TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【100%】 フットボール経験者の就職率 【100%】
ダムコング・スーだけどなんか質問ある?
ラクロスってカッコイイ
NFL総合 Vol.315
臭ちび猿サカどもの脱糞転がしWWW   
【ピンポン】アメスポ基地隔離スレ【ダッシュ】
最近アメフト見始めたにわかなんだが
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 123
【神】トムブレイディ様をマターリ見守るスレ【システムQB】
【AFC】 Miami Dolphins #17 【EAST】

【東京限定】高校フットボールその20


1 :2018/04/27 〜 最終レス :2018/09/01
※前スレ
【東京限定】高校フットボールその16
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/amespo/1459432478/
【東京限定】高校フットボールその17
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/amespo/1475322692/
【東京限定】高校フットボールその18
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/amespo/1489139534/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【東京限定】高校フットボールその19
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/amespo/1501900611/

2 :
サンクス

3 :
パンフレット見たら戸山は今年3年が10人いない。2年がたくさん出てるから来年は強い可能性あるな。

4 :
日曜日どっちの会場行こうかな

5 :
>>4
行くならレポよろ

6 :
>>5
三高と鶴が気になる

7 :
次戦は関東大会出場だな、日大附属対決は三高来たら久々の復活、でも鶴の壁は厚いぞ、歴代安定した強さで鶴の勝ちは順当。
それより都市大が佼成に勝ったりしないのか?
どの位やるか見に行くか。

8 :
今年は佼成1強だな。
明日の試合も都市大は正味、13、14人ぐらいでギリギリで回してる感じだから、余裕だな。
でも、そんな俺もジャイアントキリングをどこかで期待してる。

9 :
今日は都市大を応援する

10 :
実況 宜しく

11 :
足立の勝ち抜け、順当乙

12 :
鶴第二試合
佼成試合開始4分、ランでタッチダウン
佼成7-0都市大

13 :
1Q 10分 佼成ランでタッチダウン
佼成14ー0都市大

14 :
つよ、、、

15 :
都市大のQBスゲー。
ハンパない

16 :
都市大タッチダウン&2点
佼成14ー8都市大
一度はパントに追い込まれるが
パンターの機転を効かせたランから
佼成ゴール前まで進み鮮やかな得点

17 :
都市大頑張れ!

18 :
佼成返しでタッチダウンラン
佼成21-8都市大

鶴のグランド
時間掲示見えないし得点掲示も見えないので
正味時間経過などわからん

19 :
2Q 佼成タッチダウンラン
キック外し
佼成27-8都市大

20 :
駒場と西高は好ゲーム、どっち勝つかな。
駒場が押し切ると思うが、後半疲れがでる。

21 :
2Q 佼成のパスを都市大初インター
都市大QB12のパス結構通ってる

22 :
2Q終了
都市大にいい流れでしたが時間切れ

23 :
都市大のQBうまいぞ!

24 :
3Q開始 3分
佼成タッチダウン キックも決まり
佼成 34-8都市大

25 :
都市大QB12上手いかも知れないが
孤軍奮闘て言う所かな
絶対的に人数少なく殆ど両面なので
結構披露し痛んでいる見たい

26 :
佼成都市大のパスをインターし
そこからタッチダウン
佼成41-8都市大
都市大善戦しているように見えるが結構離れた
これが地力の違い?

27 :
佼成6森川君 未だRBに入らずOLBしてる

28 :
駒場と西どんな感じですか?

29 :
3Q またまたランでタッチダウン
佼成48-8都市大
この試合佼成のフィニッシュは全てラン

30 :
佼成流して3Q終了

31 :
駒場30-19西

32 :
佼成6人目QB
一投目でインターされた攻守交代

33 :
現在 4Q 残り 1:29
佼成54-8都市大

34 :
都市大インターからの攻めも得点至らず
残り1:00

35 :
佼成は格が違うな、関東も優勝間違いなし。
試合終了 駒場28-19西高で順当勝ち。
東京は波乱起きないな。
日鶴も勝ち結局、ベスト4は佼成、日鶴、足立、駒場と何も変わらず。

36 :
4Q残り7秒
佼成タッチダウン
佼成61-8都市大

キックで試合終了

37 :
佼成学園でほぼ決まりだな

38 :
随分大差だな、OF直ぐ終わりDFは肉体的にも精神的にもこたえるので両面は厳しい。
少人数だとベスト4の壁は高すぎる。
佼成以外の3チームはドングリだが、決勝は日鶴はありえないので駒場だな。

39 :
駒場30-19西

40 :
駒場は西に負けると思ってたけど流石といったところか。
学院に辛勝の足立より駒場が決勝くるかな?

41 :
一応結果だが、日鶴19-3三高
少人数チームの悲哀、三高復活は部員が揃ってから、野球部から引き抜いてくれ。
決勝は佼成vs駒場のアスリート対決だろう。
都市大はフラグ出身者が多いらしいけど、部員数が少ないのと、やはり戦略スポーツ、指導側にプロがいないとアスリートや経験者だけじゃ上位は勝ち抜けない。

42 :
佼成去年のあの代が抜けてもこれか〜
しばらく時代は続きそうやね

43 :
鶴はQBの調子が良かった。
ゴール前まで何回か行ったけど反則とかで下がったりしてたからもうちょっと点取れたはず。
次戦の奮闘に期待。

44 :
都市大頑張ってたけどな、佼成が強すぎた。しゃあない。
秋に期待。

45 :
都市大が春チームっての聞いてちょっと残念

46 :
>>45
そうなん!?
わい、都市大のQB結構好きだったんやが…

47 :
都市大が春チームって附属だろ、エスカレーターじゃないんかい。

48 :
>>47
学校が基本的に外部受験させるらしいぞ
都市大そのままエスカレーターでいくのひと握りって学校の口コミみたいなのに書いてあった

49 :
佼成の次は足立の時代が来る予感

50 :
学院も思ってたよりは頑張ってたな

51 :
上位校と比べて学院はオフェンス力が最大の弱点、それにはQBスター育成、戦略と強力なOLが必要。なにしろ点とれなきゃ勝てない。
早稲田大学は附属以外に足立、佼成、豊中から来るから安泰だな。

52 :
都市大春チームはもったいないな。スポーツ推薦とかはこないのかな。

53 :
>>51
佼成学園から早稲田大学行く人はいないよ

54 :
>>52
結構進学校だった気がする。
どうだろ、俺も秋見たいけど。

55 :
>>53
アメフトでの話ね

56 :
都市大のQBは何処へ進学するんだろ

57 :
>>51
学院や早稲田大学のラインは元々小粒、小さいけどスピードがあったから強かったんだよね。
あと弱いサイズで負けてるラインをカバーするために2−5とか、面白い策があった。
やっぱ濱部さんは考えることが違ったね。

58 :
>>53
佼成の先輩はいるな、先日の早慶戦スターターには2名いた、今後はいないということね。

59 :
佼成のアメフト部員は監督推薦で日大か立命あたりか、早稲田はアメフトのスポ推薦とらなくなったからな。

60 :
都市大のラインってどうなの?

61 :
>>60
佼成相手だから目立たなかったけど、早実戦は良さげだったよ。三年は#58と#63だけらしいけど。

62 :
>>59
佼成進路
ハドルマガジンより
日大2
W大?
法政0
中央4
立教1
慶應1
明治2
日体2
立命2
KG2

63 :
佼成は相変わらず法政には進学しないんだね。

64 :
日曜日にあった大学の中央vs明治では両チーム佼成出身のルーキーが何人か出てたらしいね。
こんなに早くから出るなんてすごいなぁ。

65 :
>>62
中央は心強い、明治に負け佐藤なき後、戦力ダウンで下位争いになりそうだ。
又慶應進学は低迷するチームには救世主か、でも附属率最高なので溶け込めるか心配。

66 :
>>62
ハドルの最新版か? 何月号?

67 :
>>66
毎年恒例で最新号は関西1部、その前の号で関東TOPの各チームのポテンシャルレポートがあり入部予定者が発表されるよ

68 :
>>63
何年か前に山口っていうQBが干されたからかね?

69 :
順位予想
東京は @佼成、A駒場、B日鶴、C足立 B〜Cは微妙だな
神奈川 @横浜栄、A鎌学、B県鎌
SIC @埼玉栄、A千葉日大一
こんな感じかな。
プレーオフに出てくる開志はどんな感じなんだろ?
アメフト専攻と言いながらラグビー中心の練習ばっかり、これじゃあ話が違うって退学して佼成に編入した子がいるらしいよ。

70 :
サンクス

71 :
駒場の進路はTOP8厳しいな日大、日体で1名、お得意様の明治、法政が2名で最多だ。
関学、立命にはいない。
佼成、足立は結構拡散してる。
大量入部は日大、法政、慶應、早稲田?
但し慶應は9割塾高
少数精鋭入部は明治、中央、日体、立教だ。
明治、中央は強化されるな。

72 :
関学って推薦あんの?

73 :
関学も推薦はあるが、系列高校が関学付属校と啓明があるから、上がりだけでかなりの人数となるため、外部の推薦枠はかなり厳選してるはず。
その外部も関西が中心で、関東は数名いるか、いないかじゃないかな。
もっと詳しい人、補足よろしく。

74 :
啓明からはあまりアメフト継続がないと聞いたことある
毎年4〜5人だけ?

75 :
関学は入部予定者44名で関東は5名選抜だな。
佼成2名、足立1名、明学1名、江戸川取手1名
関西は啓明7名、関学10名、同志社1名いる。

76 :
>>75
それ公開されてるの?
ハドルマガジンとか?

77 :
>>76
その通り、4月28日発行のハドルマガジン

78 :
慶應に負ける同志社じゃ弱いから関学選ぶのか? 折角附属なのにもったいない。

79 :
試合会場での解説音声によると、聞き間違いじゃなければ、
日大に入った1年生がこないだのXリーグチームとの試合に出ていたみたい
あと何ヶ月か前に関西スレで立命館と日大に評判のQBが入るかのようなニュアンスの話が出ていたが、
どこの高校だったのか気になる

80 :
>>56
都市大じゃね?

81 :
>>79
立命館宇治の怪物QBの話じゃない?
日大タイプとかどうのこうのの話だったような気がする

82 :
2018年日大入部リストにはWR/QBで日鶴 荒木のみ、立命館は日本一QB佼成の野沢と立宇治の横山だ。

83 :
>>82
佼成の野沢もすごいけど立宇治の去年のエースQBは横山じゃなくて1年生の庭山。関学から立命に進学の経歴持ちで、実際バケモンだったから関西で話題になってたってことよ。

84 :
立宇治の1年QBは化け物、昨年のクリボウ東京で観れると楽しみにしてたら関西決勝で予想を覆し関一に負けた、今年に賭ける執念は凄いと思う。

85 :
都市大は偏差値高いから、アメフトはひとまず置いておいて、どっかの難関校受験するんじゃない。

86 :
>>81、77
サンクス
リストとかあるのか、どこまで正確なのかだな

87 :
早稲田は今年有名なやつ入った?
誰か教えてくれ

88 :
>>86
ハドルマガジンに記載されてる。
4月号関東Top8、5月号関西Div.1

89 :
>>87
ハドルには15名フットボール経験者、3名未経験者とのみ記載あり、体力面と勉学の両立が入部条件だそうだ。ほぼ学院出身じゃないか?

90 :
京大は?

91 :
京大は入部11名、未経験者4名含
関東から岩倉高校野球の1名で西高、麻布はなし
関西は大阪学院、関倉、南山、清風、長浜
高槻からは野球出身のみ。
やはり受験のみなので厳しいな。
昨年は西高や麻布からいたが…

92 :
>>88
サンクス

それはそうと高校の試合がある日に、結構大学やXリーグもあるから、
勝ち残っている高校生はあまり上のカテゴリーの試合見れない時多いだろうな

93 :
決勝戦は、どうなると予想されますか?

94 :
コウセイと足立でしょ
学院、中央、サンコウ、鶴
の弱体化
名監督が去れば当然の結果
学生レベルは監督、指導者で決まる
特に高校はね
中央は知らんが
コウセイは関西との交流戦でレベルを保っているが
関東は確実に弱体化している
この機会に少数精鋭のチームはたくさん経験を積んで後につないで欲しい

95 :
決勝予想は佼成-駒場で佼成が快勝
佼成が後半まで負けてたり、ピンチだったの観たことない。いつも先行逃げ切りで安心してみてられる安定した強さ。監督のおかげだな。
ついでに関東も佼成が優勝の一強。
関東弱体化と言われてるが、佼成が抜けてるだけ。

96 :
対抗馬と思われていた慶應がこけちゃったからな。

97 :
>>96
秋までには仕上げてくると思うがね

98 :
慶應は春だって強かった怪我がいようが、県大会で負けるチームではない、どちらにしても学院同様弱体化は明確。
秋、慶應が関東来ても負けるな、他校も仕上げてくる。

99 :
慶應は春だって強かった怪我がいようが、県大会で負けるチームではない、どちらにしても学院同様弱体化は明確。
秋、慶應が関東来ても負けるな、他校も仕上げてくる。

100 :
啓明が負けたらしい、関西も下克上おもしろいじゃん。

101 :
>>91
今回の大会も麻布、西、戸山辺りの偏差値高い学校の試合会場にはギャングのリクルートと見える大学生が来て選手に声かけてたけど問題は受験に受かるかどうかだよなぁ。

102 :
そこなんだよな、京大農学部でも難しい。
元来地頭いいのだから浪人頑張れ、ダメなら早慶でいいじゃん。

103 :
佼成学園、駒場学園、日大鶴ヶ丘の三校は井の頭線沿線。
東伏見は遠くて、面倒。西武新宿線・・・。

104 :
じゃあ東伏見来ないでね、混むから。

105 :
>>104
カリカリしすぎやろ

106 :
各校の注目選手は、誰ですか?

107 :
>>94
なんで指導者で決まるの?
結局ラインじゃね

108 :
学生スポーツはプレーコールで結果が変わる戦略スポーツ、ラインが負けてれば、それに合わせたO/Dを選択、選手の特性を見抜き練習も効率的指導で成長。従って監督、コーチで決まる。

109 :
前半終了
駒場7-17足立

110 :
ゴリラが来ると思ったのに。今はどんなですか?

111 :
試合終了
駒場7-31足立
足立圧勝
佼成喰いワンチャンあるか

112 :
ありゃりゃ、秋のリベンジされた。
ゴリラパワー発揮できず、乙。
このスコアじゃゴリラは学院より弱いな。

113 :
誰か佼成戦の実況よろしく

114 :
東伏見第二試合
前半終了
佼成26-0日鶴

115 :
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)

116 :
つよ…

117 :
はい決まり、決勝は佼成-足立だけど、佼成圧勝で終わる気がしてる。

118 :
鶴温存とかじゃないよね?

119 :
こうせいはどんだけ練習してんだ、

120 :
>>118
関東見据え都大会4位狙いそれはゴリラの手。
日鶴は大丈夫だろ。

121 :
>>118
鶴イイとこ無しだな

122 :
試合終了
佼成46-6日鶴
佼成オフェンスは去年と遜色ないかも
知れないが、
強いて佼成の弱点を言えばDFの弱さかな
佼成のタイムアウトは全てDFで
DF中は監督が付きっ切り
特にランディフェンスが混乱していた。
日鶴の拙攻助けられたが
来週足立はそこを突いてくると
面白い事になるかも。

123 :
46-6で終了
#6がついにゴール前だけ出てきた

124 :
先週の都市大って点取られたの?佼成。

125 :
佼成に対するオフェンスで言えば、今回の足立より、前回の都市大の方が、ワクワク感があったな。関東大会での奮闘を期待。

126 :
>>125
ごめん。足立じゃなくて日鶴だった

127 :
>>124
都市大は8点とってるな。

128 :
今日日鶴フレッシュとってたのほとんど#1だったな。
パス通らなかったのが残念。

129 :
>>125
都市大関東で見たかった感はある…

130 :
決勝はナイターらしい。
高校の春決勝がナイターなんていつぶりだ。

131 :
ゴリOBさん東伏見ベンチを勝手に関係者席とか言うのやめて下さい。25までは自由ですから。

132 :
Twitterのアメフト速報って誰?

133 :
佼成なんでそんな強いん

134 :
>>130
数年前に戸山が優勝した以来か?
かなり久しぶりだな

135 :
>>75
明学からって推薦?OLとか?

136 :
関東リーグの方が面白そうなのに何故関西に行くのかねぇ

137 :
あんときは終わったら暗くなってたみたいだったような…後半スタート時は明るかった記憶がある。雨降ってきたよーな。

138 :
雨のおかげでランしかしない戸山がパス多用する学院に勝てたって感じだったな

139 :
>>138
でもあの頃って学院がクリボ三連覇とかしてた全盛期じゃなかったっけ。
公立の戸山が学院に勝った衝撃は大きかった。

140 :
>>132
部外者でメガネ掛けて帽子被ってる中年の小汚い奴。
ヘビー2chネラー。
自称、連盟の公式記録員。
他称、暇人の厨二病。

141 :
>>132
部外者でメガネ掛けて帽子被ってる中年の小汚い奴。
ヘビー2chネラー。
自称、連盟の公式記録員。
他称、暇人の厨二病。

142 :
承認欲求だろ。

143 :
>>141
大学やXの試合にも来てスポッター下に陣取ってる黒縁メガネの暗そうなヤツか?

144 :
佼成主力メンバー辞めたって本当?

145 :
暴力フェニへの推薦ばかりで嫌気がさしたんじゃね

146 :
鶴高の吉江先生の名前が無いけど、どうしちゃったんだろ?

147 :
さすがにあのサックは悪意ありすぎてたな

148 :
QBへの意図的な背後からのタックルは悪意しかない、これがフェニの実態。 手段を選ばないチームが強かろうがリスペクトに値しない。

149 :
あれはひどい。どんなにいい選手でも怪我したら終わり。やっぱ日大はやばいな。

150 :
佼成、足立、駒場はKGかリッツ目指そう。
日鶴は附属だからしゃーない、ダークサイドに落ちてくれ。

151 :
昨日の定期戦観に行ってたけど、あのプレイ観て気分が悪くなって帰ったわ!
近くで観てた知り合いの日大OBは篠竹監督だったら、あんなプレイは許してなかったとか
言ってたけど本当かね?
昔を美化し過ぎてないかと思って、心底呆れたよ。

152 :
注意を受けた次の次のプレーでこれ。んで退場。反省皆無ですね。

https://t.co/ohKx89Bz8N
via @YouTube https://t.co/DBEafcS1tZ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


153 :
高校生諸君は日大には行かない方がいい。これは本当に。

154 :
あの動画を見たらフェニックスに入ろうと思う高校生なんていねーだろ。
地に落ちたな、フェニックス。

155 :
>>144
メンバー表見る限り変わらんけど
ソースどこ??

156 :
メンバー表に載っている背番号と違う番号のユニフォームで反則させるのが常套手段みたいだな
連盟はちゃんと処分すべきだろ

157 :
去年、日大は大量退部事件があったが、なるほどな って思ったよ。
良識派にはついていけない雰囲気があるんだろう。

158 :
91はトンキンの高校かな
もうトンキンにアメフトやる資格はないよ。姦東はアメフト出来る環境じゃない
連盟もあの監督の影響下だからね

まともなのは関西に行ったほうが良いだろうな。本当に酷い。ただただ酷い。言葉もない

159 :
91は煮恥大ブザマンとかいう系列高校出の宮川クン
という選手らしい。

全国紙にもブザマンな事件が掲載されてしまったので
ウッチー解雇か廃部が視野に入るかな。
少なくとも数年間は活動自粛しないと関東レンメーは
何のためにあるの? という感じじゃね。

160 :
三高のウルマさんが日大に選手を送りたがらないのもよく分かる。

161 :
ひどい、非常識なフェニは消えてもらいたい。

162 :
佼成、駒場、足立の諸君は監督にフェニに売られないよう気をつけてね。

163 :
今回の決勝は、どのような感じになりますかね?

164 :
>>162
足立は矢矧の件があるから相当日大に怒っているのは聞いたことがある

165 :
以前のコーチたちの暴力事件による大量退部や今回の事件を認知しておきながら、日大に選手を送る監督がいたらゴミだな

166 :
去年は大産大附出身の一年生の強姦もあったな
寮に警察の捜索が入ったのに揉み消しやがった

167 :
>>146
去年の代の卒業生を他大学に行かせすぎて飛ばされたよ

168 :
>>167
平成アメフト界の杉原畝。あるいはシンドラーかもね(-人-)
身を挺してでも教え子の行く末を案じたんだ。

169 :
>>168
ごめんよ。杉原千畝(すぎはら ちうね)だったよ。

170 :
>>167
逆だと思う
本体であるフェニックスと喧嘩した結果
頭きて自分の選手を他大学に流出させた
んで一応の責任として吉江先生(と榎本)は辞めた
(どっちも今春の鶴の名簿にも名前無い)

なんで喧嘩したのか知らんが
こんな大事件が起きたから、結果的に
正しい行動と証明されたとも言える

171 :
去年の鶴の11どこいった

172 :
この病院だけはおやめください。

札 幌ひば りが丘 病院。

キチ◯イです。検索してみてください。
在職中の人は退職の用意をしてください。

173 :
最後の鶴高の1のタッチダウンすげえな
大学どうするんだろ
ファンになったわ

174 :
銀鶴さんとゴリラ芋さんはどっちが勝ったんよ?

175 :
>>174
日鶴が勝利

176 :
>>173
日大だね

177 :
日大アメフト部関係者、逆ギレ

日に日に新たに〜日本大学フェニックス 14時間前
https://www.facebook.com/hinihiniaratani/posts/1813686668696678

まるで「1億人総評論家時代」或いは「1億総ジャーナリスト時代」とでも言えば良いんですかね。
パソコンやスマホを前にすると、急に偉くなったって錯覚でもするんでしょうか?
今回のラフプレーについて、それこそどんな結末を望んでいるんでしょうか?
否、結論が出たら書くネタがなくなるから困るんじゃないんですかね?
監督、コーチ、当該選手の誰か、あるいは全員を生贄に差し出せとでも言いたいんでしょうかね?
騒いでる人を見てると、どんな結論が出ようが、自分が持ってる結論以外は認めない、今の与野党の論戦と同じような感じしかしませんが。
例えば12日に日大と関大が試合します。
あのプレーがあった後にせよ、それでも双方が納得して試合するわけなんだから、どのような指導体制で臨もうが当事者以外の人が「監督やコーチを外ずせ」「今後のオープン戦全戦辞退しろ」なんていう筋合いのものじゃない。
見たくなければ見なきゃ良いだけでしょう。
最終的に当該チーム、連盟で話し合って結論を出すとは思いますが、その結論が気に食わなければ、FBではなく、連盟に投書でもしたら良いんじゃないんですかね?
「こんな事を起こしたら、日本のフットボールがダメになる」という意見もあったように思いますが、いつまでもこの問題に拘泥して、沈静化を妨げるような非建設的な投稿を続けることこそ、フットボールを廃らせるんじゃないんですか?
我々が話し合うべきは、起こった事を検証した上で、まずは再発防止、危険なプレーについての基準作りと厳罰化、ルール改定などじゃないんですか?

https://i.imgur.com/VymbfAg.jpg
https://i.imgur.com/nqaImyk.jpg

178 :
>>177
加害者を擁護しているつもりなのか。
いま、このような主張をすることは、全く逆効果しか生まないことを
理解していない、馬鹿の見本のような文章ですね。さすがです、日大。

179 :
佼成勝ったか。
東京大会では結局都市大にとられた8点が最多かな?…強すぎだろ。
佼成学園の皆さんおめでとうございます。

180 :
>>179都市大の身内かよ

181 :
佼成は、関東に向け一点の曇りもなし、てな感じかな。特にディフェンスが強いね。本大会で取られた点数は合計21点、TD3本のみ。

182 :
油断しないかぎり関東で負けることはないだろう
クリボウ3連覇できるかどうかが焦点

183 :
三決の4Q、4thダウンギャンブルからTDパスとかいろいろすごかった
セインツーバイキングス戦かと

184 :
日大系列の選手は日大に行かないであろう

185 :
【アメフト 動画あり】 パス投げ終えたQBに悪質タックル! 全治3週間の下半身しびれ! 日大選手に出場禁止処分!★9
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1526124500/

186 :
【アメフト 動画あり】 パス投げ終えたQBに悪質タックル! 全治3週間の下半身しびれ! 日大選手に出場禁止処分!★11
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1526144275/

187 :
クリボウ関西はどこが来るんだ?
やっぱり関学が戻って来るんか?

188 :
>>187
今年の関西はバケモンQBがいる立命宇治vs関学だが、立命がくると思う。

189 :
ゴリラ得意の都大会4位作戦だが、今回は3位が良かった、野生熊リベンジできたのに。

190 :
>>184
日大附属は基本日大。
AOとかで他大受けたとしても結果出る前に日大の推薦締め切る意地の悪さ。
日大蹴って他大AOダメなら一般するしか無いが、受験勉強するには時すでに遅し。
これを踏まえて、日大附属はみな日大。

191 :
>>177
今迄のように沈静化や黙認させない為に声をあげてるのをこの人は理解してないのか。

192 :
>>191
フェニ身内だと思う。
身内にも理解派・良識派がいることを期待したいですね。

193 :
>>171
明学

194 :
>>188
立命見たいな。今年こそ。

195 :
アメフト部は知らないが、日大二、日大三、鶴あたりはふつうに高校としては頭いいから絶対外部行った方が良いよな。実際、自分の大学にも日大附属出身者はたくさんいた

196 :
さあ、東京都大会も終わったので大会ベストイレブンの選定でもやろか。

197 :
>>196
優勝は安定なので2位からよろしくです

198 :
>>195
そうだよな
しかし、名伯楽の
三高 漆間監督
鶴高 吉江監督
をクビ?排除?辞任?
これじゃ供給源ダウン
関東弱体化じゃん

199 :
「今回の件に関しては、僕も正直言うと内部からの話が耳に届き、完全にトップダウンの指示によるものだと分かっています。」

北尾さん
初めまして、オービックシーガルズの前田眞郷と申します。
現在選手をやりながら、事業立ち上げ準備中で
す。

理念は
「スポーツの価値を最大化し、社会に還元し、誰もが社会や環境が決めた幸せではなく、自分にとっての幸せを追求出来る世界を作ること」です。
各競技のトップアスリートに協力して貰い、みんなの力で、世の中をひっくり返したろうと思ってます。

そんな中、自分が愛する、そして競技として取り組んでいるアメリカンフットボールでこの様な事態が起き、とても残念に思っています。
今回の出来事は、日本の古い習慣が完全に浮き彫りになった事例だと捉えています。
戦後、日本の復興政策に対し、従順に動ける人材を大量生産するにあたり、
企業も教育も、解のある物事に対して、的確に素早く処理出来る人材に高い価値がありました。
そして、それが当たり前のようにスポーツ指導にも登用されていました。
指導者が用意するモノに対し、従順に動ける人材でないと活用されない、正に軍事国家主義が残ってしまったのです。
今まではそれで良かった事もあります。何もかもがなかった時代に、一つの物事に対して皆んなが盲目的に取り組んで来た事により、日本という素晴らしいインフラが整った平和な国が出来上がったのも事実です。
ただ、これからの時代、ビジネス界にも生き方にも解は一つもない時代で、
自らの頭で考え、行動し、仲間とそれぞれの強みを活かし合い共存していく事が大事な時代になります。
本来、スポーツはそれを学ぶ場であるはずです。
なので、北尾さんの様な指導者がアメフト界にいらっしゃる事を誇りに思います。
今回の件に関しては、僕も正直言うと内部からの話が耳に届き、完全にトップダウンの指示によるものだと分かっています。
なのに、当該選手のみが罰則される事に対して、とても怒りを感じるのと同時に
、彼自身が自己否定に走ってしまうのではないかと、とても心配しています。
僕と同世代のXリーガーも口を揃えて、この件に対しては憤慨しており
また本人とお会いして、どうにかしっかり自分を保って貰える様にサポートしたい!という会話をしています。
もし、連絡が取れる様であればお伝え頂けませんか?
勿論、理由はどうあれ、あのプレーは許されるものではありません。
ただ、人生レベルで考えた時に今回の事が大きな学びになるはずです。一人で今回の出来事を抱え込まない様に、アメフト界でサポートしてあげないと余りにも不憫です。
是非よろしくお願いします。

200 :
>>198
鶴の吉江さんは日大の闇の勢力(Phoenix内田)に
アメフトが無い附属に飛ばされたと。
鶴に推薦枠与えてるのにほぼ入部が無いその責任らしい。
漆間さんも似たような理由じゃね?
日大は闇が深い。
関東はとりあえず佼成がいてくれれば他はドングリでもしょうがないな。

201 :
30 名無しさん@恐縮です 2018/05/14(月) 12:41:38.12 ID:XyOsU9640
法政大が日大とのオープン戦を中止 2018.05.14
https://huddlemagazine.jp/cancel_nichidaihousei/

972 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/05/14(月) 14:57:12.96 ID:792tzzov
東大と立教も日大との試合中止を発表

202 :
ここは高校だからポン大のスレ行ってくれ

203 :
俺はベストイレブンに駒場の71入れたくないんだけどどうよ。てかベストイレブン作れるほどお前ら詳しくないだろ。身内は除いて

204 :
日大はあのプレーは偶発的なものと発表。
起こりうることと認めました。

アメフトは危険なスポーツです。
早く止めましょう。
子供にもやらせてはダメです。

205 :
194さん
情報有難うございます
しかし、そう考えると
本当にその腐った闇勢力は学生の事を
考えず私利私欲なんだな
関東高校アメフトのためにも
本件もマスコミに取り上げて欲しい
まさに膿だ

206 :
日大の件はスレチでも何でもない
今回の件でアメフト全体に「危険で危ない」というマイナスのイメージ定着し始めている
日大に対してしかるべき制裁を与えないと
来年以降の高校生フットボール選手は激減するよ

こんなことが起きて子供が高校入学後にアメフトやりたい!て言って親が簡単にやらせるか?

そういうレベルでの問題になっている

207 :
そだね
うちも大学でやらせるかを考えます。
まぁ元々日大はないけど。

208 :
日大くっさw

209 :
日大附属は終わったな。
アメフト部って事で他大の推薦は無理になってしまった。
そのまま日大に行くかFランに行くか

210 :
駒場は日大だよな。

211 :
>>210
ゴリラは日大でイキイキする。

212 :
>>207
自分で選ばせろよ

213 :
【アメフト】日大広報「指示ない。選手が故意に悪質なタックルした事実もない。プレーは瞬間的なもの。偶発的なアクシデントと認識」★14
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1526357088/

214 :
>>200
内田人事の総責任者だから。内田の首取れるのは相撲田中だけ。

215 :
ベストイレブン…

216 :
おーい!みんなー!
ベストイレブンのことなんだけど……

217 :
ベストイレブンむずいから個人的にいいと思ったやつ言えば良さそう。
俺は足立のLB#7

218 :
自分の息子があんなプレーで、あんなやつのために半身不随になるとか考えると、本当に許せない。
絶対にアメフトはさせない。

219 :
実質プレー外の事だからどのスポーツでも有り得ることだけどね
野球でいうなら凡退したら何故か一塁手が飛び蹴りしてきたようなもんだし

220 :
ベス…ト……

221 :
宮川くん
真実を話して欲しい
君の人生にとって
とても大切な事

やはり、厳しくとも名門の
指導者は違うね
品格の差だね

222 :
乙武洋匡と関学小野Dはともに都立戸山高校アメリカンフットボール部出身
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000141-sph-ent

223 :
ベストイレブン話しましょうや

224 :
個人的には都市大のQBかな

225 :
佼成のハーフのRBの評判を今年はあまり聞かないが調子悪いの?

226 :
>>225
今年はLBとして試合出場してるよ

227 :
>>226
サンクス
それでもあの得点力なのか
きちーな

228 :
日大付属とかビチグソ級のアホだなw

229 :
佼成は野沢抜けて森川がデフェンスいってんのになんでこんな得点力落ちないの?

230 :
トンキンてほんと汚いやつらばかりだな
勝てばなんでもいいか

231 :
俺も都市大のQBはいいと思ったが、ベスト8で散っちゃったな。どっか強ええ大学で続けて欲しいな。
あっ、でも取り敢えず日大以外。

232 :
>>224
絶対誰か言うと思ったわ。身内か

233 :
>>231
高3であれば、いまこの時期には、だいたい強豪校への推薦は決まってるはずやで。
日大の推薦が決定している生徒の心中はどないなんやろな。

234 :
佼成ってどうやったら負けるの?
もう全国でも一強なんでない?

235 :
わからんけど
http://9ch.net/hK

236 :
日大フェニックソに入学内定している子もいるんだろうね
日大系列校以外でも

237 :
>>233
まぁアメフトしか取り柄がないとこうなるよね。別に否定はしないけど

238 :
吉江さんは転勤しちゃったみたいだから復活は無いけど、
ウルマさんは退職扱いのようだからこの流れだと復帰もありえるかもな。

239 :
sic の千葉日大が強い

240 :
漆間先生 フェニの監督で復活が良い

241 :
前代未聞の悪質プレーってよく聞くけど
一番近くで見ていた審判が通常のファウル扱いにした理由は?

242 :
前代未聞だからかえって裁き方がわからなかったのでは?
でもどう見てもやばいのはやばいよなぁ…くらいの感覚で
イエロー投げたんだろう。

普通に試合をしていたらあり得ないタイミングでのヒットに
審判も(゚Д゚)ハァ?ってなったことだろう。

243 :
ベストイレブンだが三高のDBなかなかよかったな。背番号忘れた

244 :
日大をやめる1年生
京都を目指そう【定期】

245 :
>>240
うん
ナイス案
生徒の為に
日大闇と闘い続けた名監督の復活を!
まさにレジスタンス!
※本来の意味は違うが
ここまで犠牲者を出し
社会問題にまで汚れ堕ちたフェニを
蘇せるのは漆間監督しかいないな!
チームカラーも
赤から黒へ

246 :
>>238
吉江さんは鶴にもどして欲しい
みんな願っている

247 :
個人的に好きだったのは
鶴 #1と都市大#12
(あの試合しか見に行ってないとか言えない)

248 :
関学からもリクルーティングくるか?

249 :
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/

250 :
>>240
同意。
コーチ陣も一掃して再出発して欲しい。

251 :
都市大の身内多すぎな

252 :
都市大そんな良かったの?

253 :
>>252
確かにいいQBではあったけど絶賛されるほどではないと感じた。
それに相手が悪かったとはいか惨敗だからね。

254 :
>>253
そうか、俺は単純に上手いQBだと思ったが。
でも、チームが負けていることからベストではない。ベストはやはり佼成の1本目QBでしょ。

255 :
>>254
安定だな。

256 :
これユーザー名同じ人いるの!?

257 :
>>255
>>254
はいはい上手かった上手かった
本人乙

258 :
佼成QBは1本目から4本目までが、コロコロ変わって誰が誰やらわからなかった。本当に上手いのか?

259 :
>>258
佼成はいいQBがいくらでもいるからな。ベストは関東大会で見極めだろ。

260 :
>>258
一本目、12だっけ?野沢が凄すぎたせいで霞むけど肩あるしうまかったよ。

261 :
ゴリラの奴らも話題に入れてやってくれ

262 :
>>261
ゴリラ凄いデカイのいたよね?

263 :
ビチグソポンキチはうちにこないでねw

264 :
>>256演出乙。
ユーザーID同じになるわけない。焦って生み出した案がそれだったのね。都市大は偏差値30かな

265 :
足立はなんか目立った選手いた??

266 :
関東いつからだっけ?

267 :
>>265
背番号わからないけどRBに強くて速い奴いた。
QBも投げるのは下手だけどラン能力はかなり高い

268 :
他の学校は?

269 :
>>267
stick出てた人だっけ?

270 :
>>266
5/27じゃない

271 :
野沢レベルのQBはなかなかいないなぁ。結局佼成最強。はい最強。はいおしまい。
おい、これでいいのか高校アメフト。

272 :
関東決勝どことどこか予想しよ

273 :
ゴリラは力温存してるから、関東は佼成食っちゃうよ。多分

274 :
足立に負けた駒場が佼成に勝てるかなぁ

275 :
>>269
stickは見てないからよくわからんけど実力的には間違いなく選ばれると思う

276 :
>>272
今回は慶応がいないのか。
優勝は佼成で間違いないだろうけどもう一方はどこかな。

277 :
栄が食ったりしないのか?

278 :
>>272
こうせいとどこですかね?

279 :
>>277
神奈川のレベルが落ちたから勝てた、っていう感じがすごい。東京も佼成以外は下降気味だからいいとこまで行くかもしれんけど決勝までは来られないんじゃないかな。
埼玉栄のことだったらごめんなさい

280 :
普通に足立が上がるんじゃん?

281 :
俺は佼成がナンバー1だと思っているが、でも、勝ってほしいのは駒場。

282 :
今の世間の風当たりを考えると、日鶴を応援したい。
君らに罪はない!がんばれ!

283 :
今年の佼成はスクランブルに弱い。
そこをつけば他校も勝機あり。
どこもリャンメンが多いから下剋上は秋しかないと思う。

284 :
>>282
罪はある。
大罪。
日大系列は、犯罪者養成所

285 :
>>284
高校生には関係ないだろ。
どこもクリーンな試合してる。
銀鶴もブラレジも豊山も応援してるぞ。

286 :
高校生は本当に可哀想。アメフトやりたくても日大に行けないもんな...

287 :
東京だけじゃなくて関西まで広げてみるなら立宇治に超上手いやついるんだけどな

288 :
>>284
てめークソだな

289 :
世間の目を感じてないんだろ?
ポン吉ジュニア達w
社会にでたら分かるわ

日大はクソだってな

290 :
>>288
なんで?

291 :
>>285
二高も応援してあげて...

292 :
>>291あ、櫻も

293 :
野球に例えたら
バッター1塁駆け抜け時にファーストに蹴り入れるのと同じぐらい?

294 :
いや、アウト宣告を受けたバッターランナーが
ベンチに帰る途中に無警戒のファーストを蹴り飛ばす感じ。
インプレー中ではなく、プレー終了後の乱暴行為だからね。

295 :
日大が廃部になれば
系列高校も規模縮小だろうよ

296 :
>>295
それは免れないかもしれないな。
残念な話だ。

297 :
どなたか三高が弱くなってしまった理由を教えてください。

298 :
内田のせいで骨抜きにされた三高と鶴。
内田のおかげで邁進してきた豊山。

299 :
ブラックレジスタンスの意味

300 :
>>279
埼玉栄はあれだけの重量級なのにOL全員2年だから来年こうせい食いあるかもしれない。

301 :
埼玉栄と銀鶴だったらどっちだ?

302 :
>>300
たしかにあの体の大きさは凄いけど
パスディフェンスがザルすぎて佼成のOを全く止められないんじゃないかな。
あと、現3年のstickでてた21番のやばいRBがいなくなったら攻撃力もかなり落ちそう

303 :
>>299
教員2年目の、とあるホームルームで
うちは男子高なのに男らしいスポーツが無いじゃないか!
そうだ!アメリカンフットボールをやろう!
当時は赤坂に校舎があり近所の神社で生徒と仲良く練習してました。
まだ、タッチからアメリカンの移行時期でしたので
Tシャツの肩に雑巾を縫い付けショルダー代わり。ヘルメットなんてありません。
今度は試合をしたくなる。
1975年の成人式の日に中大付属と練習試合して0−108で負けた。
あまりにもかわいそうと思ったんでしょう。
対戦相手の監督がルールを教えてくれてね。
ユニホームはそのまま葬式に行けるよう黒にしよう!
チーム名はどうしようか?
そうだ、常勝チームになろう レジスタンスがいいだろう!(なんか意味わかんねえが)
その後、町田市に移転で念願のグランド確保。
それから、数年後に練習中に雨が降ってたら、部員が無言で傘をさしてくれてね。
その時、なんだか悲しい気分になりましてね。自分も年を取ったんだなと。
創部間もない頃に神社で教え子と仲良く練習してた頃がなつかしい・・・・・・


たぶん、こんな感じだったはず!

304 :
>>303
レジスタンスは反逆とかいう意味だから最後まで抵抗するとかって言うじゃないかな?

305 :
>>304
訂正 言う×→意味⚪

306 :
日大ゆたかやま高校に注目集まってるよ、              ガチホモ連中から

307 :
もう日大付属は終わりだね
人生

308 :
黒の反逆者な
数年前までアメフトで日大に進学しないとこ見ていたら、色々考えてしまう。反逆者…

309 :
日大系列のアメフトまで影響すること即ち
高校アメフトの衰退を意味する

310 :
一高も忘れないであげて

311 :
創部して間もない頃の駒場のエピソードは面白かったな。
部員が練習に来ない。
監督がいつも放課後になると校門の前で立ってた。
今度は学校の裏から逃げちゃう。
下手に部員を捕まえて説教すると辞めちゃうので説教もできないw
部員が辞めないように練習後にメシを食わしてやってたんで給料が足らないw

312 :
まあでも今高校生なら
日大に進学しない選択肢があるから
まだマシだろう

さすがに来年
万が一日大が廃部にならなくて残っていたとしても
その日大に入ったら人格を疑う

313 :
>>312
思いますね。
まだ今ならどこへでも入れる選択肢がある。
例え日大クソコーチが懇願しても、
ウチの息子なら入れない。
逆に叱る。
その後の人生を、考えないと。

314 :
鶴のクレーンズのメンタルがもたないので、土曜までなんとかケリつけてほしい

315 :
>>312
だけど12月までアメフトやってたら受験勉強ムリなんだが。

316 :
>>312
監督とコーチが辞めれば立て直しできるんじゃね?

317 :
今はどうか知らんが桜と鶴で運動部に所属してたら文理には無試験で入れた。

318 :
>>315
なら受験勉強無理だと諦めて人生棒に振れば?
自分が親なら
コーチが変わっても
浪人させてでも日大には絶対に行かせないね

319 :
>>318
でもお前ニートじゃん?

320 :
今アメフトに携わったことがある人に聞きたいんだが、今までアメフトをやってる中で例えばハードヒットがあって相手が倒れた時に、喜んだことはない?
今回の日大の件はプレー終了後のタックルだからもちろん違法だが、プレー中のタックル、つまり合法のタックルなら怪我させてもいいの?

なんかプレー中なら怪我させても喜んでいい
っていうのを前まで俺はすんなり受け入れてたけど、今回の件でそれはおかしいんじゃないかと思い始めたんだけどみんなはどう思う?

321 :
>>320
プレー中にルールの中でQBサックが決まって倒した瞬間は当然喜ぶ

その後で脳震盪なり大きな怪我をしてそうな場合は当然喜ぶのはやめて身を案じる

322 :
>>312
来年日大の、しかもアメフト部に入れたら4年後の就職で困るからね。
内田が斡旋してポン大職員にしてもらえても、マスコミに粉砕されると思うよ。
この憤りは4年後も覚えてるよ、いくら日本人が忘れやすくても、ね。
ポン大広報部は甘く見てるかも知れないけど。
なぜなら、毎朝お弁当を作って子どもを見送ってきたニッポンの母ちゃんは、皆悲痛に感じてるから。
母(鬼女とも言うがw)を甘く見ないほうが良い。

323 :
>>322
こいつ何言ってんの?

324 :
>>322
こわ

325 :
>>323
日大付属のアメフト部員の母親?
こわい

326 :
でも既に日大に入学してしまった人には
可哀想だし同情もするけれど
こんな事件があってそれでも今後入学する人は
あの日大の体質を容認する人だなと
そう言う目で見るわ
自分が人事部だったら絶対採らない

327 :
205 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/13(金) 08:50:05.39 ID:ItgRqghp
日大が箝口令?名門アメフト部員が逮捕だと!!
http://brog.keiten.net/?eid=1097844

【投書】↓クリック
http://dp45133329.lolipop.jp/nichidai1741.jpg


【敬天コメント】
こらーっ、内田何やってるんだ!このバカたれが。
何が常務理事だー!?お前が出世欲に釣られて、やることやらんから、こんな様になるんだよ。

篠竹監督は厳しかったけど、退職するまで寮で学生と寝起きを共にして、子供たちが世間に恥じるような生活態度は許さなかった。
お前は、今は職員になってる井上奨大が学生の時、みっともないホモビデオの裸主演をした時も、
退学にすることもできず、ただオロオロして隠し回るだけで、
どれだけフットボールの人間が恥ずかしい想いをしたかわからない。
本当は、お前が責任を取って監督を辞任するような話だったんだよ。

今回のことだって、お前が責任を取る話だよ。今、秋季リーグの真っ最中らしいじゃないか。
父兄にも、OBにも、学校にだって説明してないんだろう?
責任を取って辞めろ。泥棒に、器物破損に、強姦?
部員の中から、そんな不届きな者が出る恥を知れ。

だいたい、寮に監督者がいないというのは、どういうことだよ。
学生たちだけに任せていれば、いつかこういうことだって起きることは、想定できるだろう。

お前が監督になってから、一度も日本一になったことはないし、
井ノ口に振り回され、大学の「事業部」にばかり力を入れやがって。
いい加減理事長夫妻のパシリは止めろ。
そっちが忙しいなら、高橋に監督を譲ればいいではないか?名門の名前が泣くぞ。

父兄に代わって一言、言ってやりました。このくらいでいいでしょうか?

328 :
>>325
おれ、ち○こ、ついてるから

329 :
日大豊山の監督ってまだ井上がやってるんでしょうか?

学校にも来てるの?

330 :
>>329
プログラム上ではコーチになってる(コーチは井上一名のみ)

331 :
慶應、早稲田、法政、立教・・・
関東に出られない奴らで、これから傷を舐め合う別のリーグ戦やるらしいよ。

332 :
今、三高の監督って誰がやってるの?
すっかり弱くなってしまったみたいで心配してる。

333 :
>>331
いつやるの?

334 :
>>333
今でしょ!!

335 :
4チームの総当たり戦をやって欲しいね。
関東大会より面白そうだ。

336 :
日大は除名の可能性があるようだ。日大に決まっている三年生達、どうする?

337 :
>>335
関東大会の方が面白いわ。

338 :
>>336
行く訳ねーだろ!?
アホ〜!!

339 :
>>320
明らかなプレー後に意識して壊すことが論点。
不意打ちされたら、大事故につながる、特に脳震盪は将来歳とってから発症する。
プレー中又は直後にボールを持っている場合はハードタックルは構えているからある程度大丈夫。

340 :
全国優勝2回の付属高校の監督が飛ばされたって
鶴ケ丘?

341 :
ゴリラ、次戦も頑張ってくれ。
来週は応援に行けるから失点なしの試合を見せてくれな。

342 :
1年生QB3イイネ!

343 :
毎日新聞が26、27両日に行った全国世論調査で、
日本大アメリカンフットボール部の選手が危険な反則タックルをして関西学院大の選手にけがをさせた問題を巡り、
内田正人・前監督やコーチら指導者は反則を指示していないとする日大側の説明に対して「納得できない」とする回答が82%を占めた。
「納得できる」は1%にとどまった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000036-mai-soci

344 :
>>340
吉江監督

345 :
誰か大学から声かけられた奴いる?

346 :
日大系列の選手は大学ではフットボールをしなくて
普通の大学生をするであろう

347 :
>>346
でもそれでもやはり日大か。
アメフトやるなら他大でセレクションいわゆるスポーツ推薦で法政や明治行けるけどアメフトやらないならムリだもんな。
今更受験勉強するよりなんだかんだで日大か?
だが関東出てる鶴は別としてその他の系列はすぐに引退して死ぬ気で受験勉強して他大行くのを本気で進める

348 :
頑張れ日大系列高

349 :
勉強して他校を受ける気概もないのか
使えんスポーツバカと言われるぞ

350 :
普通に考えたら、このタイミングで日大の選択肢はないわ。

351 :
あるわけないだろ

352 :
それでもか

353 :
>>352
だな。ゆーて、ゴリラからも行くだろ

354 :
<日大悪質タックル問題>「対応が遅かった」日大が就活生へ謝罪

http://rno.jp/archives/4065

355 :
日大のコーチ陣全て入れ替えで、内田が日大から出て行かない限り
どこの高校からも行かせる事はないだろう。
大学から推薦枠数も減らされて、このまま廃部へ道を歩んで行くと思うけどね。

356 :
さすがにこれは付属高からも避けられるレベル

357 :
今日アミノ行く奴おる?

358 :
1615からだっけ?
中途半端な時間だよな

359 :
鶴14
栄13

後半は点の取り合いっぽい

360 :
鶴、吉江監督いないのにベスト4はすばらしい!おめでとう!

361 :
今日はめちゃラッキーな勝ちだった。
ランは高確率でゲインされてたのに、なぜかパス選択、インターで自滅、この流れは助かった。
そういえば、栄は1年も含め17名登録で、1年もでてたな。
さすがに負ける訳にいかないな。

362 :
都大会と同じ面子のベスト4だろ。
関東大会という名の都大会リベンジ大会。
佼成、足立、駒場、日鶴だな。
日大千葉と鎌倉は頑張ってたな。
まぁ佼成の連覇で終了ですね。

363 :
佼成は反省会だろうなぁ。
1プレー目にいきなり75ヤードのTDパスを決められ、
直後にファンブルロストターンオーバー。
トラポンのスナップもミスる。
相手のギャンブルでインターフェア。

とはいえこんだけミスが出ても余裕の
ダブルスコアは大したものだわ。

都大会並みの圧倒で優勝は堅い。

364 :
ベスト4が都大会延長状態になったのは5年ぶりくらいかな?
前回は学院、鶴、足立、駒場だった気がする。

365 :
学院、どこに行っちゃったんだろう

366 :
都市大、最多得点あっさりと鎌学に抜かれたなww
というか都大会取られた合計点と同じか

367 :
都市大、違う山だったら関東大会出れてたよね。

368 :
>>367
無理だと思うが何を根拠に。
今回の4強のどこに勝てるのか教えていただきたい。

369 :
まあ、鎌学は慶応を破っただけあって、本当にそこそこ強かったということだろう。
関西は立命の付属2校が早々敗退で混迷。

370 :
>>368
ごめん、気にさわった?
試合を見ててそう思っただけなんだけど。
ゴリか鶴にならワンチャンあったと思う。
足立は厳しいな。
去年のメンバーがいなくなって、佼成はもっと戦力ダウンするのかと思ってたのに覆ったから、俺の私見はあてにならん。

371 :
>>370
ゴリラも鶴も普通に強いぞ

372 :
これで日大三も日大鶴ヶ丘も弱体化するかな?

373 :
日大三はこの2年ですでにめちゃくちゃ弱体化してる。
春秋いずれも都大会最多優勝を誇る名門の面影はなくなった。

374 :
>>372
元々距離を置いていて弱体化が進んでいる三校はともかく、
日鶴は吉江先生がいなくなった+今回の大学本体の件でマジでヤバいかもね
まず鶴でアメフトでやりたくて入学する中学生がいなくなるだろう

しかし、今年の鶴は吉江先生の置き土産のQBの存在がとても大きいね
このレベルのQBがいる、いないでは色々大きく違う

375 :
>>367
都市大身内マン普通に嫌いなんだけど

376 :
日大ゆたかやま高校はもともと弱体

377 :
>>374
違うだろう。
内田が三高校長へ圧力を掛け、漆間監督の契約を延期させず、その後任に送り込んだ安部奈知へ父母会反発して空中分解と言うのが事実でしょ。

378 :
>>377
もっと言うと、もともと日大のやり方が気に入らない漆間監督が
よほど選手本人が希望しない限りは日大に送らず、他大にばかり
選手を送っていたもんだから、内田が三高に圧力をかけ〜でしょ。

379 :
>>375
つうか、ここに書き込んでるのどこの学校も大半が身内マンだけどな。

380 :
都市大も昔は強豪校、久々の復活みたかったんだろうな。気持ちは分かるが、ベスト4のメンバー変わらず、学院が抜けたぐらい。
まだまだやなぁ。

381 :
>>379まぁそうだけどさ。
身内マンの発言のせいで都市大の部員の格まで下がって見えるからね。

382 :
>>381
そういうお前はどこの身内マンよ?
ゴリラか、コマか?

383 :
ゴリラか、コマか????

384 :
>>383
すまん。ゴリラか、鶴かの間違いだった。

385 :
ここ来てるのほとんどゴリラ関係者じゃない

386 :
ゴリパパはすっかり来なくなっちゃったな。進学先の大学スレに移ったんだろうな。
ここは俺みたいに以前高校でやってて、大学ではプレイしなかった人間がはりついてんのかと思ってた。

387 :
駒場学園→中央大学ルートはいつ復活するの?

388 :
>>382俺はどっかの高校生。

389 :
>>388
高校生は、こういうところに来ちゃいけないって、学校で教えてもらわなかったのか。

390 :
都市大もういいわ
あの糞QBもろともみっともないスコアで負けてる分際でほんと図々しいな
永遠に関東出ることなく春ビービー泣いて高校アメフトから早い段階でとっとと消えてくれここまで来ると目障りなチームだ。

391 :
>>390
おまえ、負けちゃたチーム系身内マンだな。

392 :
>>390
たまに、こうなっちゃう奴いるよな。

393 :
都市大って試合中に2ch開いて今年の都市大のQB12は凄くて云々とか部員全員で一生懸命書いてそう

394 :
>>393
あれ?通報かな

395 :
>>390
こういう奴が出るから都市大の書き込みをやめろと言ってんだよ。都市大の部員がとばっちり過ぎるだろ。まぁ書き込んでのが部員ならしょうがないけど

396 :
明日は雨だから行かない。
どうせ佼成と足立が勝つんだろ。

397 :
鶴と足立はわからないぞ
去年鶴は雨の試合に勝って、足立は負けてるから
面白くなりそうだ

398 :
佼成よりゴリラの方がライン強い気がする。ゴリラが優勝すると予想

399 :
佼成のディフェンスはランに弱い。
ゴリゴリランで確実にダウンを取ればゴリラに勝機あり。
がんばれ。

400 :
ゴリパパ乙
あり得ないだろ、夢みないでしっかり現実見ようぜ。佼成がダブルスコアで圧勝だよ。
鶴と足立はどっちでもいい、余り意味がない。
でも3位は足立だろうな。

401 :
雨なら足立
鶴はラインが弱すぎる
吉江監督もいない

402 :
佼成は競ってくると弱いと見た。
やっぱりゴリラが優勝だ。

403 :
なお前半終了時点で佼成28-0駒場の模様

404 :
佼成もベスト4くらいから本気出してくるな
たぁこの点差だと後半は流すか

405 :
佼成優勝、足立準優勝で春関東大会終了だろう。

406 :
佼成学園勝ったみたいですね

407 :
鎌学どうやって3TDとったんだ?

408 :
鎌倉学園のTDは全部パス。
リターンがタッチバックになって出会い頭に75ヤード一発。
インターフェアもらってから、ゴール前のギャンブル。
もう一つもいい位置から攻撃開始でロングパス。
じっくり攻めての得点ではなかった。
あの日は佼成の守備があんまり良くなかった。

409 :
駒場は敵陣にもまともに入れなかったな。力量差大きすぎ。
唯一の得点機は4Qに敵陣20ヤード地点で1ヤード残しのギャンブルに出たところかな。
QBキープで真ん中を突っ込むプレーは速攻潰されて万事休す。
まあ、このプレーの時点で勝負は決まってたけど…

駒場はプレーが雑やね…
フェイクなんか見ててもタイミング全然合ってないし、
ボールからかなり離れたところでハンドオフの格好しても、
誰も見向きもしないよ。

410 :
足立と鶴はどうでしたか?

411 :
>>402
今月一番ワロタ
競らせても貰えなかったね。

競ってればなー!!
競ってればねー!!

412 :
足立は25が6TDランの大爆発!
終わり間近に負傷退場してから出てこなかったけど、足つっただけっぽいからまあ大丈夫でしょ。
決勝でもナイスラン期待!

しかし大量得点はいいけどこんな大味な試合してるようじゃ佼成には勝てんよねー。

413 :
足立と鶴は前半10-13鶴リードで結構締まってたけど、
後半は鶴がパス一閃、足立はラン一閃って感じの一発合戦。
足立の爆発力に鶴が及ばなかった印象。
雨はそんなに強くなかったけど、後半に関しては
鶴のレシーバー陣らしからぬ落球も結構あって残念。
パスチームだけに、第三者の視点からだと
天候に恵まれなかった影響は否定できないかな。

414 :
twitterのアメフト速報野郎…
ウゼェ。
汚くて何者なの?浮浪者か?
1人で来て写真撮りノート取り…
何者?

415 :
ゴリラ0-41佼成
まぁゴリラ勝てるとは思ってないが、1TD位
は根性みせてもらいたかった。
でも現実の力の差はそんなもんやろ。
ゴリラは決して夢みないこと、野生熊も同じ。

416 :
>>414ブロックしとけや

417 :
鶴から日大フェニックスルート消滅だな

418 :
佼成ダントツだな、附属中学からアメフト経験者ばかりだからな。でも中学は足立も強いのでこれからは2強時代になりそう。

419 :
最近はゴリラが弱いからご無沙汰してる。弱くはないが強くもないから。
学院が沈下したので情熱もない。

佼成さんなんか 何時もベスト8で撃破していたのに、時代は変わるもんだ。

創部50周年を迎え、Y監督はどうするのかな? 勇退して殿堂監督になるには
ちと 優勝回数が足りないね。

学院が弱体化して入学希望の中学生が増えると思ったけど 佼成さんが大人気。

まあ適当に練習して クリボなんかには行けないけど
そこそこ関東大会にはいけるし、
大学推薦100パーセントだから中学生は
入部しておくれ。 頼むわ ゴリパパ。

420 :
>>419
久しぶり!

421 :
中学の優秀なアメフト経験者は佼成、足立、慶應で囲われてる、他校が勝つのは困難。
ゴリラも附属中学作ってアメフト部作れ、きっともっと強くなる。

422 :
Twitterといえば佼成#6がSTICKに関してのツイートをしてたけどあれは日大を彷彿させるね

423 :
>>422
どんなツイートなの?

424 :
たしかスティックは監督に止められたって言う内容だったハズ

425 :
そりゃあクリボウのエースRBがスティックに出る必要ないもんな
スタメンではない同級生に譲れってのが正しいよ
日大の話とは全然違うな

426 :
>>422
話違いすぎるだろ

427 :
本日行かれる方は実況をお願いします。

428 :
なんで関東大会で3位決定戦やる?
まあ いいけど
悔しいが日鶴さんが 一枚上手。
困った時の Q B1番のキープラン
分かっていても止められないゴリラが
情け無いんだけどさ。ゴリパパ

429 :
佼成おめ

430 :
>>428
毎年やってるぞ。あんまり意味ないけど、こういう試合を経験して成長して行くんだ。負けた他校はそういう試合ができないんだよ。
優勝は佼成21-7足立だな。当たり前すぎて実況もなし。

431 :
足立はこれから更に強くなる。
秋までに練習あるのみ、あとはいいコーチが欲しいな。

432 :
決勝までいくと例年大差にはなりにくいけど、それでも足立に勝機が無かったのは残念。
そもそもの得点機と言える場面まで攻めたのが全部で2回しかなかった。

足立は1Q終わり間近から2Qの大半を使って、7分70ヤードのTDドライブは良かった。
その直後に2分で取られちゃったけど。

433 :
両チーム共に得点は前半だけだけど、
後半足立ディフェンスが頑張ったって事ですか?

434 :
後半は佼成のリターンから。
自陣35ヤードから6分半かけてのドライブは、敵陣1ヤードでフレッシュするも足立D#が踏ん張り無得点。
足立返しのドライブ、直前のプレーをサックに仕留めて自陣15ヤードから。
8分をかけたドライブは敵陣15ヤードに到達も、ちょっと迷ったパスが佼成DBの正面に行ってしまいインター。
互いに1回ずつの攻撃で、この時点で残り時間は5分半。
佼成はフレッシュ1回取ってレッドゾーンを脱し、早くもタイムコントロール開始。
しっかり時計を回し、約5分を消費しパント。残り40秒を切って足立は自陣25ヤードから。
ロングシチュエーションのギャンブルを佼成が再びインター。残り7秒で佼成は敵陣14ヤードから。
佼成のラストプレーは左奥を狙ったTDパス失敗で終了。

足立はゴール前1ヤードをよく耐えた。佼成はFBに#5、TBに#6を入れて突破しようとしたが届かなかった。

435 :
>>430
秋はやらないだろ?
いつもいつも 関東の常連なんていってる
ゴリラと銀鶴!
進歩がない! たまには優勝しないと
高校フットボールのためにはならん!
ゴリラさん ベスト4で お腹いっぱい。

436 :
>>435
春だけ、秋はないな。

437 :
数年後に もし佼成さんが落ちぶれたら
ゴリラと足立さんの2強になるかな?
まあ そこまで プライドを捨てて
這い回れよ ゴリラさん。
49nersと ダラスカウボーイズ?
いい景色だね。

438 :
ゴリラは49ersかもしれんけど足立がカウボーイズはさすがに無理があるだろ。笑

439 :
ゴリラはいつも優勝出来ない強豪校。

440 :
佼成は全体のレベルが高いから大会を余裕で制したけど、一人が目立ちまくりってことはなかったね。
関東大会に出場した東京の学校でベストの選手を選んだら、佼成ばっかりになるかと思ったけどそうでもないかも。

QBは足立2、鶴1。WRは佼成22、鶴28。TEは鶴85。RBは足立25。OLは佼成77、足立75、駒場63。
DLは佼成96、駒場65。LBは佼成6、32、足立7、鶴56、駒場82。DBは佼成7、足立32、駒場6。
RETは佼成6、駒場31。Kは佼成2。Pは駒場31。

個人的にいいと思った選手はこんなところかな。

441 :
ゴリラが昔ボックスで優勝した頃、すんげーチームが
東京にはあるもんだなーと思ったもんだったよ。
これから先は優勝の目はないのかい?

442 :
>>440
RBは三高の選手もなかなか良いよ。 ただ、試合数が少ないから評価しにくいか。
明学東村山時代の丸田と似た状況かな。

>>441
あんたも古いねー。
ハイクって言ってたっけ。

443 :
>>442
関東大会って言ってるのに、出場してない三高が出してくるのは、おそらく身内マンだな。
でも、それも悪くない。
だつてこに書き込んでいるのは全員身内マンだからな。

444 :
>>442
古いよーすっかりロートルだよー^_^;
そうそう、ハイクっていったね。
東京はチームがたくさんあっていいよね。
わたしゃ羨ましがりの隣県マンだよ。

445 :
まだ三高が強くなりかけの頃のOBのおじさんです。

当時は駒場の金のメットがやけに輝いてたっけ。
次に赤と黒かな。

隣じゃ紺が断トツだったね。

446 :
なぜ三高が弱くなったか。
現在の監督は。
どなたか知ってる人教えてください。

447 :
>>440Kは足立の81も良くない?

448 :
>>445
その紺メットも元は三田だから、昔は
東京から出てたんだよね。

まあ我々の頃のブラレジの印象は恐怖
というか畏敬というと言い過ぎかも
しれないけれどか、当たるとイテーん
だよ。困ったもんだったよwww

サイドライン挟んで一緒にいたかもね。
練習試合しかしなかったけどさ。

隣県立雑草高校OBより

449 :
>>446
三高は1年入れて11人くらいだから人数不足が弱体化の原因かと、現在の監督は安倍さん

450 :
足立のランナーは#2、#25の他に#21もなかなか良かった。
さらに重量級の#38、ブロッカー#99とRBは多彩だった。
ランでドライブを続ける力は証明されたから、秋にはパスの強化に努めてもらいたい。

佼成のランナーは#26と#29がほぼ同じ力量かな?ただ#6ほどの力強さはなかったと思う。
O#が戦力ダウンしてもエースRBをOLBにコンバートせざるを得ない状況は、LBの現有戦力では満足できないこと、
#6の力強さに白羽の矢が立ったこと、 RBは#6が抜けても目処がつきそうという判断じゃないかと思うんだけども、
#6のタックルを引きずるパワフルなランをまた見たい気もするなぁ。

451 :
>>450
関東決勝足立の唯一の得点#21でしたね。

452 :
>>449
ありがとう。
オレらの頃は70〜80人いたのにな。
専用グランドもあるのにどうしてまた。
さみしい限りですわ。

453 :
>>452
昔は強かったブラレジ、懐かしいな。
立命館の渡邉はいい選手だ。三高、立命ルートある。日大なんか行くんじゃないぜ。

454 :
またまた、足立vs学院か。
そろそろ、学院が勝つ頃か?

455 :
あのさ、立命や日大の推薦の話はよくでてくるけど、関学ってどこから推薦取ってくるの?多いの?誰か教えて。

456 :
三高復活は難しい?

457 :
>>455
関学大スポーツ推薦でググれば条件の詳細は出てくる。
基本的にはそこに照らし合わせての試験をするはず。
もちろん部から声をかけてのリクルートもしてる。
関東からの進学実績があるのは主に佼成、足立、横浜栄。
中でも佼成との繋がりは結構昔からある。

ちなみに選手150人規模で半数近い70人超が系列の関学高、啓明高からの入部。

458 :
佼成のQB12はどこ大に行くのかわかる方います?

459 :
>>457
ありがと

460 :
日大フェニックスに入学予定の勇者教えて(日大系列校以外で

461 :
日大 橋詰監督なら、行くんじゃない。
立守監督だけど立命から日大は来ないな。
日大附属は立命行くけどね。

462 :
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

【日大】田中理事長が自身の辞任要望書に署名した職員をクビにする報復人事を開始
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1532518462/l50
日大・田中理事長が報復人事を発令  辞任要望書に著名した職員をクビにする [673871665]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1532514753/l50
日大、田中理事長の辞任要望書に署名した職員を片っ端からクビにww
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532504842/l50
【週刊文春】日大・田中理事長が報復人事を発令
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532502262/l50

463 :
          _..-:''"`"゛ ̄'' ''^゙''‐..
        ィ彡//     ..      "\
  .     /          '      '1
      /       ュt__U彡 _彡ヾ ゞ ;;;丶
      i  ソノ /´  ^゙―'''"    ミンii |
      i 、   ,,ノ.  .-冖ヾ  ;゙‐'''ーヘ,,jji
      ,冫 ノノ/^ /';"  、,.  ,, - . 、` y.、
   .   |ヽ_从ソノ   ...-・=-│ヽ-=・=-'" i |
      │ ゙ヘメl!:       丿  \ー、.   │|  ちょっと待て 〜 い!!
      \ │.`ヾ   //!      冫"、 .|'
        i. | ∴   /γヽ,-─- '..ヽ、  .l
        ー彳∵     ! .__.,;uiぃ__ .ぃ j   ウッチーは〜 日大を〜 やめへんで〜!
         ゝ__     ノィ_-−--_冫 ; ソ
           `ヽィー‐ ''.  . ̄ ̄ 冫/
             \,,,,,,._,, 、,,,,,,,,.. -’
         ___ノ    -― ●'_ー―― 、
       /           |二≡ \    \
      /             ヽし_/\    \
      |              | |\_/ \    |
      |      y          ̄  \       |
      |     |              \     /
      |     |               ヽ  /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|
      |        さようなら  ウッチー      |
      |           記.者.会.見 場        |

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘   . /  /┘   . /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

464 :
>>463
そこそこ似てて草

465 :
高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
 
文系は青学 、理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci

466 :
>>465
それタックル事件が問題化する前らしいよ

467 :
鶴の吉江監督
3高のウルマ監督
復帰して欲しい
高校アメフトのためにも

468 :
ウルマさんの復帰は無いと思う。
三高の理事会も、例の日大の息のかかった一派に浸食されているから
日大嫌いのウルマさんの返り咲きは無いな。
アベナチ率いるも人数が少ないから数年後には廃部かもな。

469 :
あれだけ都市大のQBが良いとか騒いでたのにハドルマガジンのAJに選ばれてないじゃん。

470 :
>>469
実際そこまで言うほどでもなかったからね。
妥当な評価。

471 :
QBは誰が選ばれたんですか?

472 :
関東
日鶴 #1 吉田拓郎
足立 #2 石原幹二
千葉日 #7 平井将貴
鎌学 #18 小島大地
佼成 #12 山崎誠太郎

関西
関大一 #7 篠原呂偉人
箕自 #11 糸川幹人
立宇治 #5 庭山大空
南山 #9 石田徹也
高槻 #11 山下正太郎

473 :
>>472
関東は関東大会出たチームから順当にいいQBが選ばれてるイメージ。
関西はしらん。

474 :
関西は、関学、啓明から選出されてないのは驚いた。
ハドルマガジンもつまるところ、あんまり試合、内容を見れてないから、この選出もマユツバなところが、まあまああるな。

475 :
>>473
どんなタイプのQBか教えて
YouTubeで少し見たけど

476 :
ハドルマガジンによると
日鶴:パス、戦術理解
足立:圧倒的なラン
千葉日:U19最終選考、好パッサー、理解度
鎌学:躍進の立役者
佼成:走力

関西
関大一:俊足(4.8s/40yd)、パスも上手
箕自:U19日本代表(WR)、走力
立宇治:U19日本代表、高2、スクランブル
南山:ショートパス
高槻:オプション

ちなみにだけど関学と啓明の今年のQBは例年と比べるとかなり下手。

477 :
>>476
佼成のQBは去年の野沢桜井に比べるとだいぶ劣るけどそれでも高校レベルだとかなりいい選手だよね

478 :
日鶴はパスってわかってても通る、パスコースが多い、コントロールいい
足立はほぼRB
千葉日は経験豊富で1番実力ありそう
鎌学は佼成の1プレー目と神奈川の決勝動画で見たけど肩強い
佼成は走れるし投げれる1番バランスいい
ってイメージだけど?

479 :
>>478
バランスで言ったら一番いいのが佼成なのは異論なし。
ただ、去年一昨年の強力すぎるパスオフェンスのイメージで少し今年のQBのパス能力が霞んでる。

480 :
佼成は準決勝まで3年生の12と2年生の16の併用だったからね。
12の方がややガッシリした体格だけど、プレースタイルに大きな違いはなかった。
ほぼ半々で出てたからズバ抜けた存在と評価はしにくかったかも。
でもハイアベレージって感じで安定してた。

481 :
佼成16は監督の息子だそうです。

482 :
>>481
そういうのって子供も親もやりにくくないのかね。

483 :
>>472
足立のQBは石原勇志ですよ

484 :
関学のホ─ムページによると

関東方面からの志願者が例年以上に多い

誰だろう?

485 :
>>484
日大に行くような人が余ってるとか

486 :
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/04/23(日) 08:06:21.96 ID:kVUFP5hi
【大ボス】
― 日本大学理事長 田中英寿 ―
・国から10億の助成金をもらいながら、ふんだんに金を使いまくり、JOCのナンバー2までやっている
・黒い交際(これのおかげか国も政治家もマスコミも手出しできない模様)
 左:日本大学の田中英寿理事長兼日本五輪委員会(IOC)副会長
 右:六代目山口組司忍組長
  http://japa.la/wp-content/uploads/2014/11/vicefb.jpg
 左:二代目弘道会初代佐々木一家の山本岩雄総長(故人)
 右:日本大学の田中英寿理事長
  http://kwout.com/cutout/s/32/9i/feh_bor.jpg
 左:日本大学の田中英寿理事長
 左から2番目:日本大学理工学部の現事務局長の加藤和英
 左から3番目:住吉会福田晴瞭元会長
  http://img-cdn.jg.jugem.jp/dd9/2204352/20140227_427390.jpg
・『【投書】日本大学教職員一同』 職員の不満が爆発寸前(http://dp45133329.lolipop.jp/img657.pdf
・出入り業者からのキックバックの噂が絶えない。「日大理事長に500万円超」(2013年2月1日付『読売新聞』)
 『日大田中体制誕生の真実 (http://brog.keiten.net/?eid=1097368)』
 資料・田中理事長夫婦の財布(http://dp45133329.lolipop.jp/nitidai388.pdf

487 :
誰か面白い話よろしく

488 :
西校のQB17レベチすぎる。
パスの精度と肩の強さとラン能力

489 :
>>488
西のQBもいいけど同学年で太刀打ちできない怪物QBがいるのがドンマイよな

490 :
>>489
立宇治のやつのこと?

491 :
そうじゃない?あれは半端ないって

492 :
西のQBも相当やばいでしょ。今の3年も含めて東京トップだと俺は思う。

493 :
西の頭脳を生かして京大か東大に入ったりしたらすごい面白そう
国立の致命的弱点って未経験のQBだから

494 :
だいたい、アメフトの強豪校って、偏差値低い学校が多いから、スポ薦で早慶、マーチ、関関同立行くのが関の山。

国立にアメフト上位校の経験者QBが行く確率は本当に少ない。
国立に経験者QBが行けば、もっと大学アメフトは盛り上がるのにな。

495 :
スティック出てた麻布のQBも結構うまかった。
京大か東大行ってアメフト続けて欲しいな。

496 :
西高、戸山高は関東強豪高、京大ルートある。
国立でアメフトするなら関西人気だな、甲子園目指したいもんな。

497 :
あと麻布も面白い、京大3名くらい行き、早速に春活躍してたな。

498 :
京大より偏差値的なハードルが高いし弱いってなったらそりゃ東大目指さんか。

499 :
>>498
フットボールするなら
東大より京大

500 :
>>495スティック出てる戸山とか西とか麻布とかの人達はみんな国立行ってくれないかなぁ

501 :
>>500
志望校は多分国立やろ、特に都立の西と戸山は。受かるかどうかって言う話

502 :
関学の初戦
佼成出身の1年生2人
第4ℚに登場
DBは1インターセプト

503 :
今は知らんけど、佼成って頭良いんだよな。
何が悲しくて日大なんて行くんだろうな。
人生の負け犬共が通う日大なんか行くくらいなら
高卒でええわ!

504 :
>>503
そんなに良くないよ。
だから日大ぐらいが適当だとも言える。

505 :
>>503
進学コースがあるだけでしょ。アメフトやってるあいつらは普通もしくはバカ

506 :
その昔、佼成アメフト部から一橋に入ったのもいるらしいよ。

507 :
秋の関東大会の展望は?

508 :
>>506
まぁ過去探せば一人くらいいても別にねぇ

509 :
佼成一択でしょ

510 :
その昔、佼成アメフト部から一橋に入ったのもいるらしいよ。

511 :2018/09/01
明日の展望は?

NFL 放送が終わるまで結果を知りたくない人達のスレ
NFL現役QBベスト5挙げてくれ
2011開催地★AMERICAN FOOTBALL WORLDCUP★来春決定
スーパーボウル観戦オフ
日大アメフト部 宮川泰介(在日朝鮮人3世)
アメスポ板 ワッチョイ導入議論スレ
関西学生アメリカンフットボール Part92
NFL総合 Vol.181
【質問】関学アメフト部の陰【ある?】
NFL総合 Vol.300
--------------------
マスクの在庫状況を報告するスレ 139枚目
森絵梨佳
元弱小アフィブログ管理人あゆかわしのぶケアボランティアスレ
湯けむりの里知っている??2
スーパーボンバーマンのROMを解析・改造しようぜ!
【韓国メディア】 日本の輸出規制措置はサムスン電子など、韓国の代表的な企業が深刻な打撃を受けるおそれがある
【適法】ライトを点滅させてる人 124人目【合法】
【少女監禁2年間】 寺内樺風は台湾系なのか?
「ゆるキャン」でスパゲティを半分に折って茹でる イタリア人「冒涜だ」 [956093179]
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part426
血圧計どこのがいい 2
ラファエルのガイドライン
【音楽・新譜】アニメ・ゲーム・特撮・声優CD売上スレ【雑談ok】943
「クソガリだった僕が筋トレしたら2年間でこうなった。」 [585351372]
☆★最近サヨク・パヨクの垂れ流すデマ多過ぎじゃね?★★
SO3のクレアたんはエロカワイイ 2
【Splatoon1/2】スプラトゥーン好きな奥様【総合】 Part.8
【医療】新型コロナウイルスの分離に成功
★【MBS】こんちわコンちゃんお昼ですょ 127
朝日新聞「福井県庁がインターネット上で馬鹿にされています」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼