TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
鳥取の農協グループってどうですか?2
☆(国内嫁)嫁不足対策スレッド(11)(国際嫁)
農協観光(何故消えた?)
五十鈴★★黒毛和種の情報を交換しよう
草刈機・刈払機について語ろう! Part86
バナナに関税かけなくていいもっと安くできる
日本の農業に未来はあるか。
花と緑の鉢物生産者さん現状どうですか?
【牛乳】酪農スレッド36★ホルスタイン【牧場】
農家から見た農林水産省

ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part9


1 :
ナイロンコードを有効に使いこなすための情報交換スレです。
草刈シーズンも終盤! 事故の無いよう刈りましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ワッチョイでうまく立てれたんだろうか・・・もうわからん
テンプレは>>3がやってくれるってよ!(笑)
酔っ払ってもう動けないおやすみ

3 :
いちおつ

4 :
偏屈氏、スレ立て乙です。
ほなテンプレは俺がやりまひょか。

本スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part71 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1499763627/l50

過去スレ
Part8
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1493722788/l50
Part7
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1474031652/
Part6 http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1440510822/
Part5.5 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1439895801/
Part5 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1437730571/
Part4 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1435075809/
Part3 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1430141990/
Part2 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1410431451/
Part1 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1407055012/


>>2 ナイロンコード/アクセサリー

ナイロンコードの安全な使い方
http://www.sanyo-line.com/answer/safety/
安全作業のためのワンポイントアドバイス
http://www.maruyama.co.jp/safety/01.html
刈払機に関するFAQ
http://www.maruyama.co.jp/faq/
国民生活センター 刈払機の使い方に注意-指の切断や目に障害を負う事故も
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130704_1.html

5 :
偏屈氏、スレ立て乙です。
ほなテンプレは俺がやりまひょか。

本スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part71 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1499763627/l50

過去スレ
Part8
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1493722788/l50
Part7
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1474031652/
Part6 http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1440510822/
Part5.5 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1439895801/
Part5 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1437730571/
Part4 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1435075809/
Part3 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1430141990/
Part2 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1410431451/
Part1 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1407055012/


>>2 ナイロンコード/アクセサリー

ナイロンコードの安全な使い方
http://www.sanyo-line.com/answer/safety/
安全作業のためのワンポイントアドバイス
http://www.maruyama.co.jp/safety/01.html
刈払機に関するFAQ
http://www.maruyama.co.jp/faq/
国民生活センター 刈払機の使い方に注意-指の切断や目に障害を負う事故も
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130704_1.html

6 :
▼ナイロンコード/アクセサリー
オレゴン http://www.oregonchain.jp/
カルエンタープライズ http://www.calenter.co.jp/
関西洋鋸 KYK http://marunoko.com/
剣松産業 http://www.kensho-sangyo.co.jp
小林鉄工所 (SAF セフティ工業) http://www.kobayashi-tekkosho.co.jp/
小山金属工業所 (アイウッド IWOOD) http://www.iwood.jp/
三洋テグス http://www.sanyo-line.com/
三陽金属 http://www.sanyo-mt.co.jp/
スターティング工業 http://www.starting.co.jp/
ダイアトップ http://www.diatop.co.jp/
平城商事 (プラッター他) http://www.hirakishoji.co.jp/
弁慶ワークス http://www.benk.jp/

7 :
▼40cc未満

STIHL     FS120             30.8cc          1.3kw        6.3kg    Uハンドル
キンボシ   CFB6A-TJ35EA    34.4cc          1.03kw                Uハンドル
ホンダ     UMK435K1-UWJT  35.8cc          1.0kw        6.7kg    Uハンドル
ホンダ     UMK435UTJT       35.8cc           1.0kw        6.6kg    Uハンドル(ナイロンコード仕様)
カーツ     X330              35.8cc(GX35)     1.0kw        6.5kg    Uハンドル
STIHL     FS130            36.3cc          1.4kw        5.9kg    Uハンドル
STIHL     FS310            36.3cc          1.4kw        7.2kg    Uハンドル
STIHL     FR130T            36.3cc          1.4kw        10.3kg    背負い式
STIHL     FS240            37.7cc          1.7kw        7.0Kg     Uハンドル
タナカ     TBC-4200DX       39.8cc          1.3kw        7.6kg    Uハンドル

ゼノア    BK3420S-FL-EZ    33.6cc 1.1kw 8.4kg 背負い式(フロートキャブ) 
ゼノア    BC3410ST-FW-EZ 33.6cc 1.1kw 7.1kg Uハンドル

8 :
▼40cc以上

STIHL     FS 250            40.2cc           1.6kw         6.3kg     Uハンドル
新ダイワ   RM451-2E         41.5cc          1.5kw(参考値) 7.6kg    Uハンドル
ゼノア     BC4410DW1-EZ    41.5cc          1.5kw(参考値) 7.6kg    Uハンドル
ビーバー   467Z             41.5cc(ゼノア)                8.5〜9.1kg 背負い式
ビーバー   437M             42.6cc(三菱)                  9.1〜9.7kg 背負い式
カーツ     V360W-TLE43     42.7cc          1.27kw        7.7kg    Uハンドル
イリノ     はやとも4500       42.7cc(TB43)     1.5kw        7.3kg    Uハンドル
カーツ     V540W-TJ45E     45.4cc          1.6kw        8.0kg    Uハンドル
キンボシ   CFBBA-TJ45E     45.4cc          1.42kw        6.87kg   Uハンドル
カーツ     VR540-TLE48     47.1cc          1.8kw        12.4kg    背負い式

9 :
▼ディスコンor海外向け(入手困難)

キンボシ   NFB6A-KAR34     33.3cc(TH34)     1.5kw        6.9kg    Uハンドル
ゼノア     BK3420S-FL-EZ   33.6cc          1.27kw        8.4kg    背負い式
カーツ     J400G             40.6cc(T200)     1.5kw/2HP   8.5kg    Uハンドル
BIG-M     BC420A           41.5cc          1.35kw(参考値)7.4kg     Uハンドル
キンボシ   NFB62A-KAR43    43.0cc(TH43)     2.0kw        7.8kg     Uハンドル
イリノ     はやとも4500       49.4cc(TB50)     1.79kw        7.3kg    Uハンドル
ゼノア     BKZ5010DL        50.6cc          2.3kw         12kg     背負い式(海外向け)
ゼノア     BCZ5050DW       50.6cc         2.3kw         9.2kg    Uハンドル(海外向け)
ハスク     555FX             53,3cc           2.8kw         8.9kg     Uハンドル(海外向け)
STIHL     FS 560 C-EM       57.1cc           2.8kw         10.2kg     Uハンドル(海外向け)
ECHO     SRM-580u         58.2cc          2.42kw       10.2kg     Uハンドル(海外向け)

10 :
なんだIP表示は都合が悪くなったのかw

11 :
ゼノア氏が何度もおすすめするのでBC3420FLをテンプレに入れておいた。

。。。で、ゼノア氏の前スレ976

************************
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-gAI+ [153.186.40.87])2017/08/25(金) 23:40:37.76ID:PVaUsFFW0>>981
だから、BK3420のセールスポイントはパワーじゃないんだって。
マイナートラブルのとても少ない事。
これだって。これに尽きるんだって。
それでも30ccクラスだから、それなりの性能はあるけど。
26ccクラスよりはパワーがある。もしくは26ccのハイパワー機と同等くらい。って感じです。

パワーで選ぶのなら別の機種を勧めますが。

********************

この「パワーで選ぶのなら別の機種を勧めますが。」の別の機種って何??

12 :
コンバインのオペレーターが見やすいように
田んぼの畦の内側を『叩きつけ粉砕刈り』した。
『旋風』とアイガモン二枚刃の組み合わせは、なかなか『良い道具』になった。
ジズライザーがわりの『十文字』のおかげで
安心して上から下へ叩きつけ刈りができた。
http://i.imgur.com/uJembgF.jpg
http://i.imgur.com/KRJAS62.jpg

13 :
>>10
いいや俺の知識不足だ
スレ建てを微妙に失敗したのを理解した
>>12
?この場合アイガモン二枚刃要らなくね?
これないと回転数維持できないほどヒエ育ってるの?

14 :
>>13
いや、『旋風』今まで使ってきた印象で、
中心の本体部分が薄くて軽い>>回転の慣性質量が小さいので刃の部分の影響が大きく『刃が暴れる』印象なのよ。
絶対これのほうが使用感が良いと思う。

15 :
今日、葛ツルだらけの現場だった
4枚刃使ったんだけど、刈ってる時ふとおもた
チェーンソー用のチェーンブレーカーとリベットスピンナー持ってルから自作でフリー刃作れるかもな
4枚刃はツルだらけには効果あるけど切れ味が持続しねえし

16 :
>>14
慣性質量?ぬう頭が痛いし知恵熱が出そうだ、明日は禁酒しよう
つまりコレは重りを意図的に・・
「アイガモン二枚刃」という名の安定板の一部品だというのか!
>>15
なんか知らないけど刃の自作はやめといた方がいいんじゃないかなあ
例えば消耗したモアの刃を適当にその辺の鉄くず溶接して継ぎ足しただの
鉄の塊が人体にぶっ飛んでくるリスクが跳ね上がりそうな案件は
とりあえず一声かけるよ
防具固めた上で、それこそ2000円程度で買える旋風や
二枚刃の試験運用を奨めるよ

17 :
>>14
この仕様、プラッターと比べた場合に作業スピードや使い勝手ってどんな感じですか?

18 :
>>17
現場の草の状態によりけりやな〜。
プラッターは春〜初夏の広葉雑草には刈り幅広くて『最速』だと思うけど、イネ科が多くなってくると切れ味に不満が出てくる。硬い茎の草もダメ。
この『旋風』仕様は、刈り幅狭いのを利用して、畦内側と稲外周の間の草を叩きつけ粉砕刈りしていくことだけ考えて組んだからね。
ま、刈り幅そんなに広くないのを我慢すれば、夏から秋にはいいと思うよ。プラッターと違ってコード出すために作業中断しなくていいからガンガン仕事が進む。

19 :
>>16
『安定板の一部品』というのはまあ副次的効果ですな。
主な目的は、『旋風』に外側2cmくらいの接触安全マージンを担当させて、それ以上入ってくる硬い茎の草にはコワモテの二枚刃が対応する、、という計画。

20 :
>>18
なるほどねー
サンクス

21 :
クニモトハモノがスチール取り扱ってますが、正規品でしょうか?
メーカーHPに載ってなかったような。

既出ならすいません

22 :
>>20
ただ、結構パワーいるよ。
最初『TB26ターボギア機でいいだろ』と思って組んだが、
パワー不足感じて1.4kwFS130に付け替えた。
1.4kwくらいないと本領発揮せんよ。
『旋風』ちょっとナメとったわ。

23 :
>>22
あらー、そうなのかー。
了解しました。

24 :
草刈り終わった。
湿気多くて草が燃えにくい。

http://i.imgur.com/Npissw4.jpg
http://i.imgur.com/cKxblBd.jpg

25 :
>>24
燻炭器使えば芯まで燃えるよ

26 :
ホームセンターで100円で買ったA3サイズのプラスチックダンボールを2mmのボルトとナット4つでカバーに固定した。長靴の下部分しか草が飛んでくることはなくなり、エプレン等は要らなくなった。ただマスクは必要。

27 :
Fs130ってスチールの4mixだったよね。
例の樹脂製カム採用の。
昔、ホンダGX31の修理したことあるけどさ。
全くバルブ動かなくなってしまたの。
なんでだろ?って思ってエンジン開けたら、カムが削れて(溶けて?)カム山が全く無くなってしまってたの。

だから、この手のエンジン(高回転型)の4スト機で、カムが樹脂製のエンジンは大嫌いです。
スチールは、早く4mixのカムを金属に変更するべきだね。
ホンダは新しいGX25、GX35はちゃんと金属製カムに変更している。

28 :
穴があいたグリーンマスター長靴切って足首カバーにしてみた。なかなか使える(笑)
残りもちょいと切ってアウトドアスリッパもどきにしてみた。
http://i.imgur.com/PDLht0n.jpg
http://i.imgur.com/DB1tHdM.jpg

29 :
ズボンのセンスに閉口

30 :
>>29
断じて俺のセンスではない(笑)
嫁が実家から作業着用にもらってきたやつ。

31 :
>>12
これ、2枚刃はカラーでセンターがでるろうけど旋風はどうやってセンターを出しているの?

32 :
>>31
ホムセンで売ってる汎用のワッシャーで内径ちょうどのやつがあるので、グラインダーで外周一周削って25.4mmにして使用。

33 :
>>32
ありがとん (о´∀`о)

34 :
初めて書き込みします、ルールがわからなく、草刈機・刈払機について語ろうの掲示板にも書き込んでしまったので、マルチポストというやつになってしまうようで、すみません。


現在BIGMのBC26T、背負いの丸山MBS26Vも所有し、プラッター300or400でナイロン草刈りをしています。
密集した草(柔らかい)、硬い草など思うように刈れなく、排気量の大きい他機種の選定に悩んでいるところです。
皆さんの独断と偏見でおすすめの機種などありましたら教えてもらえませんでしょうか?!
よろしくおねがいします。

用途は畦の草刈りで、長くても膝下程度の草丈の頃には刈ります。

候補としてはスチールFS100、FS130(プラッターが装着できないと書き込みあったので、除外か?)
地面に置きながら刈れて楽なのでいまのところプラッター前提ですが、耐久性も心配なので今後プラッターやめるかもしれません。プラッターつけると排気量の割に刈れる気がするので、やめたらその分も加味してじゃっかん排気量大きくないといけない気がします。
ただ40cc超えるような機種は振動と重さが心配で、他メーカーも含めて30cc〜36cc程度を考えていました。
やまびこキャンペーンでナイロン専用機も試しましたが、新モデルはギヤ比が1:2じゃなくなったし、なんだか非力に感じました。
チップソーは現在の手持ちの機種で行えますので、ナイロン専用で考えています。

用途を満たす中で、なるべく低振動、軽い機種、耐久性があって、と欲張りですが選定に悩んでいます、どうぞよろしくおねがいします。

35 :
>>34
新ダイワ旧2:1まだ在庫あるかもしれないよ

36 :
>>3
やまびこに問い合わせましたがメーカーには在庫無いと言われました、
販売店の在庫状況はもちろんわからないと言われました。
どこか在庫お持ちの販売店しってましたら 教えてほしいです〜

37 :
BIGMのターボギヤもあるみたいですが、耐久性とか心配です。あとまだ売ってるのかモノタロウぐらいでしか販売してるの見つからない。。

38 :
やまびこは、エンジンパワーそのものが上がったから、1:2にする必要がないんだよ。壁付き4流掃気シリンダーと排気デコンプ無し仕様はかなりパワフル。圧縮も高め。

1:2を採用しているのは、エンジンが非力だからだよ。(丸山)

39 :
>>38さん
なるほどー。キャンペーンで試用したSRE2720utn-n2で膝下ぐらいのイネ科の柔らかめの草を刈りましたが、
その時は弱冠草の抵抗を感じました。それが普通なんでしょうかね。ちなみについてたナイロンヘッドは標準仕様?のものでした。

40 :
>>38
なるほどなら現行ナイロン専用機でいいんだね若干軽量化したし

41 :
午前中ポリタンク改造クラゲを取り付けて畑周りを叩いてきた
ポリタンクは材質最高だわ!
ただ取り付け位置というか、大きさが小さいからか、飛び散り多かった
改善の余地ありだわ

42 :
>>34
最後はパワーが全てです。
VR540買ったほうが無難です。

43 :
>>34
プラッター使いたい、背負い12kgの重さに耐えられる、、ということならVR540・1.8kw・5万6800円。
プラッターにはこだわらない、、ということなら、1.6kwが4万4800円で手に入るSTIHL FS250。重さ6.8kg。

44 :
>>43
そう言えばfs240で振動あるって言ってたけどfs250だと振動は無いの?

45 :
>>まっつん氏
やあ、僕も初心者だよ、よろしくね!
ひねくれてるからAという質問にBという答えを返すよ!
稲作農家になられるたんですか?
じゃあとりあえずウイングモアの入手ですよ(^^)

そんでもって30cc以下の軽量草刈機に
メインが「Wスリット 岩間式ミラクルパワーブレード WMR型 WMR-1030 255mm」
藪刈に「丸山旋風」(防災面必須)
畔際に「水際の達人」(DXもあるよ)
どんな障害物があるかわからない所の地擦り刈りに「ツムラ F型ハイパー」

せめて一通り刃物のアタッチメントを試してパワー不足を認識してから
いよいよ高出力な草払機を買ってきてほしいな・・・

46 :
やっぱBK3420FLでしょう。

47 :
>>46
…で、ゼノア氏、前スレからの持ち越しの件
************************
************************
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-gAI+ [153.186.40.87])2017/08/25(金) 23:40:37.76ID:PVaUsFFW0>>981
だから、BK3420のセールスポイントはパワーじゃないんだって。
マイナートラブルのとても少ない事。
これだって。これに尽きるんだって。
それでも30ccクラスだから、それなりの性能はあるけど。
26ccクラスよりはパワーがある。もしくは26ccのハイパワー機と同等くらい。って感じです。

パワーで選ぶのなら別の機種を勧めますが。

********************

この「パワーで選ぶのなら別の機種を勧めますが。」の別の機種って何??

48 :
ゼノア限定?
背負タイプでは、BKZ305しかないし。
パワーだけで選ぶとなると、BCZ400だけど、40ccで重いからオススメではないです。

パワーだけで選ぶとなると別にゼノアくくりでなくてもいいし。

それこそカーツVR540になっちゃう。めっちゃ重いけど。

BK3420を推すのは、始動がとても軽いってこともあるんです。
背負でありながら、背負った状態でエンジンかけられるくらいにリコイルが軽い。リコイルが軽いってことは圧縮が低い目であるってことで、故にパワーは控えめではある。

故障する要素も少なく、メンテフリーに近い機種であることから、維持費も安い。ってこともあって総合的にこの機種は優れていると考える。

49 :
>>48
その理由であれば1.0kwホンダGX35搭載の背負い機を推奨しないのは片手落ち。
あれは良いエンジン。
背負ったままでリコイル引いてエンジンかけられる。

野太い排気音でパワーが出てそうなのに詐欺のように非力な1.1kw・BC3420を8万出して買うより、
軽やかで粘りのある1.0kw・GX35カーツ機を5万6800円で買うほうがずっとおすすめできる。

50 :
>>39さん
自分の用途ではほとんどが普段は膝下の草をナイロンで刈るのにVR540ぐらいの機種は、重くてオーバースペックな気がしてしまいます。

>>43さん
VR540かFS250ですか?VR540ではオーバースペックな気がして、FS240はプラッター使えないと思うので、
30cc〜36ccぐらいでスチール以外のおすすめもあればと思ってしまうんですが、もしほかに何かあれば教えてください〜。すいません。

>>偏屈偏狭の結果としての孤独の人さん
移住して米作りを始めました、実はまだ棚田6反程度なので、ウイングモアー入らないんですよ、
色々な刈刃のおすすめありがとうございます!今までは石が多いのでツムラF型ハイパーのみでやってました!検討してみます!
ただできるだけナイロンだけで草刈りしたいので、機種探してます。やはりナイロン速いし、草の片づけもいらないので。
Bという答えをもらいましたが、やっぱりAという質問をしたいので、もし自分のような用途でおすすめの機種があれば教えてくださいー笑。
そういえば、背負いじゃなく肩掛けが欲しいと最初に言い忘れていた・・

51 :
>>ゼノアさん
BK3420FLですが、これの肩掛けに相当する機種はBC3510あたりでしょうか?

52 :
>>49
GX35は良いエンジンです。
かかりも良い。Bk3420の方をすすめる理由として、前にも書いたように、マイナートラブルがとてもすくないという事です。
BK3420はフロートキャブ式です。
故に、ダイヤフラムの劣化による始動困難、吹けの悪さということが起こりません。燃料フィルターの詰まりのトラブルもほとんど起こりません。
これらの発生頻度によるメンテが殆ど必要ない。
かかりがよくて、メンテ回数が少ない、トラブル少ない。
あと、大型のクラッチを採用しているのでクラッチ交換サイクルも長いです。

トラブルがとにかく少ないということ。かかりが良いという事。これがウケているのです。

53 :
GX35はまだ歴史が浅いエンジンです。
今のところどんなトラブルが起こるのかは情報があまりありません。
このエンジンは300時間使用時に、タイミングベルトをチェックする必要があるようです。
過酷に使用すると、切れる事もあるという事なんでしょうね。

54 :
だからナイロン目的で購入を検討している人には
ちゃんと、はっきり警告しておかないといけない。

『ゼノアBC3410・BK3420は1.1kwと非力です』
『ナイロン使用には向きません。
『そして価格は8万以上の高価です』
『ナイロン目的で購入すると後悔しながら長期間使うことになります』
と。

55 :
>>54
同じようなポジションの共立RME3600LTもBK3420S-FL-EZと同様にパワー不足ですか?

56 :
XRP335-GX35でプラッターNEO400+□3mmチタンで使ってるけど結構いいよ
30cmくらいまでで仕上がり重視なら最速

57 :
>>50
oh,棚田・・・ああ景観最優先の特殊な地域ですか
観光客が来るような所?
平野部で適当(悪い意味での適当)に刈っている俺が
なにか言えば言うほどボロが出て立場が危うくなる場面(笑)

確認したいのは2つ
一つ目は「粉砕」したいのか「切断」したいのか
やっぱしどうしても粉砕?
ナイロンで硬い草を粉砕するのはすっごいパワーが必要なんだぜ
二つ目は>「そういえば、背負いじゃなく肩掛けが欲しいと
最初に言い忘れていた・・」という君の書き込みの真意が読み取れない
そんなキツイ斜面を刈るとなると背負い式一択になるん。
なんで敢えて肩掛けが欲しくなるの?

A:これは高出力の「ビーバー 背負い 角度可変式」を使ってくれと
言わんばかりのシチェ・・・しかし触ったことすらない俺が
本当に奨めていいものか・・・

58 :
>>57だがoh,コテハンを名乗り忘れた
酔っていると駄目だな(笑)

59 :
>>57
偏屈氏、俺もまさに『ビーバー・角度可変』を中心に改めてチェックしてたとこだったわ(笑)
誰かいたよね、ビーバーのロング棹でプラッター使ってた人。
ロング棹だと腰を屈めずにプラッター使えるからね。

60 :
>>偏屈偏狭の結果としての孤独の人さん
やはりナイロンの効率を考えると『粉砕』したいですね!
棚田は背負い式一択というのはごもっともだと思いますが、
いまのところ自分の棚田では肩掛け式でも充分刈れると感じます。
長年使っっていく時の背負い式のキックバックのリスクと、あと腕力があまり無いので、背負い式の棹の重さが
微妙に腕が疲れるんです。(ゴムバンドで棹をつっても少し重さがある)
なので、もう一台買い足すとしたら肩掛け式がいいなーというのが今のところの考えです〜

61 :
>>55
RME3600LTも出力表示してないんだよね。
前のスレの990氏みたいに
*****************
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-VUIr [203.196.70.114])2017/08/26(土) 20:57:13.92ID:CRbNAyRN0>>991
ゼノアの業者向けカタログには出力とかキャブ開度が載っているけど教えないよな
3410で1.5ps/0.175kgm
*******************
RME3600LTの業者向け情報を誰かリークしてくれんかな〜。

ま、創造だけど、ECOエンジンなんで、多分ゼノアと同じくらいの非力さ、、という『不都合な真実』を隠したいんだと思うよ。

62 :
ナイロン使うなら専用機がいいよ。
軽いのはモチロン、必要なパワーは十分ある。

ある程度メンテできるならホムセン機でも満足できるだろう。
俺の独断と偏見だ。

63 :
>>60
俺も過去『プラッター会長』と呼ばれ、自称もした(笑)が、今はフリーXモア刃で8割以上刈ってる。
『十文字』使えば地面に置いて横に滑らせて刈れる。
刈り幅35cmでほぼ不満無し。
コード出すのに作業中断無し。
両肩ハーネスで吊りゴム使えば重さもさして気にならない、というか粉砕を含んだ切れ味の快感が病みつきになる。
FS250+フリーXモア刃にして後悔は無いと思うよ。
http://i.imgur.com/zonjxG3.jpg
https://i.imgur.com/VQtEzDY.jpg

64 :
>>63
一枚目の白いカバーは何つこうとるん?

65 :
>>64
ダイソーのキッチン用タッパーの蓋。

66 :
タッパーの蓋か!耐久性高そうだな!

67 :
>>66
固定するのが少々難儀だけどね。
材質的には軽量で固さと復元力あっていいよ。

68 :
>>60
背負い機での作業中の腕の疲労?
疲れたら持っている竿を左右反対側に持ち替えるだけで
酷使している腕の筋肉の部位も変化するから(草の被曝量も変わるけど)
多少なんだが作業時間が長持ちするんだけど、やってる?
それともそんなの実践しているのは俺だけなんだろうか

69 :
>>67
明日百均かホムセンでデカいタッパーあさってみるわ!あんがとね!

70 :
>>偏屈偏狭の結果としての孤独の人さん
左右持ち替えはやってないです、イツモ左手が前で、右手が後ろなんで、左右替えたら上手く扱えないかも!

71 :
>>61
なるほど
ということは背負いでナイロン使用となるとほぼVR540一択になっちゃいますね

お店でスチールの刈払機を触ったこともありますが、長時間あのチェンソーみたいなスロットルを握って作業するのは
指が疲れてしまって大変そうです

72 :
>>71
そう。
だからSTIHLの場合、炭酸のペットボトル切ってこんな細工することになる。
https://i.imgur.com/sPcnQQt.jpg
https://i.imgur.com/c2dIm8C.jpg

73 :
>>71
VR540よりかは非力になるけど ぷらっとショップでビーバー、、という選択肢もある。
https://item.rakuten.co.jp/platter/10000087/
角度可変棹は腰は曲げなくていいけど、飛散防護カバーが付けにくいんだよね。
https://i.imgur.com/BENvJm0.jpg
このタイプの棹をハイパワー機でも選択可能にしてくれたらもっとプラッター使いやすくなるのにな。
ニシガキの『曲丸』は重かったけど、これはフレキシシャフトが入ってるんで軽い。

74 :
>>72
マキタの同じようなレバーで指が疲れたので、結束バンドを巻きスロットレバーをフリーにし、
歯ブラシの柄で延長したことがあった。
トリオレバーというのが機能的に一番かなと思っている。

75 :
>>61
共立ならここで同じ排気量のもので推測できる
エコーワールドワイド
ttp://www.echotools.com/products/category/contents_type=81#all

76 :
>>75
ありがとう。
34cc、、1.1kwで同じだな。
https://i.imgur.com/92nVHxS.png

77 :
日本で買えるのか?

78 :
>>77
基本的に買えない。

だが、STIHLの海外機種なら某STIHLショップが2台単位で輸入してくれる、、とジェット君情報。
もしくは海外オークション。

79 :
それ、並行輸入ってやってじゃね?
並行輸入品は基本的にプロユーザーには使えませんね
百姓が自己責任で使う分には問題ないけど
役所の仕事だと機械の書類や明細、写真まで提出しなくちゃならない場合がありますから
下手すると並行輸入品は労災非適用だったり

80 :
ま、入手できんものはあきらめるとして、ビックリしたのは
https://i.imgur.com/0vytllD.png
https://i.imgur.com/TF7Xvqa.png
41.5cc1.78kwのハイトルクヘッド機。
この刈り味には興味あるわ〜。

81 :
ほんと、海外モデルは魅力的だなぁ。

82 :
前スレで畦草さんが言ってた旧型ナイロン機の在庫、広島と東京にあるって言ってたけど、まだあるんでしょうか?
どこで入手できるか知ってる方いますか?

83 :
通販なら、「在庫なし」と出てないとこは買えるんじゃないかと。

84 :
>>80
乾重量8.7キロってTJ53Eのニコイチと変わらん重さなんだが…。
防振フレームは魅力的だが重いぞ!

85 :
>>84
FS310(7.2kg)+フリー刃(1kg)=8.2kg を使っているから重さは理解している。

86 :
>>82
やまびこ製品扱ってる店行って、やまびこのセールスに在庫確認してもらうように

87 :
>>82
あ、ミスタッチ(^^;)
取り扱い店からやまびこのセールスに電話してもらって、タブレット端末から在庫確認してもらったらいいよ。
8月31日までだったら『お試しキャンペーン』利用してセールスと直にコンタクトできたんだがな〜。

88 :
フリー刃って1kgもあるのか?
刈払機に付けるならそんなに強度上げなくてもいい気がするからもっと軽い刈払機専用フリー刃出ないかな?
プラスチックのフリー刃はホムセンで売ってるのを見た事あるがプラスチックはダメでしょ

89 :
>>82
展示会やクボタで何度も確認しましたが無いそうです。
手段としては、ギアヘッドをパーツで購入して付け替えるしかないとのこと。
確か15,000くらいって言われてました。
念のため近くの販売店で確認されては如何でしょうか。

90 :
>>88
プラスチックのフリー刃は、けっこう昔からあって、一時流行った?かな。
20年くらい前かそのあたりに出て、今はかなり廃れた。ホムセンにはまだ売ってるんだね。

あれの欠点は、外に置きっぱだと、刃が紫外線でもろくなって、直ぐにポキポキっと折れてしまうこと。
だから、使う前から紫外線劣化してるものも有るってこと。長期在庫で、日光が当たる場所に展示してあるものは、それだけでかなり劣化してることもあるんです。

91 :
>>80
このくらいのデカイエンジンだと肩掛け式は辛いな。
30cc超えたら、背負がいいよ。
海外向けのは、日本人の体格、体力に配慮しなくてもいいから、肩掛け式大排気量モデルがあるんだ。

92 :
#やっぱゼノア。
BK3420FLは最高だね

93 :
>>88
これっすわ。
http://i.imgur.com/HyALYL2.jpg
フリーXモア刃は
『35cmの変動しない刈り幅』
『金属刃の切れ味の快感』
『押さえれば切れ味良い粉砕』
『コード出しの手間無し』
『刃の消耗ほぼ気にしなくて良し』
とにかく重さのマイナスを帳消しにしておつりのくる快感。

94 :
何度も言うが、法人の同僚は23ccしか持っていなくて、プラッターを使いたいがためにクボタに相談して
『旧規制のエンジンだし、基本的にフロートキャブのほうが馬力があるんで、これしかないだろ』
ということでゼノアBK3420FLを8万以上払って買った。

到着して使ってみたら、もうひとりのカーツ背負いTL33機と比較してものすごく非力。
どっかおかしいんじゃないか?と問い合わせもした。

しかし、同時期に同じ理由でBK3420FLを購入した人が地域にもう一人いて、その人も
『この機種、弱いこたないか?こんなもんなんか?』
と首をかしげながら使っているのを知って、ゼノアが出力を公表していない理由を理解した。

その後自分でも使ってみた。
基準となるマキタフリーローラー付き4本出しカッタ・3mm丸コード30cmカットで。
使用感は野太いエンジン音のくせに、パワーはTB26に毛が生えた程度の非力。
後日、出力1.1kwでTB26と同じパワーと知って体感が裏付けられた。
こんな非力な機種に8万払って買った同僚が本当に気の毒でならなかった。

これ以上、ナイロン目的でBK3420FLを買って後悔する、という不幸な人が増えないことを望んでいる。

95 :
また、馬力。
馬力キチガイみたい。

あの、BK3420は、馬力をウリにしてる機種じゃないっていうことは、前述にもあって、それは、すでにご存知のはずだと思っていたのに残念。
ちょっと物忘れが過ぎませんか

馬力のみを見て買うのなら
ネットでも買える。
実際に触って、ひいて、かけてみないとその良さはわからない。

BK3420が、貴方のおっしゃるように非力であることは認めるところです。
それでもこの機種がトータルで優れていると感じています。
これが非力で、ナイロン使えないとなると、26ccクラスは全滅になります。
そこまで否定なさらなくても良いと思います。1.1kwあれば充分だと思います。
この機種でナイロン使用者も多いです

96 :
>>95
ここは馬力が必要なナイロン板です。
非力な1.1kwで8万円以上する機種をおすすめできないので何度でも書きます。
機種の宣伝は草刈り機の本板のほうでどうぞ。

97 :
馬力至上主義なら、スチール製品を買えばいいのです。

知人にハスク、スチールの代理店がおりまして、そこからスチールFs55ナイロン仕様を買おうとしたのですが。

スチール代理店のくせに、スチールはやめたほうがいい。と言われ、なぜ?と聞いた事があります。
振動がとにかくひどく、パワーが余計にあるもんだから尚更ひどい。
どの機種かは教えてくれなかったけど、パイプのインナースリーブが、樹脂製なんだそうで、使っていくと、スリーブが痩せて、シャフトがパイプ内で暴れる。
やめとけ。
と進言されました。

98 :
ここは、30cc以下、又は1kw以下機の機種については書き込み禁止なんですね。そういうことか。

99 :
>>97
なぜ特異な機種のFS55のことでSTIHL全体を貶めようとするのか理解に苦しむ。

FS55はFS38と同じとこで作っていてFS38と部品共用のためかフレキシブルシャフトを使っている。
それは刈払機本スレでも過去に語られていたこと。

そらフレキシブルシャフトだから振動もあるでしょ。

そんなことはわかった上で価格で買う機種。

そんな特異な機種の特異な欠点だということを
知らないのなら無知。
知っていてなら卑怯者。

100 :
特異な機種ばかりだった?
だって新聞にでっかい広告載ってて。
スチールイチオシみたいな感じだったから。
そんな変な機種なら新聞広告なんか載せなきゃいいのに。
わかったよ。
Fs55は特異な機種ね。
他にはある?
スチールで買っちゃいけない爆弾抱えてる機種は

振動の事を書いたのはどの機種かはオレは本当に知らないよ。
スチール販売したことないし代理店じゃないし。
買う時、その知人の代理店の社長さんからだし。
その人が、スチール代理店のくせにスチールディスってたからなんで?と聞いたらそう言われたってだけだよ。
ただの受け売りだって。

101 :
>>100
何度も書いてるけどFS240の棹はダメ。
刈払機本スレで造園業の人に
『FS130の棹と交換したらいいですよ』
と教えてもらえなかったらヤフオク行きだった。
それと、FS200と後継のFS250はチェーンソーキャブのせいなのか知らんが、再始動性に難あり、という話はよく聞く。
あと、STIHLの3ケタシリーズはプラッター目的で買ってみたらプラッター取り付けできなくてガッカリ(笑)
でも本体のガッチリ感はとても信頼性高くて良い。

102 :
>>101
ありがとう。
今後の参考にさせてもらうよ。
今でもFs55ナイロン機の問い合わせが多い。
数本注文したけど。
1台返品くらった。
それからちょっと最近のスチール安値攻勢には閉口してるところ。

103 :
SRE3000使ってるけど30cc機と思いきや28ccだね
しかも27ccのR26より非力な気がする
ナイロン専用機にしてるけどもう少しパワー欲しい

104 :
>>103
多分その体感は正解だと思う。
海外仕様で28cc0.98kwだから。

105 :
雨で草刈りできず、倉庫で米の乾燥待ちなので機種ごとのヘッドを最適化してみた。
右上・ロビン23cc『家の周り刈り用・残りコード処分用エルバA』
右下・FS130『畦ぎわの叩きつけ粉砕刈り用 十文字+アイガモン刃』
左上・FS310『フリーXモア刃+3台目の十文字が来るまでの間、ジズライザーがわりのT-C』
左下・TB26+ターボギア『固い茎の草が無くて《気分が軽量機》という時のユニット』
https://i.imgur.com/1bwAOUK.jpg

106 :
>>93
フリー刃のデメリット
@笹刃、チプソに比べ高価
A取り付け穴を自分で加工しなきゃならない
B重い
Cナイロンのように際刈りが出来ない
D消耗により金属刃が飛ぶ恐れ有り

107 :
フリー刃は切れ味いいのか?
刃が新しいうちは切れ味は良いだろうけど、はがすり減った状態じゃ切れ味は良く無いだろう
ハンマーナイフモアだってウィングモアだって刃が丸くなりゃ切れ味落ちる。
サンダーで目立てするか新しい刃と交換しないと切れ味は回復しない

108 :
>>106
5.の『刃が飛ぶ恐れ』はまず無い。
ウチの機械担当も実物見てから『これだけ頑丈やったら絶対飛ばない』と太鼓判押した。
>>107
切れ味良いよ。
刈る前に『まあ研いでおこうかな』とハンドグラインダーでシャーシャーっとやりはするけどね。
ま、一度使ったらアナタも、昔、炉自慰が
ハイパワーマンセーヽ(^0^)ノハイブリッドマンセーヽ(^0^)ノ
に180度転んだみたいに『フリー刃マンセー』になるよ(笑)
https://i.imgur.com/lnMRC8L.jpg

109 :
ならねーよ
2~4枚手裏剣刃で充分だよ

110 :
フリー刃のデメリット
@笹刃、チプソに比べ高価
A取り付け穴を自分で加工しなきゃならない
B重い
Cナイロンのように際刈りが出来ない
D飛ぶ恐れは使い方次第ってことで譲歩してやる

111 :
(´、ゝ`) フッ
ま、興味がある人は使ってみたらいいと思うよ。

112 :
フリー刃とか改造品は公共工事じゃ使えんわな
百姓の畦刈り水路組合の土手刈りで使うのが関の山
ナイロンカッターのように仕上げ刈りにも使えねーだろな
ま、一般需要はなく自己満なだけだな
俺が使っても他人には勧めんわ

113 :
結局、刈払機フリーモア刃とかって
ウィングモアとかスパイダーモア、マサオとか買えねーけど、刈払機で代用してるだけじゃね?

114 :
>>112
そりゃ最初から『外道な流用』とわかった上で
『禁断の破壊力と刈り味』に『フリー刃ジャンキー』になりますよ、という話。
まさか
『公共工事に使えんだろ』
でDisられるとは(笑)

115 :
>>113
ウィングモアもあるし、スパイダーモアもあったけど、
それを軽トラに載せ下ろしする手間と
それが入らない畦が多いから
結果として刈払機の能力を上げていく方向に行った、てことやな。

116 :
フリー刃のデメリット
@笹刃、チプソに比べ高価
A取り付け穴を自分で加工しなきゃならない
B重い
Cナイロンのように際刈りが出来ない
このデメリットに対する反論は?
また、使用に当たってハイパワー機じゃないと使えないだろ、って事は刃だけじゃなく機械その物も重量増ってことよ
プロが求める物は軽いのにハイパワーな機械で切れ味良くで切れ味が持続する物だよ
趣味の草刈り遊びの草刈りは自由でいいなw

117 :
>>113
広い面積刈るときは
https://i.imgur.com/5yOAaLR.jpg
コレの後ろ上げて刈ってる。
異常に強力でハイスピードなハンマーモアになる。

118 :
>>116
1.高価とは言っても2枚組みなんで、一枚4千数百円でどれだけ使えるか?替え刃を含めてのトータルでどうなるかはまだ未定で検証中。決して高価ではない…どころか安上がりになりそう、というのがここまでの印象。

2.外道な使用上等…の人だけドゾ―、という性質の刃に『穴を自分で合わす必要がある』てのがマイナスポイントになるのかどうか?それができない人は使わないほうがいいと思うんで、ハードルがあるのはむしろ良いと思ってますが。

3.そら安全に作れば重くなるのは当然だし、もともとが外道な使い方。普及させる気も無く、物好きだけドゾ―な世界でこれが問題になるとも思えないんですが。

4.どこの際刈りのことかわかんないけど、道具は適切なものを使い分けが当たり前なんで、何を言っているのか正直よくわからない。

まあ、『趣味の草刈りはいいな』と言われたら
『フリー刃のおかげで法人管理13町歩の苦痛だった畦刈りが楽しくなって趣味になりました』
ってことかな(笑)

119 :
>>116
で、君の使ってるプロ仕様はいつ紹介してくれるんだい?

>>118
法人で13町ってかなり少ないですよ
他に輪作してるとかなら別ですけど

120 :
>>119
まあ中山間の小さな盆地で、見渡し全部集めたとしても30町くらいなんよね。
機械利用組合が減反対策で飼料稲作りはじめた結果、法人化せざるをえなかったから。

121 :
>>119
2ちゃんあるある
大きさ自慢

122 :
ダイアトップwind4(三陽OEM品)の蓋が外れて紛失してしまったので補修パーツの価格を調べたら
新品が買える値段になるのな。
蓋は消耗品だからもっと安いと思っていたのに。

123 :
畦糞外道pgr
外道自慢で2chで外道の普及活動するな!おまえのブログでやれよ!

124 :
>>123
(´、ゝ`) フッ
…で、>>119が求めてた
『キミのプロ機はいつ紹介してくれるんだい?』
はスルーですか?(笑)

125 :
http://www.mckinsey.com/global-themes/asia-pacific/strengthening-japanese-agriculture-to-maximize-global-reach/ja-jp
≪McKinsey≫グローバルな視点から見た日本の農業の現在と今後の発展

【上記より抜粋】
>統計が確認できる直近2013年の農業生産高は580億ドルと、1985年の410億ドルと比較した年平均成長率はわずか1%にとどまった。
>1960年以降、日本からの食品の輸出総額が伸び悩んでいるのに対し、他国の輸出は大幅に拡大している(図表参照)。
>1960年から2010年の50年間で日本の農産物輸出額は30億ドルしか増加しなかったのに対し、ドイツ、オランダ、米国では1,000億ドル近く増加した。

「図表 主要国が農産物を増やす中で、日本の輸出額は1960年代から停滞を続けた(直近では日本も輸出増加)」を
見れば、1960年から日本の農産物輸出額が他の国に比べて全く増えていないことが分る。
食の多様化により、自国以外からの農産物の輸入が増えたのが世界の潮流である。
それに対応して、自国の農業を発展させて、自国の農産物を他国に供給することも増えたのが世界の潮流である。
それから、取り残された農協馬鹿男の国があった。それが、日本なのである。
表をみれば、結果は1960年からでている。しかし、結果がでる助走期間がある。
日本と世界との農業技術の差は、50年、半世紀の遅れで済まないのである。
国賊農協職員と農協農家が、分不相応の高収入を得ているからといっても、日本の農業は全くなり立っていないのである。
全くなり立っていない産業の農業、それに携わる農協と農家は不気味な存在でしかない!
日本の農業は、既に、破綻、瓦解しているのである。農協馬鹿男達によって!
それを全く知らないのが日本の庶民だろう。農協とコラボする痴呆自治体の煙幕によって!

★★★★★ 農協は祖国に仇なす売国奴ハゲタカうんこ! ★★★★★

126 :
猫殺しが逮捕されると、必ず湧いてくる猫虐待前科一犯、栗田烈士w
猫虐待動画をYouTubeに上げて、愛護法違反で逮捕された北川が
栗田の言う通りにすれば立件されない、と強弁するのだが
栗田はそれで有罪になってるだろ、と小一時間wwwww
そもそも、口だけ烈士は黙秘なんてできず、逮捕直後に自供しちゃいましたwwwww


373 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/03(日) 12:34:51.83 ID:KQzJWRWh0
  そもそも、車に轢かれて多数の猫が死んでるのだから
  虐待が証明出来なければ、立件は不可能だよ
  この容疑者は自供しない限り無理じゃね?
  子猫の死体を見つけて死因特定とか
  虐待している動画とか見つけない限り

376 名無しさん@1周年 2017/09/03(日) 12:38:08.38 ID:+hLf4it10
 >>373
 頭良いなオマエ、栗田レベルじゃん

 622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
                ↓
  猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
  『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
  懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
  男はインターネット上に猫の死骸の画像を掲載しており、被告人質問などで
  「猫は小動物を食べる悪い動物なので正義感で殺した。見せしめに掲載した」と供述。
  判決などによると、男は昨年4月、当時住んでいた東京都江戸川区のアパートで
  公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺した。

   事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所

127 :
>>124
山林用ジュラ竿機+チプソor笹刈刃でいいだろ?
なんか文句ある?

128 :
>>127
画像見たいな〜

129 :
>>127
キミのiPhoneも一緒に撮ってね。

130 :
UA解ったくらいで何得意になってんだか?
2chやyoutubeで自分を晒す露出狂は痛いねぇ

131 :
>>130
アンタの他の板での書き込みよりは痛くないぞ(笑)
ま、以後薄っぺらい知識で書き込むなよ(笑)

132 :
>>127
勿体ぶらずナイロン機を紹介してくださいよ

133 :
みんないい機械つかってんなー
23cc機じゃやっぱパワー足りん...

134 :
>>133
俺も家の周りは23ccで刈ってるんだが、メンテ刈りで伸びたぶんを飛ばすのには充分なんだけど、
失速するくらいがっつり刈りこむ場所だと『やっぱ弱いな〜』て思うな(^^;)
https://i.imgur.com/AzkCfkK.jpg

135 :
オレは23ccまでは特に不足は感じないが20ccなら刃を再々研がないと無理だな。
TB20はTB23とだいぶ差がある。TB20は草刈機には非力過ぎて背負いの除草散布機に乗せ換えた。
カワサキのTG20は使えた。

136 :
刃数の多い金属刃なら23ccで何ら不満はないけどナイロンだとお庭の手入れ位にしか使えないと思う。ちょっと伸びると26ccでも辛いし。ただ斜面とかで振り回すと26ccでも腕がつらいから排気量も増やしづらい。

137 :
スチールFS250を購入しましたので斬丸スリムT-Dに3mm角のナイロンで刈ってました。
今まで、30ccの刈り払い機では全く問題なかったのですが、スリムT-Dが壊れまくります…
仕事にならないので、スチールで新しいタイプの叩き出しを買ってきました。
パワーありすぎると普通の叩き出しは使えないのですね。

138 :
斬丸 鉄丸なら太いナイロンコードでも左右に2つずつある穴に同時に同じ長さにして巻く事
ようにすると、左右2本ずつ計4本出しできる。
太いコードはあまり長く巻けないけど、コードの耐久性が抜群になります。

3mmのノコブレードでTL261で使用しています。

139 :
斬丸 鉄丸なら太いナイロンコードでも左右に2つずつある穴に同時に同じ長さにして巻く事
ようにすると、左右2本ずつ計4本出しできる。
太いコードはあまり長く巻けないけど、コードの耐久性が抜群になります。

3mmのノコブレードでTL261で使用しています。

140 :
ごめん。2回書いた。

141 :
ハスクバーナのナイロンカッターは国産に比べて丈夫
難を言えばコードの出口が地面から遠い

142 :
3mmのノコブレードを115cmずつ2本を半分折にして鉄丸に巻きつけ、短くなったら
約8cm繰り出して使用。コードが硬くて太くギザギザなので巻きつける時は手袋が必要
柔らかい草は山善(YAMAZEN) 草刈用ナイロンコード トリマーキング 3.0mm×235m SC30TB-235を使用。こちらは細いので23cc機でも使える。

143 :
>>141
太いコードもトラブル無しで自動繰り出し出来ているかが知りたいです。

144 :
トリミーではなくT25Bの方だな

145 :
普通に23ccにナイロンで草刈りしてる
別に不便はないけど背丈くらいまで伸びた草刈る時は
巻き込み防止のカッター付けないと絡まって不便かな

146 :
23cc機だと太いナイロンコードを使うと回転が落ちやすく、元の回転数まで復帰するまで時間がかかる。
使い比べてみると分かる。
23cc機はチップソー専用にしてる。
古い26cc機で3.0mmノコブレード2本X2は背丈までのびたセイタカアワダチソウでも効率よくバラバラにできる。
23cc機だときついね。

147 :
雑用で忙しかったのと暑さでやるきゼロのせいで8月前から約2ヶ月放置状態
これをナイロンでRればいいのだけど無理だろうな・・・
チップソーでおよそを刈って、石垣の際とかをナイロンでバシバシやるしかないわな

148 :
>>147
そんなアナタにXモア刃。

149 :
山林用改良三枚刃は外側の刃がちびるけど(当たり前だが)正しい研ぎ方あるのかな?
考えるに
刃のついてる背の方、ちびた外側の刃を円の中側に向かって曲線状にすべて削り落とす。
そして落とした刃数ほど内側に新たに作る。これでいいのかな

150 :
>>149
上手に使ってるんだな〜(尊敬)
今まで3枚使ったけど、全部外側の一部欠けで振動が出て、バランス合わすのに削るのが面倒で使い捨て状態。
改良三枚刃に見切りをつけてシュレッダーナイフ行ってモア刃でFA。

151 :
>>150
いや、近頃この三枚刃に凝っていて、まだ初心者で研いだことが無く
刃がちびれた後どうやって研いだらいいのかと思って

152 :
30ccだとどのくらいの太さや形がやりやすいかな?
2.2mm丸形使ってるけど、すり減るのがとても早くて3mm使う方が良いのかなあと思ってるが…

153 :
>>152
30ccなら3.0mmのノコブレードでも普通に2本出しでもすり減るのは早い。
1本ずつ4箇所から出すのより2本まとめて2箇所から4本出しする方がおすすめ。
2.2mm丸型でも2本まとめると2倍以上長持ちする。
ジズライザーエアプロにトリマーキング 3.0mm2本をまとめて無理やりねじ込む方法もある。
斬丸鉄丸なら耐久性あるし、巻き付けやすい。5mmのコードまで使える。
コードをあまり無駄にしない上低く刈れるのでジェットフィットより使い勝手は良いと思う。
近くのホームセンターで1500円位だった。

154 :
>>150
ちょっと聞きたいんだけどアイガモンのL刃とSTIHLのシュレッダーナイフって
粉砕に使った場合どんな風に違うのかな
もちろん能力はSTIHLのが上だろうけどそこまで遜色ない感じですかね

155 :
>>154
アイガモンL刃は刈り幅22cmの狭さ。
刃の厚みも、あくまで水田泥を対象にした厚さ、、というか薄さ。
藪が相手の粉砕には向かないヤワな印象。
遜色どうこう以前に折れそうでおすすめできない。

シュレッダーナイフは刈幅27cm・肉厚で頑丈。
内径20mmなんで、穴を削って拡大できるならどうぞ。

でもね、フリーXモア刃が断絶いいって。
シュレッダーナイフ使わなくなったもん。
刈幅35cmでストレス無し・キックバックをある程度いなす安全性。
粉砕刈りする人なら、FS250とモア刃、セットで(アドバンスハーネスも)買ったらいいと思うよ。

156 :
その、フリーXモアって要求エンジンパワーって何cc以上?
見るからに重そうだけど。
23ccで使える?

157 :
>>156
無理無理無理無理無理無理無理無理
FS250のパワーが必要。

158 :
フリーXモア刃は自己責任な
本来は刈払機に付けて良い物じゃない

159 :
>>155
藪は粉砕せず少し固くなった秋草程度を想定している
>>12みたいに旋風と一緒に使えば粉砕率が上がるかなあと思って
水田用ってのは知ってるけどアイガモン安いから使えるかなーと思ったもんで

フリーXモアを使うために新しく刈払機は買うきになれんわ
ともあれレスサンクス

160 :
>>159
そういう用途なら、アイガモンL刃と十文字にコード入れて使うといいと思う。
十文字の刈り幅なら23ccでもいけるし、L刃がアシストしてくれるし。

今オイラは巻きつき防止目的でL刃を上向きにして付けて、普通は上から押さえる粉砕刈りで、硬いやつがある所は、手前からゆっくりと、先にL刃のほうが当たるような角度で近づけて、コード保護しながら刈ってる。

161 :
>>159
こんな感じね。
FS130だから極太ゲータラインだけど。
https://i.imgur.com/bmah1Dm.jpg

162 :
>>160
旋風とナイロンコードの粉砕の違いってどんな感じなのかな
あと俺23ccの人じゃなくて26ccなので

163 :
>>162
あ、スマンカッタ
粉砕感の違いは、
『重いナイロンカッターから出た軽いナイロンコードが外側で回ってる』
のと
『軽い旋風本体から出た、重い金属刃が外側で回ってる』
のとの違いかな。
硬い系のとこ刈るときに、抵抗に負けてコードの摩耗になるのがナイロン。
金属なので抵抗に負けず、手に響くキックバック的振動になるのが旋風。

164 :
なるほどねありがd

165 :
フリーXって4枚刃(上2枚、下2枚)でX字形ってことでしょ。

なら、片面だけ。上2枚だけか下2枚だけかにしたら、軽くなって、マシンパワーの要求スペックも下がる?

これだったら26ccだったらイケル?かな

166 :
>>165
26cc…ギア比2:1ナイロン専用機ならかろうじていける。(実験済み)

167 :
ホンダのUMK435のナイロン仕様はサブスロットル無いんだな
あったら便利そうなのに

168 :
ニッカリのMP−262に付いてる大旋風というブレードカッターがあるんだがネット通販は売り切れ
大旋風でググっても無し。今度ニッカリに問い合わせしてみようかと思ってる。
情報あったら教え欲しい
http://www.agriz.net/fs/nouki/nkr-mp262tu26

169 :
>>168
MP-262の取説ダウンロードして読んでも替え刃に対する記述は皆無だな…
ニッカリに部品注文するしかなさそう。
センター穴は加工必要だろうね。

170 :
ニッカリの製品は高い割りにどうも中途半端なのが多い。売り切れとなっているが売れないから生産中止になったのかな。
オレが買ったニッカリ製品
くわすけ,超ロングパイプのTB20草刈機。MP-331,MP-261,各1台
MP-261は良かったのでヤフオクで2台追加。エンジンはホンダに換えた。
MP-261以外はいまいち。

171 :
>>169
この前ヤフオクでMP-262が出ていたんだが高かったし、直取りで遠くだったもんで
諦めていた。MP-261もあるし、これ以上あってもさすがに置く所がなくなる。
ただ大旋風がどんな物か気になって。

172 :
>>171
ニッカリMP-261のカバーは良さそうですね。
カバーは地面と水平に前方まで無いと石が飛んできます。
多少傾きがある方が良いかもしれないが、、、、
上から見てナイロンコードが見えるようではダメです。
刈払機のカバーはA3サイズのプラスチックダンボール(108円)を
かぶせて使っています。 長くコードを出すので2枚必要。
全く体には飛んでこなくなりました。
これはニッカリのプロテクションカバーが参考になりました。
ホームセンターで売っている高くて無駄に大きいカバーを使っている
人は多いと思うけど顔に飛んでくるからカバーしきれていない。
服もズボンも顔も全く汚れないから本当最高です。
飛んでこないからどんな所も回転MAXで安心して刈れます。
プラダンはポリカーボネート製もあるので耐久性を求める人には
いいかもしれないが、普通のプラダンでも十分強い。
アイガモンの様にも曲げればなるのではないかと思うが田んぼはないから
試してない。
試した人は教えて下さい。
ニッカリさんに感謝しています。

173 :
ニッカリに問い合わせしたところ、MP-262の大旋風は安全上の理由でナイロンカッターに変更したとのこと。
部品在庫も無いといわれた。
発売されて1年ぐらいで変更になるとは詰めが甘い。だいたい26ccでは無理があると思ってた。
ひとつ前のMP-261に付いていたスラムブレード(フランスかイタリア製)という4枚刃も重く
とてもTU26エンジンには適合してなかった。おれはそれですぐナイロンカッターに変えた。
いいのは刃を覆う大きなカバー。あれは価値がある。

174 :
26ccで旋風はパワー不足、太め長めのナイロンコードの方が断然効率よかった。

175 :
>>173
問い合わせ乙です。
ヤパーリね。
俺も26ccで4枚刃はどうなんだろう? と思ってた。
『旋風』の肉厚では刃が折れるし、厚みを増して重くして羽根4枚では26ccではキツいだろうし、、で『謎製品』だったんよね(^^;)

176 :
ニッカリさんに言いたいよ
日本で最初の刈払機メーカーだから刈払機をもっと極めろと。
試作品があったらオレがテスト評価するから

177 :
>>173
ニッカリといえばフライングブレードとハイプロテクションカバーはどこへ行ったんだ?
https://youtu.be/_YjWmFtJFSY
正直、動画見ても26ccクラスでは荷が重そうではあったが…

178 :
>>177
販売したようなことは無かったな。カタログに載ってたの見たこと無い。
動画だけ残してそのまま。こんなところも中途半端。
フライングブレードは重いけど回転させると揚力でふわっ浮く感じで楽。
ただ材質が軟らかくすぐ丸くなり、毎回ヤスリ掛け。
回り始めは重いのでクラッチがすべってしまう。

179 :
丸山のツインブレード旋風が、刈払機用の
フリー金属刃として出てるから、それなら26ccでもイケそうだな。

180 :
>>179
TL261 1.4馬力ではツインブレードはパワー不足だった。
排ガス規制の新しいエンジンだと33ccでもイマイチじゃないかな?
パワーと刈り方に丁度良いコードを探すのが良いと思う。
比べてみて、旋風の方が良いと感じるならコードが細すぎるのが原因と思う。

181 :
>>179
畦草氏いわく
『旋風』の肉厚では刃が折れるし・・・

現物見たけど消耗激しそう

182 :
畦草氏のとこ台風直撃だけど息してる?

183 :
>>182
直撃の中、新居浜行った。
https://i.imgur.com/v1MI7MX.jpg

184 :
ホームセンターで108円で買ったA3サイズのプラスチックダンボール2枚を長さ2pの
ボルトとナット4つでカバーに固定した。長靴の下部分しか草が飛んでくる
ことはなくなり、エプレン等は要らなくなった。
ポリカーボネート製でなくても安いやつでも十分。
ただマスクは必要。

185 :
どこにでもいるよなこんな人。

186 :
>>179
TL261 1.4馬力ではツインブレードはパワー不足だった。
排ガス規制の新しいエンジンだと26ccならさらにイマイチじゃないかな?
パワーと刈り方に丁度良いコードを探すのが良いと思う。
比べてみて、旋風の方が良いと感じるならコードが細すぎるのが原因と思う。

187 :
今迄の、全中を頭にして、地元の馬鹿男を指導経済部の患部にした営農指導が破綻している!
農業に思いれがあり熱心な情熱農家の方が、農業については農協馬鹿男より熟知している。
馬鹿男農協に頼らずに、情熱農家が農業を営めるように農林水産省は営農情報を提供するサイト
を開設したようだ。

http://www.maff.go.jp/j/kanbo/nougyo_kyousou_ryoku/marumie/index.html
≪農林水産省≫まるみえアグリ(農林水産「見える化」シリーズ)

https://agmiru.com/
農業資材の希望条件を登録すると、複数の販売店から商品の見積りが届きます!

https://agreach.jp/
農林水産業・流通業のマッチングナビ様々な販売先の取引条件を簡単に検索できて、条件に合った販売先を見つけることができます!

https://mieruka.dc.affrc.go.jp/
最新の研究成果を簡単に検索できて、研究者に相談できます!

★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

188 :
3mmのノコブレード2本を斬丸鉄丸(4つ5mm穴が有り通すだけ
片側2本出しの計4本出し)に巻きつけ、短くなったら約8cmずつ繰
り出してTL261(1.4馬力)で使用。ただし太いのであまり長くは
巻けない。柔らかい草はコスパの良い山善(YAMAZEN) 草刈
ナイロンコード トリマーキング 3.0mm×235m SC30TB-235を使用。
こちらは少し細いので長く巻ける、音も4本出しても静か。
馬力の少ない23cc機にも良いのでないかと思う。
鉄丸は1500円位、難点は真中に取り付けるに時間がかかった事。
最近の機だと簡単に付くのかな?
ジズライザーで4箇所から1本ずつ出すのと鉄丸で2箇所から2本
ずつ出すのではとても使った感じが違った事に驚いた。
1本ずつ2箇所から出すより2倍コードは必要だけどコードが
とても強くなり、切れ味が良いのでおすすめ。
普通に1本ずつ出して使えば繰り出す手間は増えるが長く巻ける
ので馬力が足りなかった場合でも使えるだろう。
ナイロンコードなら1.4馬力位が使い勝手が良いと感じていますが
排ガス規制後、ナイロンコードを快適に使うにはどんな機なのかな?
薮は刈らない、畑がメインです。
チップソー専用には三菱メイキエンジン TLE24FD使用しています。

189 :
>>187
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所

190 :
7月中旬に注文しといた丸山ターボギアケースがやっと届いたんだが、刃側の軸太すぎて穴小さいタイプのナイロンカッターつけにくくね?
刃押さえ金具挟めばいけるけどネジかかる距離短くなるから舐めそうで怖い。
あと隙間にめっちゃ草巻き付きそう。
カッターの穴広げたほうがええんかな。

191 :
そもそもギヤ比を変える必要がある理由が分からない。
トルクが無いのをギヤ比変更でより長いコードや太いコードを
使う為なのかな?
お金の無駄使いでは?「良くなりましたか?」

192 :
過負荷に対する耐性が格段に良くなる。

193 :
軽トラの3速と4速程度の差
普通トラックなら4速で登る
軽トラは軽いし小さいし

194 :
馬力が足りない刈払機ならそういうギヤケースが必要なのかな?
もう少し馬力がある刈払機にしたらより快適では?
体力が無い人には良いのかな?
重過ぎても辛いが作業時間が長くなるのは辛いね。

195 :
結局、自分の機械の馬力自慢に話を持って行くんだよね。
ついでに自信の体力も自慢

196 :
レス乞食に何言っても無駄
人生の無駄遣い

197 :
体力は加齢とともに低下する。誰しも重い刈払機もいつかは使いにくくなる。
小さい草刈機は振動も少なく燃費も良く振り回しやすい。
出来れば小さい機で効率良くやりたい気持ちは良く分かる。
体力の無くなった親父もチップソーで23cc機しか使わなくなったし。
体力や使いたい機は人それぞれだからね。
自慢話で気分を害してしまった事は申し訳なく思う。
改造も快適にナイロンコードを使う為の立派な知恵だと思う。
ただ普通にコードの太さ長さ等の変更だけじゃダメなのかな?
やはりギヤケース変更は必要だったですか?

198 :
もうこのスレは一人だけでいいんじゃね。

199 :
TLE24FD TBE24FD 共に 0.7KW(0.95PS)

排ガス規制前一つクラス下だが
TB20 0.74KW

TB20はナイロンカッターきついから

上の2機種はTB20以下だからナイロンカッター無理だろ

200 :
http://www.mhiet.co.jp/products/engine/gasoline/pdf/ni7.pdf
昔のTL261の26ccだと1.4馬力、今だと33ccで1.3馬力位
で同等かな。トルクがあるから今の33ccの方が扱い易
そう。古い刈払機はきちんとメンテナンスして使い続
けていきたい。刈払機の三軸合成値も気にする必要が
あるね。
50÷三軸合成値÷三軸合成値で振動障害をほぼ気にし
なくていい時間が分かる。
その時間を4倍するとかなり危険な使用時間となる。
三軸合成値5.0なら2時間で止めるのが無難。
三軸合成値2.5なら8時間となる。
刈払機買う人は気にした方が良いよ。
高くても精度の高い刈払機が良いね。
三軸合成値5.0以下なら買うかな。
ホンダは5.0だった。

201 :
パリ市、2020年までに「グリーンシティー化」33haの都市型農場を整備する計画。

http://www.parisculteurs.paris/

西船を始め地元の農協馬鹿男に自己改革を期待してはいけない。
この50年間日本の農業技術は全く発展せず、農協の補助金詐取・税の優遇技術が異様に長けただけであった。
その様な状態になんら疑問を持たなかった農協馬鹿男達が、今更他人に勧められてやる自己改革は見せかけの代物でしかない。
それに比べ、フランスは、既に新局面に対応をしている。
もしかして、日本の将来のために、全中、西船農協を始め、国賊農協職員をギロチンにかけるのは待ったなしかもしれない。
自分の首が、床に落ちる音を聞いて、「本当に自分が守らなければならないない物が何なのかを初めて悟る。」かもしれない!
悟らないかもしれない。地元の地主の馬鹿坊ちゃんは始末が悪い、それが農協である!

今迄の日本の農業指導者、農業経営者と農業従事者を全て入れ替えるしか、日本の農業の再建の道はないというのが真実だろう!
しかし、それではまだ不十分なのである。半世紀以上にも渡り、腐敗した農協全組織を包含し容認して来た日本社会もまた、
全く健全であるはずはないのである。「農業の再建」と「日本社会の再建」を総合的に可能にするチャンスをTPPは持っているのである。

http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/19346
JA解体でチャンス到来! 儲かる農業2017

★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

202 :
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所

203 :
人柱募集

https://www.youtube.com/watch?v=gh_xRGwV6_s

これって、
https://www.aliexpress.com/item/TRIMMER-HEAD-POWER-DRIVEN-WITH-WHEEL-FREE-SHIPPING-BRAND-NEW-CHEAP-CUTTER-GRASS-TRIMMER-STRING-HEAD/924893334.html

これだよな?
ハイパワーマシンを所有していて、アリババ経験者って言えばこのスレだろ。
って事で、是非とも人柱としてレビューをお願いします。

204 :
>>203
イヤイヤ〜
ここはチミがぜひ自作を〜
https://youtu.be/LHGQFIaRvXc

205 :
>>204
あー、これはアカンやつ。
一か所切れたらチェーンがブッ飛んでゆく、危険極まりない素人工作じゃん。

206 :
>>203
仕方ねーなー。

ポチッたわ(笑)

207 :
>>206
おぉぅ! 人柱感謝!

208 :
うまくRればいいが、カタワになって家族に迷惑かけんなよ。

209 :
>>207
発送メール来た。
エキサイト翻訳してみた。

**************
あなたの注文○○○○○○○○は出荷された

親愛なる『畦草』

これは、あなたの注文.○○○○○○○○○○が2017.09.25 01時10分の売り手により出荷されたとあなたに知らせる電子メール通知書である。あなたは、出荷情報のための売り手に連絡するようにアドバイスされる。

注文.○○○○○○○○○○○○の購入保護は2017.11.24 01時10分において終わる。

1.もしあなたが、あなたが受け取ったアイテムに満足するならば、あなたは、『受け取られた注文を確認しなさい』をクリックできるであろう。
2.もしあなたがあなたのアイテムを受け取らなかったか、または、あなたがあなたのアイテムに満足しないならば、購入保護締め切りまたは購入が自動的に完了される前に、あなたは、『開いている論争。』をクリックできるであろう。
3.もしあなたがあなたの購入保護を拡張したいならば、あなたは売り手に直接連絡するか、または売り手の承認を要求するために、『購入保護を拡張するために頼みなさい』をカチッと鳴らすことができる。

どうぞ、購入保護内で取られた行動が全然なく、あなたの注文が、リリースされた支払いによって自動的に完了されるかに注意してください。

210 :
使用レポートとようつべ動画期待してる

211 :
原文より翻訳文の方がチンプンカンプンじゃないのけ

212 :
丸山ターボギア用に結局カッターの穴広げた。
家のボール盤にステップドリルの安いやつ付けて開けた。普通のドリルビットだと16mmとか高すぎて無理。
ただ穴16mmなのにワッシャーが18mmで1mmしかかかってないから外形大きいの買ってこないと心配。
まだちょっとしか使ってないけどコード伸ばしてもちゃんと回るし刈れるから変えて満足ですわ。
回転も落ちにくいからクラッチの滑りも減るだろうし。
ただターボギアケース自体の形状が良くないのが若干不満。ラッパ状になってないから草が絡む。

213 :
>>212
イマイチ伝わりづらいんで画像添付してくれんか〜
ターボギアの刃受け部分の特殊性も俺にはわかるが他の人には伝わりにくいでのぅ〜

214 :
家の古い草刈機もギヤケースの刃受け部も直径が小さく直ぐ草が絡むので絡み防止刃をつけていたが
あれは別に絡み防止刃でなくてもよいみたい。要は草が一周回ってしまうことで巻き付くので
例えば1Lのオイル缶やお茶の缶の底の部分を切断して穴あけすればそこそこ使える。

215 :
>>214
そーそー。
こんなので充分。
https://i.imgur.com/F5d2ZIp.jpg

216 :
そんな感じ。少し大きめの鯖缶でもいけるかも
これとは別だが前回考えた二刀流、改良したので
前回のは皿がプラで弱かったのと皿の内側に草のミンチが溜まり、コードが内側に入ったまま出てこなかったけど
改善した。
https://i.imgur.com/wsjZkhx.jpg
https://i.imgur.com/0sBBFFx.jpg
https://i.imgur.com/HkMpRXz.jpg

217 :
写真ダブってしまった
https://i.imgur.com/Zp4td0D.jpg

218 :
ターボギア with ゼノアBCZ265L-DC使用感レポ。
セフティ3チタニウム角3mm試してみたけどコードにパワー持ってかれすぎて片側20cm伸ばせなかった。
確かに耐久はあるけど伸ばせないせいで先端速度稼げないから効率があんまりよくない。
コードにパワー持ってかれてるせいで少し茂るとターボギアでも失速する。
角2.4mmと角2.6mmは20cmくらい伸ばせてガンガン刈れたから細めのコードを長く伸ばす使い方のほうが向いてると思う。
当然消費も激しくてタップ回数増えるけど根本の位置が変わるおかげで根切れも無かったから必ずしもマイナスにはならない。
26ccで30秒に1回タップを経験することになるとは思わなかったわ。
刈ってたのは2ヶ月放置くらいで結構茂ってるところ。50cm↑のセイタカアワダチソウとかススキ、猫じゃらし、コセンダングサ等。
燃費は回転数上がったせいで悪化した気がするけど継ぎ足し忘れただけかもしれない。

219 :
>>218
やっぱりか。
俺も同じ感想。
短くなると刈り効率下がるんで、結果としてタップ回数増えるんだよね。
…ということでTB26に付けたターボギアは元の丸山BIG-Mに戻した。
BIG-Mエンジン、チップソーでも非力すぎだからね(笑)

220 :
角3.0mmは空気抵抗多い。ノコブレード3.0mmが良くないですか?
角よりかなり斬れ味が良いと感じた。

221 :
>>220
ノコブレード系はプラッターで使った場合、
草に当たる前に皿とこすれて摩耗しちゃうのが困りもの。
(^^;)

222 :
>>219
いくらターボギアでもBIG-Mエンジンじゃチップ用になっちゃってなんかもったいない気はする。
他のメーカーもどんどん出してほしいところ。
あとは耐久面がどれくらいあるか。紹介動画のカット写真が正しければ4ベアリングっぽいけど。

>>220
ナイロンカッターに付いてきた分だけ鮫牙使ったことあるけど硬い草に当てると根本からプチプチ切れちゃってあんまりいい印象なかった。
角2.2mm、2.4mm、2.6mmでしばらく試してみて使い勝手良さそうなのになりそう。
角3mmも大量に余ってるから消費はしないとだけどどこで使おう・・・。硬い草用なのに硬い草刈れないから悲しい。

223 :
ノコブレードは芯材が軟らかいから草がある程度の硬さになると全く使えなくなる印象
短いうちに頻繁に刈る人には良いんじゃないかな

224 :
最近、big-mの修理でシリンダ外したんだけど、驚いたことに、最新のbig-mはクローズドポートになっていた。
で、シリンダは共立の壁付き4流掃気にそっくり。
掃気ポートは4ポートあった。big-mのくせに。
だけど、シリンダとクランクケースの間のガスケットの形が、2ポート分のスペースしか開けてない。
シリンダは4ポートあるのに、ガスケットは2ポート分しかない。
ガスケットで2ポート分塞いでいる形になっていた。
紙ガスケットをカッターで切って2ポートぶん拡大したら、パワーアップするのかな?

225 :
>>224
マジか!近いうちに開けてみる

226 :
>>224
本当か
BIG-MからのBIG-NEWSだな。
すぐカッターで切って確認してくれ

227 :
封印を解くのじゃ

228 :
所詮ビックM

229 :
丸山のリサーキュレーションエンジンとタナカのピュアファイアエンジンは層状掃気なのか?

230 :
たぶん、リサーキュレーションエンジンだったから、片側の2ポートのうち、1ポートが塞ぎ気味だったんだ。
ピストンの排気側に排気ガスの一部を逆流させるための溝が掘ってあったよ。

https://i.imgur.com/dBTMrUo.gif

このgif見てちょっと納得。
たぶん排気側の掃気ポートのガスケットが塞ぎ気味だった。
クランクケースからの圧縮混合気の勢いを少し塞ぐことで、排ガスの一部をわざと掃気ポートに逆流させている。

231 :
以前に4流掃気エンジンの不調機を修理したのを思い出した。

全然吹けなかったんだけど、キャブでも燃料フィルタでもプラグでも無くて、掃気ポートのカーボン詰まりだったよ。

4流掃気なのに、半分の2流掃気になってた。

ナイロンで高負荷作業をするもんだから、排気の逆流が起きてて、排気ポートに近い掃気ポートがカーボンで埋まってた。

丸山のリサーキュレーションエンジンは、わざと排気を掃気ポートに逆流させるしくみなので、当然、掃気ポートはカーボン詰まりを起こしやすいよな。

232 :
旋風を買って始めて使ったが感想としてはナイロンと二枚刃の中間みたいな感じだな
ナイロンほど粉砕吹っ飛ばし感は無くかといって二枚刃ほど切る感じでもない

アイガモンL刃も買ってグラインダーで刃をつけて上向きで>>12と全く同じ旋風と使ってみたが
上に乗っかってくる草をL刃で切るので結構いい感じかもしれないパワー食うけど
L刃だけで下に向けてシュレッダーナイフぽく使ってみたがそれっぽく使えると思った

あと>>14で言ってるように旋風だけで使うと振動が凄いのにビックリ
アイガモンL刃付けたら振動がほぼ収まった

いつも背丈くらい育った草になって刈るのでナイロンだとほぼ無理なので悩んでいたが
当分これで落ち着きそうナイロンみたいに切れないので作業の中断が無いのがとにかくありがたい
ただ欲をいえばもっとナイロンみたいに吹き飛ばし感が欲しいかな

233 :
>>232
ほじゃろん〜(・∀・)
検証してくれてありがとね。

吹き飛ばし感については、これはもう『道具としての使い分け』だね。
吹き飛ばしが少ないのが適している現場もあるしね。
フリーXモア刃も、切れ味良いぶん吹き飛ばし感は少ないんだわ。
だけど、道路横刈るときはナイロンの時ほど道路に散らさないので助かってる。

234 :
しばらくぶりに『家の周り刈りコンビ』2台で刈った。
田中農機のセーフティーディスク+エルバAはコード穴を塞がないので使い勝手がとてもよい。
残りコード最終利用にぴったり。
https://i.imgur.com/9fSDkJs.jpg
https://i.imgur.com/FcbvIOg.jpg
https://i.imgur.com/GtOwZS9.jpg

235 :
>>232
木質まで行って無ければ意外と26ccナイロンでもなんとかなったりする。
試し済みならすまんがやる前に諦めてるなら試してみると良いかも。
キックバックとか怪我とか気にしないで済むからブンブン振り回してかえって早く終る。
ナイロン専用機なら尚良。

236 :
>>235
それがな〜、『ブンブン振り回し』のほうで『旋風+アイガモン刃』が上回る感じなのよ。
219が言ってる
『ナイロンみたいに切れないので作業の中断が無いのがとにかくありがたい』
というメリットが『目からウロコ』が落ちるみたいに新鮮なんだわ。

237 :
>>235
うんナイロンは普通に使っているから言いたいことは分かるよ
ただ草の種類によるけど背丈ほど育つと太い根はナイロンではまあ厳しいというか無力というか
無理すると根元からナイロン千切れるからそこだけ後で二枚刃とかやったりもするけど面倒でね
過去にBENKEI SP-02とかも使ってみたがいまいちで倉庫に眠ってる

今回は旋風+アイガモンL刃で試してみたけど金属刃だから(めったに)千切れる心配が無く
よって作業の中断が無くナイロンと同じでブンブン振り回してゴリゴリ進んで効率よかったよ
ナイロンを否定している訳ではないのであしからずナイロンも大好きよ

238 :
ナイロンは通常両側から1本ずつ出して使うがそれだとやはり根元から千切れる。
両側から2本出して使うとかなりと千切れなくなって、硬い草にも使える。
ノコブレードの切れやすい欠点もなくなった。刈り幅の広さがナイロンの利点。
旋風だけだと1.4馬力でも回転が落ちやすく効率が悪かった。アイガモンL刃で
改善できるのでしょうか?現在、無駄になっている旋風も出来れば活用したい。

239 :
>>238
やってみればわかるよ、炉爺。

240 :
旋風+アイガモン試したけどまだオーバーレブっぽいし地ズリしたくてピタスルカッター付けた
幅広フリーローラーになるから調子良い
ボルト頭と干渉するから少し削らないとだけど大した手間じゃないよ

241 :
>>240
俺は加工しやすいジズライザーエアーをカットして使ってた。
https://i.imgur.com/GFMr1aT.jpg

ところで、意外にパワー食いの『旋風』がオーバーレブ気味になる、、ということは刈払機の機種はどんなので使ってるの?
参考までにぜひ教えて〜。

242 :
>>241
XRP335-GX35
あえての4stだけど刃が軽いしナイロンより抵抗ないから結構回っちゃうね
40cc2st機でも試したから出力足りないだろうと思ったけど思いのほか遜色なかった
コイツにはナイロンより相性いいかもしれない

243 :
地ズリは鉄丸でも出来る。ナイロン使うなら両側から2本ずつ出しも出来る。
大量に買ったナイロンあるので無くなるまでナイロン使うよ。
葡萄畑一反と野菜畑を長く草が伸びる前に刈るならナイロンだね。
刈り幅の短い旋風で刈るのはきつい。
旋風は地面に当ててもすり減らないので石が多い畑には良いと思う。
石はほとんど無いからナイロン。
畦草さんはナイロンはどんな感じに使ってますか?

244 :
>>242
マジすか( ・_・;)まさかのGX35だったか。
俺も今度丸山ターボギア機に付けてやってみよっと。
一度やってみたような気もするが忘れてしもうたので。

245 :
ターボギアで>>212>>213で話題にしてた刃受け部分の巻きつきやすいネタ。
わかりにくいと思うんで画像貼っておきます。
受けの内径は一段目も二段目も25.4mm。
だから一段目だけでも使えるこた使える。
https://i.imgur.com/bXhV9jV.jpg
https://i.imgur.com/QLYyBrb.jpg
https://i.imgur.com/2LP50vf.jpg
https://i.imgur.com/r59f2WT.jpg

246 :
おお 画像ありがとう。快調すぎて外す機会無かった。
多分2段目って言ってるのが刃押さえ金具で本来は間に挟むべき物じゃないから1段目の刃受け金具だけでつけるのが理想。
ただこの真ん中の軸が15mmあるのが問題。
大抵のナイロンカッターは12mmの穴しか開いてないから広げないと通らない(1インチ穴タイプは例外)。
4枚目みたいに付ければ穴広げなくてもいけるけど見てわかるように若干浮いてて巻き付きやすいし面で接してないからそこで滑る可能性がある。
ギアケース本体もただの円柱だから末広がりのタイプより巻き付きやすい。
穴広げるならステップドリルがおすすめ。1200円くらいで4mm~20mmくらいまで開けれる。
結構貫通させるから下敷きとかに注意。
16mmドリルビットは5000円じゃ足らない。
下穴開いちゃってるからホールソーは使えない。

247 :
旋風はキックバックがあってナイロンの代わりにはならないわ。

248 :
>>247
だから〜
製品それぞれの得意分野に応じての使い分けですがな。
ナイロンでは硬い茎の現場はダメなわけで。

まあでも、、何だかんだ言う前に
『旋風+アイガモンL刃』使ってみ。
ナイロンカッターのタップ動作が面倒くさくなって戻りたくなくなるから。

249 :
ナイロン使う時にパイプに付けるカバーとかプロテクタでオススメのものってありますか?
とりあえず手持ちのマキタのMEM264にウルトラオート4付けて使ってみたけど
標準のプロテクタだと飛散物多すぎて防げてない><

250 :
>>249
とりあえず標準カバーにプラスして『ドデカカバー』買って
前後方向を逆向きに付けてタイラップで標準カバーと連結。
標準カバーに下側の飛散をガードさせて
ドデカカバーに上側のガードを任せるのがおすすめ。
https://i.imgur.com/nc5nxJf.jpg

251 :
>>249
ホムセンで売ってるこれを使っているが、これでも未だ小さい。
そこで、この「ドデカカバー」に、ホムセンで切り売りの透明ビニールシートを
一面にリベット止めして使っている。
大きさは上端約7センチ。下端15センチ(縦に切れ目を5本入れた)
右端7センチ。 左端13センチ。
これくらい大きいと飛散した草を大分防いでくれるし、回転部から離して
装着できるので、取り回しの際、草に当たり難い。

一度メーカーにも電話して、もっとデカイのを作ってくれ、大きさは自分で
ハサミでカットすればいいんだから、今の二倍くらいのものを販売して欲しいと
言ったが、未だに出来てないようだ・・・

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51n67B7n8RL._SY355_.jpg

252 :
>>251
ちょっと大きいのは出たけどね〜。
セフティー3 刈払機用飛散防止カバー ワイドガード KB-40 草刈機 セフティー3:藤原産業
https://store.shopping.yahoo.co.jp/getplus-2gouten/2808747.html

https://i.imgur.com/BVg3kW5.jpg

253 :
新ダイワとか共立のナイロン専用機に付いてるのみたいなのでオススメのがあるかと思ってたら
予想の斜め上のオススメばかりでワロタw
ありがとうwとにかくデカいの検討してみるw

254 :
>>253
あのタイプは草屑付着して重くなるわ上方向のガードが弱いわで外してる。

255 :
ナイロンコード。カインズホームに2.7ミリのがあったので使ってみたが
案外良かった。
今まで使った中では一番かも。
https://www.monotaro.com/g/01257467/

256 :
>>245
質問
なぜこのようなホルダーにしたのかその意図が分からないんですけど
分かります?
4番目の写真でボルトが見えないのはなぜ?

257 :
>>256

https://i.imgur.com/G3LcVNH.jpg
4番目の写真は撮影用に『旋風』を内径に合わせて置いただけなのよ。
ボルト固定してないんだわ。
草の巻きつきやすい構造の部分だけ見てもらえたら桶。

258 :
>>257
なかなか器用な。

あのホルダーは今考えるに”二刀流で使えるよ”ということですかも

259 :
ナイロンでの飛散防止カバーはドデカ逆付けが一番効果あると信じている。だけど耐久性がイマイチなんだよな。

地面まで刈っている俺の使い方が悪いのは重々承知だが、少しくらい重くなってもいいから耐久性をもう少し上げて欲しいの。

260 :
>>259
ドデカカバーの逆付けって・・・裏表逆じゃないだろうけど、
どう逆に付けるの?
180度回転させると、飛散防止効果は不十分かと思うけど。

耐久性なら、切り売りのビニールシートを張れば耐久性は
出る。

261 :
>>258
ひょっとして丸山のアタッチメントの中に刃受け金具の高さが関係するような製品があるのかぁ??…と思ってカタログのPDF見てみた。
それらしきものは見つからなかったが
オフィシャルの飛散防止カバーで『トバーン』が採用されててびっくりさ〜(・∀・)

https://i.imgur.com/wuIeJQU.jpg

こうしてみると、認知度低い段階で俺がおすすめしてたのも間違ってなかったな、と安心したわ。

262 :
>>253
ということで、丸山big-Mで簡単入手できるんなら『トバーン』をおすすめする。
ドデカカバーより頑丈なつくりで上方向のガードが優秀。
ウチの軽量機種のスタンダードなカバー。
https://i.imgur.com/9fSDkJs.jpg

263 :
上下逆さまだから裏表は逆だな。
足元への飛散は悲惨な状況だが、長靴とハードスネガードで耐え忍ぶ。

ドデカ自身へのカバーとは思いもよらんかったよ、やってみるわ。

264 :
わしが作ったのもオフィシャルにならないかな。
再度貼り付けてすまんが
https://i.imgur.com/Zp4td0D.jpg

265 :
>>264
俺はすっごく評価してるよん。
ハイブリッドの最高到達点のひとつだと思う。
テンプレに入れてスレ頭で毎回貼るべき。。
できれば皿の入手と穴あけ方法もセットで紹介してくれるとありがたい。

266 :
>>265
そう言ってくれるとありがたいわ。
皿はダイソーで売ってた菓子のパイ皿で20cmと22cm
穴開けの中心点は差し金で割り出していいんだけど
手っ取り早く三枚刃で目測して
中心点をポンチか釘で軽く叩き、確認の為、釘でバランスがとれているかみる。
やじろべえ方式で。なお、安定しやすくする為、皿の表面からほんの少し叩いてへこます。
中心点が確定したら、刈払機の取付部に現物合わせで穴あけする。
25.4mmまでは開けず必要最低限にする。
パイ皿は108円で大きめの店舗には有ると思う。
試して評価してくれれば有り難いです。

https://i.imgur.com/G8UTCCZ.jpg
https://i.imgur.com/vT78Hp6.jpg

267 :
>>261
あれは刃受け金具が2つあるんじゃなくて片方刃押え金具だから。
ギアケース-刃受金具-金属刃-刃押え金具-金属製安定版-ボルト
こう並べるのが通常の使い方。
刃押え金具にも25.4mmの出っ張りがあるのはジズライザーとかの安定版を固定しやすいようにじゃないかな。
だから ~刃受金具-刃押え金具-金属刃~ って使い方は本来の使い方ではない。でも穴通らない場合は仕方ない。

268 :
>>266
とりあえず三枚刃買いに行った。
ホムセン3店舗回っても4枚刃しかなかったのでモノタロウのクーポン使って発注した。
手ぶらで出るのもナニなので、結局、『旋風』の替え刃(1080円)買って帰った(笑)

269 :
旋風はナイロンの求める性質はほぼ消えてる。
キックバックしない、土に取られない、やや硬めのモノに当たっても切らない。
電柵の下を刈ったり、地を這う系の草を広い範囲で叩き切ったりする性質だ。
切る感じは二枚刃に近いが、それにアイガモンのL刃を合わせるとか、
最初からアイガモンのL刃を逆に付けて切った方がいいだろう。
個人的には二枚刃の使えるところでは二枚刃で刈っている。
カバーは魔法のカバーにリョービのでかいナイロン用カバーをあわせて、
飛び散らないようにしている。
押すように真っ直ぐ切る、振りながら切る他に上から押さえながら切ると、
刈った草が重くて飛び散らずにナイロンの先に溜ってしまうようなケースは、
粉砕しながらストレス無く刈れる。

270 :
>>269
みんなの参考のためにカバーの画像を貼ってくれないかな〜。

271 :
>>268
わざわざ新しいのを発注してもらってすまんです。
実際の取り付けは改良三枚刃の方が威力が有り、
径も大きいのでいいと思います。
パイ皿は2枚重ねの方が堅牢。
ただあんまり期待せんといて下さい。

272 :
https://youtu.be/2-mllHqDouk

273 :
あれこれ工夫してイロイロやるもんだw

https://www.youtube.com/watch?v=gh_xRGwV6_s

https://www.youtube.com/watch?v=Fq6m3DoOv34

274 :
畦草さん、旋風+アイガモンL刃をFS250に付ける場合には、加工ワッシャーが必須でしょうか?

275 :
>>274
必要です。

276 :
>>275
ありがとうございます。
ホームセンターで購入します。

277 :
HCで売っている加工ワッシャーってどういうものでしょうか?

278 :
>>277
ホムセンで内径12mmで外径26mmのワッシャーが販売されてるので、それを買ってきて外周を一周グラインダーで0.3mm削って25.4mmにする加工を施しましょう…という意味です。
https://i.imgur.com/KvoAt9l.jpg
https://i.imgur.com/e9vEddi.jpg

279 :
>>277
https://i.imgur.com/J03Qdea.jpg

280 :
今日の実験。
https://i.imgur.com/ENapyvv.jpg
https://i.imgur.com/lZOMcFY.jpg
どんな感じになるかな〜。

281 :
やむなく自分で管理している草木藪混合の山地では
スチールの二枚刃と前の画像にあるマキタ4本出しの組み合わせが良いみたいだ
コード取り替えで巻いたり叩いたりより差し替えの方がオレには合っている
3Dでバリバリ進む時がキモチいね FS250使用。

282 :
紫の蚊取り線香とかあるんかw

283 :
>>282

https://i.imgur.com/LZ5JOcp.jpg
https://i.imgur.com/s495C2X.jpg

284 :
畦草様ありがとうございます。アマゾンでアイガモンL刃2つポチりした。
隣の知人の荒れ放題の畑をアイガモンと旋風で処理したいと思います。
チップソーで刈った後にナイロンで刈る方法もありますがアイガモンと旋風
で一回で済ました方が良いですか?

285 :
>>284
刈払機はFS250ですか?
FS250だったら『旋風+アイガモンL刃』一回でいけると思います。

『旋風』だけのときはけっこうな振動だったので、どうしても使う用途が限られた場面だけになって、替え刃が高価に感じられて、法人で買ってもらってましたが、アイガモン刃と組み合わせてからは快適に使えるようになって、替え刃も自腹で買う気になりました(笑)

286 :
>>285
刈払機はTL261 1.4馬力です。旋風だけで使うと回転が落ちやすく
使いにくかったです。まあ使えない事は無いという感じでした。
アイガモンで慣性モーメントを増やせば回転が落ちにくくなりそうな
気がします。2mを越す草だとナイロンだけでは難しいので試してみます。

287 :
>>285
旋風+アイガモンで回せないとしてもナイロン+アイガモンで
なんとかしようと思います。
ナイロンは旋風の時はジズライザーエアープロ使っています。

288 :
>>286
そうですか。
それだと確かにおっしゃってる通りですね。
アイガモン刃追加で扱いやすくはなるんで、マッタリと急がず作業したらいけると思います。

289 :
>>287
ごっつい葛のツタがあるようでしたら、アイガモンL刃だけ、2枚を背中合わせにして使うといいと思います。
刈幅22cmと狭いのでTL261のパワーでも多分いけます。

290 :
ターボギアでは回転が遅いので巻きつきで仕事にならず。
先発したものの1回もたず炎上してFS240+フリーXモア刃が救援登板。
https://i.imgur.com/jBV1WWG.jpg
https://i.imgur.com/9Yuko6m.jpg
https://i.imgur.com/ovg0yTJ.jpg
https://i.imgur.com/Ve38iUv.jpg

291 :
>>290
その画像の草でそんなに絡まるのは刈り方に問題ないか?

292 :
>>291
ない(キッパリ)

293 :
>>292
4枚目の左はターボギア?

ターボギアでナイロンを使えばリーチはもっと長くできるはず。
プラス、ホムセンで数百円の絡み防止カッターがあればそんな始末にはならないぞ。

294 :
>>293
このテの長い穂が曲者。
ナイロン長くしても結局はパワー無いとイライラ。
一応、ツムラのWカバーの巻きつき防止のカタワレの部品は付けてみたりして頑張ってはみたが、いつまでも実験で遊んでるわけにもいかんからな。
FS240+フリー刃投入で何事もなかったかのようにサクサクと作業終了。
https://i.imgur.com/VTNbvpe.jpg
https://i.imgur.com/IYkMfjw.jpg

295 :
ターボギア with BCZ265L-DC使用感レポその2。コード比較。
斬丸 丸2.4mm:細いけど20cmから1タップ追加できるか微妙。硬い草は根切れするからお庭の手入れまで。タップ回数増々。
斬丸角2.2mm:空気抵抗大きくて音が大きい上に細いくせに1タップ追加できるか微妙。硬い草は同上。タップ回数増々。
トリマーキングスパイラル3mm:スパイラルだけあって音が静かめだけど回転速度わかりにくくなる。柔らかいコードだから硬い草は根切れする。両方一気に無くなった。
DCMストロング型角2.4mm:ちゃんと20cm伸ばせて硬い草を切っても根切れしない。気持ちだけ↓より長く伸ばせるから早めタップでも過負荷になりにくい。硬い草から柔らかい草まで万能で1番扱いやすいけど若干消耗早め。どこのOEMなんだろ。
セフティ3チタニウム角型2.6mm:20cm伸ばせて値切れしない。耐久と切れ味のバランスはこれがベストかも。ただタップ間隔が広がると先端が毛羽立って切れ味落ちるから若干硬い草向き。
セフティ3チタニウム角型3.0mm:パワー吸われすぎで20cm伸ばせない。硬い草は失速する。根切れもしないけど切れ味も良くないから正直微妙。柔らかい草をダラダラ刈るならいいかもしれないけど、それなら細コードでもできる。

細いコードならもっと伸ばせてもっと効率出るんじゃとか淡い期待を抱いてたけど1タップ分伸ばせるか怪しいところだった。
細さで軽減される分より伸ばした抵抗のほうが大きいっぽい。
消耗早いだけで巻きついたり暴れたり切れたりで硬い草は全然ダメだった。
柔らかい草なら気軽に刈れるから庭の手入れ程度なら安価で手に入る斬丸のやつが選択肢に入るかも。
結局前回同様2.4mmか2.6mmあれば大方刈れるって結論。このあたりなら30~35ccに遜色ないんじゃないかな?使ったこと無いけど。それより上も下もあんまり印象良くない。2.8mmまだ試してないけどあんまり使われないだろうからなー。
ターボギアは20cm伸ばせるか(直径50cmいけるか)が効率の境目。手前で失速するようだと高トルクの意味がない。
関係ないけどギアケースの固定が甘くてガタついてた。締め付けネジを止まったところからもうひと押ししないとしっかり締まらないっぽい。
せっかく4ベアリングでしっかりしてるならエア抜きネジ付けて欲しかった。グリスさしづらい。

296 :
>>295
使用したナイロンカッター本体は何ですか?

297 :
>>295
斬丸 鉄丸に2本ずつ巻けば細いナイロンでも切れにくく扱いやすくなります。
トリマーキングスパイラル3mmも1本だとすぐに無くなりますが2本だと
不思議なくらいに長持ちしますし、より硬くて太い草も気持ちよく刈れます。
3本にするとすぐに切れてしまうのでやはり2本がおすすめ。
ただ鉄丸には2本で使うなと書いてある。
巻ける長さも減るけど、2倍以上長持ちするので繰り出す回数が減ります。

298 :
話それるけどナイロンの代わりに細いチェーンとか付けたらどうだろうか

299 :
だんだんすり減って行ったらどうなるか想像してみれば?

300 :
>>296
使ったのは 山善 楽巻カッター GT-06 出しすぎたときに戻せるのが良くて使ってる。
ボタンが飛び出てないから低く刈れるのも良い。
>>297
残念ながら叩き出し以外使う気がない。少しでも短くなると切れ味がガタ落ちするから。
角3.0mmですら怪しいから2本出しなんてしたらコード長半減しちゃって使いものにならないのが目に見えてる。
>>298
チェーンはちぎれて飛んでくだけ。ワイヤーはバラけて飛んでくだけ。飛んだ先が人じゃないと良いな。

301 :
>>300
山善 楽巻カッター GT-06と同じと思われる
マキタ 楽巻きナイロンコードカッタ A-55164を
試してみるわ。楽巻き使ったことないんで。

302 :
>>300
叩き出し式しか使わないなら仕方がないけど手動繰り出し式の2本出し使うと
使い勝手の違いに驚く。叩き出しは使わない派です。

303 :
畔草さん
例の二刀流のパイ皿、先ほどアマゾンでナイロンカッターを見ていたら、
既に似たような物が存在していました。使用目的は違うけど。
わしのは上の刃でコードを切断防ぐため。
”セフティー3 ナイロンカッターガード SNG-1”と言う物です。

304 :
>>303
あーはいはい、『魔女のワルツ』ね。
https://youtu.be/47zPm0WxegM
俺も『魔女のワルツ』は持ってるんだけど、100円ショップのパイ皿で実現させたアナタはエラい、と思うのよ。

305 :
>>304
これが”魔法のワルツ”でしたか。
スレで名はかなり前から知ってましたが
どういうものか確認していませんでした。(笑)

306 :
失礼
”魔法のワルツ”じゃなく”魔女のワルツ”でした。(笑)

307 :
魔女のワルツは買ったけど鉄丸とは一緒には使えなかった。
ジズライザーエアープロと使った。草が絡まるのが減った。
108円で自作したのは素晴らしいと思う。耐久性もありそう。

308 :
>>307
是非試してみて下さい。
2枚重ねなら、なお頑丈。

309 :
VR540-TLE48壊れた。 使い始めて2シーズン。
フレキシブルパイプ、シャフトが同時に折れた。

背負った状態で、ぎりぎりカッターヘッドまで手が届くから
背負ったまま無理してコード交換してたから、
フレキシブルパイプの棹側が急な角度で曲がって
かなり無理な力がかかってたみたい。

310 :
>>309
oh...壊れるの早すぎる・・・。
エンジン良いのに他の部分がお粗末すぎる機種だよね。
ほぼ唯一の大排気量背負式なのに残念でしょうがない。
ほんとにエンジンだけの値段だからあそこまで安いんだろうけど少し追加して耐久高いやつも出してほしいところ。

311 :
>>309
修理できると良いですね。
ちなみにどんなナイロンコードとヘッドなのでしょうか?

312 :
カッターヘッドは、凄楽GT-06(ダイアトップW4)と
ジェットフィット

VR540のフレキシブルパイプは太くて丈夫だけど
使い方が悪いと折れちゃうと。

313 :
コードは主にチタニウムナイロンコード3mm
他を試しても、耐久性の良さと安さでこのコードに戻る感じ。

314 :
>>309
あれ、エンジンマウントも貧弱だよな。エンジン重いんだから、もう少し強度のある防振ゴムマウントにするべきなのに。
リコイル引くだけで、エンジンがグニャリとえらい傾いて、大丈夫か?これ?ってな感じになる。

315 :
>>309
方々見てると竿が重い、スロットル使いにくい、背負いが弱い、チョークレバー折れる、
フレキシ硬い、プライマリーポンプ安物、付属のナイロンカッターがゴミ、ゴム紐付属無し、
とどめに今回のフレキシポッキリとかほんとにエンジンパワーしか残らないな・・・。どこなら保つんだよ。
他のメーカーの部品使えりゃいいのにな。エンジンだけの値段と見ても5万ならましな方だろうし。TJ53E買えそうだけど。

316 :
VR540-TLE4は日本製なんですか?
カーツは台湾で作ってるのがあるらしいんですが

317 :
>>315
素直に肩掛け式にした方が無難?
28mmパイプは重いけど壊れる気がしない。

318 :
2015年に買ったVR540は日本製。
自分の場合は斜面が9割以上なんで、Uハンドルは買わないな。

VR540のスロットルレバーは自分は気に入ってる。
安全だしレスポンスも良い。

シンダイワの2:1機のレバーは
固定スロットル + レバーで、
意図せずレバーを押して回ってしまって危ない印象。

319 :
>>309
背負ったまま無理してコード交換、、、てことはジェットフィットかな?
もしくはプラッター?
やっぱりハイパワー機で摩擦の発熱も大きい状態で無理して曲げるとよろしくないよね(-.-;)
オイラはフレキシシャフトのグリスアップメンテナンスが面倒で肩掛け式に移行した。

320 :
チタニウムナイロンコード3mmだとすぐに切れそうな気がしますが、
2.45馬力機で回転上げずに刈っているんでしょうか?
コードの選択は悩ましいですね。

321 :
>>317
持ってるわけじゃなくてネットで見た評価だから参考までに。
295さんみたいに傾斜地をナイロンでバリバリ刈るならUハンはあり得ないから肩掛けだとループか2グリになるけど8kgとかのをループ2グリは相当体格いい人じゃないと無理だと思う。
両肩タイプのベルトだと制限かかってループ2グリにした意味がなくなるから必然的に片方のやつになる。そうすると8kgが食い込む。
あとベルトに重さかけないで腕だけで持つ場面もかなり増えるからベルト無しで振り回すくらいの気持ちじゃないと無理。
ほぼ平地オンリーでUハン+両肩ベルト使えるなら畦草さんみたいにSTHILの大排気量も選択肢に入ってくると思う。
ただ完全な平地で障害物も無かったりするとチップとか金属のほうが良かったりもするからそのへんもよく考えてから機種選んだほうが良い。
チップなら23ccでも事足りるし。
俺は斜面結構刈るけど今のところゼノアBCZ265L-DC(26ccループ)にターボギア付けたやつで満足してるしこのくらいの重さがループだと限界だから暫くこれで行く予定。
壊れた後の候補にVR540-TLE48が上がってたけどここまで色々壊れるのを見てるとなー。まぁその頃廃盤になってる可能性も大いにあるけど。
有名所で50ccくらいまで扱ってくれりゃ良いんだがな。

>>318
確かに共立ゼノア新ダイワの固定+レバーはループとか2グリだと脚とか腰に当たったり置いたときに地形が歪んでたりすると回り出す時がある。
ナイロンで使ってるからあんまり気にしてないけど金属でこれは使いたくないな。
固定スロ戻すの徹底すりゃいいんだろうけど、ならレバーいらなくねって気にはなる。
Uハンと同じ構造にしてるのが間違い。専用を作るべき。
UハンはUハンで右手放して持ち替えできないから地形対応力が0になってて問題だけど。

322 :
ハイパワーの背負い機はフレキシブルシャフトが持たない。
特にナイロンで使うと、高回転で熱くなるから。
年に一回ぐらい、ナイロンで使ってるハイパワー機は、
シャフト側が必ず切れるわ。
曲げすぎ、ひねりすぎは要注意。

323 :
くるくるカッターは使い勝手が良いし、燃料タンクも大きく、マウントもしっかりしていい。

欠点は、燃料チューブが長いので長期保管後の初使用でかかり悪い。
ギアヘッドが2つあるのでメカニカルロスが他の機種より多い。パワーもそのぶんロスしてるはず。
ギアヘッドが2つあるので故障リスクも大きい。
カッター側のギアヘッドは定期グリスアップしてても、エンジン側のギアヘッドにはし忘れてて、ギア破損というケースもある。

324 :
両肩ハーネスにループで斜面は相性抜群だろ

325 :
藤原産業 セフティ-3
チタニウムナイロンコード□型 3.0mmX132M を買って使っているけど、
耐久性や切れ味は余り大した事無いね。チョットガッカリ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/akibaoo/4977292658003.html?&pid=ivx&bid=4&sc_e=mshp_nc_con_17_NC00015077


使ってみて、コッチのほうが切れ味・耐久性は優れていると思うが、
使った人の感想聞きたい。
三洋テグス サメガブレード
https://www.monotaro.com/g/01257467/?t.q=%91%90%8A%A0%82%E8%8B%40%97p%20%83i%83C%83%8D%83%93%83R%81%5B%83h

326 :
>>325

まさしく僕もそう思います。
切る草によるとは思いますが、チタニウムよりは切れ味も耐久性も斬丸3mmの方が良かったですね。
サメガブレード(ノコバブレード)3mmは耐久性、切れ味とも今まで使ったコードでは1番でした。
刈払い機はスチールFS250+AutoCut C 26-2です。

327 :
ふむふむ、、
1m単価もサメガ21円・チタニウム25円でサメガの勝ちか。
俺も今度使ってみるか〜。
前回使ったときはプラッター使ってたので、草に当たる前に皿でギザギザ部分が削れちゃって残念な結果だったのよね。

328 :
>>207
アリババから
『例のブツはお前さんの国に到着したで〜。モウチョイ待ちいや〜。』
のメール来たわ。

329 :
>>328
レポ期待しております。 

330 :
>>329
『Package arrived in local post office』メール来たから明日あたり届くかな。
雨だけど(´・ω・`)

331 :
>>325
僕もノコブレード3.0mmの斬れ味と安さが気に入っています。
ナイロンヘッドは鉄丸 1500円位 を使っています。
最初は普通に1本ずつだしてノコブレードで使っていました。
斬れ味抜群と思えるのは最初だけで繰り出す回数が多く大変でした。
2本ずつ出して使うように変更すると繰り出す回数が1/3位になりました。
コードの先端部のギザギザした所がなくなると斬れ味がとても低下します。
先端部の細くなって役に立たない所は邪魔になります。
ノコブレード本来の効果が発揮出来るようにハサミで切ります。。
圧着スリーブSサイズにノコブレード3.0mmがちょうどいい位にハマるので
ペンチでつぶせば差し込み式として使う事ができます。安いです。
ただ、差し込み式だと斬れ味が一度悪くなると残りが全て無駄になります。
40cmにカットし差し込み式にした4本のコードを斬丸の鉄丸に差し込み
巻きつけて2本ずつ出して使用している。(長くすると巻きつけるのが大変、
もちろん、80cmにカットした2本を巻きつけても良いです)
1本出しと違い、コードが根元から切れてしまう事は無くなります。
特に秋草は硬いので2本出しが良いと思います。
斬れ味が悪くなったら、8cmずつ繰り出せるので要らない先端部を切り捨てます。
馬力の違いで刈り幅や繰り出すまでの時間は違ってくると思いますが、効率良く刈る
事はできるのではないでしょうか。
鉄丸は構造がきわめて単純な為ノントラブル、底は丸くて頑丈でコードの出る位置も
低い為使い勝手が良いです。欠点は上側から巻きつけるので魔女のワルツが使えない事。
コードの交換はとても簡単です。試してみてください。

332 :
>>330
ハイパワーって良いですね!!
斬れ味と耐久性ありますか?
三菱TL261なので通常はノコブレードです。
あとアイガモンL刃届きました。
上向に取付けたいので研がなくてはなりません。
何かコツはありますか?
元の刃と同じように刃を付けると良いのでしょうか。
冬に枯れ草を粉砕しようと思います。

333 :
魔女のワルツは回っちゃうのかな?
回らないように出来てますか?

334 :
>>333
一緒にまわります。
回らなくは出ません。

335 :
魔女のワルツは108円のパイ皿で代用できるそうです。
それなりの効果はありますが今では使う事はなくなりました。
使っても草は絡んできます。
空き缶でガードすると絡まなくなるそうなので自作したいとおもいます。

336 :
ありがとー

337 :
>>325
激安価格だったのですぐに売り切れてしまいましたね。
おかげで5つ買うことが出来ました。ありがとうございます。

338 :
>>337
ありがとうございます。 ・・・・と言われても、>>325には二種類の商品が
紹介されていて、どっちの商品が激安で、幾らのモノが幾らで買えたのかを
書いてくれないと要領を得ないんだが・・・。

339 :
アマゾンでマキタ 楽巻きWIND4を買った。
少し値段は高めだが良さそう。今度からもう少し安いショップでと探している。

340 :
>>338
3mmの30m
Amazonでノコブレードで検索するとかなり高い。
高くても良い物なので買っていたが価格差あり過ぎ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0129PFT9A/ref=psdc_2486521051_t3
春草は下のスパイラル、今は細い笹でも刈れるノコブレード
https://www.amazon.co.jp/dp/B0129PFT9A/ref=psdc_2486521051_t3
3mmだと耐久性が悪いから4mm欲しいけど1馬力程度の刈払機だと
3mm位が良いのかと思う。
使い切れてないコードが増えしまった。
あるから使わないといけないがノコブレードだけあれば他は要らない。

341 :
https://www.amazon.co.jp/山善-YAMAZEN-草刈用ナイロンコード-3-0mm×235m-SC30TB-235/dp/B003QMRST0/ref=pd_cp_60_3?_encoding=UTF8&psc=1&refRID
でした。

342 :
>>341
あー(*_*;
俺がナイロン沼に落ちるきっかけになった、すぐ溶着する糞コードね(ーー;)
おすすめできんコードやわ〜。

343 :
>>340
>>325でのナイロンコード「三洋テグス サメガブレード」は、自分は
ホムセンの「カインズホーム」で¥700でした。その時は3.0ミリでは無く
2.7ミリだけしか置いてなかったです。
ネットで買うと、一定金額以下だと送料が掛かりますが、ホムセンで
メーカーや品番を言えば「取り寄せ」も可能だろうと思います。

三洋テグス サメガブレード
         注文コード 69994864  品番 N30SGK-10
         内容量 1巻(30m)     参考基準価格 オープン

「三洋テグス サメガブレード」は2.7ミリと3.0ミリの二種類しかない
ようですが、直接メーカーにモット太いものを作って欲しいと多くの皆さんの
要望があれば製品化してくれる可能性もあります。
4.0ミリでなくとも、3.3ミリか、3.5ミリでも十分強いだろうと思います。
以下が「「三洋テグス」のサイトですから、電話でもメールでも直接要望
するとよいでしょう。
http://www.sanyo-line.com/info/

4.0ミリだとコードカッター自体もより大きなもの、そして刈り払い機自体も
40ccくらいのものでないと十分ではないかもしれません。

尚、自分は「小林鉄工所」の「スコーピオン」を使って片側2本づつの4本出しで
使ってます。(機は32cc?)
出来れば、「スコーピオン」も大排気量向けに、直径をあと3センチ程大きくした
タイプのものが欲しい所です。
それがあれば、仮に3.5ミリのサメガブレードが発売になっても巧く対応出来
そうです。

344 :
今年の春、農協のチラシに載っていた手動の合金製のナイロンカッターを使ってみたけど、
全くダメだった。丈夫そうなので買ったんだが
コードの出口が2箇所だけだったので、コードの伸び代の差が極端過ぎて使い辛い。
コードを巻き付けるのも見た目よりやりにくかった。

345 :
>>344
>コードの出口が2箇所だけだったので、コードの伸び代の差が極端過ぎて使い辛い。

ドリルを使い、自分でコードの出口穴を2箇所増やしたらどうなの?

346 :
>>345
出来ればやりたかったけど、無理にみえた。
開けたとしても切り口のエッジでコードが傷む。
これです。
http://www.homemaking.jp/product_info.php?products_id=167374

347 :
>>342
鉄丸なら溶着しない。斬れ味は確かに良くないが春草には使える。
>>343
鉄丸の前に同じのを使ってました。3.0mmサメガブレード2本だしはれでは試してません
でした。取り付け穴が細いので交換と繰り出しに時間がかかるので今は使ってません。
鉄丸はアイレットではなくてコードを引っ掛けるだけなので繰り出しが苦になりません。
鉄丸が大きければより太いコードで最高と思います。
鉄丸が小さいので3.0mm2本出しが限界だと思います。
太いコードは高いですね。
>>344
コードがサメガブレード(ノコブレード)なら切れない余分なコードは切り捨てて使う
から8cmの繰り出しで使い勝手は良いです。巻きつけは鉄丸なら簡単です。どんなナイロン
カッターですか?

348 :
>332の物です。

自分のを載せます。

https://i.imgur.com/YcISGod.jpg
https://i.imgur.com/aEqzhhD.jpg

349 :
鉄丸の構造とは違いますね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tantan/1420139.html?sc_i

350 :
外観が鉄丸と似ているマニアルローターを使っている人は多いと思う、繰り出しの時に穴に通し直すのが
面倒ですね。鉄丸買って良かったです。

351 :
キ・キ・キ・キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

https://i.imgur.com/OTOGG6Y.jpg
https://i.imgur.com/ETqu7Vi.jpg
https://i.imgur.com/gl4sG4T.jpg

352 :
>>351
使い勝手は良いですか?
暴れそうな雰囲気が漂う、怪我しないように。

353 :
>>352
とりあえず遊んでいる1.4kw4ストFS310に付けた。
今から刈ってくる。
https://i.imgur.com/ozhzxpz.jpg

354 :
巻きついてアカン(-.-;)
パワー不足。
TJ53Eに付け替えて再挑戦してくる。
https://i.imgur.com/TdA9ZaJ.jpg
https://i.imgur.com/p8IeGci.jpg

355 :
そんなの使うならもうチップソーでよくね?w

356 :
今は雨降ってるんじゃあないんですか

357 :
>>356
11時ごろ降り出した、、と思ったらパラパラで終わった。

358 :
>>351
なにこれ凶悪。

359 :
>>354
人柱乙と言うとこだけど、
ジェットフィットで十分そうな感じだね。

360 :
>>354
これは、、、、、(笑)

361 :
TJ53Eならブン回る。
ただ、やはり時々巻きついたのでアイガモン二枚刃でサポート。
駄菓子菓子
ナイロンコードの場合が、根本切れしないように金属刃でガード、、という趣旨。
今日の場合、チェーンは金属なんだから『魔女のワルツ』がぴったりなんじゃない?
ということで『魔女のワルツ』装着。

これがちょうどええですな(・∀・)(笑)
畦の内側刈り上げて土に刃が当たっても、フリーモア刃みたいなキックバックが来ないので、すごくラフに扱えます。

ま、TJ53機というか出力2kw機持ってる人ならコード交換無しで使えて刈り効率上がるから買ってみたらいいんじゃないですかね、、という感想。
https://i.imgur.com/jiKr65W.jpg
https://i.imgur.com/QEPGKWG.jpg
https://i.imgur.com/BR0KoxC.jpg
https://i.imgur.com/3yQUAYE.jpg
https://i.imgur.com/Ev05raX.jpg

362 :
振動が増えた…
と思ったら切れていた(*_*;
https://i.imgur.com/jXXN0Ze.jpg

363 :
>>362
こわっ!だめやん

364 :
>>363
切れたらリンクジョイントで繋いで、本体緩めてチェーンを動かして先端の部分をローテーションしろ、、ってことなのかな。
説明書一切無いけど(苦笑)

365 :
>>363
案外耐久性は無いもんだね!! でこれ幾らしたの?

366 :
>>362
このチェーンの刃はチェーンソーの刃とは研いでる箇所は違うんですかね。
回転方向から察するに

367 :
>>365
https://www.aliexpress.com/item/TRIMMER-HEAD-POWER-DRIVEN-WITH-WHEEL-FREE-SHIPPING-BRAND-NEW-CHEAP-CUTTER-GRASS-TRIMMER-STRING-HEAD/924893334.html

368 :
>>366
チェーンソーの刃無しチェーンだね。
一見、刃のように見えてるのはチェーンガイドに入るほうを外側にしているから、と推察。
https://i.imgur.com/Qpa609D.jpg

369 :
愚問してしまいました。すみません。
近頃チェンソーの刃を触ってなくて。

370 :
>>367
まぁ用途によってはこの「凶器」が活躍する場もあるかもしれんが、
今のところは、ヤッパナイロンコードに行き着いちゃうね♪
それにしても、わざわざ取り寄せて、人柱になってくれて、スレ住人一同
感謝ですわ。

371 :
個人的には「三洋テグス」で 「サメガブレード」の3.5ミリとか4.0ミリを
出して欲しい。
幾ら太くても、折れやすかったり、柔軟性に欠けるコードはバツだけど、
「三洋テグス」の「サメガブレード」なら、太くしても期待できそうだ。

372 :
>>370
久々に猛烈に知的好奇心を刺激されたわ〜。
実に面白かった(・∀・)
2000円ちょいのモトは充分にとったよ(笑)

373 :
人柱乙。

使い古しのチェーンソーのチェーンで試したことあるけど、
刃の引っかかりが強くて、むちゃ高負荷だったのと、
短時間で刃が何個も折れて危なそうなんで捨てた。

374 :
半日で色々試してよくやったと思います。
異次元の体験だったと思うけど、危険な人柱はもうやめた方がいいです。

375 :
海外ではこれで「事故」って起きてないのかね?
チェーンのコマが飛んで当たったら、石はねどころではない。
くわばら・くわばら

376 :
レポありがとう! & 人柱感謝!

一つ質問があるんだけど、2枚刃と組み合わせた時に、チェーンの連結ピンの頭と
2枚刃が干渉してピンの頭を痛めたって事はない?

チェンソーのチェーンは結構頑丈で、そう簡単に切れたりしないと思ってたので不思議。

377 :
>>376
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ジェット君、今までどこ行ってたん〜!!?

二枚刃との干渉はサイズ的に無いんじゃないかとは思う。
刈ってたとこに鉄製の障害物があったせいかな〜と。

378 :
>>畦草殿
ご無沙汰です。
っても、ROMってたり、774で書き込みしてたりで、潜伏してただけだったり。

そか、干渉では無く疲労で破壊かぁ、期待より弱かったなぁ。
ソーチェンの型番27って事はオレゴンの59系列が合致するかな。
知っての通り、刃の無い駒は普通に存在するので、修理は簡単なはず。
もし修理したらそのへんもレポしてくれると嬉しいです。

379 :
>>378
そうやったん!!( ・_・;)
スレ立ての時にも出てきてくれないから交通事故にでも遭ったのかと(汗)
せっかく『DIY板の誓い』が成就した感じの板の雰囲気になったのに肝心な人がいない〜、という寂寥感。。


とりま、月曜日には切れたコマの修理してレポします〜(^_^)ノ

380 :
>>331
サメガブレードとやら、手間がかかりそうね・・・毎回ハサミを使うのか
ところでダメ元で叩き出し式ナイロンカッター使ってみたくない?
コードナイフが仕込んであるタイプの飛散防護カバーを組み合わせると
ギザギザだけが取れちゃった部分をタップ動作だけで
削除できる理屈をついさっき、閃いた
しかし俺の経験上、ユニークな形状のナイロンコードがスムーズに
叩き出し式ナイロンカッターから繰り出された試しがないから
これは机上の空論となるだろうな(笑)
>>362
なんというか、その、うん、長生きしてね
>>377
おかえりなさい(挨拶)

381 :
刃のないチェーンで叩き切るのが目的なら、自転車のチェーンのほうがコスパいいかもな。

コマの大きさは全然違うし、そもそも安全性は問題外だがな。

あー、でもチャリのチェーンはデカいから重いよな。

382 :
フリーXモア刃には血が滾ったが、ナイロンでは進歩ない感じだよね。
TH48&ジェットフィット&マグナムゲータラインを超える物が見つかったら試してみたい。

383 :
>>380
どんなナイロンコードでも先端部のすり減り方は変わらないと思う。
せっかくのサメガが先端部に違いがなくなれば丸と斬れ味も変わらなくなります。
細い笹も切る事は難しくなります。
鉄丸はコードを出す所が2ヶ所なので8cmの繰り出しになります。斬れ味が低下
して繰り出しすると元の長さより長くなるので切るだけです。
秋草でなければ切らなくてもよいかもしれません。
叩き出しでもそれは同じだと思います。
効率からまた効果から見てもすり減ったコードが必要か不必要かを判断する事は
大事だと思います。
オレゴンのフレキシブレードは使った事が無いので分かりませんが安いコードなら
ノコブレードが良いのでないかと思います。

384 :
>>380
叩き出しも自動繰り出しもリョービ(RYOBI) 飛散防護カバー ナイロンコード用の大きい
方も使っています。
トラブルが全くないので鉄丸以外は使う気がしない。
リョービ(RYOBI) 飛散防護カバー は少し刈り幅が短いと思う。
悪くはないと思うけど刈り幅が変える仕組みを思いついたのなら天才だと思う。
リョービ(RYOBI) 飛散防護カバー は取り付け位置をあげてこーどがきれない様に
使っています。本当に良くできたカバーです。ただそれだけだと服とか顔に草が
飛び散るのでプラダンをカバーの上に取り付けています。
雨降りの後でも服や顔も汚れないで良いです。むしろ土が舞い上がらないので
少々降った後が良いです。
ズボンや服が全く汚れないのは良いです。カバーには草や土が着きますが大した
重さではないです。着替えや風呂へはいらなくても良くなったから草刈りが
気楽にできるようになりました。(平坦な畑がメイン)
>>382
ゲータラインはどこで買うと安いですか?
1.4馬力では使えないでしょうが

385 :
>>384
マグナムゲーターラインは日本では売ってないので米Amazonで購入します。
カッターヘッドもジェットフィットを使うので、
排気量40cc以上のハイパワー機種を推奨されています。
1.4馬力の機種ではパワー不足なので使いこなせないと推察します。

参考動画
https://youtu.be/auJ9cKivhSs

386 :
>>385
ありがとうございます。
チップソーで動画と同じ様な竹林を刈る事があります。

387 :
>>375
三洋テグスにノコブレード「サメガブレード」4.0mmより太いコードと鉄丸の大きい
ナイロンカッターの製品化を要望しました。
ノコブレード3.0mmはオレゴンのフレキシブレード3.0mmより斬れ味、耐久性及び価格
で優れていると思う。4.0mmか5.0mmあれば不恰好な2本出ししなくて済みそうです。

竿がカーボンの刈払機
http://daishin-japan.co.jp/products/kiwami/
振動が少ないらしいが、3軸合成値はいくらだろう。
http://www.mhiet.co.jp/products/engine/gasoline/pdf/ni7.pdf
排ガス規制後、33cc位は欲しいと思う。

388 :
FS310の
振動値 左/右 2.2/2.1 m/s²
って素晴らし過ぎる振動の少なさですね。
重さとか扱いやすいですか?

389 :
振動値 左/右 4) 2.2/2.1 m/s²

390 :
申し訳ない、文字化けした。
m/s^2
振動値 左/右 2.2/2.1 m/s^2

391 :
>>388
FS130を1日ガンガン使わざるをえない日があって、以後一週間、手の痺れがとれなかったので、背に腹はかえられずFS310を購入しました。
7.2kgはズッシリ重いです
平地の草刈り専用ですね。
本格ナイロン使用にはパワー不足。
シュレッダーナイフ使用だとエンジン特性とマッチしていい感じです。
両肩タイプのアドバンスハーネスが付属してますが、オプションの『胸ベルト』は必須アイテムです。
重たい機体なので、突っ立った状態で淡々と左右に振るだけの現場に向いています。
ただ、機体が重たいおかげで、軽量機で感じる『ナイロン刈りのとき、刈りこんだときの反動で機体が暴れるのを腕力で抑える』ことはありません。慣性でそのまま刈れます。
『体幹で振る』ので、腕力はむしろ軽量機より使わないかもしれません。
https://i.imgur.com/oIS8627.jpg

392 :
>>391
FS310は2馬力近くあってどんなナイロンでも楽々回りそうな感じが
していましたが、実際にはシュレッダーナイフ用ですか?
理由はギアの違いですか?

393 :
>>392
4Mixの特性で高回転まで回らないのでコード先端のスピードが足りないね。
それと、
出力は馬力よりkwで表示にしてもらうとありがたい。
換算がちょい面倒なんで。ヨロシコ〜

394 :
>>393
分かりました。
1.4kWですね。
FS310の動画見ると非常に強力なエンジンでナイロンカッター付けても
良さげに思えるけど、使ってみないと分からないものですね。
振動の少ないのは低回転だからですか?

395 :
>>394
4点フローティング防振ハンドル構造。
4つのゴムダンパーを介してハンドルが本体と直接は繋がってないので振動の伝わりが少ないです。
そのかわり重い(笑)
https://i.imgur.com/gO3T82Z.jpg

396 :
>>395
よく分かりました。
重いけど振動が伝わりにくそうな感じが伝わってきます。

397 :
「三洋テグス」にメールを出しておいたよ ( ゚∀゚ )

高排気量機器向けになるだろうけど、「サメガブレード」の
3.5ミリタイプや4.0ミリタイプの新商品を検討して貰えないかってね!

少々長いメールになったけど、現在どんなモノをどのように使っているか
なども書いて、是非とも検討して欲しいとよ〜く頼んでおいた。
はてさて・・・どうなることやら・・・

398 :
>>397
選択肢が増えるのは大歓迎だが、回せる機械はとても重いだろうから需要は少ないかと。
30cc以下は回せません!って書いてないとクレームきそう。
もし発売されても結構いいお値段になるだろうからよっぽど良くないとリピートはないんじゃないかな。

399 :
>>398
ノコブレードの太いコードが発売になれば、今使っている刈払機が壊れた時に
より大きい刈払機が欲しくなります。

400 :
>>397
そこまで太いと使えるカッターヘッドはジェットフィット等のラチェットロック式一択にならないか?
巻けないナイロンコードなんて需要が低そうだが…。

401 :
>>400
知らぬ間にこんな製品が。
草征剣 NEWラチェット式カッターヘッド カリスマカッター 牙状ナイロン刃 4.0mmx24cm 6本付 https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYRYKK0/ref=cm_sw_r_cp_taa_8Rq5zb00J1W5V

402 :
>>401
>コードをカットして差し込むだけのワンタッチ取付け!(ラチェット式)

うぅ〜む・・・4ミリというのはイイんだが、カットして差し込むというのは
使い勝手が悪いのではないだろうか。
先ず、ロスがあって割高になるのではという懸念。
長いコードをカッター内に巻き込んでおいて、先端の細い
ラジオペンチでも使って、その都度繰り出すほうが個人的
には好き。

コードにギザギザな突起があると、自動繰り出しは巧く機能
しないのでは?と思うが、どうなんだろうか。

403 :
>>388
自動繰り出しではないよ。

404 :
>>401のドーナツタイプ4.0mmx約21m
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYRYH76/ref=psdc_2486521051_t1_B00WWM1X64
同サイズのフレキシブレードより2000円も高いがどうなんだろ
4mmが対角か2面幅なのかも気になるとこ

405 :
太いコードが使える製品としてはこんなのもあったがな。
廃番になった模様。
フックさせるとこにコードが通りにくいのでタイラップで輪をこさえて引っ掛けて使ってた。
https://i.imgur.com/Kmn89kW.jpg
https://i.imgur.com/sMPu63O.jpg
https://i.imgur.com/PbcObCY.jpg
https://i.imgur.com/GKeXIom.jpg

406 :
>>404
うわッ!たかーっ!! 21メートルで約5000円って、どれ程強靭か
わからんが、多分ヲレには使い切れんわw
値段たかすぎィ〜〜〜

鉄丸は使ったことないので、実物がどうなっているのかチト不安。
というのは、自分は多くの場合。片側2本出しで、計4本出して使ってる。
鉄丸見てないから、その辺りが対応可能かどうか・・・

407 :
>>404
高すぎる。
米Amazonの0.170インチマグナムゲーターライン3ポンド巻(65メートル)のが安い!
日本への送料込みで3200円くらいだぞ。

408 :
鉄丸はサメガブレード30mm40cm4本を片側2本出しで巻きつけて使用している。
8cmずつ繰り出しが出来る。鉄丸が小さいのでコードを60cm4本にして巻きつけるのは
かえって時間がかかる。それでも鉄丸の構造は素晴らしいと思う。

409 :
>>408
なるほど・・・情報サンクス!。鉄丸はカッター内に長いナイロンコードを
巻き込んで置いて、消耗に従って消費してゆくには向いてないようですね。

鉄丸は金属製で摩滅も少ないようだから、まぁ一度買って使ってみても良い
んだが、長いコードを巻き込んで置けないのは・・・パスかも・・・

自分は、スコーピオンを使ってるので、3ミリ径の鮫牙ブレード約4mが
カッター内に巻き込める。2mの真ん中を固定部に差込み、片側」2本づつ、
計4本を出して使ってます。
中心寄りのコード固定部にドリルを入れて、固定部を少し広くしたり、僅かな
加工を施し、使いやすくして使ってます。それと先端の細いラジオペンチは常に
持ち、巻き込んであるコードを摘まんで穴を差し替えたり、へたれたコードを
切ったりしながら使ってますわ。

410 :
山賊

411 :
俺は70m1000円でいいっすわ。

412 :
数千円のコードをロスの多い差し込みで使えるブルジョア様なら
業者に頼んだほうがいいんじゃね?

413 :
鉄丸を使う理由は
1.取り付け穴は5mm丸のコードでも簡単に取り付けができるくらいに大きい。
2.鉄丸は底がジズライザーみたいになっているので地面を滑らしやすい。
3.繰り出しは防振手袋したままでも出来るほど簡単。
見た目はマニアルローターと大して変わらないが使い勝手は大きく違うだろう。
鉄丸もスコーピオンくらいにコードが巻けると良いと思う。
スコーピオンも繰り出しが簡単なら良いと思う。
鉄丸はどうやってもコードは長く巻けそうにないけど
スコーピオンは上側を削ると鉄丸の様に簡単に繰り出しが出来るように
なりそうな感じがしますね。
スコーピオンより大きい鉄丸があれは良いなと思う。

414 :
今回の件でインスパイアされたので
ジェットフィット4本出しの上2本+魔女のワルツ
で刈ってくる。
https://i.imgur.com/BhlGG4a.jpg

415 :
切れたチェーンの修理なう。
https://i.imgur.com/FjZqBu2.jpg

416 :
治った。
200円。
https://i.imgur.com/xB64Tv2.jpg

417 :
位置をずらそうかと思ったら、できない構造だったでござるの巻(*_*;
https://i.imgur.com/4KuNtxC.jpg

418 :
>>417
(;^ω^) あちゃー! さすがに異人さんのつくりは・・・
     位置がずらせないってことは折角のチェーンの刃も、半分は
     全く機能しないって構造なんだね・・・

419 :
>>418
まあ、
『次回切れたら、バラして付け根のほうと入れ替えて連結して使えや』
ということになるわね。
すり減ったのが根元にくるのも若干不安ではあるが。。

420 :
(;^ω^)このチェーンカッターの粉砕力が優れたものなら、改良型として
     左右夫々輪になったチェーンを根元で固定するような構造に
     なるだろうね。
     そして、摩滅具合によって、根元の固定を緩め、コマをづらして
     輪になったチェーンを出来るだけ平均に使う。

(;^ω^)チェーンカッターとして試作しては見たものの、効果はそれ程の
     優れものでは無かったので、とりあえず、これでストップという所かも。

421 :
>>420
https://youtu.be/LHGQFIaRvXc
この動画の印象が強かったので、勝手に
『チェーンは円環になってるもんだ』
とばかり思ってたわ。
『バラせばズラせる』
と思うよなぁ片側2本出てればさぁ普通。

422 :
>>421
切れても飛ばないようにでしょうね

423 :
それにつけても、チェーソーのチェーンは、元々木材のような堅いものに
稼働部を押し当てて切るもの。
それを柔らかい草などを切るには向いてない証明になったようなものだね。
もしチェーソーのチェーンが草にも有効なら、チェーソーで草刈をする人が
既に大勢いた筈。
草は柔らかでチェーソーに絡んでしまうから、対象として不向きなんだね。

424 :
>>421
チェーンを止めているところがチョット弱そうに見える。
摩耗でダメになりそう。
チェンソーのスプロケットが組み込めるよう改造出来たら
良いのに。

425 :
フリーXモア刃、外側が広くないと草が逃げてしまうので、今日はがっつり削って成形。
幅広タイプの替え刃が存在してるのね。
今度買ってみよう。
https://i.imgur.com/U9e0SD1.jpg
https://i.imgur.com/PLzMUhW.jpg

426 :
もしチェーンの根本が切れたら倍に伸びるから体にヒットするんじゃね?

チェーンでしばかれたらどうなるんだろか?

427 :
>>426
身体にヒットすることはないと思うがな〜

『チェーンでしばかれたらどうなるんだろう?』って、、そらまあ、、


俺のHNが 『畦草@レザーフェイス』 に変わるくらいかな(笑)

428 :
VR540フレキシブルシャフトASSY 17930円也
うーん高けぇ。

429 :
>>428
ま、そんなもんじゃね?
値がはるのは、エンジン2万・フレキシがその値段・あとはギアヘッド7千円くらいやろ。

430 :
test

431 :
01 69994864 サメガブレード(三洋テグス) [N30SGK-10] [1巻(30m)] ×5

上記商品について弊社出荷単位に誤りがあり
正しくは 10mの商品となります。

10m ×5 であれば手配可能でございますがいかがいたしましょうか。
確認の上、ご連絡お願いいたします。
モノタロウの担当からの返信だった。
返事遅すぎるし、激安価格は嘘だった。
超がっかりした。
キャンセルはしたがコンプライアンスを守る姿勢は感じられない。
2000円以下で買えるのは少し変だなと思っていたけど.....
--------------------------------------------------------------------------------------------
安全上、ナイロンコードの普及が進んでいる中、切れ味優先で
 新製品開発をすすめております。

・2018年春にはもう一段切れ味の良いノコブレードを発売する予定です
 すでにフィールド試験を行っているところ。ナイロンカッターに差込みタイプです。
 発売の折にはご連絡させていただきます。
という返事だった。
斬れ味の良い差し込みタイプは売れる様な気もするが期待してた要望とは違う。
カットタイプも販売してもらいたい。

432 :
>>431
ヤパーリ(*_*;

433 :
叩き切りしてたらジェットフィットのカバーが外れて行方不明になった。
仕方ないのでクボタで注文しといた。

434 :
『鉄丸』到着。
ずいぶん小ぶりだな。
ギアヘッド刃受けの小さい機種でないと使いにくそう。

コード出口のとこで切れそうで敬遠してた製品だけど、鉄丸氏イチオシなので食わず嫌いせず使ってみる〜(笑)
https://i.imgur.com/sPKVCD1.jpg
https://i.imgur.com/QTUxNoy.jpg
https://i.imgur.com/WOZEi4C.jpg

435 :
鉄丸だと直径5mmまでコードが付けられるので圧着スリーブを取り付けて太いコードも
使用できると思う。簡単には壊れないし、安い。
ジェットフィット が良いのかな?

436 :
鉄丸は小さいから本当に大きければといつも思う。
畦草様使い勝手は良かったですか?
雨かな?

437 :
>>436
小雨の中、草刈り終えて風呂入ってたら届いたわ〜(笑)

438 :
>>431
三洋テグスのサメガブレード [1巻(30m)] JANコード:4560177436773
はホームセンター(カイインズ等)で注文すれば取れますよ。
価格は700円程度だとおもいます。(多分ですが・・)

ホムセンで発注すれば送料も掛からない。

439 :
鉄丸にテクニブレード+圧着スリーブで付けれれば面白そうだね

440 :
鉄丸のサイズを調べたら
●サイズ: 幅112×高さ137×奥行28mm
と、ありましたが、この場合のサイズとは、円盤状の商品を立てて
見た場合と考えて良いのでしょうかね。

だとすると、奥行きの28mm は所謂円盤の厚みで分かるのですが、
幅と高さが異なるって・・・?
円盤状だから幅も高さも同じではないかと思うのですが、どういう事
なのでしょう。 お教え願います。 m(_"_)m

441 :
鉄丸は外径じゃなくて切れ込みのあるコードが出る所が幅じゃないかな。
障害物に強く当てててもこの差によりコードの根元から千切れにくくなっている。
畦草様のハイパワー機で太いコードがきちんと使えるかに期待している。

442 :
あら(☆。☆)
なんかカシメなくてもいいくらい『十文字』で使い終わった極太ゲータラインがキツキツに入りましたで〜。
これは実戦投入が楽しみ(・∀・)ワクワク
https://i.imgur.com/6NzyRjR.jpg
https://i.imgur.com/5Ii8v0K.jpg
https://i.imgur.com/hIHMZIM.jpg

443 :
遊んでるTL43機に装着。
コード長さは出口から20cm。刈り幅50cm。
とりあえずカシメ無しで刈ってくる。
https://i.imgur.com/sqnjAmG.jpg
https://i.imgur.com/6BvErol.jpg

444 :
出口で折れることなく調子良く刈れて
『これなかカシメ無くてもいけるんじゃね?』
と思い始めたとこで抜けた(^^;)
でも好印象。
次はカシメて刈ってみる。
https://i.imgur.com/IMRR9h4.jpg

445 :
キツキツでも流石にカシメなしだと直ぐに飛んでいくと思う。
コード無くさないといいけど。

446 :
カシメた。
しかし、キチキチの極太ゲータラインを無理して入れようとすると三日月みたいに出ている部分の強度が流石に鉄板一枚なんで曲がるな(^^;)
https://i.imgur.com/fTASOEi.jpg

447 :
すごく太いですね。
何ミリですか?

448 :
>>447
一辺:4.3mm対角じゃないよ。

449 :
刈ってきた。
さすがカシメたら抜けない。
アイレット出口で切れにくいのが好印象。
『鉄丸』いろいろ工夫できていいね。
タップ式だと時々意図せず長く出過ぎてしまうことがあるのが嫌で、それよりコード出しタイミングの心づもり準備ができる手動式は捨てたもんじゃない、、と思ってる派なんで、『鉄丸』は自由度高くて良い製品だと思います。
https://i.imgur.com/r1bKjvO.jpg

450 :
雨なので削った。
バラつくと振動の元なので、重さ量って両方とも125gになるように合わせた。
https://i.imgur.com/I2rme3q.jpg

451 :
>>449
カシメも数が多くなると、面倒そうだけど、カシメではなく、端をライターとか
バーナーの炎で焼いてナイロンを少し太くしたらどうだろうかと思うけど、
一度試してみませんかね。
うまくいけば、カシメ無くても行けるかも。

452 :
>>451
焼くほうがメンドクサなので却下。

453 :
フリーモア刃をもっと出力の低い機種でも使えるようにするために、円盤小さく切ってボルト穴を新しくあけようかと考えてたら…
ニューフリースパイダーモア刃の刈り幅が255mmだということを発見した!(・∀・)!!
早速ポチったぜ!!
取り付け穴を広げたら強度的に大丈夫なのか?
検証するぜ!
続報を待て!!
https://i.imgur.com/J323eV3.jpg
https://i.imgur.com/ucTygfW.jpg
https://i.imgur.com/TyTG8ra.jpg

454 :
畦草様
検証ありがとうございます。
単純な構造だけどコードが切れにくい、トラブルが無い
細いコードから太いコードまで使える事が分かったので紹介した甲斐がありました。
太いコードが巻けると良いとおもいます。
8cm長いと巻けませんか?
無理かな?

455 :
畦草様
検証ありがとうございます。
単純な構造だけどコードが切れにくい、トラブルが無い
細いコードから太いコードまで使える事が分かったので紹介した甲斐がありました。
くりだしは8cmです、さすがに対辺6.0mmオーバーだと半周巻けないかな?
TL43良いですね。今のTLE48よりはるかに良さげですね。

456 :
2コマ切って短くしてみた。
FS310で回せるかな?
https://i.imgur.com/edPSv2O.jpg

457 :
1.4kwFS310でちゃんと回せるようになった(^_^)b
刈り幅以外はほぼ万能。
これは良い道具だ。
https://i.imgur.com/WSpdeky.jpg
https://i.imgur.com/p7CmMNN.jpg

458 :
葛と茅のどえらい現場刈ってきた。
やっぱチェーン切れた。
https://i.imgur.com/YQC4CIw.jpg
https://i.imgur.com/SOkSSN7.jpg
https://i.imgur.com/ar5VdiD.jpg

459 :
なんでそんなにチェーン切れまくってるのよw

460 :
先ずチェーンソーのように潤滑油が無いことと、回転によって
チェーンが叩きつけられるので、過度の負担がかかるんじゃないの?

461 :
チェンソーみたくガイドバーとの摩擦は無いからオイルは必要ないと思う
じゃあ考えられるのが地面に叩き付けられて切れるしか考えられないけど弱すぎじゃないのかなあ
まがりなりにも金属なんだからこんなナイロンみたいにブチブチ切れたら金属素材の強度を疑うわ

462 :
まあ、前回摩耗で片方切れたんだから、もう片方もそら切れるわな。
グラインダーで削って2コマ縮めたときに思ったけど、土削ってたらそのうち摩耗で切れるのは当たり前やな。

463 :
>>453
フリーモア刃の先端がギヤケースに当たりそうだけど
大丈夫なの?

464 :
>>463
当たって支障が出るようなら巻きつき防止のアレヤコレヤでガードしてみる。

465 :
>>462
切れたり摩滅したりして使い物にならなくなったら、試しにチャリの
チェーンでもつけてみてはどうやろか。
ナイロンコードよりは丈夫な筈だが・・

466 :
>>465
残念ながら、構造が別物なのだよワトソン君。

https://i.imgur.com/L1aUgFS.png
https://i.imgur.com/TDxGA6G.jpg

467 :
ワッカにする意味が無い。
草に当たらないチェーンに、
無駄なエネルギーを使うだけ。
最初から1本出しにしておけばよい。

468 :
>>467
一本出しの場合、この固定ピン一本で全ての衝撃を受け続けるのはヤバいと思う。
二本に衝撃を分散させてるほうが安全だと思う。
https://i.imgur.com/ojsE3Rv.jpg

469 :
安全て、切れてるやんか。

470 :
>>469
切れたのは摩耗で先端部分が切れた。
画像はわかりやすく一本にしてみただけ。

471 :
先ず力学が間違ってるし、
その2本に分断されたモノを見て、
「オレは1つ、無駄なモノを回していた」と言う事が分からんか?

472 :
>>471
ま、俺は一本出しだと『ねじれ』や『絡み』が怖いんでこのままでいいや。

473 :
安全第一が基本だと思う。
怪我だけはしないでね。

474 :
輪になっているのは切れてもどちらかが本体に繋がっているから安全なわけ
一本出しだと切れたら飛んでいって危ない

475 :
極太ゲータラインと比較してみた。
https://i.imgur.com/HEz0gxM.jpg

476 :
>>畦草氏
色々と情報&人柱ありがとう。
とても興味深い内容でした。

あまり関係ないかもしれないけど、世界でソーチェンはオレゴン、ハスクバーナ、Stihlが
殆どすべてを占めているはず。
それは信頼性を評価されてのシェアだと思ってる。
切れてしまったのは」「Ciaopoi」って言う聞いたことも無いソーチェンだからかも?
カッターの無い駒だけでソーチェンを造るのは大変かもしれないけど、
有名メーカーのコマとピンで造りなおしたら切れにくくなるんじゃないかと妄想してる。

477 :
俺も畦草氏には感謝している
いろいろ人柱してくれてありがとう

478 :
ぼくも畔草さんに感謝してます

479 :
私も畔草氏に感謝してるわ

480 :
おいらもだよ!!

481 :
俺も俺も

482 :
あ、UAは変えるべきだったね

483 :
もういくら感謝してもし足りません プ

484 :
畔草氏に感謝しすぎて、顔射しちゃいました!

485 :
あああ感謝します

486 :
わいも感謝してるぜ!!

487 :
こんなにも多くの人に感謝されるなんてさすが畔草氏

488 :
畔草さんへの感謝レスは、止むことを知りません!

489 :
みんなありがとう。

ソーチェーンアタッチメント、最初は『TJ53でしか使えないんではなんともならんな』と思ってたけど、

『コマ減らして刈払機の出力に合わせればいいじゃん』

ということに気が付いてみると、このアタッチメント、使えるよ。葛のツタの『押さえつけ粉砕刈り』に最適。
今まで使った中でツタ相手には最高の使用感。
今回のトライが、近い将来、葛に悩まされている日本の地方山間部の『福音』になってくれれば『人柱冥利』に尽きるわ〜
https://i.imgur.com/sB1oMSl.png

490 :
そうこうしてたらニューフリースパイダーモア刃255mm到着。

ブリッジの幅3cm・穴の直径1cm

…てことは、穴拡大するより、刃受けの25.4mm、埋めるか削るかして回転軸にそのまま付けたらええですやん(・∀・)
https://i.imgur.com/s2nlhW2.jpg
https://i.imgur.com/RTzcb0v.jpg
https://i.imgur.com/1e7vboU.jpg

491 :
…で、現物合わせしてきたが、最低でも両側に1mmづつの拡大が必要と判明。
第一候補の丸山ターボギア機は軸が太いので、さらに削らないといけない。
台風通過したら削りに持っていってみる。

492 :
>>489
>このアタッチメント、使えるよ。葛のツタの『押さえつけ粉砕刈り』に最適。

その意見を、マキタとかが拾ってくれて、日本製の草刈り用チェーンが
市販化されるといいですね。
どうでしょう? 今回のテストを参考にして、マキタとか日立に草刈り専用
のチェーンを、開発製造してくれるように提案してみてはどうでしょう。
日本人が工夫してつくれば、かなりいい物が作れそうですが。

493 :
とりあえず12mmに拡大できたのでやまびこナイロン専用機旧型で刈ってくる。
https://i.imgur.com/XLbFnvZ.jpg
https://i.imgur.com/CrKwlfM.jpg
https://i.imgur.com/VuLV5ME.jpg

494 :
これはイイで〜!!(・∀・)!!
先は重いけど本体軽いのでループハンドルで法面刈りも楽。
途中でFS310に持ち替えようかと思ったが、水路の向こう岸刈るのにループハンドルが使いやすくて最後まで振り回して使った。
ナイロン専用機が出たときに
『高負荷の金属刃に使っても面白いんじゃないか』
と言われてたが、まさにコレやで( ̄∇ ̄)
ごっつい現場の草刈り請負する商売ができるでコレは。
https://i.imgur.com/eDNNfeq.jpg
https://i.imgur.com/JT4nJIn.jpg

495 :
>>494
やまびこナイロン専用機は何ccですか?
使用後の写真みてみたいので頼みます。
また穴あけは何処でできましたか?

496 :
>>495
早まるな。
若干パワーは劣るが、丸山ターボギア機でも充分つかえる。穴径は15mm。
軽量を活かしてループハンドル用にした。
穴は近所の農機具屋で拡大してもらった。

https://i.imgur.com/t1Wwiuu.jpg
https://i.imgur.com/wOQmNp1.jpg

497 :
>>496
ありがとうございます。
今後のレポ楽しみにしてます。

498 :
畦草氏、どうだろう?
せめて今後は頑丈そうなチェーンソー用の防護ズボン着用を検討してみないか?
https://imgur.com/zVumpI8
なんだか卿はこういう最期を遂げる気がして心配でならない

499 :
畦草さん
旋風は使ったことありましたっけ?
それと比較してどう違いますか?

500 :
>>498
そうだな。
Amazon primeビデオで『神去なあなあ日常』観て、
『あのチェーンソー用前かけイイいな(・∀・)』
と思ったわ。

501 :
>>499
『旋風』は2台目を使ってるが、比較にならないくらいフリースパイダーモア刃のほうが優れている。

502 :
『草刈り研究の集大成』と位置づけていた
丸山ターボギア機+フリースパイダーモア刃255mm
で、ハードすぎるほどにハードな現場で検証刈りしてきた。

〜〜 結果 〜〜

申し分ない!!(・∀・)!!
『良い道具』だ(^_^)b
もし、これが俺のものでなく、今日貸してもらったものだとしたら、作業終わったとたんにネット通販でポチる。

スレ住人諸兄よ、迷わず買ったほうがいい。

一つ問題があるとすれば

コメリのリストからBC263STDが消えていることだ。
駄菓子菓子
まだモノタロウのリストにはある。
季節商品的側面はあるのでなんともいえんが、どうもターボギアは23ccだけにして
『軽い機種でも大きなチップソーが回せます』
という商品だけにしようとしている感じがする。
急いだほうがいいと思う。
https://i.imgur.com/FhECAst.jpg
https://i.imgur.com/vVhZ4fa.jpg
https://i.imgur.com/CaHkJjz.jpg
https://i.imgur.com/GHZGQBF.jpg
https://i.imgur.com/eSEFcoQ.jpg
https://i.imgur.com/vg3RsYL.jpg
https://i.imgur.com/9aPzn5e.jpg

503 :
旋風と似たような構造ですが違うもんなんですねー

4枚刃なのがいいんですかね

504 :
ニューフリースパイダーって重量どの位あるんだろ
たしかフリーXモアは1キロ超えたよね

505 :
>>503
『旋風』は替刃を付けるベースの部分が軽量化のため薄い。
結果として外側の替刃の部分の影響が大きくて『刃が暴れて』振動が大きい。
替刃も安全のため『逃がす形状』なので切れ味がイマイチ。
フリースパイダーモア刃は重くて慣性パワー充分。

506 :
>>505
ありがとうございます。

時間がとれずに少し荒れ気味の土地と、新ダイワ旧型ナイロン専用があるので、フリーモア刃買ってみますかねー

二枚刃は結構気を使うのですが、ナイロン感覚でガシガシ刈れそうですね。

507 :
>>506
Uハンドルだったらループハンドル追加したほうがいいよ〜。

508 :
>>507
ループです。いつもベルトなしで手のみで支えて刈ってますが、ヘッドが重くなりすぎるならキツイですね。

509 :
>>508
今日もループで刈ってて先が重くて疲れてくるとUハンに持ち替えて休んでたから、ループだけだとキツイかもね。

510 :
>>504
895gやな。
https://i.imgur.com/LJhaeQO.jpg

511 :
ありがとうございます

それは重たいですねえ_| ̄|○

512 :
ギアケースと固定ネジへ、刃が当たる対策必須ですね。

513 :
>>510
フリーXモアよりかは多少軽くはなってるんだ
とはいえループメインではちょっと大変かもしれない
チタン合金あたりでメーカー作ってくれないかしら

514 :
>>513
ベースの円盤の肉厚は同じで大きさは小さくなって中抜きもしてあるが、
替刃が幅広タイプになって相殺された感じかな。
でも幅広タイプになって威力が増してるわ。
ビバ慣性パワー\(^_^)ノ

515 :
今日はチェーンガイドの穴が破断した。
https://i.imgur.com/FhmSYkf.jpg

516 :
>>476
ブリッジ部分を切ろうとして、修理してもらった部分のブリッジ削ってみたら、なかなか切れない。
やっぱりOregonの部品は材質が段違いに良いっぽい、、とわかったので、Oregonのソーチェーンそのまま切り売りしてもらった。
さてどうかな??
https://i.imgur.com/QLyP3bz.jpg
https://i.imgur.com/Gp9OpZK.jpg

517 :
ナイロンカッター専用機に付けて使った。
クラッチの負荷は大きそうだけど粉砕用途には最高。
https://i.imgur.com/1kNuhYu.jpg
https://i.imgur.com/mWsOlPk.jpg

518 :
ソーチェーンのソーの出っ張りのおかげでリベットの摩耗が若干ガードされてる模様。
https://i.imgur.com/90vcnoD.jpg

519 :
デプスゲージが不要だな

520 :
これ、フルカッターのチェーン使えばいいんじゃねーの?
1/4ピッチより3/8ピッチの方が強度的に有利そーだな。
しかも、9xシリーズより7xシリーズな
つーか、新品チェーンは無駄!使い古した△▽△▽△▽△
こんなチェーンでいいだろな

521 :
使い込んた刃は、刃がすぐ折れた。 

522 :
某所で『親父が釘を使うカッター使ってて足に刺さった』という書き込みがあったので改めて検索した。
もう1種類あったと思うんだが、誰か画像保存してないかい?
https://i.imgur.com/NlHh105.jpg
https://i.imgur.com/rgkA4Mo.jpg

523 :
ゼロ戦とか強そうな名前w

しかし畦草さんには脱帽ですわ

524 :
そのZero戦というものは動画で観たことがあるけど他のは観たことない。
来年あたり、ひとつ似たようなものを作ってみようかと思って釘だけは買ってみた。

525 :
これはチェーンのブン回しより恐ろしい武器だな。

526 :
セーフティディスクを追加して完成仕様になったぽい。
刃があるんで引っ掛かりが強すぎて場所は選ぶが、使っていていろんな発見があって面白い。
https://i.imgur.com/sSQJIfT.jpg
https://i.imgur.com/dvnWatM.jpg

527 :
>>522
10センチの釘をぶん回すようだけど、と、いう事は、釘を
ビスに変えたら、ねじ山が切断力を発揮するかも・・とか
チェーンソーの刃に変えても・・・とかイロイロ思いが巡る。

528 :
コーススレットとか材質が硬くて折れるよ

529 :
>>527
まあなんにせよ材料・肉厚がチャチだよな。
『旋風』の刃も曲がるし破断するんだから釘なんて恐ろしくて使えんわ。
フリーモア刃の4.5mmの肉厚が頼もしくてよっぽど安全だと思いだした今日この頃。
https://i.imgur.com/NrtSWnK.jpg
https://i.imgur.com/la7Usem.jpg

530 :
材質そのものが違うだろ!
ハイテン鋼と軟鉄じゃ全

531 :
釘の材質はJISで規定されてるけどかなりザルだからちょっと怖いなぁ
旋風がSSやS-C材か何かは分からないし熱処理をケチってるのかは知らないけど靭性が足りないね
旋風の刃を流用しようとしたであろう大旋風を売らないのも高出力機には耐えれないというのがあるのでは
専用刃じゃ割に合わないだろうし

532 :
安売りの釘だと頭が取れてふっ飛んでくらしいぞ

533 :
かかるコストや手間を少しでも抑えたいという思いからこの商品が誕生しました→7000円
信用できんな

534 :
怪我や器物破損による副次的な出費はコストに含まれませんっていう原発的な考え方か。

535 :
諸費者センターに持ち込めば、「危険!」の判定じゃねーの。

536 :
もうすっかり金属刃スレだな

537 :
てか、フリー刃スレじゃね?

538 :
粉砕刈りスレだな。

539 :
『十文字』で使い終わった極太ゲータラインがけっこうな長さで残るので、ナイロンカッター専用機で使ってみた。
今のところ良い感じ。
https://i.imgur.com/h2nLyy9.jpg
https://i.imgur.com/5M6S5fq.jpg
https://i.imgur.com/u7bFPCA.jpg

540 :
ジェットフィットで使い終わった極太ゲータラインをカシメてお蔵入りヘッドで使ってみた。
思いのほか使えた。
https://i.imgur.com/csuQhps.jpg
https://i.imgur.com/cLYDmVD.jpg

541 :
チップソーではなくてナイロンコードを使いこなす為のスレだと思う。
もちろん畦草様の検証には感謝しています。
26cc以下の刈払機なら鉄丸を一つ購入して見て欲しい。
コードはノコブレード 3.0mm斬れ味、耐久性が良いと思う。
鉄丸は手動繰り出し式だが繰り出すのは非常に簡単。
1.0kW以上1.4kW未満の刈払機なら2本出しで快適に刈れる。
1.4kW以上なら畦草様の様に刈りたいですね。
ところで、最近の農機具屋さんは1.0kW未満の機が主流だと思うけどどう思いますか?

542 :
1kwとか1.4kwとか言われてもイマイチピンと来ないなあ
排気量だと25cc辺りが1.4kwかな?
プロ機とホムセン機じや違うだろうけどな

543 :
>>542
26ccでだいたい0.9kwくらいだな。
規制前TB26は1.1kw出てた。
https://i.imgur.com/sPyz7GQ.jpg

544 :
2014_Zenoah_Asia.pdf

545 :
日本では、パワーよりも、かかりの良さがウケるので、日本市場向けの製品には、デコンプグルーブが彫ってあることが多いです。
海外向けのにはあまり無い

546 :
オレが数年前だったが農協の農機センターにTB26の草刈機があるか見に行ったが
もう無いと言われ、もう売り切れかと思っていたが、この前別の用事で行ったところ
なんとカーツのTB26のものがあった。なぜあるのか聞いたところ、その農協がカーツに
特別に在庫として作らせたということ。たぶん規制後のものが芳しくなかっただろう。
未だ在庫が何台かあるらしい。

547 :
1.0kw機っつうのは26ccクラス
1.4kw機っつうのは30ccクラス
て事か?
山林じゃ重過ぎる機械はイラネ疲れる

548 :
1.2kw機が35ccクラス
1.5kw機が45ccクラス
って事だろ。ゼノアのカタログを見る限り・・・

まぁ、山林に持っていく機械ではないので、用途で選べば良いかと。

549 :
多少の燃費の悪さは受け入れるから、以前か以前以上のパワーの
ある機器がいい。

550 :
草刈機の排ガスなんてたかがしれてるだろうがな
企業としてやってますアピールでイメージアップせんといけんのかな

551 :
二酸化炭素削減の為には、草は刈らないほうがイイんだよな。
草は刈り取ってしまうは、エンジンの排ガスは出すわでは地球環境に
マイナスは当然。

552 :
削減対象の二酸化炭素は化石燃料由来の物に限られる。
元々二酸化炭素を取り込んで成長した草木は大気に還るだけなので、カウント外。
エンジンの排ガスだけが問題になるね。

553 :
畦草殿。

ワタクシの住んでいる近くのパワーに
ありましたぞよ。

https://i.imgur.com/R1WWw7e.jpg

554 :
>>553
買っておいて損はないかと(^_^)b

555 :
植物にとって二酸化炭素は必要不可欠なものだ 我々は植物の成長に貢献してると思う

556 :
>>553
BIG-Mにもカラーのパイプがあるとは知らなかったわ。
今度実物ないかホムセンで探してみよう。

557 :
軽量パイプとか強度アップしたジュラルミンとか通常仕様と違うという意味で色をつける
と思うけどBIG−Mはどんなパイプ使ってるんですか?

558 :
>>557
https://youtu.be/V78-TroRaDs

559 :
http://www.sanseicom.jp/product/3194
そこでは最後の一台みたい。
規制前の刈払機は26ccでも1.1kWあるから
それなりに使いやすいのでは無いかとおもう。
もうあまりTB26の新品みないね。

560 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r199622644

メーカー不明だけど
TB26が12,574円でオクに出てるね。

561 :
>>560
ハンドルとかグリップとか細部のパーツが自分が使っているニッカリSXD2610によく似ているんで
何処かのニッカリOEM品かも
それにしても送料高いな・・

562 :
オレはこの形状のUハンドルが一番よくフィットした。
初めて握った瞬間これだと思った。
グリップも気に入ってる。

563 :
平らな畑刈るならUハンが一番良いのではないかと思う。
色々な意見が聞きたいですね。

564 :
BIG-Mはターボギアみたいな良いやつあるのにほとんど店頭に置いてないのがもったいない。
もっと大々的に出せば産廃イメージ払拭できるかもしれないのに。
まぁ専用供給ばっかでBC型番すら滅多に見ないけど。

565 :
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

566 :
畦草刈太郎様、旋風+アイガモンL刄下向きで刈りました。
アイガモンは上向きが正解だとおもいました。下向きだと地面に当たって
消耗が激しいです。
アイガモンは重いのでが回転が安定して失速しにくくなって良い感じです。
ありがとうございます。
コードが要らないのは助かります。

567 :
>>566
そら良かった〜(・∀・)
あの組み合わせ、さほど期待してなかったのにびっくりするくらい使い易くなるよね〜。

568 :
極太ゲータライン利用者の皆さんに吉報となるかも。
ウチでの三段階活用法固まってきた。

《1・まず最初》
32〜35cmに切って『十文字』で使用。
《2・次に》
『十文字』で「短くなったな〜」と思ってコード交換すると、残りコード長さが27〜28cmくらい。
ジェットフィットにちょうど良い長さ(・∀・)
《3・最後に》
ジェットフィットで20cmくらいに使い切った極太ゲータラインをカシメてナイロンカッターヘッドを加工して差し込み式として利用。
「叩き繰り出し式・強靱』の場合、刈り幅が48〜50cmになる。

ここまで使い切れば極太ゲータライン安いもんでっせ〜(・∀・)
https://i.imgur.com/hydjH4e.jpg
https://i.imgur.com/fft6Mxl.jpg
ちなみにウチの場合、
『十文字』はFS130。
『ジェットフィット』はTJ53機かFS240。
『改造ナイロンカッターヘッド』は刈り幅が50cm近くになるので やまびこナイロンカッター専用機旧型に付けて使っている。
久々のナイロン。硬いものが無いとこはやっぱいいねー。

569 :
『叩き繰り出し式・強靱』はどうせ使わないので
カシメの頭がすんなり入るようにハンドグラインダーでサクッと削った。
https://i.imgur.com/eociLwz.jpg
https://i.imgur.com/VUdSi68.jpg
https://i.imgur.com/eVqn9nU.jpg

570 :
壊れて使い物にならないヘッドでも削れば使えるとは、
使ってないヘッドがあるから真似してみようかな。

571 :
この人48ccの刈り払い機全開で、どんなナイロンコードも引きちぎれて
しまうって・・・
いつか「畦草さん」が言ってた「ゼロ戦」の記事もあるけど、使ってないみたい・・・

https://dailylifeofcountrylife.blogspot.jp/2017/07/2.html

572 :
サメガ改めノコブレード 3.0mmは26cc機でも1本出しで全開で回せば
持たない、どんな釘を使えば良いのか分からないがゼロ戦は旋風より
斬れ味が悪そうな気がする。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
極太ゲータラインはどこで買うと安いですか?

573 :
>>572
米Amazonから購入。
スマホのAmazonアプリの『国と言語』のとこで『USA』と『English』を選択して、名前住所クレジットカード情報等を登録してUSAアカウントをゲット。
一度頑張れば後は楽。

574 :
「三洋テグス」が、来春には今の「鮫牙ブレード」より更に強靭なタイプを
出すそうだ。
しかし、あくまで差し替えタイプとのこと。
差し替えタイプの新発売はそれはそれで結構だが、3.5ミリとか4.0ミリの
リールタイプの長尺ものを併せて販売してほしいと要望だけはしておいた。
より多くの人が要望することで、「三洋テグス」も、それならと、その気になると
思う。より多くの人が三洋テグス宛にリクエストして下さい。
そうすることでメーカーもその気になろうかと思います。

小さな会社ですが、より強靭で安価な良いコードを市販して頂く為に
電話やメールでドンドン要望しましょう。
 三洋テグス株式会社
 http://www.sanyo-line.com/company/

575 :
>>574
えっ俺このあいだ他県のカインズまで行って買ってきたばかりなのに・・・
ところで「強靭」って、あのトゲトゲ部分が取れにくくなるっていう意味なのかな?
うーん。

576 :
ゲータラインの安い所が知りたい。
わからないんだよね。

577 :
差し替えタイプの値段はカットタイプの約3倍だから、圧着リングスリーブを
取り付けてカットタイプにした方が得ですね。長さも自分で決められる。
圧着リングスリーブをペンチでかしめるのは簡単だしね。
カットタイプの要望も出したよ。

578 :
>>576
ブラックフライデーのセールをチェックするくらいしかないんじゃないかな〜?

579 :
https://www.amazon.com/Oregon-22-070-Heavy-Duty-Professional-Square-Shaped/dp/B0018U44F8/ref=sr_1_1?s=lawn-garden&ie=UTF8&qid=1509630902&sr=1-1&keywords=Oregon+Gatorline+0.17
何とか検索した。
分かりにくいね。

580 :
>>579

自動翻訳だけど「この商品は日本に発送されません。」って書いてある。


在庫状況についてこの商品は、Amazon.co.jpが販売、発送します。
この商品は日本に発送されません。国際的に発送可能な他の販売者を確認してください。もっと詳しく知る
在庫状況についてこの商品は、Amazon.co.jpが販売、発送します。ギフトラッピングを利用できます。
外層が溶接を妨げる
高強度インナーコアが壊れにくい
長寿命、優れた強度
.170インチの直径
354フィートを含む5ポンドのスプール

581 :
そうだよね。畦草様どこなら買えるのでしょうか?

582 :
そうだよね。畦草様どこなら買えるのでしょうか?

583 :
>>582
正直ワカラン。
詳しいジェット君の登場を待とう。

584 :
日本でも普通に買えると良いのだが
何故だか売ってないね。

585 :
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 22:11:20.88 .net
Oregon 22-070 Gatorline Heavy-Duty Professional Magnum
5-Pound Spool of .17-Inch-by-354-Foot
Square-Shaped String Trimmer Line
4.3mm角型107m巻き
価格$59.96
送料$28.47
合計$88.43

586 :
やっぱり分かんない。

587 :
https://www.amazon.co.jp/Gatorline-Heavy-Duty-Professional-17-Inch-Square-Shaped/dp/B01N6GHISK

もしかしてここか?
ぼったくり!?

588 :
久しぶりに米尼覗いたら、日本に送ってくれなくなってるね。
誰か非道をやったんじゃないかな。
海外通販では多いんだ。

589 :
あとはebayで買うぐらいかな。
ebayは値段の幅が大きいので、米尼より難しい。
いやゆる世界規模のヤフオクだ。

590 :
password持っている人確認のため
Other Sellers on Amazonで
ask a questionのところで
Is it possible to export to Japan?
と インプットしてみたら

591 :
少し細くなるが
https://www.amazon.com/dp/B0018TZZUM/ref=psdc_492202011_t1_B000E2EZ96

592 :
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20171102_4554.html
2017.11.02 トランプ米大統領訪日と日米FTA−上策から下策まで対米交渉の選択肢はいろいろある− 山下 一仁

【上記より抜粋】

>さらなる上策は、日米FTA交渉を行い、日本の農産物関税を全廃することである。

> 米などの農産物関税を撤廃すれば、国際価格よりも高い価格は維持できなくなる。納税者にも消費者にも総額1兆円、
>一人当たり1万円の負担を強いてきた減反政策は維持できなくなる。国民消費者は農政の負担から解放されるし、
>農業にも新たな飛躍のチャンスが到来する。関税引き下げで影響を受ける主業農家には、
>アメリカやEUが採用してきた直接支払いという世界中の経済学者が勧める処方箋がある。
>財源は4千億円の減反補助金である。直接支払いで農業を守る覚悟であれば、上記のセーフガードは必要ではない。

> 日米FTAがこのような結果となれば、今度はTPP参加国をアメリカより不利に扱うことになるので、
>TPPでも関税を撤廃することになる。豪州、カナダ、NZなどのTPP参加国は日本の関税撤廃のイニシャチブを歓迎するに違いない。
>日米FTA交渉を妥結するまでには数年かかる。トランプ大統領がいなくなった後に、日米FTAをTPPに吸収すれば、アメリカも入り内容も改善されたTPPが出来上がる。

> トランプ政権の下でも、わずかだが一筋の光明(シルバー・ライニング)が見える。

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★

593 :
↑ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
猫虐待の前科を晒されたくなくて、訴えると脅してみたけど効果無しw
栗田だと認めてしまったマズさに後から気づき
偽者の仕業だと捏造して、ごまかそうとするんだが
成りすましを避ける為に、トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
  わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
  でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
  猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
  これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
  今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
  しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
  活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
  あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
  ★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
  >>304
  農協耕作員の私の偽者ですか。
  本当に、精神が腐っていますね。
  ★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
  猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
  お次は、その失敗を農協に擦り付ける
  ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所

594 :
刈り払い機は、国内よりも欧米のほうが大型機が使われている割合が
多いのでは?と推測するが、その大型機向けに太いナイロンコードが
有ってもよさそうなものだが、なぜ3ミリ以上のコードは殆どないのだろう。

今市販されているコードを単に太くすれば良いというものでは無いと思うが
太いコードというのは、耐久性や刈り払い性を高めるのが難しいのだろうか?

595 :
テクニブレードとかフレキシブレードとか。

596 :
欧米でナイロンコードの主目的はエッジの仕上げ。
大型の乗用機で広い部分を仕上げて、乗用機が入れない部分や芝のエッジを仕上げる。
だから、タップ式の2.4mmくらいが主流だよ。

極太ナイロンはWalk behind string trimmer とか、High wherrl trimmer とか言われる
150ccクラスの4サイクルエンジンを積んだ機械向け。DR Trimmerあたりがメジャーかな。

なので、50ccクラスでジェットフィットってのは主流ではない。
逆に日本では斜面が多く藪になっているから、ジェットフィットやXモア刃の
出番が在るのだろうね。

海外の大型機はシュレッダーナイフ向けになるんじゃないかな。

597 :
シュレッダーナイフのFS310は振動値が少ないのは回転数が少ないからでしょうか?
実際には薮を刈れば凄い振動があると思うのですが、そこらはどうなのでしょうか?
ジェットフィット で極太コードは魅力ありそうですが、極太コードが手に入り難い
のは辛いですね。三洋テグスでも販売してほしい所です。

598 :
>>597
FS310の振動が少ないのは『4点フローティング防振ハンドル』(ハンドル部分がエンジン&シャフトと直接ではなく、4箇所のゴムを仲介してつながっている)だからです。
振動は少ないですが、大きくて重いです。
https://i.imgur.com/4THDN8G.jpg
https://i.imgur.com/bJBiz5R.jpg

599 :
ありがとう。よく分かりました。
薮刈っても振動は少ないとは素晴らしいですね。

600 :
我輩のナイロンコードの強度比較方法。硬さのみだが超簡単でっせ。
各社色々あるが丸型同士、ツイスト同士でする。
比較するコードをクロスして、交差してるところをラジオペンチでしめあげる。
跡が強く付いたほうが負け。
3ミリのツイスト、トリマーキングとマキタをこれで試したところ、マキタのほうが勝った。

601 :
強度というよりは単に堅さ比べだな
ナイロンの場合堅いほど切断するけど根元から折れやすいし
粘りも必要で堅けりゃいいってもんでもない

602 :
>>600
なるほど・・・その強度比較方法もひとつの方法ですね。
素人考えですが、強度というのは単に「硬さ」だけではなく、
「粘り」とか「柔軟性」も強度の重要な要素かと思います。
幾ら硬くても、粘りが無いと折れてしまいます。
また、「切れ」については、実際使ってみないと判断し難いかと
思います。

603 :
オレゴンの極太ゲーターライン、フレキシブレード、テクニブレード、テクニ280
セフティー3のチタニウムナイロンコード
とか芯材と外皮材(内層と外層)が別素材だよね。

芯材は強度と柔軟性?、外皮材は耐摩耗性?
単一素材で作ると、どっちかが犠牲になるような気がする?

604 :
マグナムゲータラインの場合、芯材は伸縮しない素材って感じ。
外皮は硬くて耐摩耗性を優先した素材だと思う。

この二つを組み合わせる事で高い耐摩耗性を確保しつつ、
硬い素材の折れやすい弱点を芯材で補っているのかと。

極太マグナムゲータラインの耐久性がどの程度かと言うと、
https://youtu.be/u7Gy5CZywQY
退屈な動画だけど、3馬力2.2kwのTH48を全開で使って40分以上ノートラブル交換なし。
今のところ、これを超えるナイロンは無いかな。

605 :
素晴らしいコードだが入手困難になってて残念。
太さの割に値段は安いと思います。

606 :
アイガモンL刃上向き+旋風+ジズライザープロエアーで荒れ放題のセイタカアワダチソウ
の群生地を処理した。旋風だけだと26cc機では無理だったが、アイガモンの重さのお陰で
力強く回るようになり、効果と効率が格段にアップしました。畦草刈太郎様ありがとう
ございます。ナイロンコードも最初は付けていましたが無くなってもそのまま刈れるのは
良いです。極太コードが欲しいですが。

607 :
>>606
そう言ってもらえると農林板に戻ってきた甲斐があります(^_^)b
これも2chのワッチョイ導入の効果というか結果の一つですね。
これからも『検索してもヒットしない』草刈り情報を皆で共有しあっていきましょう。

608 :
気楽に刈れる所は旋風+アイガモンL刃、傷付けてはならない所等はナイロンコードを
使うスタイルになりそうです。26cc機なのでナイロンコードは三洋テグスのノコブレード
3.0mm4本を2本ずつ出しで使ってます。2本ずつ出ししなくても良いくらいの斬れ味と
耐久性があるコードを三洋テグスの石川社長に販売して欲しいと思う。
出来ればナイロンコードメインで刈る方が良い位のコードがあればよいのだが。

609 :
>>608
ここでの話はそれはそれで、良い情報交換の場ですが、此処だけで
幾ら希望を言っても「三洋テグス」には届きません。
是非、三洋テグス宛に電話とかメールして、我々が望むような
製品の開発・販売をしてくれるよう頼んでくださいな。

そして、このスレも読んで参考にしてくれるよう伝えると良いと思います。

610 :
パッション
クール
キュートだっけ?

611 :
>>594
あっても巻き難い
性能に差がない

612 :
結局太くするほど空気抵抗も草に対しての抵抗も増えるから性能が同じなら細いほうが良いんだよね。
質量、靭性、耐摩耗性を全部確保できるなら1mmでも問題ない。まぁ無理だけど。
極論だと鉄パイプとピアノ線どっちのがよく切れるって話。

613 :
>>612
なるほど・・・でも、その比較は、刈り払機の性能が異なれば話は
違ってくるのでは?
太いコードでも、それに見合ったトルクと回転数を出せる機であれば、
太い線を振り回したほうが破壊力は大きいと思うが? 違うかな。

614 :
細いコードは密集した草のところでは慣性質量の小ささでチマチマして仕事にならない印象。
結局、太いコードをハイパワー機でブン回して『最後は力で解決だ』になってきたのが今までの流れ。
598は太いコードとハイパワー機使ったことがなくて頭で理屈こねてる感じ。

615 :
釣り糸のフロロカーボンが比重がナイロンの1.5倍ぐらいあるけど、
あれを芯材にして外皮をナイロンとかにすれば、強くて重いコードができないかな。

616 :
>>609 要望は既に伝えた。
このスレの事は伝える必要は無いと思う。
石川社長は真剣にどの様なナイロンコードが良いのかを研究しているのかが
色々検索したら分かった。
差し込みコードじゃなくてカットタイプも販売して 欲しいとも伝えた。
極太ワイヤーは26cc機なので不要かもしれないが3.0mmの ノコブレードは
オレゴンのテクニブレード3.0mmより斬れ味耐久性が良いので、
色々なコードが手に入ればきっと一番良いと思えるコードが日本で買う事が
できる様になると思う。単一素材で複合素材を凌ぐのは素晴らしいと思う。
話は変わるがアイガモンL刃は取り付けの際に大きいワッシャーが必要だが
斬丸 鉄丸についてくるワッシャーが大きさ厚み共にピッタリだった。
アイガモンL刃にワッシャーを金槌で叩いて取り付けた。
ホームセンターで探しても同じのはないので本当に助かった。
芯出しがきちんと決まらないと重いから振動病になりかねない。
ただ、アイガモンと旋風及びジズライザープロエアーでかなりの厚みで
ギリギリ 取り付けられた。少し長めの逆ネジボルトが無いとこれ以上の厚みは無理。
使い勝手は26cc1.0kW機ならこれ以上は無いだろうと思えるくらいに良くなった。
真似してみないと分からない。
畦草苅太郎様のYouTube動画見たら雰囲気は伝わって きます。
分かる人にしか分からないと思うが、26cc機以上なら参考になると思う。
ナイロンコードがメインだったがこれからは旋風+アイガモン、
際だけナイロンコード になりそうです。草刈りに費やすお金もかなり減りそうです。
ナイロンコードメインで刈れる様なコードがあればよいのだが.......

617 :
>>615
前にカツオコード使って見た事あるが、コードのみじゃダメだったわ
俺の今年の草刈りシーズンは終わったわ
山に入るとき笹刈刃使うのにシーズンオフは無いけどな

618 :
『旋風』だけだと刈り幅が物足りないので
ジズライザーがわりに付けた 使わないカッターヘッドにカシメた使い残り極太ゲータラインを入れて使ってみた。
あまりゴツい現場ではなかったが、回転がスムーズでとても印象が良くて気に入った。
また草刈りの楽しみが一つ増えた。
https://i.imgur.com/1uwyd0u.jpg
https://i.imgur.com/U4Tpypz.jpg
https://i.imgur.com/4pOMcKf.jpg

619 :
>>616
同じアイガモンL刃+旋風を26ccで使用している者としてワッシャーの追加情報ありがとう
基本的に畦草氏の>>278-279のM12x26mmワッシャーで大丈夫なんだけど
俺の場合はM12だと微妙にコンマ数ミリの隙間が出るのが嫌でM10x26mmを買って
内径を100均の回転砥石で11.70mmまて削って広げて使ってるまあ気分的な問題かな

まさか自分がこんな加工して2段重ねやるなんてちょっと前までは思わなかったわ
はじめこのスレに来た時やべぇなここ変態ばっかじゃねーか・・・とか思ってたしw

620 :
あなたも立派な変態になって下さい。
このスレはナイロン問わず、草刈りを極めるスレのようですから奥深いです。
嫌なことをいわれても、求めるものは一緒ですから寛容が大事です。
スレから離れようとしてもついつい気になって覗いてしまうスレです。

621 :
中毒。
一度、能率の良さを体験してしまうと、
ちんたら時間をかけて刈っていると、無駄なことをしているような気分になる。

622 :
末期の中毒患者。
https://i.imgur.com/tyDVrU0.jpg

623 :
ペイできる報酬得てるだろうからいいな。

624 :
>>619
余計なお世話かもしれませんが、26ccでは非力さを感じませんか?
ナイロンコードを有る程度勢いよくブン回すには、最低でも30ccくらいは
欲しいというのが、自分の想いです。
できれば35ccくらいが自分の理想ですわw

625 :
>>624
26ccで非力は特に感じてはいないです
ていうか26cc機一個しか持ってないので比べたことが無いので分かりません
刈払機を買う時に知り合いに聞いたらナイロン使うなら26cc以上がいいよと言われたので26ccにしました
でナイロンつかったりアイガモンL刃+旋風で使ったりしています
30ccとか40ccとか使えばそりゃパワーあるから楽なのかもしれませんけど
今の26ccでナイロンでも特に不便は感じませんし30cc以上が欲しいとも思いません
なんか重そうで価格も高そうなんで自分の用途にはあんま興味は無いです

626 :
>>624
規制前のTL261使っていますが611さんと同感です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平坦な畑メインなので春草はナイロン、秋草は旋風+アイガモンL刃。
35ccならホンダが良さげだけど3軸合成値5.0もある。
朝から夕方まで使うと振動障害起こしそうな気がする。
振動の少ないSTIHLのFS310ではナイロンコード使いにくいのでしょうか?

627 :
>>626
FS310は 刈り幅を欲張りさえしなければ ナイロン充分使えます。
ただし、タップ式でコードが長く出てしまったときのガッカリ感はハンパないです。
『刈り幅変化の無い、高回転の必要がないゴツい金属刃向きの機種なんだな〜』とつくづく感じる瞬間です。
『鉄丸』に向いてますね。

《良いとこ》
軽量機だとナイロンが草塊に当たったときの機体の反発を、グリップ強く握って抑え込まないといけませんが、FS310は機体の重さが幸いして、左右に振るだけでほぼ反発感じずに刈れます。
ループハンドル向きの現場では機体の重さのため扱いにくいですが、平地の現場なら実に良いです。

あと、付属のハーネス『アドバンス』はオプションの両肩ベルト(1300円)必須です。段違いに使いやすくなります。
https://i.imgur.com/J2jq2QG.jpg

628 :
畦草様ありがとうございます。

629 :
叩き出し式のナイロンコードとアイガモン併せて使う時ってL刃のを上向きで付けるより
直刃のを使うほうがオススメですか?
>>105の画像だとそうなってるけど

630 :
>>629
いや、あれはタマタマの組み合わせ。
使い済みアイガモン刃が無かったんよねー。
多分、アイガモンL刃逆付けのほうが、コード切る危険性も少ないし、巻きつき防止効果もあるんで、L刃のほうがいいと思う。

631 :
>>630
ありがとうございます
L刃買ってみます

632 :
アイガモンL刃を下向きに付けると地面に当たってすぐにちびる。
上向きだと研がないと刃にはならないが面倒なので研がずに
そのまま上向きに取り付けてみた。
アイガモンの下には旋風があるので切れる。
2mを超えるセイタカアワダチソウの茂みも刃が無いアイガモンが刈り倒す。
研げばさらに良いのかもしれないが研がなくても満足出来る効果があった。
2つアイガモン買ったので次は研いだやつで刈ってみます。
下向きはコードが切れた。
1kW以上あるなら旋風とアイガモンは今の季節には良いと思う。
もしかしたら0.8kW位でも回せるかもしれない。
アイガモンの慣性は旋風の失速を防いでくれるから。
畦草様のアイデアに感謝している。
コードメインだったがこれからはアイガモン+旋風メインになりそうです。
アイガモン+ジェットフィットは良いのですか?

633 :
>>632
アイガモン+ジェットフィットは、良いは良いんだけど、
オイラの場合、それは他の組み合わせでもできるんで、むしろ『危険が潜んでいる場所をナイロンだけで刈る用』にジェットフィットは戻った。

634 :
>>633
だよね。
ジェットフィットは単体でかなりの藪を粉砕できる。
でも、石や鉄くずを叩いても危険がない。
この利点を生かすにはジェットフィットは単体で使った方が良い。

で、危険が無い場所では山林用三枚刃とかシュレッダーブレードを使って効率的に粉砕。
この二刀流に行きついてるよ。
フリーXモア刃にも挑戦したいが、穴を加工する伝手がないので躊躇中(笑)

635 :
>>634
フリーXモア刃の厚みがどれほど調べてないけど、
自分が穴あけ出来るとしたら、金属のこで穴の円周に
8箇所等間隔に削るほどの切れ目を入れ、後はヤスリで削る。

636 :
考えている方法と言うか、妄想レベルだけど、
簡単な治具で紙やすりをドリルに付けて、遠心力を利用して紙やすりを穴に密着させる。
もちろん、紙やすりだけだと遠心力も強度も足りないので、何かプラとか木で補強が必要。
これで0.2mm程度なら簡単に削れそう。
かつ、偏芯も最小限に出来そうかなと。

問題は、相当ヤカマシイ時間が続く事かな。

637 :
>>635
フリーモア刃のベースプレートの肉厚は4mm。

638 :
ハンドリーマでゴリゴリ

639 :
明日はイノシシの『ぬた場』になって飼料稲が刈れない農家の田を粉砕刈り処理。
1ヶ月前はこの状態だったが、さてどこまでイノシシに倒されているやら……
https://i.imgur.com/nE3TUaB.jpg

640 :
イノシシ害だと泥にへばりついて刈れないと思うが

641 :
>>640
ま、燃やして処理するんだろうけど、立った稲が残ってると炎が大きくなりすぎるからね。

642 :
猪の肉食いたい
畦草氏ってどこ住まい?
刈り払い中に猪と遭遇したら全開でアタックするんだけどな
なぜか、帰宅途中の通勤車で見るばかり

643 :
有害鳥獣駆除すればイイのに。
今のシーズンは親離れした子猪が無防備に罠にかかるので、大忙しだ。

644 :
イノシシに入られて臭い付いても飼料米なら出荷できるのか

645 :
アイガモン+旋風+ジズライザーでギリギリ逆ネジボルトが取り付けられる。
これ以上厚みがあると無理、長いボルトはどこで手に入りますか?

646 :
>>644
畜産農家の自家の田んぼのWCS飼料稲なのよ。
その農家へは『販売』ではなく『WCS作業の請負』で行ってる。

647 :
>>645
カーツの逆ネジボルトが長かったと思う。

648 :
>>643
そこの畜産農家の主は猟もしたしイノシシ飼ってたこともある。
でも心臓が時限爆弾かかえた状態になってて、畜舎も新しくしたとこだったのに急死しちゃったのよね。

649 :
>>643
今年から河川敷のエリア全体を金網で囲ってたけど、あの田んぼが一番低くて水が強かったので『ぬた場』に選ばれた模様。
https://i.imgur.com/aqzjxOZ.jpg

650 :
畦草様ありがとうございます。
今日は研いだアイガモンL刃上向きだけで荒れ放題の耕作放棄地を処理しました。
周りを気にする必要が無いので旋風は付けませんでした。
L刃なので一回も草が絡みつく事無く、非常に効率良かったです。
アイガモンの重さと径の小ささで太い枝も気持ち良い斬れ味でした。
26ccでもナイロンの様に粉砕していくので扱いは簡単でした。
金属製の緑色の支柱も草の様に切れました、ナイロンだと巻きついて
コードが元からちぎれたりしてたので全然違います。
畑には旋風+アイガモンL刃、荒れ地にはアンガモンL刃になりそうです。
旋風も刃はすり減るけどナイロンは交換回数と比べると満足出来る耐久性です。
アイガモンL刃も研ぐのは簡単だからオススメです。

651 :
>>650
それは良かった(・∀・)
FS310で初めてシュレッダーナイフを使ってみたとき、この粉砕力をぜひみなさんにも一度体感してもらいたいもんだ、と思いました。
アイガモンL刃は本格シュレッダーナイフほどの肉厚はありませんが、藪ではなくセイタカ相手くらいなら、刈り幅欲張ってないので26ccでもいける、ってことですね。
これは26cc以下の刈払機がほとんどの日本においては、地味だけど、重要なレポートだと思いますよ。
アイガモンL刃などという、一般的に売ってない・表に出てこない『邪道刃』を使うことなんて、普通考えませんもんね。
私の『使い済みアイガモンL刃再利用アイデア』をヒントにして『新品アイガモンL刃活用法』が広がってくれれば、雑草に悩む多くの人が助かるでしょうから、2chに書き込んだ甲斐があるってもんですわ〜(^_^)b

652 :
>>650
>旋風も刃はすり減るけどナイロンは交換回数と比べると満足出来る耐久性です。

ホントこれですよね。
『旋風』だけだと
「使い心地の悪い暴れるカッターのくせに替え刃の値段高けーよ!!(*`Д´*)」
と思って法人の会計で替え刃買ってもらってましたが、『旋風+アイガモンL刃』にしてからは、
『気持ち良く刈れるんだも〜ん(^o^)』
と、躊躇なく自腹で買うようになりましたもん(笑)

653 :
『キワガリ君』の穴を広げて極太ゲータラインの再利用ができるように加工中。
https://i.imgur.com/IRpxv9W.jpg
https://i.imgur.com/k5CJx7g.jpg

654 :
外側から極太ゲータライン差し込んでからカシメ。
逃げ角に期待。
https://i.imgur.com/BX8Q6S6.jpg
https://i.imgur.com/zRDOSEm.jpg

655 :
ここはFS310+フリーモア刃の現場ですな。
切った稲の株の上を踏まないと、足が沈んで作業になりまへん。
だから『ハンマーナイフモアで刈れ』は無しでオナシャス。
https://i.imgur.com/fok8TZv.jpg
https://i.imgur.com/F3Vh6js.jpg
https://i.imgur.com/IOdgnvB.jpg
https://i.imgur.com/jOTLJ5n.jpg

656 :
粉砕刈り終了。
倒れてる稲もある程度はフリーモア刃で捲りあげ刈り。
https://i.imgur.com/ofCvx0v.jpg
https://i.imgur.com/e4Rk0aR.jpg

657 :
畦草氏は元気だなぁ。
雪化粧ならぬ粉砕化粧ってとこか。

658 :
暖地は作業期間が長いですね
自分とこは高冷地なので9月で終了して既に冬眠中

659 :
来春に入水したらバッチリ芽が出るよ
直播の散播済み状態だな

660 :
旋風の替刃を新品に取り替えて石の多いみかん畑を地ずりしたらすり減って終了した。
地ずりならナイロンの方がコスパが良かった、処理時間は旋風の方が早い。
旋風にはすり減ると消える印があるから交換している。
消えても使えると思うが使い勝手はとても悪くなるのだろうか?
旋風やアイガモンを取り付けるワッシャーはコメリでユニクロM8X26(6個入り)
118円を売っている。

661 :
>>660
ヒェッ旋風なんかで石の多い所を地摺り刈りかい?
よく今まで怪我しなかったね

662 :
小石だしね、カバーで全く石は飛んでこないです。
大旋風のカバーみたいにプラダンを上側全面にもカバーしている。
下側も大型カバーなので安心です。
雨の日でも全く服は汚れないし、たとえ石があっても靴より上には飛んでこない。
怪我など考えられないし作業性も悪くないから逆に普通じゃない事をしたと思う。
簡単なカバーだけだと旋風は小石でも多い所は刈れないのは確かですね。
まだ旋風は使い始めてから日が短いので得手不得手があまり分かってなかった。
勿体ないので二度と同じ様な事はしない。
コンクリートや岩とかで旋風がカバーの外まで火花を飛ばす様な事をすると激しく
摩耗します。
刈り方の問題で、旋風の替え刃の安全性は高いと思う。
26ccでもアイガモンと旋風は回せるし、本当に効率良く刈れる。
アイガモンL刃の研ぎは尖った方が上にするのが正解だと思った。
荒地をかなり荒い刈り方したけど地面に刃が当たらないのでほとんどちびていなかった。
26ccでかなり太い枝も粉砕出来るのはナイロンよりアイガモンL刃だと思う。
26ccでは極太コードは回しきれないだろうと思って使った事はありませんが.....
26ccで一番コスパも含めて使い勝手の良いコードとヘッドは何だろうか?
今はノコブレード 3.0mmだけど、もっと太いチタン入り角3.0mmの方が良いのかな?

663 :
26ccでは極太コード□3.0mmは回しきれない
いいとこ□2.6mmまで
>>29ccで一番コスパも含めて使い勝手の良いコードとヘッドは何だろうか?
個人的には
叩き出し式斬丸スリム複数持ちにチタニウム□2.4mmか□2.6mm
この組み合わせを鉄板としたい
コードはまだ選択の余地があって、丸山製作所 ハードライン□2.4mmを見出し、
検証しようとした矢先、君のノコブレード3.0mmが躍り出てきた所だ
ノコブレード仕込んで、タップによる繰り出し能力が普通以上なら
それが最強となるやも知れぬ

あとライトニングロード+ゲータラインの組み合わせは
お金と暇があったら入手方法勉強して
実物を俺の代わりに試してみてくれ

664 :
うっまた打ち間違えたおやすみ

665 :
>>662
大旋風のカバーみたいにプラダンを上側全面にもカバーしている
どんなのか見せてもらえますか?

666 :
雨で法人のブロッコリー作業もできず、ビデオ編集もエンコード処理待ち時間になったので

♪パンパカパ〜ン♪
草刈り日本代表『U27畦草ジャパン』

のメンバーを召集した。
『旋風』だけでは石垣やコンクリートに当たったとき石の欠けたのが飛んで危ないし、すぐチビてしまう、ということで、コードの出口が高い位置にあって、高刈りジズライザーがわりにもなる『ウルトラオート』をマキタから追加召集してナイロンカッター専用機旧型で使用。

雨の合間にちょいと使ってみたが、これはええで(・∀・)
https://i.imgur.com/ym4ljyC.jpg
https://i.imgur.com/mjb23ZC.jpg
https://i.imgur.com/1h9QjJs.jpg
https://i.imgur.com/FIeBR3Y.jpg
https://i.imgur.com/MejgCc2.jpg

667 :
>>645
これがカーツの逆ネジボルト。
https://i.imgur.com/2VGao6U.jpg

668 :
畦草様ありがとうございます。今使っているのと同じながさです。

669 :
>>665
https://www.amazon.co.jp/リョービ-RYOBI-ナイロンコード用-BK-2300A-6076707/dp/B008CYKC90
A3プラダンを竿部分だけをカッターナイフで切り取りボルトとナットで4箇所取り付けるだけ。
左側を長めにする。右側は手前には飛んでこないから。

670 :
>>668
ありゃ〜、力になれずスンマソン(^^;)

671 :
振動が多いのでスーパーサブ扱いになってしまうけど
『U27草刈日本代表・畦草ジャパン』のエース。
ダンパーシャフトにターボギア付けたら最強か。
カーツのフローティングハンドル機が消えたのが残念でならない。
早く買っておくんだった…
https://i.imgur.com/urwHMqV.jpg
https://i.imgur.com/Eo9QEV2.jpg
https://i.imgur.com/7ewDNsj.jpg

672 :
>>669
ありがとう。
良さそうなんだけど、切り取るとなるとどうも気後れするなぁ。
加工出来るか今度現物をさがしてみるわ。

673 :
>>671
こんなのがありますが。
気休め程度だろうか。
https://item.rakuten.co.jp/honda-walk/ph-sd/

674 :
>>673
だよね〜。気休めなのよね〜。
https://i.imgur.com/gAwTZcx.jpg

675 :
やはり気休めでしたか。
ならば手作りしか。
ワシの頭の中にあるのはメインパイプがスッポリ入る単管30センチ程度と径5〜8mm
くらいのゴムまたはシリコンチューブ、T字継ぎ手を使って構成してみたらと思います。
メインパイプに単管を取り付け、チューブを入れ、シリコンゴムで固定し、T字を組んでなんとか
形にする。
詰めが甘いかな。

676 :
>>675
『ハネナイト』でなんとかできんもんか…とはやってみた。
やっぱフローティング防振以外は気休めやな〜。
https://i.imgur.com/7LgEHzX.jpg

677 :
以前硬いグリップにこれと似たような物を貼り付けていた。

”エーモン 静音計画 静音マルチモール”

678 :
振動軽減手袋 しんげんくんプロで良くないですか?

679 :
>>678
振動軽減手袋を知る以前に貼り付けていた。
その後、振動軽減手袋使ってみたけど、いまいち。
どちらにしても、大きな振動は効果ない。

680 :
”エーモン 静音計画 静音マルチモール”、の似たようなものと書いたけど、
最初は使ったのは、U字溝の継ぎ目に使われた一回り大きな物で(側溝の工事で業者が残していった)
専門の業者からしか入手困難と思う。
4本貼り付けたら、グリップがでかくなりすぎた。

681 :
100均に売ってる地震対策の防振ジェルパッドなんかは使えないものか?

682 :
>>681
効果あります。シンナーで溶かして2ミリ程の板状にして、
それを握りに巻き付け、上から熱収縮チューブで押さえる。
透明のじゃなくて青色の。
タイムドメインスピーカー自作したのを思い出して作ってみた。

683 :
>>681
結局、
『防振性能』と
『振り回してもテコでもズレない取り付け強度』を両立させるには
『4点防振システム』しかない…
と納得するまでの道のりでしかない、、と俺は悟った。

684 :
200÷三軸合成値÷三軸合成値=振動障害のリスクが高い時間「h」1日の最大使用時間。
50÷三軸合成値÷三軸合成値=振動障害のリスクがほとんど無いであろう時間「h」
スチールのFS310の三軸合成値は2.2だから10時間以上使っても安全なんだろうね。
ホンダの刈払機だと5.0だから2時間まで安全、8時間以上は使ってはいけない。
ナイロンヘッドの取り付けで偏心があると激しく振動するから正確に真ん中に
ワッシャーM8×26で取り付けるかに気を使っている。
振動障害は怖いですね。

アイガモンL刃は重いけど意外にも振動が少なく感じた。
径の短さは使ってみるとさほど気にならない。
今の季節には良いのでないかと思います。

685 :
>>684
アリエクスプレスに305mm(内径257.4mm)のシュレッダーナイフがあるね。
https://i.imgur.com/UmooTVT.jpg

686 :
あ、タイプミス(´д`)
内径25.4mmね。

687 :
そう1インチだから、M8×26は削るか無理やり叩き込むしかないですね。
26cc機には大きすぎると思うが、背負式のVR540-TLE48とかなら良いですかね。
それにしてもアリババは安いですね。

688 :
畦際の処理刈りしてきた。
『旋風+アイガモンL刃+マキタウルトラオート』最高の使い勝手やな!!(・∀・)
思わず『再確認させてくれた板の皆さんありがとう(´▽`)』の気分になった。
『旋風』刈り幅28cm近辺の刈り心地がナイロンとシームレスで繋がってる。
硬い茎には旋風のほうが先に当たるように傾けて振ったりして自由自在。
草刈り楽しい(・∀・)b
ナイロン専用機旧型に付けてるけど、新型でも充分いけそう。
ナイロン専用機新型か丸山ターボギアBC263STD買って、この組み合わせで使ってみてちょ〜。
https://i.imgur.com/dztNu1P.jpg
https://i.imgur.com/1886Vb4.jpg
https://i.imgur.com/lU1ZFAL.jpg

689 :
>>688
ちみの画像にウイルスバスターが反応してる

690 :
>>689
PCのウィルスバスターの『3台まで』のモバイル入れてるんだけどな〜(´・ω・`)
https://i.imgur.com/hCpMT7i.jpg

691 :
ワシのはどう?


https://i.imgur.com/DA1cBRc.jpg

692 :
脅威をブロックしました
攻撃者がchrome.exeのセキュリティ上の問題を悪用しました。
安全のためこの悪用行為をchrome.exeをブロックします。ご安心ください。

だとさ

693 :
石垣際・コンクリ際をガンガン刈ってみた。

〜わかったこと〜

この組み合わせを発見したことによって、極太ゲータラインは不要になったと思う。
使用感は本当に良い。

鳥取氏・黄昏の大砂漠氏の検証を待ちたいが、パワーありすぎよりターボギアのほうが相性が良いのかもしれんという気は若干する。
https://i.imgur.com/QjsKPAR.jpg
https://i.imgur.com/gDFIHFo.jpg
https://i.imgur.com/js9a0HT.jpg
https://i.imgur.com/16UnqG6.jpg
https://i.imgur.com/dztNu1P.jpg

694 :
>>688
畦草氏はトラクターは乗らないの?
冬前に起こすのかわからなけどけ、畦際に草を乗せない方がオペの人が助かるよ。
自分らは畦際から10cmは草が残らないように刈っている。

695 :
>>694
うん、畦際から10cmくらいはナイロンで地面から飛ばしてるんだけど、枯草の量が多かったのと、最後に道路に散ったのをナイロンコードの風圧で掃き落としてるからね。
耕作のためというより地域美観対策の意味合いで。

696 :
叩き出しはもう使わなくなりましたがオレゴンライトニングロードプロ 559059の3780円よりマキタオートの方が使い勝手が良いですか?

697 :
>>696
ライトニングロードプロも良いのですが(太いコードが使えるので3個続けて買いました)『旋風』は刃止めボルトの出っ張りがあるので組み合わせにくいと思います。
コードの出るアイレット位置も低いので『旋風』でコードを切ってしまう恐れなきにしもあらず。
それと、ライトニングロードプロのタップ蓋周辺のプラスチック肉厚が薄すぎてすぐ摩耗してダメになるんで呆れて嫌になりました。
ウルトラオート4は純正で巻いてあるコードがとにかく優秀なので安心しておすすめできます。
タップ部分の予備も付属してますし、アイレットが摩耗したら部品で買えますし。
取り付けるのに適当な刃押さえが必要なのがポイントですかね。
https://i.imgur.com/MejgCc2.jpg

698 :
ありがとうございます。よく分かりました。

699 :
今日はFS310に『旋風+アイガモンL刃+叩き繰り出し式スリムT-D』で刈ってきた。
予想通りの良い感じで刈れた。
この組み合わせで使えば、どんなナイロンカッターであろうとコードの根元切れは発生しない感じがした。

…で、刈りながら思い至った。
「これは結局、『旋風』が《直径28cmの魔女のワルツ》の働きをして、ナイロンカッターのコード出口の負担を軽減しているのだ」と。

そうしてみると、復活させたいナイロンカッターが思い浮かんだ。

『叩けば出ますラク巻き』

あのコンパクトさなら『旋風』の突起部分に当たらず、突起の内側にすっぽり収まるのではないか…?

日暮れは迫っていたが8キロ離れたコメリにGo!

買って帰宅して即装着。

https://i.imgur.com/hcyaDBf.jpg
https://i.imgur.com/nt6UwPf.jpg

やったでー♪(・∀・)
カッターの幅の狭い部分が『旋風』の突起の狭いところにぴったり♪(^_^)b
試し刈りしてみたけど、他と同様に良い感じでノートラブル。
ぜひ『旋風+アイガモン刃』と組み合わせて使ってみていただきたい、と思いました。

700 :
確認したい
察するに「スリム」の組み合わせでも「旋風」の突起に
ひっかかり支障が出るのか?

速・・・じゃなかった、ラク巻きは雨というか泥の侵入
(タップ部と本体部の隙間から)に対し脆弱なので水がある場所だと
手への振動が急にひどくなる場面がある
乾いた現場なら別に問題は無いだろうけど稲作農家には向かんぞ

701 :
>>700
うむ、スペーサーで浮かさないと干渉する。
結果、締め付けボルトが半分までしか締められないのもいかがなものかと。

振動の問題は、今日はFS310に付けたのと、センターを正確に出せなかったので評価は保留。
明日FS240で使って判断する。
振動が酷いようならウルトラオート4推しに戻る。

702 :
>>700
まーでも、STIHL機の場合は《本命》の『オートカットC26ー2』を発注してるんでな。
それで干渉が酷いようなら干渉する突起削って、表のストッパ―部分だけ溶接で固定するわ。
コード4m巻けるのでリール交換の作業中断無しで効率よく作業できそう。

703 :
>>702
旋風+アイガモンL刃+アイガモンL刃+ナイロンカッターを
お勧めしているので買ってみようか思っているけど
ダイヤトップwind4は干渉しますか?
持ち合わせが無かったら
ストッパー内径の最短直径を測った画像が
あればを願いします。

704 :
>>703
欲しがり屋さんだねぇ〜(笑)
https://i.imgur.com/lwF3MYt.jpg
82mmかな。

705 :
>>704
へへへ(笑)
ありがとう!

706 :
プラッターの30cm皿のやつ使ってる人には『旋風+アイガモン刃+ナイロンカッター』の使用感を説明しやすい気がする。

「そのプラッターの皿が『切れる金属刃』になって硬い草も刈れ、コードがタップで繰り出しできるようになった使用感です」

707 :
かつて『プラッター会長』と呼ばれた俺が
自らの手でプラッターに引導を渡すことになろうとは。。。
ま、これも『最大多数の最大幸福のため』。

708 :
叩き出しのナイロンカッターを普通に使っている自分は
なんか、異常なのか?と思うようになってきた

709 :
>>708
オイオイ
センターが狂ってブレが出てるぞ(笑)

710 :
>>708
長生きしてね
https://imgur.com/cVqSPc9
https://imgur.com/a/eU4LS

711 :
極太ナイロンの叩き出しってないの?

712 :
>>711
無い。
ていうか固くて巻くのはほぼ不可能。
ま、もう日本に送ってくれないのなら極太ゲータラインのことは忘れましょう。
極太ゲータラインがダメとなると、残るはカリスマカッター用のコレかな?
https://i.imgur.com/LvjjKjF.jpg

713 :
アイガモンだけの方が旋風だけよりはるかに効率良く粉砕する感じがします。
旋風無しでアイガモン+ナイロンコードだけでも行けそうな気がしますがどうでしょうか?
アイガモンがあれば慣性モーメントが増えるので回しきれなかった旋風が回せるようになったから、より太いコードも
回せるような気がします。極太コードがないので試せませんが....

714 :
>>713
>旋風無しでアイガモン+ナイロンコードだけでも行けそうな気がしますがどうでしょうか?

アイガモン直刃+ナイロンコードや23cm二枚刃+ナイロンコードは今までもやってきてたのよね。
その感覚と対比しても

>アイガモンがあれば慣性モーメントが増えるので回しきれなかった旋風が回せるようになったから、より太いコードも回せるような気がします。

…というのはまさに俺も同じ感想で、慣性モーメントと『旋風』の《28cm魔女のワルツ的効果》で、刈り幅30cmくらいの状態のナイロンコードの破壊力・刈り味がすごく向上してる感じがする。
今、コンクリ際・石垣際(硬い茎の草あり)を刈っていて、以前は(硬い茎の草でナイロンコードでは歯が立たず)『旋風』で、石垣に当たって火花出しながら刈ってたけど、『旋風+アイガモン刃+ナイロンコード』だと超安全に刈れて、硬い草もOKなんで満足している。

715 :
ナイロンカッターで粉砕したら草の形残ってるじゃんとかいうクレーム来たんだけど素人からしたらそんなもん??

716 :
粉砕したのに形が残るってどういうこと?
高刈りして見た目が悪いとかならわかるけど

717 :
公共の道路管理作業みたいに
『集草して撤去してないじゃないか』
という意味かと。

718 :
草刈り後にどうなるかを依頼主と話しする事が大事ですね。
確かにまだ草刈りした事がない時は土だけしか無いのが普通だと思っていました。

719 :
3.9mmのコレだと日本に送ってくれるのか。。
換算すると、96mで3800円……1m単価40円くらいか。
カリスマカッターの4mmのやつが21mで定価4800円ということは1m単価230円……(´д`)

https://i.imgur.com/ZD4E58C.jpg
https://i.imgur.com/yCxRDpp.jpg
https://i.imgur.com/LvjjKjF.jpg

720 :
OREGON(オレゴン) フレキシブレード ドーナツタイプ 4.0mm×21m 111085E 価格:¥ 3,412 通常配送無料
の方が良いのでは?

721 :
>>719
高ぇ・・・

>>715
この業界、どの辺の粒度から「粉砕」なんだろう?
そのクレーマー的には小麦粉〜お茶っ葉くらいの粒度が「粉砕」の解釈、
>>715的には集草の必要がない大きさまでに複数回切断することが
「粉砕」の解釈、だろ?
俺的には生活に密着している現場だと4cm以内で
雑種地のジャングルめいた枝混じりだとたとえ40cmなんかでも
「粉」っちゃあ「粉」かな。俺は超適当だから。
まあ話を盛っているみたいでこっ恥ずかしいから、例え粉砕しても
第三者に報告する時は「草集めしない程度に細かく刈った」って
保険かけて言うけどね
プロは「粉砕」をどう定義しているもんだか、今になって気になってきたな

722 :
TB26のワンタッチロングに『旋風L刃オート』を付けて土手刈りしてきた。
「旋風だけになってきたなー」と思ったとこで1タップ分コード出して使うのなら26ccで充分使える。

…充分使える、、ていうか、、ほぼ『理想の刈払機』という言葉が浮かんでくる感じ(・∀・)
文句ナッシング。

もうさあ、これで使えば太いコードいらないと思うよ。
いやホント。

とにかく、一度さぁ、みんなコレ試してみてくれよ〜。
その上で話がしたいわ〜。
頼むっすm(_ _)m

https://i.imgur.com/3CDOKwg.jpg
https://i.imgur.com/WqgydF3.jpg
https://i.imgur.com/O2KldAn.jpg

723 :
あ、言い忘れてたけど、ウルトラオート4。
刃受けに付けていく順番を
『旋風』を先に付けて、続いて(加工ワッシャー追加して)アイガモンL刃、で、ウルトラオートにすれば、旋風の突起部分が干渉せずにそのままウルトラオート本体で締めて押さえこんでいける。
ウルトラオートの『隙間ができる弱点』もこれで見事にカバーできてパーペキ(^_^)b

724 :
>>723
配置は良いと思う。
この中の3つの中で旋風は本当に必要ですか?
アイガモンL刃は太い草に対して素晴らしい効果があるのは確かです。
細い草はナイロンコードですね。
しかし、中間の旋風は本当に必要なのでしょうか?
慣性モーメントだけなら旋風は大した寄与は無いと思います。
旋風の替刃は使える部分が短すぎてすり減るのが早いと感じています。
ナイロンコードの様に地面の草を根こそぎ刈るとナフコで1080円で新品のが1.5時間で終了しました。
コスパが悪すぎです。
刈払機も義父の古い26cc機だけど、出来たらこのまま新しい刈払機を買う事無く工夫して使いたい。
アイガモンは重いので音から判断して、刈払機にはかなりの負荷がかかっていると思う。
このまま使って刈払機が壊れなければ、アイガモンは正解なのかなと思う。
ちなみに一般的な刈払機の逆ネジボルトはアマゾンで刈払機 左ネジで検索すればより長いネジが買える。
アイガモンは厚みがある。一般的に締めてから5回転できれば良いがそれ以下ネジが緩む様になりはずれるかも。
アイガモン+旋風+ナイロンコードならネジの長さは最低でも35mmの長さは必要だと思う。

725 :
>>724
この組み合わせは『旋風』の刈り幅が28cmあるのが効いているユニットだと思うんよ。
ナイロンコードが28cm幅以下まで減って『旋風』だけが刈ってる感じになったらタップしてコード出して約32cm〜28cmの範囲、、というナイロンの破壊力を最大限有効に活かして使える組み合わせがコレ。

アイガモン刃だけだと22cm。
『23cm〜30cm二枚刃(他各種金属刃)+ナイロン』『アイガモン刃+ナイロン』でずっと使ってきたオイラが『目からウロコ』のインパクトだった『旋風+アイガモンL+ナイロン』の刈り味なので激推ししているのよ。

そして、刈るののメインはナイロンコードが仕事しているから『旋風』の摩耗はほぼ考えなくてよろしいかと。
『魔女のワルツ』がプラスチック製なのにずっと使えているから間違いない。

それと『ウルトラオート4』を推すのは、取り付け方が普通と違っているので、逆ネジの長さを考えなくていいのよ。
それと案外『自動繰り出し機能』も働いてるのかな?という感じで、タップ回数が少なくてすむ印象。

まあなぁ、この組み合わせ、半笑いで使い始めた俺自身が驚いたんだから信用してもらえなくて当然だとは思うんだけど、
『騙されたと思って』
一度やってみてから
「やはり『旋風』は必要ないぞ畦草氏』
という話をしてもらえると有り難いな〜、、と思っている。

726 :
ウルトラオート4の取り付け図面。
替えボビンも安いのでコード巻いておいて無くなったら即チェンジ。
https://i.imgur.com/QZZHIHD.jpg
https://i.imgur.com/am6OhfT.jpg

727 :
畦草さま、いつも興味深いレポートありがとうございます。
どちらにお住まいの方かなと思っていましたが、画像のチョッしたポイントに気付き調べてみましたら比較的簡単に地域を特定できました。草刈り場所、稲刈り場所等までピンポイントです。
パソコン一つで遠く離れた知らない地域が解ってしまい驚いています。画像アップは細心の注意を払った方が良いかと思います。

728 :
>>727
ほうほう(・∀・)
そうか〜、わかるか〜。
今後気をつける。
ありがとね〜(^_^)ノ

729 :


730 :
FS240だとナイロンコードの消耗も早いので、2.4mmコードなら8m巻けるオートカットC26―2を購入。
さすがにデカい。重い。
取り付けたけど、ねじ込みが浅くてちょい不安(^^;)
『旋風+アイガモン刃』には『ウルトラオート4』がベストっぽいですな。
https://i.imgur.com/ME6jFWb.jpg
https://i.imgur.com/8kuVxXa.jpg
https://i.imgur.com/ppfKv3N.jpg
https://i.imgur.com/C82lGyb.jpg
https://i.imgur.com/Ff2G7dM.jpg
https://i.imgur.com/IWZD2xj.jpg

731 :
>>730
倍くらい重いのね。その分丈夫なんだろうけど。
これだけ重ければ多少巻くの雑でも大丈夫なんかね。
斬丸の産廃経験したことあるから大容量のは巻くのに神経使う割にブレて使えないイメージが・・・。

アイガモン抜いて旋風+ナイロンだけで行けるなら伸びすぎた傾斜地での選択肢に入るんだがなー。
切り株と鉄骨埋まってるから金属入れるとキックバック怖くて振り回せなくなる。

732 :
>>731
アイガモン刃抜いて『旋風+オートカット』でやってみるわ。
500gの重さがあればスタビライザー効果もありそうだし。

733 :
…ということで、『C26―2』と『旋風』を加工。
『C26―2』はネジ位置がこんなに奥だとちょいと心配、、てことで、『旋風』のストッパーをグラインダーで落として『C26―2』の周囲の土手も削った。
いい感じで装着できた。
使ってみてストッパー必要そうなら後で溶接する。
https://i.imgur.com/VeFmTsk.jpg
https://i.imgur.com/TeNG41H.jpg
https://i.imgur.com/2CHDeGl.jpg
https://i.imgur.com/XPtbX55.jpg
https://i.imgur.com/M2qca0j.jpg
https://i.imgur.com/Tvo7NF1.jpg

734 :
FS240はこの組み合わせで完成(^_^)b
『旋風』のガード効果のおかげで、以前C25―2単体で使ってたら根元切れが発生したであろうと思われるような現場でもノートラブル。
『旋風』の許容回転数オーバーか?と心配になるくらい回る。
FS240はコレで。
フリーモア刃はFS310でマターリ刈り、と。
https://i.imgur.com/ReYdwra.jpg
https://i.imgur.com/512TbLg.jpg

735 :
旋風を”高儀 斬丸 草刈用 メタルブレードカッター B-B”で注文したけど同じものかな?
レビュー読んだけど刃が暴れたときの振動のことは書いてなかった。アマゾンで。
アイガモンLも注文したがフル装備したときの重さが心配になってきた。
そこんところ大丈夫ですか?
畦草さぁーん

736 :
>>735
同じもんだね〜。
刃の暴れはね〜、ちなみに刈払機は何ccなの?
https://i.imgur.com/jaMyL4b.jpg

737 :
26ccクラスです。TB26とかGX25です。

738 :
左ネジの長さが足りなくなるので確実に取り付けるには通常の25mmより長い30mmとかを専用に用意した方が
良いと思う。アマゾンで売っている。
ステンレス/生地 六角ボルト (左ねじ・全ねじ) M8×30 (1本) 570円

739 :
>>738
いや、『ウルトラオート4』は『本体そのものが巨大なナット』。
ボルト取り付けタイプのギアヘッドには、付属の両ねじボルトをねじ込んだ後、本体をねじ込んで取り付ける。
お役御免となるギアヘッド付属の純正ボルトorナットは紛失しないように保管してね。
https://i.imgur.com/QZZHIHD.jpg

740 :
>>737
TB26で使ってね。
『旋風』単体だと軽いので、外側のフリー刃の影響の割合がデカいけど、アイガモンL刃がバランサーとなって打ち消される、、という組み合わせだから、
ま、とにかく届いたら単体で使ってみて、感触を確かめてから組み合わせて使ってみてね。
自分の気持ちが動くのが面白いよ。

741 :
>>740
そうですか。まずは単体で切れ具合とか確認して
みます。ただフル装備だと今カーツのTB26はループハン
なので他のUハン機からハンドルを移植しないと
腕に負担がかかるかと。
あと、今畑仕事が忙しく、また試し斬りする相応の草が少ないので
いつになるかと思ってます。

742 :
>>735
《旋風における「刃の暴れ」についての考察》

昨日久々にアイガモン刃無しで『旋風+ナイロンカッター』で使ってみたら、アイガモン刃有りのときより旋風替刃取り付け部分に固まってくる草屑が多いような気がした。
思うに、『刃の暴れ』は、『旋風』単体で使った場合、木質の草を刈って、回転落ちて硬い茎の破片が替刃の根元に挟まって、替刃がちゃんと伸びない状態になって回転バランスが崩れたときに発生するもんだと思う。
次の硬い草刈った衝撃でバランス回復することあるから。
アイガモンL刃逆付けはその点でも効果あり、なんだと思う。

743 :
アイガモンL刃は草の巻きつきを防止する効果は高いと思う。
旋風+ナイロンだけだと長い草は巻きついてくる為、作業できなかった。
逆にアイガモンL刃逆付けだけで長い草は巻きつく事は無かった。

744 :
マキタのウルトラオート4は付属のボルトが長そうですね。
自動繰り出し式だと山善(YAMAZEN) 刈払機用フルオートナイロンカッター 静音コード付き GA-01 山善(YAMAZEN)を
以前使っていたので、アイガモンL刃+旋風+GA-01でコードは
山善(YAMAZEN) 草刈用ナイロンコード トリマーキング 3.0mm×235m SC30TB-235 価格:¥ 3,891 を使って刈ってみた。
斬れ味の良い3.0mmのノコブレードは自動で繰り出しにくそうなので使いませんでした。
トリマーキングもスパイラルになっているので、強く巻きつけると摩擦が大きく溶着したみたいに繰り出せなくなる。
軽く巻きつければ、快適に繰り出せます。斬れ味の悪いコードでも旋風のサポートとアイガモンL刃で快適でした。
斬れ味が悪くても、格安コードがうまく活用できます。
旋風とアイガモンはほとんどすり減りません。
ナイロンヘッドの厚みでお陰です。
良い組み合わせです。
畦草様ありがとうございます。

745 :
>>744
検証ありがとうございます。
使い古しのアイガモンL刃の巻きつき防止での再利用だったはずなのに
意外な使い易さから転がって発展したこの組み合わせ。
多くの人に使ってもらって
『あれ? これ……… 良いぞ(・∀・)♪』
と「心が変化する」体験をしてもらいたいですね。
葛に悩む日本の田舎の『福音』になると思うので、ぜひ広がって欲しい使いこなしのテクニックです。

746 :
すすきやセイタカアワダチソウとかも根元から切り倒し倒れた長い草も絡みつくこと無しに粉砕できるので
3段切りとかしなくても普通に刈れる。
26ccでも力強く刈れる、ナイロンコードは安いので十分。カバーの上にプラスチックダンボールを地面と平行に
取り付けているので壁とかにアイガモンが直接当たらない。安全性も高い。服も土ぼこりが飛んでくるだけで
草や石が飛んでこない。安くて安全かつ快適。他の人にもお勧めしたい。

747 :
>>746
画像貼っていただけると有り難い。
プラッターバロモアのカバーみたいな感じ?
https://i.imgur.com/jZJzdlX.jpg

748 :
https://imgur.com/gallery/4qdLd
画像貼り付けはガラケーからだと辛かった。

749 :
>>748
画像の向きを変えてみた。
この方法だと草むらに刈りこんだときに上から草に押されてカバーが自傷しないかな?
オイラは自傷したんで
「やはりドデカ逆付けしかないか…」
という結論になった。
https://i.imgur.com/H07nWMt.jpg

750 :
これなら容易に板を追加できそうだけど、 前からの画像が無いのではっきり言えない。

< マキタ プロテクタ ナイロンコード用 A-51655 >

751 :
>>750
これね。
https://i.imgur.com/bRh8Frl.jpg

752 :
>>751
ここがけっこう安いような
http://kunihamonet.com/?pid=47446412

ウルトラオート4も

753 :
草がカバーを押す事は無いです。バルモアよりも一回り大きいカバーだがプラダンは
ボルトとナットで4箇所しっかりと取り付けてあるから、雑に取り扱っても壊れない。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B008CYKC90/
かなり大きめのカバーです。
畦草さまの画像は上下反転の鏡像になっていますが180度回転してもらえると分かりやすいです。

754 :
リョービ(RYOBI) 飛散防護カバー ナイロンコード用 刈払機 BK-2300A AK-6000用 6076707は上が平らなのでプラダンを
取り付けやすくてお勧めです。作りはとてもしっかりしています。
だけどマキタのカバーより高いですね。
竿周りはカッターナイフでモノサシを使って切る取る必要がありますが簡単です。
電動ドリルでプラダンごと穴を開けました。

755 :
>>754
リョービのは40cmプラッター使ってたときに買って使ったんだけど、結局、先がカバーで重くなるのは使い勝手に軽快さがなくなるんだよね〜(^^;)
このリョービのを使ってから、竿先軽くして途中カバーのほうに考えを変えたのよ。
https://i.imgur.com/qXRs09x.jpg
https://i.imgur.com/tyLNGTH.jpg
https://i.imgur.com/XgQwlfz.jpg
https://i.imgur.com/E7Mzzad.jpg

756 :
今は入手不可のクコナ『トバンガ3』も考えてはみたのよ。
でも結局
『竿先軽くして振りやすくして自分への飛散はプロテクターでガード』
のほうに考えを変えた。
イヤマフ付きヘルメットを常用しだすとそうなってくると思う。
https://i.imgur.com/VCNaSYP.jpg

757 :
鉄仮面使った人いる?
改造とかもし易そうで気になるのだが

758 :
>>757
https://i.imgur.com/nZE83IT.jpg

759 :
そうか
そのうち人柱になるか

760 :
カバーの重さは仕方ないが、プラダンは軽量で丈夫です。
顔や服へ異物が飛んでこなくなると、重さなんて気にならなくなりました。
服やズボンが汚れないのでエプロン等や顔の防護が不必要です。
乾いた土ぼこりはマスクが必要だけど、暑い時にも涼しい服で作業できる。
雨上がりの日だと土ぼこりもたたないので快適ですね。
カバーはやや上にしているので長靴は必要です。
カバーよりもプラダンの効果が大きいです。
カバーはプラダンがつけば良いと思います。

761 :
>>760
ふむふむ(・ω・)
ほなプラダンやってみよかね。

762 :
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=uJBVpiilnlk

トバンガ3はこんな感じですか?

763 :
http://www.fruit-fields.com/j225_1cutte.htm

あまり良くないみたいですね。

プラダンは108円だった。

764 :
>>716 >>717 >>718 >>721
うちは造園で26cc機に結構硬めのナイロンで結構地面当てながら刈って細かくしてるんだけど粉砕すると地面が見える物だと思ってたみたい
集草作業要らない程度の粉砕ってのも相手方が理解できて無かったから説明不足もあったんだろうね

765 :
ナイロンで粉砕したばかりの時は草の青さとか残っているからね。
天日で1日2日干されれば草らしい草は目立たなくなる。
現場にもよるが、そういった事知らない依頼主もいるだろうから、
事前説明して了解を得ておくべきかな。
丁寧さが必要な場なら、ブロアーや箒で掃いて、更に刈り残しを
再度ナイロンで・・ということも無くもないが・・・。

766 :
>>759
昔子供の頃、祭りの出店で色んなのがよくあったなぁ。
今もあるのかな。

767 :
もしかして通じてない?鉄仮面
こーいうの
ttp://img21.shop-pro.jp/PA01340/734/product/96328807.jpg

768 :
>>767
寡聞にして初見だわ( ・_・;)

769 :
>>767
つーか、入手可能なのか?
『草刈りブレードZero戦』と共に西川鉄筋の黒歴史かと思うが(^^;)

770 :
>>767
アイスホッケーのフェイスガードのようなものかと
思ってた。

771 :
久しぶりにネットでナイロンカッターを検索していたら、こんな物を発見。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bokunou/6641701117.html
マキタラビットのNB3500/BHR350(BH3500)用ナイロンカッター。

写真を見る限りはダイアトップU6かな。
http://www.diatop.co.jp/english/files/u6.pdf
ねじ込み式でネジが一種類しか付いてないかもしれなくて人柱難易度は高め。
NB3500/BHR350(BH3500)をお持ちの人柱を募集(笑)

772 :
>>771
流石3mmを8m巻けるカッターはデカいな〜( ・_・;)
622gて(笑)
とりあえずC26―2があるんでオイラはパスかな。

773 :
>>畦草氏
だよねぇ~(笑)
ナイロンカッターも金属刃も行き着いてしまって、これ以上進歩が無い状態。
新しいナイロンカッターを試すような情熱も冷めてしまったよ。

先日は広大なイバラの藪を粉砕する必要があって、
初めてオレゴンのシュレッダーナイフを投入した。
粉砕感はサイコーだったけど、キックバックも物凄くて手が痛かった(泣)
フリーXモア刃があれば楽だったかも?

実は最初は山林用三枚刃で挑んだんだけど、横に這っているイバラの茎が粉砕しにくい。
「ああ、このための縦刃か」と気付いたのでシュレッダーナイフを投入した次第。
やってみないと実感できない事は残ってるなぁ・・・

774 :
>>773
俺も1.62:1ギア(部品価格14000円)が届いて『旋風+アイガモン刃+ナイロン』とのマッチングを確認したら『やりきった感』あるわ〜。

775 :
>>773
そうそう、フリー刃使いだすとシュレッダーナイフの野蛮なキックバックの世界には戻れないよ〜。

776 :
>>774
いや、畦草氏にはまだまだ飽くなき挑戦で
お願いします。よろしく!

777 :
すごく重そうなのに完全に防ぎきれない高いだけの防護カバー鉄仮面って、、、、
ゼロ戦と一緒に買った人もいたんでしょうね。

778 :
1.62:1ヘッド到着。
https://i.imgur.com/FJB5jk4.jpg
https://i.imgur.com/Dru1KPI.jpg
https://i.imgur.com/faaZpt6.jpg

779 :
ツイータ。
https://i.imgur.com/KGppaP5.jpg

780 :
刈ってきた。
ジュズダマくらいだと何の問題もなく刈れるので、あまりの面白さに子供のように振り回してコードも出すもんだから
「2:1ヘッドのほうが粘りがあるな〜」
と思うことしばしば。
でも冷静になって、TB26ロングに付けて使ってたときと比較すると、これがベスト、と思う。
ナイロンカッター専用機旧型持ってる人には
「安心して下さい。旧型も同様に良い組み合わせになります。買い換える必要はありません」
と言いたい。
https://i.imgur.com/0E8wevU.jpg
https://i.imgur.com/QUZGEjc.jpg
https://i.imgur.com/sisk0sF.jpg
https://i.imgur.com/MhFIVik.jpg

781 :
>>780
4枚目の写真が気にいった。

782 :
>>781
Z581kLのローライトモードで手持ち撮影だとこんなもん。

783 :
畦草様、そのヘッドはどこで買う事が出来るのでしょうか?

784 :
ナイロンカッターの底の金属部分にコインを瞬間接着剤で貼り付けて使用しています。
時々取れるので一枚だけはります。貼り直すのは簡単です。プラスチック部分はほとんど摩耗しません。
せこいだけですが、出来るだけお金をかけずに草刈りしたいと思っています。

785 :
>>783
いつものクボタ営業所に部品発注。
送料とられないから。
>>784
コインよりキーリング
https://i.imgur.com/hl4Vbjf.jpg
をダイソーエポキシ接着剤
https://i.imgur.com/uQyJfio.jpg
で塗り込んで固めるのがおすすめ。
キーリング強いよ。

786 :
>>783
あ、このギアヘッドが付くのは平城商事の分類でいうところの『Dタイプ』に適合する機種です。
パイプ外径25mm
ドライブシャフト径7mm
7歯スプライン
https://i.imgur.com/F8V0wLD.jpg

787 :
畦草様ありがとうございます。
ダイソーのエポキシ樹脂は固まると確かに強そうですね。

788 :
>>787
うん。
『すり減ったら交換』のはずのジズライザーも
エポキシ接着剤で減ったぶん塗り足していったら
ずーっと使える。

789 :
>>784
オイラはこうやってるよ〜。
https://i.imgur.com/GeKmurc.jpg
https://i.imgur.com/JaCb8Ec.jpg
https://i.imgur.com/m9hRxk1.jpg

790 :
残りのエポキシはこれで処分。
https://i.imgur.com/clsnA80.jpg

791 :
さて、1.62:1ヘッドにウルトラオート4装着。
スペアのボビンに2.4mmを2ヒロ分巻いて用意。
ウーム、完成した気がするわ〜(・ω・)b
https://i.imgur.com/nuL2mjc.jpg
https://i.imgur.com/kk8RQ3n.jpg
https://i.imgur.com/ChXgRcW.jpg

792 :
刈ってきた。
収穫が多かった。
最初テクニ280の3mmを巻いていたけど、秋のセンチピートグラスはヘナヘナとしていて苦戦(ーー;)
今まではハイパワー機だから気が付かなかったが、26ccグラスだとはっきりわかる。
2.4mm丸コードに交換すると空気抵抗減って回転速度も上がってセンチピートグラスもだいぶ刈れるようになった。
こうしてみると一番良いバランスは2.4mmチタニウム角かな?明日検証してみよう。
まさかコードの太さを極めたとこまで行って、最後の最後に普通の26cc・普通の2.4mmコードに戻ってくるとはな〜(笑)
https://i.imgur.com/gkCo9OI.jpg
https://i.imgur.com/uAHcWmF.jpg
https://i.imgur.com/gEGFgIj.jpg

793 :
アマゾンから明日来るメールがやっと来た。
この忙しい時に気が散ってしまう。

794 :
畦草さぁ〜ん、来ましたよ。

https://i.imgur.com/qOCTEx5.jpg

草刈りは後日ですが。

795 :
>>794
レポよろしく(^_^)ノ
オイラの衝動買いしたやつもソロソロ届くかな。

796 :
届いた。
底面全面タップが良さげなのと、地雷臭プンプンのAmazonレビューに興味が出て、どれくらい怪力が必要なのかを確認するため(笑)
https://i.imgur.com/UWBIk1r.jpg

797 :
Amazonレビューの『怪力が必要』というのがよくわかった。
まず、このカバーが普通の人間の力では外せない。
https://i.imgur.com/q3OF9Ap.jpg
https://i.imgur.com/WxIGzXI.jpg

798 :
https://i.imgur.com/ethWkNZ.jpg

799 :
結局、1回目はスプーンを使った。
その後は、片側づつ親指の爪で押したまま指を捻ることでこじ上げることを覚えた。
裏にちゃんと『スギハラWIND4』の文字が(笑)
https://i.imgur.com/bioROTw.jpg
https://i.imgur.com/yCfnVd3.jpg
https://i.imgur.com/x7IrzFz.jpg

800 :
>>796
それ畦草さんだったら既に使ったことあるもんと
思ってました。
これウルトラオート4よりかなり頑丈ですよね。
少し使って底がヤスリかかった状態でエポキシ塗ると長持ちしそうです。
塗るのも楽みたい。

801 :
>>800
使えるコードの太さを追求してたので、これはずっと候補から落ちてたのよ。
コードが中心を貫通してないのに反対側からちゃんと出てくるのは優秀。
でも、交換用ボビンを持ち歩ける構造ではないので主力では使えないな〜。
現場でいちいち巻くのは能率が下がるので大嫌い。

ウルトラオート4はいいよ。
オート繰り出しも効いててタップ回数少ないと思う。

802 :
ウルトラオート4使っているけど、コードは自動で出たことがない。状況によるのだろうが。
別にいいけど、ただタップした時もうちょっと少しづつ出でば出口の金具でコードの痛みが減ると思う。
ちなみにタップボタンは170円,底蓋が安いところで380円(税別)だった。

803 :
”出でば” 出ればの間違い。
オレ文字打つの下手だから察してくれ。

804 :
>>802
うむ、俺も今までウルトラオート4を使っていて自動繰り出しを感じたことが無かったのだが、この組み合わせにしてからはタップ回数少ないと思うので、自動が効いてんのか?と思った次第。
コンクリート際を刈っても火花出ないからナイロンコードで刈れてて、コードがコンクリートに当たって消耗速いと思うのにそんなにタップ回数が多い気がしなくて不思議だったのよ。

805 :
葛のツタのあるとこ刈ったら、ウルトラオート4の取り付け部分の隙間にツタが巻きついたので対策。
これがうまくいけば、これで『完璧』かな(^_^)b
https://i.imgur.com/fzV4Uqm.jpg
https://i.imgur.com/oJi86JG.jpg
https://i.imgur.com/28wqJWZ.jpg
https://i.imgur.com/pYwgvkL.jpg

806 :
巻きつき防止刃をもう1つ追加してみた。
https://i.imgur.com/GqZcuR9.jpg

807 :
>>806
究極のフル装備になってきましたね。

実は昨日はやる気持ちを抑えられなくて、どのナイロンカッターと組み合わせ
出来るかと、かれこれ考えたのですが結局すでにウルトラオート4が既に付いている
ホンダの4ST、22ccが手っ取り早いと考え、取り掛かりました。
追加する平ワッシャがないので仮ということでギヤケースの泥進入防止の部品を外し、
固定することができました。コードはマキタの3mmツイストです。
アイガモンの刃は逆付けなので研がなければいけないのですが急いでいたので止めました。

エンジン始動で回転の状態はスムーズで、即近くの草を刈りました。
大した草ではなかったのですがすうっとなんの抵抗も無く刈れたので気のせいかと思い、ほかの
場所で刈ったところ、地面にはっていた”かづら”を巻き込みました。
ナイロンカッターのすぐ上は刃押さえの金具で隙間があるのでここは対策すれば問題ないと思いました。
最初、旋風を単体で草刈りしてどんな感じか見てみようかと思ってましたが刃にペンキがぬってあり、
組み合わせしたとき、どの部分で刈れているのか見ようと思い単体での草刈りは止めました。
ほんの少ししか刈ってないのですがちょっと感動しました。

808 :
>アイガモンの刃は逆付けなので研がなければいけないのですが急いでいたので止めました。

研ぐのは止めてアイガモンは取り付けております。

809 :
>>807
22ccで大丈夫かい?( ・_・;)

こちらは巻きつき防止のやつが刃の無い方向なのでグラインダーで刃を付けてみた。

https://i.imgur.com/4cS9bra.jpg

葛のツタだらけのとこ刈ってみて大丈夫なのは確認したんだけど、
「やっぱりここは『水草カッター(の刃だけ利用)』かな」
てことで、巻きつき防止に使ってた刃を探したんだけど発見できなかったので仕方なくAmazonでポチった。
https://i.imgur.com/WoWKgcb.jpg

たぶんこれで完璧になる予定。

810 :
外した2:1ギアヘッドを遊ばせとくのももったいない…と考えてたら
以前からデザインが好きだった共立のループハンドル機が一台欲しくなってヤフオクで落札シテシモタ。

病膏肓に入る。

♪堕〜ち〜てぇ〜 いくのもぉ〜♪
♪しあわせぇ〜だよとぉ〜♪

…でも、もう、欲しい機種全部買ってしまったわ。

糸冬 了 でございます(笑)
https://i.imgur.com/bFxTSVD.jpg
https://i.imgur.com/scHBnwn.jpg

811 :
今あるものを活用するのも立派な知恵ではないでしょうか?

812 :
ワシも病膏肓に入る。だよ

違っているのは笑えない状態なんだけど。

813 :
『狂言回し』は愛でて見物するのが智恵だと思うんだよね〜。

814 :
『叩けば出ますラク巻き』の最初に買ったやつを発掘してきた。
よくあるビン詰めの蓋がタップ部分の強化に使えそう…と思ったが、わずかに小さい。
そこで、蓋のへりをラジオペンチで潰して広げ気味にしたらバッチリ収まった(^_^)b
後は隙間にエポキシ流しこむべ。
https://i.imgur.com/VXpZta4.jpg
https://i.imgur.com/QjaWz5j.jpg
https://i.imgur.com/eDpRakk.jpg
https://i.imgur.com/ZIZhGK1.jpg

815 :
ふぬ?
最初からタップ部に強固っぽい鉄板?が仕込まれているラク巻きに
補強をする意味は何だい?
例えば地面につけて高刈りしたいとか、なにかしら特殊な事情があるん?

816 :
>>815
《動機》
ダイヤル部分の肩が削れていくのがなんか嫌。

817 :
そうなのか多少巻き取りにくくなるしな
そのナイロンカッターは
個人的に当初、万能機だと思ってぬか喜びして、大量購入してしまった商品なので
それなりに半端に知識と愛着があってな

ところでその追加した蓋、大きくないか?
分解清掃が気軽にできなくなる大きさに見えなくもないが・・・
追加の蓋を付けたままスポっと抜けるジャストサイズなのか
はたまた追加の蓋が簡単に着脱できる構造なのかとても気になる

818 :
>>817
分解したことないんでわかんないな〜。
https://i.imgur.com/RoTG4DA.jpg
かなりキツキツに入るが接着剤使わないと心配。

この『叩けば出ますラク巻き』、
「なんで使わなくなったんだったかな〜?」
と思ってたんだが、再度使ってだいたい思い出した。
タップ操作がイマイチじゃないかい、コレ。
「叩いたのに出ないな?」と思ってたら次の繰り出しのときに2回分伸びたりしない?

819 :
うん、そもそもタップ部がデカいからだろう、
>>700とかで書き込んだがウエットな現場だと泥つまりが酷い
バネによるタップ部の凹む、戻るという動作が
環境によってはあっという間に機能しなくなる
分解清掃してタップ溝の円環状の土の塊をほじくる時がすぐにやってくる
放っておくと手の振動障害を引き起こすぞ
俺は起こした痺れ完治に2週間くらいかかったかな

でもドライな現場のみだと最強の部類なのではとは思っている

820 :
>>819
そうだな〜、、
『タップ部がデカいから』というより
ウルトラオート4とかだとタップ部分は、小さく軽く『トリガー』としての役割だけなのだけど
『叩けば出ますラク巻き』の場合は全然構造が違っていて
『タップ部分と一体となったコードの巻いてあるボビンも含めたけっこうな重さ』を『強いバネの力とコードの張力に逆らって』叩き動かさないといけない構造になっている、と。。
相当の力で地面を叩かないといけないけど、あの程度のタップ部分の高さだと動作が固いから簡単に地面にめり込んで土が入り込んでしまう……てことだな。
把握して理解できた。

タップ部分を高くすると多少改善できそう。
https://i.imgur.com/xOHsn7a.jpg

つーか、誰かやまびこの『スピードフィード』持ってる人がいたら『旋風+アイガモンL刃』と組み合わせてレポしてもらえんだろうか。
高いのよね〜スピードフィード…

821 :
ウルトラメタルローラー4って ウルトラオート4のメタル付きって事なの?もしかして自動繰り出しが無くなっているの?

822 :
wind4のほうがよか。
スピードフィードは底ふたをあけるのが難儀する。
つめを押さえながらマイナスドライバーで隙間をこじ開ける。何箇所も。
隙間の密着が良すぎてドライバーを差し込むだけでも大変。

823 :
>>821
ウルトラメタルローラー4と ウルトラオート4は構造が違う。
ウルトラメタルローラー4は一般的な叩き方式だろ。

824 :
>>823
そうなんだ
ありかとう

825 :
『水草カッター』到着。
そのままで装着。
さて、そのまま装着だとどうなるかな?
https://i.imgur.com/jOaN57l.jpg
https://i.imgur.com/WMhW57G.jpg
https://i.imgur.com/51TkJJf.jpg
https://i.imgur.com/9pcgAoe.jpg

826 :
ナイロンカッターとアイガモンだけでも十分な気がします。
アイガモンだけだとさらに草が絡まないと思います。
旋風があると草が絡みやすい気がします。
絡みやすい草がなければ旋風も使っています。

827 :
>>826
超絡みやすい現場で比較して使ってきた。
確かに26cc(普通ヘッド)のパワーだと『旋風』があるほうが絡みやすいな。
今日みたいな濡れた長い枯れ草混じりだと『旋風』無しが絡みが少ないけど、「草の量」があったり硬い草混じりのとこは『旋風』有りのほうが結果がいい感じ。
ま、現場に応じての使い分けだね。
1.62:1ヘッドだと回転落ち少ないんで絡みにくくて万能感あるわ。

まあ、最終的には『FS240+巻きつき防止刃+旋風+C26ー2』使って《最後はパワーで解決だ》に収斂されたわけだが。
https://i.imgur.com/doCRLfZ.jpg
https://i.imgur.com/NbLXOsK.jpg

828 :
ハイパワー機ならより快適に使えるんですね、26cc1.0kW機でもアイガモンL刃を付けると
草が絡まって作業にならない様な耕作放棄地の草でさえも快適に粉砕できたので、一つは買っておいても
無駄にはならないと思います。
ナイロンコードと組み合わせても失速しにくくなります。
刈り幅は短いですが、笹くらいなら軽く刈れます。ナイロンより石を飛ばす力は強そうなので注意は必要ですが
2枚刃よりは小さい分安全だと思います。
畦草様、画像からだと旋風使えそうな感じがします。コードは2.4mm丸コードですか?

829 :
>>828
そう。2.4mm丸コード。
ちなみにスチール純正で巻いてある2.4mm丸コードは印象よろしくない。

830 :
水草カッター金属刃部分を本体からパリパリッと剥がして金属刃だけで装着。
巻きつき防止刃もセットして、これで1.62:1ヘッドの最終仕様が完成(^_^)b
究極感あるわ〜(・∀・)♪満足。
https://i.imgur.com/nzPCfc0.jpg
https://i.imgur.com/icZcNYM.jpg
https://i.imgur.com/FJzFVL4.jpg

831 :
>>830
これでどんだけ重くなるの?

832 :
>>831
両方合計90gの増加。
https://i.imgur.com/EuQjTam.jpg

833 :
『低速でゆっくり刈って下さい』のツムラのチップソーがあったので、ターボギア機はチップソー用にした。
ラク巻きはジズライザーがわりに装着。
https://i.imgur.com/ZteDosq.jpg
https://i.imgur.com/d4wZi5D.jpg
https://i.imgur.com/zbU3aIa.jpg

834 :
>>832
ありがとう

835 :
FS240は『巻きつき防止刃+旋風』を瞬間接着剤で位置固定。
それを強力両面テープでC26ー2と接合。
この三位一体ユニットをギアヘッドにねじ込んで固定。
刈ってきましたが、位置固定したおかげか、回転バランスもとれていて何のトラブルもなく刈り終わり。
実に仕事が速い。
これはフリーモア刃からメインの座を奪い返しましたな。

オクで落札したSRE261ループハンドル機も届いて、『ダンパーシャフト+2:1ヘッド+高回転まで吹き上がる共立エンジン』を実現できて満足。

今まで藪の多い『草刈峠』を登ってきましたが、見晴らしの良い峠のてっぺんに到達して、振り返って『草刈盆地』を眺めてる気分です(^ー^)オモエバトオクニキタモンダ
https://i.imgur.com/XTfBNmk.jpg
https://i.imgur.com/y86twMl.jpg
https://i.imgur.com/owzyH5U.jpg
https://i.imgur.com/UzhTGnh.jpg

836 :
>>835
えー景色見せてくれないの〜?

837 :
歴代の刈り刃とナイロンを並べて眺めるの?

838 :
>>836
まーなー
「絶叫マシンを制覇しました」
と言ってるのに近いんでな〜(・ω・)
「足ぶらぶらってどんなの?」
と聞かれても
「長島スパーランド行けばわかる」
としか答えられん感じではある(^^;)

839 :
ところでSRE261て本当にダンパーシャフト付いてた?

840 :
カタログ見て惚れこんで買ったんで覚えてますよ 4流掃気、マグネシウムなんとか、ダンパーシャフト
今までのとえらい違いというか進化というか

841 :
ループハンドル仕様も付いてか覚えてますか?

842 :
>>840
俺は前々からあの共立のエンジン回りのデザインが好きで
『規制前の共立を一台は手元に置いておきたい』
とずっと思ってたんだよね。
丁度2:1ヘッドが遊んだのと
ループハンドル機を一台欲しかったのと
ナイロン専用機はダンパーシャフト入ってないんで
『ループハンドル機は絶対ダンパーシャフト欲しいよね〜』  
ということでオクを物色。
ちょうどいいのが1万スタートで出てるな…
…と思ったら10500円で一人入札。
落札相場が15000円なので15500円までで入れてたら
ラスト30分で16000円で上回られる。
「ホウホウ(・∀・)やるかね」ということで18500円までで入れたら19000円で来た。
「フフフ( ̄∇ ̄)相手が悪かったね。私は馬鹿だから今回は降りないよ」
ということで20500円までで入れたら、そのまま19500円で決着。
https://i.imgur.com/4Ycmw9G.jpg

843 :
>>841
到着したやつ組み立てて、エンジンかけて、機体を持って、スロットル吹かしてみた時、その初体験の低振動っぷりに感動した。
あれはダンパーシャフトが入っているとしか思えんで。

844 :
スチールとゼノアってどっちがオススメですか?

845 :
どんなスタイルでどの様な刈払機を使うのか?
もしくはスチールのどんな機種とゼノアのどんな機種とどちらがおススメですかなら答えやすいと思う。

846 :
>>845
ですよね。

847 :
畦草様、
ナイロン初心者の頃
GA-01の純正指定コードだし、235mリールで買ったら安いしということで私も最初にGA-01でトリマーキング30mを
買って使いはじめた頃はノートラブルだったので無くなる前にと思い235m買いました。
するとコードは根元で千切れるは繰り出しが上手くいかない事が多くなりました。
畦草様と全く同じです。なので、それから鉄丸を使い出しました。
畦草様のアイガモンと旋風のアイデアで自動繰り出しを復活したいと思いました。
全然使っていない235mと30mの使いさしのトリマーキングをなんとかしようと昔の様にGA-01で使う。時々トラブル発生。
しかし、ノートラブルで使い切る事もあり、もしかしたら巻き方がわるいのではと考えて巻き方をゆるゆるに巻いてみました。
するとノートラブル。糞コードではなくてキツキツにまいた自分が悪かったのでした。
巻く時に手を緩めるとすぐに解けてしまうくらいの巻き方が正解です。決してきつく引っ張って巻いてはいけません。
トラブルは効率良くたくさん綺麗に巻こうとすると後から巻いたコードが前に巻いたコードに食い込んで解けなくなるのが原因です。
トリマーキングは使いこなせるので糞コードではなく素晴らしくコスパの良いコードです。
畦草様まだトリマーキングは残っていますか?GA-01も耐久性は低いと思いますが残っていたら検証してみてください。

848 :
>>847
ナント!(☆。☆)!
それは朗報ですな!!(・∀・)!!!
今までどのナイロンカッターもコード巻くときは
『カチカチッと3回回したらコード引っ張ってたるみを取ってキッチリ巻け』
ってたぐいの注意が取説にあったのとは大違いの使いこなしテクニック。

結局、今までコードにまつわるエトセトラなトラブルの原因だった

〜硬い茎にコードが絡まり、コード根元&巻いてあるボビンの巻きに強い力がかかって『切れ』『溶着』を引き起こす〜

てことが『旋風』『アイガモンL刃』のアシストで、
《直径28cmの円内には巻きつくような硬いものは無い状態になる》
、ってことで、緩く巻いたコードがキツく引っ張られて巻きがキツキツになって『溶着』すること無し。
『溶着』無いのなら緩く巻いてあるほうが(『旋風』『アイガモン』アシスト受けてる状況下では)コード繰り出し動作がスムーズに行われる。。。てことなんでしょうな。
GA-01が使えるものになるのならジズライザーがわりにも使えるので大朗報です(・∀・)
(トリマーキングは使い切ってしまいましたが、FS240+旋風+C26ー2がコードを大量消費するので、もう一度買ってもいいかも、、と思ってます)

あとは、GA-01の
自動コード繰り出しのタイミングがイライラしないのか?

コードが長く出過ぎることはありませんか?
てことですが、その点はどうですか?

849 :
長く出過ぎる事はTL261ではアイガモンと旋風を付けて使っていますがありません。気持ち短めくらいです。
ハイパワー機だとどういう風になるかはわかりません。自動繰り出しならキツキツに巻くとコードとコードが
噛み合って引っかかるのは良く観察するとわかります。巻くというより乗せるくらいに曲げていく感じです。
巻ける長さを多くしようとすると引っ張ってしまうのでトラブルの原因になります。
短めでも最後まで自動で繰り出し出来る事が大事だと思います。

850 :
繰り出し優先でゆるゆるに巻いているので適切に巻けばきっと良い長さに繰り出し出来るのでは
ないかと思います。草刈りは1ヶ月に一回位しかしないので検証は先になります。

851 :
し、知らなかった・・・俺も強く巻きすぎてたわ
今年度最大の発見かもしれぬ
今思えば教本としたダイアトップの巻き方の動画においても
すごく手早く巻いていて、ガッチガチに巻いている感じじゃなかったもんなあ
基礎から勘違いしていたと思うとかなりショックだ

852 :
キツ巻きから1メートルほど短めに巻くようにしてから根本切れが無くなったな

853 :
鉄丸の欠点はあまり太いコードを長く巻けない事です。
なので鉄丸にこれ以上は絶対に巻けないという限界まで巻いてやろうとした事がありました。
その時、ノコブレード3.0mmのコードが先に巻いたコードに音を立てて食い込んだのでした。
手で繰り出しする時も音がしました。
もしかしたら自動繰り出しでも同じ事が起きているのではないかと思いました。
自動繰り出しを再開して、巻きすぎたらいけないのではを思い出した次第です。

やはり安いコードで自動繰り出しは魅力的ですね。

854 :
俺もコマを回す時のクセでカッチカチに巻いてたw
チタン入も溶着するやんと思ってたがやり方がまずかっただけか
情報ありがとう!

855 :
なんと!今までのトラブルがこれだけで収まるとは!

856 :
ナイロン入り口の『GA-01+トリマーキング』に足をとられてナイロン沼に深く沈んだのに

『旋風+アイガモンL刃』に引っ張られて沼から浮上したら
出口で待っていたのが
結局南極『GA-01+トリマーキング』だったという良くできたオチか(苦笑)

857 :
畦草様、これからもよろしくお願いします。
自動繰り出しの為のナイロンコードはトリマーキングが良いのでしょうか?
240m以上残っているトリマーキングをこれからは自動繰り出しで使い切る。
いつになるかはわからないですが、、、、、
その頃にはもっと良いコードと新しい知恵が出てくると良いと思います。

858 :
>>857
自動繰り出しがスムーズに働く(であろうと思われる)2.4mmコードの場合、一番品質が良いのはマキタ純正『A-15964』、、というのがこのスレの結論ですね。
ただし、3m巻きしか売ってなくて高価になってしまうのが玉に瑕。
どこのメーカーの品なのか?長巻きはないのか?…てのが持ち越しの探求課題ですね。

私も3mm以上の太いコードにしか関心が無くなってたのですが、『旋風+アイガモンL刃』の登場と『緩く巻け』革命が発生したので、来シーズンは改めてコードの検証をしてみる意欲が出てきました(^_^)b

859 :
>>857
画像貼り忘れました(^^;)
https://i.imgur.com/alsnRsR.jpg

860 :
https://i.imgur.com/vHTY0SM.jpg
https://i.imgur.com/PCLKACP.jpg
鉄丸で2本出しです。
かなり耐久性が良くなります。
手動ですが繰り出しは非常に簡単です。

861 :
ノコブレード3.0mm2本出しの斬れ味がお気に入りです。
自動繰り出しでも同じように刈れるナイロンコードがあれば良いです。
コスパは気になるのでやはり国産に期待しています。

862 :
先週の草刈でとりあえず今年の草刈は終了したからひと段落
旋風+アイガモンL刃でさくさくーっと滞りなくおわった
堅い秋草といえども40cmくらいしかなかったからサメガ3mmでやってみたが
やはり根っこ付近の茎は無理だった
旋風+アイガモンL刃+ナイロンの実験が進んでいるみたいだけど頑張ってください

863 :
ノコブレード3.0mmでも1本出しだと辛いですね。
23ccくらいなら丁度良いのかもしれませんね。

トリマーキング3.0mmを叩き出しの2本出しで使ってみました。装置できるコードの長さは
鉄丸と大して変わらないが、叩き出しできるのは良かったです。
ノコブレード3.0mm1本よりトリマーキング2本の方が良く斬れます。
耐久性も1本だしよりも2倍以上確実にあると思う。コードは想像以上に長持ちします。
巻く時に反対側にも同じ長さで対称に巻くだけです。コードは1本出しの長さを半分に切って使うだけです。
アイレットが小さくなければ使えます。アイレットに2本差し込んで見れば上手く行くかどうかは分かると思います。
ノコブレード3.0mmを2本出しで使えるような大きなアイレットってあるんでしょうか?
使い切ってないトリマーキングは2反の畑なので使い切るのに後何年かかるか分からない。色々試せる畦草様は良いですね。
後巻く時に緩く巻いても引っ張った時にコードが噛んでしまうようならトラブルは発生します。あまりに緩すぎても
いけないし、きつすぎてもいけない、噛まないように良く見て巻く。慣れが必要ですね。
今日使った叩き出しは畦草様が昔使ったコードが溝に1本しか入らないタイプなので噛む事は無かった。
GA-01でトリマーキングは上手に巻く必要があります。
寒くなってきたので今年の草刈りはそろそろ終わりですね。
来年はより快適にナイロンコードを使う為にどうしたら良いか今年以上に成果が出そうな気がします。
それとアイガモンと旋風+ナイロンコードはやはり重いです。出来たらなるべく使いたくない。アイガモンだけなら快適です。
または叩き出しだけなら軽い、振り回しても疲れない。欠点は長い草は絡んで来る事です。ナイロンの上につける巻きついてくる
草を切るグッズは何が一番良いでしょうか?

864 :
>>863
>ナイロンの上につける巻きついてくる
草を切るグッズは何が一番良いでしょうか?

今までの経験だと
ギアヘッドの大きさに合わせて缶製品を切ってコップ状にして底に穴あけて装着するのが一番ぽいね。

865 :
自作するのは難しい気がします。
作り方は簡単ですか?

866 :
昨日使ったのはおそらく叩き出しの三陽金属 ナイロンカッター エルバBのかなり古いやつ。
親父の分なのでよく分からない。
トリマーキングの2本ずつ出しがきつく巻いてもトラブル無しに使えた。
巻き方で悩む人にも良いと思う。
欠点はあまり長くは巻けない事だがトリマーキング使うならオススメ。
二本ずつ出しで叩き出せるのはすごいと思う。
トリマーキングでも太い草を驚くほど刈れるようになる。

867 :
>>860
スパイラルとか高価なコード使ってますね、さてあなたは何ミリコードを何ccクラスで使用しているのかが気になる所ですがね。

やはり作業効率の面からもこのタイプを使いアイレット二本出しが最強だと思っているが、トラブルは無いわけでもないけどね

868 :
>>867
相変わらず馬鹿丸出しだなLowGよ。
トリマーキングは最安のコードだ。
さっさとお前の巣『part8』に帰りな。

869 :
>>867
本当に何も知らないのに自信だけですね。
大して興味ないんだろうね。

870 :
>>866
エルバBは高価だったからずっと後回しにしていて、ナイロン専用機買ったときに初めて使ったけど、その時にはトリマーキング使い終わっていたので試さずじまいになっていた。
まさか溶着三昧の『安かろう悪かろうコード』が再び脚光を浴びるようになろうとは…
後は、パワー的にどこまで耐えられるか、てのの検証が来春の課題だね。

871 :
2本出しはなぜか耐久性がとても良くなります。
1本だしよりもコスパは良いように感じます。
トリマーキング2本はノコブレード1本よりも強いです。
アイレットが大きくないと使えないです。

872 :
>>871
これが実に微妙なとこがあって、2.4mmの二本出しと3.3mmレッドゲータラインで比較すると、硬い草のとこなんかでレッドゲータラインのほうが破壊力が上なんよね。
そうすると、二本出しで長持ちするといっても、硬いとこや草の量があるとこで、結局一本当たりの破壊力の小ささで『なでる』感じが出るのよ。
そうすると
『長持ちするけど、刈りの快感は太いコードのほうに軍配が上がるかな』
という感じになって
『二本出しができる太いアイレットならレッドゲータライン使うほうが《俺は》気分良く刈れる』
というのが俺の結論だった。
でも、『旋風+アイガモン』『緩く巻け』の革命があったんで、来春また検証し直してみるわ。

873 :
>>872
そもそもナイロンコードを使うステージは刈りやすい環境が1番である、マメに草を刈る水田畔レベルに対応すれはそれで良い。コレが1番大事なポイントと思う。

どんなステージでも刈りたいと太いコードを使ってみたり色々と試験するのだろうが、ホムセンにある安い一般的な太さ2.2-2.4mmコードを二本出しで使う前提として試してみた結論は

ナイロンで慣らした環境で燃料タンク使いきりまで使えた
けして耐久性あるコードでもないはずだ、一本出しでは使い物にならなかったからだ
このようないつでも買える安いコードで十分使えたりするとやはりナイロンコードはコスパご重要だと感じるばかり。

通販でしか買えなかったり高耐久をアピールする高いコードに毎回あれこれ釣れてばかりはよいメーカーの養分だろう、いい加減アホらしくなるし、安さを求めると似たようなもんだろう。

真夏はどうしても不具合は出るから若干は我慢だし、それも作業環境ステージに難があったりする要因も無くもない、ナイロンに完璧を求めるなんて考えない疲れるだけ。

874 :
>>873
探究心の無いやつは一生ダイヤモンドエッジ使って自分のブログにでも書いとけや。

875 :
>>873
お前さんがそれで良ければそれで良いんだよ
日記は日記帳に書こうな

876 :
だからホムセンで買えるコード使うって言ってんだろよ

毎年よくまぁ飽きもせず探究心とか理由こいて無駄遣いするもんだわ

877 :
>>876
だからダイヤモンドエッジ以外はどんな製品を使って
それの感想がどうで
自分の環境では結論としてダイヤモンドエッジでいいわ、になったかを説明して
スレ住民の養分にしろ、って言ってんだよ。

878 :
あと、いちいちマルチ粘着すんじゃねーよ屑
貴様のストーカー趣味も相変わらずなんだな年中の保守ご苦労様なことだよ

879 :
ホムセンにあるコードなんてどれも同じ価格帯なんだから、いちいち気にしてないわ、知ったかぶりいちぶのメーカーをマンセーして加担する気もないしよ

いつまでも過去のネタでdisる根暗なバカの相手はしてられんからね、笑

880 :
>>878
あれだけワッチョイ無しを熱望して捨て台詞吐いてワッチョイ無しpart8に行った挙げ句、誰にも相手にされずレス乞食で舞い戻ってきたお前が何を言うかよ(笑)

881 :
根暗相手は何かとキモい

ナイロン話なんて飽きるだけだし、確立された作業スタイルは個人のスタイルだ、別に共有なんて求めちゃいないんだよ

もはやなんの生産性も感じない、騙されない
ジェットは高知で暇なナイロンマニアだし、以下、西南暖地の馴れ合い目的な爺さん達、それだけの話だろ。

882 :
>>881
何が『確立された作業スタイルは個人のスタイル』だよ(笑)
大排気量機持ってないジェラシーで大排気量話を自演なりすましで追い出した挙げ句にFS250買ったとたんに大排気量マンセーになったお前が(笑)(笑)(笑)(笑)

883 :
色々な人がいて、色々な意見がありますね。

884 :
確立されたスタイルには興味があります。
どんなスタイルでしょうか?
コードはホームセンターで何10mで色々売っているけどトリマーキング235mよりコスパが
良いコードは無いと思います。
もっと良い物があれば教えて下さい。
良い加減な人が真面目にしている人に対して何の根拠もない優越感があるのは全く理解できない。

885 :
>>881
相変わらず嫉妬深い奴だな
頭も実績も足りてねぇんだよ
大人しく粗末なものでもシコリながらROM っとけ

886 :
もう冬だから、草刈はしないと思うけど、来季のためにちょっくら勉強させてもらうよ
FS250を買おうかと思うけど、なんか評判があまりヨロシクないみたいだね。
始動にちょいコツが要るとか。
ソレ以外で別にマイナスポイントが無いならアリかなと思ってる。
安くてハイパワー。高耐久。

887 :
何が嫉妬だよボケ!

とりあえずトリマーなんとかは俺の圏内のホムセンに無いから、まるで話の意味を理解してない通販マニアとは話にならんと言う事だよ

君らの自己満足とはちがんだよ、だから共有する事も無ければ交わる必要も無い

馴れ合いマンセーばかりじゃ飽きるだろうから、笑

888 :
>>886
お前じゃ無理だな、やめとけ!

自分のスタイルすら確立してない構ってちゃんみたいだからな

リアルにショップは敷居が高い人見知りさん、何故かこんな場所では知ったかぶりエラソーにご意見を言ってくださる事だろう。

889 :
>>872
比較はノコブレード3.0mm1本とトリマーキング3.0mmの2本だから太さはあんまり変わらずです。
同じメーカーでもノコブレードは斬れ味と耐久性を謳っていてその通りだけど値段がかなり高いです。
欠点は石を弾く力も2本だとかなり強いです。極太コードほどではないと思いますが。
TL261には2.4mmコードはあまりに細くすぐに無くなります。
振り回し続けてもあまり疲れない軽い刈払機なのでコスパの良い3.0mmコードをいかにして使いこなすかです。
あとアイガモンL刃逆付けは2枚刃より安全ですか?2枚刃は危険な感じがしてまだ使った事は無いです。
大きな畑ではないので、大きな刈払機も極太コードも自分には必要も無く買えないですが、ハイパワー機
処理が早そうで良いですね。

890 :
>>887
お前はカード作れないから通販できないもんな(笑)

891 :
>>889
アイガモンL刃が22cmで一番幅が狭くて安全だね。
ほぼ同じSTIHLの23cm二枚刃だと湿ったセンチピートグラスの穂が一発で絡まった。

ループハンドル機買って使ってみると棹先の重さがダイレクトに気になりだしたので、アイガモンL刃と『緩く巻け』でトリマーキングがいけるならそれにこしたことないよね。

892 :
>>888
みんなに攻撃されて、お返ししなきゃっていう感じですね。
そんなにムキにならなくても良いと思う。今のままだとそのうち、おかしくなる。
後で見直して、自分の書き込みに嫌気がさしていなくなるのかな?寂しいです。

乱暴な事ばかりを言う人は乱暴な人生になります。
他人を幸せにする人は幸せな人生になります。
貴賎関係なく選択する権利は全ての人に同じようにありますから。
本当に楽しかったと言える人生は最高です。

ホームセンターで買う買わないはどちらでも良いけど、アマゾンでトリマーキング235m
¥ 3,891 通常配送無料 だからね。

893 :
>>891
ありがとうこざいます。
無理をなさらず、来年もよろしくお願いいたします。

894 :
なんでこんなに荒れてんだ?
大人気ないな

895 :
>>893
ありがとね。
斬丸3mm丸40mもいつの間にか値上がりして1003円。
1m単価25円になってしまったので、トリマーキング235m巻き1m単価16円がちゃんと使える方法があるならそれが一番だもんね。
探究する価値が大いにあるよ。

896 :
>>895
1m25円で3.0mm丸コードなら安いと思う。
トラブルも少ないのではないでしょうか?
斬れ味は良いですか?

897 :
>>896
うん、これは最初半笑いで使ったけど良い意味で期待を裏切ってすごく良かった。
このスレ定番のオススメ。
一度は使ってみるべきコード。

898 :
ひどい。許せん。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

899 :
>>897
そうでしょうね。それならトリマーキングは買わない方がいい気がますね。
スパイラル対角3.0mmより丸3.0mmが耐久性ありそうです。
溶着したみたいに噛み合ってしまうトラブルもかなりなくなりそうですね。
トリマーキングはまずは使い切らないと。なくなったら買いたいと思います。
アイガモンだけでも快適に刈れるようになったので来年は今年以上に草刈り終わらせて、
シャインマスカット作りに時間をかけたいです。

900 :
そうかアマゾンで買えるのか?どう海外通販個人輸入の話かと思っとわスマンな、ならばカードも要らんな、笑

しかし過去に3mmコードぐらいは使って来たし、一本だしは似たようなもんだろ、クソ高いコードも買い夏の畦草ごときで溶着はするし満タン使い切りまで持つわけでもない有名ブランド3mmスパイラルとかだったからな

トリマは耐久性ないから安いんだろうが235mリール撒きはたっぷりお得意感に釣られて約4千円か、あんたらちまちま検証して買い漁り他になんぼもコード余ってるだろ、俺が使って消費してやりますよ、笑

901 :
ホムセン物も通販から比較し見たら数百円高くなる感じだが
2.4mm丸形状70mで1380円くらいだ。
選んだポイントはいつも安定在庫、毎回定期的に買うリピーターがいると常に店にあるのは今までの経験から把握済み
前は四角ばかり使ってたが、たまたま70m巻きを見て今は丸コードばかりだが切れは落ちるから耐久性も若干犠牲になる理屈にもなるだろが、これで十分だ

902 :
コードは2.4mmを活用が1番手頃、いつもの定番が無いなら代わりはどこにもある、もちろん二本出しで使う前提である
2.2mmの四角コード活用でも検討する価値はあると見る
結局は草の状況次第なんだよ、手軽に安く使えるレベルならばもはやコードは何でも良いと思っている。

コードはアマゾンにあるなら音楽CDとついでに買ってみますかね。こんな感じで無駄な買い物するんだよな、別にホムセンにあるレベルと大差はない品質て数百円の違い
そこまで細かく計算してリピーター気取りする気もない。

903 :
なんでも通販で買いたがる人種は米も通販だからな、忙しいからか知らないが通販生活が全てな
近所の米農家はバカな都市部のリピーターを掴みボロ儲けでウハウハよ

まぁ来年のコード展開の考察としてアマゾン通販も気が向いたらアリかな、なら楽天もあるよな?ヤフオク店もかな、各アプリぐらいは活用しているさ

しかしナイロンコードごときにまで使う頭は無かったよ、笑

904 :
>>899
君がそう判断するなら無理して再度トリマーキング買う必要もないかな、と思いだした(笑)
あれ、235m巻き買ってしまうとこだわっちゃうもんね。
GA-01からナイロン入門してるとだいたい感覚同じだね。

905 :
>>899
トリマーキングを外すとなると、巻きやすさ・切れ味・耐久性・コストのトータルで考えて、チタニウム四角の2.6mm・175m巻きが一番かもね。
1m単価22円。
FS240のC26ー2でも使えるし。万能感あるわ。
https://i.imgur.com/4vo2KAJ.jpg

906 :
>>895
ヨドバシなら斬丸3mm丸40mは 767円で
送料無料で買えます。77ポイントも付きますよ。
使ってますけど

907 :
>>906
お、そうなんだ(・∀・)
以前はAmazonが最安だったが、それならヨドバシやな。ゴールドポイント付くし。

まーでも、俺的にはC26ー2が基本的に3mm対応してないんよね〜。
ウルトラオート4も3mm以下のほうが巻きやすいし。

908 :
ヨドバシなら斬丸3mm丸40mは 767円か
とても安いですね。
3.0mm丸が回しきれるなら、このコードが一番なのかな?

909 :
ただし、取り寄せの場合は発送まで日数がかなりかかります。

910 :
実際使ってみて角と丸の違い分かるか?
季節や場所がいつも違うし、草でも刈り味が変わるから変わるから俺には分からんわ

911 :
>>910
音の違いはわかる。
http://www.sanyo-line.com/noise/
あと、刈り始めて摩耗するまでのわずかな間だけは『四角のほうが切れ味いいな』と思う。
途中からは差がワカラン。

912 :
普通に違いは分かるだろ刈り始めで違うし
もちろん同じような状況で同じ太さで使いながらな比べる、基本的に細いコード鋭角的なコードが切れ味だけは良いのは明らかだけど
それが全てじゃないから丸コードも使うけどね、今更だしなんなんだろね。

913 :
刈り始めはノコブレードが気に入っています。
先が丸くなれば、どれも一緒に感じます。ノコブレードなら繰り出して斬れ味の悪くなった先端は
切り捨てた方が気持ちよく刈れると思います。勿体ない気持ちもしますが。
防護カバーに長過ぎるコードを切る刃が付いているものはそういう時便利です。

914 :
どれも一緒なんて決めつけるなよ、ならば検証する必要すらないぞ、検証は切れ味ではないですって言いそうですがね

915 :
>>913
俺もほぼ同じ意見。
さすがに極太ゲータラインは別格なんだけど
それ以外は太さによるコード消耗速度の違いしか感じなくなるね。
それとチタニウムコードはやはりちょっと長持ちする感じ。

916 :
ギザ王っていうダジャレネームのノコ刃コードを試供品でもらった。けっこう耐久性ある。

917 :
>>916
http://www.tanabenouki.com/info/344/
これか〜。
…って、『2.7m×50m』『3.0m×30m』って表記はどーよ?(^^;)

918 :
>>916
ノコブレードと同じにしか見えない。

919 :
>>917
そうそう。これ。
セットする時手にギザがブチブチ当たって痛かった。
それまで丸タイプしか使ってなかったから、キレにビビったよ

920 :
>>919
最初はその切れ味に惚れるんだけと
ギザが摩耗するとガッカリな切れ味になって

『あれ?
このまま使って、タップしてコード出してもギザが先端に来ることはない…
…結局、摩耗した先を切り捨てないとギザコード使ってる意味がない…(´д`)』
と気づくんだよね。

921 :
まだ草刈りしてんの?
俺の今シーズンは終わったよ
柴や笹刈りは必要に応じて刈る事もあるかもだけど
フレキシブレードとクラゲをポチったけど使わないでシーズン終わった
ま、どちらも消耗品だから来シーズンにでも使うよ

922 :
”レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。”

出来れば
大晦日でスッキリ終わりになりますように。

923 :
切れなくなったノコブレードの先端部は思い切って切り捨てる。
面倒に思うかもしれないが、やはり切るしか斬れ味は回復しない。
切り捨てる部分は少しだけです。
高いけど斬れ味抜群です。

924 :
ノコもギザ王も、今までずっと丸コード使ってた者にしてみれば、感動の切れ味だったよ。
ガードの縁にコードを切るカッターが付いていれば、タップするだけで常に最高の切れ味がキープできるよね。
コードカッター付きのガードでも買うかな。

925 :
小型のガードに廃品のステンレスハサミをボルト止め、問題なくコードカッターとして機能した
2.2角使用だけど

926 :
>>925
興味があるのでぜひ画像を貼ってもらいたい。

927 :
来季から、ギザ王の50m巻買ってみようかな。
ガードに刃を何とかして付けて。
ハサミの片方を、タイラップでくくり付けるだけで、イケるかな?

928 :
>>927
無理だと思うな〜(^^;)

929 :
https://imgur.com/gallery/py2ak
高いけどかなり頑丈です。

930 :
>>926
古いゼノアのガードにステンボルトで取り付け
試作のつもりが調子が良かったので不格好のまま今シーズン終了しました
https://imgur.com/a/E6CdJ

931 :
>>930
なるほど(・∀・)
何気にターボギアBC263STDですなw
回せるわけだわ(笑)

932 :
昨日ターボギアBC263STDをホムセンで初めて見た。
外観は良さそうだった。前スレを一応見たけどその後の使用感はどうですか?

933 :
ホムセン機?丸山ターボギアだっけか?
やまびこ製などの専用機とは何が違うんっすかね?安いだけかな

934 :
見れない人用貼り直し
>>929
https://i.imgur.com/lyp3dIS.jpg
>>930
https://i.imgur.com/PB5bS38.jpg

935 :
>>934
カバーは壊れたりしませんか?

936 :
しつこいなぁたかがカバーごときで、なんで必死なんだろ?それだけでは役に立たない

衣服に防護マスクして完全装備するなら、クソ高い飛散防止カバーも必要ない、ドデカで足りる話
約四千円も出す必要感じ無いね

まぁ、実質このぐらいはかかるもんだがな、既製品は何がしら工夫しないと話にならない物ばかりだから

937 :
>>932
一台持ってて損はしない感じ。
>>833に書いたけど、『ゆっくり刈ってください』のチップソー使うのに最適な感じ。

938 :
>>936
LowGよ、相変わらず読解力が無いやっちゃな。
さんざんカバーに凝ってたお前が何を言う(笑)
まあ、スチールのカバーは動かせんから>>934氏のような工夫ができんので嫉妬してんだろ。
画像拾いにひさびさにお前の巣に行ったが、お前ホント、誰にも相手にされてないな(笑)(笑)
https://i.imgur.com/9AnVP8l.jpg

939 :
相変わらず勝手に名前連呼して馬鹿が居るが?

カバーを移動とか、そもそもこの時点で話が噛み合うはずもないねスチール海外製品を知れやつがこれを生かせないのが実にアホっぽい

ギヤヘッド付けで何の問題もないし、むやみにゴードを長くする必然性すら無い、もう同じ機械を使い何年になるよ?毎年機械をを買い足すメーカー養分の馬鹿とは話にならないよ。

機械一台で、ナイロン仕様とチップソー仕様はギヤヘッドに各専用カバーを一体でギヤヘッドチェンジで確立されているんだよ

940 :
>>934のな何か工夫か?意味がわからないし

なんか俺様の古い仕様を得意げに貼る馬鹿はなんだ?

941 :
https://i.imgur.com/ncjNTha.jpg
こちらが2017年仕様だがなドデカの取り付け位置がシャフトではないのがポイントだな

これによりスチール純正ナイロン専用カバーにドデカ逆付け仕様はギヤヘッドに取り外しでチップソー仕様と変更出来るし、あんたらには考え付かない仕様が俺様の仕様だから

942 :
前レスはわかりにくいかな?貼り直し

増設部分の見た目は実に悪いが、これは使わない廃品飛散防止カバーの再利用だな。
左側曲線部分に沿った型で使えたしとにかく丈夫で良いよ今まではツギハギ仕様はすぐ壊れて割れた
https://i.imgur.com/G1FubxI.jpg
https://i.imgur.com/mFCJ74q.jpg
https://i.imgur.com/RLSTILZ.jpg
https://i.imgur.com/7r3Oesn.jpg

スチール純正ナイロン専用カバーは安くて良い、小ぶりで必要最小限が軽くて良いアンダーカバーがむやみにデカイと重くなるだけですが、ドデカ逆付け増設は無くてはならない装備だしコレでも完全ガードにはならないからね。

943 :
>>937
ジュンテンド−で見かけたけど仕様の違いかハンドルとプロテクタ-が違ってる様に見えます。
今度じっくり見てみたい。

ただ、値段が税込みで4万近くになるので迷う。

944 :
>>942
フフン( ̄∇ ̄)食いついたか(笑)
誰にも相手にされないお前のpart8に貼っても虚しいだけだもんなぁ(笑)
まあ、画像情報あればスレのメンバーの参考になる部分もあるだろう(笑)

945 :
>>935
割れてました
https://imgur.com/a/9kH8w

946 :
別にあちらはあちらで好きに使う、それだけ

こちらは相変わらずなメーカー養分、いい加減にしたらって話にだよ、なんでもパクり慣れ合うしか芸がないならプログなりSNSでもやれば?

こんな所で名前付けてアホか?

947 :
まぁ君らの工夫なんてあまり参考なる話は無さそうですから、新製品探してはリピーター気取りを毎年しているだけですな。

自分はナイロン製品はスチール製品ばかり使うが、純正品にしろ自分なりに工夫をする、工夫すれば賢いと思いがちだが

メーカー側に言わせたらダメ出しされるだけよ
いわゆるシャフト付けのカバー使いたいにくいから位置を変えるが、スチール認定ショップさんに言わせると、外すと外国はダメだ禁止されている違法だからなどと知ったか話が始まるからな
怪我したら訴訟になるとかな、日本じゃ関係ない話にだがな自己責任です

948 :
ヘッドのゴード2本出し、これにしろ認定ショップさんには何を言われるやらだが
海外には4本出しヘッドがある、そこまで複雑にしなくても片側アイレット2本出しで充分使えるレベルになる。

工夫編、他には
専用カバーにしろカッター位置を変更して、これはまたまたカッター金具が外れた時に閃いた話だが
気持ちゴードは長く出して、あえてカバーに擦る位に位置変更している
カバーに付着物は付かないメリットも微々たるもんだが、全ては自己責任の自己満足だが君らなら考えて付かない話だべ

まぁイマイチピンと来ない話かもしれないが、微々たるもんだが正規のカッター金具の付いていた位置が無くなった分長くはゴードを出している訳だ

お陰でカバーはスレてしまったけどね、付着物がここには付かないから軽量化、笑

949 :
もう少し微妙にゴードを伸ばして使えるからカバーはニコイチにして調整式にしても良いかな?
でもね、長く伸ばせば飛散物も増えてくるから兼ね合いはある面積が広いと良い面ばかりでもない

飛散防止カバー調整式、やる価値ないな
これが次の機会にでもだが、暇な今の時期にでも作るか?刈るべき草もないからやる気にもならないね。

950 :
相変わらず画像以外は読む価値無しだな(笑)
データの少なさが透けて見えて興ざめだよ(笑)

951 :
>>949
ニコイチカバーの大きさには驚きました。
しかし、それだけ大きくても防護しきれないとはかなり辛そうです。
得意げな文書に中身が伴ってないのがとても不自然です。
自慢したがらない方が格好良いのでは?
写真だけで良い意見には同感です。

952 :
>>922
調整しようかと思ったけど無理っぽい流れに…(^^;)

953 :
新年を新しいPart10で気持ちよくスタート出来るよう、お二方の自制心でお願いしたいものです。
滅多にないことでしょうから。
考え方が違っても草刈して者同士、同じ気持ちを共有してるはず。
年齢は違っても、同じ年代を生きているのだから、気持ちよく語り合えばよいと思うのですが。

954 :
自慢じゃねーよ、カバーをズラすとか言ってる馬鹿が居たからさ、自分が作業しやすい形を突き詰めたらこうなっている話だよ。
あんたらに 共感は求めていないから
畔草ジジイも、スチール海外仕様を使っていたはずだか俺様のパクリドデカ逆付けして真似してたくせに今はどうした、スチール機械は何台も持ち自慢げだったがやはり放置プレイか?

955 :
とりあえずあんたらは、工夫がないからな
海外機械のパクリカバーを購入して、得意げだがクソ 重い事は話さない、デメリットはあるからな
スチール純正ナイロンカバーは小さいが充分機能するからな、例えばスチール純正の付属のカバーはデカイが無駄にデカい
海外のギアヘッド装置タイプのナイロン専用カバーはナイロンに関しては理にかなっている

以前はコードを長くしたら良い話ばかり言ってたが、飛散物に関しては防護服側の考え方だからな、水田の畔草ごときにヘルメットに防護ネットや他の重装備なんてやってられないから、くそ暑い

防護メガネさえ付けたきないからこんなクソデカイ飛散防止カバーを付けているんだが、周りから見たら普通にアホだ、笑

956 :
相手にしてもらいたいって感じがよく伝わってきます。
とっても寂しいんだね。
大きくても防ぎきれないカバーか、大した工夫だと思う。

957 :
>>951
>しかし、それだけ大きくても防護しきれないとはかなり辛そうです。

あんたの機械の飛散物に比べるとかなり全然少ないとは思うけどね>>942のシャフトを見たらわかるはずだが、結構右からも飛んでくるからな
かと言って右側をガードするにも作業面で不具合を感じたらやる価値はないから、ある程度は我慢している訳だ、ナイロン作業は機械が汚れるから、チップソー作業みたいにはいかない

958 :
初期の仕様を見ると
https://i.imgur.com/NCRAWQu.jpg
https://i.imgur.com/CYa3HGy.jpg
これは初めて2枚刃を買った頃だった、なかなか飛散物が飛んで来るからな

スチール純正カバーに二枚刃用の専用カバーもあり、ナイロンにも使えなくもなさそうだがが高すぎて手を出す気になれない
だからドデカを流用する気になった訳だ

標準装備のカバーも大きめだし、ナイロンの時にはには追加ガードも付け足すと下からもガード
とりあえずドデカは単純にシャフトに付けたが。

しかしこの仕様でナイロンコードでは満足ならないから色々仕様は変化したがあれから何年かな?
今の形になったけどね

とりあえずナイロンコード専用カバーもかなり消耗し限界が来ているから新たに部品更新をすれば何かしらマイナーチェンジはしたくなる
とにかく丈夫にしなきゃ直ぐ割れたりする、丈夫だと重くなるし

959 :
オレも↑のドデカ逆付けだわ
ターボギアで刈り幅広げると上からの飛散がハンパないからコレでもキツい
あとは防具で凌ぐがエプロンの裾は一日でボロボロになるな

960 :
ナイロンコードを防護カバーに付いているコードカッターで切れる長さしか繰り出さないので
カバーの左側から直接飛んでくるという事は無い。
リョービのカバーの上にプラダンを取り付けるだけでカーバーを飛び越えて飛んでくる事はない。
カバーはかなり頑丈で重すぎでもない。
多少は長靴には飛んでくるがズボンから上が汚れる事は無い。
コンクリートの壁がある所等はキックバックで小石が飛んでくるから眼鏡は要るけどね。
26ccの刈払機で振り回して刈っているのでコードを極端に長く繰り出してもメリットをあまり感じない。
土煙は土が乾いていると舞い上がるのでマスクも必要。雨上がりなら土煙もほとんど立たない。
振り回し安さは軽いのでフランケンシュタインみたいなお化けカバーとは比較にはならない。
安全かつ快適。プラダンもカバーも痛まない。
デメリットはプラダンが安っぽいので恰好が良くない事。

961 :
ズボンから上は、ズボンも汚れないに訂正。

962 :
ノーマルなコードカットでも普通に飛んで来るからなドデカや左の増設が必要不可欠なんだけどね

基本的に身につける装備にエプロンなんかしたくはない邪魔だし、平坦な場面ばかりはない斜面では特に不自由するしこんな場面の飛散物も多い気がする

963 :
https://i.imgur.com/jZJzdlX.jpg
ドデカよりプラダンをこれみたいに取り付けると
違いに驚くと思う。
ドデカしても顔に小石がかなり飛んできて危険。

964 :
https://www.youtube.com/watch?v=_YjWmFtJFSY
ニッカリ ハイプロテクションカバー・フライングブレード

これだよ、早く売ってくれニッカリさんよう。

965 :
>>963
>ドデカしても顔に小石がかなり飛んできて危険。

前はマジカルカバーとか、みんな使っていたはずだから知っているはずなかなり付着物は軽減された
しかし、この手のタイプは作業勝手が悪いんだよね付着物がついてすぐ重くなる雨の時は最悪と感じたし、長い草の時は特に使い辛い印象がありました

ナイロン作業は右側からも刈ると付着物も右から飛んでくるもんだからし、もちろん左からも刈る
マジカルカバーを使えど少しぐらいは顔に飛んで来たもんです完全がーは無理だから保護メガネだけは付けるが基本だ

よって今更感があるますね、プラッターみたいなぼったくり商品とセットで使う物好き向けには良いのかもですね。

ドデカの逆さ取り付けの作業性は色々場面を試しての最終形なんですよね。

966 :
ニッカリみたいに完全にナイロンコードが上から見えないようにさえすれば良いので
大きめのプラダンを取り付ける。草がついて重くなったとしても
大した事は無い。気になれば、すぐに取れる。
長い草も上から粉砕出来るから作業性も問題なし。
直接石や草は体や顔には飛んでこない。
ドデカカバーしてもかなり飛んでくるから、比較して欲しい。
ドデカカバーは見掛け倒しな商品だと分かる。
プラダンは安い、軽い、丈夫。ポリカーボネート製まである。

967 :
マジカルカバーと一緒では無い。
完全に防護できないカバーでどこがマジカルなんだろう。
やってみれば分かる。やらないと分からないんだろうなあ。
自作だから面倒くさいと思うけど、一回作れば10年は使えると
思う。安全性と作業性は抜群です。服も汚れなくなる。
畦草様がドデカカバーみたいなのを使い続けるのは本当に残念だと思う。
いくら大きくてもコードが見えていたら確実に小石等は飛んでくる。
カバーしきれてないカバーなんておかしいと思わないか?
コードを長くしたい場合でもカバーの左側を大きくすれば
飛んでこない。

968 :
>>967
うーん(^.^; 年末まで1レスも消費しないつもりだったが、名前が出ては仕方ないか(苦笑)
プラッターバロモアのカバー風にプラダンでカバーするのは確かに完璧。
俺もマメに管理できるとしたらそのタイプにすると思う。
ビーバーの背負い42ccでプラッター使ってたときはバロモアタイプカバーにしてたこともある。
でもなー、マメに管理できずに茂ったとこにバロモアタイプで刈り込むと、カバーの上から草が被さってカバーが自傷するのよ(-.-;)
そこの使い勝手考えると、結局Low-Gも言ってるように、横に振って抵抗なく藪に分け入れれて、倒れてくる草に押さえつけられないカバーとなると、カバーを立てるしかないかな、という結論になるんよね。
まあ、俺も機種はいっぱい揃ったんで、マメな管理用にプラダンカバーのやつは1つ用意するよ(^_^)b

ニッカリのハイプロテクションカバーも、アレはフライングブレードだから成立すると思うんだよね。
アレをナイロンで使ったらカバーに付着する草屑で重くて肩掛けでは使えないと思うわ。
バロモアも手押しだからあのカバーが成立するよね。

969 :
>>964
もう販売は無いと思います。
ここからの輸入品でした。
http://www.elichelameslam.com/listino-prezzi.html

970 :
ドデカを馬鹿にしている奴は、どんな草刈りしているか疑問だな、畔草ジジイにしろその点だけは理解しているみたいだな、笑

マジカル系のタイプのカバーは効率良さそうに見えるが使い勝手が悪いのは間違いない
雨の日に日に作業したらあの重さ何度も叩きつけるうちに嫌になるよ
完全ガードされている分クソ重い、実際は完全ガードなんて無理がある話だから

飛散防止カバーは必要最小限で作業に邪魔にならないのが理想形なんですよ。
上から被せて刈る場面を多用するならば、カバーは縦にガードが理想的だからドデカの逆さ付け、まさか標準的取り付けの比較話はしてないよね?

とにかく、短い草ならあまり苦労は感じないだろうけどプラッターと一緒に使えないぼったくりセット商品には釣られてません。

971 :
>>970
だいたい同じ意見だがコトバが悪いわアンタ(笑
ドデカの耐久性と逆付けした時の左上がもう少し大きくなったら完璧だと思っている。

972 :
ドデカ逆さ装着で左上は増設して居る話だし、そもそも吊るし商品は完璧ではないのだから工夫をしている話だから
単純にドデカ使いをダメ出しする方は話になりませんが、メーカー関係者かな?

973 :
>>972
コトバだけじゃなく理解力読解力もお勉強しようぜ
オレはドデカ一筋だよ、アンチでもメーカーでもないわ

974 :
ぼったくり商品を散々買い漁る真似した奴も
ドデカ派も色々だが、工夫を知らない奴は話にならんと言う事だよ
いちいち他人わdisる事しか知らないボケとは違うんだよ

975 :
ウチの近所にもアンタみたいな何言っても文句しか返ってこない老害いるわ

工夫を知らないボケた俺にアンタの工夫とやら見せてもらえませんか?

976 :
前レスぐらい見たら?てか、工夫と言うのは個々の判断から発展するものである、あんたみたいな吊るし商品でなんの不満も感じない満足する方には縁のない話でしよう。

977 :
プラダンで何の不満もないのだが、草や土がついたとしても全く気にならない。
ツルツルしたプラダンに付着してくる草なんて大した事ない。
たまには水かけるくらいでOK。
むしろ、雨上がりの時の方が土煙が上がらないから最適。
泥も完全に飛んでこない。
検証しないと分からないと思う。
ただコードの長さが長ければ、プラダンも大きくしないとカバーしきれない。
短めのコードをアイレット2本出しのスタイル。
1.0kWの26cc機だから、ハイパワー機だと良いのかどうかは正直分からない。

978 :
短い草しかやらない方は不満も感じないだろう、そもそもプラッター絡みの商品みたいだからな、先っぽだけで刈りましょう

こちらもアイレット二本出し仕様だけど、規定より少しは長めにコードを出してはいるけど
飛散物がより多くある状況と言うのは平坦な場面ばかりではない、たかが水田畔ぎわにしろ斜面や機械を抱え上げたりしなきゃならんそんな時はあるものだ

979 :
畦草様ありがとうございます。
プラダンはボルトとナットで4箇所で固定しています。
強度はかなりあると思います。
耕作放棄地はアイガモンL刃を使いました。上からかなり激しくおさえこみましたが問題無しです。
山を刈るには問題があるかどうかは分かりませんが、プラダンは平らな畑がメインなら良いと思います。
完全に防げるか、顔に小石が飛んでくるのは大きな違いだと思います。
プラダン使う前は汚れて当たり前だと思っていたけども、汚れなくなると前には戻りたくなくなりました。
もしプラダンが壊れるなら2枚重ねにしたらどうでしょうか?プラダンはとても軽いです。
ポリカーボネート製のより強いのもあります。

980 :
耕作放棄地の倒れてくる草も全然問題なしでした。
バルモアの薄いカバーだと問題ありなのかな?

981 :
既に邪魔で使いにくいと結論は出ているのでマンセー工作活動はやめてください。
ナイロンコードのニワカ作業員か、プラッター工作員はこれだから困ります。

982 :
>>981
ドデカ工作員、これからもずっとドデカカバー信者でいて下さい。
いくらヘンテコな改造しても完全に防ぎきれない中途半端なカバー。
自慢げに晒しても真似する気にはならない。

983 :
わかった口を聞くなーニワカ工作員、プラッターの付属品ごときに釣られて恥を知れって話だから

長い草や斜面の抱え上げ作業など多様な話は何もしない、ヌルい環境でマンセーするのがプラッター工作員
の手口だからね
君の自慢の吊るし商品は所詮はマジカルのパクリから生まれたんろうが比較対象外のレベルだからいい加減にして欲しいです

984 :
ちなみにこちらは3枚刃などにも対応できなくもないが、ちなみに過去にマジカル仕様のままで3枚刃を使用したらカバーが破損しましてね
まぁこれは間違いな使い方にはなるけど専用機作業が全てじゃありませんから、また刈り払い機は平坦な場所以外でも使用してこそですからね

海外仕様機のスチール純正品にシュレッダー専用カバーがあるからアレを見たらコチラのドデカ逆さ付けの趣旨は理解できるかな?無理だろなぁ

別に真似しろなんて言ってないからね

985 :
>>982ニワカ作業員のdisりポイントは完璧に飛散物を防げない、とあるが

こちらはフェイスガードすらしないでナイロンコードはアイレット二本出しで半径45cmぐらいで充分やっているけとな、しかしたまに飛んで来る場面はあるんだよね斜面や風向きもある、そんな時は慌てて眼鏡を使うわけだが、笑

まぁ来シーズンは君の自慢の完璧なガード付きの作業機を見せてくださいよ、もちろん眼鏡いらすでさぞかし機械もシャフト周りも綺麗な事だろうな

あと小石とかね、そんな場面はアクセスワークで回避するテクニックの話でもありますから、スロットル全開固定のナイロン作業しか知らないヤツは危ないから話にならない一緒に作業は出来ないね。

986 :
>>984
壊れるのは当たり前な不器用さが不気味な巨大なカバーの工作具合から伝わってくる。
工作のスキルとアイデアとセンスは酷いと思う。それじゃ重過ぎるだろう。
雰囲気だけはすごく防いでくれそうだが見掛け倒し、顔にも飛んでくる。
ドデカカバーとプラダンの取り付け方向が90度違う位、あなたとは全く意見が違う。
誰も真似したくないくらい大きなカバーが自慢のスタイルですみたいにされてもね。
全く賛同できない。
あなた専用のスレの写真だけで良いと思う。つまらない意見は誰も求めてないから。

987 :
吊るし通販マンセーが他人をdisり?内容はレス乞食引用だけ
ろくに作業していない癖に商品説明ばかりである

なんか根本的に思想が違うんだよ、ジェットなんとかな基地外ヲタと同じ匂いがしましたが
根本的にナイロン商品のリピーター気取りの馴れ合い目的ばかりてありそんなヲタの草刈り遊びだから話になりませんよ

988 :
>>986
>ドデカカバーとプラダンの取り付け方向が90度違う位、あなたとは全く意見が違う。

別にあんたと同意をする気もないし、とにかく使い勝手が悪い商品には興味はない

他人の工作スキルは認めたくないタイプはすぐにメーカー物には反応するからな、いわゆる買い物ヲタならではだ

あんたは一度スチール純正のシュレッダーカバー検索して見るべきだな、あれこそドデカの元ネタだろう
国内ナイロン専用カバーにしろ、海外製品のパクリだろうからな

989 :
これは酷い老害
リアルご近所さんには心底同情するわ

990 :
同じ事を言っても書き方で受ける印象は全く違う。
それだと孤高ではなくて本当に孤独なだけだと思う。
実際にはとても寂しいんだろうなって感じる。
生意気なセミプロ一年生、来年からは頑張ってね。

991 :
何が1年生だよ、つうかいい歳こいて寂しいだ寂しくないとか?こんなとこで何言ってんだ、馴れ合いしたいなら他でやれば?

インスタ映えする写真ぐらいは取ってな、笑

992 :
>>991
>他でやれば?

だからな、Low-Gよ、棲み分けしただろ。
ここは、お前が言う 『他』 なんだよ。
お前のホームは、お前が熱望したワッチョイ無しpart8。
part8で誰にも相手にされなくてレス乞食で闖入してきてるお前が言うことじゃないのよ。

993 :
勝手に名前付けんじゃねーよアホか?
貴様は何様のつもりだ!相変わらず悪意丸出しの粘着ジジイはこれだからキモくてたまりません。

994 :
爺2匹のバトルw

995 :
人生の集大成が荒らしとかただただ気の毒

996 :
攻撃的な爺と言えば、虫に聞けこと高屋義明を思い出すなぁ
炭素循環農法に洗脳されて、農薬使ってる人に狂犬のように噛みついてた

997 :
>>993
今までの経緯をありのまま伝えることが、お前にはたいそう都合が悪いようだな。
ちゃんと訂正しないとスレの新しい人にはわからないだろう。

998 :
Low-Gってのは低脳ジジイの略かな?
これまでの経緯の結論はLow-GがPart8に隔離されておさまっていたという事かな。
よく吠えるマッドドッグはあそこでずっと安住してれば良いのに。
お似合いだと思う。
ワッシヨイつきだと困るような事しか書けなかったけど、成長したと思って
のこのこ出できたら、やっぱり昔のままだったって事ですよね。
スチール使い出して、言う事が変わって分かった気になって、教えてもらったにも
かかわらず、騙されたとか生意気な被害妄想患者だねー。
他の人追い出して勝ったと思ったら、逆に全員に見捨てられたって図式。
寂しいねー。簡単に言うと感謝が足りないんだ。

999 :
Low-Gってなんかカッコイイね。
昔あった高級ステレオコンポのブランドみたい。

1000 :
>>999
『日立Lo-D』ナツカシス。

ま、こっちの場合、
想いと行いが『Low』な
『G』=「ゴキブリ野郎」「爺」
の『G』だけどね。
以前の『炉自慰』より洒落た感じにしてみた。

1001 :
よくわかる説明、ありがとうこざいます。
よくお似合いの素敵な名前だと思います。

1002 :
誰か次スレ頼む

1003 :
立てたよ♪

ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part10
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1514265483/

1004 :
あ〜あぁ
もう少し待ってくれたら良かったのに。

1005 :
今度のスレはIPが抜かれるスレだ。
Low-Gは書き込みしなくなるかな?
住んでいる県位は特定されるから。
書き込みすればどこの誰なのかがLow-Gは
特定されると思う。

1006 :
http://www.canon-igs.org/column/171222_yamashita.pdf
食料・農業と政治−農政を国民の手に取り戻すには
− キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 山下一仁

【上記より抜粋】
>・・・
>農協栄えて農業滅ぶ

> 農業、特に米農業が衰退する一方で、米農業に基礎を置く農協は大きく発展し、預金額でわが国第二を争
>うメガバンクとなった。
> 農協のように、銀行、生命保険、損害保険、農産物や農業資材の販売、生活物資の販売、冠婚葬祭・ガソリ
>ンスタンドなどのサービスの供給など、ありとあらゆる事業を法律上認められている法人は、日本どころか
>世界でも珍しい。しかも、経済活動を行っている組織が政治活動も行っている。欧米の農業の政治団体も日
>本医師会も経団連も、事業者の利益代表団体であって、それ自体が経済活動を行っているのではない。農協
>のような組織に政治活動を行わせれば、農家の利益より自らの経済活動や農協組織の利益を優先しようとす
>るのは当然だろう。
>・・・

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★

1007 :
↑他人の意見をマルチしてホルホル、ふなっ子こと猫虐待犯の栗田隆史(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)

1008 :
>>1005
ちなみに以前Low-Gがフシアナしたときの書き込み

*******************************
835 :u644003.xgsfm34.imtp.tachikawa.mopera.net:2015/08/21(金) 23:08:27.53
あー俺も節穴に参加したが、あの一身じゃないのはわかるよなw
まーあえて釣れてやるのは、アホな馴れ合い一身と区別する意味があるんでな
つうか、孤高なる俺様のレスは節穴せずも一目瞭然だろうがな

1009 :
しかし、Part10を立てたスレ主のIPアドレスは解せないな。
たぶん、特定されないよう変えているんだろう。
以前草刈りに関係ない都会のど真ん中からあったから。
いろんな人がいるから、悪用されなければよいが。

1010 :
IP なんてそんなもん
サーバーの在る近くの中核都市しかわからんよ

1011 :
コワ
何の問題も無い新スレに
因縁つけるだけのワッチョイ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b3-Rnko)[]投稿日:2017/12/26(火) 15:44:46.59 ID:juuvg+mn0
あ〜あぁ
もう少し待ってくれたら良かったのに。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b3-Rnko)[]投稿日:2017/12/27(水) 07:09:25.51 ID:8oJwByFI0
しかし、Part10を立てたスレ主のIPアドレスは解せないな。
たぶん、特定されないよう変えているんだろう。
以前草刈りに関係ない都会のど真ん中からあったから。
いろんな人がいるから、悪用されなければよいが。

1012 :
>>1005
>>1008
悔しくて眠れないのはわかりますが
そんな時間に、みっともない自演で荒らさないでください

1013 :
>>1012

https://i.imgur.com/nT7mwaa.jpg

1014 :
畔草jetfitは、こんな事書いてても
自治キャラ気取りガクブル

235:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/16(火) 09:32:37.43
>この板は荒らされすぎ ひどすぎです
>さらに、この板の荒れている状況を、自治スレで報告する
>すんなり、全スレ強制ワッチョイの申請も通ります 保障します
>それで荒らしも激減します

 この板を荒らしてるのは、ワッチョイ賛成派だろ。
 例えばこの人、農家でもないのに農林板に粘着して
 ワッチョイ導入を執拗に求めて、IP表示まで入れちゃったけど
 対立してる人が書き込んでるスレを
 コピペ連投で埋め立ててたよ。

  996 名前: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 5005-eeXY [221.170.127.128]) [sage] :2016/08/15(月) 20:52:48.12 ID:+jdYwts00
  ぶはは! 逃げてる逃げてる(笑)
  まともに反論できなくなって、捨て台詞だよ。
  全開がエンジンの寿命を縮めるって証拠をgoogle様に探してもらってたんだろうけど、、
  ゴミクズチンパンジーの脳内ファンタジーだからねぇ(笑)

  999 名前: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 5005-eeXY [221.170.127.128]) [sage] :2016/08/15(月) 21:58:17.64 ID:+jdYwts00
  ゴミクズのチンパンジーさえ居なければ、どこのスレも平和なもんだよ。
  荒れる原因はオマエだろ? ゴミクズ。

  1000 名前: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 5005-eeXY [221.170.127.128]) [sage] :2016/08/15(月) 21:59:01.93 ID:+jdYwts00
  1000!
  次スレにはゴミクズチンパンジーが来ませんように! なむなむ。

1015 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【JAS有機】 逸見アナウンサーを胃癌にした肥料
山口県のJAと職員集まれ
かもめせん 千葉ロッテマリーンズ 弱い
豚インフルエンザ
徴農について
大田市場 東一を語ろうよ
チェンソー総合スレ 34inch
酪農ヘルパーについて語ろう 2軒目
シコタロ ウシ ネスレ ★3
***辻野ってどうよ?(新)***
--------------------
マイケル・シェンカーは今どうしているのかなあ?
浪狼(4号)について
あかねさす少女はちくわネタと主人公がうざい糞アニメ
【ジョジョ】スタンド名に使わせたいアーティスト
ビキニ】男、職場で着替える時3枚目【Tバック
【ヘル朝鮮】韓国籍を放棄した者が22万人を超える 成人10人中9人「機会があれば韓国去りたい」
【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】
みんなのKEIBA★2
【Yahooから】花咲け!アバターβ版【お引越し?】
【アホ菜】木下優樹菜、タピオカ屋を脅迫!!【バカ菜】 Part.2
dヲタによるダイエットスレ 9
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ43
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE88
ジュニアアイドルのDVDを売買する方法を考える会
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★123
FNS27時間テレビに石橋貴明は不要!2イラネ
湯川れい子「憲法9条は人類の宝だと…。9条を持てたことは、人間の1人として誇り…」 ネット「世界各国で9条の布教活動されたらよろし
安倍さんの支持率急落を知った韓国人「また韓国叩きすれば支持率上がるでしょ」
【SAOP】比村奇石 総合スレ Part.10【月曜日のたわわ】
何歳まで「おねしょ」してた?俺は26だけど、未だに週3ペース助けて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼