :
>>803
YouTube Vanced入れたら

807 :
>>803
設定で既定で開かないようにしたらいい

808 :
アルミフレーム付きのカメラフィルムつけてるなあ
と思って見たらフレームないワロタ

809 :
>>805
夏休みで遊びに来た孫の
アイホンXsに頬ずりしてる
そんな姿を想像してまとう

810 :
>>808
あれってカバーに緩衝する?
買ったけどつけてないだよね。

811 :
よーやくmi9seアプデ来てほぼ弱点はなくたったな
普段使いのスマホにrom焼きは何となく嫌って人もいるからなあ

812 :
SoCが非力っていう致命的な弱点は残ってるけどカメラ60fpsできるのは良いね

813 :
かなり干渉する
カバー削らないとだめ

814 :
https://www.youtube.com/watch?v=uI4KYzG0yss
あれ? カメラのカバーガラス弱くね?
サファイアじゃなかったっけ・・・

815 :
サファイアだけど林檎さんみたいなジャンクサファイアだよ

816 :
>>813
やっぱそうか。ありがとう。
裸運用する時まで置いておこう。

817 :
機能届きました!
早速セカンドスペースにアプリを入れて、デュアルアプリ化しようとしたのですが設定の中にメニューがありません。。

もしや、セカンドスペースに入れてるアプリはデュアル化できないのでしょうか??

818 :
確かにセカンドにデュアル見つからないな…ないのか?

819 :
先日届いて使ってるけどめちゃくちゃ良いな

820 :
>>806
>>807
設定のyoutubeの項目に規定で開くが見つけられなかったので
vancedを導入しました
回答ありがとうございます

821 :
デュアルアプリにしてからセカンドにいれるんじゃないの?

822 :
>>812
メモリ6Gモデルだけどゲームしないからか非力と感じるシーンはなかったけよ
128Gモデルで30000万切るのに現行のiPhoneハイエンドより軽いxiaomi最軽量機と言う事が最大の特徴だな

823 :
>128Gモデルで30000万切るのに
どんなハイエンドモデルだよ

824 :
軽量小型でミドルってだけで価値ある

825 :
128金の純金スマホ
24金を越えた未知の純度
値段つけられ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーぞ

826 :
保護フィルムは最初は2.5Dだったのに3Dになり、そこまではよかったものの4D、5Dと謎の立体感となり、今では8D、9Dだもんな。

827 :
9dフィルムって3dフィルムだよな

828 :
>>822
3億か!

829 :
Join the snatch with me and get them for $0.01
Xiaomi Redmi 7 Global Version 6.26 inch Dual Rear Camera 3GB RAM 64GB ROM Snapdragon 632 Octa core
https://t.co/7pdkQcDDaD

これどうなんでしょ
久しぶりに中華サイトでスマホ見たら安くてびっくりした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


830 :
なんでこのスレに貼ってるん

831 :
>>829
グロ

832 :
xiomi.euがandroid10になった

833 :
>>815
>サファイアだけど林檎さんみたいなジャンクサファイアだよ
林檎さんと違ってジャンク、ね

834 :
>>833
残念ながら林檎さんもジャンクサファイアなんだ。
本物をのサファイアを使ってるのは京セラほか一部の業者だけ
ttps://youtu.be/deNqaM2RnoU?t=217

835 :
glass is glass.

836 :
.euのUpdaterからダウンロードしてアップデートするとき、ダウンロードした状態で放置してるとチェックサムが合わない?みたいなのが出て失敗してることが多い
自宅の回線凄い貧弱なんだけど時間かかりすぎるとデータ欠損したりしやすくなるのかな

837 :
ブラウザからじゃなくダウンローダで落としてみよう

838 :
>>836
ネット環境がヘッポコなときになるイメージ

839 :
俺も今日euのUPDATERがそんな感じ

840 :
まだmi9買って一ヶ月なんだが勝手に画面の明るさが数秒最大になって元に戻るんだがこれ壊れかけなんか?勿論明るさ自動調整とかナイトモードとかは入れてないし特定のアプリを起動したとかでもない

841 :
banggoodより到着

842 :
>>832
安定性どう❓

843 :
システムのダウンロードマネージャー、ここ最新2つくらいはよく失敗するバグあるよね
おま環かもしれないけど、俺は3つ前のバージョンに戻して問題なくなったよ

844 :
今日届いたが意外と軽かったのでSEと9Tも買って丁度いいのを使おうかな

845 :
Mi9で横持ちゲームやるとスピーカー塞いでイライラする。

846 :
https://i.imgur.com/VEHOASU.png
長押しでこの項目しか出ないけど、機種名表示させたり絵かきの項目出すにはどうするの?

847 :
誰かmi9 globalのtwrpで取ったefsのバックアップを
あげてくれませんか。うっかり飛ばしちゃいまして。
現状IMEIは生きてるけどsimでの通信出来ない状態で

848 :
>>846
レス作成画面で二本指タップで画像上うp
三本指タップでお絵かき
機種環境コピペはmate側が一部のMIUIに対応できてないっぽい

849 :
miui988で最初ログインするときに
二回もパターンを入力する設定になってます。
これは何かしくじってしまった感じでしょうか。

850 :
画面輝度の自動調整をオフにしてるのに
直射日光を当て続けたタイミングか知らんが
輝度MAXになることあるんだけど

ちなみに電車内でKindle読んでる時

851 :
そういえばKindle関係なくたまに輝度MAXになって
輝度バー動かしても暗くならないことあったわ
俺環?

852 :
>>851
俺はkindleは関係ないが同じ状況になるわ
どういうことなんかわからねえ

853 :
帰省中なんだけどmi9seのドコモ回線って結構な田舎(兵庫の中部)でも4G行けた。
電車でかなりの山中を通ったけどたまに3Gになる位で、切れることなく安定。

854 :
>>853
佐用町乙

855 :
アップデートしてからカメラエラー頻発するんだけどおま環かな?
ロック画面から電源ダブルタップで立ち上げた時に起こる

856 :
euロムですけどこんなの前から有りましたっけ?
https://i.imgur.com/g7gkHdP.jpg

857 :
スクリーンレコーダーの内部音声が小さすぎるのは自分だけかな?

858 :
>>856 
うん

859 :
>>858
そっかぁ、自分が気付かなかっただけですね
AACで聴いた方がずいぶんクリアな感じです

860 :
中国版なのでeurom焼くけどアンロック許可が下りるまで暇だー
暗号化の無効はeuromにしたいだけなら気にしなくておけ?

861 :
>>853
トンネルとかは流石に切れる?電車でも車でも

862 :
なんでtenna認証通過したmi9 5gの話題ないん?

863 :
はい

864 :
>>860
twrpで焼くなら最初にwipeからformat dataするだけだよ

865 :
スリープ状態でもバッテリーがガンガン減るんだけどこれって普通なの?

866 :
>>865
グローバル版のmiuiの不具合
euなりまともなカスロム焼けば普通になる

867 :
euとか焼いてるけど何度か再起動してるといつの間にか暗号化されちゃってるんだよな
そうなるとダウンロードフォルダすらアクセスできなくて焼き直しにUSBメモリないと不便だわ
あとファイラでアプリデータ戻すとOSのセキュリティ対策のおせっかい機能で初期化しやがる

868 :
最初にTWRPでFormat Dataしてないだけでは

869 :
毎回フォーマットしてるし最初はMagiskで暗号化無効てなってるんだけどね
暗号化無効のコマンド付TWRPとかも試した
Googleから設定戻し終わったら変わっちゃうのかな?
最初の中華版でグロROMの書き換えの時もグロ版の手順じゃ速攻で暗号化されてた

870 :
>>862
発売されてからで十分

871 :
>>870
違うだろ?認証通ったことも知らなかったんだろ?

872 :
>>871
ニュースで見たよ

873 :
>>871
M1908F1XEで検索かけて見なよ
5、6日前の話題だから

874 :
怒りの連投笑う

875 :
今調べたんやろなって感じみが凄いな

876 :
夏だな

877 :
すみません、みなさんROM焼きとかやって便利になることってどんなことですか?
僕は初めての中華スマホで、非rootのまま使っています
正直充分快適に使えているのですが…ROM焼きするメリットってどう言ったものがあるのでしょうか?

878 :
広告無効化

879 :
使えるならそのままでいいのでは
デメリットもあるとだけ

発売されてないもんの話題はいらない
どこのスレでも荒れる

880 :
グロ版からeuROMに入れ替えたらバッテリー持ち良くなるんかな?

881 :
自分は中国版でOSが中国語・英語のみだからROM焼きするけど
グローバル版の人は最初からOSが日本語だから特に困ってなければROM焼きしなくていいんじゃない?

882 :
miuiベースで少しでも新しい機能とか試したいのならeu romは良い選択肢だと思う
バッテリーに関しては主観が入るので何とも言えない
2台保有でそれぞれromを変えて計測すれば分かるのだろうけど普通の人は同じ機種2台同時に使わないし・
充電がめちゃ早いので正直どうでも良い

883 :
>>881
>>882
トンクス
少しゲームしただけでバッテリー結構減るからROM焼きしたらどうかなあ思った
言うとおり充電速度爆速やからそこまで困ってないしグロ版で使うわ

884 :
純粋な疑問なんだけどここまで高性能でしかも安くてコスパも最高な端末なのになぜ日本で販売されないんだろ

885 :
メモリー8G必要になることってある?

886 :
まだファイル管理とか設定とかに広告でてくる?

887 :
グロ版がバッテリー減りやすいってDSDV利用時限定の話だよね
ガジェオタならアレだけど、SIM1枚で普通使いしてる人はeurom焼くメリットほぼなさそう

888 :
あさってポチるけどグローバル版そのままで問題ない感じか

889 :
>>881みたいに中国版ならまだしもグロ版は普通に使ってりゃいい
root取ってゴリゴリ書き換える人がeuromも視野に入れてるだけだから、わからないならするもんじゃないよ

890 :
>>887
5月くらいに買ってグロ版のまま使ってたけどsim一枚だろうが機内モードだろうがガンガン減ってたよ

891 :
>>886
広告が嫌ならEU版だね
何もないよ

892 :
DevロムなんだけどMagiskでrootとってadawayみたいな/systemは以下変更するアプリ動かすと通話ができなくなるのは俺だけ?
データ通信とか問題ないのに電話かけた瞬間アンテナが落ちてまたすぐ復活するという謎事象にあたってるんだが…

893 :
>>890
そんな端末もあるんだな
俺のは普通だわ、3200mAhなりの減り方してる
>>891
結構前から広告は非表示にできるようになってるよ

894 :
アプリで見ると100ない

https://i.imgur.com/iuIobVE.jpg

895 :
>>886
グロロムなら出ないよ

896 :
教えてくれた方々ありがとー!広告でないみたいなんで注文しようと思います

897 :
>>884
日本企業は無能ばかりに高賃金が支払われるから

898 :
>>884
日本で発売しても旨味が無いから

899 :
もしかして私のmi9容量無さすぎ…?
ちなみに買って1月経ってません

https://i.imgur.com/w8q5b2P.png

900 :
Googleフォトが暗くなる不具合、いつの間にか治ってた
コントラスト自動にしても大丈夫

901 :
この間出先で電池残量あるのに電源はいらなくてびびった
一応入るんだけど直ぐに電源が落ちるという謎現象だった
1時間後に電源入れたらついたからよかったけどね
暑さで熱暴走でもしてたのかな?

902 :
>>900
ホントだ。地味によかった

903 :
これって光センサーってどこにあるんだ?

904 :
画面下に埋め込み
フロントカメラの2cm左、1cm下あたり

905 :
>>904
埋め込みってことは表示されている画面の明るさの影響って受けるんかな?
白い画面表示しているときと黒い画面表示している時では明るさが違う?

906 :
横持ちするとそこ親指で隠れるんだよな、暗闇でも輝度最低にならないし結構不満

907 :
コントラスト自動に戻したら結構色が毒々しくて驚いてる

908 :
mi9se買おうと思ってるんだけど、今一番安いのはbangoodかな?
アリにはさらに安い店あるけどあんま信用できないよね?

909 :
>>908
banggoodは追跡ができないことが多いのがネックくらいかな

910 :
banggoodもgearbestもたまーにDHL有料地域でも無料で送ってくれる事があるの何でだろ

911 :
この前スレだったか忘れたけど、aliexpressの150円イヤフォンが普通に使えてワロタ。しかもレス通り、白はちょっと音質悪いが黒金は普通によかった。
白買ったあとに黒買ったから時間かかり過ぎたが、いいもの紹介してくれてありがとう。

912 :2019/08/15
>>909
banggoodて追跡できないんだね、ギアベストしか使ったことないから知らなかった

アリのシャオミオフィシャルストアって使ったことある人いる?
DHLで23日かかるって書いてあるけどそんなもん?

【尼】 FireTV Stick 33本目
【PCでAndroid】ARChon Part1
docomo 2代目dtab d-01G Part-5/Huawei【ワッチョイ有】
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part4
Android用壁紙46
◆DAZN(ダ・ゾーン)専用スレッド◆
Aqua Mail Part2
【ROOT】au ASUS MeMO Pad 8 AST21【ww化】Root2
Huawei MediaPad M3 Lite part5
Android-x86・Remix OS Part4
--------------------
★【謎】龍が如く0のマキムラマコトのモデル
ラフィネってどう
沖ドキ!&沖ドキ!-30 Part98
【^ω^ 】タケノコの里だお3
「宇宙船サジタリウス」30年越しのアニメ誕生秘話! 最新作も執筆中? イタリア人原作者・ロモリ氏【インタビュー】 2019/06/15
ハードウェア総合質問スレ 27GHz(スレ番修正)
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 8
ランサムウェア総合スレ Part3
ドルフィンブラウザ for Android その6
日本のTVが見れる?
ラーメン二郎三田本店 Part.16
[◎]50〜70年代の一眼レフが最高![◎]
ゆるキャン△ Part5
【GDP 】今買えばいい株12172【爆上げ】
三井のリハウスってどうよ? 2
goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。
【彼女は】松坂桃李の噂 85【あかね】
肴27158
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 420[cd]
【江戸京・山本澄夫】腐敗激酷おせちで炎上
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼