TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【審査】youtube収益化状況討論スレ★7【まだか?】
新YouTube違法動画 収益化スレ 27
せこく稼いだ広告収入で食うメシはうまいか?
与沢翼×14匹目(´・)(oo)(・`)
YouTubeグレー動画 収益化スレ 108
YouTubeグレー動画 収益化スレ 115
【イラスト】SKIMA(スキマ)10【デザイン】
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part5
ニコニコ動画クリエイター奨励プログラム初心者スレ
YouTubeグレー動画 収益化スレ 98

立花岳志[


1 :2016/12/23 〜 最終レス :2020/04/04
前スレ
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/affiliate/1430820604/

2 :
たっちーの長文って何言いたいかわかんない
( '・_つ・`)

3 :
無理矢理文字数を稼いでる感じ


「そろそろ本当の話をしよう」 立花岳志 オフィシャルメルマガ 第367号 2016.12.26.

こんにちは!立花岳志です。
昨日の続きです。
仕事の生産性を下げているのがSNSとメールのチェックだったと気づいた、という話を書きました。
昨日は意識的にSNSとメールを遮断して、アクセスする頻度を下げました。
結果、劇的に時間が増えた感覚かあります。
一つの行動を終えるまでのスピードも速いですが、「切り替え」時間が限りなくゼロに近づくので、行動から行動に切り替える時間が劇的に短くなりました。
SNSを見るというのは、ただ漠然と見ているのではなく、内容を読んでいます。
なので、そのたびに思考が中断し、読んだ文章の影響を脳が受け、思考が乱れます。
そのため、それまでやろうとしていたことが分からなくなったり、スピードが極端に落ちたりしていたのですね。
各駅停車と特急電車の違いみたいなものです。
SNSを見るたびに、電車が駅に止まる感じです。せっかくトップスピードで思考していても、SNSの他人の文章に集中力を奪われ、思考が一時停止をしてしまうんですね。
これでは生産性が落ちるはずです。
そして、昨日もう一つの生産性を下げる元凶を発見しました。
今度のヤツは最強でした。

それは、我が家のネコのソルとルナです。
僕がせっかく集中して仕事をしていても、彼らがやってきては(しばしばやってくる)、「遊ぼうにゃ〜」とじゃれついてくるのです。
すると僕はすべての作業を中断して、「よしよし〜?」と抱っこしたり撫でたり、追いかけっこしたりと、作業が中断してしまうのです。
SNSとネコ!なんという最強の組み合わせ。
作業を中断してネコの写真を撮って、それをSNSにアップしていたら、仕事になりません!(笑)。
仕事を始めたらネコと遊ばない。
うううう、これはSNS断ちよりずっと難しそう。
なんとかせねば。

(730文字)

ps. いま書き終わってビックリしたのですが、毎日かっこの中に書いている文字数、今日の文字数が昨日とぴったり一緒の730文字でした!
こんなの初めて!!(笑)

4 :
セミナーではSNS(Twitter,facebook)を活用しよう!なんですけどね。

その場その場で適当な感じですね〜

5 :
ブログも「質より量より更新頻度」

6 :
前スレをざっと見たがタチは、もう落ち目だよな
六本木にももう住んでいられないくらい収入がないのが良く分かる

7 :
あれだけ自分のTwitterがバズったのは乙武洋匡のおかげといいながら
不倫騒動が出るとダンマリだものな

8 :
誰か"自由過ぎる日常"とか突っ込めよ(笑)

ブログのネタも

9 :
>>8
もういいんだよ
一発屋芸人の芸と同じ感覚だから
しかし、会食ってなにそんなに人に会って話すことがあるのかな?
やっていることってセミナーとコンサルタントと言う名の身の上相談ぐらいだろ?
影でMLMあたりでもやっているのかな?

10 :
今日の日記も盗撮に近いな 神経疑う

11 :
>>9
俺主催の飲み会w

12 :
会食だから接待費、交際費扱いにするんじゃね

13 :
元カノの写真は公衆送信することにつき同意得てんのかな

14 :
>>10
仮にもプロブロガーを名乗るなら、通行人の顔をマスクしろよなと
それともマジで写真修正ツールを使えないのかな?

15 :
マダムが何たらかんたらってコメント共にこの写真

http://www.ttcbn.net/wp/wp-content/uploads/2016/02/160203-08-2.jpg

盗撮だわな

16 :
>>15
昼間っから飲んでるマダムがいるぞ! とか書いて
あべちゃんから抗議を食らったやつだよね
元ページはこれ
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/60976

17 :
015 の写真も消さないんだな
子供の顔とか写ってるのにね

18 :
>>17
この人、どんな人かと思ったら、こんなに頭が弱いのか
ブログネタの為に盗撮とか
ほんとう、頭が弱いのね

19 :
吉祥寺のいせやはひらがなだぞ。。

20 :
コダワリがあるようなことを書きつつ何事にも無頓着だよな。雑な性格というか。

21 :
全てが薄っぺらい

22 :
>>20
自炊で自分の担当で作る物は炒め物ばかり
出汁を取るものや、焼き魚、揚げ物はなし
外食も寿司と肉ばかり
野菜はほとんど食わない
世帯年収700万ぐらいの専業主婦の湾岸マンション族のほうがこの人より食のQOLが高い

23 :
>>22
その層が重視するのは「どれだけ生活の質が高いか」
タッチーが重視するのは、どれだけ生活の質が高く「映るか」

24 :
麻布のいい暮らしを見せてアクセス集めなんて時代遅れだよな

与沢翼じゃあるまいし
ブログ自体では稼いでいないのは明白

25 :
肉食っても、
寿司食っても、

どんな日本酒飲んでも、


圧倒的な美味しさ!

しか言わないからね。
ボキャブラリーも貧困。

26 :
麻布出身で六本木に自宅を構え、鎌倉にも家あるなんてマジで上級国民だな。。
出自は柳川藩の藩主の血流だっけ?とはいえ、次期社長候補の椅子を蹴って独立して成功とか本当憧れる。

27 :
膨大な借金を返済! =100万円でした(笑)

いつも大袈裟に書いているだけだよ。次期社長もどこまで本当か怪しいもんだよ

28 :
≫26
本人必死だなw
嘘の上塗りだから、信じる人間なんていないだろw

29 :
>>28
本人なわけないだろ。。
港区に住めるようになってから楯突くように。

30 :
>>29
言い返すところが立花本人だなw
おまけに意味不明の書き込みだしw
ますます本人必死だなw

31 :
本人かどうか以前に、コイツの書き込み
いつも意味不明
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1428608943/666-667
俺も本人が自分だと分からなく書いていると思うけどな

しかしやっぱ鎌倉って嫁の親が目当てだったんだな

32 :
嫁の親が「近くに住みなさい」って言った可能性あるね。

六本木の家賃も奥さんは無駄と思い始めてるかも?

デュアルライフも事実上の別居になるかも?

33 :
遺産とか入ったのかな?

コンサルとブログの収入でやっていけるとは思えん。六本木の家賃いくらだろう

34 :
>>33
80万。仮にも個人の家だからこのでは
書かないが場所も特定されてる。

35 :
家賃というか株式会社ツナゲルのオフィスの賃料のことね

会社名も住所も法人番号も公開されてる

36 :
今のセミナーのペースだと家賃を払うより、セミナーの都度、レンタル会議室を借りた方が安いと思う
DINKSだしそんなに広い部屋はいらない

37 :
Amazon使わないとかいってシレっとAmazonからDVD出してんのね。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/2010/01/-book-review-shopping.html

おっと・・・
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=5010401112660

38 :
こっちか。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/2009/09/-days-46.html

コメントをクリックしてもttcbn.netのサーバー内でエラーを起こすのはワザと?

39 :
DVDのレビューが1件も無いのが気になる。

書かないように言ってるのかな?

40 :
DVDなんて買うやついないんだろw

41 :
Amazonでこの値段のDVDでノンサポートは衝動買いするには高い
フォレスト出版ならメールカウンセリングとかステップメールをつけて、この値段

42 :
DVDとてもよかったですよ。
セミナーに参加するのに比べるとかなり格安ですし。

43 :
どうよかったか長文になってもいいから具体的に書けよ。

44 :
さっそく紹介しよう。

〜 DVD初視聴!ボリュームあってジューシーで美味い!タイトルメニューのビジュアルが貧相!!

僕らはおもむろにDVDを取り出して、DVDプレイヤーに挿入した。
次の瞬間にまぶたをそっと閉じ深い眠りについた。

まとめ
圧倒的にオススメです!

次のDVDはこちら
ただいま準備中(音符マーク)

45 :
>>43
内容はネタバレになってしまうので差し控えさせて頂きますが、熱気があって素晴らしかったです

46 :
>>43
信者おつ。内容のネタバレ書けよ。

47 :
ネタまで言わなくていいけどおおよそ想像つくよ。
熱気があって「ビリーフをリセット」とかそんな抽象的なことしか言わないのなら福永法源が「最高ですかぁ〜!?」と言ってるのと何ら変わらんだろうよ。

48 :
クーラーボックスの記事は酷い内容だな(笑)

最後は、
いやあ、発想の転換て大事だねぇ。
って意味がわからん。

49 :
Amazonにも「最高ですか〜」の人を思い出すみたいな書評があったな・・・

クーラーボックスが持ち出すものだと知らなかったとかいったらバカだろう
ちなみにタマゴは加工する前と後で漢字が違うけどな

50 :
クーラーボックスで生鮮食品を運ぶ!


まさに、発想の転換!

ってどんだけ頭が固まってる…いや、ビリーフ(笑)に囚われてるんだよ。

51 :
いやまあ今日の日記はよっぽどネタがなかったんだろうなと思うw

52 :
旅行記も写真が綺麗なわけでもないし別にネットにゴミを増やさなくてもいいのにと思う

53 :
>>52
季節遅れの旅行記ね
逆に一年置いて、シーズンになったら一年前の旅行記を載せれば役立つ情報になる

54 :
何この人の肩書
フリーの会社社長って
だったら誰の会社なの?

55 :
多分、この人のセミナーは

初級編、ブログをまいにち更新しよう!「量より質より更新頻度!」

で、セミナーの結果、「こんな事を書いたら恥ずかしい、人格否定されるのでは?」と言うブロガーを作り出して、「それがビリーフです。それを解き放ちましょう!」となる。(DVDもここで売る)

上級編が出来ていないのはまだ、自身がそこまで行ってないか、カラクリを教えるか迷ってるから。

56 :
結局ブログで食べていくことなんて出来なくて、この人みたいにセミナー講師にならないとダメなんでしょ?
なんかマルチみたいだな

57 :
>>55
上級編は個人コンサルティング
ただ、この今のビジネスモデルでブロガーって名乗るのはちょっとね
じゃあ、心屋仁之助はブログもやっているからブロガーかって
作家にしても去年は本が出るようなことを言って出なかった

58 :
食レポ全然役に立たないし面白くないしさ、
昔みたいにコツコツアプリとかガジェットのレビューしてくれたらいいのに
ビリーブとかよくわからん胡散臭いことやめようぜ

59 :
たっちーのB塾ってのは、Beトレのパクリなの?

http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12234831943.html

60 :
前はこいつ井手らっきょに似ているって思ってたけど、最近の写真見ると、プロレスラーの高岩竜一に似ていると思った。

http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/70599

61 :
お酒飲むと顔が真っ赤になって、血行いいんだろうね。
たっちースマイルがちょっと怖いけど

あと数字にすごい拘るし凸凹っぽい

62 :
頬っぺたがいつも赤いよね。顔が酒焼けしてるのかな?

63 :
>>60-61
金が入るようになってからの笑顔
目付きがイヤラシクなってきた
宗教家とか詐欺師の目みたい

Be塾の法外な価格については別スレに載ってるよ

64 :
別スレってどこ?

65 :
つーか、メモリが32GBのiMacなんて必要ないだろ?
動画編集でもやるの?
MBPだけで活動しないでどこがノマドなんだかw
写真はどうみてもJPEG撮って出しだし

66 :
アルティメイト買ってるけど、かれの仕事でMacがパワー不足になることなんて絶対ない。

YouTubeとかやってるなら別だが。やって無いだろうし。金の無駄。

67 :
>>64
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part2 [転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1428608943/

68 :
ネタが尽きない野郎だな

69 :
叩けば埃が出るっていうけど
コイツ出すぎだよな

70 :
今日の記事
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/72411
のリンク
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/67452
にあったのだが、
この写真
https://i1.wp.com/www.ttcbn.net/wp/wp-content/uploads/2016/08/160821-03-6.jpg?resize=700%2C525
手が写りこんでるじゃん

それに、この店、食中毒を出した直後じゃない?

71 :
>>70

http://control.shado.jp/2016/0625114453.html
6/11だね

72 :
>>70
イケハヤもよく写真に指が写り込む
いい機材を持っても無意味

73 :
食中毒、そりゃ破壊力あるわな

74 :
なんて言うかバブルオヤヂ丸出しでダサい
外交官でもないのに毎夜の宴

75 :
なんでこんなに会食あるんだ?
しかも高い店ばかり。
チェーン店の居酒屋とか嫌いなんだろうな

76 :
盗撮だろ

77 :
>>75
ディナーのプレゼントとかがあるからじゃね?
ttp://www.sonorastudio.net/individual-session/life-integration-course/

78 :
プロブロガーなんて一匹狼で不安定な仕事。それこそ人脈が命なんでしょ?
だから会食が多いのでは。

79 :
>>77
それでトータル35万ってディナーの原価は幾らなんだろう・・・

人脈といえば麻布竹谷町町会の役員とか

80 :
切れた
NGワードかな。全角で打ってみるか

とか・・・
DEEP AZABUの管理人とかの
立花のいう地元のセレブとの交流って
まだ続いているのかな?

81 :
麻布は十番商店街なんか、人間関係が結構、面倒らしいよ
遊び人たちのネットワークも派閥があるって話

82 :
立花は順調にアクセス減少中
https://www.similarweb.com/website/ttcbn.net

83 :
しかし、寿司が好きだなぁ
まぁ、写真を撮らせてくれる店って制限があるからだろうけど

84 :
こいつ前妻と暮らしていたリーマン時代も
分不相応に寿司屋でお任せで食ってたよ
借金って、それでできたんじゃね?
って思ってるけどね

85 :
借金完済っていうほどの金額じゃない

寿司もマクロでドアップしか撮れないのかね
何年ブログやってても写真も下手だし、文章も下手だよね

アウトプットって書きたいだけ(笑)

86 :
本当に写真は下手。
ボケが変なところに入るんだよな。
写真にはぼけが出れば良いと思ってる典型。

87 :
>>84
かみさんと食事に行く時には客単価が5,000円を超える店はほとんど行かない

88 :
夫婦揃ってペテン師か

89 :
写真を撮るんじゃなくてニコンの高級一眼レフとマクロレンズを
自慢したいだけ

90 :
早くこの禿げが落ちていくのを見てみたい。

91 :
ほっといたれや
ってか、なんで人気ないというか
疎まれてるの?

92 :
そりゃ、AppBankとつるんでたやつだからな

93 :
>>89
最近はプロでもミラー式は音が嫌だと言う人がいて、ソニー・アルファの人が増えているしな
俺はセミナーでキヤノンの5Dでミラー音をがちゃがちゃ鳴らしながら、枚数を撮るカメラマンは嫌い

94 :
カメラにしろMacにしろ使いこなしてない

持ってる自分、持てる自分がすごいと思ってるだけ

寿司も俺は毎日寿司を食べてるんだぜ!ってアピール

95 :
>>92
え?アプバンと関係あったの、この人
ムライとタチバナ…なんかすげえ組み合わせだなこりゃ

96 :
>>95
DpubにAppBankのやつが行ってたような?
今は知らんけど

97 :
iPhoneの発売で並んでる時に立花が「マックスむらい」のシャツ着てたよ。関係あるかわからないけど。

98 :
立花信者
http://rinkaji-mac.com

99 :
>>98
こういうのがAppleファンのイメージを悪くするのよね
今のMacってWindows8がだめだめで移ってきた人が多いし
iPhoneはAndroidがまともになる前やiPodからのiTunes資産をそのまま移行してきた人が多数だし

100 :
こいつもアレ持ちかな

ものくろも今はあんまりそのこと書いてないけど、そうだったはず

カウンセリングだコーチングだって単に人間の弱いところをうまくついて金を詐取してるようにしか思えない

カードのなんとかof Youとかデュブリだかなんだか知らないが聞いたことない

チラ裏

101 :
http://rinkaji-mac.com/2017/01/dubli-sagi-uso/20170
これとか詐欺にはまってるって気がつかないのかな

102 :
サイト見たけど、この人たちって自分が特別な人間だといういうことを
語りたいわけ?

103 :
特別だと思われないと、セミナーの売り上げがあがらないんじゃね?

104 :
Be塾って自己啓発なのか、ただのブログセミナーなのか、ブランディングのためのものかよくわからなくなってきている
色がわかりづらいセミナーってあんまり長続きしない

105 :
立花のB塾への誘い文句の一つにワロタww

>>雑誌に載る、本を出版する、テレビやラジオに出演するなど、ブログで情報発信をして人生を変えた人が続出しています。

106 :
軟体巨乳美ボディ妻 浜崎なお

107 :
>>105
ブログじゃないじゃん

108 :
君の名は。 三葉 訛り

109 :
>>105
誰?

110 :
タッチーの弟子にいないことは確か

都合のよいように書き直し・・・
http://gyo.tc/www.ttcbn.net/no_second_life/archives/20851

111 :
ところで、この人、妻方の墓参りをしないね
自分のほうも母方であって、別れた父方は行かないし

112 :
「墓参りのビリーフ」から解放されてるんだよ。

なんか面倒臭いとか風習とかを「ビリーフからの解放」とか言って避けて生きそうだな。

ノマドワーカーの自由すぎる日常では日常茶飯事なんだろう。

113 :
こいつの実父だか実母だかの墓が青山墓地にあるって
麻布倶楽部というYahoo!掲示板で吹いていたのは
本当なのか?

114 :
>>111 >>113
母方って大矢の墓? 青山墓地は立花先祖代々って言ってたから父方だろ

115 :
こいつはブログでは儲けていないだろ
ブログで儲けるというより、ブログで儲けたいと考えてるバカを
だまして、搾取して荒稼ぎしているんだろ
それにしてもピカピカ頭をよく恥ずかしくなく晒せるな〜

116 :
>>115
正解かも
セミナーとか塾とかすべてやめてブログ一本(と作家活動)だけじゃ維持出来ないでしょ
セミナー受講者が養分

117 :
>>114
なんでばーちゃんだけの墓は九州なの
母親がブログでなんか書いてるなw

118 :
>>117
柳川藩主の名家だからだろ

119 :
この「立花」の血縁って本人もあんまりゲロしないけど、
色々な書いた物を読むと父系の血縁ではないようなんだよ
まず、立花岳志の父方は大矢。母方が立花
で、その母の両親のどっち(祖父、祖母)が立花だかは不明

120 :
まあ父方(大矢)とは付き合いがないとしても
母方(立花)は親に聞けばいいだけの話だが

わざわざ立花のルーツを訪ねて九州に行く話とか
なかったっけ
立花とは血統ではなくて領主から拝領した
名前らしいみたいなの

121 :
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/72951
> 「輸入ワイン・国産ぶどう使用」と書かれているので、輸入したワインと日本のワインをブレンドしている、ということなのだろう。

違うと思う・・・日本のぶどうに輸入ワインを混ぜたのを原料にしているのでは?

122 :
>>121
? じゃあ
ブレンドじゃん

123 :
例のご都合主義で

> こういう分野にも日本のワインが進出しているのは素晴らしいと思う。

だってさ

124 :
誰かこじつけって書いてたけど
我田引水が多いよな

125 :
こいつ爪が汚いなww
細かいところから化けの皮が剥がれる

126 :
広尾で「ブロック解放」ってのやってるヤツがいるwww
http://blockrelease.net/

127 :
キモい

128 :
お酒飲むと顔が真っ赤で茹でタコみたい

129 :
本当に写真の撮り方が下手だなぁ。

130 :
ビリーフとブロックとか、自己啓発型情報商材みたいなもんだね。
言ってること、やってることは同じ。
横文字キーワードだけ変えてる。
かつての自分はダメで今オッケーとか。
コンサルタントを名乗らないのは正直で偉いと思う。

131 :
>>130
プロフィールにコンサルタントって書いてあるよw

132 :
・作家
・プロフェッショナル・ブロガー
・人材開発トレーナー
・イベントプロデューサー
・セミナー講師
・情報発信コンサルタント
・心理カウンセラー
など、複数の肩書きを持ち、多面的に活動するノマドワーカー。

両立しない肩書が、いくつも存在するけどな

133 :
>・作家 =>最後の著作はいつだ?もう、出版社から声がかからない
>・プロフェッショナル・ブロガー =>アフィでは食えていないし、PVは下がる一方
>・人材開発トレーナー => 元社長候補だからか?実績なし
>・イベントプロデューサー => dpubは終わった
>・セミナー講師 => まぁ、これは真実だな
>・情報発信コンサルタント => インフルエンサー?Fbでほとんどいいね!がつかない状態
>・心理カウンセラー => かみさんの作った民間資格で認定かw

134 :
ワロタ

135 :
奥さん、奥さん

ほんと笑える

136 :
多分、奥さん(笑)には頭が上がらないんだと思う。毎日の様に外食してるが嫁さんと一緒じゃ無いもんな。

でも、別れられたら生きていけなくなるので必死に合わせている感じ。

137 :
奥さんっていって奥さんの方がフロントにいるじゃん

138 :
お前がヒモ・・・じゃなくて奥さんだろう

139 :
こいつのブログの唯一の長所は
空腹で読んでも飯テロにならない点

140 :
彼の年収はどのくらいなんだろうね? セミナーで相当稼いでるように思えるけど・・・。

141 :
儲かって笑いが止まらないみたいなこと書いてるよね
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/67282

オマケ
http://megalodon.jp/2017-0205-1554-17/www.ttcbn.net/no_second_life/2009/03/-days-7.html

142 :
キモイ

143 :
ブログはだめだめで
セミナーで儲けているのか

144 :
>>143
セミナーを一回開催すれば100万円ぐらいの売上になるからね

145 :
>>144
そこが凄いだろ。あそこまで中身なくてこれだけ稼いでるんだから。
貶すよりもむしろ学ぶべきだわ。
ここで何言っても貧乏人のひがみでしかない

146 :
とりあえず信者はキチガイと言っておこうか

147 :
ある意味洗脳か??

148 :
幸福の科学のミニバージョンといったところか

149 :
でもさ、本を出しまくっていた時は勝間や安藤美冬とのノマドMTGwがあったけど、
最近はいかにもセミナー業がメインですって人しか相手してくれない
結構、落ちぶれてきているよ

かみさんも去年はゼーガペインの記念イベントがあったから、サンライズとか音楽仲間が応援してくれたけど、
今年に入ってさっぱり

150 :
みるからに怪しくなってるからな。。。

151 :
別スレにナプキンクンクン出てるね・・・
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1428608943/937

>>149
この時代な
https://twitter.com/ugtk/status/295402292667092992

>>150
今年いっぱい持たないっしょ

152 :
立花塾ではドメインの取得から始めるらしいがみんな、ドメイン名の後ろに数字ついてるのね。

まぁ、普通に取ったらすでに使われているからだと思うけど後ろに数字つけるのは安直すぎるよ。

153 :
たっちーのYahoo! Japan ID

tachi190

154 :
舛添みたいにヤフオクで何買ったかバレるな

155 :
自分の車のナンバーにはモザイク入れるのな
盗撮野郎

156 :
>>153
評価21(出品12落札9)

良い評価の割合100%

157 :
Gogleが検索アルゴリズム見直したとかいって

アルファロメオ ジュリエッタ スポルティーバ

でググるとヤツのブログが2画面目に出てくる

タッチーのブログで
このエントリーのPVが高いのって
ここにいる人たちが貢献しちゃってる?

158 :
もうハゲの中のハゲやらかすなよ

159 :
>>157
今回のGoogle様の変更で寿司の記事が引っかからなくなってない?

160 :
>>159
引っかかりにくくなっているけど、
まだ引っかかるよ

たぶん広告が"Google AdWords"だから
Googleも誘導したくて引っかかりやす
くなってんのかもしれない

161 :
タッチーの飲食店のレビューって
「奥深い」とか「味わいがある」とか「作り込みがハンパない」とか「しっかりとした歯ごたえ」とか「風味がよく」とか味そのものについての評価が全くないんだよね。

恐らく結構いいもの食べてると思うんだけど、舌が全く追いついていない。こんな奴はコンビニ弁当で十分だと思う。

162 :
>>161
御意

163 :
>>161
寿司写真はマクロでどアップ(笑)

164 :
海老だけなんだか覚えた言葉を使うよね。

165 :
立花キモいわ

166 :
>>193
そこまでボカすのなら寄らないし
マクロレンズ要らないと思うよね

167 :
というかみんな好きだねぇ。
なんだかんだ言いながらわざわざチェックしてるんだから。
こんなオワコン放っときゃいいのに。

168 :
みんな「有終の美」が見たいんですよ

ここで「寿司ネタばかり」「底が浅い」と言われているのを意識してる?
https://www.facebook.com/ttachi/posts/1367619943258072

169 :
吉報というのはこれだったのか。

170 :
でも出版に関する〜とか書いていた気が

171 :
この人って
「外食が多いから控えよう」

引き籠もる

引き籠もっていたはずが、
1週間後ぐらいのブログで「予定がパンパンだから抑えよう」

引きも籠もる

以下1週間ごとの繰り返し

これ以外にも宣言したことがものが10日間ぐらいで簡単に反故になる。
ジブンの発言したことを覚えていないと言うより、ただの無責任野郎。
こんな奴のセミナーに何万円も払って受ける奴とかホントおかしい。というか気付かないというところがもっとおかしい。

なんだか最近は宗教家ちっくな路線が加速しているし。

172 :
たっちーブログより

最近はすっかりPVとかには興味がなくて、ある程度のアクセスがあればいいや、くらいに思っていたけれど、久々のYahoo!砲とChartbeatのMAX越えにテンションが大いに上がった。

思いっきりPV意識してるよね。意識というより売りにしてる。ほんと言うことやることいい加減で適当

173 :
アルファロメオって2月に入って、ジュリエッタとかマイナーチェンジしてるよね?
新しもの好きのタッチーがそれ知らずにマイチェン間際に車買ったのか?
それともあまりにも物知らなさすぎて何も考えずにジュリエッタを買ったのか?

174 :
>>172
ホントそう、実際リアルで付き合ったらかなり疲れそう。
「お前、昨日と言っていること全然ちがうじゃん」とか絶対なる。

こんなのが取引先相手だったら、不信感だらけだわ。
よくこんなんで営業とかやって、社長候補とかって(笑)

175 :
飲食店で一眼レフ使って写真撮るとかおかしいと思わない神経がスゴイ。
もし連れがそんなことしだしたら全力で止めるわ。

で、撮れた写真がどこにピントがあっているのかわからない、背景がぼけたらいいと思っている写真。
誰か、一眼レフの基礎ぐらい教えてやれよと思う。あれだけツナガッている人が居ながらタッチーの周りには一眼レフ使える奴一人も居ないのか?

店で一眼レフ使って写真撮っているやつ見たことあるやつ手を上げろー。
居ねーだろふつー。

176 :
>>173
チェンジ前のが敢えて欲しかったから駆け込んで購入したって書いてたよ
Yahoo!砲ってまたニュースにリンクされてたの?

177 :
いい歳したオッさんが、車に名前付けて”洗車だよん“ しかも顔文字付き

旅行に行けば、大阪なう!(失笑)福岡なう!(失笑)

178 :
毎朝同じ朝食の写真撮って、たいして変わりもしない体重測って、時には旅先にまで体重計持っていって、本読んだら付箋貼りまくってブログにコピペして、ランニングとたった1キロ走って、寿司を食べたら圧倒的美味しいしか言えない。そんな毎日過ごすたっちー

179 :
https://goo.gl/hyXtI9
これは、相当ショックだな。。

180 :
忙しい自慢疲れてる自慢が鼻につくね。海外では無能の証明w
まあ彼のブログを見る限り全く必要性を感じない鎌倉デュアルライフをやめれば時間的にも体力的にもかなりスムーズな毎日になると思う。
家庭の事情などブログに書けない理由があるならしょうがないが…

181 :
>>175
カッパみたいなのにキュウリが嫌いなカメラマンとか、いるみたいよ。

182 :
さっき何気にブログみたらまたこんなこと言ってる。

>自分で組んだ予定だが、ちょっと詰まり過ぎ。
>
>今後の予定の組み方を改善していきたい。

これって改善された試しないよね(笑)

これってリアルな仕事現場だったら、無能丸出しって事だよ。

183 :
ブリーフをリセット!=パンツを買い換えろ!って事か。
そうだよな、たまには買い換えないと。パンツ。

184 :
大量行動!大量アウトプット!

今週は前倒し!管理業務を前倒ししたから、成果出てなくてもいいよね。

会食が多いからもっと引きこもろう!

著作「ノマドワーカーと言う生き方」

185 :
ふつう、スケジュールにしたらいい前倒ししたら後ろに余裕出来るはず(その為の前倒し)。

スケジュール管理が上手くいってない典型

共著「デッドライン仕事術)

186 :
そうか守られていないデッドライン仕事術か〜
吉越に取り入りたかっただけなのミエミエ

187 :
0995 Trackback(774) 2017/02/13 03:19:50

>>994
日本人の10人に1人は見てるんだから十分すごいだろう

この日本人の10人に1人は立花のブログを見てるってカキコした奴って誰よ、工作員?たまに「立花岳志」でググっても立花姓の上位10傑で名前出てきたことないぜ。
工作員でないのに本当にそれを信じているのだったら相当の馬鹿だ。

188 :
>>187
試しにググったら、こんなの出てきた。わかりやすいな〜
http://www.muneshige.com/

189 :
>>180
いやだからさ、わざわざ見に行かなきゃいいんだよ
行ったらしょうもないこと書いてあって腹立つ→ここに書き込んでウサを晴らす
っていうループだろ?
こんな無駄な人生の使い方ないと思うんだけど

190 :
このひと人気なんだ!?
このブログだけでおれスゲーブロガーだよ、なのか???

191 :
>>190
いや、全然人気ないよ
ただ、アンチの粘着度で言えばトップクラスw

192 :
体重だの睡眠時間だの毎日測ってるんだね。
アスペルガーっぽいな

193 :
そもそも立花は障害児学級行ってそうだよな

194 :
それはさすがに言いすぎだけど。
軽い精神障害というか。精神障害者手帳一級、二級まではもらわないレベルの。

195 :
御三家麻布のプリンスだぞ?

196 :
>情報発信して人生を劇的に変えちゃいましょう!!

タイトル軽いな(笑)
具体的じゃないから責任なんてありゃしない

197 :
またさぎしか
2chを使って個人的に稼いでいる方法とか
⇒ http://hutokutei111.sblo.jp/article/178775014.html 

198 :
≫0195
法政二高にしか行けなかったのに何が「麻布のプリンス」なんだよww
おまけに立花は、母子家庭枠で下駄履かせてもらってな。

199 :
>>196
そんなことしかしてなくて差は「空恐ろしい」んだそうだ(メルマガより)

しかも今日は仕事が辛いとかFb投稿してるし
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1371475086205891

200 :
言ってること、やってることめちゃくちゃだなこの人。

201 :
設定盛りすぎて引き返せなくなったんだよ

202 :
>>198
私大バブル期の二高って、いまの慶応志木あたりのれべるだぞ

203 :
>>202
はいはい擁護乙と言いたいんだけどとりあえず学歴板見てくるわ

204 :
少子化で全体的に偏差値が落ちているけど
逆をいうと序列からみて当時の慶應志木は
もっとあったってこと
俺はタチと同世代で似た学校にいたのだが
同級生で法政二校から早稲田の政経に
入った奴がいるよ
そういう奴と比べてどうかと言う話

205 :
ハゲだから脳みそもハゲなんだね

206 :
https://www.facebook.com/ttachi/posts/1373887079298025
「調子に乗ってんじゃねぇよ!」 ← 調子悪かったら次のステージに行けないでしょうが
「勘違いしてんじゃねぇよ!」 ← 今までと同じこと感じて同じ行動してたら、次のステージに行けないでしょうが
というシステムなので、僕はそういうことを言われても、一切気にせず驀進することにしてます。

そして、逆にいえば、あなたが誰かの言動に「調子に乗ってんじゃねぇよ!」とか「勘違いしてんじゃねぇよ!」と思う時はチャンス!
腹が立つ相手じゃなくて、腹を立てている自分に意識を向けましょう。
腹が立つということは、自分も本当はそうなりたいと思うからこそ嫉妬しているわけで。
嫉妬する、ということは、相手の問題ではなく、あなたの問題。
あなたが、その人と同じレベルに上りなさい、という、神様からのメッセージ。
それを、「自分にはできるわけがない」と自己否定しているから、腹が立つの。
自分は絶対手に入れられないものを、楽々手に入れているように見える相手を、人は嫉妬する。
でも、「それは本当ですか?」
誰かが手に入れたものは、あなたにも手に入れられるに違いない。
その可能性を信じるかどうかが、嫉妬を燃やし尽くしてしまう人と、嫉妬をエネルギーに替えて上昇できる人の境目。
相手に罵詈雑言をぶつけて自分の可能性を潰すのではなく、自らが上る努力をするといいよ。
勘違い上等!調子こいてなんぼ!!

207 :
そのコメント
https://www.facebook.com/ttachi/posts/1373887079298025?comment_id=1374505172569549

本当に食べていないなら別ですが、実際には高いものを食べているのに、それを隠して安いものだけをSNSに出すのは結果としてマイナスになると僕は思っています。

なぜなら、高い食べ物を食べている人たちからの共感は得られず、安い食べ物を食べている人たちからの共感だけが届くからです。

結果として、安い食べ物を食べる人たちと周波数が合ってしまい、そのレベルの人たちと一生付き合っていくことになる確率が高まると思います。

もちろんそれで良いならそれがブランディングなので良いのですが、心の中では「もっといつも高いものを食べられるようになりたい」と
願っているなら、高いものを連日食べられている人たちと周波数を近づけるように、言動をその人たちに近づけていくべきなのに、反対のことをやってしまっているので、遠ざかってしまう可能性がありますね。

208 :
たっちー 周りに誰もいなくなるよ

自分のステージが上がって、周りがついてこれないとか言いそう(笑)

可哀想な人

209 :
昔は現実的なところに軸を置いて異常なログマニア、データマニアで記録から改善するってのが面白かったのに、最近はスピリチュアルな精神論が多くてついていけないわ

210 :
>>209
だよね、ブリーフを開放だっけ?

211 :
自分が「うさん臭い」っていってた道に入りこんでるよ
メアド登録しないとダウンロードできないんだって・・・
https://canyon-ex.jp/fx2334/5pMUEU

212 :
ははは。これな

> 僕自身昨年からセルフ・プロデュースのセミナーを定期開催しているが、同じセミナーでも、どうも「自己啓発」という言葉は嫌いだ。
> なぜか。それはうさん臭いからだ。
> 世の中にはビックリするような高額のセミナーがある。
> 書籍を買うと無料メルマガや無料の動画コンテンツへの導線が用意されているものもある。
> Webで検索しても、やたらと華々しく「成功」や「幸福」それに「大金持ち」といったモノを簡単に手に入れられる「自己啓発セミナー」があちこちにある。
>
> でも、すごくうさん臭い。イヤな感じだ。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/20851

213 :
うるせぇよ

214 :
これと立花さんのセミナーと(値段が雲泥の差ですが)どっちがいいですか?
http://yossense.com/yossenschool-start/

215 :
どっちもダメでしょ

216 :
ありがとうございます
確認してみたら内容に
立花さんとの対談と
いうのがありました

217 :
>>214
ヨスのほうがいいよ。ヨスは金払う価値あると思うよ。あいつは何だかんだ言いつつ、実績はあるし、東京のブロガー業界とはあまり接点がないから、ブログじゃなくても、ウェブ関連の勉強になるしな。

218 :
>>217
その筋では有名な方なんですね・・・
やっぱり「月に1回か2回飲みにいける金額」という価格設定は魅力ですね。

219 :
>>218
立花とか奥野大児とか八木甚平は嫌いだけど、ヨスはやはり金取る分しっかりしてるよ。実際に会ったことあるけど、いい人そうだった。
ブログ読んでても、SEOとかうまいし、文章力高いし。
何で立花にはあんなに信者がつくのか不思議でしかない。

220 :
安藤美冬も嫌いですか?

221 :
俺は好み

222 :
勝間は気持ち悪い

223 :
ものくろはー?

224 :
最近はプロフィールに病気のこと書いてないんだね

https://mono96.jp/profile-2016

225 :
10期TLI平日コース 受講者2人wwww
かつての勢いはもうない
タチもいつまで六本木に住んでいられるか見物

226 :
立花も含め、何で自慢話しかしないんだろうな
書くと恥ずかしいことあるの?

227 :
▲ こちらが玄そば。ストラップが写り込んでしまったが、確かに黒っぽい色合いでいい感じである。

撮った後に画像確認しないか?それを平気でアップするとかほんと適当な人

228 :
>>226
自分が好きじゃない、自信がないからだと思うよ
ブリーフ解放と言っているけど、ぜんぜんパンツを脱いで、本音で話していない、書いていない

229 :
>>227
それをニコンの高級一眼レフで取ったといわれてもね・・・
ボケればいいと思っているのかF値の大きいマクロレンズなのにボカすし
結果がこのボケボケ写真です

230 :
>>229
というか、この写真でいいと思っている時点で単純にセンスがないだけだし、本当にいいものがどんなものかということもわかっていない。

いつもコロコロ言動や行動が変わるから、コレといったポリシーみたいなのがないんだろうなこの人。

このどこにピントがあっているかわからないボケ写真がポリシーなのかもしれないけど(笑)全く作品になっていないし。

ブログのデザインにしてもそうだけどテンプレートのおかげで見た目はいいけど、広告の配置とかパーツの配置とか全くセンスを感じられない。

多分、プレゼンとかで使うキーノートで作った資料とかもとんでもなくセンスがないんだろうな。

231 :
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/23272/3

自分の言葉を本にして出すことに成功している人。
その方の専門分野で第一人者となっている人。
とにかく徹底的にパクった。皆さんが言うTTPだ。
だから僕には自分流のスタイルというものはあまりない。
こだわりもないし、しがらみもない。
今も日々自分のやり方、書き方は変化するし、どんどん変えて行きたいと思っている。
成功した皆さんの知識とパワーを全部吸収して合体させたのが僕だ。
「ハイブリッド型ネオニート」。それが多分いまの僕だ。

他人の意見でできている人

232 :
なんでスピリチャルな方にいったんだろうな
昔はMacとかiPhoneを背伸びして使ってる感が良かったのに

233 :
昔・・・おしゃれなライフスタイルを
目指す元リーマン

今・・・ 怪しいセミナーの教祖

234 :
>>230
ほんそれ

デザインだのクリエイティブ()だの言ってるけど全てにおいて圧倒的()センスがない

235 :
お前らうざいよ。
ひとのことほっといたれや

236 :
睡眠時間から毎日の行動、体重まで測定してるだけでも嫌なのにそれを全て公開する人間が家の中にいたら気分悪くなるわ

237 :
みなきゃいいだけやろ?
アホちゃうか

238 :
ヲチスレでウザイといわれても・・・

やっと他人の顔を隠すことを覚えたみたいだね。

239 :
しかし、アルファロメオのナンバーのモザイクが薄くてナンバーがわかる件、誰も指摘しないんだな。

信者は教祖に指摘するのはおこがましいと思ってるのか、裸の王様なのか?

240 :
3333

241 :
ひょっとすると、愛車を磨く行為は、女性を愛撫するのに似た、性的高揚感を持つものなのかもしれない(僕はまだジュリエッタを磨いていて欲情したことはない(笑))。

242 :
信者降臨

243 :
最近のたっちはーますます宗教家っぽくなるな

周波じゃなくて、宗派と読んでしまいそう

244 :
ダンピング始めたね
> 年間1,000万PVブロガーから学ぶブログ超入門セミナー開催!!5,400円!!

245 :
今月はブログ100記事更新するらしい。

大体目標立ててクリアした試しがないよねタッチーって。

みんなでカウントしてあげようぜ!

246 :
ピークで月160万PVからページ分割して年1000万PV

247 :
単純計算月160万×12で年1920万。
もうピーク時の半分か。
そのてこ入れの為の鎌倉とアルファロメオなわけだな。さて挽回できるか?

248 :
どうやったら、あの内容で年1000万pvやねん?
年1000pvちゃうのん。

249 :
ファミレスに文句付けたりと、こいつ自分のこと何様だと思っているんだろう?

そんなに気になるならお得意のコンサルしてあげればいいじゃねぇか。

250 :
価格が一律で安心して利用できるファミレスのメリットはまるで無視ですか。貧乏人は切り捨てということですね。お金持ちは貧乏人の気持ちはわからないでしょうから、二度とファミレスやファストフードの話題はいらないです。

251 :
麻布十番の六覺燈はバカ高い上にまずいんだって。
一見様のくせに、写真を撮りまくって、そして最後に
高いだのまずいだの、お店もとんだ迷惑だな。

252 :
>>249
>>250
と言うか文章の構成が下手
後半の批判部分はオナニー
別になくても、今回のエントリーは成立する
と言うか、鎌倉のあの辺りからなら逗子や葉山のマリーナだって、ある
庶民どもの来ない、そっちでノマド(笑)ワークすればいい

253 :
>>251
メニューのない店で、あれだけワインをあけたら、そりゃ高くなる
まぁ、タチが行かなくても、店のほうで出禁にするわ

254 :
>>253
お店に電話して値段聞いてみよかな

255 :
タチは、なんか勘違い野郎だなww

256 :
>>254
「No Second Lifeというブログで値段ほどじゃないみたいな書かれ方をしていますが・・・」というのをお忘れなく

257 :
また、村瀬行ってるのか。

この店には醤油差しがない。

って江戸前寿司だろ?そう書けばいいのに。

258 :
TPOをわきまえずMacを開くのは大人として恥ずかしい
シティホテルのバーとか禁止しているところもある

259 :
つーか、なんのためにiPadを買っているのか?
なんとなく、iPadだと許されるところは少なくない

260 :
>>259
通を気取りたいんでしょ

261 :
>>260
つーかさ、まぁ湘南もバリや沖縄ほどではないけどリゾート
リゾートのカフェにMBPを持ち込んで、ノマド仕事って、
ハイソではないよ
底辺社畜
一回目は大目に見てもらえるだろうけど、三度目になったら出禁だろ?
リゾートのホテルにネクタイ締めてスーツで行くようなもの
シティホテルにジャージで行くのと同じ

262 :
ほとんど滞在できなかったのにホテル日航福岡オススメです。って(笑)

263 :
>>262
「ジビネスホテル」ってなんだよ、

こいつホントに書いた後推敲とか校正とかしないんだな。
これでよく自称プロって言えるよな。

264 :
>>262
身体が大きいからダブルのシングルユースっていっても、あんた背がデカイだけだろ?

ダブル使ってもベッドの長さは変わんねぇだろ?

265 :
>>262
朝食のレストランまでカメラを持ち込むのは……
周囲のお客さんはどう思っていたのかな?
爆買い中国人かと思われていたりw

266 :
バタバタ、てんやわんやって毎週いや、毎日書いてるけどそれ自分で予定詰め込んで忙しいフリしてるだけですから。

忙しい僕ってすごいでしょ!のアピールだよね。あとタスクオールクリアって体重測って毎朝の朝食写真撮ってるだけじゃん(笑)

267 :
そもそもMBPを必要とすることしてないでしょ。紙のメモ帳でも出来ることしかしてないじゃん

268 :
>>267
確かに
無印MacBookどころかiPadでも十分事足りるわ。

中級デジタル一眼レフNikonD7200(これを高級と行ったらD750以上の人に失礼)使っているくせに、Lightroomとかフォトショ使ってるわけじゃなさそうだし。

MBPのスペックをどこに使ってるんだろう?

269 :
>>268
きっと講演先で宿泊する時や六本木に一人でいる時にカリビアンドットコムやDMMを見るんだよw
だから、画面のきれいなAppleでないとダメ

270 :
立花って嫁とセックスしてんのかな?

なんか飲んでる写真とか見ると女性が多いのでムラムラしてるんじゃないの?
だからエロ坊主みたいに見える。

271 :
>>270
あのライフログ(笑)を見ている限り、一度、寝たらほとんど起きていないね

272 :
>>270
セックスログもオナニーログも時間も計測してるんじゃない? 圧倒的に愛撫が足りなかったとか。

273 :
このおっさん、いまだにMS Office 2011なんて使っているの?
Office 365になって、月額サブスクリプションができたし、とっくに移行していたと思っていたが
このおっさんってハードに金をかけて、ソフトに金をかけないタイプか(笑)

274 :
>>268
あの画素サイズでブレボケなのにフルサイズを使ったらw

>>273
見た目にしか金かけない主義

275 :
また鮨(笑)

休肝日目標未達成
会食とか親睦会やめれば?

276 :
ああゴメン
今だに2007使ってる
変えよう変えようとは思ってんだけどねw

277 :
Officeでわかるようにそんなに新しいのが必要ないんだよね(笑)

278 :
言い回しが上手いわ

279 :
>>272
確かコイツのFlickerにオナニーログのスクショがあったぞ。

280 :
>▲ お寿司の写真を撮るためにデジタル一眼を持っていたので、座り込んで本格的に撮影開始(笑)。

この人、悲しくなるぐらい写真のセンスがないよね。これで本格的に撮影開始って、、、
圧倒的センスの無さに泣ける。

281 :
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/74812
なんで「本格的に撮影」して後ピン(ピンボケ)なんだ?
絞りは絞らないのだろうか・・・本当に泣けてくるよな・・・

282 :
>>281
誰かハゲに露出の基本教えてやれよ。

ここまでどこにピントが合っているかわからない写真を撮るのは逆に難しいぞ。
しかもAPS-Cとは言えそこそこの機種使っていたらオートで何も考えずにシャッター切ってももっといい写真とれる筈だけど。

もしかし意味もわからず絞り優先モードにしていて、意味もわからず絞りを設定してるのか?

もしくはモード設定があることすらしらずに使っているのか?

何度も言うけどオートで撮ってももっとまともな絵になるはず。

283 :
>>280
しかもMacBook Pro持ってるくせに、写真撮って出しとか。

当然RAWとか知らないんだろうな。

何の為のMBPなのか?

284 :
大好きな村上春樹はまだ読んでないのか?

285 :
この人、寿司に関する語彙が恐ろしくないけど、海老だけは「滋味(じみ)」って言葉を乱発してる。
誰かに教えてもらったんだろう。

286 :
これで法政卒なの?

287 :
母子家庭枠で入った法政二高校のエスカレーターだけどな
同級生は、外部の、もっといい学校に行ってる

288 :
紹介してやる!ってな具合に若いブロガーを寿司屋に連れていっては良いが、感想といい写真の綺麗さといい完全に立花のブログがいかにダメかを披露する結果にw

gori.meだかって人のブログ。

289 :
アフィ友

290 :
>>287
当時の私大バブル期の法政二って今で言う慶應志木、早実レベルだぞ

291 :
>>288
ゴリミーの人は以前結婚披露宴みたいなパーティーに招待されてるね。
月間415万pvとのことだから後輩とは言ってもブロガーとして立花よりはるかに格上。
食べ歩きとかジョギングなど私生活の
切り売りをするでもなくほとんどアップルがらみの話題でこれだからお見事。

292 :
その時の立花のブログ

http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/66047

293 :
gori.meは別格だけど、立場と繋がりがあるのか嫌だな

294 :
このハゲ、酒飲むと顔真っ赤になるのな、茹でダコみたいに
アセトアルデヒドが分解できないやつ、、ALHD2が欠損していて
つまり、本来は酒飲んじゃいけない体質
10年後は癌になっているかもな、とくに食道がん
たぶん今でも尿酸やLDLコレとか高いだろう
もしかすると糖尿病や高血圧もあるかも
3キロくらいジョギングして健康になれると思っているようだが、
その程度の運動じゃ、なんのやくにもたたんよ
とにかく、薄っぺらな思考回路の馬鹿なやつ
いつまで今の生活が維持できるか、この後も注視していこう

295 :
休肝日を全然クリア出来てない。会食とか懇親会って名目に逃げては飲んでる。

296 :
gori.meの寿司ネタは食べたい!って気持ちになった。
立花のは写真もピンボケだし感想も乏しい。

297 :
ゴリミーも一時大変な時があったよね

たっちーはどんだけ寿司食べても写真撮ってもほんと成長しないよね
コメントだって適当だし、ブログというより、便所の落書き以下

298 :
でも1000万pvブロガーなんでしょ?
すごい稼いでいるんだよね。。。
記事よんだけど、どこでどうやったら
そんなpvになるのか理解できんかったわ

299 :
ゴリミーに登場する都立大学の寿司屋空海はタッチー行き付けの店だけど
本人は回らない寿司は初めてとか強調してるよね。本当に初めてということはないと思うが美食三昧、港区に生まれ今も暮らし鎌倉に別邸とセレブ感を漂わせるタッチーとの対比が面白い。

300 :
たっちーは大昔すきやばし次郎の常連ってほざいてたよね

301 :
ほんとコイツって成長してないよね

下手な写真と食い物ネタぐらいしか書いてないじゃん

302 :
アイコンのトリミングでわかるセンスのなさ

303 :
そりゃお前の心の9割は罪悪感だろうよ
お前の存在が罪悪なのだから

304 :
タチって他人の文章をパクるとすぐ分かるよなw
その上、パクり方が下手だから読みにくいことこの上ないww

305 :
さっそく紹介しよう

「さ」で辞書登録でもしてるのかな?

306 :
>だから、あり方とやり方は自動車の両輪。
>どちらか片方がパンクしていたら、車はまっすぐ走れない。

自分ではうまいこと書いたつもりなんだろうけど、ふーん、別に、だから?以外の感想がない(笑)

なんだろうなぁ、たっちーのメッセージ系エントリーって全くもって伝わらない(笑)

量ダメ、質ダメ、更新頻度だけ

307 :
▲ 鶏の鍋がすごく美味しかった。

ほんとボキャ貧
料理の感想はこれだけ

308 :
>>307
こういうの見てると、このハゲ本当に自宅で料理してるのか?と思う。

たまに、これデパ地下で買ってきたやつじゃね?と思う時があるんだけど。

309 :
鳥の鍋の写真見てサムゲタンの派生かな?って思ったけど名前も確認してないのか。

310 :
今日のメルマガ、単に関西は安い割に美味いというだけで350字だってよ


「そろそろ本当の話をしよう」 立花岳志 オフィシャルメルマガ 第443号 2017.3.13.

こんにちは!立花岳志です。
関西出張2日目の昨日は、姫路で目覚めて朝に大阪に移動。
新大阪駅近くで、立花B塾の、4期WordPressスタートアップ講座を開催しました。
講座のことはブログにも書こうと思いますが、一年半ぶりに関西に来て、思うのは、「食べ物が美味しい」です。
昨日の姫路での懇親会も、今朝の姫路のホテルも、新大阪での昼ごはんも夜の懇親会も、とにかく食べ物が美味しい。
東京にも美味しいお店はあるんです。
でも、すごく落差が激しいというか、めっちゃ不味いお店もあるのが東京。
いっぽう、関西に来ると、毎回思うのが、安いお店でも大衆店でも、とにかく美味しい。
東京は、高いお金を出せば美味しくなる。
でも関西は、当たり前が美味しい。
この差は結構大きいと思うんですよねー。
この違いって、何なんでしょうねー。
(348文字)

311 :
東京は飯マズって言うけど、あんた、「麻布」出身が売りの東京っ子でしょ?
語るほど、関西の飯を食っているのかと(笑)

312 :
自分はメルマガは購読してないけど「そろそろ本当の話をしよう」
とか思わせ振りなタイトルw
世界中に公開されるブログと違いクローズな世界だから言える事という
話だったがこれじゃブログと内容が全然変わらないねw

313 :
秘密のfacebookグループといい、クローズド感を出してるけど中身が伴ってない

314 :
ヲチ板いけよ

315 :
>>310
内容が無いのはともかく

この内容なら、せめてどこで何食って、何に対してそう思ったか書けよと思う。

本当に人に伝えたいと思う気持ちゼロだね。

316 :
更新頻度が命ですからw

317 :
>>310
姫路のホテルの朝御飯がおいしいとかイミフ。

たかがシティホテルの朝ご飯と関西の御飯がおいしいのとは無関係だろう。

この人やっぱり変じゃないか?

318 :
僕はいつも美味しいものを食べている!いつも忙しい!というアピールです

319 :
こいつ飲食店で特別扱いされないと
イヤミを書くようになったな

320 :
基本的に一見さんだし、馴染みの店でもない限り特別扱いはされないだろう。

まさか、「あのプロブロガーの立花さんがうちに来てくれた!」なんては思うはずもない。

321 :
店にしてみれば、写真ばかりで店の雰囲気は台無し
食レポも浅い
ラーメン二郎じゃないけど「お客様、二度と来ないでください」が本音だろうね(笑)

322 :
タッチーの薫陶を受けたブロガーのブログが酷過ぎる。
そういったドイヒーなブログを見た後だと、タッチーのブログがすごくまともに見えちゃうよ。

323 :
自意識過剰

> 僕が書評を書くと本が売れる、という図式が出来てしまい

324 :
なんで叩かれれんの?????
この人いい人だお

325 :
立花さん、あなたがお店の大将と楽しく話している時に放置されている他のお客さんの気持ちがわかりましたか?
それが嫌なら店を貸し切ってはいかがでしょうか?

326 :
>>325
俺がブログに書くと客が増えるんだぜ!とでも思っているんだろう。

取材なら取材できちんと申し込むべき

タコみたいに真っ赤になって、酒飲みながら毎品下手な写真撮ってりゃ大将も気分悪くなるだろう

327 :
盗撮の件であべちゃんの御主人と話をしたら
取材許可も掲載許可もなかったと・・・
出禁になる店増えればいいのに

328 :
>>324
いい人が

行った先々の飲食店やホテルをdisるか?

329 :
こいつのブログって1記事の中に
9つもバナー貼ってあるのね。

ここまで貼ってあると逆に絶対に踏みたくないと思わせる。

330 :
>>328
舌音痴だよね
味の濃いものしかわからない感じ
素材を前面に出しているメニューはdis
お前のブログはぐるなびじゃねぇと言いたい時があるのはわかる

331 :
>>330
あと名前が通って(知る人ぞ知る的な)値段が高ければいいって感じかな
Amazonは売るために悪い書評を削除しているけど(ユーザーより飲食店がお客様の食べログ方式)
誰かモレスキン推しの立花を揶揄してブランド志向顕著って書いていたよね

332 :
うるさい奴だな いい加減にしろ

333 :
大量読書(フェイスブック)ってなんだよ
本は数よみゃ良いってもんじゃないだろう

334 :
>>333
謹呈された本のお礼のエントリーも最近は書かなくなったし……
それとも、さすがに、もうする著者がいないのか(笑)
ハルキストを自称するのに騎士団長殺しはまだ読んでいないみたいだし

335 :
自由過ぎるんだから大好きな村上春樹の作品は読む時間があるんじゃないの?

336 :
確かにハルキストと行っている割には

新刊のエントリー無いね。

337 :
フェイスブックで多用する
( 0w0)ノ ウェーイ
は気持ち悪いからやめてほしい

338 :
なんなのこのハゲ?

339 :
ハゲ界のポジションとしては最下位だよね
絶対神であられる、百田様
それなりにするどいことを言う岩崎夏海には敵わない

340 :
何このホラ吹き

341 :
>>339
調べてみたらハゲ界という枠を外してもクズですね

342 :
>>341
完全に負け惜しみですね

あなたも本当はつまらん社畜人生から
自由すぎる人生への転身に憧れているのでは?

でも変わる勇気がないからここでクダを巻いて現実逃避している

343 :
>>342
立花みたいにアコギな商売をしていないから
収入はヤツほどはないけど、これでも
文章で口に糊しているのだが

貴様こそ「自由すぎる人生」とかに変わって
ハッピーな生活を

344 :
送っているのかよ

345 :
>これが無敵のBeingでの圧倒的Doingだな。

書いてて恥ずかしくないのかな

346 :
いいね
真似しよう

347 :
さすが自称英語のプロw

348 :
立花の信者って、どうしてこんなんばっかなの?
http://clockworkapple.me/?page_id=15450

349 :
翻訳会社に勤めてたけどこの人は営業でしょ?

350 :
まさに茅ヶ崎のキチガイは痛い

351 :
>>350
http://clockworkapple.me/?p=23058
乞食

352 :
たっちーはこれ
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/51813

353 :
それなら八木甚平も同類だろ

354 :
>>353
こいつか・・・
http://www.jimpei.net/entry/soudan

ブロガーなる人間も沢山いるので判らんな
しかし、どいつも
「好きなことやってます!」
「楽しく金を稼いでいます!」
しか言わないのな

355 :
こういうのだから、まともなブロガーのイメージも下がるんだよね
地域ブログ書いてるっていう人の話聞くと、奥野大児のこと思い出してしまって、立花といえ奥野大児といえキチガイだな

356 :
こういう奴って、どうして(たいしたことないのに)自分語りが好きなの?
そこがキチガイというかカンチガイなのかな?

357 :
ブログに長ったらしく自分の生い立ちを書くやつはキチガイだと思ってる
立花といえ奥野大児とか奥野大児とかうんこまみれ

358 :
やっぱりナルシストというか人格的に問題があるのか・・・

359 :
奥野大児キモいんだよ!ブログなんて誰も見てないわ!

360 :
キモイといえばタッチーの何とかだね、みたいな同調を求めるような
書き方もキモイ

あと、このサイトって放置?
http://azabusaiken.ttcbn.net/

361 :
ちょっと聞きたいんだけど、こいつら知ってる?

信者
http://www.kasako.com/

弟子
http://fuku5.com/

362 :
>>361
信者じゃなくて、そっちはかさこ教でしょ(笑
http://kasakoblog.exblog.jp/24659165/

http://kasakoblog.exblog.jp/18918162/

363 :
>>362
サンキュ🎵これを読んで信者なのかと思った
http://kasakoblog.exblog.jp/18803535/
http://kasakoblog.exblog.jp/18935759/

ちょっとしたことで付いたり離れたりするんだね

364 :
立花に弟がいるって知ってた?
http://blogs.yahoo.co.jp/gravywaltz/39782245.html

365 :
>>364
父親違いかと思ったが母親は立花姓を名乗ってるってことは再婚してないものな
西麻布の家も「親がバブルのときに買った」というのなら生まれも東京じゃないし
こいつの話はどこまで本当か分からない

366 :
>>362
なんかあまりにも的を得すぎていて、この板の書き込みを一言で済ませたような投稿。

まさにその通り。

このハゲの致命的な欠点は「一貫性」がないこと。
これが全ての投稿、行動の不一致に繋がっている。

367 :
通報もの
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/65116

368 :
お父さんが子供の運動会でカメラ構えてるだけで注意される世の中だしな

369 :
ほんとコイツってモラル低いよな

370 :
海外や田舎の子なら純粋!カメラに喜んでくれる!ってカメラマン気取りのおっさん多いよな
子供いないし知らないかもしれないけど、今時は運動会で保護者が写した写真でも、他の子が写ってる場合は不用意にブログやSNSにアップしないよう注意されるよ。都会も田舎も関係ない。トラブルになった例なんていくらでもある。

371 :
完全無料Webセミナー『コンテンツ販売ビジネスのつくり方』
http://www.infocart.jp/e/65381/58078/

372 :
しかもドサクサに紛れてテレビクルーを騙っちゃうなんて・・・

373 :
宗教家へ一直線
https://www.facebook.com/ttachi/posts/1069690906384312

374 :
お酒飲んだ後のたっちースマイルがキモい

375 :
美味しかった。素晴らしかった。しか書いてない(笑)
悲しいレビュー

376 :
> でも結果として、カウンターの方が職人さんたちの動きが見えて、結果としては良かった。

「結果として」という言葉がダブっても平気なタッチー

377 :
この人って、結構な量の本読んで、ハルキストと自称していて

更に自称作家のくせに表現力と語彙が乏しいよね。

そして気付いていないのが自分だけという更に悲しいことになっていて

取り巻きに誰もそのことについて指摘をしてあげる人間がきっと居なくて

ほんと悲しいハゲだな。

378 :
> GWくらいから本格的に次の本の執筆に入るので
連載も持ってない奴が何をほざいてんだか

しかしアマルフィとか敷居が低い店しか行かないな
あの辺、良い店たくさんあるのに

本当に悲しいほど馬鹿なハゲ

379 :
忙しさをアピールしたり、大量行動やアウトプットと毎回ブログに書いてるけど結局、この人ってなんにもやってないよね(笑)

ブログ読むとアスペな感じもするね。
成功者の意味で。

380 :
本当、勤労というより中学生のような「ルーチンワーク」だよね
それを「ノマドワーカーの自由すぎる日常」といわれても・・・
収入は怪しいコンサルと嫁の親の財産、それで成功といえるのか?

381 :
奥さん本当に民間資格作っちゃってるのね
http://todaysseaway.ttcbn.net/?p=8837

382 :
>認定ビリーフリセット・カウンセラーとなりました。

夫婦揃って、会社ごっこにカウンセラーごっこって痛すぎるw

383 :
>>382
カウンセラーごっこを、ごっこと思わず
金を払っている人たちがいるのが悲しい
彼ら(ほぼ専業主婦)のブログを見てみると
一番先に「ビリーフセットカウンセラー」て
書いてある。

384 :
大丈夫ワールド、大丈夫ワールド

お前は志村けんかっ!

385 :
なんか宗教路線が加速してね?

ツナゲル教とか言い出すのも時間の問題。
なんか20世紀少年の「トモダチ」みたいな感じで気味悪いな。

386 :
自称プロブロガー・タクスズキが、Amazonレビューで自著のアフィリエイト本を他人に成りすまして自演ステマ!
真相はこちら
↓↓↓
http://www.haradesugi.com/entry/TwinTKchan
http://www.haradesugi.com/entry/TwinTKchan_1

悪質な開き直り野郎です笑

387 :
Edge Rankのライターもクズしかいないのが本当にわかる
奥野大児とかキモいんだよ立花信者

388 :
>>385
だんだんとタッチーが大川隆法に見えてきた
「ステージ」とか「ゾーン」とかの言葉連発

389 :
ガタイから言えば法の華の福永だな

390 :
最高です。

391 :
風邪引いても、他人のこと気にせず出掛けて風邪菌撒き散らすとかとんでもない大量行動

392 :
バルミューダこれで4品目か、羨ましい。。

393 :
羨ましく見えればマルチの思うつぼです。
(Amazonの書評より)

394 :
また一日一捨かwwwww

395 :
このスレ、どう検索してもGoogle検索に引っ掛からなくなったぞ
またGoogleによるAdSenceを置いている人への優遇か
あと立花に不利な投稿が続くと2ちゃんねる自体も
「あなたは誤った道を進んでいます?」になるし
ネットへの支配力おそるべし

396 :
調べてみると
Amazonから悪いレビューが消されていることも
本を売りたい出版社とAmazonが共謀しているとの噂

こうやって大先生・立花岳志は作られるのね

397 :
【芸能】ディーン・フジオカが経歴詐称か 第2の”ショーンK疑惑”が浮上
http://hayabusa8.2c h.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491336257/

398 :
息を吐くように嘘を付き人の弱みに付け込む詐欺師
六本木で背中をブスッと刺されればいい

399 :
>>398
客体と実行行為の場所特定している場合、教唆または幇助犯の罪責問われる場合あるから、一応撤回しといたほうがいいよ

400 :
http://twilog.org/nachi_ibuki
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

401 :
ガジェットでライフログを取るのが趣味ならこれ使ってほしい!
http://gigazine.net/news/20170303-i-con-smart-condom/

402 :
>「どうしてこんな凄いお店がこんなところに?」と驚愕することになった。

まだまだ、たっちーも東京以外にこんな素敵なお店があってもいいんだよ!大丈夫だよ!のビリーブから抜け出してないね

403 :
それな

404 :
情報過多の時代、隠れるぐらいでちょうど良いのかもしれない。

目黒区東山3−1−11

405 :
情報過多の時代、隠れるぐらいでちょうど良いのかもしれない。

目黒区東山3−1−11

406 :
桜の写真も悲しくなるほど下手ですね。
同じ写真を恥ずかしげもなく大量にアップする意味がわからない。

407 :
iPhoneのポートレートモードっての使ってみたんだけど
何も考えずに撮っても、このハゲ坊主より綺麗にボケるんだけど。

どうやったら、あんなにどこにピントが合っているか
全くわかんない写真が撮れるんだろう。

あーいう風に撮る方がむしろ難しいわ。

408 :
>>406
iPhone4ぐらいで撮ったかのような写真の数々に逆に驚愕する。

なんであんなに露出不足な写真ばかりになるんだよ。
空に露出合わせてないか、これ?

iPhoneでも画面タッチすれば測光位置変えられるの知らないのか?

409 :
>>405
こういうことを書いているヤツが住所非公開の店に
行って店名までブログに書いちゃダメだよね

http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/66428
> また、食べログなどネットで「写真撮影禁止」と
> 書かれているお店は、原則行かないようにしてい
> る。
> なぜなら、僕は単に美味しいものが食べたいだけ
> ではなく、その情報を多くの皆さんにシェアした
> いと思っているからだ。

「つくしのこ」にはチクっておくわ。これで今日の
同店に関する更新は前フリしておいてもできないだ
ろう。

410 :
>>409
多くの今でも残る文章を書いている文人は、写真など撮影せずに食について書いている
現代に近いところで言えば、池波正太郎が代表格
伊集院静のエッセイでも多い
ブロガーは、文人ではないと言っているようなエントリーですね
本当、この人は文章に対するこだわりがない

411 :
>>410
まぁ文章以外の情報(写真など)が文章を補完しているとも
思えませんがね。

412 :
>>409
この人はどうして写真禁止になったとか考えないんだろうね。

店主が作ってくれたものをすぐに食べずにあれこれメモしながら写真撮られたら気分いいはずがない。

全部の寿司屋が撮影禁止にすればいいんだよ。

413 :
>>412
こんな写真を平気でアップするヤツに考えられると思う?
https://i0.wp.com/www.ttcbn.net/wp/wp-content/uploads/2017/04/170406-01-11.jpg

414 :
>>410
>本当、この人は文章に対するこだわりがない

すごいよくわかる。
ブログに関しても写真に関してもすべてが適当で、更新を続ければいい。写真を撮ればいいとしか感じない。

ブログからライフログの取るのやめて自由にすればいいのに(笑)

415 :
クラブのママに撮影技術を伝授だってよ
https://www.facebook.com/shoko.kurihara.33/posts/1007358449365849

416 :
>>415
しかも寿司屋で出てきた寿司を題材に?
寿司職人が聞いたら何と思うだろう・・・

417 :
しかし高いもの食ってんな
食べログによると

「松原庵」昼3000円
「シェ アキ」夜8000円

酒は人並み以上に飲むから1日15000円ってとこか

418 :
虎の門で150人セミナーやれるくらいだからな

419 :
「そろそろ本当の話をしよう」 立花岳志 オフィシャルメルマガ 第472号 2017.4.10.

こんにちは!立花岳志です。
土曜日の東京ブログ超入門セミナーは、会場が完全に満席となる150名様での開催となりました。
もともと150人で開催しようとしていたわけではなく、偶然がいくつか重なって150人での開催となりました。
最初は70人くらいでの開催を考えており、会場もそれぐらいの規模の会議室を予約していました。
150人のセミナーを開催するためには、当たり前のことですが、150人を収容できる会議室を予約しておく必要があります。
今までの僕は、100人を超えるセミナーは好きではなく、あまり開催してきませんでした。
でも今回やってみて思ったのが、以前の僕が大きい規模のセミナーが嫌いだったのは、「怖れ」が原因だったと感じました。
巨大な群衆を制御できず、イベントが失敗する、ということが怖かったんですね。
自分の中のビリーフが解放されリセットされたら、大人数でも全然怖くないですね。
むしろ楽しいぐらいで、もっと大きな規模のセミナーもやってみたくなりました。
7月2日の「月間100万PVブログの作り方セミナー」が、ますます楽しみになりました。
もうしばらくしたら告知しますので、お待ちくださいね。
(491文字)

そのときのセミナーのレポ
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-135/

その人のコンサルのレポ
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-174/

420 :
>>419
>もともと150人で開催しようとしていたわけではなく、偶然がいくつか重なって150人での開催となりました。
これ、樺沢紫苑がいつも言っていること
どうも、たっちーの集客コンサルは樺沢紫苑ではないかな?

421 :
お前等、ドンドン差を付けられてるな

422 :
>>419

質より量より更新頻道

さすがたっちーの弟子だね。
推敲はするな!とでも言われてるのかな。

質より量より更新頻尿とかも出てくるんじゃないかな。

423 :
男女の仲も更新頻度が大切みたいねw
おもしろい夫婦だよ、ここの家は

424 :
この人について

ユーチューバー並みにネタに金をかけていて
アクセスアップのために盗作や盗撮は平気で
経歴とか事実についても平気でウソをついて
読者はみんな読者じゃなくて「お客様」って
呼ぶって本当なの?

425 :
ガジェット通信なんかに寄稿してるのね
http://getnews.jp/archives/140357

426 :
立花自身が洗脳されているような気がしてきた。

427 :
>>425
昔は社会派だったんだな

428 :
>>427
今はテレビも見ない新聞も読まないそうだから

429 :
> 真夜中過ぎだというのに、六本木ではトランペットを吹いている人がいた。
> 美味いんだけど、真夜中過ぎにトランペットって、凄いよね。

凄いです! 「美味い」ってトランペット食べたんですね!
ここの皆が尊敬するの分かります!

430 :
そのころのガジェ通は手当たり次第寄稿呼びかけてた気がすんな

431 :
江戸前寿司○○でトランペットを食す。美味かった。

早速紹介しよう。



あの写真もちろんご本人の許可もらったんだろうな?

432 :
>個人的には、ここまでインド料理が美味しいなら、タイ料理はやめてインド料理一本にした方がずっとブランディング的に良いと思う。

余計なお世話だっつうの

433 :
>>432
いまに、誰かに言われるよ
「そこまで言うなら、ご自分で飲食店を経営されたらいかがですか?お金はあるんでしょ」って

434 :
ごめん、その記事読んだんだけど「素晴らしい」と「美味しい」しか
書いていないと思っていた

435 :
>>434
その記事だけじゃなくて、ほとんどの記事が圧倒的に美味しい!ぐらいしか書いてないよ(笑)

436 :
どんどん宗教家っぽくなっていく

437 :
>>435
福岡の鰻には苦言を呈していた

438 :
Facebook「奥さん」からのシェアなんだけど
https://www.facebook.com/ayako.otsuka.96/posts/1474769935931342

> その中の1曲で、大勢の人に来てもらって
> コーラスをしてもらいたい件があります。
(中略)
> 来るだけでOKです。
> 揃いすぎるとつまらないので、音痴の方も大歓迎(^ ^)
> 当日の写真撮影、ブログ・SNSに書く、OKです。
> ブロガーさん歓迎です。

お友達だからタダで仕事をするというのは変とか言いながら
これってタダで歌ってブログやSNSで拡散しろってこと?

439 :
信者は無償で奉仕しろ
儲けは私たち夫婦のもの

440 :
ステージを上げるとか言い出すと一気に宗教じみてくるよね。

441 :
みんなの予想通り会員制サロンを始めちゃったよ
https://www.facebook.com/ttachi/posts/1445872058766193
https://www.facebook.com/groups/1965615136994919/

442 :
おーい! ついにタッチーが料理写真を撮っている現場写真が
公開されたぞ! これは引くよな、うん
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1501444286546555

443 :
無料さろんって、老人をだますアレみたい

444 :
ここまでやるなら「取材」として店側にきっちりとして話を通すべきだと思う。食べに来ているのか?写真撮りに来ているのか?ハッキリするべきだと思う。そもそもデジイチで撮るべきものか?しかもデジイチで撮ってあのボケボケ写真。ホント迷惑な奴だ。

445 :
こいつ、笄小学校出身といいつつ、そうだったら同じ学区の中学
「高陵中学校」に上がるはずが、中学校がどこだったか聞いても
答えなかった
どの中学の学区か知らなかったような雰囲気で本当に小中を西麻
布で過ごしたのか怪しい

446 :
>>444
存在自体が迷惑だからな
行きつけの店がヤツのブログにアップされたらハッキリと店に言うよ
あんな奴を入れてブログに上げさせるようだったら店に来ないって

447 :
料理屋でスマホでパシャはよくある
光景だけどこんなでかいカメラ初めてみたわwてかブログやSNSにのせる程度ならスマホで十分な気もする

448 :
「つくしのこ」って住所・電話番号非公開で招待制のみなのに、なぜそれをネットに上げるのか?リテラシーに悩む。

息子の写真の撮影許可を取ったと言うが、「ネットでは内緒でね!」の張り紙をネットに上げているのはバカだと思う。

ブログを事前に見せて許可をもらったのなら別にいいけれどそう言うことしてなさそう。

449 :
あと、無料サロン(Facebookの未公開グループ)の目的は「はてな互助会」を作るみたいだ。
積極的に「はてブにブックマークしましょう!」って立花が言っている。そうやってバズを擬似的に生み出して価値を高めようとしている。

450 :
田中康夫がサンデー毎日かな?で六本木についての連載してて立花と同じ店を紹介してるんだけど、それを読んで立花のブログ読むと反吐が出るな。便所の落書きって書いてた人がいたけど、あれは文字とか写真って呼んじゃダメ。

451 :
>>450
康夫ちゃんも知事就任のときに石原慎太郎に
「作家といってもレベルが違う」
って言われてたけどアプリ本出してるのが作家なのかw

>>449
例のメルマガを送ってくれるナンチャッテ信者にサロン送ってもらった
「【】」使ってスレとかいう言葉使うのさすが元2ちゃんねらーだよな


”立花岳志ツナゲルサロン”

立花 岳志
4月18日 21:50
(固定された投稿)

皆さま、立花岳志ツナゲルサロンにようこそ!!
このサロンの目的は、「ゆるーく繋がる、ずっと繋がる」です。
サロンに参加するのに費用は一切かかりません。ずっと無料ですのでご安心ください。
ゆるゆると繋がりつつ、人生をちょっと楽しくしていきましょう♪
どうぞよろしくお願いいたします!!


立花 岳志
4月18日 20:33
【参加者の皆さんの自己紹介スレ】

立花岳志ツナゲルサロンにようこそ!!
立花岳志ツナゲルサロンは、立花からの一方的な発信ではなく、参加者の皆さんとの双方向のコミュニケーションを目的としています。
なので、皆さまの自己紹介をぜひよろしくお願いします!

全世界から参加できるコミュニティーなので、こんな感じで自己紹介ください!!
・お名前(ハンドル・ニックネームOK)
・住んでる場所
・やっていること
・好きなこと
・ブログがある方はブログの説明
・その他なんでもどうぞー♪


立花 岳志
4月18日 21:56
【ブログ更新報告スレ】

立花のサロンですから、当然ブログ更新の報告はして欲しいです。
ブログを更新したら、こちらのコメント欄に投稿をお願いします。
面白かった記事には、ぜひ「はてブ」投票もお願いします!!

452 :
「無料」サロンから「有料」食事会への勧誘!



「4月24日(月)に京都で立花とランチしませんか?」
2017-04-21 07:30:09
from :そろそろ本当の話をしよう(立花岳志) <ttachi@ttcbn.net>

「そろそろ本当の話をしよう」 立花岳志 オフィシャルメルマガ 第483号 2017.4.21.
こんにちは!立花岳志です。
昨日お知らせした「立花岳志ツナゲルサロン」にたくさんの方からご参加いただきました。
ありがとうございます。

☆ 立花岳志ツナゲルサロン
https://1lejend.com/c/RM1d/4JeH/y8DNx/

ずっと無料なので、お気軽にご参加くださいね。Facebookの非公開グループです。

さて、その立花岳志ツナゲルサロンのイベント第一弾として、僕とランチ会という企画を京都でやりたいと思います。

参加条件は、立花岳志ツナゲルサロンのメンバーであること。それだけです。
定員12名くらいを考えていて、いまのところ8名くらいですので、あと若干名様ご参加いただけます。
ご参加希望の方は、立花岳志ツナゲルサロンにご参加のうえ、イベントの「参加」ボタンを押して参加表明してください。

今回は京都ですが、今後六本木や鎌倉でもイベントを企画していこうと思っています。
お楽しみに♪

(403文字)

453 :
>こういう細かいものも関西はいちいち美味いですごいと思う。

小学生レベルの感想。

454 :
しかもこの店、東京の板橋の喫茶店が始めたチェーン店で地盤は東京。

455 :
>>454
どのみちあの程度のレビューだから

456 :
駅弁もカツ丼もお米残すなら寿司もカウンターでシャリだけ残すのか?

457 :
>>455
いなば和幸で上手いというなら東京の「串かつ田中」に行ったら「悶絶」するんじゃないか。

458 :
ごめん、美味い、ね。批判している大先生と一緒になっちゃうw

459 :
ついに大先生とまで呼ばれるようになったか

460 :
こういう細かいものも関西はいちいち美味いですごいと思う。

とか言ってるけど、いつも行ってる東京の店より凄いってことか?

ていうか、一貫性も信念のかけらもないいつもの発言がこの一文にすべて凝縮されてるように思う。

461 :
>>460
同感

そんなに関西の食事が好きならば
いっそのこと拠点を移せば?って思う。

どうせ出来ないでしょうが(笑)

462 :
きみら、なんでここでこそこそ
いうてんねん。
ちょくいってきたらどうやねん。

463 :
ルーチンオールクリア!!とか毎日言ってるけれど、休肝日のルーチンは外したのかな?
以前は休肝日のルーチンを作っていた。ことごとく失敗していたけれど。アル中?

464 :
こいつの友達って、みんな首から一眼レフぶる下げてるやん
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1452548561431876

465 :
相変わらず誤字が多い。1エントリーに1文字は誤字があるんじゃないか?と疑うくらい。信者は恐れ多くて指摘できないんだろうね。

後、写真のセンスは絶望的。どこにも平行線がなかったり、何を中心線にとっているのか意味不明。
もはやピントの問題でもなくなってきている。

466 :
>>465
悲しいかな美的センスとか全くないんだろうね。写真はボケればいいと思ってるし。

ブログは量より質より更新頻度で、写真は量より質よりシャッター枚数(笑)

467 :
わざわざ「被写界深度エフェクト」とタイトル付けてアップしているのに
露出はボロボロだし肝心のピントが合っていない
撮りたいものが被写界深度に収まってないよ

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1453584681328264

468 :
>>467
写真みてコーヒー吹いた(笑)

なにこの写真。背景がボケればいいと思っているの?

このハゲ実は目がメチャクチャ悪いんじゃないか??
だとすれば、ボケボケ写真も誤字脱字が多いのも全て説明がつくじゃん。

469 :
>>468
もっと酷い「ポートレートモードで桜を撮ってみた」ってのがあるんだけどタッチーが使っているようなプロ仕様(?)のカメラには自動シーンセレクトみたいな機能はないのかな(カメラ素人でスマン)
レンズは同じものが使えるんだから高いカメラ買わないで手ごろで何でもオートでやってくれるカメラを買えばいいのに何でもハイスペック! 高級品! って考えはどうなのか
タッチーいわく、そうするとコンフォートゾーンが上がって、それが心地よくなるっていうけど、それは品性や腕前が伴うようになったらの話でしょ こいつ向上心あるのかな?



しかし、こいつらのブログ読むと「インターネットはからっぽの洞窟」って言葉を思い出すよ・・・

470 :
連投ゴメン

今、麻布十番のタリーズで立花夫婦(自称「夫妻」)の噂話をしている人がいて
ダンナが遊んで儲けよう、カミサンが自己正当化して楽になろうって言っている
夫婦ねと言っていてコーヒーを吹きそうになった

471 :
>>469
カメコっぽい話になってスマソ
ハイエンド機でも、オートシーンモードとかはあるよ
立がマニュアルモードにこだわるだけ

いい比喩かわからないけど、会社でFAXの送り状を書く時に、
テンプレートがあって、自分の名前だけ書けば済むのを、
立は、わざわざ、自分で文面を考えて、一から作っているような感じ

俺もデジ一を使うけど、撮影はオートモードを使うことのほうが多い
ただ、レンズは予算が許す限りで、高性能なのを選ぶ

472 :
もう、日記とメシしか書いてない。
自己満足のブログになってる。

こう言う人でも年間1000万PVあって、ブログセミナーを開いてるんだよな。セミナーの金で旅行して会食という名の飲み会してる。
詐欺に近いよ。

473 :
>>470

「好きなことだけして食っていく」=「遊んで暮らす」
「自分にOKを出して前に進む!」=「自己正当化して楽になる」

たしかに同義。言葉の綾だよな。正々堂々といえないし後ろめたいんでしょう。


>>471
またカメラの話になって悪い。でも、どうしたら、あんな下手な写真が撮れるのか不思議なんだよね。

マニュアルっていってもISO感度決めて絞りとシャッタースピード決めて撮るわけじゃないでしょ?
料理モードを使わなくても絞り込んで絞り優先で使えばいいし、レンズは高性能なものっていっても
あの程度にしか寄らないのに高いマクロレンズが必要なのか。もっと寄れる標準ズームは沢山ある。
それにマクロレンズのF値が暗いのは絞り込んで使うのが前提っていうをタチは知っているのか?
キットレンズでも、あの程度は寄れると思うし2段絞ったら描写は悪くない。絞りF8位でオートで
撮ったら、もっと上手に撮れないか。それに、料理用と通常撮影用のレンズを2本、持たなくてもいい。

まぁ一番不可解なのは、AFなのにピントが合っていないことだが・・・

474 :
最近、豚組の話が全然出てこないな。
昔は良く行ったりオフ会開いてたのに。ワガママすぎて嫌われたのでは?と、邪推。

あと、そろそろ麻布近辺の寿司屋には「カメラを持った坊主に注意!」との話が回ってるだろう。

475 :
何かに拘るより雑な性格を治しなさいってことだな。今日のFacebookでもアプリの名前だけでリンクが投稿されていない(要するに本文なし)のがあったし。

>>474
少なくとも「あべちゃん」と「つくしのこ」は出禁だそうだから「豚組」も出禁かも。麻布・六本木では「またあのカメラ小僧か…」って感じじゃない?

476 :
シーンモードでマクロモード使ってオートで撮るだけでもっと綺麗に撮れるはず。

むしろ最近のカメラ使っててあれだけ変な写真を撮る方が難しいよ。

477 :
>>476
実はでもなく、このスレの住人なら既に見抜いていると思うけど、
ガジェットと言うか、機械ものの使いこなしがすごい下手
だいたい、Macを今、何台持っていた?
MBPの2016 lateなら、パワーが旧世代のiMacなんかよりあるから、
自宅で使う時は外部ディスプレイにつないだほうが複数台をメンテするより全然楽
MBPはbluetoothの管理に関しては、Windowsノートより出来がいいから、外部キーボードの接続も楽

478 :
>>477
カメラにしろガジェットにしろ使いこなしてないから、羨ましくも思わない
ホテルに宿泊するのに大量のiPhone、iPad持ち込んでむしろ滑稽

更新するだけ、撮るだけ、持ってるだけ。
だけだけワールドから抜け出して、もう1つ上のステージ目指せるといいけどね(笑)

479 :
君ら相当好きなんだね。。。
密着しすぎw

480 :
>>474
出禁になっていない店では借り切りでお得意様アピール(Facebookの非公開グループより)

立花 岳志
4月27日 21:44
..
パッと思い付く今後のイベント @ 東京
・銀座 寿司さいしょ スーパー極みコース貸し切り
・六本木 格之進Rで肉塊祭り
・麻布十番 更科堀井で 蕎麦と肴とお酒コース
・六本木ヒルズ ラ・ブリアンツァ悶絶イタリアン
・都立大 空海 ナベさん悶絶フルコース
・元麻布 Cast78 ウルトラ隠れ家ワインバー貸切
・店名・住所公開禁止「ボブ寿司」貸切


>>479
某業界で出回っている格言
「バカに付ける薬はないがバカはいい薬になります」

481 :
>>479
嫉妬なんでしょう

482 :
まぁごく少数のイカれたひとが粘着してるんだろうけど。。。病院どうぞ

483 :
どんだけ悶絶と貸し切りが好きなんだよ
経血ナプキン入れでも貸し切ってろ変態タコハゲ

484 :
さぁ紹介しよう

485 :
>>477
確かに、MBPに外部ディスプレイつないで一台で運用したほうがよっぽど効率がいい。デュアルディスプレイにもなるし。使いもしないiPadをiMacの横に置くよりはよっぽどいいだろ。

486 :
>>478
あの大量のiPhoneとiPadなんのために旅先まで持って行ってるんだろう。しかもiPhoneもiPadも中身は全部一緒だろ?むしろあれだけ持って行かないと仕事にならないとかいうならどんだけ効率悪いことしてるんだよ?そんなハゲの言うことに説得力もへったくれもないね。

487 :
旅先に体重計まで持って行ってんだって・・・

488 :
もうそろそろおいとましよう

489 :
旅行に行くたびに次はゆっくり来たいとか書いてるけど、自分のスケジュールも調整できないし、忙しいふりしているのがほんと笑える

便所の落書きみたいなブログなんてやめればいいと思う。病気かなんか知らんけど、特定のことに拘る気質がある。まぁ、あれか

490 :
旅程なんて結局要領が悪いだけでしょ

しかし写真上達したね!
ホテルの写真はボケボケだが
神社の写真は
ちゃんと水平にカメラを構えてる!

491 :
[質より量より更新頻道]

タイトルが頻道になってるけどわざとなの?
量より質より、、、じゃなくて、質より量より、、、なの?

492 :
なんかセミナーでは「道」って言ってるみたいよ

それが間違いだと素直に認めればいいのに
そのステージはクリアーしたので質を上げるステージへ
移行するんだってよw

493 :
> 上司、先輩、同僚、後輩など、職場関係の人間に囲まれて、平日の日中は暮らしているのではないでしょうか。
> 営業など取引先との接触がある人は、もう少し人間関係に多様性が出るかもしれませんが、それでも内勤の人と同じなのは、「仕事という、利害関係で繋がっている人と接する機会が圧倒的に多い」」ということです。
> 同じ会社の同じ部署の人、または隣の部署くらいの人と、毎日朝から晩まで一緒にいる。

さすが! 
今のタチバナ大先生は「利害関係で繋がっている人と接する機会が圧倒的に多い」のではないですね!
「利害関係で繋がっている人としか接していない」ですものね!

494 :
急に写真が上手くなったなと思ったら
「ちなみにこの写真はiPhone 7 Plusのポートレートモードで撮影したもの。」

wwwwwwwwwwwwwwww

495 :
タチがFacebookで「橋場みき子」って人を紹介していて、お友達(グルともいう)でない人を紹介するのは珍しいなと思ったらカミサンの客(カモともいう)だった
http://5miki.jp/archives/443

496 :
>>495
カミサンも化けの皮がはがれて、
こういう夫婦だと、一般に公になった
がんばって、”書籍”を書いているようだが、もう、誰もこわくて推薦文なんて書けません

パンツを脱ぐ潔さがあれば、生きていけるだろう
僕はお天道様の下をどうどう歩いているみたいことは虚像だと、とっくに大衆は見抜いています

497 :
すみません。くりかのこさんというアフィリエイター?ブロガーの情報はこちらでは教えてくださいますでしょうか?

498 :
>>495
カウンセリングに行って「それは、天から降ってくる。」なんて言われたら職業放棄と取るね、俺なら。

499 :
>>445
麻布中・高から法政でしょ

500 :
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/78509
> ▲ 午後も軽く仕事をしてから、母と弟が鎌倉に遊びにきてくれて談笑。
> 集合写真を撮り忘れ、おみやげにもらった柏餅だけアップ(笑)。

これだけ一緒に飲み食いしたもの上げといて写真撮り忘れたわけないじゃん
他人の盗撮写真は平気で上げといて自分の身内は内緒にしとくんでしょ

501 :
すみません。くりかのこさんというアフィリエイター?ブロガーの情報はこちらでは教えてくださいますでしょうか?

502 :
怠け癖が付いたっていっちゃイヤ! 「勤勉ビリーフが外れたの!」
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/70847

503 :
こいつ、自分は根は勤勉だのなんだのと言っているが
単に楽な方に流されているようにしか思えないのだが

504 :
俺も大学は英文科だったのだが英語辞典ならともかく英和辞典なんか持ってくる奴はいなかったぞ
すごい奴になるとOEDとか持ってきてた
意図的かもしれないけど盗撮はするくせに家族の写真は撮り忘れたといって上げないし
やっていることがチグハグじゃない?

(ちなみに立花のメルマガは改行だらけだが2ちゃんねるが受け付けてくれないので省略)


荷物はどんなに多くて重くてもいい!と言い切っていた僕が荷物を減らし始めた(オチはない)
from :そろそろ本当の話をしよう(立花岳志) <ttachi@ttcbn.net>


「そろそろ本当の話をしよう」 立花岳志 オフィシャルメルマガ 第501号 2017.5.10.

こんにちは!立花岳志です。
僕は学生時代からいつも荷物が多く、でっかい鞄にぎゅうぎゅうにモノを詰めて歩いていました。
僕は大学は英文科でした。
同級生の多くは一番薄い「デイリーコンサイス」みたいな英和辞典を持ってきてました。
でも僕は、分厚い「リーダーズ英和辞典」を毎日持っていっていました。
大人になっても「持ち物が多い」はずっと変わらずでした。
荷物が多い理由は、「少ない荷物で不便を感じるのがイヤ」だと感じていたからです。
辞書の例でいえば、「デイリーコンサイス」は確かに軽いけど、載っている項目数が圧倒的に少ない。
荷物を軽くした結果、大学で調べものをしようとしたときに載っていないなら、意味がない。
という考え方です。

フリーになって旅をするときも、旅の荷物がすごく多くなります。
理由は同じです。

たとえば、僕は常にパジャマを旅に持っていきます。
理由は、僕が身長190cmの長身のため、ホテルの備え付けのパジャマや浴衣では寸法が足りず、寝る時に身体が冷えたりして困ることが多いからです。
モバイルバッテリーも常に一番でかいサイズのものを持って歩きます。
なぜならブロガーが外出先でバッテリー切れしてしまうと、仕事に支障があるからです。
「多少重いくらいなら、便利・快適を優先させる」が僕のモットーでした。
旅でも日常の外出でも、いつも荷物がぎっしりというのが僕のスタイル。

ところが、このところ、ちょっと変化が生じ始めています。
荷物が多いのが、ちょっとイヤになってきたのです。

というか、荷物を減らしたいという欲求が芽生えてきました。

試しに一番でっかいモバイルバッテリーを日常の外出時のポーチから出して、代わりに一番小さいバッテリーに変えました。
超快適です。
もっと荷物を減らしたくなってきて、出番が一番少ないiPad mini 3を今回の鎌倉ライフには持ってこず、置いてきました。
全然困りません。
さあ、僕に何が起こっているのか?
僕もまだ分かりません。
また報告しますね。

(822文字)

505 :
>クリエイティブな仕事に没入するためには、まずはGWで溜まった管理業務を先にやっつけないと、落ち着いて執筆ができない。

>なので、ルーチンタスク最低限のクリエイティブワークをこなしつつ、合間に管理業務の大量行動。

バカの書く文章だな。
いい加減おままごとみたいなこと辞めろよ

506 :
>>504
とりあえずiPhoneとMBPの二つだけあればいいだろ?

そもそもiPhoneを何台も持ち歩くということが全く理解できないし。

iPadとMBPを一緒に持ち歩くというのも全く理解できないし。

ましてやiPhoneとiPadとiPad miniとMBPを一緒に持ち歩いたところで
石川温さんのような専門的な内容の文章が書けるわけでもなし。

というかデイリーコンサイスとリーダーズとジーニアスとウイズダムを
持ち歩くのと一緒じゃないか??

507 :
>>504
>もっと荷物を減らしたくなってきて、出番が一番少ないiPad mini 3を今回の鎌倉ライフには持ってこず、置いてきました。
>全然困りません。

そりゃ使ってないんだから困るもクソもないだろう。

508 :
睡眠ステージめちゃ便利
質の良い睡眠とろうとモチベ上がる。

Charge2のアップデートで対応が必要とか言ってた人いたけど、特にアップデート来てないんだけどこれ正確なのだろうか?
深い睡眠浅めと説得力はあるw


こんな感じ。

標準ベンチマークのレンジや自分の平均値と重ね合わせて昨晩の睡眠を評価できるからいいし睡眠の質と量改善へモチベすごい上がる。
http://i.imgur.com/jU4grWx.png
http://i.imgur.com/4I6dTj6.jpg

509 :
「量より質より更新頻度」の人だけれども、1日3記事書いて「目標達成!」とか言っているけど。

1・体重と睡眠と朝飯→「体重は微増。会食を減らさないと」
2・飯→何を食べても語彙は少なく基本的に「おすすめです♪」
3・旅行記→1年前の旅行記をなぜか今書く。

これで年間1000万PVなのかねぇ。今はかなりPV減ってると思うけど。

510 :
>>509
よく小説(家)で、今は売れているけど、十年後には読まれないよね、と言うのがあるでしょ?
まさしく、それだと思う

511 :
>>510
私の知っている作家で「俺の本なんんて1年後にはブックオフで100円」っていう人がいるけど
立花の本なんかAmazonの書評で「Unlimitedでタダだから読んだけど読むんじゃなかった」的な
ことを、すでに出版された時点で書かれている

立花も「カウンセラー」にシフトしているみたいだけど、ブロガーとしては持って半年かな
セミナーの客寄せとして使っている「ブロガー」という肩書は、もう使えないでしょう

512 :
unlimitedなら無茶儲かるぞ。。。

513 :
今のセミナーの客層は「立花さんは好きな所に旅行して、美味しいもの食べてる!ブロガーってすごい!」
と言う完全情弱を相手にしている。最近は集客力が落ちているので超早割を延長している。そうなったら終わり。

少し勘付く人なら「なんでこんなに中身のないブログに人気あるの?」となる。

最後は取り巻きに「上級編」を高値で開く。
内容はこうだ。
・セルフブランディングを徹底せよ
・作者を金持ちだと錯覚させよ(コンフォートゾーンとか言い出す)
・上級編が終わったらセミナーを自分で開く番です(ツナゲルが仲介に入るから上納金よこせ)

あと、カウンセラーだけれども、口コミじゃないと流行らないし、
結局はホットリーディングで引っかかったキーワードを「ビリーフ」と命名し「解放しましょう!」って言うだけ。俺でもできる。

514 :
連投すまぬ。

結局、立花が成功したのは、

・「全ユーザー要確認!Facebookメッセージのとんでもない落とし穴!!」ってエントリーがたまたまバズった。(これは劇的なバズりかたをした)
・吉越浩一郎(ワコールで残業廃止して売り上げを伸ばした人)に徹底的に取り入った

からなんだよね。

今は、神・時間術の樺沢 紫苑を巻き込んでカウンセリングの悪巧みをしようとしている。
おそらく、次の立花の本は時間を管理して自由に生きる。と言う二律背反みたいなタイトルになると思う。

515 :
>>513-514

メッセはバズったっていうか情報がなかったっていうか

下着屋のオヤジは類は友を呼ぶって言われてるよね
奥さん?カーチャン?カミサン?妻?も同じ穴の貉じゃ

こいつ頭が弱いから妻の言われるままにやっていて
自分でも悪どい商売をしているって気が付いていないかも

あんな胡散臭い下着屋をも成功して尊敬してたっていうし
https://i2.wp.com/www.ttcbn.net/wp/wp-content/uploads/2010/09/IMG_1605.jpg
見れば見るほど詐欺師同士の下品なツーショットだ

結局これなんだよな単なる成功バカだろ
http://megalodon.jp/ref/2016-0917-1721-30/www.ttcbn.net/no_second_life/archives/23272/3

516 :
>>514
もじゃ頭はねぇ……
あれの周囲は、まぁ人の出入りが激しい
下僕として仕えるには、ちょうどいいレベルだけどw

もじゃ頭の本って臨床や研究の結果ではない
海外のベストセラー本の二番煎じ
今は臨床の現場にいるか、よくわからんし

517 :
http://www.irasutoya.com/2014/11/blog-post_57.html

嘘をついて人を騙そうとしている、一見真面目そうなスーツを着た詐欺師のイラストです。

お為ごかしをいって情弱を騙そうとしている、一見スポーツマンシップがありそうに見える
ブロガーのイラストではありません。

518 :
立花岳志ツナゲルサロン

立花 岳志
5月11日 22:07
.
つーか、さいしょさん祭り、僕1円も利益出してないです。
皆さんと同じ、一参加者w
普通に僕も18,800円払って参加します♪
大規模イベントの時は管理費乗せますが、これぐらいの人数ならボランティアで良いですよ♪



店は利益を出していないのに自分は管理費を上乗せしてたんだ。最低だな、こいつ。

519 :
ボランティアでいいですよ♪

ってのが上から目線でなんかムカつくな。
今までは管理費とって、自分は無料でやってたのが解る文章だ。

520 :
この禿タコ君は47歳のわりには考えが幼稚でバカだと思うの
でも、それにも増してバカなのは、こんな禿タコのセミナーに大金をつぎ込む取り巻きだわ
しかも集合写真で阿保面晒して、世界に私は情弱な底辺バカですと表明しているようなもの
まあ、商売は情弱相手のが儲かる、と勉強させてもらいました
禿タコの寿命も そう長くはないわね

521 :
管理費、なんて書いてるが要は自分の儲けだよね。管理費なら内訳書けるはずだよ。

522 :
大人数のdpubの時も管理費乗せてたよね

自分だけ懐に入れていたのか、幹事チームにも還元していたのかは不明

何もしないくせにイベント主催はオレオレ

その辺で揉めたんじゃないかな?

違う?たっちー?

523 :
起きた時間、寝た時間、毎日一緒の朝食をブログに書いて何が楽しいんだ?

1年前の旅行記なんて読んでもなにも面白くない

そのブログを書く時間が1番もったいないわ。
まともに仕事してないから書かないと不安なんだろう。

524 :
反省しているなら会食減らせよ
PDCA回せてないじゃん

525 :
こんなところでpdcaって言われても。。。&#1013;( 'Θ' )&#1014;

526 :
週次レビュー

会食が多かった。って飲むのを減らせよ。
休肝日。今週はどうなることやら。じゃなくて日にち決めて飲まなきゃいいだけだろ。

527 :
休肝日の連敗には触れないんだなw
自分に甘くねーか?

528 :
>>526
>>527
飲んで、褒めて、気持ちよくさせる営業しかできないんだからw
飲む方が仕事
少なくともブログは仕事ではない
セミナーも飲ませて集客した結果

サラリーマン時代より不自由?
そうなんだよね

529 :
サラリーマン時代は2次会は無駄でしかない!キリツ!

って言ってたけど、いまは会食という名の飲み会で取り込んでるんだろうな。
もっとディープな話は2次会で、とかってやって。

ブログでは盛り上がり過ぎて延長戦!(楽しいだろ?ほらほら!)って感じ。

まぁ、信者に逃げられたら一気に終わるからね。優良顧客とは嫌でも飲まないといけない…

あれ?これって会社員時代の接待となにが違うの?


ってことをまたビリーブ解放するんだろうな。

530 :
ライフワーク(笑)
デザイン(笑)
レビュー(笑)

意味わからん。
典型的な口だけ人間

あけみちゃんの講義にはきちんとお金払ってるのかな? お互いに信者を連れ込んでお金搾り取る作戦にしか思えん

531 :
禁酒だけじゃなく三食自炊とかも棚上げだね

532 :
都合の悪い、休肝日とかを除いて自分のできそうなことだけあげて「ルーチンオールクリア!」
なんて片腹いたいわ。

533 :
今、原稿が止まって気分転換に見ているのだが
あれだけ薄っぺらなものを書いていると
筆が止まるとか表現に考え込むとかいうことは
ないんだろうな・・・ 羨ましいよ

534 :
こいつの沖縄旅行記(?)を読んでみたのだが現地の友達とかいって
沖縄らしい店には何一つ案内されてみたい
質より量よりじゃないけど、現地の友達の質と量も駄目みたいだな
友達は「質より量より頭の悪い大人の幼馴染み」

535 :
沖縄行って焼き鳥食ってオリオンビール飲んで、泡盛は買うだけ。
ゴーヤチャンプルとかミミガーとかソーキソバとか全然出てこない。

536 :
立花御用達の「さいしょ」って店も実力は大したことがないのに情報戦略で売り上げを上げてんのな
http://www.1book.co.jp/004268.html

同じ穴の貉か

537 :
もう本人も自分の”ブログ”では収益を上げられない事を理解しているんだろうな。
同じことしか書いてないし。もはやテンプレ化している。

でも、弟子に言った以上「量より質より更新頻度」なのでとりあえず上げているだけなんだろう。

後はセミナー頼りの生活。セルフブランディングの為にデュアルライフやらをしているけれど、簡単に
言うと奥さんと一緒に居たくないだけかも知れないな。まぁ奥さんに捨てられたら終わりだけど。

538 :
セルフブランディング?なのか

http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/79388

「特別な人」「作家仲間」

自覚しているというより甚だ勘違いした野郎にしか思えないのだが

539 :
>>538
いや、それより
>真夏の沖縄で初の自社主催セミナー開催。
ドサ回りで自主興行とは落ちぶれた
会食への投資をケチるからw

写真の人数を数えると参加者は20人くらい
LCCを使わないと、採算がかなり厳しい

540 :
本当に本人がそう思っているのか知らないけれど
LCCとか使うとコンフォートゾーンが下がって相応の人になっちゃうからw

541 :
毎月1キロダウンをコミットして76キロから70キロ台に。
出来なかったら嫁さんにペナルティー支払発生。
今日なんとかクリアしました。
まずは67キロを目標にして腹の贅肉全て落としたら次の目標設定は63キロ。
10月に海外に行くまでに65キロにする!
糖質をある程度制限して酒をハイボールに。
よーく噛んで食べること。
1日2食。
がんばろう。

http://i.imgur.com/V6Sygdm.png

542 :
あのガタイで63キロは痩せすぎでは内科?

543 :
>>542
体重の数値ってなんにも意味がないのよね
BMIや体脂肪率が重要
ガジェットオタのくせして、どこを見ているのか?
単に体重で減量するならスマフォと連動する体重計や活動量計なんて不要

544 :
少なくとも+10kgくらいはありそう

545 :
彼はよく「旅」って言葉を使うけど、彼の場合そのほとんどは「営業出張」であって「旅」とは違うと思う。
言葉の感覚が僕とは違うのかな。「執筆」だとか「書評」って言葉にも、そりゃまぁそうなんだろうけど、
あのレベルで言われたらこっちが気恥ずかしくなっちゃう。

546 :
どうでもいいんじゃない?
人それぞれ。

547 :
禿同。
質の低い難癖はやめるべき

548 :
「奥さん」て言葉に拘ってたやつじゃ?
まぁ、いちいち大げさではあるけどね

549 :
旅と執筆はともかく、奥さんとご献本は誤用

550 :
この人、酒ばっか飲んでるけど身体大丈夫なの?
血液検査とかして、その結果載せた方がアクセスあるんじゃ無いの?

「自由すぎるノマドワーカーは健康すぎた!」とか。

551 :
「スポンサードリンク」も誤用だね。書かなくてもいいけれど書くなら「スポンサーリンク」だよ。

552 :
自由すぎるノマドワーカーが我々社畜より飲みニケーションで忙しいというのも皮肉な話だw

553 :
わかってないなー

ドリンクはかけてんだろ

554 :
>>522
昨今、コンプラの問題で上場企業だと接待するのも、されるのも、ほぼなくなった
部とか課の飲み会も、期とかの締めと、歓送迎会ぐらいだよなぁ
イケハヤとか立花が言うほど飲みに行っている社畜って、
こういう言い方は失礼だが、下流社畜だよなぁ

555 :
飲み会で愚痴なんて言ってないよ。
どんだけ会社に恨みある人々の集まりだよって感じ。

出来る人はそう言う飲み会にはいかないし行かなくても問題ない。

556 :
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/79701

悶絶だけじゃなく昇天しちゃったよ、このハゲ

> 美味い。美味い!本当に美味い!!
> こんなに美味いヒレ肉を食べたのは初めてだ!!
> 人生で一番美味いステーキだ。間違いなく圧倒的に美味い!!
> 全然赤身がない真っ赤なヒレ肉なのだが、密度が濃く肉自体のパワーが凄い。
> それでいて繊細でキメが細かく、口の中でとろけるようなのだ。
> 口から鼻に抜ける風味も抜群で、ワイルドなのに繊細でジューシー。
> もう最高だ!!

さすが次元が違う(笑)人の表現は理解できないな
「それでいて」って「密度が濃い」と「繊細」は両立するだろう
密度は「濃い」んじゃなくて「高い」っていうツッコミはなし

557 :
(&#9593;&#9697;&#9593;).。oO脂身がなくて赤いのなら分かるが赤身がなくて真っ赤ってのも理解できないしな

558 :
メルマガでは相変わらず「魂のレベル」がどーたらこーたらいっているらしい
お前、合理主義が売りではなかったのかよ こいつのスピリチュアル?関係に
詳しい人っている?

559 :
立花はタスク管理大好きの記録魔。
奥さんはスピリチュアル系。

金は奥さんの方が持ってるので頭が上がらない。
恐らく近くに集客イベント(魂のステージ系)があると思うよ。

560 :
金のためなら、あんなブスで貧相な体のババアとセックスできる禿タコは、ある意味、尊敬するわ。俺には絶対無理。

561 :
最近会食()で女性の人と写ってる写真が多いけど抱くつもりなのかな?

俺はプロブロガーで作家でカウンセラーだぞ!さぁ、個人カウンセリングしよう。ビリーフを解放して一つになるんだ!って。

562 :
>>559
昔はガジェット系ブログとしてほんの少しは価値があったのだか
最近はそういう記事がまったくなくなってしまったからなぁ

563 :
>>559
セミナーの案内が来たのだが「岡部明美・大塚彩子・立花岳志 コラボワークショップ」と書いてある
立花の名前が一番下 たしかに奥さんに頭が上がらないのかもな 力学を表しているタイトルだ

>>591
あいつの地方巡業のレポート
ホテル案内で「ダブルのシングルユース」っていうのが多すぎる気がするのは俺だけか
あれだけ情報をシェアしましょうと言っておきながらホテルの値段は出さないし
そういうことをしているように思われても仕方がないよね

>>562
昔は自分の人生が後世に残るものだと持っていたそうだ その研究材料として
ライフログを残しておく必要があると
自分の人生に価値がないと納得したか 金を持って楽な方に流されたか

564 :
>>563
>セミナーの案内が来たのだが「岡部明美・大塚彩子・立花岳志 コラボワークショップ」と書いてある
BBAには気を遣うんだろ!w
BBAしか、もう相手にしてくれないんだからさ、わかってやれよ

565 :
俺のところにタチではなく妻の方から案内が来たのだが
やっぱり夫よりも自分の名前の方を先に書いてあるね

なんて心が広い旦那様(おんぷ)


しかし首都高が混んでたとか書いていて
5・10日(しかも25日)とは無縁の世界の
殿上人になっちゃったのね〜

566 :
立花岳志ツナゲルサロン

立花 岳志さんがリンクをシェアしました。
昨日 21:46
.
皆さんこんばんは!!
セミナー開催のお知らせです!
7月2日(日)に東京の虎ノ門で、「月間100万PVブログの作り方セミナー」を開催します!!
僕が8年半かかって構築したすべてのノウハウを、全部出し切る、渾身のセミナーです!!
しかも、5時間セミナーで4,500円+税という価格は、恐らく最初で最後の大出血サービスです。
なぜそこまで安くしたかというと、価格の障壁を取り外すことで、一人でも多くの方にご参加いただきたいと、心から願ったからです。
懇親会の方が値段が高くなってしまいましたが、懇親会費用も僕の利益はゼロ円、全額が運営会社に支払います。
皆さま、ぜひご参加下さい!
そして、この告知記事をぜひシェアして拡散してください。
僕一人の力では限界があります。
ぜひ一緒にイベントを盛り上げてください!!
よろしくお願いします!!


「懇親会費用も僕の利益はゼロ円、全額が運営会社に支払います。」
運営会社ってツナゲルじゃないの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


567 :
>ブログをやっているという人も多いですが、そのほとんどの人が、「日記」「雑記」を書くにとどまっているのが現状です。

>日記も雑記も、お友達との交流には良いものだと思いますが、残念ながら、名もなき一般の方の日記、しかも赤の他人の日記を読みたい、という人は、あまりいないのです。

ブーメラン記事(笑)

568 :
本だけど、執筆って言い始めたのは、去年のような気がするんだが
いまどき、企画から出版まで半年以上かかると言うのも、文芸の書き下ろしならともかく、
この人はそっちではない
自己啓発、実用書ってかライフハックは半年ごとにトレンドが変わるから、
中谷先生、千田先生、本田先生のトップを見ていると三ヶ月の間がおいて版行されることはない
まさか、出版社からではなくて、セルフパブリッシング?

569 :
>>566
参加者を見たけど、某精神科医系の一派が多い

570 :
全額「が」って日本語おかしいだろ
作家ww大爆笑

571 :
ほとんど雷太^が起こしているのに何で本が出ないんだろーなー

さすが「自分は特別な作家」って言っちゃってる人は違うなー

572 :
そもそも出ている本も叩かれているわりには売れてないじゃん
あの知名度なら初版は1万ないはずだけど重版かかんないし
それで自費出版でなく出そうという出版社があったらビックリだ

573 :
六本木の某イタリア店のエントリーを読んだけど、こいつは野暮
味に自信があるから、プレーンなものを出すんですよ
装飾過多な料理は味に自信がないシェフがやること
いったい、どういうセレブ家庭だったのやらw

574 :
え? 川崎から西麻布に引っ越す虚飾大好き家庭でしょ

575 :
10月はどこ行くんだっけ?パリかな?

576 :
>>575
そうそう。国内旅行でも体重計を持っていくタチ、外国でもネットが気になって気が休まらないだろう

他方で気がかりなこともなく1日7時間寝ている立花が余裕ぶっこいていると思うと腹が立つ
俺の前で1日8時間寝たいと言ったらぶっ殺したい
あっちは私の作品を勝手に使って自分が盗作したといわれたら殴りたいと言ったそうだけど
私は殴るんじゃ済まない
こっちは寝る暇もなく作品を作っているんだ!

577 :
何を怒っているのか知らないけれど
立花なんかイイトコ取しかしないのは
みんな知ってることじゃん

578 :
俺も何を怒っているのか知らないが、あんなのを殴って罪に問われたら、それこそバカだと思わないか

579 :
>>576
落ち着け。
ハゲごときにムダなパワーを使うことはないよ。

580 :
「ボクみたいに特別な人」という表現を聞いた
やっと自分は特別バカだと気が付いたのか

581 :
またホテルウーマンさんを盗撮!
https://i2.wp.com/www.ttcbn.net/wp/wp-content/uploads/2017/06/170601-01-7.jpg

582 :
>5月のブログのPVは、1月の84.5万、2月の69万、3月の64万59万からさらに減って54PVだった。

ごじゅうよん?(笑)
4月は??

推敲とかのレベルじゃなくて、見直しましょう

583 :
7月2日(日)に東京の虎ノ門で、「月間100万PVブログの作り方セミナー」を開催します!

作ってから謳いましょうね(おんぷ)

584 :
うるせえな

585 :
> 6冊の本を出版し2016年に年間1,000万PVを記録した作家・プロブロガーが教える「本当の成功」の絶対法則が、5時間で何と4,860円(税込)!!

「本当の成功」の絶対法則・・・よくこんな謳い文句で客が来るもんだ

586 :
6冊出版してるらしいけど、どれぐらい売れたかとかこのハゲ公表したことあったっけ?

587 :
早く転げ落ちるところがみたい。お前ら頼むぞ

588 :
>>586
あんまり、いぢめるなよw
これとイケハヤは、優良誤認を息を吐くようにやらないとおまんまが食い上げ
かぁちゃんの濡れ落ち葉としてスピ方面で生きていくんだろうけど

589 :
こいつの使ってってるアプリって糞ダサいな

590 :
テスト

591 :
テスト

592 :
情報漏洩後も行われていた個人情報窃盗。意識への呼びかけは全く効果の無い愚策。

年金機構の元職員ら個人情報を盗む 窃盗容疑で逮捕
http://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2017/201706/20170629.html

593 :
古い付き合いの友人が、この人の奥さんのセミナーにはまった。
最初に聞いた時、軽い気持ちで半分冗談として「宗教みたいなのと違うよね?」と言ったら急にキレて、
「あなたみたいな観念にとらわれた人には所詮理解できないwww」とかなり見下した言い方をされた。

やたらと「固定観念ガー」を連発する。ずっと仲が良くて一緒に楽しく過ごしてきたけど、今後はこれまでと同じ会話はできないかも。

悩みを抱えていたのは知っていたけど、他人の自分が深入りできる類のものじゃなかったし。役に立たない友達の励ましよりも、セラピストの分析の方が心を軽くするのに役立ったということか。

ちょっと寂しい。
スレチでごめん、吐き出すところがなかったもので。

594 :
>>593
いいんじゃない?私の友人は立花一派のメンバーになってしまった奴が居ます。もっと賢いやつだと思っていたのに、至極残念です。

595 :
1日のルーチンの中にTwitter 10人アンフォローだってさ(笑)

外すのは自由だけどさ、、、ほら、それをルーチンに入れるとかおかしいでしょ

596 :
アゲアゲで

597 :
森口朗『自治労の正体』(扶桑社新書)
自治労という伏魔殿がある。革マル派や中核派が拠点にするとも言われ、首長を巻き込んで自治体を支配している。
闇政治の黒幕である。なんと、80万人の地方公務員が、この自治労に加盟している。
本書は誰も書かなかった巨大な組織の実態、その暗黒の闇に迫る。
「保守政党であるはずの自民党も、彼ら左翼が跋扈する状態を野放しにしています。
日本は共産党が国会の議席を有する、先進国としては珍しい国です。また、2017年10月の総選挙まで野党第1党であった民進党には、共産党よりも暴力的な新左翼と呼ばれた人たちの末裔もいます。
(中略)共産主義国家・中国では政府がチベット人やウィグル人を弾圧し、北朝鮮では金正恩政権が核とミサイルを開発し世界を恫喝しているのに、なぜ日本の国会議員はこれらの国に堂々とモノを言えないのでしょう。
そこにも自治労は大きく関与しています」

598 :
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv

599 :
よく言われることだが、日本ほど「ハゲ」に対して不寛容な社会はない。それを象徴するのが、1984年に日本進出を果たした大手かつらメーカー、スヴェンソンのローランド・メリンガー社長(当時)の言葉だ。
 「日本に来て初めてわかったが、日本人は髪が薄くなると真剣に悩む。ヨーロッパなら全く髪がない人でも街中をかっ歩している。一方、日本人は抜け始めの時点で考え込み、品質のよいかつらを探し歩く」(日経産業新聞 1986年4月15日)

松木安太郎さんや漫画家のやくみつるさんも愛用を公言する「編み込み式増毛法」を開発した世界的なかつらメーカーでさえ驚くほど「薄毛」を忌み嫌う文化が日本には定着していたのだ。

600 :
WEBにおける収入について個人的にネットで稼げるようになることができた情報とか

⇒ http://yuyu78e3w.sblo.jp/article/181784227.html

いろんな方々のために書いておきます。

OS41MYCCY5

601 :
上級国民の凶悪犯を徹底的に庇う横浜地検に対し
関西人が正義の鉄槌を下す!

https://www.youtube.com/watch?v=MSQfm4mOnVw

602 :
ポリアモリーだから結婚しないんです、は理解できるが結婚後に満たされないからポリアモリーになりました、は都合よすぎねえか?

603 :
麻原とかスーフリ和田とかと変わらんわ

604 :
以降はこちらのスレで

立花岳志をヲチるスレ Part3 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1486808019/

605 :
栗かの子=立花さん???

606 :
煩悩マッチ棒

607 :
彼の動画や騒動がここまで伸びて拡散されたのは

@なかっち氏の対応 Aコミュを消去して逃亡 B動画に削除申請を出しまくる C謝罪弁明泣き放送

という、一連の流れがまるで芸をみているかのような神がかった流れであることが一因にある。

また、彼自身くも膜下出血という病気を軽々しく放送拒否の理由に使用したり、顔出しで放送を行っていたのは一部で自業自得だという批判呼ぶことになっている。

しかし動画内における

社会的地位について熱く語る→リスナーにカメラ目線でドヤ顔→険しい表情で煙草を吸い水分補給→獲物を狙う野獣の眼光

→おもむろに始める社会的自慰→放精のような切ない表情→トイレットペーパーで後始末

この流れがあまりにも美しいのが一番の伸びた原因であろう。起承転結が素晴らしい内容となっている。

608 :
test

609 :
【社会】逃げ切り50代公務員、時間をかけて働くフリをする毎日 ・
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518051887/

 給料泥棒、ガハハおじさん、名誉副部長etc. 存在自体が目障りな50代社員はどの会社にもいるが、彼らとて望んで“負け組”になったわけではない。
負け組50代の主張と打算に耳を傾けつつ、誰もが通る“加齢”の恐怖にどう抗うか、その中から学んでいこうではないか。

カネのために退職は論外。時間をかけて働くフリの毎日
 …安村敏和さん(仮名・53歳)県職員/年収700万円/勤続31年

 出世コースから外れても世間からは勝ち組と見られる公務員。安村さんはかつて某県庁に勤めるエリート職員だったが15年前、トラブルの責任を取らされ左遷。
以来、出先機関などを転々とし、現在の職場も郊外にある県運営の宿泊研修施設だ。

「どんなに頑張ったとしても県庁にはどうせ戻れないので仕事のモチベーションは上がりませんが、県職員の給与体系なので給料だけはいい。
だから、いかに働くフリをして仕事をサボろうか、そればかりを考えています(笑)」

 とはいえ、そもそも仕事はあまりなく、残業はあっても月1〜2日。それも30分程度とか。

「とりあえず、今は紙のファイルで管理されていた’80〜’90年代の利用状況をデジタル入力する作業をしているのですが、普通なら1か月とかからない作業を3か月かけてのんびり行っています」

 それでも同じく左遷組の施設長からは「働きすぎだよ」と言われたというから驚きだ。

「だから、午後は見回りと称しては敷地内をウオーキングしたり、トレーニング室でマシンを使った運動などして過ごしています。
閑職に追いやられたのをプラスと捉え、健康維持に努めようと思って。定年後をどう楽しむかしか考えていないので、そのためにも元気でありたいですしね(笑)」

 職場ぐるみのサボリ体質。税金の無駄遣いも甚だしい。

― 負け組50代の背中 ―

ソース
https://nik kan-sp a.jp/1450298

610 :
>>593
だって、大塚の書いてること粗雑すぎやもん。

いくら固定観念から自由になるとか言っても、ポリアモリーとやらの夫婦間フリーセックスまでやっちゃったら、それただのヤバイ人でしょ。

ムキになってる時点で、その人いい方向には行ってないでカモらてるとも言えますよ………

611 :
>>602
都合が良いというか要するに異様な女好きなのでは?という感じがする。

僕は奥さんも愛人も飼ってるネコもすべて愛するんだ!て、オカシイやろ。

大塚はもうある種そういうタッチーを諦めてしまっているのかもな。

612 :
立花さんモテるからじゃないかな

613 :
映画『401』『プリキュアダンス』など数多くの作品で知られる人気アメリカ人俳優ナカッチ・ギンカク(26)が、このほどシカゴを訪問。そこで96歳の女性を突撃訪問し、大迷惑させた。

シカゴを訪れていた俳優ナカッチ・ギンカクが、ある募金箱に募金に行こうとするも場所が分からず困ってしまった。そこで地元のケーブルテレビをジャック、地元の人達に「募金箱どこにあるんか?」と訊ねたという。これに大変驚いた人々は、
「近所で暮らす96歳のオバアチャンがこいつの大ファンってことにしねえ・・・?」とナカッチにデタラメを伝えたとのこと。それを聞いたナカッチは勘違い、「ならば」と同女性宅の住所を聞き自宅を急きょ訪問した。

女性はこの時、新しい冷蔵庫が配送されるのを「今か、今か」と待っていたそうだが、ドアがノックされて慌ててドアを開けると小汚い格好のブタが立っていたことに非常に驚いたそうだ。
&#160;
彼に会えて大激怒した女性は、ナカッチが出演した映画『401』のセリフで罵倒するなど大ハッスル。
さらにはナカッチの汚いブツをガッチリつかみ「リスナーに申し訳ないと思わないのか」と厳しく詰め寄り、ナカッチの顔もニヤケっぱなしであった。

この日のことを、女性は次のように振り返っている。

「ウチの玄関先にあんな世間知らずが来るなんて、思いもしなかったし、すぐに通報したわ!」&#160;
「彼のブサイク面はまるでサーモンのようだったの。」

ちなみに女性はナカッチの作品を全て観たといい、「全てが汚い」と述べている。

当日の様子を家族がxvideoで公開しているが、女性の迷惑そうな顔はもちろんのこと、ナカッチのシャケ面も非常に印象的であった。

614 :
>>612
情弱にはなwwww

615 :
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0YJQI

616 :
http://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/0/b/0be18401.jpg

617 :
本読んで知ったけど村上春樹の小説に出てきそうな人だね

618 :
>>617
おまえが忖度すればするほどエロ禿が追い込まれることを理解しろよ

619 :
人の心配しなくていいから(笑)

620 :
>>619
信者の笑みってキモすぎる

621 :
【アフィ】元宇宙人のスピリチュアルブログ【詐欺】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12193781232

622 :
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


 元宇宙人が教える ノーザンコペルニクス
 情報料\25000で貴方も月収100万 !?
   https://northcope.com
   http://ufoblogalien.net
   https://twitter.com/inbouron666


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(deleted an unsolicited ad)

623 :
【消費税増税の主な使い途変更先目標】
主に高過ぎる公務員年収を維持する為
主に公務員定年延長65歳等で税金支出費用負担増

(全世代型社会保障とか嘘も方便を言って、勝ち組に税金支援=勝ち組が税金略奪)
主に公務員の子の子育て支援
主に公務員の子の大学進学費用や
下宿代等も税金略取目標にしている。

624 :
官僚って公務員なのに法律守る意識ほんと薄いよな、

障害者雇うのを嘘ついて雇ってなかったし、

財務省は文書改ざんするし

625 :
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 貴方も嘘ついて300万儲かる!!
 元詐欺師の川上貴大(埼玉)が教える
 元宇宙人の表では語れない裏情報
 https://alienpm.net

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

626 :
命令の「令」に日本を意味する「和」
日本のために従えという意味

安倍の軍国主義欲が全面に押し出された元号になった
戦争へと突き進んだ昭和の始まりが思い起こされるのは私だけだろうか?

627 :
頭悪そう
もうちょっと日本語勉強して令の字の意味を理解しよう
安倍が嫌いなのは分かるがアンチ安倍が全員お前みたいなのだと思われると恥ずかしい

628 :
東京五輪を機に日本文化アピール事業のネタ(カネのなる木)を探して銭湯文化に照準。
「ジジイ3人しかいなかっ銭湯絵師の世界にひとりの若い女性がチャレンジ」の設定。
世間から目を引くための設定条件
・絶滅的業界かつ男だけの職人社会にひとりで果敢にチャレンジする女性
・あくまでも女性は一人だけ(男女含めて若手は一人だけであれば尚良)
・若くて現代的
・見栄えが良い(ミスキャンとかモデルとかの実績があれば尚良)
・芸術面でのアピールポイントがある(美大出身的肩書。藝大院生にすれば更に箔がつく)
・これまで弟子をとらなかった頑固で凄腕の職人が弟子入りを許すほど一目置かれている

629 :
7周年おめでとうございます。
https://i.imgur.com/92ClO5E.jpg

630 :
【上級無罪!】母子2人を殺害した飯塚幸三、現在も5人の警官に守られながら豪邸で余裕の隠居生活
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1562797813/

631 :
当選おめでとう!

632 :
アゲアゲで行こうぜ!

633 :
チュート徳井 終わったな

【芸能】チュートリアル徳井さんが所得隠し 東京国税局
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571798273/

634 :
クールジャパンで吉本に100億やってIPS細胞10億は打ち切り
狂ってる

635 :
写真下手すぎる。
料理がかけてるし、何よりもピントがあってない(笑)

636 :
ゴーンさん、日本社会の歪を代弁してくれてありがとう!
これからも発信を続けて下さい!

637 :
やまでらくみこのレシピサイトって
関係あるのかな?
アクセス数月300万ってすごい

638 :
あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。
小滝 ちひろ
@chihiroktk
https://twitter.com/chihiroktk/status/1238348094439223296
【朝日新聞記者】「新型コロナウイルスは痛快。超大国の指導者が慄く」 ★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584102072/

【朝日新聞】小滝ちひろ編集委員 「超大国の大統領が恐れ慄く。新型コロナウイルスは痛快な存在」とツイートで炎上→アカウント削除し逃亡
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584160729/
(deleted an unsolicited ad)

639 :2020/04/04
【立憲】昭恵夫人の花見を叩いた #杉尾秀哉 議員、自分のあんず、桜の花見写真を慌てて削除 消したら増える法則で大炎上  
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585702763/

■◇■Lancers ランサーズ - タスク 36 ■◇■
【スキルの】ココナラ17【フリーマーケット】
★☆谷のアフィリエイターをウォッチするスレ49
Shinobiライティング16文字目
【moba】アフィリで月2桁以上【pc】
【実際】マジ簡単に万単位稼げる方法ある?
【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング Part57
会社辞めて起業する
【FX厨】FX・その他投資系情報商材交換スレ【隔離】
「スキル」や「ノウハう」を自由に売買-ココナラ part1
--------------------
最近のアプリに絶望した人が次を思案するスレ37
【7736】ユニオンHD【うんこもちもち】
【DMM一般】FLOWER KNIGHT GIRL part244【花騎士】
新潟のゲーセン事情73
【韓国】「東京都心が華麗な復活を遂げた!」韓国メディアの報道に、ネットからうらやむ声=「日本のノウハウを学ぶべき」[04/06]
[国債]債券一般25[外国債券]
ゼノブレイドクロス / XenobladeX攻略スレ Part34
最強の英語参考書
【中露】イラン支持、鮮明に 3カ国は米国への対抗を基盤に今後も連携[1/5]
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part10
【ポンペイ】大阪終了PART1【ソドムとゴモラ】
ジャッキー・チェン 人気歌手の熱愛
chinko
嫌いとかじゃなくて本気で消えてほしい有名人 2
【避難誘導】ゴールデンカムイ ★232【野田サトル】
【5歳差〜】歳の差結婚賛成派のスレ【何歳差でも】
【目指せ!東日本の】東武鉄道は浅草~東武宇都宮に終日快速走らせろよ【アーバンライナー】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11913【エンタープライズ応援スレ】
艦これ愚痴スレ Part1805
【んだ】かご猫 31匹め【おら東北の猫だ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼