TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
上野樹里 向井理 玉木宏 ワンオクtaka流出2
【コードブルー】戸田恵梨香Part119【緋山だよ】
朝倉あき 15
のん(能年玲奈)がLINEで川島海荷をNGワードにする
【元ニコラモデル】立石晴香 Part.2
黒島結菜 part14
☆南野陽子★ part28
前田敦子Part1
☆ 斉藤由貴18 ★
【今度はタクト♪】拝啓、上野樹里様104【リリーの恋人】

☆南野陽子★ part30


1 :2019/03/07 〜 最終レス :2019/05/09
◇オフィシャルFacebook
https://www.facebook.com/nannoclub.three

◇Facebook上の代表的なファングループ(すべて非公開グループ)
南野陽子 ナンノ楽園っ! (メンバー数544)
https://www.facebook.com/groups/1337254166300424/
南野陽子のファングループ - Yoko Minamino Fan Group (メンバー数564)
https://www.facebook.com/groups/1634681630118120/?ref=br_rs
南野陽子の雑多だもんね☆彡2019 (メンバー数96)
https://www.facebook.com/groups/870464896396872/

◇公式(但し情報更新は遅め)
http://kdash.jp/kdash/profile/archives/7

☆30周年コンサートBlu-ray&DVD好評発売中!☆
http://www.110107.com/s/oto/page/nanno_30thlive?ima=1334

☆オリジナルアルバム10タイトル・各音楽サイトにて配信中☆
・iTunes
https://itunes.apple.com/jp/artist/%E5%8D%97%E9%87%8E-%E9%99%BD%E5%AD%90/id576285489#see-all/recent-albums
・Google Play Music
https://play.google.com/store/music/collection/5:search_cluster:2?clp=YiAKDOWNl-mHjumZveWtkBACGg4KDOWNl-mHjumZveWtkA%3D%3D%3AS%3AANO1ljJRE4k
・Amazon デジタルミュージック
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2128134051%2Ck%3A%E5%8D%97%E9%87%8E%E9%99%BD%E5%AD%90%2Cp_n_format_browse-bin%3A2381139051
・mora
http://mora.jp/artist/10860/all

◇前スレ★南野陽子★ part29
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/actress/1542307905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ナンノ揚げ

3 :
>>1
乙からもそばにいて

4 :
https://i.imgur.com/8LIwsgY.jpg
もうすぐ名曲「春景色」の季節です

5 :
前スレで間に合わんやったレス

>>985
昔は個人情報なんてそんなにナーパスじゃなかったよ。
雑誌とかでも文通相手(ペンパル)募集コーナーとかで平気で住所も氏名とか列記してたしね。
まぁ、昔はネットかとも無いし、知った所で検索とか悪用とかする手立てが無かったからねぇ、今じゃ有り得ないけど。

聖子ちゃん、雑誌でご実家の両親とか顔出し紹介してたよ。実家の位置も公表(母校である中学校のすぐそば)してたし。

>>986
母親が福岡から中継でベストテンに出てたね。それ見て、聖子ちゃんが「おかぁさーん」って言いながら涙してたわ。

ちなみに父親は今の年金機構(当時は厚生省社会保険庁?)の仕事してた人。

>>988
そそ、久留米近くの柳川藩に仕えた家老格がご先祖様らしいね。

6 :
>>5
文通は昭和の良い文化
そういやクラスメイトには外国の人と文通してる人もいた

7 :
「安息の午後」 を聴いて寝ます

8 :
それは夏の午後(ナンノ)→It's only love (福山雅治)→吐息でネット。(ナンノ)→最後の言い訳(徳永英明)

寝る前の音楽聴いてる時間が一日で一番いい時間。

9 :
>>7
おやすみ。

10 :
耳をすましてごらん(ナンノ)→壊れかけのRadio(徳永英明)→夢で逢えたら(ラッツ&スター)

おやすみなさい〜

11 :
>>4
吐息でネットもこの季節だけど、春景色の方が情景が思い浮かびやすいのよね

12 :
あと少しで
花びらの季節

13 :
卒業式に華やぐ並木道〜

出だしが秀逸

14 :
ヴァージナルのCDの音が不満なので、今度LPを買ってみよう
アナログプレーヤー持ってないけど、何となくこの人の歌は
レコードの方がいいような気がするんだよね

15 :
>>13
駆けて行く

の後なんだっけ?

16 :
>>14
レコード世代最後のアイドルなのでLPのほうがしっくりくるね。
実際マスターテープはCDもLPも同じデジタルマスターなんだけどね。
マルチトラックのPCM-3324で録って、ステレオマスターはPCM-1630だと思う。

17 :
>>15
学生たち

18 :
>>16
でも、メルカリで見ても高いね
ガーランドまでは1500円ぐらいで買えるが
グローバルぐらいの年代になるとCDが多いからか、値段が跳ね上がるし
そもそも出品されてない

19 :
>>18
LPで最後に出たアルバムはゴーシュだっけ。
これは希少価値あるから高いだろうな。
ご存知かもしれないが、ゴーシュのLPはCDとはジャケットデザインが違って、
LPの方が可愛いのだ!
https://i.imgur.com/H5iNwF3.jpg

20 :
ジャケットはブルームなんだよなぁ

21 :
一番好きなジャケットは、グローバル(限定版2枚組CD)の
ケースの中に入ってる方のジャケットw
https://i.imgur.com/UWhL9Cz.jpg

22 :
桜詩集(ナンノ)→愛しき日々(堀内孝雄)→BYE (L⇔R)→I don't know(THE YELLOW MONKEY )

→接近(ナンノ)→吐息でネット。(ナンノ)


吐息でネットはやっぱりいいよ。一日一回は聴かないと落ち着かない。
ナンノの可愛らしさを一番よく引き出してる。アイドル曲として素晴らしいよ。
一瞬で30年前の子供時代にタイムトリップ出来る。
おやすみ〜

23 :
>>22
「吐息でネット。」と、正確に「。」を付けてるところに愛を感じるw

24 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00062080-lmaga-l27

2018年末に、札幌のエース・都倉賢がC大阪に完全移籍

この人って、アノ人の甥っ子なんだっけ?
セレッソ大阪と言えば数年前まで南野拓実が痛んだよなぁ。

25 :
虚弱コケ芸球蹴り

26 :
南野陽子、離婚へ――絶対に許せなかった「100万円使い込み」って!?

https://www.cyzowoman.com/2019/03/post_223884_1.html

スポーツ紙記者によると「これまでかたくなにコメントを拒否していた彼女の言葉は重い。実は彼女の所属事務所の関係者はマスコミに対して、内々に『南野本人がコメントを出すということは、離婚の意志が固まったと考えていい』と伝えているんです」という。

27 :
良かった

28 :
曲がり角蜃気楼(ナンノ)→心color (福山雅治)→彼氏になって優しくなって(岡村靖幸)→風のLONELYWAY(杉山清貴)
→Hello,It's Me(L⇔R)→吐息でネット。(ナンノ)→吐息でネット2005(ナンノ)


オリジナルの吐息でネット。はもちろん最高だけど、吐息でネット2005verも大人の色気があっていいんだよなあ。
これボサノバ調っていうのかな。このアレンジも成功してると思う。
はいからさんが通る2005verのマーチ調のアレンジは個人的には好きじゃない。なんか違うんだよなあ。
おやすみ〜

29 :
サンデー・ジャポン 南野陽子の苦悩…夫の金銭トラブル▽河野景子告白本に優一氏は…

30 :
>>29
昨日関西ローカルでもやっていた

31 :
>>4
ttp://www.iphotoscrap.com/Image/929/1235705322.jpg
ttp://www.iphotoscrap.com/Image/656/1235705324.jpg
ttp://www.iphotoscrap.com/Image/398/1235705326.jpg
ttp://www.iphotoscrap.com/Image/819/1235705329.jpg

幾つかのバージョン
撮ってるようだね
この頃の南野陽子さん
可愛かった

32 :
30数年前、ナンノがヨーヨーで倒した辰巳琢郎さんが大阪府知事選にw
あれで初めて辰巳を知ったな。本当に頭がいいの知ったのは大分後だった。

33 :
>>31
ジャケット表には使えない感じだなw

34 :
ガーランドが裏ジャケのほうが良いと思うんだけどどうよ
俺がディレクターだったらこっちを表ジャケにするな
https://i.imgur.com/2fu9Bv4.jpg

35 :
>>32
「熱っぽいの」のお見合い相手役にもゲストで

36 :
>>35
そうでしたか。何かと縁があったんですねw

37 :
パンドラの恋人も先行発売で数が出るであろう限定盤の方が
写真写り悪いのはなぜなんだ
ジャケットを加工させてるとはいえ
話しかけたかったも、これは写りいいけどゴクミみたいだし
はいからさんが通るもどこか違う感じでこんな顔してない
秋からも、そばにいては事後って感じでこれも良くない

写り良くないのを敢えて使うってこともなさそうだから、単純に写真写りの良くない人なのか
でも、他の会社で出してたオレカやテレカは普通にきれいな写りなので、あれが
ソニーのセンスなのか、非常に謎

38 :
>>37
話しかけたかったは言われてみればゴクミっぽいねw
https://i.imgur.com/yc4JWhS.jpg
最初このジャケットみたときはあまりの可愛さに直視できなかったw

39 :
>>38
すごくかわいらしいけど、やっぱこの顔は違うんだよなぁ
シングルのジャケットなら、現実に一番近い写真は吐息でネット。

陽子をひとりじめ…の奈良で撮影した服着たやつとかをそのまま使えばいいのに

40 :
>>32
フジテレビの
「食いしん坊万歳」の印象が強い辰巳琢郎さん
(大阪府出身)
京都大学と言う頭の良い大学を卒業
兵庫県出身の
小池百合子東京都知事よりもましな気がする

41 :
「楽園のDoor」椅子ジャケ
「わたしから春を感じてください」の宣材のカットも笑顔なんだけど
このシックな雰囲気や曲の内容だと
笑わない方が合ってると思うんだけどなぁ

42 :
サンジャポの電話取材に夫が応対

・行方不明の1億8千万円について
「何の根拠もないことをですね、あたかも本当のように報道されていることについては
私もかなり憤激しています」

現在、弁護士に相談して法的対応の準備を進めている

・奥様とは今回の件に関してお話はされているのですか?
「はい、しています。これが本当か本当じゃないかということをまず私が証明しないと
いけないので…その点について話をしております」




写り良くないのを敢えて使うってこともなさそうだから、単純に写真写りの良くない人なのか

43 :
>>40
お父様が医師だったんだね

44 :
>>42
旦那は往生際が悪いな
しかし、お父さんの病院専用口座に手をつけたことと、お父さん名義での借金はどんなに口が巧くても、
ナンノをうまく丸めこむことはできないだろ。旦那終わったな。

45 :
スノーフレイク
https://stat.ameba.jp/user_images/20180206/05/celsior1981/21/8e/j/o0480036014126159336.jpg

生のまま天使風来
https://im4-a.mbokimg.dena.ne.jp/3/7/427/481755427.5.jpg

ガーランド
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0501/users/e3a6d2118ebdd64327c508633e3c5372197d679b/i-img1024x768-1547794481cm1tns1283525.jpg

こういうコンセプト系の衣装、髪型だと不自然。

オンキョーのソフトフォーカス演出のCMの成功は
元々のナンノの髪型やファッションが自然だからだと思う。

後年の失敗演出はベストテン復刻版で来た楽園のドアの
貴婦人的な衣装と髪型だと思う。
当時のメーテルをそのまま現在で表現すればいいだけなんだけど。

46 :
http://vtv.hp2.jp/cgi/dbf/_img/1235488712.jpg
これね。

47 :
SNOW FLAKESのジャケットもあれ地黒すぎ
色白ではないけれど、あそこまで黒くないのに、なんであれを使う?
あれじゃBaBeのクロマティぐらい黒いよ

あんまり文句ばかり言ってもアレなので、いい方あげると接近
吉田氏も良いと言ってるのに、なぜか本人は御気に召さない様子
理由は語ってなかったが、あれ結構いいのに

>>41
俺あれ好きだけどね
笑ってるんだけど、あっちの方見て目をそらしてるから、いかにも
ナンノらしいシャイな奥ゆかしさもある
この人の持つ二面性が意図したかどうかはわからないが表れてる

48 :
>>47
ナンノも言ってるけど、やっぱ男と女の感覚のちがいなんだろうな
雑誌の写真とかどうしてこれが採用されるの?って本人は気に入らない写真ばかり使われてたけど、
結局男女の感覚のちがいなんだと納得したみたい

49 :
>>47
いや…好きな写真ではあるのですよ「楽園」

前にも書いたんだけど
「接近」はコンサート会場のポスター展示で
写真の素晴らしさに気付いた…

50 :
>>48
悲しみモニュメントのジャケットも出色の出来だと思うけど、本人的にNGなのが不思議
本人は風のマドリガルみたいなスタジオ撮影がいいらしいが、これに対して
吉田氏は「これ普通じゃないの」南野「いや、こういう普通がいいのよ」ってやりとり

風のマドリガルに関しても、俺は吉田氏に全く同意見
俺が南野陽子と仕事したら、こういうところで絶対ケンカになってた、とも思ってしまうw

51 :
サンジャポ、ナンノの時のBGMはスケバン刑事でナンノ曲が掛からなかったのは配慮していたわね。蓮舫のイケメンの息子さんママにナンノと仕事した時あるか聞いたら記憶にないだって。スーパージョッキー司会でナンノ夏のおバカさんで出てたわよ。蓮舫のおバカさん。

52 :
サンジャポ見たわ。
スケバン刑事のあのオルゴールも流れてたなw
スタジオの奴らも分かってない奴多そうだなw

53 :
I don't know(THE YELLOW MONKEY )→吐息でネット。(ナンノ)→せいいっぱいの想い出(ナンノ)

→醒めない(スピッツ)


せいいっぱいの想い出は、サビのメロディーが気持ちよくてこのサビの繰り返しがくせになる。

54 :
忘れないわ 去年のぉ〜バカンス
胸のアルバムぅ〜は あなたでいっぱい

55 :
BELIEVE (吉井和哉 )→秋のIndication(ナンノ)→サイドシートに答えて(ナンノ)→ブルーを撃ち抜いて(L⇔R)

→アダムな夜(鈴木雅之)→吐息でネット。(ナンノ)→夢で逢えたら(ラッツ&スター )


ナンノのいわゆる秋系の曲なら秋のIndicationが好き。歌詞の出だしの部分とか、夕日のインクで書いた〜
など詩の表現が美しい、そして何と言ってもルルルからのサビの部分のかわいい振付。
あの振付は本当に可愛くて萌えたなあ。ナンノ最高。
おやすみ〜

56 :
南野陽子さん
「スノーフレイク」(限定版 1988年)
幼少期の南野陽子さんの写真が載ってる
クリスマスに出されるアルバムに合わせて
サンタクロース姿の南野陽子さん
可愛いよなぁ
「お嬢様」って感じする
付録に封筒みたいなものが付いてたが
中身は空っぽだった
生写真が入ってるのかと期待してた
何のための封筒なのか
?マークだね

1988年の歌番組
歌い納めが
「happy new yearが言いたくて」
テレビ朝日の「ミュージックステーション」

57 :
最近、みなさんのおかげですに出て歌ってた氷のダイヤモンドを見た
当時、小学生の俺にはあれの良さはわかるはずもなかった

別のとんねるずの番組では、雪の花片を歌ってみたり、小学生じゃなくて大人であっても
歌番組では良さがわかりにくい選曲がまた良い
この二曲は、特別ファンでもなく、CMやドラマ見て何となくいいなーと
思ってる層にはキャッチーさがないから全く響いてこないと思うんだけど
当時超メジャーアイドルなのにこういうわかりづらいことやってくるから好き

ところで、誰か飛べノリユキのナンノ回アップしてくれないかなぁ

58 :
>>57
あーその曲はよいねえ。
今だからこそわかる。
言ってることもそうだよなあ。

59 :
おい、ナンノファンで
しかもイエモン好きな奴がいるのか?
私、45

60 :
>>59
I don't knowめちゃくちゃいいね。正統派のロックだ。ヘビロテして聴いてるよ。
イエモンは昔のギラギラした曲より最近の曲のほうが好き。
ナンノは大好きだ。

61 :
>>59
書き忘れたけど、来月イエモンの新アルバム出るじゃん
あれすごく楽しみ。

62 :
同じイエモン好きでナンノも好き
嬉しい

63 :
嬉しい

64 :
砂に埋めた、、何だっけ?好きだった。

65 :
I don't know(THE YELLOW MONKEY )→DAY BY DAY(L⇔R)→PALE ALE(黒沢健一)→ルビーの指輪(福山雅治ver)

→吐息でネット。(ナンノ)→トラブル・メーカー(ナンノ)


トラブルメーカーはファンにはあまり評判よくないみたいだけど、個人的には好きな曲だな。
ナンノの夏のサマーコンサートに行く電車の中で予習の意味を兼ねてトラブルメーカーをヘビロテして聴きながら、
胸躍らせてコンサート会場に向かったことが記憶に強く焼き付いている。あれから30年。今でも決して色あせない思い出。
おやすみ〜

66 :
>>64
シークレット

67 :
最近のクルマってバンパーに腰掛けるほどバンパー出っ張ってないよな...

68 :
好きだった。

69 :
砂浜まで車で入っていけてるイメージだからカンガルーバンパー付けたパジェロみたいなのを想像してた。

70 :
砂に埋めたSECLET、彼が腰掛けるくらいのバンパーだから、当時最新鋭のランクル70ウインチ付きを想像してた。
そしてキーを砂に埋めたら、二度と出てこないぞと思って今でも聞いている。

VIRGINALにはベルベット・シークレットも入ってるね。片方は英語表記でSECRET、もう一方はカタカナ。

71 :
VIRGINAL
秋冬イメージのアルバムだが
海まわりの語が多いな

72 :
そうやって歌もグラビアも神戸イメージで売り出していたからか、いまだに
よく知らん人には神戸のお嬢さんだとか、実家は芦屋だとか言われるのな
本人の口からはずっと、実家は大阪です、伊丹です、尼崎ですって言ってるのに

73 :
66、あんがと。この歌、好きなんだよ。

74 :
尼と言えばダウンタウンだけどお嬢でも無かったの?

75 :
尼崎と言っても、塚口や武庫之荘あたりはいわゆる「尼崎」ではない
これは。あの辺の阪急沿線に行ったことなければわからないだろうが

76 :
ごめんね関西方面わかんないんだわ
教えて欲しいです

77 :
FLASH 読んだ人 どんな内容か教えてー

78 :
>>76
阪神間は北から阪急、JR、阪神と東西に走っていて北の沿線住民ほど民度が高くなる。

79 :
最後の言い訳(徳永英明)→壊れかけのRadio(徳永英明)→夢を信じて(徳永英明)→GAME(L⇔R)→吐息でネット。(ナンノ)



今日はなんか疲れた。疲れた日のシメはナンノ。ナンノと言えば吐息でネット。

80 :
ナンノでシメる時に良く聴くのは、マイ・ハート・バラード

81 :
最近、知りたくないのって曲を初めて知ったがいい曲だな
ドラム音が無いから寝る時に聴くのにいい

82 :
>>79
疲れたときは、グローバルの2曲目
「月のファウンテン」がおすすめです。
穏やかな気持ちになれます。

83 :
先頃逮捕されたピエール瀧とナンノは同い年だったんだね。

84 :
>>83
演技力に定評があった大杉漣さんが亡くなり、
瀧氏や新井氏も表舞台から姿を消すとなると、
人手不足でドラマや映画などのキャスティングが
困難になってくるかもしれませんね。

85 :
>>84
映画界は激震レベルだな

86 :
離婚って、裁判でもしない限りは双方が合意せんとあかんしな。

相手はナンノを手放したくないよな、やはり。

87 :
月のファウンテン ・ 月夜のくしゃみ ・ ムーンランデブー

88 :
>>59
俺はエレカシだわ。

89 :
恋人(徳永英明)→KNOCKIN' ON YOUR DOOR (L⇔R)→Carry on(黒沢健一)→Scene39(黒沢健一)

→吐息でネット2005(ナンノ)→花束を壊して(ナンノ)


花束を壊してはイントロとアウトロのメロディがいいね。個人的には話しかけたかったより好きなんだ。花束を壊しても後でシングルカットすれば良かったのに。売れたと思う。

黒沢健一は日本一のソングライティングの才能を持つミュージシャンだったと思う。真の天才だった。ファンなので亡くなってしまって残念すぎる。
そういえば、黒沢健一は自身本格デビュー前のまだ19才の時に、ナンノに「それは夏の午後」、「サイドシートに答えて」の2曲を作曲して提供している。恐るべき19才。
おやすみ〜

90 :
>>82
月のファウンテン、今度聴いてみます。

91 :
>>90
安眠ですね。ナンノっていまだに歌唱印税入るわよね。トラブルメーカーや夏のおバカさんあたりは詞や曲でも。試しに発売30周年ゴーシュの3種類の選べるジャケットCDにオリカラ入れて販売してみたらと思う。

92 :
最後の言い訳(徳永英明)→YOUNGER THAN YESTERDAY(L⇔R)→I'm In Love(黒沢健一)

→I don't know(THE YELLOW MONKEY )→吐息でネット。(ナンノ)→思いのままに(ナンノ)


ナンノの曲はアルバム曲よりシングル曲のほうが総じて好きなんだよね。
アイドル曲ってアイドルの可愛さを最大限に引き出す曲が最高だと思ってて、
アイドル曲に曲自体のセンスとかそういうものは一切求めてない。
自分にとってはナンノの最高の曲は吐息でネット。理由はナンノが一番可愛く見えるから。
赤いリボンの帯の衣装、可愛い振付、足のステップ。歌うナンノの可愛さは神掛かってた。
おっさんが長々と恥ずかしいこと書いちゃったよ
おやすみ〜

93 :
その理論なら「話しかけたかった」やろ。

94 :
>>92
ナンノ以外のお前の曲の趣味は別にどうでもいいよ
毎日ウザいんだけど

95 :
ナンノソングカレンダーを作りたいけど、
月が明確にわかる歌ってこんなもん?
残りをだれか頼む。
クリスマスソングはたくさんあるから、それ以外の月を頼む。
1月:Happy New-Year が言いたくて
2月:
3月:春景色、吐息でネット
4月:
5月:話しかけたかった
6月:
7月:
8月:8月の風
9月:
10月:神様がいない月
11月:
12月:12月、風の糸で、ニュー・イヤー・イヴ

96 :
>>95
エイプリルフール

97 :
>>96
ありがと。あとをみんな頼む。
1月:Happy New-Year が言いたくて
2月:
3月:春景色、吐息でネット
4月:エイプリル・フール
5月:話しかけたかった
6月:
7月:
8月:8月の風
9月:
10月:神様がいない月
11月:
12月:12月、風の糸で、ニュー・イヤー・イヴ

98 :
sentimental holy night

99 :
今回の文春は1ページだけ。
ネタにしてはいるけれど、論調としてはあの旦那との決別を後押ししている感じ。
特に異論なし。静観するしかないな。

100 :
「いいカラダしてるもん」南野陽子 ダメ夫のために“担保ヌード”を決意

http://news.livedoor.com/article/detail/16161747/

「離婚は仕方ないでしょう。金銭面だって心配ありません。“禊ヌード”と称して、ヘアヌード写真集を出せば、1億や2億すぐに稼げます。50代とは思えない“いいカラダ”をしてますもん」(ヘアヌード仕掛人)

101 :
夏のおバカさん

102 :
夏のおばかさん

103 :
6月は雨の向こう側

104 :
>>100
> (ヘアヌード仕掛人)

何もわかってない素人だなw

つ 貧乳

105 :
92です。毎晩その夜聴いた音楽をナンノ含めてここに列記して寝る前に書いていたんだけど、ウザイという書き込みがあったのでもう辞めようと思います。

実は私自身、大のナンノファンであり大の音楽ファンなのですが、他のナンノファンが普段どんな音楽を聴いているのかとても興味がありました。
また、自分と同じようなことに興味関心があるナンノファンも多いのではないかと考え、まずは自分からふだん聴いてる音楽を書かないことには誰も書いてくれないと思い、
まずは自分から、ナンノやナンノ以外の曲をその夜聴いたものを列記して書いてその後にナンノの曲についての感想を書いてました。

イエモンのファン人と喜びを共有できたり、ナンノの安眠できる曲(月のファウンテン)を教えて貰ったり、他にも楽しかったです。どうもありがとう。
このスレにはナンノファンでありながら、兼音楽ファンでもある人が沢山いるので、今後はナンノの音楽はもちろんだけど、
それ以外の他の音楽の話などももっと自由にできてナンノファン同士で喜びを共有できればいいなと思っています。

106 :
>>105
気にせずどんどん書き込んでくだチャイナ
自分はナンノソングからクラシック音楽からUKPOPからなんでも聴きまっせ
そんな自分があらゆるジャンルの中で一番好きなオールタイム・ベストアルバムは
南野陽子「グローバル」

107 :
>>105
気にし過ぎですよ変わりなくやって下さい
ナンノ、イエモンファンのおじさんより

108 :
ナイーブおじさんが多い

109 :
見渡す限りずーっと 風にそよぐコスーモース 
これは9月かねぇ。ひとつ前の赤い糸。

110 :
コスモスは10月いっぱいくらいまで咲いてるからな〜

111 :
10月は秋のindicationじゃないのかな〜

112 :
10月はどっちも良い。カレンダー二通りくらいできちゃうね。
ナンノが「一個じゃなきゃみんな買えないからダメ」って言って片方は買い取るオチ。

こうやってやりあってるけど、もし実際会ったらお互いジジイでがっかりするんだろう。
二十歳くらいのナンノの話してるから自分は中学生くらいのつもりなんだが。

113 :
49♂

114 :
>>106
>>107
>>108

105です。みなさん、どうもありがとう。感謝です。

115 :
ナイーブな人々 世界をそおっと美しくしてくれるのはそういう人だ そうだろう?

116 :
>>114
あまり深い意味は無かったんだけど、同じナンノのファンなのに変なこと言ってごめん

117 :
みなさんのお言葉に甘えてまた気が向いた日にはその夜聴いた音楽を寝る前に列記して書こうと思います。
感想も気が向いたら書くかもしれません。

全くつまらない内容だから、見たくない方や嫌な方はスルーしてくださいね。お願いします。


最後の言い訳(徳永英明)→ROSIER(LUNA SEA )→桜坂(福山雅治)→桜坂(BENIver)→恋のタンブリングダウン(L⇔R)

→this song(黒沢健一)→ベートーヴェン月光 第一楽章(ブレンデル)→知ってると思ってた(ナンノ)→あなたを愛したい(ナンノ)


あなたを愛したいも、とても好きな曲なんだけど、ともかく詞が綺麗なんだよね。
「ぶどう色の空にまたたく星くずが揺れてた」なんて表現ふつう誰も思いつかないでしょ。
特に「ぶどう色の空に」の表現はすごいの一言。情景が自然に目に浮かんでくる。
この曲はほかにも全編にわたって詞の表現が美しく、ピュア。
この歌を聴きながらナンノに恋い焦がれた30年前。いい思い出です。語り出したら、またすげー長くなっちゃた。
酒飲んで寝ます。おやすみ〜

118 :
105です。

>>115
ありがとう。

>>116
気にしてないよ。仲良くやろう。

119 :
つまらない内容

120 :
>>112
まぁナンノさんの曲を聴いてる時はピュアな中坊にタイムスリップするからなw
いつか酒でも飲みながらオフ会出来たら楽しいだろうな

121 :
https://www.facebook.com/watch/?v=1478848945523764
このコンサートのDVD欲しい

122 :
厨房に戻るのわかるわー
ナンノってイイよねー

123 :
みんなのナンノ愛凄いね。
自分もかなりのファンだったけどあの映画の後なんか裏切られたように勝手に思い込んでしまって。当時はあんな理由があったなんて知る由もなく。皆は彼女を信じてここまで着いていって凄いよ!

124 :
オッサン同志仲良くやろうぜ
俺もあの映画くらいで離れてナンノボックスで戻ってきたクチ
3年前の大阪のコンサートで久々の生ナンノ
今も聞くけど曲がいいよね
ナンノ自体が好きなのは間違いないけど

そういえば以前ナンノの全曲紹介してるHPがあって
風呂でipod touchで曲かけながら読んでたんだけど
無くなっちゃったな

125 :
ナンノって今回のあの旦那さんの件でスタッフやファンのみんなに心配や迷惑かけたなと思っていると思うの。だから大阪、品川ステラで吉田格さんと萩田先生とナンノで名曲語るトークショーみたいなのしたら?ファンのみんなもケイダッシュも後押ししませんか。

126 :
それにしても
南野陽子さんの超プレミアの「ナンノへんてつ」
広島市の原爆ドームに埋めた人
誰だろうな
迷惑者だな
南野陽子さんが可哀想…

127 :
すごいな。2ちゃんでこんなピュアなやりとりがあるのか。ナンノファンに戻ってきて良かった。
年取ったのもあるけど、特にナンノファンの場合は常識派のおっさん達が多いんかな。

自分は前スレから書き込み始めた「復活組」だから、あの映画のことも、どういう形で歌手を辞めざるを得なかったのかも、今年に入って知ったんだ。
ダブルゲームとか夏のおバカさんも初めて聞いた。
だから昔の色んな出来事をネットで知るたびリアルタイムなことのように思えて、今起きている騒動まで全部一気に起きてるように錯覚して、ナンノの心境を案じて滅入ってしまう。
はやく解決しねぇかな・・・

128 :
picture goddes
ってたまに見てたのに無くなったな

129 :
>>125
旦那の件で事務所と険悪になっちゃったな
FB更新されて無いし

130 :
>>120
「ガラスの十代」になってる完全に。

131 :
この人と同じ誕生日で左利きです

132 :
この人は高2の3学期から堀越なんだよね
でも上京自体は高2の夏にしてる
2学期の間何ヶ月間はどこ学校にいたんだろ
前にラジオで、その転校先が芸能活動は認めない、みたいな学校だったから
止む無く堀越へ、みたいなこと言ってたけど、どこにいたのかは未だに公になってない

あと、デビューのきっかけの諸説あるうちの一つの、つくば博のコンパニオンって何なんだ
この人の場合、歌手デビューが6月 ドラマデビューが前年の昭和59年秋だから
きっちりこの日にデビューというのがなかったために
色んなきっかけが生まれてしまった、って好意的解釈してたが、つくば博で実際何かしたの?

133 :
>>129
著作権とかに恐れて、
地下深くでこそこそやってるっぽい

134 :
風のエオリア(徳永英明)→桜坂(福山雅治)→みなと(スピッツ)→ラフマニノフピアノ協奏曲第3番第3楽章(クライバーン)→I don't know(THE YELLOW MONKEY )

→so what?(黒沢健一)→The End(MOTOR WORKS )→吐息でネット。(ナンノ)→接近(ナンノ)→夢で逢えたら(ラッツ&スター)


30周年ライブでナンノの曲とバンドサウンドの親和性の高さに驚いた。特に良かったのが接近だね。
オリジナルよりも良かった。未開封のサイリュウム?もう使えないだろうけど捨てるのが勿体なくてとってある。
液漏れする前に何とかしないとね。ナンノちゃんバンドの面々はその後売れたのかな?売れて欲しいね。
あれから3年も経ってるのか。進化せずに劣化した俺。全然大丈夫じゃない。

MOTOR WORKSは黒沢健一が石田ショーキチ、スピッツの田村らと組んでたバンド。
活動期間は短いが個性的な良曲が多い。The Endは特大の名曲。
おやすみ〜

135 :
>>134
ラフマニノフ3番にクライバーン選ぶのが何気にしぶい

30周年コンサートの「接近」のイントロはヴィーナス始まったのかと思ったw
オリジナルのマリンバもいいけど、バンドアレンジも新鮮で良かったね

136 :
>>132
あちこちオーディション受けただけだよ

137 :
>>135
これクライバーンの十八番でもあるけど、ラフマニノフ3もクライバーンも元々好きなんだよ。

技術的なことは分からないけどクライバーンの音色はどれもとても聴いてて心地良いんだよ。
だから好きなピアニストなんだ。録音もステレオがほとんどだから不足ないしさ。
日本では某女性ピアニストの発言のせいで可愛そう。

30周年バージョンの接近は出だしからもうカッコ良すぎる。しびれるぜ〜

138 :
>>137
自分はラフマニノフP3を初めて聴いたのはホロヴィッツの演奏だったな。
オケはナンノのレコーディングにも参加したことのあるNew York Philharmonic
「秋からも、そばにいて」のストリングスがNew York Philharmonicなのはナンノがそう言ってたから知ったんだけど、
時系列的にアルバム「グローバル」もそうなんだろうな。
萩田さんの本の中で、「グローバル」のレコーディングには現地(NY)のクラシック音楽の演奏家を使ったと書いてるし。

139 :
>>138
ホロヴィッツのラフマニノフ3は聴いたことないな。大家だからいい演奏するんだろうね。
自分が聴いたラフマニノフ3は一番好きなのがクライバーンで次がキーシンその次がアルゲリッチ。

ナンノの全盛期は日本バブルの時だったからね。CBSソニーの資金も潤沢にあったし、
アルバムに金をかけたのはナンノへの期待の表れでもあったんだろうね。

140 :
最近ナンノ含めて80年代アイドルのCDアルバム買い漁ってるけど、改めてナンノのアルバムジャケットの豪華さは凄い。
ソニーが物凄い力入れてるのよくわかる。

141 :
http://www.110107.com/s/OTONANO/page/nanno_haishin?site=OTONANO&ima=3934
このサイトが生きてるうちに、画像だけでもダウンロードしておくと良いよ
LPジャケットからスキャンした高解像度な画像が落とせるのはここだけ

142 :
ナンノファンはやっぱりオンキョーかソニーのオーディオ使ってる?

143 :
いま「時にはいっしょに」ってドラマ観てるけどナンノは10代の頃のほうが演技が自然だなあ
どちらかと言うと今のほうが作ってると言うか硬い気がするわ

144 :
>>142
パソコンにオンキョーのスピーカーが付いてるw
ちなみにパソコンは富士通(^^)

オーディオはもっぱらiPhoneだけどw

145 :
>>132
>あと
>デビューのきっかけの諸説あるうちの一つの
>つくば博のコンパニオンって何なんだ

ttps://pbs.twimg.com/media/DbTKtK4V4AA8c9r.jpg
南野陽子さん
これがきっかけと推測する

146 :
>>145
改めて最初からルックスが完成されてるねナンノは。

147 :
>>141
ありがとう。
このサイト、シングルの画像もあるんだね。

148 :
>>95
最後のホームルーム♪
「私たちのメリーゴーランド」が3月

由貴先輩の今度の映画は「空母いぶき」
プライベートで多少躓いてお休みしてたけど
結構順調に映画とかの仕事は入ってる印象…
ナンノ&スタッフも耐えて頑張れ〜

149 :
大奥って今まで見たことないけど、面白いんかな?
ちなみに西郷どんは脱落しました

150 :
>>136
きっかけはスカウトされたって言ったり、芸能界なんて行く気はなかったなんて言ってるくせに
オーディション受けまくりじゃねえか、って声もあるけどそういうことだよね

要は、関西いる時は別にタレントになる気なんてあんまりなくて、言われるがまま
東京に来て青年座に配されたものの全然仕事が来なくて、ドラマやCMのオーディション
受けまくってたってことで
で、これは上京はすでにしててドラマデビューはしてるが、歌手デビュー前の
話だから時系列が無茶苦茶になる

151 :
>>150
昔は腐る程オーディションが有ったからね

152 :
今でもオーディションいっぱいあるよ

153 :
YouTubeで昔の映像見るけど、結婚前が自然で良いね。髪型もショートだけど、似合ってた。結婚してから何かオバサン臭くなっちゃったね。

154 :
>>152
10年前はもっと少なかったよ

155 :
>>147
シングルジャケット画像はここだよね
http://www.110107.com/s/OTONANO/page/nanno-hanashi?ima=4942

中ジャケの画像なんかは手持ちのCDジャケットを
せっせとスキャンしてデジタル化したいと思ってる

156 :
今思えば、文春のあの記事のでかさは事務所絡みだったような気がする。文春の突撃取材もマスク取って対応したりナンノ、ケイダッシュに大切にされているのよ。あんな旦那さんと別れて、ファン向けのイベントしたら良いのよ。お金ならいくらでも出すから。

157 :
さんざん年齢を重ねて人間性をみるパートナー選びをしたと各所で吹いた手前そーいうわけにもいかんのよ
ナンノの鼻っ柱の強さ見栄っ張りさをなめちゃいけない

158 :
ホント、ここまできたらチケット代なんぞいくら出しても構わんから、ファン向けのイベントしてほしいよね。
当時からのファンも復活組もみんないい年齢で、中坊の頃とは財布の中身が違う。
他に愛すべき歌手やタレントもいないから、ナンノさんに一点集中だよ。
あー、生ナンノ会いたいな〜、アダルトな歌も聞きたいな〜

159 :
>>158
数年前のコンサート行けなかった事を物凄い後悔してるから確かに又やってほしいね。
BDで後から見て、あまりに良かったから逆に悔しくなってきたよ。

160 :
>>157
離婚は時間がかかるから後半年以上掛かりそうだ

161 :
ふと思ったが
1989年に発売した
南野陽子さんのクリスマスアルバムの「Dear Christmas」
同年の10月にロングヘアーをバッサリ切ったでしょ
でも「Dear Christmas」の南野陽子さん
ロングヘアーのまま
いつ頃イタリアに撮影行ったのだろう
当時の講談社の「ORE」に記事載ってたかなぁ
これは1990年のカレンダーも兼ねた撮影
前作の「ゴーシュ」から間もないのに
1990年のカレンダー
切らないまま壁に掛けないまま
丸まったまま持ってる
南野陽子さんのカレンダー
作らなくなったね

162 :
大奥は
眉がないみたいだな

163 :
ナンノファンのイチロー選手、お疲れ様でした。

164 :
I don't know(THE YELLOW MONKEY )→ガンダーラ(ゴダイゴ)→壊れかけのRadio(徳永英明)

→プラスティック・ソング(MOTOR WORKS)→吐息でネット。(ナンノ)→月のファウンテン(ナンノ)


月のファウンテンで安眠できますように・・

MOTOR WORKSのプラスティック・ソングはかっこいいエレクトロニック・ロック

165 :
YouTubeの並び換えができなくなった
南野さんの追加動画チェックしたいのに

166 :
いつみても波乱万丈ここでリクエストしたら、本当にアップされてててわらた
惜しむらくは、途中で切れていること
まあ改めて見てキレイなお母さんだこと

ただ、デブ時代の写真は出てなかったね
まるごとBOOKに出してるぐらいだから、本人はデブであったこと
別に何とも思ってないだろうが、おそらくスタッフがカット

167 :
>>163
映画「走れイチロー」に出ていたな

168 :
>>166
>ただ
>デブ時代の写真は出てなかったね
>まるごとBOOKに出してるぐらいだから
>本人はデブであったこと
>別に何とも思ってないだろうが
>おそらくスタッフがカット

単に南野陽子さんが
写真を提供しなかっただけでしょ
まるごと南野陽子BOOKには写真が載ってる
本からの転載は幾らでもできるが
スタッフが
まるごと南野陽子BOOKを見付けることができなかったことが
南野陽子さんに恥を欠かせる要因に繋がってたのかも

169 :
熱っぽいの、専門チャンネルで5月から放送ね。梶芽衣子さんや高橋ひとみさんも出てたし楽しみ。ナンノのナース姿可愛かった。いろいろな肖像権とか越えての放送だからありがたいわ。DVDで販売されないかしら。ナンノ、今なら高価なナンノ商品も買えるわよ。

170 :
相棒で楽園の扉という名のカルト教団が出てきたけどナンノのシングルから取ったのかな?

171 :
https://www.homedrama-ch.com/series?action=index&id=20371&category_id=4
https://www.homedrama-ch.com/series?action=index&id=20405&category_id=4

172 :
>>170
相棒には出演もしたしスタッフの中にナンノファンがいるんじゃないかな。

173 :
>>169
パソコンで
書き込んだ内容を見てみ
改行無しでは読みにくい
改行使え

174 :
〜かしら。〜ね。〜よ。って書く人 女子?それとも組合?

175 :
おばさん口調を気取った組合構成員

176 :
ゲイ人気が高いアイドルは昔から南野陽子と決まっているらしい
本人もあややのモノマネの人とも仲良しだったし
ノンケもゲイもカバーするスーパーアイドルナンノ

177 :
おれは芸ではないけど、おれが好きなアイドルやアーティストは
なぜかゲイに好まれる人が多いな。
ナンノとかユーミンとか。
ユーミンスレなんて最初はそういうものだと知らず、
オネエ言葉で話すのがこのスレのルールなんですか?でまじで質問してしまったw

178 :
>>176
でも昔同性愛板で松田聖子さんの次に叩かれてたナンノw

179 :
「この問題を報じる『FLASH』(光文社)には、15年の不倫発覚時に南野が激怒し
、夫がテーブルに置いた左手にボールペンを突き刺した上に、顎にもパンチを食らわしていたということが、
クリニック関係者の衝撃の証言によって明らかになっています」


「彼女の気の強さは、80年代から有名でした。南野には強力な親衛隊がいましたが、ある日、歌番組終わりに、
南野が親衛隊のメンバーに蹴りを入れてボコボコにしているんです。
なんでも、自分の親衛隊が他のアイドル歌手にコールや声援を送っていたことが気に入らなかったようでした。
しかし、まだデビュー直後の新人アイドルにはまだファンも親衛隊もいないため、
番組サイドから歌を盛り上げるために頼まれることがよくあり、彼らに非はありませんでした。
当然、南野もそんな事情を知っていたはずですが、ケジメをつけさせないと気が済まなかったのでしょう」

https://www.cyzo.com/2019/03/post_197601_entry_2.html

180 :
>>179
ガセ記事?

181 :
クサイゾー

182 :
>>176
LGBTは明菜と静香が大人気
南野はアンチ多い

>>179
昔のアイドルは親衛隊とは会う事出来なかったな

183 :
>>180
ナンノみたいな運動音痴に男ボコれるわけないじゃん

184 :
30周年の握手会は神対応だったな

185 :
旦那さまもこういう根も葉もないガセ記事に心痛めてるだろうな

186 :
>>185
隠し子騒動って本当?

187 :
文春とかも最近は結構まじめに書いてると思ったけど、さすがサイゾー笑える。
このエピソードも都市伝説的に残ってるから、親衛隊に「もっとちゃんとやって」とか冗談っぽく言ったかグチでも言ったか、そこに尾びれ背びれってやつだろうね。
本当のナンノ知らなきゃ、武闘派って路線になるんだろう。まあ、今ならボコられてみたいけどな〜。

188 :
俺もナンノに殴られたり蹴られたりしたい…

189 :
>>184
>30周年の握手会は神対応だったな

握手会は
京都市右京区太秦
東映太秦映画村でも握手会やってた
有料だったけれど
南野陽子さん
何の宣伝だったのだろう
1992年5月のできごと

190 :
夢を信じて(徳永英明)→桜坂(福山雅治)→BYE(L⇔R)→hello it's me(L⇔R)→直線サイクリング(L⇔R)

→SOCIETY'S LOVE(L⇔R)→恋のタンブリングダウン(L⇔R)→KNOCKIN' ON YOUR DOOR(L⇔R)→Nice to meet you(L⇔R)

今日は一人L⇔R祭りだ。Nice to meet you好きだな

191 :
>>188
結婚して不倫して隠し子作らないとなw

192 :
30周年の握手会はニッコニッコだっだぞナンノ。

193 :
寝る前に吐息でネット。を聴くとマジでよく寝れる。
しかもCD音質でなく、AAC320みたいに非可逆圧縮のほうが何故か良く寝れる。
不眠症ぎみの人はAACかmp3に圧縮した吐息でネット。を聴いてから寝てみ?
俺が吐息でネット。が大好きなことを割り引いても、非可逆圧縮の吐息でネット。には科学的な安眠効果が何かあるはず。

194 :
圧縮音源のほうが寝れるのはダイナミックレンジが狭くなるからなのかな?耳に刺激が少ない。
なぜ、吐息でネット。なのかは分からん??

195 :
https://www.youtube.com/watch?v=CiH_K__dGg4

これって、どういういきさつがあってなんでこの歌歌ってるの?
よりによってバーニング直系の歌手の歌を

まあでもやっぱり改めて森高と似てる
陽子ちゃんの方がトゲがなくて優しく語るように歌うから、こっちが好きなのは
言うまでもないが、本当に似てる

196 :
>>193
いつもMP3しか聴かないけど、別に眠くはならないぞ...
気のせいでは?

197 :
ホームドラマチャンネル 4月
夏樹静子の第三の女
藤子不二雄の夢カメラU
5月 熱っぽいの!

198 :
>>182
独り言は広告の裏にでも書いててくれよ

199 :
ビバナミ(岡村ちゃん)→ベートーヴェン皇帝全曲(クライバーン/ライナー/シカゴ響)→愛しき日々(堀内孝雄)

→It's only love (福山雅治)→吐息でネット。(ナンノ)

酒飲んで寝るか。おやすみ〜

200 :
>>196
心地良く安眠できるよ
絶対何かあると思う

201 :
し○しさん、絶対ここ見てると思うけど、自分の聴いた曲ナンノ、ナンノ以外含めて、
こっちのスレにも書いてくれればいいのにな。珍しそうな曲色々聴いてるみたいだし。
相当な音楽フリークだよあの人。
俺が思うに軽くCD1万枚以上は持ってると思う。

202 :
>>201
し○しさん、音楽だけじゃなくオーディオとかにも凄く詳しそうでいろいろ参考になるよね。
30&31周年コンサートのBD/DVD、し○しさんが音源抽出してiTunesのアルバムみたいにしてるの見て、
自分も真似してつくっちゃった(^^)
https://i.imgur.com/a6UWvbs.jpg

203 :
>>202
すごいね。便利そう。

204 :
>>203
自分で貼った画像みて今更のように気づいたけど、
ナンノのアルバムのタイトルって"G"で始まるのが多いな。
オリジナルアルバム10枚中5枚が"G"はじまり。

205 :
内田裕也が亡くなったとき TVで流れてて あれ?ナンノじゃん
服部克久さん絡みで? メンバー?出てたんだねー。
183ファミリーバンド
https://youtu.be/9q98rjlOtqc

206 :
>>205
内田裕也ってこんないい曲も書いてたのかって思ったら
服部先生の曲なのね(^^)

207 :
>>189
映画「寒椿」

208 :
今日はナンノが出演してる大奥が放送されるね。
20時からだから間に合うかどうか…

209 :
>>195
似てるよねぇ、たしかに。
バーニング直系云々とかでなく、ナンノが番組で歌ってるのは相当前、森高がシングルリリース(1989年)より前だと思うよ。

だから、ナンノ的には森高のカバーではなく、オリジナルである南沙織のを歌ったってこと。
だから、その時点ではバーニング云々は関係ないよ。

210 :
もしかしたら、その時にナンノが17歳だかでってことでのチョイスなのでは?

まだ森高バージョンが存在しない時点で、森高の事なんか意識せずに歌って、後からリリースした森高と似てるのだから元々から似てる歌い方なんだろうな。

211 :
>>209
いやいや、バーニング直系歌手って南沙織のこと
森高はそもそもバーじゃないしね
これぐらいは皆まで言わせないでくれ

閑話休題、この時のナンノちゃん実はルックスのコンディション的にも最高のような気がする
テンポの速い歌なんて持ち歌にないから新鮮に感じるし、簡単な歌なせいなのか
いつもより上手な気もする

212 :
>>208
レコーダー無いのか?

213 :
>>207
「寒椿」かぁ
共演の西田敏行さんは
当時(1992年5月)居なかった
南野陽子さん単独だった

214 :
メイクが馴染めないw

215 :
>>212
リアタイで見たかったんだ…
間に合ったから見れてるが

216 :
>>195
なんで2番からなのか

217 :
眉なしメイクがかなり衝撃的だった大奥ナンノ

218 :
>>217
「大奥」はシリーズで、前は小池栄子が眉無し(江戸時代の子を産んだ女の風習)やってた

219 :
>>211
トンクス

220 :
大奥は一応録画したけど見ないまま削除するパターンだろうな

221 :
いや大奥良かったんじゃない?
ドラマの全体通しての出来はアレだが、高瀬は良かったと思う
ずっと怖い顔してて、貫禄あったもの
やっぱり、昔から黙ってると怖いとか怒ってるってよく言われる、だから
ワケわかんないこと言うの、って言ってただけあって
ヒロインをいじめる年下をイビる路線は合うんじゃない?
そのうち、本当に秋野暢子みたいになったりして

222 :
ナンノは美女ではない老いた役やりたがってたから高瀬は楽しかったんじゃないかな。
なかなか楽しめたよ大奥。

223 :
>>220
長いから飛ばし見すれば良いよ

224 :
壊れかけのRadio(徳永英明)→最後の言い訳(徳永英明)→恋人(徳永英明)→fontana(黒沢健一)

→マニキュアがかわく間に(ナンノ)→さよならのめまい(ナンノ)→ムソルグスキー 展覧会の絵(キーシン)

225 :
コメント書こうとしたら途中で送信しちゃった

昨日、ナンノ目当てで初めて大奥観たんだけどつまらくて長いし、
画面暗くてナンノもちょっとしか分からなかった。
で、途中挫折してNHKの星野源のコンサートを観てたんだが、
こっちもどこがいいのかおじさんには、さっぱり分からず。世代間ギャップを強く感じた。はあー

226 :
眠れないなー

め組のひと(ラッツ&スター)→桜坂(福山雅治)→桜坂(BENIver)

227 :
>>226
それはここに書き込む内容ではない。
117で「嫌な方はスルーしてくださいね」と書いた人だろ。
ナンノ曲が入ってるならまだ良いけど、これは勘弁してくれ。

228 :
>>227
ほんとそれ。
前から思ってたけどナンノと関係ない曲目を書かれても「で?」ってなるだけ

229 :
南野陽子さん
「トラブルメーカー」(1989年)
歌衣装のバブルスーツ
あれ好きだな
肩パット入りのジャケットにタイトスカート
赤が多かったかなぁ

230 :
トラブルメイカーと言えば夜ヒットかなんかで美奈子とナンノが電話してた記憶があるんだけど誕生日か何かだったのかな?
本当に仲良いんだと当時思った記憶がある。

231 :
西郷どんのときもそうだったけどドラマ出演とその感想ってこのスレでは
あまり反応がないよね。

ツイッターで南野陽子検索すると役柄についても演技についても評価は高いんだけどね。
作品自体は連続ドラマ時代よりはつまらなかったとの評価が多いけど。
SPドラマのみでの出演あっさり自害するとかそういった扱いの役柄だったしファン側からすれば
「いつものゲスト出演程度の扱いだった」的にしか見れないのかも。

232 :
大奥は実況でも、ナンノ怖いとか貫禄ありすぎとかよく書かれてた
ギロッと睨みつける表情はいい

やっぱり、スケバン刑事やっててよかったね
昔はよくスケバン刑事であんなにいつも怖い顔してるより、学園ものとか
ホームドラマに出たい、なんて言ってたけど、与えられる役というのは
麻宮サキであり、水穂薫であり、得てして本人の意思に反するもの

233 :
声を低くして怖い感じを出していたが、たまにスケ番が入ってたね

234 :
225です。何かまた批判されてるようですが、昨晩私が書いたコメントは223、224,225です。
223からの流れで225があるわけで、昨晩もナンノの曲も聴いてましたよ。それは223に書いてあります。
昨晩はマニキュアがかわく間にと、さよならのめまいの2曲でした。

何で批判されるのかよく分からないのですが、一部に狭量な人々がいるようなので、やはりもう聴いた音楽を列記するのは止めます。
一緒に音楽の話をしてくださった方々、励まして下さった方々、どうもありがとうございました。楽しかったです。


最後に一言、ナンノの話から一歩でもはみ出したら認めないというのはスレの魅力や可能性を狭めることになっていくと私は思います。

235 :
>>234
ちょっとめんどくさいな
その内容ならTwitterなんかをお勧めするよ

236 :
別になんだっていいじゃん
ナンノスレはちょっと油断すると落ちてしまうくらい過疎気味なんだから、
くだらないことでもいいのでみんなもっといろいろ書き込んで欲しいです
>>1より

237 :
寝る前に聴く曲のリストをダラダラ書かれてもなぁ。
自分のブログがなんかに書けばいいのに。
100%見ないけど

238 :
あー、いつもの奴だなーって感じで敬遠されるよ。

事務所陰謀論の人
どうしてこうなってしまったんでしょうかの人
南野陽子さんさん
関係ない芸能ニュースのリンク貼る人
その日聴いた曲を羅列する人
高田知彦

239 :
必ず「南野陽子さん」って書くガラケーの奴、何なんだろうな
ナンノのスレなんだからフルネームで書く必要全く無いのに
見る度にイラッとするわ

240 :
>>238
旦那の件は事務所絡みじゃ?

241 :
>>239
>必ず「南野陽子さん」って書くガラケーの奴
>何なんだろうな
>ナンノのスレなんだから
>フルネームで書く必要全く無いのに
>見る度にイラッとするわ

南野陽子さん

242 :
南野陽子さん

243 :
>>232
早く離婚しろもな

244 :
くだらない内容で進行中。これなら落ちない。
知らん歌を羅列されるより、こうしてじゃれあってるほうがまだイラつかないよ。

ところで大奥終わって、全国放送でナンノの出番はしばらく無しかね?

5月のニッポン放送はどうなるんだろう。
ここで二の足踏むかどうかで放送局の度量が試されるってもんだ。ご本人が意気消沈で出演できないならまだしも。

245 :
>>244
もうそんな時期か。
ナンノのラジオは面白いから生で放送して欲しいなぁ

246 :
ラジオの季節かあ、今年もやってほしいが。
もっとファンに集金する機会をおくれ

247 :
>>244
>ところで大奥終わって
>全国放送でナンノの出番はしばらく無しかね?

地上波では無いけれど
時々南野陽子さん
QVCの「アクトレスプリンセス」の
ファッションやってる
深夜帯に単発でやるときの出演無し
TSV
(00:00・08:00・11:00・17:00・22:00)
の時は出演

248 :
今年の誕生日は何か企画はないの?

249 :
>>248
なんでお前の誕生日に合わせて企画せにゃあかんのよ?

250 :
>>249
???

6月23日の
南野陽子さんの
お誕生日のイベントでしょ
今年は日曜日ですね

251 :
>>249
アホか?誕生日ってのはナンノの誕生日のことだよ。
なんで、そういう思考になるのさ?

252 :
ナンノの誕生日にイベントとか何かしらの発売とか無いのかと言う意味なのに、読み取れないアホが居るとは驚きだわ。

253 :
1987年のさんまのまんまに出てるやつ見てぇー
さんまのまんま 南野陽子で検索すると、誰だかのTwitterで2分ぐらいの動画貼り付けてある
あれのフルバージョン
暴力的なかわいさ
さんまが冗談で、「お前顔いがんどるな」って言ったときの「イーッ」って表情
後にも先にもあんなことやる女の子見たことねえ
すごすぎるわ

254 :
>>253
「顔が歪んでる」と言ったのは1990年正月の「明石家電視台SP」じゃ?

255 :
>>251
冗談に決まってんだろうがw
もうちょい面白い返ししてくれよ

256 :
「あいつがトラブル」で共演したショーケンこと
萩原健一氏が急逝
ご冥福をお祈りします

257 :
ショーケンが亡くなったね。あいつがトラブルで
ナンノと共演してたな。そう言えば、あいつがトラブル、
平成元年放送のドラマなんだよね。30年か・・・。
スカパーとかで放送しないかなぁ。久しぶりに見たい。

258 :
>>257
CSで追悼特集で必ずやるよ

259 :
今録画した大奥見てるんだけど、ちょっとファン辞めようかなって感じの化粧だなw

260 :
コミカルな役やってほしいな。
今はそんな心境じゃないんだろうけど。

261 :
批判されるのが嫌だと文句を言うくらいなら、批判されないような事を書けばいいわけで
結論
批判されたくなかったら投稿しなければいい
何を書くかは自由だけど、それに対して何かを書かれるのも自由である
自分はこう思うが「あり」なら、それに対して誰かがこう思うも「あり」だと思います
お互い何事にも節度が必要かと思います
場汚し、スマン

262 :
>>261
だからもう書かないって言ってるんだから、それでもう十分だろ
ちなみに私は書いていた本人です。

263 :
>>247
ありがと!!調べてみます。
やっぱり地上波は、しばらく期待薄な流れでしょうかね。

264 :
>>261
それ、そのままあなたにお返しします
自分で書き込んだ後気づかないかな?

265 :
>>253
これと違うかい?約23分間
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chocoz80&prgid=3191803
これと違ったとしても、見てたら「ああ、すげぇ時代だったなぁ」と、しみじみ。
テレビつければ普通にこんな人が登場して、こんなトークをしてたんだなぁ。

リアルタイムで体験してた頃は、四十半ばになってこんな夢中になるとは思わなんだ。
あまりに素晴らしすぎる。歌でもドラマでもない、こういうナンノの姿。

266 :
>>262
あなたの批判する方が悪という書き込みが気になったので
私も思う事を書いてみました
捨て台詞見てもいいたいことがあるみたいなので、ブログなどをやることを
お勧めします
>>264
意味不明ですよ
私は批判されるの覚悟で書いてますので

今年の連休は旦那の騒動の余波でラジオないのかな、少し残念

267 :
日本テレビの「歌のトップテン」
南野陽子さんの「秋からもそばにいて」(1988年)
スタジオの歌セットが凄く豪華たったことを覚えてる
お金を思う存分掛けたんだなぁ
バブルの時だったもんね
「ザ・トップテン」時の
東京都渋谷区の渋谷公会堂みたいに
広いセットはできないしね

268 :
寝る前曲目リストの人、真面目すぎるんだろうな
気持ち悪いガラケーのおっさんも見習うべきだろう

269 :
>>264
>>268

261です。どうもありがとう。

270 :
>>265
これこれ

歌番組では通り一遍の受け答えで猫被ってたが、トーク番組出ると
ナンノこれしきっ!で喋ってるみたいな感じ
ルックスのいい男の芸能人を、「観賞用にはいいけど」なんてこの人しか言わないw
これで言ってる「芸能人とは結婚しない」という公約は
マラソン後の欽ちゃんの現夫と結婚したことで結果的に守られた

271 :
やっと大奥全部見た。
ナンノさんの出番は少なかったね。
浜辺美波ってコの可愛さ半端なった

272 :
ナンノのスレだけど、多少脱線しても良いと思うよ。
そんな事言ったらナンノの事以外、何も書きこめなくなってしまうよのね。
ミュージックステーションでナンノのへんなの!で行事の姿を観てにやけてしまいました。

273 :
>>271
浜辺美波は可愛すぎるよね。
ナンノさんはおばさんだったよね。

274 :
>>273
まぁ心の女神のナンノさんをオバサンとは言えない俺なんだが、ちょっと辛かったわなw
時代劇のカツラが似合わないし眉毛が無いのがちょっとなぁw

275 :
>>273
大奥見てないから絡みづらいんだが、浜辺美波って画像検索したら表情と髪型次第で、凄く初期ナンノに通じるルックスの子だなと。
こう書いたらいけないんだろうけど、全て計画通りなら舞子ちゃんも可愛かったんだろうな、ナンノ越えもあったかなとか。
まあうまく行かないのが人生ってやつで。

276 :
>>272
261です。どうもありがとう。

277 :
>>274
「西郷どん」の幾島は合ってたよ

278 :
>>275
アイドルの娘なんて一番かわいくても神田沙也加なんだから、
妄想するだけ時間の無駄だぞ。

279 :
囲碁の菫ちゃんが可愛い

280 :
浜辺美波って確かに若い頃のナンノを彷彿とさせたかも。
18歳だそうだけどスケバン刑事2でブレイクした時のナンノと同い年だね。

まあそれでも眉なしメイク、敵役でもナンノが一番でしたけど。

281 :
多部未華子の雰囲気に ナンノぽさを感じることがある。
共演したことあったっけ?

282 :
>>280
まぁ俺らにとっては、どんなに若くて可愛いコでもナンノさんには敵わないからなぁ。

283 :
浜辺との共通点なんて何もないと思う
全く似ても似つかない
同じことなんて性別が女であるぐらい

浜辺は万人にウケる、クセがない顔
悪く言えば平板
南野陽子の場合は、もっとアクが強くて好みが分かれる
若い頃から、全然いいと思わないっていう奴も一定数いた

284 :
>>278
彼女は顔より声が可愛いから声優で大成功したな

285 :
今さらなんだけど
1988年のNHK大河ドラマ「武田信玄」
DVDのパッケージに出演者の名前が載ってあって
南野陽子さんの名前が載ってない
何故なんだろう

286 :
>>285
そういうフルネームの使い方なら自然でいいぞ
お前も少しは成長したみたいだな

287 :
あいつがトラブルの時のショーケンってまだ40ぐらいだったんか
信じられんな。

ナンノこれしきでナンノが、ショーケンさんはすごいという話を何度も何度もしてたのを覚えてるよ
ナンノも悲しんでることだろう。

288 :
FBの更新無くてさびしい…

289 :
離婚沈黙してるな

290 :
離婚なぞするわけがない
悪意ある報道の被害者同士でむしろ結束してるよ

291 :
なぜか今日は鏡の中のエトランゼが頭の中でずっと鳴っている。

292 :
>>290
あと5年くらいしたら、今の報道がなんだったのか、真実が語られるんかね?
昔の週刊誌のクソ記事が嘘っぱちなのは分かりやすいけど、今のは何が本当なのかサッパリわからん。
ただただ、ナンノの出番がなくなって行くのが辛いっす。

293 :
>>291
俺も今日は鏡の中のアクトレスが頭の中でずっと流れてるわ
あの夫婦喧嘩の動画は神レベルの面白さだったわw

294 :
>>293
>俺も今日は
>鏡の中のアクトレスが頭の中でずっと流れてるわ

???
もう一度書き込んでみて

295 :
>>292
本人の発言以外は信じないな俺は。
幸いにもナンノは他の芸能人と比べると本当の事を語ってくれる方だし。
まあ、今は色々調査中なんでしょ。

296 :
事務所と被害者が話し合ってるのか?

297 :
>>293
あなたの書いてることも神レベルに面白いよ。
もちろんわざとだよね?

298 :
「大奥」の録画、やっと見れた。
浜辺美波がやたら可愛すぎて、彼女だけが発光体になってる作りだったw

まぁ、ナンノも若い頃はそういう役どころだったのであって、全ては流れ去って
若い世代にバトンタッチされてゆくんだな・・・。

299 :
>>285
あんたの話は全部いまさらなんだけど

300 :
>>297
まぁわざとなんだけどさ、鏡の中のアクトレスと喧嘩で検索してみ
神レベルに面白い動画が出てくるから
ナンノと関係ないんだけど勘弁な

301 :
>>298
ああ、時は残酷だな( ̄Д ̄;)

302 :
>>298
やっぱ昔からのナンノさんのファンは浜辺美波がタイプの人が多いんだな。
まぁ眉なしナンノさんが出てなかったら大奥なんて見てないんだがw

303 :
浜辺がいいなんていう男は、結局若くて容姿のいい女なら何でもいいんじゃね?
南野陽子の良さをまるで理解できてないとさえ思うわ

304 :
>>298
ヒロイン役の木村文乃も10年前は浜辺のポジだった筈

305 :
>>303
ナンノも昔は「若くて容姿のいい女」だったよな
だからお前もナンノのファンになったんだろ?
気取るなよ

306 :
>>305
浜辺とかあの女の容姿以外で何がいいわけ?
喋りとか立ち振る舞いに光るところなんてあるの?

デビューから30年以上たって今でも南野陽子好きと言ったら、本人の
端麗な容姿+αの何かを見出してるのかと思ったら
ずっと全盛期のビジュアルばかりを未だに追いかけてるから、どうりでラジオ番組とか
出演しても反応が薄いわけだ

307 :
おれはナンノの声がなにより好きで、あの面白いトークも好きで
ラジオは絶対聴き逃さない。
大勢の中で話すとほんとにつまんないことしか言わないけど、
一人トークだと俄然面白くなるよねナンノって。

308 :
>>306
いや浜辺はいいけど、ナンノとは比べ物にはならんよ
ただお前が気取ったこと言うからムカつくんだよ
男なら誰だって若いのが好きだろうが

309 :
だれも気取ったことなんか言ってないと思うけどな
まあいいか

310 :
ナンノ本人のFB更新が止まってるのが辛い
ガチで大変なんだろうな

311 :
別にナンノ以外のタレントにも興味があっても良くない?ナンノ以外はいけないのか?
笑っちゃうんだけど。

312 :
>>311
だよな。
「俺はナンノのファンだ、ナンノ以外認めない」みたいな阿呆がいるからなw

313 :
>やっぱ昔からのナンノさんのファンは浜辺美波がタイプの人が多いんだな。

別に誰が誰を好もうが関係ないが、こんなこと書かれちゃ
節穴のテメーと一緒にすんなと言いたくもなるわ
3つや4つのレスで終わるかと思ったら、そうでもなく意外にしつっけえし

314 :
>>313
何回もレスしてるの俺じゃないんだけどw

315 :
>>290
そう言い切るのもどうかなと
あの旦那は「IT企業社長」を騙った前科もあるし
他の人も言ってるが、FBで否定することもできるのに沈黙だからねえ

316 :
>>315
離婚に向かってるよ

317 :
ナンノはあまのじゃくで、でも、可愛げがあるとこが好きだったんだよ。
あとは独特の喋り方。
浜辺美波はそんなとこは見えないね。
歳の割には落ち着いてるし。
面白味は少ないよね。
いたずらっ子なのはナンノでしょ。
きっと好きなのはそういうとこ。

318 :
まーケンカすんなって。
自分はまずナンノの歌ありきで、若い頃の容姿が他に代えがたく好き。
その延長にある中身の変わらない今のナンノも好きで、変わらずちょっとおかしな人なとこも、やっぱり美人なとこも好きだ。
だから明菜さんみたいに事実上引退だったり、ナンノの友人たちのように故人になっていたり、歌は上手いが老け込んでいたり、反対に洗練されたアーティストになっていても、ファンにはなれないな。

つまり昔があって今に続く全てと、今もそこにいる現役感が魅力なんだが、根底にあるのは案外ラジオかも。わけわからんこと書いて済まぬ。

319 :
>>306
プラスアルファはあるよ。
同時代を生きた仲間。
一緒に年を重ねた同窓生的な感覚かな。

320 :
>>318
わけわかるよ!完全に同意!

321 :
317や318の言う通り
思ってること書いてくれた

322 :
>>306
ナンノもいいけどカレーもねw

323 :
浜辺に
周りを振り回すような
ちょっとプライドの高いお嬢様感は無いなー

324 :
南野陽子の夫、「振り込め詐欺のドン」の会社に在籍していた

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190401-00559054-shincho-ent

彼の経歴を繙(ひもと)くと、その理由の一端が垣間見える。
実は、「IT関連会社」が立ち行かなくなった後、
「振り込め詐欺のドン」が実質的に経営する会社に籍を置いていたのである。

325 :
「南野の所属事務所は、夫が何をしでかすかわからない、ということで、
南野に映画やドラマ、CMなど儲けの大きな仕事を入れることができず、夫の存在が南野の仕事の妨げになっています。
南野の事務所は大手だけに、仕事に押し込もうと思えば、いくらでもできるだけに、
歯がゆい思いをしていることは容易に想像がつきます。そのため今回の横領疑惑は、
南野と夫を離婚させるために事務所サイドから週刊誌にリークしたのではないかという噂すらあるほどです」

326 :
では、なぜ南野はそんな問題夫と別れられないのだろうか。

「南野といえば過去、東山紀之や石井竜也、人気クリエイティブディレクターの箭内道彦など、
数多くの大物男性らとの熱愛が世間を賑わせてきましたが、いずれも結婚には至りませんでした。
なかには不本意ながら破局を迎えた交際もあり、南野のなかでは、
もし今の夫と別れてしまうと一生独り身になってしまうという強迫観念があるのかもしれませんね」


https://biz-journal.jp/2019/03/post_26930.html

327 :
>>326
>南野といえば過去、東山紀之や石井竜也、人気クリエイティブディレクターの箭内道彦など、
>数多くの大物男性らとの熱愛が世間を賑わせてきましたが、いずれも結婚には至りませんでした。

南野陽子さんの熱愛相手
元ヤクルトスワローズの
池山隆寛さんも居たよね

スワローズは
国鉄やサンケイとオーナーを変えてきた
南野陽子さんはフジテレビに
育てられたんだなぁ

328 :
もう引退だろ この屑 www

329 :
仕事入らなくなるよねぇ。。
薬師丸ひろ子、原田知世、高島礼子、菊池桃子、中山美穂…みな 離婚してるし…
独身女優さんもたくさんいる。
離婚がマイナスになることなんて この時代ないと思うんだけどなぁー。

330 :
>>327
池山は完全にデマ、本人否定してるよ。
友人の松本典子が苫篠と交際してた時にグループで行動してたからそれで撮られたんだよ。

331 :
令和になってもナンノさんを応援するぞ

332 :
>>328
屑のお前が自Rればw

333 :
>>332
スルー力が肝心ですよ。この手合いは無視されると寂しいの。

334 :
南野陽子さん
アルバム「ギャザー」(1990年)
「誰が為に地球はまわる」
歌詞に当時流行ってた「フラワーロック」が使われてる
その時代に流行ったものを歌詞に取り入れた南野陽子さん
頭良いよな

335 :
>>334
ナンノは色んなエピソードから当時の音楽を相当聞き込んでる事がわかるね。
邦楽、洋楽ともに相当研究してた。

ベストテンの産みの親の山田さんも当時の歌手では明菜とナンノが突出して熱心だったと本に書いてる。

336 :
この人の昔のプロフィールでよくあった
好きなテレビ番組:プロ野球ニュースって何だったんだ
デビュー当初の適当なキャラ設定かと思ったら、月夜のくしゃみでも出てくるし

毎日プロ野球ニュースは見てるんだけど、選手の名前だって20人ぐらいしか言えない、って
当時でも女の子が選手の名前20人言えれば十分だろってのw

337 :
そんな事より先程テレビ見てたら浜辺美波のコンタクトレンズのCMが流れてたんだが驚きの可愛さだったわ

338 :
>>336
当時のプロ夜勤ニュースのキャスターが好きやったらしい。相当年上だったのど恋愛感情の好きではなくてね。名前忘れた

339 :
>>329
矢田亜希子に高島礼子だって離婚して女優続けてるからね。

340 :
ただ、お父さんのお見舞いをナンノが一人でやらなきゃだから芸能活動は縮小するとは思う

341 :
早く離婚したほうがいいのでは?

このままズルズルいってると億単位の賠償金を請求されるかも

342 :
Facebookの更新も2月で停止してるね。
今まで1カ月以上空白が開く事はなかったのでは?

343 :
楽園のdoorのレコードって透明でかっこいいな。
ヤフオクに出てるけどプレーヤーが無いので検討中ですわw

344 :
>>342
事務所から契約解除だな

345 :
>>338
マジかよ
その時のプロ野球ニュースは佐々木信也だろ?
好みのタイプ柳生博とか児玉清とか言ってたあれの路線ね
そりゃ好みのタイプはシブガキ隊です、とは言えないから、おじいさんを利用するしかないんだが

346 :
南野陽子さん
テレビ朝日系「ミュージックステーション」
1989年1月放送
「ガールフレンドpart2」で出演したときのトーク
南野陽子さん
「ゲームセンターにある占いの機械で占ってみた
「おじさんに励まされる」と書いてあった」
当時からおじさん好きだったんだなぁ
ドラマでは
南野陽子さんより歳上の
ベテランの俳優さんと共演が多かった

347 :
相変わらずガラケーのおっさんキモイ
NG入れた

348 :
>>345
キョンキョンも児玉清さんが好きと言っていたな

349 :
岡田有希子の2曲の名曲、
ファースト・デイト
-Dreaming Girl- 恋、はじめまして
は、萩田光雄氏が編曲してたんだね。

どおりで、秋のindicationに通じる、編曲の美しさが
有ると思った。

ファースト・デイト
-Dreaming Girl- 恋、はじめまして
を歌う、ナンノの姿が見てみたい。

350 :
>>347
口癖みたいなもんだからしょーがないよ。
キモイとか書いてると自分も疎まれるからやめとき。

占い機のナンノエピソードは自分も初めて聞く内容だし、いいんじゃ?

351 :
 
ヤル気は認めるが、ナンノの偉大さを、再実感してしまうよな。

https://www.youtube.com/watch?v=1lXAleS0EEM
https://www.youtube.com/watch?v=FViOb4jjkh4
https://www.youtube.com/watch?v=Cm_qB93YbR0
https://www.youtube.com/watch?v=VQZfj1Girb8
https://www.youtube.com/watch?v=dIslsCsI798

ナンノは歌が上手くないと叩かれていたが、下手では無かった。
彼女の美貌と歌声が、合致する確率は天文学レベルだよね。

352 :
>>351
ナンノの歌ヘタ説ってなんなんだろうね。
歌番組で力尽きそうになって声が細くなるのはあっても、大きく音程外すことも少ない。
抑揚がないのではなく、そういう歌い方なわけで、高音が伸びるところは綺麗に伸びて、発音もくっきりしている。
そこにあのスマイルとくりゃ、天文学でも計り知れねぇよ。
そしてCDで聞くと、えらく心地よい。

いい歳こいたおっさんが仕事中に聞くCDラックに、高尚とされる音楽に混じってグローバルやゴーシュ並べてるわけだから、単にアイドル追っかけの延長でないのは確か。
この歳になれば開き直りもあって、ナンノファンであることは仲間にもお客にも公言しちゃってるけどね。そうなると、かえって誇らしいくらいだわ。

353 :
>>349
顔とスタイルは全然違ったがな

354 :
>>346のつづき

「ガールフレンドpart2」を歌ってる最中
少しだけ詰まる場面
テレビ朝日の松井康真アナウンサー(当時)が
「ちょっと詰まる(危ないとも表現)場面がありました」
フォロー(慰め)してるつもりだろうか

355 :
南野陽子として有名になる前は薬師丸ひろ子とよく間違われた、という
本人が語っていたエピソードがあるが、どこが似てるの?と思ってた
けど、この頃の薬師丸は恥ずかしすぎてのころにちょっと似てて笑った
髪型もメイクも一緒でこりゃ間違われるわ
恥ずかしすぎても、当時の薬師丸もリアルタイムで知らない俺には新鮮

https://www.youtube.com/watch?v=Pkub3di2yHc

356 :
>>355
似てるかはともかくどちらもタイプだったなあ

357 :
>>355
頭の大きさと気品が違いすぎる

358 :
昭和60年限定の話だよ
それ以降は全然似てない
髪型と化粧のせい、というのがほとんどだが

359 :
デビュー前にボイトレとかしたら少しは変わったかも知れない。

360 :
>>359
それ系の上手さがあればナンノ歌唱の魅力がアップするかと言えば、そうとも言えないのが音楽の面白いところ

361 :
>>355
確かに雰囲気がちょっと似てるし可愛いな。
喋り方も初期のナンノこれしきっぽい。
この時代のアイドルは何故か心惹かれるものがある。
その中でもナンノさんは別格だが

362 :
>>361
この動画の薬師丸が自分の役名をちゃん付けで言うあたりとか、口をちょっと開けただけで
大きな前歯が見えたり、カメラのレンズ見ないで目をキョロキョロさせて喋るあたりとかね
ルックスだけじゃなく、そんなところにも意外に共通点あり

363 :
>>360
だよな
ちょっと音痴(悪い意味ではないよw)な所がなんとも言えない心地良さがあるからな
特にスプラッシュは神

364 :
>>351
>>352
>>363
他の人がナンノの持ち歌歌ってるの聴くと、ナンノって紛れもない「歌手」なんだと痛感する。
たいていの女性ヴォーカルはどんなに上手くても声質にエッジがない人がほとんど。
ナンノの声にはそれがある。
萩田先生の本だったと思うけど、南野陽子は世間一般には女優のイメージが強いが
私にとっては一貫して「歌手」であったとか、そんなことが書いてあった。

>>いい歳こいたおっさんが仕事中に聞くCDラックに、
>>高尚とされる音楽に混じってグローバルやゴーシュ並べてる
高尚かどうかは知らんが自分もそうかも。基本クラシック音楽ファンだけど、
聴いた回数の多いCDベスト5に南野陽子「グローバル」は絶対入るw

365 :
今の薬師丸は非常に歌が上手い。本職の歌手でもあれだけ上手い女性歌手は中々いない。
80年代アイドルで比べれば今の歌唱力でいえば断トツで一番だと思う。

366 :
俺は寝る前曲目おじさんだが、今の歌唱力は薬師丸が一番だが、
「アイドル歌手」としてならナンノが総合力で今も一番だぞ。
「アイドル歌手」ってのは総合力だからな。
可愛さ、声質、アイドルオーラ、ナンノはそういうのがすごい。

367 :
>>366
自己紹介ワロタw
俺も寝る前に音楽聴くがナンノ一択だな。
離婚して給料養育費でほぼ全額消える俺にとって唯一幸せの時間w

368 :
>>359
20歳過ぎにやっていればミュージカルもやれてたかもしれないな

369 :
 
>>351だが、彼女たちは、相当な練習をした上で、更に数十回録画し、
一番良く撮れた動画をUPしている訳だ。
背景の、木の葉とか見ると。

一般的には、彼女達も並以上のルックスで、歌も並以上なのだろう。

自分で書いていて、ナンノのルックスは言うまでも無いが、歌唱力に
ついても、相当なハイレベルで有る事を再認識した感じ。

逆に言うと、歌が下手と叩かれない女性アイドルの歌唱力は、
これもまた、天文学的確率な存在なんですね。

370 :
薬師丸も
意外と大ヒットシングル・アルバムは
短い期間の数枚な印象だな

371 :
>>369
いやー、思っていることを代弁してくれたような流れだねぇ。
寝る前曲目おじさんのいう「総合力」もホントそう。
作詞作曲家、萩田先生、格さんはじめソニー陣営の強力な体制があって、
ナンノの「総合力」があって、世を席巻して億単位の商売ができるんだから。
歌手ナンノは偉大なのに、不当評価ってあるよなぁ。

まあそんな理屈は関係なく、今もナンノソングに癒されちゃうんですけどね〜。

372 :
あー、緊張するっみたいなパフォーマンスしなければ
歌手としてまともだよ。

373 :
南野陽子さん
「追いかけたいの」(1988年フジ系)
第一回放送で
お店の女の子を野村宏伸さんが激写してる場面
あの女の子は何と言う名前かなぁ
結構可愛かった

和久井映見さん
このドラマを切っ掛けに
いろんな番組に出るようになった
のちにアイドル歌手として活躍

南野陽子さんと同じ路線だな

374 :
歌が上手な歌手の歌が、楽曲として優れているかは別問題ってことだよな
そういう意味でも、南野陽子の歌は非常に優れていて80年代トップレベル
なのに、全く振り返られない楽曲群が不憫だ

ただ、レコードやCDじゃないと、音のきれいさや豪華さがわからないってのは確かにある
歌番組に出て歌う歌とCDに入ってる歌では、ほかの歌手でも受ける感じが全然違うから
秋のIndicationやパンドラの恋人なんて、歌番組で歌ってるのが全然良くない
テレビで流れるオケがレコードと全く違うから、あれでは良さを感じにくい
その結果、チャートの動きが初動型(ファンしかレコード買わない)であることから
当時の人々に優れた楽曲である事が伝わらなかったのが、今語り継がれていない原因でもある

375 :
萩田さんの凝りすぎた(褒め言葉)アレンジが、歌番組では全然再現できないってのは確かにあるね
テレビで見ながらこんなんじゃないのにーっていつも思ってたもん

376 :
https://www.youtube.com/watch?v=c9lPQCZdObw

この氷のダイヤモンドなんて、テレビにしては相当良い具合に
音源を再現できてるが(というかそのまんまカラオケ)やっぱり違う
CDやレコードを買った20万人ぐらいにしか良さを認識されてなかったのは非常に残念

吐息でネット。やトラブルメーカーあたりはテレビもレコードもそんなに変わらないけど
秋のIndicationやあなたを愛したいは、あれはレコード聴かないと良さがわかりづらい

377 :
>>373
吉田Pが和久井さんの担当してた?

378 :
>>376
氷のダイヤモンドTVで歌ったことあったのか。
他にないかと探しても、この回だけかな?
skymods氏のツイッターでは88年12月29日放送となってて、
当時みなさんのおかげです見てたのに記憶にないと思って調べたら
自分はその日スキーに行ってテレビ見てないと判明。
いろんなことを思い出させてくれるこの板に感謝。

この歌も良いし、黒ドレスのナンノのたおやかな動きの素晴らしさときたら。

379 :
https://www.youtube.com/watch?v=FN8iBwWJVxs

ロケ先で野グソ!? 真相を語る

380 :
通勤時間に車で聴くけど、めちゃ癒される声質なんだよなぁ。ダメな人はダメなんだろうけど。

381 :
>>378
>氷のダイヤモンドTVで歌ったことあったのか?

あるよ

「とんねるずのみなさんのおかげです」(1988年フジ系)

南野陽子さん主演「熱っぽいの」(1988年フジ系)のパロディ
木梨憲武さんの顔に
南野陽子さんがパイ投げする場面を覚えてるかな?

382 :
間違えた
木梨憲武さんじゃなくて
石橋貴明さん

病室で食事介助する場面

383 :
>>382
うーん・・・ありがとう。たぶん見てないかも。
ホラーっぽいのは覚えてる。木梨氏がオカマっぽい役(?)のやつ
なにしろ小学6年か中1くらいだから曖昧で。

384 :
それは今もYoutubeにあるね
トラブルメーカーの頃
それは当時小学生だったが覚えてる
おまけのコーナーで、今日これから運転免許の卒検があるナンノですって
紹介されてた

俺が衝撃的だったのは、同じみなさんのおかげですで
寺内貫太郎一家の浅田美代子をやってることだった
これは後になってYoutubeで知った
恐らく、みなさんのおかげですがレギュラーで始まる前のスペシャル版でやってたやつ

385 :
>>383
ttp://www.youtube.com/watch?v=c9lPQCZdObw&fmt=18

ttp://www.youtube.com/watch?v=AsZDJVhWXMA&fmt=18
ttp://www.youtube.com/watch?v=PIt8ERH8QsA&fmt=18

386 :
FBの更新がまったくなくなっちゃったけど何があった

387 :
>>386
今度の更新は離婚の知らせだな

388 :
悪意ある週刊誌報道から家族を守る宣言だよ

389 :
移籍とか退所だったりして…

390 :
今晩放送の名曲お宝音楽祭ってナンノさん映るんかな?
映っても数十秒だろうけど一応録画予約しといた。

391 :
>>386
いまはそれどころじゃ無いのだろうよ。

392 :
>>385
こういうの再び見ることができる、いい時代だ。

393 :
これは驚き。南座って単発?
吉本新喜劇っぽい芸風は関東人の自分には馴染みづらいんだが、ナンノのこれは新鮮すぎる。
しかしこの方、本当に芸達者なんだなぁと。凄い才能でしょ。

https://www.youtube.com/watch?v=WYx01u-gok0

394 :
>>393
やり過ぎで痛々しい。
俺は嫌だな。

395 :
>>393
この人のやりたいことをやってるような気はするね
自分の意見を通してやりたいことやると、客がついて来ない典型
これは別にタレントに限らず、映画監督とかミュージシャンでもよくあることだけれど

確かに痛々しいけど、これだけのルックスを持ちながら気取ったところが
ない性格が垣間見えて結局好き
と同時に、モテない性格なのかな?と思ってしまう
特にスタッフロールの場面はもっとも痛々しいが、NG大賞みたいのを見ても
裏ではこういう人っぽい
ナンノこれしきっ!のゲストにに真木蔵人が出たときも、お姉さんぶってウザい
みたいなこと言われてて

396 :
>>394
深夜の関東ローカルだから別に良いだろ

397 :
全然痛々しくないじゃん
これが役者でしょ

398 :
>>396
関東ローカルだったんだ。
吉本ノリだったから意外でした(392より)

399 :
ついでに・・・
麻宮サキネタ、浅田飴ネタ、週刊誌への皮肉、何回か見てるといろんな要素ブッ込んでてハマってくるね。
今の人が突然見てもなんのことかわからない、もはやマニア向けだけど。
この感じはへんなののPVを何度か見たときと同じ。

400 :
>>381
パイなんか投げてない
ひょうきん族とごっちゃになってないか?
あんたの記憶はかなり劣化してるよ

401 :
>>400
まぁ
石橋貴明さんの顔を
南野陽子さんが真っ白にさせる
パイ投げみたいな感じでしょ

リアルタイムで
「とんねるずのみなさんのおかげです」(1988年放送分フジ系)は
観てたけどね

歳を取るにつれ記憶が曖昧になる

402 :
>>401
ってか、最初は木梨と書いてたのに石橋?
どつちなんだよ?
ほんといい加減だね、あなたの記憶は。

403 :
>>402
君も歳を取ったらわかるよ。
顔と名前が一致していた同窓生が、5年経って同窓会やると
名前が咄嗟に出てこない。

お互いの記憶に行き違いが多くなり「そんなことはしてないぞ」と
言いだす奴も出て来る(5年前はそいつも一緒にやったという記憶で
盛り上がった筈)。

記憶は歳を取ると正確性がどんどん薄れるから、なるべく記録を
つけるべきだね。

404 :
まあケンカしなさんなって。
ただ当時のバラエティーとかコントを未だに見れるのは嬉しい事だわ。
今見ても面白いし。

405 :
>>393
すごく面白かった
こういう気取らないナンノさん良いね

406 :
>>403
みんな記憶は格納されてるんだけど、それを上手く引き出せなくなってるだけなんだよ。

407 :
じゃ、とんねるずの何れかの顔面に誰がパイを投げ付けたかの記憶も正確では無いかもしれんよね。

408 :
全てが三流だったインチキお嬢様

409 :
インチキ云々なんて関係ねぇ、イメージが大切なんだよ。

410 :
自分からお嬢様だとか言ったり、それを匂わすことも一回も言ったことないだろ
人に言われた時だって、ちゃんと否定してたろ

なのに、インチキお嬢様とか言われてかわいそうに

411 :
昨日の4時間の歌番組の録画見たんだがナンノさん全く映らなかったよクソがw
ただ石川ひとみの昔の映像はびっくりするくらい可愛かった

412 :
>>411
石川ひとみは年齢いっても綺麗だよなあ。
ナンノも勿論だが元アイドルはやっぱり違うわ。

413 :
>>412
そうだね。
現在の石川ひとみもフルで歌ったけど歌も美味かったし保存版にするかな

414 :
石川ひとみさん
NHKの「プリンプリン物語」('79-'82)
主人公の声優やってた

415 :
>>410
そういう連中ってさ、過去の本人の発言とか出演の様子とか調べないで(あるいは調べる能力もない)
自分の思い込みでインチキとか言って得意げになってんだから、マジになっちゃダメさ。
ここの住人からしたら相手にもならんヤフコメレベルってことよ。

416 :
>>414
プリンプリンの声も劇中歌も似合ってたな。
でも当時はB級アイドル扱いだったんだよな。

417 :
藤子不二雄夢カメラ2
スカパー! PM7 から。
第1日曜日だから無料で見れるよ

418 :
第3の女もだ

419 :
石川ひとみもずっと可愛くてキレイだね。
地方の祭りで見て、最前で手を振ったら振り返してくれたわ。

420 :
スケバン刑事とか今やってるこの時の年代より、第三の女の方が楽しみだ
大人になってからの方が好きだから

421 :
日テレ系人気番組4時間SPに
松下奈緒さんが出てる
生まれは奈良県で育ちは兵庫県
「私関西地方出身で
オムライスにはケチャップではなくて
ウスターソースを掛けて食べます」
と言ってた
同じ番組に出てる
後藤輝基さん・宮迫博之さん・東野幸治さんは
「違う違う」と
南野陽子さんはどんな食べ方をするんでしょうね

422 :
>>408
あまりにも田舎者の意見だなw


>>421
松下奈緒さんは川西市育ちだからあの辺は同じ味付けじゃ?

423 :
いくら話題が無いからといってナンノのオムライスの食べ方聞かれてもなあ
知らんがなとしか

424 :
>>422
百姓乙

425 :
>>408
大半の芸能人が三流に成るよ

426 :
来月のホームドラマch、とうとう「熱っぽいの」が登場かい
白衣姿萌え〜。マーシー見たさに見るか

427 :
俺は初めて見たが、夢カメラいい話だったじゃないか
当時の人気アイドルが出るから、肝心の部分が急造のやっつけ仕事かと思ったら
シナリオや音楽はちゃんとしたものだった
やっぱ原作藤子不二雄って時点である程度のものができるってことかな

428 :
>>425
じゃあ、四流

429 :
よほど寂しいんだろうな
誰かに構って欲しいんだろう
あわれだ

430 :
三流四流の見解は勝手だが、人気絶頂のトップアイドルだったことはまぎれもない事実だからな

431 :
オリコン連続8曲第1位の歌手です。
総売り上げ枚数も菊池桃子や荻野目洋子より上みたいだよ。

432 :
>>426
「熱っぽいの」(1988年フジ系)
工藤静香さんと共演の南野陽子さん
最初で最後(?)の共演

中山美穂さんと南野陽子さんの共演
歌番組はあるかも知れなかったが
ドラマに関しては一度も無かった

433 :
>>427
スタッフも実績有る人ばかりです固めてるね


>>431
一時期は芸能界の頂点に居たからね

434 :
平成生まれなんでアイドルの全盛期知らない
昔の動画見ると本当に可愛い!
でもヌードになって騎乗位シーンもやっている!
当時はきっと衝撃的だったのでしょう
今なら誰が脱いだような感じだったのですか?

435 :
>>434
ソロでオリコン8曲連続一位の歌手で女優としても主役を演じまくってた人気者だからなかなか例えるのは難しいな。
完全主観になるけど結婚する前の堀北真希(が歌手としても売れまくり)とか?

>>432
ナンノと美穂って近年ナンノが美穂について話をしてる様子から割と友好的な関係っぽいよね。

436 :
今の時代にナンノと比べられるアイドルは居ないわな
まぁあえて例えるならAKBの絶頂期全員と同等かそれ以上

437 :
>>436
時代もすごかったんだろうけど、アイドル末期の頃までナンノがかなり自発的に動いたのもあるんだろう。
研究熱心な性格。
ライバルと言われた某さんが、のちにテレビで「やる気ゼロだった」とか笑ってるの見て、対照的だなと。

>>434
若い人が見ても可愛いと思うんだ。
我々の年代からすれば確実に桁違いだったことは言えるけど、今だとどうなんだろうと思っていた。
自分たちは入れ込んじゃって公平な判断ができないからね。

誰かフォトショップ職人が、ナンノの画像に今時メイクと衣装に加工してみたら。
いや、思い出が壊れるか。

438 :
>>435
パリで会ってたね

439 :
>>437
職場の若い特撮好きの子にスケバン刑事2のDVD貸したら、やっぱりナンノの可愛さに衝撃を受けてたな。

>>438
それ知らなかったなあ。80年代はそこまで交流なかったろうけど、何か良いね。

440 :
スケバン刑事2といえば
応援団の話の「よくやった節」の声がたまらん好き

441 :
南野陽子さん
「熱っぽいの」(1988年フジ系)
主題歌「sugar baby love」
「追いかけたいの」(1988年フジ系)
主題歌「愛が止まらない」
共にwink(鈴木早智子さん・相田翔子さん)

売れ行きは
「sugar baby love」はそこそこ売れたが
「愛が止まらない」は爆発的に売れた

「sugar baby love」を歌ってる場面は覚えてない
「愛が止まらない」を歌ってる場面は覚えてる
フジテレビ以外の局で聴くと違和感があった

442 :
お詫びヌード。アワビ、Rくっぱぁ無修正も要らん。

443 :
お詫びヌードじゃなくて、事務所移籍の落とし前ヌードな

444 :
スッゴい残念な乳首だった

445 :
>>442-443
自演レス?

446 :
>>434
ちょっとタイプ違うけど有村架純が全裸で騎乗位セックスシーンをやると思って御覧
ナンノ場合はちょっと人気に陰りが出たころに脱いだけど
正直不覚にも映画館でフル勃起でしばらく頭離れなかった

>>437
スケバン刑事今風のJKの制服だったらなんかやだな
あれはセーラー服じゃないとだめだな

447 :
>>434
波瑠だな

448 :
>>434
該当者なし
アイドルとして天下取ったあとの低迷期を経ての脱ぎだったから
そんな経歴をたどって脱いだのは最近いない
そもそも、過去を振り返っても天地真理ぐらいしかいない

449 :
自作自演の阿呆にレスするのもなぁ

450 :
話はお詫びAVに出てからだ

451 :
>>450
何のお詫び?

452 :
50代ヌードは有森也実が頑張ってるからもう遅いよw

453 :
>>452
ナンノがやればそれ以上の注目にはなるよ。

454 :
とはいえ若い頃に脱いでるからなあ
あと誰に何を謝るのか

455 :
脱がないでいいからダブルゲームや最終オーダーの続編をお願いします。

456 :
さっさと離婚しろ

457 :
脱いで欲しいわ

458 :
>>457
もう脱がないでほしい。
少なくとも俺は傷つく。

459 :
>>453
有森也実でお腹一杯w

>>454
不祥事なら酒井法子が脱がなくてはならないが

460 :
ナンノさんが泣きながら歌う「雪の花片」は最高に美しかった。
他にも歌いながら涙ぐむことって結構あったよね。

461 :
ラジオ早く聞きたい
離婚はよして欲しい

462 :
>>460
ラジオ最終回の「耳をすましてごらん」

463 :
>>462
あれ今聞いても悲しくなるよ。
よく芸能活動引退せずにいてくれた。

464 :
若いころ脱いだ時、お前らは「ナンノよくやってくれた!」と思った?
それともショックだった?

465 :
>>464
じつは今だ両方とも見てないのよ。
ナンノの裸に興味ない。見たとしても一種の芸術作品としか思わん。
好きすぎて性的な対象から外れる。

466 :
>>464
ショックだったかな。
当人も今はその事を笑い話にしてるが死にたかったと思ってた時期だし。
未だに好んで見ようとは思えない。

467 :
>>464
ショックだった
テレビとか見てなかった時期だから
何の予備知識もなく見たからね。
映画館で「私を抱いてそしてキスして」をみたんだけど。
こんな汚れまでやらなきゃならないのかと…悲しかった。

468 :
泣きながらオナッたよ

469 :
>>464
家で初めて見た時、生涯の最長不到距離を記録した。

470 :
いい歳した奴らが阿呆な書き込み多いな
恥ずかしくないのかよ

471 :
>>464
当時はファンじゃなかったので、
テレビ放送で見ていっぱい出ましたw
あのナンノでも、ちょっと売れなくなったら
脱がされるとか怖いなぁとは思った。

472 :
借金背負わされた事とか当時は知らんかったからなあ。
サントリーの水着カレンダーも驚いたが。

473 :
>>464
もちろん「ショック」だった
清純派の南野陽子さんが
そこまでするとは…

474 :
離婚記念の本番AV。
どす黒アワビ満開。

475 :
移籍するにしても個人事務所とはね。
組織によほど不信感があったのか浅はかな入れ知恵した人間が身近にいたのか。

476 :
>>465
わかる
ナンノは好きすぎてナンノの裸じゃ抜けない
女神像では抜けないのと同じ

477 :
ここまで報道で踊らされるオマエらは、立派な火病パヨクになれるぞw

478 :
>>477
真に受けてる人はいないでしょ。
バーニング系列が所属タレント離婚させたい時のいつもの手だし。
美穂もキョンキョンも旦那が急に悪者になったからな。

479 :
いつもの事務所陰謀論の人でしょ。
こういうネタ大好きなのは。


事務所陰謀論の人
どうしてこうなってしまったんでしょうかの人
南野陽子さんさん
関係ない芸能ニュースのリンク貼る人
その日聴いた曲を羅列する人
高田知彦

480 :
泣きながら歌う「雪の花方」の動画消えちゃってるんだな。
静止画だけのになってたw

481 :
いい歳したおっさんが、ガキみたいなカキコばっかり
アイドル稼業も大変だな

482 :
俺は20代だが今どき「カキコ」ってw
気持ち悪すぎる年寄りだな

483 :
40代の俺がカキコしますよ

484 :
>>463
歌手引退は決意したんじゃ?


>>475
親会社のエスワンが解散したからじゃ?

485 :
>>434
能年怜奈だな。元アイドル、元女優であり代表作は超有名作品
事務所移籍しようとして干されたのも一緒。年齢も当時と同じ25歳。

486 :
>>467
「寒椿」の時は年代的に一度はこういのも通らなきゃ行けない道なんだろうな
プロ意識だろうみたいに冷静に見ていたけど
「私を抱いての」騎乗位で喘ぎ声まで上げたシーンはショックというより驚いたな
半年の間に2度も脱いでこういう路線に今後行くのかなと思った
「私を抱いて」は真面目なテーマの映画だったけから、そのシーンは画面が暗かったけど
実はナンノの最後の抵抗だったのかな?

487 :
>>486
あの頃から東映は傾いてからな

488 :
>>484
1994年のベストテン同窓会で「まだ歌いたかった」と泣いてたからね。
決心はともかく本意ではなかったんだろう。

489 :
>>486
テーマも作品としても真面目な映画だったけど
何かを啓蒙するわけでなく花があるわけでなく、ぼやっとした印象の映画だったな。
ナンノを起用したのは話題作り客寄せでしかなかったと思う。

490 :
栄光の時期が眩しかったぶん転落の悲惨さも際立ったな

491 :
>>488
>1994年のベストテン同窓会で
>「まだ歌いたかった」と泣いてたからね。

南野陽子さん
黒柳徹子さんに泣き崩れてたね…

492 :
天下取ったことあるアイドルの中では、全盛期からの
転落の悲惨さでは史上3番目だろうね
1位は天地真理
2位中森明菜
同率の3位で南野陽子か宮沢りえか

陽子ちゃんの場合は、上二人と違ってそこから盛り返して元気でやってるから何よりだ

493 :
宮沢りえは女優で大成功してるし、ナンノも結構成功してる
中森明菜も落ちぶれたという感じはしないな

494 :
ナンノしか聴かない俺様だが明菜の「夢のふち」は神レベルに良い曲

495 :
>>492
3位は宮沢りえじゃ無くて中山美穂だよ
あれだけ人気が有ったのに離婚して
日本に帰国した途端、浦島太郎扱いされるとは

496 :
>>495
ナンノと美穂の80年代後半2トップの2人でなんかやってくれないかなあ。

497 :
寒椿は乳は晒したが、乳首吸ってないから失格。撮り直し。

498 :
>>496
SPドラマで共演が限度だろうな

499 :
南野陽子さんの初の「濡れ場」って
世にも奇妙な物語(1991年放送分フジ系)で
「王様の耳はロバの耳」かなぁ

理容師の役の南野陽子さん
お客さん役の薬丸裕英さん

薬丸裕英さんの髭を剃ってる南野陽子さん
顔を近付け過ぎてキス寸前
砥石でカミソリを削ってる南野陽子さんの後ろ姿でムラムラ来た薬丸裕英さんが襲ってしまい
お店の照明が消されて
薬丸裕英さんが南野陽子さんの首もとを愛撫してる場面

渡辺美奈代さんと共演

リアルタイムで観てたけれど
ドキドキしたなぁ

シブがき隊さんと渡辺美奈代さんと南野陽子さん
同じレコード会社(CBSソニー)だ

500 :
ナンノちゃんは薬丸好きだったもんね
シブがき隊のラストのビデオ見て、友達と一緒に泣いたなんて言うぐらいだし
顔で言えば、昔の薬丸とかジュリーとか、それこそメイク後の石井とか
あの手の中性的なのがタイプのようね
だから、男性的な薄い顔の東山と付き合ってたのは意外

バラエティ番組に出たとき、(薬丸が)家に来たことあるとか
とんでもないこと口走ってたこともあるし
あの感じはアイドル現役時代の話の流れだったんで、びっくりしたと同時に
これ言っていいのかよ、と思った

501 :
>>500
ヤっくんとは今も家族ぐるみの付き合いで「先週も家で会ってた」じゃなかったっけ?

502 :
>>501
薬丸のブログにも出たことあるしね
でもアイドル時代はともかく、世にも奇妙な物語の頃とか
今は何もないからね
陽子ちゃんは絶対にそういうところしっかりしてるだろうから

あと、性格的に似てるところもあるのかも
本木や布川が吉川コージとかチェッカーズと仲良してて許せなかったとか
言ってて、マジメと言えばマジメなのだが周囲と軋轢が起きやすいっていうw

503 :
ナンノは連載持ってた「からだにいいこと」の対談記事では布川のファンと言ってたよ。
薬丸と一番親しいのは間違いないけど。

504 :
>>503
醤油顔とかソース顔とかあるけど
出汁顔が好き
フッくんは出汁顔だから好き
って言ってたね

505 :
>>500
勿論、石川秀美さんも一緒に居たよ

506 :
第三の女もなんかエロかった

507 :
今年のGWはラジオ無いのかな?
あって欲しいね

508 :
ニーズが…

509 :
イ・ビョンホンみたいなしゅっとした顔が好きだと言ってたな
日本人はブルドックみたいな顔で嫌だと言ってた
昔からイケメン好きなんだよな。恋愛遍歴で分かるけど。

510 :
ブルドッグ顔のおれ涙目

511 :
>>509
個人的にはどちらかというと微妙な顔の人が多いと思う。
若い頃の石井はまあ美男かなってくらいで。

512 :
>>493
ナンノはそれなりのコンスタント仕事してるからね
でも明菜はもはや廃人だろう

513 :
でも今後の予定とか仕事のアナウンスが入ってこないでしょ。
せめてフェイスブックで近況報告するだけでもいいんだし
ファンを安心させるくらいのことはしてもいいんじゃない?

514 :
>>513
離婚発表?

515 :
>>509
その割りに、独身時代にアンガールズの田中に連絡先教えるとか、付き合いに
分け隔てはない
今の夫も見た目普通のおっさんだし
俺でも南野陽子に万が一でも近づけたんじゃないか、意外に普通に喋ってくれそう
と夢を見させてくれる

516 :
>>512
明菜、テレビとかには出ないけど、ディナーショーやりまくってるのでは?

517 :
数年前まではディナーショーやってたけど今は明菜の体調とか悪いのかな?

518 :
ナンノさんの切手があったんだね。
ネットで見てたら欲しくなって買っちゃったよw
眺めてるだけで幸せな気持ちになるw

519 :
>>478
でも、旦那が傷害容疑で書類送検されの罰金刑処分になったのは事実なんだよな。

520 :
>>518
グレナダ発行のヤツよね。
この間、ネットオークションに出20円スタートてたんで101円で落札したわ。

https://img.fril.jp/img/176987996/l/505569559.jpg

521 :
40代前後、一番良いときにドラマの仕事を殆どしなかったのが残念です。
今なら内田有紀的ポジションでキャスティング出来たのに。マネージメントって大事ですね。

522 :
俺は30前後であんまり出てなかったのがもったいないと思うね
三たびの海峡の記者発表の時のナンノは素晴らしい
あの時の容姿をもっと普通にテレビで見たかった

もっともその頃は、もう南野陽子の存在忘れてましたがw
ここにも90年代は全く忘れ去ってたが、出戻り組みが相当多いはず
ここっていうか、今の南野ファンのほとんどがそうだと思う

523 :
>>520
そうそうそれだよ!
写真じゃ分かりにくいけど薄い綺麗なピンクがいいよね。
両端の花柄もすごく綺麗。
その綺麗な花より美しいナンノさんの笑顔。
昔は切手集めてたけど最高の一品。

524 :
>>521
40前後がいい時期www
もう、ばばあで終わってたよ

525 :
ヤンマガでブレイクしてはいからさんが通るで終わったアイドル

526 :
また出たよ頭の悪そうな構ってちゃんが

527 :
>>524
今より痩せててCMもででてたよ
アイドル活動も充実、いいともレギユギュラー
その頃
ドラマ作品ヒット作品があればなあ。惜しい!

528 :
>>522
30代前半は2時間ドラマ中心に出ていたよ

529 :
News ポストセブンの最新web記事で格さんがナンノのこと語ってるよ、たまげた

530 :
>>529
ありがとう、読んでみるわ。

531 :
特にたまげるような内容は書いてなかった

532 :
俺たちナンノの話しながらこのまま年老いていくんだろうな。
10年後も今と同じ話してると思うわこのスレで。
20年後はたぶんもう死んでると思うわどこかで。

533 :
>>532
望むところよ 
そのためにはナンノ婆さんに現役でいてもらわねば

534 :
人生そういうもんだ
ナンノが自分より長生きしてくれりゃいいよ

535 :
ナンノこれしきを聴いてた子供のころは夢がいっぱいあって楽しかったな。
あのころに戻りたいよ。二度と戻れないけど。

536 :
麻衣ちゃんと達也くん元気かな

537 :
>>489
ポルノやAVまで落とすわけにはいかない
借金あるナンノを裸にする口実で作った映画だったのような気がする

538 :
箭内さんと結婚してれば、今ごろ仕事も順調だったかもしれないね。

539 :
東京芸術大学教授 箭内道彦

540 :
箭内のこといつも、もちだす奴なんなの?

541 :
よりによって馬の骨を掴むとはな

542 :
https://www.youtube.com/watch?v=eKWNUHjzGGk

歌番組においては、衣装や演出を細かく考えていて非常に熱心だったなどと
言われてるようだが、このBaBeが出ている動画を見る限り、そういう話も本当っぽいね
ベストテンとか出ても、自分の出番は早く終わらせて人の歌聞きたかった、とか言ってて
ちゃんとそのとおり聞いてるのはエライ
渋谷公会堂で観客から丸見えだからちゃんとしてるのってのも
あるんだろうが、やっぱり南野陽子は完璧なアイドル

543 :
>>542
ベストテンの山田Pが、ナンノと明菜は他の歌手の歌もリハーサル段階から熱心に聴いてたと自著でプロ意識を誉めてたね。

544 :
>>543
誰とは言わないけど、歌番組出てカメラにも抜かれてるのに
やる気のない手拍子とか、興味なさそうに不貞腐れてる奴とかもいたからねえ

https://www.youtube.com/watch?v=udkpc8Xn1uE
むしろ、ナンノちゃんのキャラクターだとこっちの方が合ってる気がする
一線級の歌手がちゃんと番組に参加していて、80年代後期と空気がエラい違いの夜ヒット

545 :
>>537
菅野美穂さんのヘアヌード写真集も事務所の借金返す為だったからね

>>538
箭内氏はバツ1だったから結婚はコリゴリと思ったのでは?

546 :
>>545に自己レス
箭内氏は2017年に再婚済み

547 :
うたばんで本人が石橋と中居君に言ってた結婚できない原因「このテンションについてこれないんでしょ」というのは、どういうテンションなのか。
TVだからオーバーに言ってるのか、自覚するほどハイテンションなのか。
多少へんでもそこまでぶっ壊れてないとは思うんだが、素の姿は誰にもわからない。

548 :
http://www.1242.com/lf/articles/172251/?cat=entertainment&pg=sp

今年も「今日はナンノ日っ」やるようで何より

549 :
全くFB更新しなくなって心配だけど
「今日はナンノ日っ」聞けるのは嬉しいな

550 :
うううう、泣きそうに嬉しい・・・まじで。

551 :
ナンノ無双

552 :
>>550
俺もめちゃくちゃ嬉しい

553 :
>>547
喋りまくるあの感じのことでは?
ベストテンだの笑っていいともとか、人が大勢いるとそんなでもないのに
気心知れた間柄だとものすごくしゃべる
ゴールデンアイドルが出たときのYoutubeでの吉田格氏との会話が物語ってるように思う
相手しゃべってるのに、さえぎってまで自分のこと言うでしょ?
舞台で一緒になった山内何某という男も「とにかく喋る」って言ってたでしょ
結構このタイプは、いくら容姿が良くても好みは分かれると思うぜ?

554 :
太田胃散さま。ありがとうございます。

555 :
ナンノさんのラジオすごい嬉しいなぁ。
生放送だったらいいのになぁ。

556 :
>>ゴールデンアイドルが出たときのYoutubeでの吉田格氏との会話
あのテンションのナンノが一番好きだわ

557 :
>>556
わかるわ。
体面を気にせず、気を許した相手と会話してる感じがいいよね。

558 :
>>553
そうか〜、あのしゃべりまくる感じか。
あれなら嫁や会社の女どものほうがよっぽどしゃべりまくりだわ。
ナンノのお話なら、不眠不休で聴き続けるわ。

格さんとの対談のナンノ、なんか若い頃みたいで可愛いんだよな。

559 :
ポストセブンWEBの続編がアップされたね。百恵ファンのマウント感がすごい。
俺らは今のアイドルのファンに対して、ああならないようにしないとね。
youtubeのコメ見てるとナンノ尊しのあまりAKBを蔑む奴らも多いし、指原と一緒のはいからさんだって、あれじゃ指原が可哀想だ。
自重、自戒、ですね。

560 :
元アイドルのファンなんてどこも似たり寄ったりでそれは下の世代もご承知だから余計な心配だよ

561 :
山口百恵で思い出したけど、陽子ちゃんの顔は淳子ちゃんの系統だね
しっかりした顎ののラインと輪郭が似てる
運動音痴だけど、キリッとりりしい顔のパーツも

https://www.youtube.com/watch?v=xzvdAXNz7qc&t=88s
これのサムネイルはナンノちゃんそのまんまでびっくりした

562 :
もう完全に指輪はしなくなったな

563 :
次のラジオのゲストの山口さんってナンノとの共演はいいとも以外である?
あんまり詳しくないんだけど

564 :
>>562
既婚者でも
結婚指輪を着けてない人も居る
別に南野陽子さんに限った訳では無い

しかし結婚会見での
南野陽子さん
自分で購入した結婚指輪を着けてるとはね…

565 :
>>564
そだね、特にタレントさんは仕事との兼ね合いも有るしね。
伊藤つかさちゃんとかと結婚してた間(いまは閥1)とか指輪は特に付けてなかった気がする。

566 :
>>563
ぐっさんがトラック運転して旅するNHK番組に
ゲストで出たような気もする…

567 :
>>566
ありがとう。
いいとも以外でも、ナンノとはそれなりに接点あるのか。

568 :
たまに行き過ぎるナンノのことだから、ぶっちゃけトークがどこまでぶっちゃけるのかハラハラしながら聞くのか。
でも生放送ではないのかな?
生で秋そばを聞く時の緊張感を持ってラジオにかぶりつこうか。

569 :
男を見る目は置いといて、ナンノのお友達になる人は
今に至るまでちゃんとした人ばかりなのは好感
変なアバズレ女とか元々話が合わないんだろうけど、絶対付き合わないもんね

570 :
ナンノ本人の人柄でファンを失望させたことってかつて一度もないもんな
歳を取ってくると化けの皮がはがれて幻滅する人も多いが、この人は本物なんだろうな

571 :
悪いのは、そう、いつだって男よ!

572 :
昔からファンに色々喋ってくれたから良い意味でイメージが変わらないんだよね。

573 :
>>570
結局昔っからのファンって、当時自分らがガキだったとしても、ナンノの人柄は直感的にわかってたんじゃないの?
自分はなんとなく、そんな気がする。
もちろん美人で歌が良くなかったら、知るきっかけすらもなかったんだけど。
まあ、とにかく自分かナンノが亡くなるまで応援するわ。

574 :
なんで自分がナンノより長生きできると思うのか…
あの人不摂生しないから長生きするぞ。

575 :
>>574
俺はナンノより10歳下だからね
でもナンノより先に死ぬでいいや。
ニュース速報「女優の南野陽子さんが・・・・」なんて見たくないしね。

願わくば森光子さんみたいなナンノをテレビで見たい。喋りからして徹子さんかな。

576 :
そんな悲報は一生聞きたくないよな
自分はナンノより8歳年下だけど、ナンノさんのほうが長生きしてほしい

577 :
長生きしてほしいねぇ。
幸せに健康に長生きしてくれたら何も言うことないよ。

578 :
おまんら、いいやつだな・・・・(;;)

579 :
>>575-576
堀ちえみさんや岡村孝子さんみたいに重病に成らない様に祈りたい

580 :
>>571
コーラこぼしたのからかわれて怒ったり、歌の中でも激しい気性なんだよなw
呼び捨てにしないで、とか私だけ見てて、とか男に対してああしろこうしろと要求も多い
が、日曜日のクラスメートのように思い出に浸るのが好きで、なおかつ女友達を大切に
するところがあって、作家陣は南野本人のキャラクターをかなり意識して書いてるんだな、と

581 :
>>579
ガンは万一でなく1/2 だから気を付けて欲しいわ。

岡村孝子さんの急病報道を見て、やはり美奈子さんの事を思い出しちゃったりしてるのだろうね、ナンノは。

582 :
匿名の掲示板なんてどこもギスギスしてるもんだが、ここに来ると人の温かさってのがあるね
南野陽子さんの人徳かな
今日はゴーシュ聞いて寝よう

583 :
>>580
わかるわかる。
ナンノさんの歌は女の子に優しいんだ「兄貴が彼女を連れて来た」とか普通なら兄貴を奪う彼女さんへの嫉妬の歌になるだろうに彼女さん寄りなんだよね。
そこが好きだわ。

584 :
>>539
>東京芸術大学教授 箭内道彦

http://tsdb.geidai.ac.jp/profile/ja.7ddc502d92ec150f9669b46aaee32f16.html

准教授になってますね。
この人と結婚して、子供を産んどけば、微妙なルックスで創造性豊かな才能有る子供が生まれたのにな。

ナンノの頭の弱さも、頭の良いこの人と中和されて、かなり頭の良い子供が生まれただろうし。

ナンノのベストな選択、とか言う全く訳の分からない、交際中止宣言を読んだ時の絶望感は衝撃的だった。

585 :
>>584
箭内氏は平井理央の姉と再婚したからその方が合ってたと思う

>ナンノの頭の弱さも

昔のアイドルは中卒や高校中退も多かったから仕方が無いよ

586 :
岡村孝子さんも全体の4割ぐらい萩田氏編曲で良い曲多い
「長い時間(たび)」という曲は萩田氏でないとちょっと思いつかないんじゃないかという素晴らしいアレンジ
他には「Today」
そして「迷路」という曲と「夜の東側」の編曲がそっくり

587 :
>>584
クリエイティブなところが似てるよね、お互いに。

588 :
>>583
昔やってたメルパルクのCMでも男(たぶん)にキレてた
ちょうど映画色の雨の歌詞の実写版みたいな感じの画でw
個人的にあのCMというかあの頃の容姿も好きなんだよな

ラジオで夫婦間の悩みをリスナーが打ち明けても、男が全部悪い、だとか
妻に気遣いしろ、とか徹底的に女の味方
ナンノこれしきっで、観客が一人だけのライブに招待したのも女の子
昔からこうなのに、なかなか女性支持を得られないのが不思議

589 :
「♪好きよ好きよ離れないで〜
反らさないでみつめていて♪」
南野陽子さん「秋からもそばにいて」(1988年)
この部分のコーラスが大好き

590 :
>>584

>ナンノの頭の弱さも

お前、いつもナンノのこと頭が弱いって言ってるよな。
ナンノのスレなのに平気でこんなこと書いちゃうお前のほうがよほど頭が弱いよ。

591 :
こういう荒らしがどさくさに紛れて書き込んでるのがタチが悪いよね

592 :
ナンノは頭が悪いくせに見栄っ張り
ただ、セックスだけは大好き

593 :
>>592

594 :
邪魔くさいのが一匹紛れこんでるな。
いつもの構ってちゃんかな? それともご新規クンかな?

595 :
>>590
>>584
>>ナンノの頭の弱さも
>お前、いつもナンノのこと頭が弱いって言ってるよな。
>ナンノのスレなのに平気でこんなこと書いちゃうお前のほうがよほど頭が弱いよ。

そうですね。また、芸能版でやります。
しかし、旦那が、
1.暴行罪で立件されて、
2.横領で刑事Kされて、
3.父親の介護費用を使い込み
https://masyu-maro.com/?p=5369
これで離婚しない、ナンノの頭が弱いのは認めようよ。

あの時、箭内道彦氏と結婚出産していたら、どんなに良かったろう。しかし、何故、箭内氏とここまで落差の有る男と結婚したのか?全く、訳が分からない。

596 :
ナンノの人生が >>595 風情に指図されるいわれもないww

597 :
週刊誌報道にヤキモキ!? 南野陽子「夫の金銭トラブル」よりも触れられたくない過去

https://www.cyzo.com/2019/03/post_198082_entry.html

 ドラマでは、2代目麻宮サキは高知出身で「許さんぜよ」は土佐弁という設定なのだが、
「それがナンノさんを怒らせる、一番のNGワード」(前出関係者)だというのだ。

「ナンノさんと打ち合わせをしていて、何げなくスケバン刑事の話題を振ると
『今さらスケバン刑事っていうイメージを持たれたくないのよ!』と激怒された。
仕事に厳しい人なので、いろいろな場面で怒られたが、あんなに激怒されたのは初めてでした。
『許さんぜよ!』は、ナンノさんの中でよっぽど黒歴史になっているようです」(同)

598 :
昔からナンノは直情的に怒る、いわゆるキレる性格だから
それを快く思わない人も多いだろう
年齢的にもそろそろ怒る時の言い方とか考えて行動しないとあかん

599 :
そろそろって50過ぎだぞ!?
周りのおっさんおばさん見てみろ?
よっぽど大病するかこころが痛い
思いしないと行動を変える事は難しい

600 :
>>597
でもコンサートじゃ、しょっぱなからスケバン刑事の演出ぜよ。
楽しそうに鉄仮面持って歌ってたし、週刊誌の面白がりネタだろう。
そんなインタビュー答えたら関係者すぐ誰かばれるし。

601 :
>>600
サイゾーだからね。
何の信憑性もないどころかナンノの事を何も知らないで書いてると思うよ。

602 :
>>595
まあ、半分は同意。言いたいことはわかる。
だが言葉の使い方が良くないよ。

実際、あのころ活躍したアイドル歌手の中では、たぶん一番聡明だと思う。
頭が弱いんじゃなく、決断する基準が世間一般とずれているだけ。
もう箭内さんネタはやめようぜ。その手のタラ・レバは気が滅入るのよ。

603 :
「南野陽子の結婚と出産を願うスレ」を作っておいて
誰にも相手にされないから、このスレにのこのこ来るんだよな。
何故こうなってしまったのでしょうか?って毎度御馴染みの気持ち悪さ。

長年ナンノスレやファンサイト見てる人からすれば同じパターンの繰り返し
なんだよな。事務所陰謀論のやつも同じだけど。

604 :
はやく5月2日にならんかな。
ラジオがメール募集してる「令和になっても聞きたいナンノソング」はありすぎて選べないから困る。

605 :
>>604
ナンノ本人に「そう来たか」と言ってもらえそうな意表をついたリクエストをしたいんだが
すでに全曲が頭の中で当たり前の存在になっているから困った。

ところで教えて。
隣県の中古屋に楽園のdoorのレコードが売ってて、未開封で中身も揃ってるんだが、
あれって透明のバージョンと普通のとあったの?パッケージで判別できるの?
前にそんなような書き込みがあったので。

ご存知の方、お願い〜

606 :
>「令和になっても聞きたいナンノソング」

シングルって括りならパンドラの恋人に一票
風のマドリガルに次ぐ不遇のシングルであり、あんなに素晴らしい出来なのに
ファン人気もなぜかない
俺のなかでは話しかけたかったより断然こっち
というか、話しかけたかったがシングルでは下位、iTunesの再生回数も少ない

全部の曲が対象なら、それこそ選べない
ジェラートからゴーシュまでの全部だから

607 :
>>603
>>597みたいな記事が出るから何時までも事務所陰謀論が消えないねw

608 :
記事が出るたびに嬉々として書き込むようにね。
実のところ事務所陰謀論者がいちばんそういうのに振り回されてるんだよね。
というかスレの雰囲気を悪くするのが目的で来てるみたいだがw

609 :
>>603
>>608
変なスレやフェイク記事貼り付けて来る奴が元凶だな

610 :
>>605
初回限定盤はLPサイズでパッケージにクリスタルEPのシールが貼っていたはず

611 :
何か新しいリリース情報とか無いのかな?

612 :
もうすぐ風が踊る5月です♪

613 :
ナンノの黒歴史はやっぱりヌードになった2作なのかな?

614 :
>>610
お〜 ありがとう!!
サイズはLPでした。
シールはどうだったかな。
片道一時間半かかるけど確認に行くかな。

615 :
一番の黒歴史はエスワンカンパニー」に所属したことだろ、都倉め

616 :
>>615
都倉はJASRACの理事とかやってるころ、
ナンノが苦労してることに後ろめたさとかなかったんだろうか。
ないんだろうな。

617 :
楽園のDoorはなんで12インチのジャケットなのに、盤は7インチとか
ワケわかんないことしたんだろ
完全に後追いで物心付いたときには既にCDが当たり前の時代の自分からすると
12インチシングルでいいと思うんだけど

ちなみに耳に蛸かもしれないが、12インチジャケットが1月10日発売
さんまのまんまに出たときにさんまにプレゼントしたのはこっちの限定盤
7インチのほうが2月1日発売、ジャケットの撮影場所が新宿御苑か代々木公園かって
吉田氏と言い争ってた方が通常盤

618 :
>>615
エスワンは計画倒産みたいな物だから

619 :
ナンノさんの曲って何でこんなに癒されるんだろう不思議だ

620 :
>>617
いやいや耳タコでないよ。物忘れが進行してるからこういう情報がありがたい。
自分はレコードからCDの過渡期だったけど、レンタルCDをカセットにダビングするところから始まっていて、レコードでの発売バリエーションがわかってないのよ。
正直、レコードってものに触ったことは数回しかない。家にあったプレーヤーも壊れてたし。

さんまのまんまとか、いまになってyoutubeで見返せるんだからイイ時代だね。

621 :
熱っぽいの!って今まで再放送したことありましたっけ?

622 :
>>621
1989年に再放送やってた
ちなみに「追いかけたいの」(本放送は1988年フジ系)も
今の地上波は
ワイドショーや夕方生放送番組で
再放送不可能

623 :
>>621
関西は1990年が最後

624 :
いまでも十分に抱ける

625 :
>>617
曲の長さは長くないのに12インチ盤なんてしたらあまりまくりやろ。

626 :
先代刑事のシングル「土曜日のタマネギ」みたいに
無理矢理に前奏を付け感じの編曲にするか
友人美奈子「青い週末」みたいにレコード盤を変形するとかしないとなぁ…

627 :
南野陽子さん「トラブルメーカー」(1989年)
相川七瀬さん「トラブルメイカー」(1997年)
似たような歌のタイトル
どちらの歌の歌詞にも
「トラブルメーカー」「トラブルメイカー」がある

628 :
トラブルメーカーはナンノが初めて詞を書いた曲だったっけ?
ただ、曲調がそれまでのナンノソングと比べるとえらく凡庸な感じがして、自分はいつもトラブルメーカーは飛ばして聴いちゃうな。
B面の瞳のなかの未来はすごくいい曲だと思うけど、こっちはなぜかゴーシュには収録されなかったのね。

629 :
サンクス。じゃあ言わばほぼ初の再放送と見ていいな
契約すっか

630 :
☆★平成最後の飲み会★☆★
4月30日、「平成ラストショー」と称してターザン山本が立石飲み会を開催します!
予約なし、申し込みなし。参加希望者は4/30(火)19時30分、京成立石駅改札口に集合してください!(飲み代は割り勘です)

631 :
>>629
>サンクス
>じゃあ言わばほぼ初の再放送と見ていいな
>契約すっか

少なくとも
南野陽子さんのファン層は
40代か50代がほとんど
南野陽子さん主演の
ドラマの本・再放送を観てる人がほとんど
20代や30代は
ギリギリ再放送を観たと言うのは
覚えてないと思う

632 :
今はネットで動画が見られる時代なので、当時のファンが上げた動画によって
その魅力に気付いた後続世代が発生してる最中なんだよ。

633 :
>>632
当時のファンもネット動画見て戻ってきちゃいましたよ。
25年あけてナンノの歌う姿を見たら、自分でも驚くような感情に襲われたよ。
そして手に入るCDは一気買い。

634 :
それから「歌唱力が」とかネット動画にコメントつけてるやつらが目に付いたんだが、
うまいだろ。あの声質も他に無い。
CD聞いてると、当時よりも今の方が良さを感じる。

635 :
歌唱力がうまいというのはさすがに…

636 :
声質が良い
表現力に富む

って言い方なら合ってると思う。
実際ナンノより声量も音域もある人がナンノソング歌ってもあの世界観表現できてないもの。

637 :
ナンノの歌声はナンノの楽曲にとってオンリーワンだからね。
萩田先生もナンノの歌唱を高く評価してるし、ナンノの楽曲にはナンノの歌声が最適で良いんじゃないかな。

638 :
歌い手に最適化した曲作りするでしょプロが作るんだから。

639 :
第一級の職業作曲家陣の才能の凄さを思い知らされるな

640 :
この前カラオケでナンノの歌を歌って女がいたけど、スゲー上手かった。
でもコレじゃないんだよなぁ

641 :
>>640
そんな女見たことないな。見てみたい。
余程のブスでもない限りお友達になりたいw

642 :
最近ナンノばっかり聴いてたけど、久々に明菜聴いたら歌の上手さ半端ないな。
でもナンノの歌の方が癒されるから不思議w

643 :
>>642
明菜さんはポスト山口百恵と呼ばれてたからね

644 :
癒し具合、表現力、アイドルの場合は表情、目線配り、全部引っくるめて歌が[上手い]かを評価するんじゃないかね。
音程が正しく音域が広くて声量があれば歌が上手いってもんじゃない。
音大で首席合格した絶対音感の人が歌手になって必ず人を魅了できるかどうかってこと。
凄い作家人陣を引き寄せる力や偶然を伴ったとしても、結局ナンノは優れていたのさ。

645 :
なんでいちいち他の歌手とか挙げて他の歌手が上手いとかいいに来るのかわからない。
森高千里にしろ明菜にしろ。
南野が歌が下手だから駄目だっていいたいんだよね結局。

646 :
高速道路の
サービスエリアやパーキングエリア(売店が入ってる)で
南野陽子さんのベストアルバム
置いてないねぇ

中森明菜さんだったり
中山美穂さんだったり
荻野目洋子さんだったり
森高千里さんだったり
これは置いてる

来生たかおさんのベストアルバムに
南野陽子さんの「楽園のdoor」(1987年)が収録されてる
楽園のdoorは来生たかおさんが作曲
ほかにも「さよならのめまい」(1986年)も

それほど南野陽子さんは
需要が無いのかねぇ…

647 :
>>646
あれ誰が買ってるんだろう?

648 :
>>647
そう言えば
キャンディーズさん
ピンクレディーさん
山口百恵さん
浅香唯さん
などもあった

649 :
むしろあそこにワゴン売りされてないことを誇りに思うが。

650 :
>>647
運転中に急に聞きたくなったような人が買うのかねぇ…。

651 :
>>645
なんでそうなるんだよ?
駄目とか1ミリも思ってないわw

652 :
>>646
あの安っぽい会社が出すベストCDにだけはしてくれるな。ナンノの高級感を損ねる。

653 :
>>652
>あの安っぽい会社が出すベストCDにだけは
>してくれるな
>ナンノの高級感を損ねる

やっぱり南野陽子さんが所属してるレコード会社
ソニーから出してほしいね

日テレのZIP!を観ていたら
スケバン刑事の三代目
浅香唯さんが歌ってる姿のVTRを放送してた

654 :
ナンノのような本物志向のプレミアムアイドルにサービスエリアの安っぽいワゴン売りCDは似合わない。
ゴールデンアイドルシリーズでも前代未聞の、全シングルAB面全曲収録+アルファの5枚組み!あの豪華さこそナンノにふさわしい扱いだ。
さすがソニーだと思ったよ。

655 :
おまえらfacebook更新きてるぞ
久々のナンノ極秘写真

656 :
>>655
平成の最後に未公開写真。ファンを裏切らないナンノ。
新しい時代が良き時代でありますよう。

657 :
>>655
教えてくれてありがとう、いいもの見た

658 :
波瀾万丈な平成ナンノが終わろうとしている
令和ナンノに幸多かれ

659 :
>>655
いいね!

660 :
ナンノって目悪いんだっけ?

661 :
令和になってもナンノさんのファン続けますよん。
これが平成最後の書き込みだな。

662 :
ナンノさん最高。
令和初の書き込みだお

663 :
>>660
1980年代後半
海外でレコーディングの時
南野陽子さん
めがね掛けてたね
(南野陽子BOOK(講談社刊)のグラビア写真)

江崎グリコのCM
アーモンドチョコレート
「秋からもそばにいて」(1988年)
サングラス掛けてた

664 :
>>661
悪いよ
普段はコンタクト

665 :
禿が 踊る 五月の街で♪

666 :
Facebookのナンノの書き込み久しぶりだね。

風が踊る5月がやってきましたね♪

667 :
南野陽子さん
昭和64年最後のテレビ出演

フジテレビ系の「かくし芸」
テレビ朝日系の「春燈」
日本テレビ系の「とんねるずの裏番組乗っ取らせていただきます」

その後昭和天皇が崩御あらされた
即新元号「平成」発表

この時は大変だったなぁ

668 :
>>663
そうだよ?

669 :
>>655
再開してくれてほんとよかった

670 :
>>669
秘蔵写真、今日も来たね。ナンノ再始動を意味するのか、ラジオの前だからか。
いよいよ明日ですよー 興奮する。

671 :
今日の写真最高だなあ。
やっぱりナンノには笑っていてほしいよ。

672 :
>>668
ホームに停まってる電車に
駆け込み乗車する場面
切符を買う前に
南野陽子さんが掛けてるサングラスを外す
ホームに着くとkioskで
アーモンドチョコレートと雑誌を買う

ttp://www.youtube.com/watch?v=cpO4-0pUHjY&fmt=22

673 :
>>672
ホームの向こう側に見える車両や駅の構造からして高崎方面?

674 :
原田知世VS南野陽子「オトコで泣き笑い」天国と地獄(3)南野陽子は男運がない?

https://www.asagei.com/excerpt/124103

675 :
>>674
申し訳ないんだが…
ここに集まる人はとっくのとうにこんなの見てるわけでして、
内容の真偽や、どこの週刊誌が一番胡散臭いかまで含めて全部把握してるわけで…

676 :
>>674
原田知世のドラマは低視聴率で打切り確定してるんじゃ?

677 :
>>664
やっぱりそうなのか。
31thコンサートのアンコール直前の、年代ごとの写真が流れる場面。
1992年25歳のところでフルフェイス被って競技車っぽい運転席にいるナンノ、枠無しメガネだね。
おしゃれ用とか変装用ではなく、運転用メガネかな。なにかのロケ?それとも趣味で走ってみたの?
歌ばっかろい聞いてて、映画やドラマに疎いもんで。

678 :
>>677
多分映画「ドライビング・ハイ!」の時の写真かな。
ナンノがレーサー役なんだけど眼鏡かけるんだよねレース中。

679 :
>>678
ほほう、ありがとう
やっぱりプライベートでモータスポーツ的なことはしなさそうだもんね。

680 :
ナンノこれしきっ!をやってる頃から、ああいうレーシングドライバーが着るような
ドライビングスーツがカッコいいとか言ってた
私も着てみたーい、って
ちょうど当時はF1とかも流行ってたし、国内でも四輪二輪問わず自動車レースは大盛況
乗ってる車両のBNR32スカイラインGT-Rも国内じゃ無敵だった
少年隊の東山とドライブデートの写真撮られた時も、フェアレディZじゃなかったっけ?
ここまで日産に縁があるんだから、CMに出ればよかったのに

681 :
>>680
憧れはあったんだねぇ。
モータースポーツ全盛期だったし国産車が元気だったんだから良いね。
ナンノの移動車(マネージャーの車?)はマーク2からクラウンだったっけ?
本人は免許とって何買ったんだろ。赤アウディとか聞いた事はあるけど、正確ではない。

682 :
>>681
NANNO CLUB見ると、楽園のDoorやパンドラの頃はマークUだね
長嶋茂雄がCMやってたやつ
後ろじゃなく助手席に乗ってるところがw

幼少の時の写真でもマークU
当時最新のやつ
お父さんはサラリーマンと言っても、30代で普通の稼ぎでは買えないわね

683 :
スケバン刑事でライダースーツでバイク転がしてたやん。
本人じゃないとは思うが…

684 :
ラジオ聞けない地域だわ
今日録った方ようつべにアップ願います(>人<;)

685 :
ラジオ来たか

686 :
文面でもいいので中継願います!

687 :
1曲目
さよならのめまい

688 :
ナンノを使い続けてくれている太田胃散に感謝だな…

689 :
何時間後かわからないけど、割とすぐにYoutubeにあげてくれる同志がいるはず

ちなみにさっき南野陽子の口から秋元康という名前が出た
今日誕生日ってだけだけど

690 :
ちょっと太田胃散の胃薬買ってくる

691 :
誰かがアップしてくれると信じてしばらくYoutubチェックするわ

692 :
radiko聞けないの?

693 :
他の地域は聞けないみたい

694 :
2曲目
はいからさんが通る

695 :
生放送?録音?

696 :
今の自分の気持ちに近い曲としてはいからさん

697 :
>>695
録音

698 :
トンクス
たしかにはいからさんは今のナンノのシチュエーションにふさわしいね

699 :
>>672
調べたら「そうだよ?」はポッキーの方でした。

700 :
聴きたいな。夜なら電波とどくのにな。

701 :
吐息でネット

702 :
楽園のDoor

703 :
ラジオ終わった

704 :
流れた曲はまあ定番中の定番というか。
ナンノが元気そうで何より

705 :
昼の番組だから仕方ないのかも知れないけど、当たり障りないトークに終始してた
もっとリスナーからの突っ込んだ内容のメールとかに本人が答えるようなの聞きたいけどね
ナンノこれしきっの時のような感じの

706 :
でも開始20分で、ぼやかしながらも、少〜しだけ核心に迫る話が始まったね。
自分としてはナンノを信じて、今回の騒動も一体なんだったんだろうと思ってしまった。

そんな具合で前半はちょっと元気なかったけど、後半で食べ物の話になったらナンノのスイッチが入った感じ。たこ焼きの分け方とか。
そしたら終わっちゃった。3時間くらい続けたらナンノこれしきっくらいの勢いが出たのかな。

最新の声が聞けただけ嬉しいから、いいか。

707 :
Facebookの投稿についての意見とか興味深い話だったな。
ファンの前ではネガティブでいたくないというのは昔から一貫してるね。

708 :
5月だしあの曲が欲しかったよね!

709 :
旦那とは別れないでこれからも旦那と一緒にやっていくようなことを示唆してたね。
元気そうだったのは良かったけど、これから大丈夫なんだろうか

710 :
around50の俺にとって
南野陽子さんのラジオ番組と言えば
「南野陽子ナンノこれしきっ」(ニッポン放送)だね
この頃が楽しかった
録音しておけば良かった
一本も録ってない

711 :
>>683
もちスタントマンによる吹き替え。
あの運動神経の無さでハイク操るのは無理てしょ、
ちなみに自分もバイクに憧れてるけど、同様に運動神経は無いに等しい、力も無いし。

712 :
>>709
お父様の介護も有るからな

713 :
>>708
かかると思ってたんだがな…

ぐっさんみたいな旦那を見つけてほしかったなー

714 :
マシュー藤井隆とか今回の山口さんとかナンノが親しくしてる芸人さんは人としてちゃんとしてる感じだね。

715 :
>>714
基本的にちゃんとした人としか親しくしないよねナンノは。

716 :
>>709
もし別れるんたつたら早々にするハズ、その方が彼女的にメリット有るしね。
離婚云々の雰囲気が感じられんのなら別れる気はナシという事なんだろうね。

717 :
まぁ、ナンノの事を心配してるファンの声届いてるみたいだし
ラジオ後半はいつもの元気なナンノだったし、
ひとまず安心したわ

718 :
やっぱり旦那さんもかつてのナンノと同じくバーニング系事務所のネガキャンの犠牲者だったんだね
安心したよ
やっぱりナンノが選ぶのは人としてちゃんとしてる人だ

719 :
令和芸能人離婚第一号に成ると下世話な週刊誌に載ってたな

720 :
昨日のラジオで旦那とこれからも一緒にやっていくようなこと言ってたから離婚はない。
自分が一番安心できる場所、つまり家族を大事にしていくって。
自分の人生は自分で決めるって言ってたな。ナンノらしいな。それではいからさんが通るだろ。
心配だけど上手くいくように願うことしかできないね。

マスコミや事務所と喧嘩すると仕事減るから、そこらへんは穏便に上手く立ち回ってほしいね。
ナンノも50過ぎてそれくらいのことは簡単に出来るだろうし。

721 :
昨日のラジオつべにあげてくださった方、ありがとうございます!
さっそく拝聴いたします

722 :
ラジオ聴き終わった
常に前向きなナンノさん最高

723 :
>>718
自分もナンノの言うことを信じている大前提で素朴な疑問なんだが、
バーニングの仲間のケイダッシュがそんなネガキャン打つのって、
どんなメリットがあってのことなんだろうか。
そういうのって週刊誌に金払って載せるの?それとも逆?

事務所陰謀論の人みたいになってしまう。やめとこ。

724 :
30日、「平成ラストショー」と称してターザン山本が立石飲み会を開催します!
予約なし、申し込みなし。参加希望者は4/30(火)19時30分、京成立石駅改札口に集合してください!(飲み代は割り勘です)

725 :
>>723
同じくケィダッシュ系列のオードリー春日の二股騒動も内部リークと芸スポスレで言われてたな

726 :
つべ、ラジオ来たな

727 :
ありがたいことです

728 :
>>725
SNSでもなんでも個人が発信できる時代なんだから、へんな情報操作やデマ的な報道に対しては、とことん皆でやりあうしかないよね。
そこで我々が誤認識で感情的に動いたらダメなんだけれども。

729 :
南野陽子さん
1990年代前半のCM「浅田飴」
「かえしてください!」とつぶやいてるが
何を「かえしてください!」と訴えてるのだろう・・・
この頃は「kissしてロンリネス」(1990年)が出てた頃
あの歌衣装
ハリセンボンみたいな衣装だった

730 :
帰ってください、じゃなかった?あれ
どっちにしても意味はわからんけど、オンエアは口パクだから
まあどっちでも何を言っててもいいのか

731 :
>>729
キレイな声を返して
じゃね?

732 :
返してください

だろうね。
あの頃のナンノは切なさとか儚さがあって凄く美しい。

733 :
昨日、久しぶりにプロレス初観戦の人間を連れて行ったわけですが、これは必要なことだね。プロレスファン人口を増やすには新規の人を連れて行かないとね。プロレスファンの義務だよ、これは。

734 :
太田胃にゃんの公式Twitterにアップされてる最新ナンノ
少し痩せちゃったのかな、なんとなく疲れが見える 
ああいうショットをFacebookにも欲しいところだが

735 :
>>733
んなの関係ねえし、衰退しちゃえ!

736 :
NHKマイルC今日か
去年はナンノが出てたんだよね

737 :
>>736
今年は中村勘九郎氏

738 :
>>737
前田愛ちゃんの旦那様だよね。

739 :
去年の東京競馬場の表彰式は遠すぎた
馬場のラチ沿いに陣取ってるのに、ポディウムまで20mか25mぐらいはあった
望遠のレンズなんて持ってないし、恥を忍んで周りのキャメラマン達に
それちょうだいって言っとけばよかった

でも生で見られてよかったー

740 :
前の写真集(本)って
もう15年ぐらい前だっけ?
また出して欲しいなぁ。

741 :
ようしあと1日で世の中の10連休は終わりだ。みんなGWロスになればいいのさ。

742 :
熱っぽいの、明日から放送やでー

743 :
>>741
関係ないね。馬鹿みたいな渋滞に好んで参加する同世代とーちゃんを尻目に、ナンノソングを聴きながらデスクワークだ。
明後日から代休だ。

744 :
ところで、youtube見るとごく初期の歌にはプロモーションビデオがあるようだが、黄金期には一本もないってことでいいの?

終盤にへんなの!!で作られたと思ったら、あとはない。
良く言われないあのPVのナンノが美しくってしょうがない。

745 :
PV作ってる暇が無かったから、海外行って休暇も兼ねて「カラフル・アベニュー」を
まとめて作ってたような印象がある。友人だった故岡田有希子のスイスのビデオも
念頭に有っただろうけれど。

746 :
もし写真集を次に出すとしたら、脱いじゃう事になるのだろうか?

747 :
>>746
奇跡の50歳、でも個人的には露出高すぎと思う。

748 :
ルメールはG1の前に4勝もしている。G1で人気馬に乗る騎手はその日の騎乗数を選ぶべき。無駄に多く乗る意味はない。

749 :
>>748
誤爆??

750 :
はいからさんとかアリエスの乙女たちでナンノちゃんも馬に乗ってるから、と言っても
G1当日にルメールの乗り鞍を絞れ、とか何の関係もないわなw
まあ去年のNHKマイルもパドックでバク天した馬に巻き込まれなくてよかった

751 :
本当のことは何も語られない。本当のことはどこにもない。本当らしきことをみんな本当だと思ってしまう!

752 :
今観てるけどアイドルドラマに結構凄い人たちがやってくれてるなぁ
熱っぽいの!

753 :
何だこの急に長渕の「乾杯」w

754 :
ナンノって前から結婚指輪してなかったっけ?それにしても肌綺麗だなぁ。本当に自然な綺麗さ。凄い。

755 :
>>754
南野陽子さん
結婚記者会見で
左手薬指に結婚指輪を着けてた
ttps://entertainment-topics.jp/16944

756 :
>>755さんありがとうございます。
ぐっさんと写っているナンノがしてなかったからね『あ、してないんだ』と思って。

757 :
お金を持って生活しない。その方が健康になる。決めた!

758 :
FBの写真とか自然な時の方が若々しいと感じるのは私だけ?

759 :
人はなぜ「五月病」になるのか? 仕事に行きたくない? 働きたくない? 違うぜ。そんなことじゃない。四季、春夏秋冬、季節と付き合って生きるのがほとほと嫌になってくるのさ。

760 :
かっこわる

761 :
TVではいつも指輪はしてないよ

762 :
NGワードに引っかからないように荒らしてくる奴なんなん

763 :
胸騒ぎか、目が覚める。シンク(台所)で歯を磨いていたら、ゴキブリ出現。



去年は不思議と家では1匹も出なかったのだが。



殺虫剤がないので、なんでもいいやとトイレの消臭剤をかけると、動き出す。



あとは素手で叩き潰す。

764 :
ポエム

765 :
今さらだけど今日はナンノ日

ぐっさん喋りすぎじゃない?
年に一回のナンノのラジオなのに

その点、藤井君はよかったね
ナンノから引き出してくれたから

766 :
>>765
別にぐっさんしゃべりすぎとは思わんし、仲良さげでいいなと思ったけど、年に一回二回のナンノのラジオか。
テレビつけたらナンノが出ていたあの時代、当たり前と思ってた。もっと真面目に見ておけば良かった。
ラジオも毎週か。油断して寝落ちしてる場合じゃなかった。
今や声を聞けるだけで、数秒過去動画が出るだけで有難いという、そんな存在に。
現役なのにね。
ナンノ、またバラエティーとか出て変なこと言ってくれないかな

767 :
ナンノちゃんの場合は、急に「芸人になりたい」とか「R-1出る」とか言い出しそうで怖い
周りが止めて実現しないだけで、もう既に言ってそうではあるが

768 :
南野陽子さん
大映作品
「アリエスの乙女たち」(1987年フジ系)

南野陽子さんの大映作品
多いと言う印象だけど
「アリエスの乙女たち」の一作品のみ

今でもできる感じを受けるけれどね・・・

769 :
>>767
思いつきで言ってるだけで本人は別に本気じゃないのよね。
だから、デビュー当時からこういうのがしたいとかあまり見えてこない。

770 :
現金は5千円以上は持ち歩かない。銀行の残高は千円以下にする…………
 もちろん支払い、引き落としの時は別だ。

771 :
>>769
要はお姫様でいたいのよ
アイドルでいたーい女優になりたーいで何十年もぶらぶらしてるけど本人的にはお姫様にしてくれるならどっちゃだって構わんってところでまったくブレてない
旦那さんもお姫様でいさせてくれてるところはきっちり守ってくれてるんだから問題なんてないんだよ

772 :
お姫様抱っことか似合いそうだな。

773 :
「熱っぽいの」(1988年フジ系)
神戸市の大病院のお嬢様役
「追いかけたいの」(1988年フジ系)
金沢市のバレーボールチーム監督のお嬢様役

南野陽子さんって「お嬢様役」が多いんだな・・・

774 :
>>769
そのあたりの性格も
無趣味という事に現れてるのかも

775 :
>>771
とにかくドレス着たかったと言ってたしな。
でもその辺のアイドルや女優がお姫様ドレス着てもどこかおかしい部分はあるが、見事にはまっちゃうんだから、そこがナンノなんだよ。歳をとってもそこはおかしくならん。
こっちもお姫様だと思ってファンやってるんだからな。いいべ。

776 :2019/05/09
今シンソウ坂上の予告編で、ハワイに移住したツアーガイドの女優が登場してどうこうとか言ってる。
相楽ハル子出るのかと思ったら、相原勇らしい。

【滝沢充子】のん part1028転落 【神崎将臣】
のん part915
☆☆☆ 杏 Part50☆☆☆
葵わかな
【かわいい】剛力彩芽 Part89【彼氏も金持ち】
【多彩な才能】木南晴夏18【演技力抜群】
☆★★井上真央★★★290
【風丘先生】若村麻由美2【いつまでも綺麗】
【しらこい顔して】深田恭子【今日もぶりっ子】
濡れ場Part42
--------------------
【国家資格難易度格付けランキング】
Pococha(ポコチャ) 配信その2
【日韓】 韓国紙 「経済戦争の銃声が鳴った」 韓国への輸出規制強化
新・お馬鹿な椰子らが語るスレ Part31
【気象庁からのお知らせ】台風20号接近、瀬戸内海の沿岸住民へ 「1階で寝ると死ぬ危険」
【正直】エロサイトを自鯖で運営【孤独】
伝統ゲーム総合雑談スレッド
X JAPAN検証考察スレ 16
メカテクはモラルに反する?5
正直やらなくて良いトレメニュー Part.5
【祝】遂に大阪がアジアの中での東京越え!
【悲報】ミスドさん、新商品の見た目が完全にアレ… [266670284]
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 18
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart44
NFL総合 Vol.157(仮)
2019.2.28Switchゾイドワイルド キングオブブラスト
完全中継プロ野球グレイテストナイン
【視聴率】 NHK大河 「いだてん」 前回と変わらず8・7%
幕末志士 其の陌壱
MHWの質問に全力で答えるスレ42
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼