TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
絵を晒してイメ描きの練習法を議論するスレ
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6128
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5868
絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆381
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6492
フォント大好きってふぉんと〜? 17書体目
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆128
厨房同人の痛い言動 154
【少部数】本が売れない悲しさ65【〜大部数】
ハラシマの最後尾でアヘラーが七転八倒するスレ 36回転目

Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その106


1 :2018/08/24 〜 最終レス :2018/09/01
Twitterに関するサークル者の愚痴などはこちらで。
次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その105
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1534132660/

2 :
>>1
おつ

3 :
おつ

4 :
フォロワー20万の創作アカウントにフォローされたと思ったらフォローも10万近くいて
へーと思ってフォロー欄見たら200〜300人(それ以上?)一気にフォローしてただけっていう
恐らくおすすめユーザーを片っ端から入れただけなんだろうな
こういう露骨な営業してるのに表向きは綺麗な人ぶっててなんか萎えるわ

5 :
どんどん自分を嫌いになっていく

6 :
嫌になったらTwitterから距離置くのぐらい自由にしたいのに
ずっと続けないといけないのが怖い

7 :
いちおつ

はー結局RTしてもらわなきゃ伸びないんだよな
自分の力だけで評価されたいものだ
あと作品あげるだけで○○さんの新作!って騒がれるような人になりたかった

8 :
今まさに色々面倒になって放置してる
TLが気にはなるけど気楽だしログインする気になれない
いっそ退会しようか考えてる

9 :
>>1

>>7
騒ぐ人数や質さえ問わなければ
馴れ合い互助会な村の中でなら実現可能なんだけど
求めてるのはコレジャナイになるな

10 :
>>8
そうだな
閲覧用に作った別ジャンルROM垢の方が
結局ログインするのが気楽だって言う

11 :
>>10
これやり始めたけど本当に気楽でいいな
気も使わずにふぁぼりつも出来るしもうこれでいいかなって思い始めてる

12 :
ツイッターを消す人より放置の方が戻ってくる確率が低い
ぜひ放置しよう

13 :
ジャンル関係なく気に入った人や馬をフォローする垢
自分もあるけどほんと見てて気楽
しがらみないからROM目線で素直にすげーってなるし勉強になるしいい事尽くめ

14 :
>>12
消した奴はちゃっかり30日以内に復帰するし
それを繰り返しておかえりなさいコールもらうのに病みつきになるからなw

15 :
24時間のうち一番削って問題ないのは
ジャンルの話でさえないクソみたいなTLを見る時間だと気付いた
その無駄な時間を極力別のことをする時間に充てたら
前よりも毎日が充実してる
リア友と遊んだり買い物に行ったりアニメ一気見したり

もちろん実況してないから
何でも流す系ツイ廃には寂しく暮らしてると思われてるようだけど
わざわざ明かしてやることでも無いからニコニコ無視中

16 :
リプが続きまくると面倒
リプがすぐ終わるとコイツ会話する気ねぇな
性格悪すぎる

17 :
○月に買ったカプ本まだ読めてないって定期的に言わんでいいよ
そのくせsryr相手の本は買って速攻感想リプ送ってるし悪印象しかない

18 :
知らない興味ないって物事でも
とりあえず絡んできて会話したがるやつほんとめんどくさい

19 :
絵馬1〜5さんには特別な差し入れ用意しました!喜んで貰えるといいなって
相互だから丸見えなんだけど?お前こっちが見てるって分かってんのか?
差し入れありがたいけど差つけたの暴露すんなや、あからさますぎ

20 :
ずっと片道だった神にフォロバされたのはとても嬉しいのだけど
同じタイミングで自カプで嫌いな奴ベスト3に入るくらい嫌いな垢もフォローしてたので
そいつと同列にされるくらいなら今すぐ私をリムってくれという複雑な気持ちになってる

21 :
ここで同じ愚痴を見ても「わかる」「それな」と思うけど
TLで相互が「フォロワーさん同士のリプで同じツイが何度も上に来るのなんとかならないかなー
フォロワーさん同士の会話に興味無いしー」とか言ってるの見ると
「『フォロワーさんのRTで〇〇さんの事ずっと気になってたんですー』とか言って調子こいて共通フォロワーどんどん増やして
交流()の輪広げた自分の責任だろうが今更何言ってんだクソが」と言いたくなるから
我ながら余程相互フォロワー連中の事嫌いなんだろうなと思う

22 :
>>19
それ先日のイベントで目の前でやられたわ…
サークルが片手程度しかなくて
片手数も売れないhtrなのに声だけはデカいツイ大手な隣のサークルには大きめのラッピングバッグ内にみっしりとお菓子やらアロマグッズ?やらなんやらが詰め込んであって
隣の自分には小さなジップロックにバラ菓子2〜3個詰め合わせ(笑)
はわわ差し入れこんなにもたくさんありがとうございました自慢画像付きツイートでサークルの格差(ツイ廃かどうかが基準でnot売れ行き順)を見せつけられて更に凹んでる

23 :
こういう配慮ができないからオタク女は性格悪いって言われちゃうんだろうねw

24 :
電子書籍で○○の写真目当てで雑誌買った!
でも中身は黒塗り!
注意書きはあったけどこれだからあの事務所は時代錯誤!

と中身スクショしてキレてるバズRT見かけたけど
お前らみたいな無断転載しまくり野郎がいるから長らくネットNGだったし
今だって慎重なんだろ…と思ってしまった
あれって紙の雑誌を売りたいのもあっただろうけど
こんなに無断転載が無ければここまで厳しくはならなかったんじゃないの
人物黒塗りでも中身の文章が読めるようなスクショ流しておいてよく言うわ草
RTしてる奴も同情してる奴も総じてアホ

25 :
自分のアカウントがいつの間にかよく分からないアカウントになってた
メインジャンル(だった)ものとはかけ離れ過ぎてて
何呟いても元のジャンルの人達には何の反応も貰えない
たまにリアルであったことある人達から
日常ツイでリプ貰うけど
やっぱり今好きなジャンルに興味ないみたいだからむなしい

26 :
もうアカウント新しく作るべきなんだけどちょっと怖い

27 :
中の人かわいそうと思うなら鬼姑みたいに重箱の隅つついてないで
もう少し好意的な感想言うか無理なら黙ってろよ
中の人が苦しんだのお前らも原因だと思うよ

28 :
あのパンダの写真にクレジットっぽいのがついててパクって来たのが一見して分かるのにRTするんだな
ホーム見れば本人撮影の写真とクオリティも段違いだ
気付かないわけないから自分が面白ければ無断転載しても構わないって意識なんだろうなあ
こういう奴が多すぎる

29 :
自分もバカなことやらない自信はないから、イラストと公式情報以外はRTしない

30 :
凄い好きだったんだけど
もちろん今でも好きなんだけど
好き過ぎて呟くのも辛くてもう忘れようとしてる死んだ推し

忘れようと別キャラでわいわいしようとすると
前に吉牛して貰った人達に悪いかなとか思っちゃう
どうしていいかわからん

31 :
( ゚∀゚)ノ 嫌がらせホモ垢
> https://twitter.com/intent/user?user_id=1010012569992495104
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

32 :
本当に合わない性格悪い相互いて
フォローされた時点で気付けなかった過去の自分を怨む
その1人のせいでTwitterがものすごい苦痛なんだけど過疎ジャンルだから共通のフォロワー多いからブロックするの躊躇する
似たような経験ある人アドバイス欲しい

33 :
>>32
ミュートして話しかけない
話しかけられたら適当に社交辞令で返す
頻度が高ければ浮上回数減らす

これで駄目なら垢移動するかな

34 :
>>33
アドバイスありがとう
やっぱり共通のフォロワー多い中でブロックは波風立てる原因になるよね
そいつ1人のせいで垢移動しなくちゃいけないのもムカつくけどストレス溜まるならした方がいいよな

35 :
>>20
めちゃくちゃわかる
大嫌いな作風の自カプ者と一緒にフォローされてると嫌だ
フォローする方にしてみたら色んな作風を見たいってことなんだろうけど

36 :
>>34
ミュートで済むならミュートにして続けてもいいんだぞ
垢ミュートと(空リプで名前がよく出るようなら)そいつの名前関連でもワードミュートする
反応鈍かったら普通は相手も反応減るし
ただ周囲にそいつが嫌いだとか苦手だとかは言うなよ絶対に言うなよ
性格悪いっていうならそこから波風立つ

スルーだけなら決定的な叩く理由がないから多分離れることしかできない
沈黙は金
垢移動は最終手段

37 :
気に入らない奴いるけどブロりたくないみたいな状況の時
すぐ垢移動垢移動っていう奴いるけど
それ周りにとって自分がめんどくせー奴になるからなあ

38 :
同人サークルに八方美人してるんでかまってちゃんに絡まれる
→八方美人ゆえにリムブロできないから名前変え・垢移動して
好きなサークルにだけアピ(自分からフォローしたり鍵あけたり)
→当然切りたいかまってちゃんにも見つかりフォロー・フォロー申請される
裏でなんでフォローしてくんだよクソがと愚痴
もしくはこいつ弾く為に垢移動したのに;;と被害者ぶる

みたいなの前はよく見たけど外面保つ為の自業自得というかちょっとアホすぎて引いたな…
リムブロとか周囲からは気づかないし波風立てたくないというなら普通垢移動選ばないと思うけど

39 :
特に感想も言わないくせに「つづきはー?」とか「○○さんのAB見たーい」とかはリプしまくる声の大きい海鮮
なんなんだこいつって思ってたら神たちに創作促して作品増やしてる功績がある自分って自負してたらしい
いや無視されてんじゃん割りとなんなんだこいつ

40 :
無視されてるならいいんじゃないの
本人達にはブロミュートされてるかもね

41 :
特定のジャンル専用垢じゃないってあれほど言ってんのに
マシュマロから今は描いてないジャンルの催促を捻じ込んでくる奴
うぜえのついてて面倒だしそのジャンル二度と描かねえってなるから逆効果だぞ

42 :
両手で余る規模のサークル者しかいないのに
1) 派手に砂かけして出ていったのにアニメの続編が始まったらしれっとハンネ変えて戻ってきやがった解釈違いの大嫌いなツイ大手チュプを
ブロック&@チュプの垢名/@チュプの裏垢名/チュプ/チュプさん/チュプちゃん/チュプ様/チュプのサークル名/チュプの使う独特なカプやキャラの呼び方etcを永久ミュートワードにぶち込み
2)最初は仲良くしてくれてたのに自分よりもチュプに旨味があると判断して手のひらクルーでチュプの腰巾着と化したサークル者を永久ミュート&ミュートワードに以下略しているww
カプの規模が規模なのでスペースが隣になる事もあるけど大人なのでイベントでは営業スマイルで最低限の挨拶だけしてこいつらの本は一切買わない
向こうもなんとなく察してるみたいだけどね
良くも悪くも影響力や発言力があるのはこいつらだから自分は村内で空気だけど下品なツイ廃共に混ざりたくはない

43 :
いいなー自分も砂かけババァを元気良くブロックしたい
自宅住所知られてるから安易に即切りできなくてストレスだ

44 :
平日昼間に呟くことが多いフォロワーに結婚してるのか聞いてしてないって言われるとヒキニート認定してる人がいて怖すぎ
主婦公言してる人も子供の話題出さないと嘘つき扱いしてるし病んでるのか

45 :
>>12
しかも運営が放置垢消してくれる仕様になったらしいからな

46 :
>>43
流石に自宅住所知られてる程度でブロックできないっていう方も怖い
ご近所さんとかならまだしも

47 :
>>44
オフ会の流れでチラッととかでなく
フォロワーに結婚してるかどうか聞いてまわる時点でヤバい奴

48 :
子連れネタだとバズると思ってんのか
しょっちゅう子供ネタ漫画が流れてきてうんざりしてる
しかも心からよかったねーという感じになれない
わざとらしさ(絶対いいね!されるはず)が透けて見える

49 :
いや横からで悪いけど自分も物凄い粘着ストーキング気質のフォロワーをブロックした後
数年は自宅通販できなかったわ
相手当時無職でヒマも時間も持て余しててフットワークも軽かったから本気で怖かった

50 :
>>46
わりとご近所さん&行動力だけはある粘着質メンヘラ

51 :
たまーーに落書き上げてふぁぼRT少ないだのいったり
課題が仕事がって話ばかりでいよいよジャンル話しなくなった垢を切った途端
忘れてませんしといわんばかりにカプ萌え連投始めるdpk温泉めんどくさ
ブロックしてからというものカプ検索に大量にツイートひっかかるんだけど全ミュート

52 :
>>49
場合によっちゃさっさと縁切った方がそいつも別のタゲ見つけにいったりして
フォローし続けてた方がヤバい事になりそうな奴もいるから難しい所

53 :
>>45
そういえば親切設計になったんだね

54 :
ジャンル内でフォロワー多い大手や人気な奴にフォローされなくて嫌とか
こんなジャンル糞とか砂かけするならまずそいつにフォローされるように媚びろよ
自分は媚びたくないしpgrするけど人気者は自分をフォローして宣伝しろとか都合良すぎ
ヒエラルキー嘆くけどオマエみたいなのこそ「我ら下々の者」みたいな立場でマウントとってんじゃん
皆それぞれ好きな人を好きにフォローしてRTふぁぼしてんだよ

55 :
別に親切ではないだろ記録が残らなくなるし
消したい奴には好都合だろうが

56 :
>>36
>>32です アドバイスありがとう
ミュートは既にしていて多分向こうもしてる
お互い冷戦状態
もちろんそいつに対してのツイは一切してないよ 自分は言われたけど(自分語りごめん)
一度波風立ってざまあって感じだったんだけど
周りが優しい人たち多くてほぼノーダメ現在も元気よくご活動中
自分も性格悪いと思うけど
共通のフォロワー達がそいつに呆れて離れていかないかなと思ってしまう
垢移動も考えてみるわありがとう

57 :
>>37
そうなんだよなそこがネック
構ってちゃんに見られる気がする
1人のせいでこんなに乱されると思ってなかった

58 :
自分さんの絵大好きですーとか言って寄って来られても
相手がドhtrでも一応TLに何か描いて上げてる人間なら
「うわー☆ありがとうございます〜☆ 〇〇さんの描くAもいつも本当にカッコイイです!!」とか
同じテンションで褒め返さないと反応してこなくなるから最近は「ありがとうございます」を返すのすらダルくなってきた
その点ROMは楽でいいわ
もう「ありがとうございます!」が素直なテンションで返せる

59 :
嘘もつけないし
回りに会わせるのも出来ないつらい

60 :
実力に差がありすぎるのに適当に返すんじゃなくて
相手の描けている部分を褒めて返してる絵馬をみると
この人は教えるのもうまいんだろうなって思いながら見てるわ

61 :
>>59
そのまま好きにやればいいじゃん
誰も強要してないのに変に合わせようとするからめんどくさくなるんだよ

62 :
60が性格悪いだけでは…
その人は純粋に好きだと思って話してるかもしれないんだし
同人で実力がーいってもな

63 :
情報見るのには便利だからTwitterやめらんないって思ってたけど
別ジャンル(好きだけど描けない)見るためにROM垢作ってみたらそっちがすごい楽しい
よくよく考えればROM垢の方が無節操にフォローして見るのに便利だし
感想とかも普通にリプでもDMでも擦り寄り警戒されずに送れるし
ROMで使ってる分にはTwitterマジ便利楽しいってROM垢のおかげで久しぶりに思えた
ほぼ匿名な垢なんかから感想送ってもあまり喜ばれないかなと最初は思ったけど
ちゃんと見た作品の感想とか送ると描き手さんもそんなに匿名(ROM)差別なんかしないで
そこから普通にDMで語ったり出来たりで便利で楽しい

普段のTwitterがいかにギチギチに息苦しいかっての思い出して鬱
誰誰のRTして誰誰にいいねしてあの人にあれしてこれしてとかもう戻りたくない

64 :
>>57
かまってちゃんというか垢消しされる方が周囲も困る
既に言われてるけど誰が誰をリムブロしたって本人以外気づかないし
いきなり垢消失させて理由は察しろと言われても無理でしょ

65 :
大抵の馬は「〇〇さんのAもかわいくて大好きです!」あたりで済ませてるなw
かわいいは魔法の合言葉
カッコイイはさすがにhtr絵には使えないもの

66 :
ようははっきり行動(ブロ)起こして噂たてられるのは嫌
垢消しならなんとなーく理由ぼかせるしって事なんだろうけど
垢消したら全員にバレるし理由探られるし大体予想もつくんだから本末転倒だな

67 :
馬はhtrに対してこう!とか妄想も混じってるしキモいな
馬に勝手な投影しすぎ

68 :
見られていてもスルーされるのが重なると
もう全員こっちからの片道でいいからリムれよって思うことある
知らないでいいこと知らせてくるから知りたくない

69 :
エアリプチャットで延々TL埋められるのを見るのももう嫌だ

70 :
>>41
特定のジャンル垢じゃないから
今メインでやってる以外の過去ジャンルを描いて貰えるかも…と
期待しちゃうフォロワーがいるんじゃないの?
しつこいなら「当面予定はありません」くらい言うしかないのかもな

71 :
>>68
リム待たなくたって自分でブロ解→片道フォロー&鍵やったら出来るよ
相手からブロられない保証はないけど

72 :
チームメンバーが〇〇したら系ネタ
ちょっと伸びてるし一般向けかと思ったら急にカプ妄想ぶっこんでくんなクソ
Aくんは脇キャラBくんとイチャイチャ〜みたいな妄想を他キャラ巻き込んで語るな

73 :
まあ気持ち悪いから普通にブロックするわな
鍵かかってない再フォローだったらそのままほっとくけど

74 :
>>71
フォロー欄ずれるからバレた時のいい訳考えれないし
オフの繋がり考えるとチキンだから無理だわ

75 :
チキン()

76 :
同人関係のひとが使うチキンだからは
めんどくさいからの湾曲表現

77 :
チキンだから自分から話しかけられないんですぅ〜

78 :
人間関係自らゴタゴタさせるのは良いことない
率先してやんねーよ

79 :
めんどくさいから嫌(他の人がやれ)
自分が悪者、道化になるの嫌(お前からこい)

大体どっちか

80 :
>>77
話しかけするけど相手に無視される場合も多々だぞ

81 :
>>79
誰だって自分が悪者道化に進んでなりたがる奴いないよ

82 :
エアリプチャットしてる奴らのTL爆発すればいいのに

83 :
>>81
周囲を悪者にしてチラチラするから嫌われんだよ馬鹿だな
自分がやりたくねー言い訳で「チキンなのでぇ〜できなくてぇ〜」っていいつつ
話かけられないつら…;;ぼっち;;とか

84 :
加害者になるからやりません!あなたが加害者になってね!
って被害者面してるってことだからなw
そもそもリムブロしようが悪者でもなんでもないのに

85 :
>>83
誰と重ねてるかは知らんがそこまで言われる理由はない

86 :
>>84
悪者扱いする人も多い村もあるからね

87 :
チキン()言われてキレた本人?浮いてるわ

88 :
チキンチキンいう奴って他人に面倒ごと押し付けてるからめんどくさいって話なのに
ホント被害者ぶるの上手いな自称チキン()は

89 :
どうでもいい

90 :
合同誌誰かとしたいな誰かしてくれない?っていう字馬の誰かは
絵馬AかBかCのことだって知ってる

91 :
裏垢の人と表垢でエアリプされると何言ってんのか
まったく分からんからミュートいきだわ

92 :
;連打するゆるふわ交流大手は性格悪い

93 :
呟いたらリムってくるのはまだいいけど
作品投稿したらリムってくるのはイライラする

94 :
ゴミ付きうぜえ

95 :
鶏姦

96 :
作品見てリム禁止とかどれだけ厳しいんだよ

97 :
頭痛い腹痛い言う人がずっと呟いてるけど実は結構元気なんか

98 :
曲解して悪意で返してくる奴ほんと嫌い

99 :
>>97
大丈夫?と間違えて大往生?ってリプ送って欲しい

100 :
>>90
「フォロワーさんがー」「フォロワーさんのー」「フォロワーさんにー」の
フォロワーさんとやらが特定の一人物の事を指してるのに気づいてイラッとしてリムッた奴の事を思い出した

101 :
>>99
ww

102 :
同じ呟きでも人によって感じ方変わるのが不思議だ

103 :
そりゃ嫌いな奴は袈裟まで憎いよ

104 :
基本的には絵とか見たくてフォローしてるし
呟きなんかはオマケで何言おうが勝手だと思ってるから
相当の下品とか政治発言とかじゃない限り発言ではリムしないけど
絵とかネタが魅力無くなったとか地雷だったらリムするわごめんな>>93

105 :
>>104
おう!ブロックするぜ!

106 :
ツイで事あるごとに発達アピしてた奴が治ってきたから減薬するって言い出した
誰も突っ込まないところを見るとみんな詐病って思って見てたのかな

107 :
>>96
ここでも作品投稿したタイミングでリムられると
その垢をブロックするって人は見かける
相手もリムったんだからいいよね?ってことじゃないのかな

108 :
自分が驚くほど
他人に興味ない事に驚いた
リプくれる無産と交流したくて
無産の呟きみたんだけど
どこどこに行ったつまらなかった
まるまるやった、意味ない
みたいな呟きでリプが無理だった

109 :
>>106
たんにみんなミュートしてんじゃないの
あるいはおさわり禁止物件とか

110 :
フォロワーがリムるのも勝手だし
書き手がブロックするのも勝手だからな

でも黙ってやれと思う
表でグチグチメソメソしつつ相手をしっかり晒し上げてる奴のほうが痛い
ツイではそういう奴ほど吉牛されて居座るけど

111 :
絵はスルーしたくせに
自分の知識をひけらかせるツイには「〜ですよ!」と張り切ってリプ送って来る奴ほんと絞め殺したいな
うるせー知っとるわ
あとお前ミュートしてるから話しかけてくんな

112 :
ミュート確認なんかしらんけどたまに名指しエアリプしてくるのがうぜえ

113 :
ミュート確認みたいな試し行為は
対象者以外にも悪印象与えるのにね

114 :
絶対こっちをミュートしてんだろうなとは思いつつでも向こうの絵は好きだからいいねRTするんだけどそのタイミングの時だけこっちの絵をいいねしてくる相互さん
存在思い出してホームでも見るんだろうな
いやミュートしてんのわかってるからいいよ見てるアピールしなくても
こっちはこっちで好きにするから

115 :
絵でも字でも作品あげたタイミングでリムブロしてくれる方がわかりやすくていいけどな
あ、作品が地雷、飽きた他デスネー今後はお目に入らないように気を付けます!でブロックできる

空がキレイ…(空の写メぺたー)でリムブロされたら悲しい

116 :
ほぼROM垢と回線としかリプのやりとりなかったから
絵褒められる+具体的な箇所→ありがとうございます!そこは気合入れたんです〜みたいな1ターンで済ませてたんだけど
最近絵垢と繋がったらもしかして返事は相手の絵に絡めた方がいいの?
普通に今まで通り返しちゃったよ

117 :
>>107
リムとブロってかなり違わね…?

118 :
>>116
絡めないでいい
書き手に感想いうときは自分は完全な見る専ROM買い専の気持ちでいるから

今はあなたの絵が好きで話をしたいからしてる
自分の絵の話はしていない
されると萎える

119 :
>>118
好き

120 :
>>116
相手によるとしか
誉め返さないと明らかに反応薄くなる人もいる

121 :
>>118
>>120
ツイ絵描きスレの方開いたつもりでスレ間違えてたわ
スレチすみませんでした
常識ないって思われる程の対応じゃないようで安心したありがとう

122 :
痛い女オタクが苦手で無理と思ったら即ブロ解してるけどフォロワーが減りすぎた
数はどうでもいいしフォローしてたところで辛いから未練はないけどどんだけ合わない人しかいないんだろこの界隈
あとやっぱり神や絵馬はあんまり変な言動しないな

123 :
>>117
作品投稿時にリムってくる人=本も買わない新作にも反応くれる気がないような人に
見せるものは無いってことだろ
それがいいとは思わないけど
もう買い手読み手にならないと判断して切ってる状態

自分はそうされたら嫌だけどツイが合わないような相手なら
ミュートだけしてたまにホームで見てる

124 :
#小説を書く上で気をつけていることをいいねの数だけ話す見た人もやる

前にも似たようなタグやってたと思うんだけどなんでhtr字書きほど創作論()語りたがるんだか

125 :
通販の案内上げるとフォロワー減るけどどうせ何上げてもそのうちリムってくる相手だと思うことにする
ブロックしにいきたいくらいだけど誰が外したか分かんないや

少なくともオリジナルで金稼いでも気に入らねえのかよ
そのままタダ見じゃなくて去ってくれて上等だわ
虫の居所悪くてことさら腹立つ

126 :
通販の案内でフォロー外す僅かな人数を維持する為に創作活動萎縮できるかっての
やりたいことやる

127 :
新刊情報流した途端即リムしてきた奴はもれなくブロックしてる

128 :
>>125
ひすったーあるよ

129 :
>>128
ありがとう
知ってたけどそれ気に病みそうで手が出せないw
通販・イベントの案内前だけ使ってもいいかもしれんね
今後の人生に関係ない雑魚追いかけてもなとも思うが

130 :
逆カプの奴が作品名とキャラ名いれてエロホモツイしてた
こっちは大人しくしてんのに勘弁してくれよ

131 :
パクツイRTしてくるなよ
パクやデマをよく確かめずRTするやつほど普段から無断転載にご立腹してるから笑うわ

132 :
>>129
手を出して一時期病みそうになってた
確かにあまり使わないほうがいいのかもな

133 :
>>118みたいな心がけできてない絵描き多いよね
これできる人凄く少なくて出来てる人はhtr馬問わず絵馬から気に入られてる印象

134 :
わかるわ
自分も舐めフォからのリムに一時期ムカついてひすったー使おうかと思ったけど
今以上に数字を気にしてしまいそうだからやめた

135 :
>>124
字馬字神はまずやらない
たまにやってほしいタイプの字書きもいるけどまずやってくれない
htr判定になるから助かってるけどww

しかも同じ話を何度もしてるくせに
いざ読んでみてもそのこだわり()やら気を付けてる所()やらが
小説という名のポエムに全く反映されてなくて草
語るほど薄い

136 :
ひすったー病む?誰か分かるからって事?
自分はどうして減ったのか自分の直前の発言のせいかとかで病みかけたから
ひすったー使ってたけど(誰が切ったか分かれば何故切られたかも大体わかるから)
結局は垢消しやROMが多かったんで気にする事なかったなと思えたし
フォローの増減も気にしなくなったし良い効果あったw

137 :
ひすったーは
うっかり使うと知りたくない事実を知って
本当に病むよ

自分は暫く動きのなかったフォロワー数が2くらい減ったのが気になって
つい使ってしまったけど
実は減ったのは2どころでなく100で、
入れ替わりで98人にフォローされてるという
大移動があったのを知ってしまった
しかもそんなのがずっと続いてた
トータルが変わらなければいいじゃんと考えればいいのかもだけど
どうしても100人からリムられたという事実の方が突き刺さる
知らなければ良かった

138 :
>>137
すまんけどワロタ
それだけ減ったり増えたりして分かってなかったなら
フォロー多いか新規客が多いんだから別に気にしなくていいでしょ
少なくとも切った奴より新しいフォロワーの方が自分に興味あるんだし
実質フォロワーの中身よくなってんだから

139 :
「こんなにフォロワーいるのに絵にいいねRTが全然つかないんだけど何でだよ」という愚痴を言っているのをTLで見かけて「うわ、この人めんどくさ」って思ってしまってTLにいないフリをした

自分も普段フォロワー数の割に全くいいねRTされないので「お前らなんでフォローしてきたんだよ」って思ってるけどTLでそういう愚痴見ると引くのでやはりTwitterでTwitterの愚痴は言わない方が良いなと改めて思った

140 :
いいねされる→直後リムられる
これはどういう意図なんだ?
いいねも取り消されてるかと思ったら残ってるし

141 :
TLがアニメ実況で埋まるのほんとクソ

142 :
>>139
というか普通の頭してたらフォロワーにドン引きされそうなそんな発言とてもできないよな
でも作品に反応ないー本売れないー言っちゃう人って結構いてビックリする

143 :
>>140
・何かの理由でリムるけど嫌いだからじゃないよアピール
・その絵は好きでいいねしたが直後に140のツイートやRTが嫌でリム
・手が滑って外した、ただのミス
どれかでしょ

144 :
>>142
いや別にそこまで言うほどじゃないと思うが…
実際139だって本音としてはそう思う事もあると言ってるんだし
ただあえて言ってしまうと今後反応来たにしろ来なかったにしろ
こいついいね数気にしてんだなとかフォロワー多いのに…と憐れまれたりしまうからな

145 :
感想ないって愚痴ツイウザくて同ジャンルサークルのフォロー切ったんだけど
そのサークルがマイナー自カプ絵上げてるのがカプ検索でひっかかったんでふぁぼったら
向こうも安心?したのか頻繁にふぁぼ飛んでくるようになったな

146 :
フォロー関係にならずにお互い遠くからいいねとかRT飛ばすぐらいの仲の方が
結局上手くいくのかもな

147 :
>>146
たまたまそういう状況なのはいいけどお互い同ジャンルの場合
ふぁぼ飛ばしあってるのにフォローしてこないって事は…って所もあるし
お互いフォロー待ちの探り合いになったり
どちらかがどっかで仲良くなりたいと思ったら難しいと思う
なんか恋愛の話みたいだけどw

148 :
感想無いのが感想だし思ってても言ったらフォロワーに心の中で嘲笑されたりバカにされそうで言えんわ
今はもう見られたいとか売れたいとか思わなくなっちゃったけど

149 :
ファボ飛ばしあってるフォロー、フォロワー外の人まわりに大勢いるけど
そんな風に考えたこと無かったから驚いた
自分的には距離感あってちょうどいいんだけどな

150 :
オンはサイトだけだった人がツイ垢作成してるのをたまたま見つけたけど繊細で気難しそうな人だから迂闊に接触できない悲しみ

151 :
なんか気づかなかったというか
自分がツイッター見てない間に
いつの間にか仲良いと思ってたフォロワーが性格悪くなってた・・・

152 :
相互がRTしてきた作品が良かったからいいねしたいけど直前に相互自身が絵を上げててそっちには反応したくないからいいねできねー

153 :
>>147
そういう探り合いの状態が続いたとしても
一度FFになった後リムとかするよりは予後ずっとマシだと思った

154 :
イベントで一般で参加して初対面のサークルさんに今までの本や作品の感想を言った
こっちの感想とか気に入ってくれたみたいで
「Twitterやってますか?」みたいに聞かれたんだけど
片道だからすごい気まずかった
いっそ「やってませんが今度始めます」とかのがまだマシだったか
片道ごときの奴がスペースまで来てそんなに感想言っていくとか厚かましいんだろうかやっぱり

155 :
片道もフォロー100フォロワー1000みたいなのじゃなくて
フォロー150フォロワー300みたいな絶妙に避けられた感じの片道だから…

156 :
>>154
そんなことはないから安心汁

「Twitterやってます、実は既にフォローもさせて頂いてまして」という状態になって
「これは失礼!!こちらからもフォローさせていただきます」となるか「やっべ…こいつかよ…フォローする気もないのにやっちまったわ」となるかはその人次第

157 :
>>154
もしかしたら相互のあの人かな?と思い当たる相手がいて
でも名指しで違ってたら大事故になるから「ツイやってますか?」になったんじゃね
まあ結果こうして事故ってる訳だけどなドンマイ

158 :
「俺は生きる価値のない男、だから誰か俺を殺してくれ」
定期的にこんな事ほざく字書ききどりのメンヘラ野郎が
いい歳こいたおっさんで草

159 :
>>154
単に相手は自分のファンならフォローしたいと思ったんじゃないの?気にしすぎでは
二次なら同じようなタイプの同カプファンと繋がりたいとかあるだろうし
声かけるようなファンなら片道フォローしてますってのも普通に想定内だよ
知り合いかもと思って聞いた可能性もあるっちゃあるけど
探りっぽい言い方じゃないなら違うだろうし

160 :
ジャンル自分でご飯からテレビの感想文句まで
好き放題呟いて平気な人が羨ましくなってきた
リアル知人やインスタとつながってて
反応もそこそこ貰えてうらやましい

161 :
自分も全員にフォロバはしてないんだけど
ここに愚痴りに来てるように軽率にフォロバすると面倒なことになるのを警戒してるだけで
自分のファンでいい人!って分かったら喜んでフォロバしたくなるな
いまフォロバしてないのはきっかけがないだけだったりする

162 :
全部描き終えたらジャンル撤退する…などの呟きをたまにする人が神本読んだら自分が描く必要ないなと思ったこの本こそAB決定版…と呟き出した
その呟きを読んだフォロワーが私もいりませんね〜と言い出し
いえいえ何を仰ってるんですか貴女の作品は必要ですよ!わああん有り難うございます貴女の作品も私にとって唯一無二!
誉めあいグループが茶番繰り広げてて見てるこっちが疲れてしまった
本人達はこういう会話楽しいもんなのか自分には無理だ

163 :
新刊落とし〆切破り常連のやつが原稿中ゲームしてるからって〜みたいなツイートRTしてて草生える
バズツイに便乗して開き直るの恥ずかしいですよ

164 :
やっぱり返信くれる人には
感想は送るけど返信くれない人には送らなくなっちゃう

165 :
なんだろう、本屋に行けば
本買ってアップしたくなるし
食事行けばアップしたくなるし
違うわ、アップするために食事に行きたくなる、なにこれ吐きそう

166 :
逆カプが流れてくるの辛くて浮上できなくなってしまった
同カプで繋がってんのに逆カプに転身する奴ほんと勘弁してくれ
オフ交流もあると気軽にブロックできないしミュートしかねえか…

167 :
>>160
そういう人の方が本も売れるんだよね

168 :
中途半端な絵あげて「飽きた」とかやって許されるのは絵馬だけ
htrがやっても「そんなだからhtrなんだろ」って悪印象なのに
気づいたから自分じゃやらないようにしようっていう自戒

169 :
>>167
そんなもんなのか
というか広く浅くジャンルが変わってもアカウントを変えず
同じような趣味傾向のリアルで会える人を作ったりとうらやましい

170 :
舐めフォ距離梨被害にあってからフォロワーの動向気にするようになったけど
ひすったーって気になった時だけログインして眺めるだけだからそんなに気に病む感じではない
それよりもツイートデックの方が相互のいいねがデフォルトで可視化されてるから
相互が自分にいいねしないのに別の人にはいいねするとか気にする人は利用しないほうがいい

171 :
>>167
どんな統計だよw ツイ廃の大手って少なくね
専業は毎日暇そうだなって思うけど

172 :
自分たちの嫌いなキャラAは少しの非も許さずとことん叩いて
そのキャラAを叩くために非のあるキャラBは「Bに非はない!全部Aのせい!」と擁護する
自分もAには問題は多いと思うしBにも事情はあると思うし描写に偏りがあるのも感じる
でもBには問題がないことにしてなにがなんでもA叩きに持っていくあんたたちは異常
気持ち悪いよ

173 :
慎ましいつもりなのかもしれんが「何かお礼させて頂きたいので宜しかったらリプ下さい」は
それこそ本人に直リプで送れよ

174 :
放置してた別垢に公式だけフォローしてあと切ってしまって
好き放題呟いてみようと思ったけど
思ったより虚しさ爆発だった
寂しい

175 :
ジャンルきた新参は
大抵が新しくプライベート用のアカウント作りだすので
自分も含めジャンル以外に興味がない
リムブロはっきりしちゃう古参の集まりなんだろうなって思う

176 :
わかる
そのうち新参同士で「〇〇(ジャンル名)垢で繋がった人達と他の漫画やアニメの話できるのたのしー!!」とかやり出すの見て
ミュートリムブロするまでがデフォ

177 :
別垢作り出すアカウントは大抵チラチラしながら別垢作ってんだけど
なんか、日常の呟きしただけでフォロワーガンガン減ってるんだろうなって
感じが凄いするんだけど
自信喪失から病んでいってて怖い

178 :
>>165
いわゆるインスタ蝿みたいな感じなんだと思う
自分が本当にやりたいことやってそれのおすそ分けで載せる程度が一番だけどさ

179 :
「日常垢作りました!→@xxxx」とか流されて
片手ほどの数とはいえそれについていく人間が居るのが凄いと思うわ

180 :
>>162
それまで本当に一人からも反応無かったら
そういう馴れ合いでもいいから反応あれば嬉しくなるかも

馴れ合ってくれる相手さえいないの分かってるから弱音吐かずにやるけど
それでも何か応援とかもらえるわけではないからね

181 :
ふぁぼりつ連打アピールでフォロバしてもらって味をしめたのか
いきなり「他20件のいいね」分かりやすすぎてクッソワロタけど
最初のRT取り消したのどういう意味だよ
その通知もちゃんと見たし絶対フォロバしないからなクソROM外人

182 :
女優さんに間違われちゃったーモデルさんですかって言われた〜
とか呟くと絶対裏で嫌われるのはツイに限らないのに、オタ垢で呟いちゃう人いるんだよなー

183 :
>>182
普通に嫌ってくれるって優しいな
自分のTLで下手にそんなこと呟いてるの見かけたら
こいつ林先生案件のやべーやつなんじゃないかって思うだけだわ

184 :
新しいジャンルやりたくて新垢作って
一応アイコンも付けてタグ無しでも絵も載せてジャンルや同人活動や萌え話だけして
10人ぐらい(言い方失礼だけど上澄みとかではなく普通に活動してる方)フォローして
一週間ぐらいしても誰もフォロバしてくれない場合は
そのジャンルでの活動は諦めた方が身のためかな…
新垢でも絵馬なら警戒されないんだろなぁって凹み気味
オフとか支部だけでもと思ったけどそのやる気も削がれる
やめとけばよかった

185 :
>>155
本題とは違うけど
それでフォロバもらえてない状況でちゃんとスペース行って話せるってすごいな
フォロバされないからいいねしませんとかそういう人より好感持てる
…が自分はやれる自信無いわ

186 :
>>184
小さめのジャンルかな?
描き手と読み手の好みの傾向が違うこともあるから
抵抗無ければワンドロとかそういうのに出してみたらどうだろうか

フォロワー0とかの人にフォロバするの勇気いるんだよねごめん

187 :
フォロワー0の人の最初のフォロワーになると
距離感おかしくなる人も居るからな
あなたにとって私は初めてのジャンル友達かもしれないけど
私にとってあなたはそうじゃないんで…

188 :
印刷所とか創作系botとかフォロバしてくれる垢フォローしておくのオススメ
あと最初だけでも絵を投げまくってイベント参加アピールもしておくとか
頑張って

189 :
作品投稿するときノソワソワ感というか
心臓バクバクするのどうやったら慣れるの無理

190 :
久々に浮上したフォロワーが突然オタ趣味がある主婦を叩き始めて混乱してる
共通のフォロワーにも主婦っぽい人たくさんいるし自分だって将来オタ主婦になるかもしれないし何があったんだよ
しかも親子で同じマンガを読んでます=親子で同人誌読んでます→同人誌=エロ→子を虐待してる!みたいな意味不明なこと言ってて怖い

191 :
>>189
未来永劫慣れる事ないわあれは…

192 :
>>191
そうかないのか

193 :
>>184
最近は挨拶いるんだろうか?
同じ様な状況で挨拶してからフォローして一年ぐらい頑張ったけど
解釈違いか絵がダメなのか知らないけど
フォロワー増えないし話しかけられないし
諦めたことある

194 :
>>189
いいねつこうがつかまいが
息をするように落書き投下してる人いるけど羨ましいわ

195 :
フォローの挨拶って返事に困るリプの上位に入る人のが多そうだし
わざわざ挨拶リプ飛ばしてくるの交流目当てっぽくて避けられそうだし
最初に挨拶しちゃうのは逆効果じゃない?

196 :
>>194
いるねメンタル強いのかな凄いよな

197 :
最小支部メインで活動して好きな人に感想送りつけまくって交流してたけど
いざツイッターに出てみたら
なかいひとはツイッターやってなくて
同じ名前ジャンルの人たちは全然ダメだったな・・・

198 :
フォローと挨拶セットにしてくるの奴はムリ
リプにいいねだけしてフォロバしてやらなかったら消えてったよ
無反応の方が良かったかな

199 :
>>184
Twitterのことはとりあえず忘れて支部とかに投稿はどうかな
支部で評価つくようならTwitterは合わなかった、で諦めていいよ
Twitterのせいでジャンルごと諦めるとかもったいない

200 :
>>185
八方美人察してちゃんだと
「イヤだからフォロバしないのになんでリアルで会いにくるのか」って
言う人もいそうだしね
結構勇気いるのによくやったよな

201 :
長年Twitter外でおいかけてた神がアレだった

202 :
今の垢ほぼ全員フォロバしてるんだけどフォローしづらいだろうか…
フォロバするだけで話し掛けられない限りは交流しないんだけど
絡まれるのを警戒されている気がする

まだフォロワーも少ないし警戒する要素しか無い

203 :
いいねつこうがつかまいが投稿するしフォロバされなくても好きならいいねRTして感想も送る
そのかわり作品好みじゃない人からフォローされても義理でフォロバしないしいいねRTされても返さない
それでもずっとフォローしてくれてる人も同じ考えなのかと思ってる
>>185とか相手の作品がどんなに好みでもフォロバされかったりいいねとかRTされなかったらこっちからも反応しないのかな?

204 :
元絵描きの無産はなんで姫気質はしっかり残るの。

205 :
フォロワー同士のリプのやりとりで、タロウ(フェイク)って名前の人を
ジロウってずっと間違えて呼んでる人がいて他人事ながらめちゃくちゃ気まずい
しかも内容が「あなたにいつも憧れてて…!」的な熱烈なファンレターだから尚更
こういうの見ると名前欄から直接HNをコピペするのが一番確実だなぁ

206 :
>>205
先入観なんだろうかね?

自分はコピペの弊害でHN呼び捨てにされたことある
本人全く気付いてなくてイラっとしたことあったw

207 :
素敵な絵を描く人だなぁとフォロしたら
描けないけどケモナー好きみたいで
リツイートがほぼケモナーだったーorz

無理だよう

208 :
>>207
RT非表示で解決

209 :
マシュマロはリクエスト投げ込み箱じゃねえんだよなあ
リクは受けてませんって注意書きしてるの読めないのかな?
言うだけタダとか思ってんだろうけど胸糞

210 :
マシュマロ荒れてるけどフォロワー増えて嬉しい…ってそれただのヲチ対象と判断されただけでしょ…

211 :
>>207
ケモナーが好きなのか…

212 :
描かないしbioで匂わせもしてないのにばんばん夢絵RTしてる人
フォロバするんじゃなかったわ

213 :
>>202
フォロワー少ないとフォローしたら絡まれそうだしな
まぁ鍵垢の自分には関係ないが
誰か言ってたけどROM楽しいよ

214 :
書き手として好きな傾向と読み手として好きな傾向に差がありすぎる人って
何にハマるか予想つかないからフォローしてから地雷になる率が高いよね

215 :
「原作厨です!」とか言いながら女体化や夢RTしまくってる人キッツイわ

216 :
原作厨名乗ってるけどただのキャラ厨だったってのもきつい
原作語りしてるつもりなんだろうけどフィルターかかりまくってるし
無意識に他のキャラdisってるしで耐えられなくなって最終的にミュートした

217 :
自称原作厨の割に大した接点も無いCPでオリジナルBL描くのお好きですね

218 :
>>203
>>200みたいなケースもあるからね
相手がプロとか明らかに厳選でフォロバしないのが当たり前みたいな人なら気にしないけど
結構フォロバ率高い人にフォロバされなかった場合は嫌われてる可能性も考えてる

219 :
原作公式の設定は大事にしてますと言いながら
現パロや捏造時間軸ばかり書いてるのもきっついなぁ
原作公式の設定が気に入らないんだろ本当はって感じ

220 :
攻め変態化は許せない!原作キャラを改変したらもうそれは違うキャラだ!って絵師さんに噛みついてる人の作品見に行ったら受け女体化しか書いてなくて首傾げ
いみわかんね

221 :
交流は好きだからフォロバは割とするけど、全く反応ない(もしくは繋がった当初だけ反応あった)人は何の為にフォローしてきたのだろう
フォロバ目当てとか、すぐ飽きたとかノリが合わなかった等の理由はあるのだろうけど、軽率にフォローしてくんなよと思う

222 :
>>211
描けるものと好きなものが違うタイプの人のようだった

223 :
別垢作って無産になって
テレビの写真撮って好きな事つぶやいたら
メインアカの渾身の絵よりもふぁぼりつついたorz
虚しい、なあ吉牛してくれよ・・・

224 :
漫画TVドラマアニメニュースの無断キャプチャ無断転載
国内外問わずバズった画像動画GIFの無断転載
するやつ全員死なねえかなー

225 :
いくら好きで描いてるとはいえ、いいねゼロで流れてばかりだとしんどいわ

226 :
>>223
何故それで吉牛されると思った?

227 :
>>226
それぐらい気合いを入れて描いた絵をスルーされ続けた思い出が
よみがえってきて悲しくなったから

228 :
支部メッセで「あなたの作品で○○にハマりました!」と熱烈に感想くれた相手に
フォローされて そっちはみるみるフォロワーが増えてツイ大手になった
新刊の告知したら「楽しみです!」発送のお知らせをしたら「買いました!」と
リプくれてそのつど丁寧に返信はした
だが自分にとっては地雷CPも書く人なのでフォロバせずにいたら1ヶ月でリムられた
交流したかったのなら向こうにとっては当てが外れたわけだから仕方ないが
>>203みたいな人ではなかったんだろうし
自分は片道でもフォローしたい相手じゃなかったんだなとちょっと凹む

229 :
何度も傷ついただのなんだのを匂わすだけの不穏ツイしては垢転生してた奴がようやくジャンル移動するらしい
よかったよかった
でもまだネタのストックあるから垢消しませんとか自分用の本一冊だけ作ろうかなとか引き留めてtrtrうぜー
たまにSSもどきの連ツイするだけだったのに作家面されてもねー
ほんとに承認欲求って厄介だな自分もこんな風にならないように気を付けないと

230 :
>>222
女描くのが好きでGL好きだけど(他に描き手皆無ジャンル)
読むのは他ジャンルBL

すまん許せ

231 :
>>223
ここでならいくらでも吉牛するわ


232 :
フォロバしないのは自由だしこっちがリムるのも自由だと思うけど
長らくこちらをフォロバしなかった人が
その人の好きな人が私とオフで会ってると知った途端にフォロバしてくるのは逆にイラっとした
いいよやりたくないなら永遠にフォロバしなくていいよ
フォロバされようがあなたを誘おうとも思わないし

233 :
>>228
相手は何も悪くなくて草
地雷CPを理由にフォロバしなかったのに
リムられると惜しむのかww
大手って所にしか興味がないなら別にいいじゃん
相手もそれを察してリムったんじゃないの

234 :
>>233
リムられたことは仕方ないし別にいいんだけど
自分は呟きを見たい人なら片道でも構わないし
こっちに魅力がないんだなぁと凹む という愚痴だから許してくれ

235 :
リムられた描き手とか嫌いな作風の描き手が誉められてるのを見て
自分の作品なんてダメなんじゃ 
という思考に陥るようになってきたので病んでるなと思う

236 :
>>234
それまんま相手も同じ気持ちだったと思うよ
フォロバしてもらえないのが地雷カプのせいだって知らないんなら
自分にはフォロバしてもらえるほど魅力がないんだなって凹むし
地雷カプのせいだと知ってるんなら迷惑なのかもしれないって思って身を引くわ

237 :
>>231
ありがとう、こんな画面をピッて撮っただけのもんに軽くまけるとか
ほんと疲れる

238 :
片道フォローが迷惑という思考がよくわからん

239 :
>>238
地雷CP描きにはフォローされたくないって愚痴ってる人みかけてから
内心嫌だって思われてるんだろうなーって思うようになったわ

240 :
地雷要素のある作品描いてる人には片道フォローされるのも嫌だって人もいたよ

241 :
なんの画面ピッしてるのか知らんけどプロが作ったもんにいいね多くて当たり前じゃ?

242 :
3ヶ月以上呟いてない相互をリムりたい
最初は片道でこちらからリプしてフォロバされたんだけど解釈違いでミュートして1年
リムとブロ解とどちらがいいんだろうか

243 :
死に垢はブロ解の方がすっきりするよ
業者や死に垢ぶら下げてるのはみっともないし

244 :
>>241
プロのかも知れんけど
画面ぴって写真とっただけのもんでも
簡単に稼げるふぁぼりつというか
おすほうもなんにも考えちゃいないなってこと
うまく文字に出来ない

245 :
それ無断転載じゃないの?

246 :
>>242
ただログインしてなさそうなら残しててもおかしくないけど
ミュートの果てのそれならブロ解でよくね

247 :
いくら描いてもいいね最下位晒し首
趣味娯楽でなんでこんな惨めな気分にならなきゃいけないんだ

248 :
刺さるなあつれーよ

249 :
>>242
三ヶ月呟いてないってむしろ今がブロ解する好機だと思うからさっくり行っといたら

250 :
>>232
あるあるすぎる
そのままフォロバしないの貫いてくれる方がまだマシだわ

251 :
>>249
何かを察したようにツイートが再開される法則

252 :
>>218
同意
普通にフォロバしてる人にフォロバされないって事は何かしらの事情で
こっちの事苦手か何かそういう意識有るんだろうから
それ以上はこっちから接触するのは控えとくわ
反感買いにくそうないいね押したりとかは出来るけど
その状況でリアル対面で本買って感想言うとか超無理
だからそこ踏み越えてちゃんと感想言いに行った人とかすげーと思うよ

253 :
「見てほしくもないような奴にフォローされた」なら自分ならブロ解とかしちゃうけど
そういうのしないで
嫌いな奴にフォローされたフォロバしてないのにスペースに来られた
ストーカーだ!みたいな被害妄想ぶちまけるアホもいるからね

254 :
興味の有るジャンルが出来た
本命ジャンルほどの熱量が続くか分からないしオフ出来るほどの規模は無さそうだし
Twitterでやってみるかと思って始めてみたら一ヶ月もせず息苦しい
こんな事ならひきこもりサイトでも作って好きな人のほぼ放置サイトだけ見てれば良かった
本命ジャンルではTwitter一切やってないけど
もしそっちで手を出したらすぐに逃げたくなりそうって勉強にはなった

255 :
大人気ジャンルならフォローもフォロバもカオスなままになりそうだけど
ハマるのが小規模なものばかりだからフォローフォロバ問題とか本当に狭いからつらい
相手が悪いわけじゃないから尚更しんどい

256 :
>>252
横だけど「いつもフォロバしてる」っつってもフォロバ規準なんてこっちには分からないし
初期にフォローして後悔したから新規フォローやめてるのかもしれないし
特定の性癖や自分のフォロワーがNGなのかもしれないしあとは単にhtrとかそんなんが大多数でしょ
つまりそいつが嫌いとか以前に眼中にないのが殆どで回線と同じようなもん
感想貰えれば個人を認識するし好印象持つし(フォロバするかはおいといても
フォロバしてこないなんてこっちの事良く思ってないはず!ってのはちょっと自意識過剰っていうか
逆にフォロバされたからって自分の事嫌いじゃないとは限らないわけで

257 :
まあフォロワー多い人ならフォローされた事自体にほんとに気付いてない可能性もあるけども

258 :
フォロバしたくないけど反応はよこせって素直さは嫌いじゃない

259 :
ただフォローされただけの状態なんて
渋谷スクランブル交差点ですれ違った見知らぬ人と同じだ
たまたま目的に必要で同じ時間に近い場所にいただけで好きも嫌いも興味もない

たまにここに居る人全員私の事見てる!好きなんでしょ!嫌いなんでしょ!な林先生案件な人もいるけど

260 :
フォロバしないのは自由だしその結果どう思われるのも自由でしょう
フォロバしないのはああだこうだと理由付けて言い訳するのもゲスパするのも同じよ
しないのが現実だししないのが結論

261 :
過疎ジャンルなんかだとbioにジャンル名さえ書いてあればとにかく本当になんでもいいから片っ端から網羅!
って感じのフォローもザラだしな
同時期に大量にフォローされた他の垢見てると最後のツイが2〜3年前なんて垢もゴロゴロしてるし
ツイの中身すら全く見ずにフォローしてる感ありあり

262 :
フォロバされなかったらご縁は無かったんだなとは思うかな
それでも前にも出てたけど「誰誰と仲良いから」みたいな理由で
翻してフォロバされるよりはそのまま放置してもらっておく方がましw

263 :
フォロバしなかった相手に対して
本買ってくれないいいねしてくれない本当は自分の事好きじゃなくてフォロバ目的だったのね!って
文句言うのはお門違いだと思うけどね
おプロ様なら知らんけど同人なんて所詮趣味の同士でしか無いんだから
一方的に好き好きずっと言ってろ行為で示せって要求は出来ない

264 :
>>258
フォロバしないくせに感想寄越せとかムカつくっていいたいのを
なんとかして言い換えてマウントとろうとしてる感
そもそもズレてるし

265 :
なんか勝手に変な方向いってる奴いるけど
そもそもの話は逆でフォロバされてないのに感想言いにいった人に対して
フォロバされてないのに感想いいにいくなんて…みたいな感じの奴がいたから
つっこまれてるんだよ

266 :
フォロバってその度に気づくもんなのかな
よほどのツイ廃じゃない限りフォローされたこと気づかなそう
ホーム行ったときにこの人にフォローされてたんだとかは思うけど
まあ村ジャンルだとすぐわかるか

267 :
>>263
レス読んでる?

268 :
フォロバされないって事は好かれてないって事だろうし自分から感想凸なんていけない〜勇気ある〜って
単にフォロバしてこないような奴に自分から絡むわけねーだろってのを外聞良く言っただけに聞こえる
感想はファンとして送るんだからむしろ片道とかROMのが送りやすいわ

269 :
感想送る手段なんていくらでもあるのにリプとかDMのフォロバされてない書き手垢から送る人は勇気あるなって思うわ 皮肉とかでなく
片道だから送りやすいとか自分は絶対ないわ
ロム垢からか匿名ツールかメアドからしか無理だな

270 :
プライド高いなあ草

271 :
フォロバしたくもないような相手でも数にはなるから仕方無いね

272 :
フォロバされてないなら向こうからすれば数多のROM垢の一人だろ

273 :
フォロバしない理由が「htrなんかフォロバしたくない」なら
こっちから反応続けるのは良いんだけど
逆カプ嫌いとかこの解釈嫌いとかそんな明確な嫌いな理由が有るなら
触らない方がお互いのためにいいんじゃないかと思うわ
いやまあそのぐらい嫌いなら本当はブロックでもしてもらったほうが楽なんだけど

274 :
>>268
元レス読めば?
いいねは出来るって書いてあるぞ

275 :
片道書き手垢からのコメントは擦り寄りだとか社交辞令だとか
くそ面倒くさい邪推を挟まれて素直に受け取ってもらえないから匿名ツール使う

276 :
プライド無駄に高いとか思われてもいいよ
「フォロバ欲しくて必死に擦り寄ってる」と当人や周囲から思われる可能性有るんだから
それなら完全匿名な方で普通に感想言いたい
それでも感想は言いたいって気持ちまで否定することはないだろ…

277 :
リロしなかったら276がかぶってたすまん

278 :
プライド云々の話じゃなくね
自分がそんなに好きじゃない書き手に感想もらっても感想返ししなきゃなのかなーとか考えるし
相手をロムその他大勢と見れないタイプだから自分は匿名で送りたいなって思う方だ

279 :
あの絵もういいね0で流れて欲しいな
半端にお情けで義理いいね1とか余計に病むわ

280 :
私はロムでしかないって思いながら書き手垢で相互じゃない相手に感想送るタイプは多少の返し絶対求めてるからな
私のこと知ってるなんて〜って口揃えて大体みんな言うけどフォロワー5桁近くいてそれ本気で言ってんのかと思う

知らないわけないじゃないですか〜って返した時
フォロバないしいいねもしてくれたことないから絶対私のことなんて知らないんだと思ってましたっていわれてびっくりした あれ嫌味だったのかな

281 :
>>279
わかるw
0なら誰も気付かなかったんだなって思えるけど1つらいわ

282 :
>>280
すてきなw嫌味だけどマシな方
「嫌われてると思ってましたあ」と言われなかっただけ

283 :
>>276
返信不要ですの一言入れるといいよ
それでも返信してきたら(話を続けたくても)いいね押して終わり
また次感想言いたくなったら同じように繰り返せば外野から見ても擦り寄りには見えない

284 :
キン肉マンの無断転載でいいねRT稼ぐクズども

285 :
漫画の名言とかいう無断転載タグ滅んでくれ

286 :
朝電車じゃないからおはよう挨拶とか出来ない

287 :
馬でもhtrでもない中途半端な画力者同士で
お互いずっと様子見しながらどっちが先にフォローするか牽制しあってたと思うと笑える

ずっと気になってたんです〜とか言いながらフォロバ側になったやつの勝ち誇った感じ

288 :
好きな人は自分からさっさとフォローしに行くし呟き内容や人間性の面で好き嫌いが激しいため普段は全くフォロバしないんだけど珍しくフォロバすると高確率で徐々に作品を描かなくなり呟きも減っていく
私生活が忙しくなってるんだろうけど作品が見たかったから寂しい

289 :
汚いから机とキッチン以外の場所に食べ物載せるなや
ベッドの上で食べ物撮影とか汚部屋っぽそう

290 :
>>283
無駄だよ

291 :
普通に萌え語りしたいんだけどネタ潰しとか言われるの怖いしそもそも反応無いし
絵なら雑でも一応いいねもらえるんだけど
これならきちんと絵を描いて支部やサイトで載せて一人で日記とかで語る方がマシだった
雑絵は絵馬の雑絵っぽく見えるだろうけど本気で描いたらヘタレ丸出しで
本気絵載せるのが怖いってのもある
もうやめたい

292 :
>>287
外野にそう思われてるなら怖すぎ
自分はフォローしたいと思ったら非公開リストに入れて
しばらく様子見してから決めてる
即フォローして空リプまみれ愚痴だらけdis発言たくさんの人もいたから
よほどのことが無い限りすぐにはフォローできないんだ

と思ったけど
そういう人達を眺めて勝手に邪推してnrnrヲチってる287のほうが
誰にも構って貰えないぼっちなんじゃ…

293 :
>>292
それ以上はやめてやれ

294 :
実際「神!神!>RT」「連続ふぁぼりつすみません!!」とか周りにもアピール垂れ流しといて
フォロバ返って来なかったらスッと何事もなかったかのようにリムってる奴も居るからな
そういうタイプがFF外とお互いっふぁぼりつ合戦になって「あーん!通知がお互いFF外で埋まる〜!!」とかひとしきり騒いだ末の
「ずっと気になってたんです〜」
とんだ茶番を見た
あれだけ大騒ぎして様子見もクソもって感じだし

295 :
ツイする前にはジャンル仲間いなくて寂しくて
いざ始めたらうまく繋がれなくてでも周りは仲良くしてて余計に寂しくなる

296 :
すごいな
大手が名指しベタ誉めエアリプ付きでRTしてくれたら
プロフィールのクリック数がいいねの数越えたわww
こっわwww

297 :
>>295
わかる
参入してはじめてもうすでにグループというか派閥?みたいなのが出来上がってたことに気付いた
しかもジャンル内の全体的な空気が学生がクラス内でグループ作ってキャッキャする感じと似たノリで
はっきりとハブられてるわけではないのに上手く馴染めてないのが丸わかりな構図になっていてしんどい
でも馴染めたら馴染めたでまた別のしんどさがありそうだなとは思う

298 :
馬ならどのグループからでもテンション高く擦り寄ってくんじゃね

299 :
グループの中のボスがどんなタイプかによる

300 :
馬自身が交流厨でもなきゃさらに孤立しそう
適度な距離を保ちつつ交流したい人なら
擦り寄られた瞬間にシャットアウトコース
それか逆に擦り寄り達がハブコース

301 :
そりゃまあ大人の趣味の集まりで新しい友達とも皆仲良くしようね!な方がキモいよ
仲良くしてる奴らも単にそいつら同士仲いいからキャッキャしてるわけで
サークルに擦り寄りしてジャンル内でそれなりの影響力もちたいとかじゃないなら
その中高生のクラスメイトの既存グループに入るみたいな考え方を捨てた方がいいと思う

302 :
コミュ力か画力が無いと結局どこでもみじめな思いするのは分かった

303 :
交流捨てると自動的に壁打ちになるけどそうすると今度は高尚様とか言われるっていう
どうすりゃいいんだ
誰にも文句言われないレベルの孤高の絵馬になれってことなのか

304 :
そりゃまそうでしょ
なれないなら何言われても開き直って自分の好きにやるしかない

305 :
>>303
影で高尚様と呼ばれてもデメリットあんまりなくない?
交流したいとか義理いいねや義理買いして欲しいとかなら別だけど
壁打ちしながらぐちぐち文句言ったりしてなければ遠巻きにはされるけどいいねもブクマももらえるし本も買ってもらえてるよ
それより付き合いでhtr褒めたり本買ったりする方が苦痛だ

306 :
しばらく離れてて久々に浮上したら耳慣れないツイ用語がいくつか定着してて違和感
無産って言い回しなんだかやだなあ
ROMとか海鮮じゃダメなんだろうか
フォロー時の挨拶で何も生産してない無産ですが〜って言われると自己卑下が慎ましくて良いとされる風潮もここまで来たのかって感じて気持ち悪くなる

307 :
別に自己卑下でもなんでもなく事実そのままじゃないの?
正直「海鮮」は変換ぶりがいかにも5用語って感じでツイで使われるの苦手だわ

308 :
創作者でもないのにさも創作者ヅラで絡んでは
クソバイスしたりウエメセマウントしたり
自分が人気者じゃないのは創作者たちが見下してるせいって拗らせきって暴れたり
そんなの繰り返してるうちに嫌われて微妙に定着した感じだよね無産って
気持ちいいもんじゃないけど
一部の非創作者見てるとほんと無産としか言いようのないクソいるし

309 :
無産ってツイッターで使ってる人いるの?
ツイ用語じゃなくて5での同人用語だと思ってた

310 :
ツイで使ってるのはイキリとか炎上芸くらいじゃね
5でも使うと噛みつかれることあるしめんどくさい言葉

311 :
小さい村でドhtrが「今日は帰ってから〇〇描こう!」と予告するたびに軽い緊張に包まれるw
まあ予告してくれるだけその時間帯の浮上避けられるからマシなのか

312 :
創作活動してるか否かの意味での無産って言っても
公式や二次にお金落としてるのは生産性のあることだから
って主張してるの見てさすがに頭痛くなったわ
その金で新たなものが作られたとしてもお前自身が作り出したんじゃないっていう

313 :
>>309
自ジャンルのイタタが使ってヲチ弗になったwww
まあ他にエロ表現を咎められてキレて腐女子をボッコで顔面崩壊させる漫画もうpってたからだけど

314 :
>>313
なにそれ読みたいwwwww

315 :
>>311
htr
「さっき描いたやつ!」
「はわ〜反応ありがとうございますあげ!」
「深夜あげ」
「朝あげ」
「昼あげ」
「おやつのおともに!」
「夜あげ」
「昨日描いたやつ!」
以下無限あげループ

316 :
何も生み出さない割に屁理屈生み出すのは得意だな無産は

317 :
>>314
腐女子はローカルルールローカルルールうるさい!ゆうてブスデブ女の顔面ボコボコにする漫画やった
一般書籍の無断転載も当たり前でおもろい人やったで草

318 :
>>315
おやつのおともにワロタ

自RTやリプツリーで引っ張ってくるんじゃなくて
「フォルダから出てきたけどこれTLに出した事あったかな?」「フォロワーさん増えたので過去絵ー!!」とか言いながら
全くの新ツイで出し直して来るのがまたダルい

319 :
>>311
ヘタレだろうが描いてくれるだけいいじゃんって思う
大昔の自慢絵何度も再掲だの今はもう描いてないけど好きなんですアピールとかきついもん

320 :
これなら好きですアピールの方が全然マシっていうものもある

321 :
ほんそれ
好きなキャラが一緒じゃなくてよかった
反応しなくて済むし、っていうレベルのある
頼むからおかしなサービス精神でこっちの推し描いてチラチラするのやめてくれ
キャラ誕の時は諦めるけど

322 :
>>306
無産ってROMじゃない事もあるし
海鮮というかツイや支部見るだけの買わない場合もあるし
難しいね
まあツイッター上で使うとヤバイから使わないけどね

323 :
>>320
そこまでいくと愚痴と言うより闇な気がする

324 :
無産とROMの違いがよくわかりません

325 :
>>320
自ジャンルに幼稚園児みたいな絵を描く人がいるけどこいつに推しを描かれるくらいなら無産の方が全然マシだわ
周りが甘やかすから調子に乗ってるし本当に厄介

326 :
>>321
今まさにその状態だわ
同キャラ推しでもない上に言ってはなんだけど結構なhtrにチラチラされてる
心配しなくてもあなたの推しは描かないしフォローもする予定ないから無理すんなって思ってる

327 :
わざわざこっちの推しキャラにアイコン替えてふぁぼりつ連打で通知欄チラチラしてきた奴居たわ
苦手というか正直気持ち悪い絵柄だから逆効果ですよますますフォロバしたくなくなりましたサーセンとしか

328 :
>>324
無産でなおかつ
読んでるだけ、見てるだけで呟きもほぼなく
接触してこないのがROMだと思う

329 :
ジャンル同じでも興味ないのは興味無いと割りきらんと辛い

330 :
過疎斜陽だとジャンル活動生き残りってだけで全然キャラもCPもかぶってないのにフォローして来るからキツい

331 :
「自分さんはABお好きなんですかー!私はCDです」とか
おいbioにもAB垢って書いてるし画像欄もAB絵一色だしリンク貼ってる支部にもABしか出してねえんだよ
何見てフォローして来たんだクソが
それにお前の推しなど聞いてない

332 :
下手な人が描いてるだけで憎しみ湧く状態ならちょっとお疲れ気味なのではって思うわ

333 :
新規参入のAさんがフォローしてきてそのAさんを気に入らないらしく相手にしなかったら
Aさんがいつの間にかジャンルでそれなりに人気が出ていて
Aさんが企画しても乗らないで「自分はAさんにハブられてる」って
被害妄想聞かされるのは辛いです
Aさん側は全然そいつの事言及もしてないから尚更

334 :
憎しみとまではいかないけどただただウザい

335 :
>>333
文章下手すぎる

336 :
現パロ+夢?オリキャラってもうそれ原作名冠する必要ないだろ
推しが夢キャラに性暴力働くようなkzに描写されてて激おこだし
あと助け出すスパダリ役割にしてるキャラもそんな役割じゃないじゃんむしろどこかの殺人鬼レストランみたいに命買ったウエイトレスにするようなキャラだし

337 :
主語不在だからややこしくなるんだな

338 :
>>335
普通に読めたが

339 :
描き手のくせに無害なhtrにケチつけてるのなんて
中途半端な自意識過剰絵師()だからほっときゃいいんだよ
大好きな神絵師がhtrの個性をかわいがるのを見てキレてればいい

340 :
裏垢でボロクソ言いつつ表垢でhtrの個性をかわいがってる馬なら見たが

341 :
ツイッター合わねえ
他人に興味ない人間には自己顕示欲お化けの魑魅魍魎動物園は疲弊するだけだった

342 :
ヘタレっていうか、解釈はめちゃくちゃ好きなんだけど
絵がhtrていう致命的なのあった

343 :
>>340
最低だあああ
夢も希望もねぇー!

344 :
>>339
なんかモテない男の描く幻想ラノベみたいだな

345 :
ヲチとかあるジャンルに比べると自ジャンルのTwitterは交流盛んすぎるだけでまともなんだなあと思うことにした

346 :
また訃報に関わる絵でTLが埋まるのが見えてるなあ

347 :
本当に楽しんでかいてるだけの無害なhtrって
無害すぎて視界に入らないかhtrって認識で見てないな
悪く言っても下手な人
そういう性格いい系のhtrが楽しく交流してるのを見ては
害悪系htrが調子に乗ってやらかす

348 :
すっかり消えた花丸で追悼するのが出きそう

349 :
>>347
無害でも下手な奴が描いてるだけで許せない人もいるそうだからね

でもホントに他人をただ下手ってだけの理由で非難する奴の絵がどのぐらいなのか見てみたい

350 :
またここに戻って来てしまった

唯一の同志最初は絵アップ毎に反応してくれて嬉しいと思ってたが次第に反応されないと無視されたとか思い込みだしてきてしまってる自分がいる
自意識過剰過ぎてやばい
鍵では反応してくれて表では反応しないとか考え出してきて負のスパイラルがひどい
相手のタイミングにもよるのに考えは負の方向に向いてしまう
この負のスパイラルが起きた場合皆はどう割り切ってるんだろうか

351 :
>>350
「反応ない人はTLにいない人」と思ってミュートしてる

352 :
>>350
自分もそれになったことあるわ
当たり前だけど相手にだって都合があるしツイに張り付いてくれてるわけじゃないとわかってても不安になってた
ワンドロがあるジャンルだったから参加しまくりそこで反応もらって自分を安心させて乗りきったよ

353 :
相手は周りに反応クレクレなくせに自分にも他の人にも塩
みたいなのでなければ
気まぐれな人だからな…で全部済ますしかない

354 :
推しが可愛くて作品を生み出しているけど自分が辛い時手を差し伸べてくれるのは推しではなく人なんだよな
無償の愛とは言え悲しい性だな

この考えがあるという事は推しに見返りを求めているという事であり
愛が足りないということか

355 :
ジャンル始めた頃全然こっちに反応寄越さなかった人が
即フォロバしてくれた神とこっちが親しくなった途端に手のひら返しウザ
本当は?興味あったけど?新規を警戒して?知るかボケ
今更仲良くしましょうとかウゼーんですよ

356 :
リアタイでは投下スルーしたくせに
神がRTしてコメつけてくれたら急にふぁぼってきた相互とかな

357 :
>>355
あるある
神と仲良くなったとたんにフォロワー増える

358 :
新規を警戒って言い訳あるあるだよね
過去に色々あったのでとか言って今更フォロバされても困る
こっちはとっくにミュートして存在忘れてたし
オフ参入で相手より売れてたらしい翌日だったわ

359 :
ミュートせずにリムっときゃフォロバもされなかったろうに

360 :
村ジャンルの場合はリムは危険だと思う

361 :
ラップ知らないとかほざきながらうちのこにラップさせて三里尾コラボしたらうちのこに三里尾風()アクキーチラチラしてて気持ち悪い  
お前のhtrラップもアクキーもいらねえよこれだからババアは


362 :
リムっただけでブロックする人のフォロワー数って実際どのくらいか地味に気になるわ
反応くれる

363 :
途中送信してしまった
フォローしててくれても反応くれる人って限られてるし
フォロー外しても絵は好きでファボりつしてくれる人もいると思うんだけど

364 :
リムられたらブロックしたことないけど分かるかも
ミュートしてた人にリムられたら今なら縁が完全に切れるぞって意気揚々とブロックする気がする
向こうのせいってことにして

365 :
片道温泉とかサークルの場合
フォロバしないとリムられるけどふぁぼ反応だけ来るのはありがち
リストで見てんだろうね

366 :
すごい気の合わない相互と行動が被る被る
過疎ジャンルだから供給が少ないのもあるが
行った場所だったり買ったものだったり
過去にそいつに名指しではないけど悪口言われたことあって
被った行動についてまたなんか言われるのかなーと遠慮しちゃってツイート出来なくなってしまった
この1人のせいでストレス半端ない

367 :
デザイン系の学校通ってイラストレーターとして働いていた事を自慢してるオヴァがいるけど線ガサガサ塗りはドロドロでぶっちゃけhtr
ツイだと交流でいいね稼いでるけど支部はいいね0だらけでやっぱりみんな下手だと思ってるんだろうな

368 :
>>366
ユーミュートしちゃいなよ

369 :
本当に申し訳ないが故人の作品が好きじゃないので今夜は浮上せずにやり過ごす

370 :
東京の人がそんなに遠くないじゃん!遊びに来なよ!ってお誘いありがとうございますならお前が来い

371 :
でもそっちの地元なんもないじゃん

372 :
まぁ地方民もイベントや公式の何かがなければ
わざわざネット上での付き合い程度の人と遊ぶためだけに東京行かないしな

373 :
東京もなにもないよね別に
用があれば目的もって自分で行くわけだし

374 :
単純に遊び(観光)って意味なら東京みたいな都市部の方が色々あるだろ
そういうことじゃないんだろうけど

375 :
観光じゃなくてオタ友とオタ的に遊ぶなら
別に都心でなくてもいいんだよね
コラボ企画の何かに一緒に行こう!だったら喜んで行くけど
オフ会でご飯食べてその後カラオケで〜レベルだったらどこでもできる

376 :
東京って各地から人が来る所だから相手は社交辞令ほどの意味もない他愛のない会話で来なよーとか言ってるんだろうけど自分みたいな地味な地方住みとしてはその気持ちがわかんね

377 :
東京遊びに来なよ!で嫌われるのは
逆に地方民に遊びにきてね(社交辞令)言われた時に
いや気軽に行ける距離じゃないでしょwとか簡単にいうけどさぁ…
みたいに言っちゃうタイプだろ
その気軽に行ける距離じゃないのを人に平気で言ってるのに気付かない奴

378 :
普段自分のツイートや絵に反応しないのに
神の絵をRTしたら便乗でいいねRTしてくる奴なんなの
衝動的にブロ解したくなる
自分のツイに興味ないなら最初からフォローすんなよ

379 :
この流れで苦手な都心住まいの相互にイベントない時でも遊びに来なよーと言われたのを思い出した
イベントもないのにあんたに会うためだけに地方から行くわけないじゃん…
まぁ向こうも来るわけ無いと思って社交辞令で言ったんだろうが

380 :
あー!ぜひぜひ!○○さんもうちの地元きてくださいよー!とか明るく返してみてほしい
地元バレんの嫌じゃないなら前提だけど
だんまりしそうだよな

381 :
ここのやり取り見てるだけでも都心住人が都心には人が来る価値があって地方はなにもないって素で認識してるのが分かって草だなって思う地方民

382 :
お前の住んでるとこ何もないのかかわいそうに

383 :
同人板の田舎スレにでも行ってきたら

384 :
絡みスレで見たことある情報だけだと
都市部への怨嗟渦巻いてるようでこわいわ

385 :
ひたすら強気で攻撃的だったり
ひたすら大手に擦り寄ってたり
自カプそういう連中ばかりで嫌になる
いつも穏やかで、やさしく面倒見良かった人は
体調を崩して去って行ってしまった とても寂しい

386 :
>>368
もちろんミュートしてるよ
ブロックめっちゃしたいけど過疎ジョンルで狭いから躊躇してる

387 :
ブロックした方よりも
見られてること知っててあれを描いてたことに驚いた
嫌がる人がいることを考えず承認欲求と自己顕示欲ばかり肥大した似た者同士仲良くしたら

388 :
フォロバしたいのはやまやまなんですがたまに呟いてらっしゃる別ジャンル
私にはどどどどどどどど地雷の逆カプなんですよね本当にごめんなさい

389 :
キャラ単体botの管理人変わって特定カプ臭くなってきた
はいはいブロックブロック

390 :
ふぁぼりつ少ないと
もう鍵垢でいいんじゃないか→むしろリスト公開でも→自分一人で描いて楽しめばry
って負のスパイラルに陥る

見てます!もっと描いて!って言うなら反応してくれ
こっちが身内の不幸で(表向きは話してない)しばらく更新休んでたら
そればっかり来てて疲れた
RTしまくってる別カプに本格的に移ってもいいんですよみんなさよならー

391 :
まともな人ほどリアル忙しかったり原稿集中期間が長かったりでTLから存在感消えていくから
おかしな人の密度がすごい事になってる

392 :
>>391
わかる
新作代わり()と本のほぼ全ての原稿進捗出してたり
ぬいを方々の一般の店で広げて写真撮ってたり
一日中愚痴を実況してたりする
自分は精神衛生上良くないからもう自分が浮上した時にしかTL見なくなってるけど
試しに遡ってみたらそういう連中の蠱毒になってた
まともな人をほとんど見かけなくなったのはそのせいかも

393 :
ツイッター始めてみたけどそんなに楽しくなかった
これだらだら続けるぐらいならオンリーイベントとかに一度ぱっと参加する方が楽しいわ
そうするとツイッターやらないんですか?って言われるけどさ

やめてもその後に禍根残すそうだから
試しに別ジャンルでやってみてよかった
ツイッター始める前から本読ませてもらってたような
本当に嫌われたくない人にはそのうち挨拶してやめる

394 :
原稿実況って誰が得するの
中身が全部見える場合は事実上のネタバレだし
そうでなくとも何度も上げられるうちに新鮮味が無くなってきて
買う気が失せる
買わなくて済むように親切でやってくれてるの?

しかもあれをやっておいて本が売れない買って><ってバカすぎないか
これまでお金や本の感想で返ってきてた所を
目先のツイのリプやふぁぼりつに引き換えたんだから
承認欲求って怖いわ

395 :
オンリーもなあ
自ジャンルでじわじわと話が持ち上がりつつあるけど
こいつら主催なら結構ですって感じ

396 :
>>394
自ジャンルにいる原稿実況魔は完成する気配ないし落とした報告はするし
新しいプロット考えた!とかいいだしたよw
本人の好きにすればいいけど期待する気持ちはとっくに失せた

397 :
あのツイートにいいねしてるってことは自分は人柄で評価されてフォローされてると思ってるの!?
それとも絵馬だと思ってんの???
どっちでもないから安心しろ!

398 :
勝手に海外に理想持って憧れるのはいいけどそれ世界のどこでもいるアホのテンプレだから
絶対に約束の時間守らない奴がいるって言われたら待たされる側に感情移入して
遅刻ありえない!ってガチ切れするだろうに
海外のルーズな話聞く時はその位気持ちにゆとり欲しいよね〜!って
都合よく変換しすぎなんだよ

399 :
あるわー
お、お前自分がソレだと思ってるの?ってツイへの
いいねならまだしもRT…ポカーンとする

400 :
「字書きって絵描きと違ってこんなことできてすごい」みたいな字書きageageツイートRTして
自分の事じゃないですよ?他の字書きさんの事です!字書きさん尊敬!!
みたいな言い訳しつつ自分ageしてる字書きならよく見る
大量に見る

401 :
イタタ3兄弟みたいな厨しかもdpkが集まってプチやるアンソロやるとかいってたけど
普段から他カプに当て擦りしてドヤってる奴らがカプ代表面すんな難民にでも書いてろ
こういうただの痛い奴が性癖で殴る()作品で殴る()とかいってんの
リアルに殴りたくなるわ

402 :
批判もちゃんと聞け受け入れろと騒ぐ人ほど
自分や自分の好きな人への批判は聞かないし受け入れない

403 :
>>400

わざわざRTしない人ほど字馬だな確かに

404 :
>>393
自分も複数ジャンルかけもちしてるけど
そのうち一つはオンリーイベントが客層良すぎて完売するし
Twitter宣伝無くてもちゃんとスペース見て買ってくれる客が多いのに気付いて
Twitterやめた(そのジャンルは本気でオフだけ)
しなくていいジャンルなら無理にする事無いしそれで楽しめるなら何より
別に絵馬じゃないしサークル繋がりも無いので
コミケで出てみたら宣伝無しだとお客さんあまり来ないw
あのオンリーイベントが優秀なだけだと思う
通販とか受付してないのを文句?言われたけどそれはごめんなって程度
でもこういうジャンルって稀だとも思う

サイトとかブログとか支部は「やってみて飽きた合わなかったのでやめます」って気楽に出来るけど
Twitterの場合それしにくい雰囲気有るから本気でよく考えた方がいい…

405 :
ツイッターなんか割と気軽に垢放置してる人多い感じだが
そうでもないのか

406 :
Twitterやめる場合別に周囲が悪い訳じゃなくて
ただ情報多すぎて混乱したとかスピード感の差で流れについていけないとかそういう理由でも
周囲が「自分が悪かったかつまらなかったか」って思っちゃう人もいるから
黙って垢消しとかはやりにくくて
消すなら人間関係とかジャンルのせいじゃないってのを
口酸っぱくして言い残しておかないと
その後オフとかで気まずくなるから面倒だった

放置して消えるようになるならそれはそれでいいよなって思ってる
忙しくて放置してたら消えちゃいましたーって言い訳出来れば楽かもな

407 :
>>404
そんなオンリーイベントがあるジャンルなら気軽にオフしたいわw

408 :
放置三ヶ月ぐらいで消えてくれりゃいいんだけど

409 :
マイナージャンルにTwitterで参入しようとして
まず誰フォローしようか考えて好きな絵師さん入れて
その後誰フォローするかって判断する時に
それぞれのFF(大体は数十人程度だから把握はしやすい)見て
この人はあの人にフォローされてるから大丈夫
この人はもしかして避けられてるかもしれないからやめとこうとか
そういうの考えてしまってめんどくさくなって普通に支部とかでやることにした

Twitterやってる人がやってない人をハブるケースあるとは聞くけど
自分の周りでは別にやってない人に対して無関心ではあっても
悪感情まで持ってる人はそこまでいなかったので
もしTwitterやって悪感情お互い持つようになるぐらいなら
いっそやらないで良いんだなって思った

410 :
絵馬なら普通に誰もフォローせずにタグだけつけて絵載せて
フォローしてきた奴をフォロバしましたって流れでいいとおもうけど
下手くそはつらい

411 :
>>402
それドヤ顔で言う奴って「俺のいう事を聞け」っていいたいだけだからなー結局
(自分の支持する意見を)見て見ぬふりするなとか
これを無視する奴は都合いいように物見てるだけ!とかムキーしてる奴は
自分がそう言う風に考えて喋ってるから他人もそうだろうと叩いてるブーメラン

412 :
>>409
話ズレるけどツイやらなきゃハブられるとかいうのはなんかな
結局連絡しなきゃいけないとなると手間だし大抵はツイにいれば毎日喋れるし
仲良くできるからその分仲良くしてるってだけの話だと思う
中高生リアちゃんの連絡網とかならまだ分かるが同人の友達付き合いごときでね

413 :
旧垢消して鍵垢転生してフォロバしないけど嫌いとかじゃないんですフォロバしたいんです;;
でも新規フォロバして結局興味なくなられたらつらいんで返さない事にしてるんです;;とかいって
それが嘘だとかじゃないが初期にフォロバした奴のエアリプは好き好き言ってTLに流すし
カプトークとかも自分ゴリ押しの自論語るくせにその都度叩かれない為の予防線はりまくってて
フォローは片道で良かったけどその一連があまりにウザくてムカついてフォロー切ったんだけど
本人は予防線はったかいがあったやっぱりフォロー切るんだ自分の行動が正しかったとか思ってそうで腹立つ

414 :
>>412
そういうのじゃなくてハブってのは
「このジャンル(カプ)で活動してるのは○○さんだけですよねー」とか
(Twitter外には他にもいる)そういう「いないことにする系の発言」かなぁ
Twitterが全てでTwitter外の事なんて知りませんって人なんだろうと思ってスルーしてるが

415 :
>>413
いるわーそういう自意識過剰にも程があるやつ
やっぱりフォロバ狙いだったのかなとか言い出すんだよね
普通にチラチラがウザくて切っただけだっつの

416 :
エアリプチャットで盛り上がってるの見てると
疎外感半端なくなって疲れてしまった

417 :
>>414
それはツイ上にいたって言うから別問題だと思うが
〇〇全然ない;;→描いてるわいっぱいいるわ検索しろボケ
みたいなのツイ愚痴の定番じゃん

418 :
「誰誰さんだけ」と「全然無い」はまたちょっとニュアンス違うようなw
どっちにしてもそういうこと言う奴嫌いだけどな

419 :
>自分の周りでは別にやってない人に対して無関心ではあっても
>悪感情まで持ってる人はそこまでいなかったので

これわかる
ジャンル者と程良い距離感を長く保ちたいならTwitterに手を出さないのが一番楽だった
Twitterしてない頃でもTwitterユーザーがこっちの支部のお品書き宣伝してくれたりとか
そういうのもあったしそういうぐらいの距離感で良かったんだ…って後悔してる

420 :
>>415
自意識過剰もそうだしこっちが加害者予備軍みたいな対応がウザイんだよな…
現在フォロバしてませんが見てますと書いてふぁぼは飛ばすとかしてるなら
フォロバしない主義なのかなとか思えるけど言い訳ばっかり達者だし
結局の所私に文句いうなよ・私の事理解しなさいよって言ってるだけだから
フォローしただけでまるでこっちが行儀のよい信者か乱暴な通り魔かって扱いで
その間初期の相互とは仲良しお友達ゴッコしてるしうんざりだわ

421 :
尻文字なんてと思ってたけど
実際やってみると重労働だった

422 :
>>421
Twitter愚痴でどうしてそんな発言が出てくるのか気になりすぎる

423 :
>>421
誤爆かなドンマイ
どのスレと同時に見てたのか気になる

424 :
>>419
なぜそのままにしておかなかったw

425 :
はー3日かけて描いたネタ絵が爆死
狙ってんだろうなってきっと周りから見たら分かるから余計にスベった感が痛い
普通の一枚絵爆死より恥ずかしいよアァー

426 :
そういうのは自分でRTageしたりしてたらじわ伸びしたり
誰かがRTで拾ってくれて伸びたりするから気を落とさず宣伝しよう

427 :
>>419
わかる
別のジャンルにハマったのでそっちはツイで呟かずブログ作って壁打ちして
たまったら支部にまとめる、って感じでやったらノンストレスな上
ジャンルの人がツイで作品呟いてくれたりしてて程よい距離感でめちゃくちゃ快適
こっちも人の作品は支部で見るだけだから楽だし
ツイは人間関係見えすぎるし反応されたされないが気になりすぎる…

428 :
自カプが高卒即フリーターだらけでびっくりする
人生計画どうなってんだ

429 :
TLでトレパク炎上RTして楽しそうにしてる奴引くわ…
毎日炎上物件物申すしてる奴はあらかた切ったけど
フォロワーのフォロワーにそういう奴がいるのは変わらないから
そいつらが回したものを見てRTしたのがたまに目に入ってウザイ

430 :
>>427
いつかやってみるわ

431 :
そういうの「マシュマロ置いたら感想いっぱい来る」みたいなのと同じだけどね
支部だけで擦り寄ってもらえたり紹介してもらえる人もいるだけで
ツイの方が人多いジャンルは支部のみで反応皆無になる可能性も普通にある
ツイ辞めるっつってまた戻ってくる奴が多いのもそういう事

432 :
>>420
そういうの理不尽すぎて腹立つからフォロー通り魔とか名前つけてほしいわ

433 :
>>432
そういうのってどういうのよ
理不尽ってどっちの立場で何を言いたいんだか分からんし怖いわ

434 :
>>350
公式じゃないクライアントを使って読みやすいTLを作ってる人もいるので、違うタイミングでちゃんと見てくれてる人もいるよ

435 :
>>431
べったりを望む人と離れてる方がいいって人の違いもあると思う
やめるやめる言って垢消しては戻ってくるのはベタベタ系多そうだから

436 :
やめるやめる騒いでやめる奴は必ず戻ってくるよな
それなりの馬じゃないと壁打ちで反応もらうのは難いだろうし

437 :
自分はTwitterやってるけどTwitterやってない人の方が好感度高い

438 :
オフ始めてから付き合いのフォロバが増えてTL見るの辛くて低浮上になり、最近は浮上したい気持ちがどんどん無くなってきた
ジャンル愛は薄れてないから本当は好きな同カプの人達だけいいねRTしたい 雑食ブロックしたい
せめてこっそり厳選いいねしたいのにフォロワーにいいねを晒される機能クソすぎる

439 :
>>437
真理だがやめろw

440 :
>>438
好きじゃない奴にいいね飛ばしたくないってやらなきゃいいのでは
ギリふぁぼ止めて嫌われるとしても好きじゃない相手なら関係ないだろうし
自分で首絞めてるだけでは

441 :
自分から肥溜めに足突っ込んでおいて自分の足が臭い臭辛い辛い言ってるのって馬鹿だなーと思わない?

442 :
DL販売は販売する側に金銭の負担がないので黒ですとかいうけど実際はファンアートなら無償で公開が正義だろダボが

443 :
オフ始めてからの付き合いフォロバってとこがミソなんじゃない?
そのくらい切っても売り上げには影響ないかもしれないけど
ジャンルの規模によったらイベで毎回周りのサークルに無視されたりとかキツそうだわ

444 :
買う側に負担してもらう作る側は身銭を切るなら終始がイーブンにならないとDL販売でいうところの利益が出ているとみなすから完売完売儲かった連呼しているバカサークルなんか即論破されるぞ

445 :
>>443
周囲のサークルそこまで性格悪い認定してんの?
そりゃ上の奴は嫌いな奴にふぁぼしたくないっつってんだし
興味ないですアピされたら相手ももういいやってなるだろうが
それを無視されるとかまでいうのはマジで自分から肥溜め妄想してるにすぎないだろ

446 :
自分も相互に応援リプ送ろうかなと迷ったけど他の大手フォロワーもリプ送ってて
それに〇〇さまに応援頂けるなんて〜〜!!!とか返信してんの見て
やっぱ送らなくて良かったと思った
自分は絶対その他大勢枠のコピペ返信だっただろうし普通気にならないレベルでも気になる
友達とその他とかそういうのはいいし当たり前だけど
同時期にフォローしたとか普段特に絡んでないとか大して呟いてないとか
同列のスタートでも向こうの対応格差が見えるのがホント嫌

447 :
新作マダー?じゃねーよ
三日と空けず求められてもそんなに時間無い

そもそもふぁぼりつ感想送ってきた奴のみ石を投げなさい
興味ないなら無反応でいいし

448 :
高々素人が人様の作品借りてタダ乗りして漫画作ってるだけなのにそんな上から目線で漫画とはなにかと語れる厚顔無恥っぷり笑える
頼むからそういうのはプロになるかティア壁になってから言ってくれないかな?

449 :
逆に多少文筆で稼いでるのをしょっちゅう自慢してる字書きがいるが
なぜそこまでの腕のお方の二次があそこまでつまらなくて支部ですらお友達以外には総スルーされてるのかおうかがいしたい

450 :
>>446
大手と同じように「446さまあああにいいい応援頂けるなんてえええ!!!」な反応貰えるなら応援()リプ送るんだw

451 :
>>450
クソリプかよ

452 :
○○さんに褒めてもらえるなんて!って言われる方だけどあれ迷惑なだけで嬉しくないぞ
サークル受けするの出してるから言われるんだろうけど別に大手じゃないからなんか勘違いしてるとか思われたくもない

453 :
いや誰も言われた側が調子乗ってるとか嬉しいはずだとか
私がそう言われたいのにずるい!とか言ってる訳じゃないのにいきなりキレられても
クソリプマン多すぎだろ

454 :
そういう過剰反応や持ち上げって
大手になるほど嫌がる人が増えてくよね
〇〇さんだけいればいいんでしょ?で望まぬヘイト買うだけだし

455 :
〇〇さんに褒めてもらえるなんて!!系は大手でも嫌だよ
これ言ってくるやつには二度とリプ返しないファボで済ます

456 :
言われる方だってうれしくないし〜!って聞いてもいないのにぞろぞろ出てきた
格差つけられんの嫌って愚痴なのにただのマウントにしかなってない

457 :
どのカテゴリにも格差付けられるのが嫌な人がいるって事だろ

458 :
>>456
別にいーじゃんそんぐらいw

459 :
イベントレポにリプしたけど
行ってみたいです〜!!→○○さんも来てください〜!!
ばっかりになっちゃってつらい
そんなに毎回聖地にいけないけどレポはありがたいんだか
なんか格差感じる、そういう気持ちなりたくないんだがどうしたらいいんだろう

460 :
そりゃ行ってみたいです〜!っていわれたら行ってください〜しか言えんだろ…
レポ楽しいですこれからもレポ書いてください系におさえとこ

461 :
最大手やバズった作品は大体3.4万↑ファボつくジャンルだから
自分が仮に9000行っても5桁届いてないからしょぼいなとか思うのが嫌になって来た
目の前のRTで2万!4万!5万!の作品がたくさん流れて腐る
新規の人たちがバズりまくって数万連発しててさらに腐る
自分に数万の人がいいねしてくれる未来なんて1ミリも見えん
たった数百人がいいねしてくれるだけでもすごいことなのにこんな世界知りたくなかった

462 :
そのジャンルで数万RT貰えてもジャンル変更したら2桁さえやっと…下手すりゃ0かもしれない
別に461(や他の数万RTの人)の作品だからRTしてるわけじゃないし

463 :
自ジャンルというか自カプの奴ら全員気持ち悪いなって思うようになってきてしまったわ
もう全員ミュートして絵と時々萌えツイとオフ情報流すだけでいいや
孤立してた方が絶対創作しやすい環境だこれ

464 :
>>461
うわあ

465 :
>>461
新規がバズると言うより既にすごい絵馬が乗り込んで来てるだけだろ
小さなジャンルならそりゃ活動歴も重要かもしれないけどそういうジャンルならそんなの関係無くて
ただひたすら絵馬の絵が伸びるの当たり前では

466 :
なんかこのスレちょっと前から
愚痴ごとにいちいち揚げ足ったり
わざと反論調で絡んでくる奴住み着いてるね
普段ストレスたまってるからTLで出来ないことを匿名でやって発散してんのか
それとも普段もクソリプしてるから
コンベアで流れてくるオヤツを摘んで食ってるノリで
聞かれてもないのにいっちょかみしてんのかわからんけど
絡みありの愚痴スレは気楽な反面
こういうモメサ寸前なの湧くな

467 :
上のは>>465に対してじゃなくて
ザッと読み返してのレスね

468 :
>>465
絵馬じゃなくてもネタ次第でバズりまくるジャンルなんて旬ならどこでもあるし知らないなら黙っとばいいのに

469 :
うちのジャンルはhtrでもネタとタイミングで数千数万つく
ある意味平等な世界な気がする
ツイッターって実力関係なくて素人の何気無い発言が十万RTいくし誰でも数字伸ばそうと思えば伸ばせるチャンスはある
絵馬でもヒット打ち続けてるけど一発ホームラン打てないままの人たくさんいるしな

470 :
どうでもいい日常ツイートが数百いいね!でサンプルツイートが50いいね未満とかかなり荒む
だったら普段のツイートに一切反応いらねーよ
相互フォロワーにしても喧嘩売られてるように感じる

471 :
支部リンク貼って他人の作品紹介してる人がいるが最近タイトルHN消してアドレスだけ貼る人を見かける
自分のクライアントはサムネ表示されないから何の作品か不明で取っ掛かりもないからリンク踏む気にもなれない
文字情報消すのは作者からの検索避けなんだろうか?そこまでして避けたいもんなのかな

472 :
>>471
作者のエゴサさえ出来なくさせるし
一瞬だけど投稿者=作者と勘違いしそうになるから自分もあれ嫌い

人のツイのスクショや公式の無断転載画像でバズって喜んでるような連中と
やってることはほとんど同じだと思ってる
関わりたくないから(無意味かもしれないが)報告だけはしてる

473 :
大した知識もないまま同人の白黒語って炎上してる垢、
プロフィール見たら未成年てなってて
「あーこういうの語りたくなる年頃だよな〜」って微笑ましくなった

474 :
誕生日クレクレツイあったので
絵送ったら
相手が新しいプロフ絵っていうコメントのみつけてアップしなおして
まるでそいつが描いたみたいな雰囲気になってて
その後一時間も経たないうちにプロフ絵を
別のモノに変えるという事をされた
一体何がしたいのか分からん

どのぐらいの評価の絵なのか試されとるんか???

475 :
>>466
もうすぐ夏休み終わるからかな

476 :
一度だけ小さいジャンルでだけど
神扱いでちやほやされた事あったけど
あんときは気持ちよかったなー
今はもう全然だけどね
やっぱり一回そういうの体験しちゃうと
通常のツイッターつまらんくなるわ
そういう脳汁みたいなの出てるんだろうな〜

477 :
彼氏とのデートコースだとか喧嘩理由とか理想の彼氏の話なんていらん
お前自身に興味なんてない
そういうのはリア垢でやってくれ

478 :
息を吐くように絵を描ける奴じゃないとツイッターじゃ生きていけないな

479 :
繋がりたいタグやって誰もフォロバせずフォロワー数稼いだらそのツイート消すようなカス

承認欲求の塊すぎて
逆に何も反応してやりたくなくなるけど
なんで他の人から嫌われないんだろ

480 :
仕事で嫌な事があっても職場から一歩出たら忘れられるのに
ツイッターは不眠症になるレベルで憎い相互に追い詰められる

481 :
>>480
いや普通にツイッター見るの止めればいいし相互が嫌ならリムブロしろよ
仕事よりハマっちゃうみたいなのは分かるがいつでもやめられる事で頭悪すぎるだろ…

482 :
ツイッターやめられる人間はあんまりここを見てない気がするよね

483 :
結局は自分がツイ依存症なのがすべての愚痴の原因でもあるからな

484 :
別にある程度自覚してるならいいんだよ
やめられないけど見ちゃうんだよなーみたいな
無自覚でのめり込んで自分からフォロバしたりしておいて
フォロワーが悪ツイッターが悪みたいな妄想してる奴はお薬飲んで寝て欲しい

485 :
すべては言い過ぎかw
Twitterしてなくても鍵垢であれこれ言われるとかそういう愚痴もあるだろうし

486 :
>>484
ほんとそれ
自己責任なのにね

487 :
ツイはクソ!!!!いうのってもうツイ愚痴じゃなくてツイアンチの範疇だよね

時々クソな奴と遭遇するから愚痴で発散してツイは楽しくやろうと思ってんのに
そうそうツイってホントクソだよね^^相互と無産もカス全員クソ^^みたいな
ベタベタした拗らせマンに絡まれるのはめんどくさいわ

488 :
でも>>480状態はおかしいわw

489 :
>>485
いや自分がツイッターやってなきゃ分からんだろそれ
鍵垢裏垢()でヲチられてるってならツイじゃなくてヲチャの愚痴だし
鍵垢で悪口言われてます!ってのもなんか被害妄想臭いし…

490 :
なんか「字書きは相手にされない」と
こぼしてる人がいるんだけど
それこそTwitterは140字の文でバズったり
フォロワー大勢かかえてる人なんてうようよいるわけだけど
その人ツイートも全然面白くないし
読む人を楽しませるためのツイートを書かない
なんで「見てくれる人を増やす」行動を取らないんだ
不思議でしょうがない
小話と萌え語りをして、フォロワに感謝の姿勢を見せてりゃ
フォロワーなんてガンガン増えるよ

491 :
>>489
平和なジャンルにいるんだな

492 :
>>491
鍵垢という前提なら鍵外さない限り中身は分からないし見えないし
その中身を知れるとすればツイッターの範疇を超えているという話をしてるのに頭悪いな

493 :
>>490
漫画より小説の方が基本的に部数低い(見てもらいづらい)のは事実
ツイッターで相手にされないのはそいつのせい
だな

494 :
同人商業に関わらず小説が読まれづらいって事を真剣に悩んでんなら分かるが
絵描きガー字書き(自分)ガーいってんのは大体ただのコンプの言い訳なんだよなあ
そして「絵なんかより字の方がスゴイ()」とかいう当て擦りRTして悦に浸ってる

495 :
小説同人好きだよ
スマホで読むときは小説がいいね

496 :
主に一次絵描きをフォローしていてフォロー数は200人以下ぐらいなんだけど次第にメンヘラになっていく人がいてしんどい

「もう無理死にたい」とか「吐きたいのに吐けない」とか言ってる人が一人じゃなくて複数人いるんだが3桁フォローしてたら何人かメンヘラ発生するのも仕方ないんだろうか

497 :
ツイに限らずネットに常時接続していたら気が休まる暇がない気がする
普通の人でもついぽろっと出そうだし

498 :
オタクの特に創作する側の人はメンヘラ率高い気がする

499 :
突き抜けてる人って見えてる世界が違いそうだしね

500 :
メンヘラのツイ見てるのしんどいからミュートするんだけどしばらくするとまた別の人がメンヘラになるので結局一定数メンヘラがいる状態

501 :
>>500
働きアリの法則みたいだねw

502 :
集団から全て排除しても一定数は基地外が現れる
みたいな説なかったっけ
評価がつきまとってる同人界隈だと基地外輩出率は他集団より多そう

503 :
>>499
たかがアマチュアの趣味だけどな
しかもTwitterやる程度の凡人

504 :
最初は普通の人だったからフォロバしたのに途中からモンスターに進化するパターン多すぎるわ

505 :
>>504
素養があったにしても超進化しすぎなのあるある
ゲームみたいに強化素材になって消えりゃいいのに

506 :
>>503
ほんとそれ
それぐらいのありふれた存在なのに特別な私主張とかウザすぎんだよ
学生ぐらいまでなら分かるが良い年して何言ってんのって本気で思う

507 :
なんつーか達観してる聖人多いなここ

508 :
愚痴で頭がいっぱいになってもここ見ると
たまに心底どうでもいい愚痴とか有って
「自分の愚痴もどうでもいいんだろうな」って賢者モードになる

509 :
あいつがこいつが!以前に単に見ててつまらねーんだよツイッター

510 :
>>508
それはある

511 :
小説だと読んでもらえないブツブツってうるさいhtr字書きほど
これ絵で見てもつまんねえだろうなって話や
うわキモむしろ絵が無くてまだマシだったわっていう話しか書いてない

512 :
フォロワーがメンヘラになってもいつもあっちからブロ解される
どうもメンヘラに嫌われるタイプっぽい

513 :
常にジャンルの話しろ作品上げろとは言わないけど日常呟きばかりになった相互はやっぱ見ててもつまんないや
仕事大変とかどこに遊びに行ったとか何食べたとかばっかり、ジャンルの話ほぼゼロ
せめてジャンル関係なくてもオタク的な話題ならな…
ミュートして絵だけ拾うわ

514 :
>>512
レスだけ見ると
自分が厄介者になってる事に気づかないホラーみたいだ

515 :
>>513
わかる
最初はジャンルの話してるんだけど段々日常の話が増えていって最終的にはジャンル垢名乗ってるけど内容は日常垢みたいなのって多いよね
うちのジャンルも八割方それだわ
ジャンルの話や絵が見たくてフォローしたのに流れてくるのはつまんない日常
ジャンル垢名乗るのやめてほしいわ

516 :
このスレ上だけでも
・ネタ被りやネタパク気にして呟かなくなった
・相互が絡んでくる・当てつけされるから話せない
・絵や萌え見たきゃ宣伝してるオフで見ろタダ見にサービスしてねーよ
みたいな愚痴大量にあるしまあそういう事だろう

517 :
公式の動きが活発か鈍いかも関わってくるしね
動きがないのに呟く事ねーよ状態だわ自分は

518 :
>>515
ジャンルの話もしつつ日常もって人ならまだ気にならないんだけどね
そしてそういう人って同じように日常垢と化した人達でつるみ出すからTLがクソどうでもいい話題で埋まりがちになる
結果見ててもつまらなくなり低浮上

519 :
>>516
それらの理由全部わかるのはわかるけど、だからって一応ジャンル垢で日常の話ばかりはしないな
ジャンル関係で話すことないなら浮上しないでおこうとなるだけ
まぁ人それぞれだし使い方考え方が違うと思うしかないな

520 :
いうて合わない奴はジャンル話してようが合わないしミュートリムブロだな
日常話メインの人はジャンル(の人と繋がってる)垢なんだろう
旬過ぎたり斜陽入った後のジャンルなんかだとなしくずしにそうなりがち

521 :
ジャンルで繋がった人達とごはんの話やテレビの話するのたーのしー!!
って人達ばかりになったからほとんどミュートだわ

522 :
浮上しない→ジャンル愛が薄れてきてる、なくなった
って言い出すのも出るから
自分の好きにやるのが一番で落ち着く

523 :
まあ実際なんもない呟きでもしとかないといざオフの宣伝した時忘れられるしな
男性向垢とか特にオフ情報だけだと年2のコミケ前後しか書くことないから
とりあえずたまに何か呟いてるわ

524 :
ジャンル愛もカプ愛もあるけどドブみたいなTL見てたら愛が薄まりそうだから低浮上なだけだよ
もしくは一応見てるけど居ないフリ

525 :
そのドブみたいなTL作ったのは自分なのに
よく当てこすったような言い方出来るなあ

526 :
厳選フォローだし最初は綺麗な水だったのがいつからかドブ川になっちゃったんだよ
もう放置してるけど

527 :
まあ見てるだけの奴はつまんねードブ川も
そこの生き物にとっては生きやすい川だからな
厳選フォローで小さい池作ってもう汚れた!とかやるより
広い海作って眺めてた方がよさそう

528 :
解釈が合ってて感想送り合って熱い語り合いができる
信頼できる数人だけでいいです、で両手以下な厳選は
相手への期待値が高すぎて破綻しやすいわ
相互の1人がそれで病み進行しててこわい

529 :
>>522
わかる
どっちにしても言ってくる奴は言ってくるから
(呟きすぎても「愛が薄っぺらい」とか)
マイペースが一番
何をふぁぼりつするかも自分で選ぶ

530 :
>>528
あれもこれも出来る素敵な友達が欲しいそういう人だけと付き合いたいって
都合のいい相手認定された側からしたらぶっちゃけ粘着と変わんないからなー
誰も自分の理想をかなえてあげる為に生きてないのに求めるだけ求める奴はマジでめんどくさい

531 :
>>523
呟きいらないから絵あげて

532 :
ほんそれ
生存証明()いらないわ
いやいや生存証明してるってポーズの人多いけどいやならやめれば?ってクソリプしたい

533 :
何でそんな気に入らない人をフォローし続けてんの?ってクソリプしたい

534 :
大丈夫立派なクソレスですおめでとう

535 :
ほんとに毎日毎日愚痴にウザ絡みする人居着いてんなここ

536 :
>>535
マジレスするけど同人板の方に行けばいい

537 :
いや絡み全部イラネってわけじゃないんで

538 :
そりゃ絡み禁止スレじゃないんだから自分の嫌いなレスだけ消えるわけないわ
そういう意味での絡み禁止の同人板いけって話だろ

539 :
夏休み終わればウザ絡みキッズ消えるでしょ

540 :
>>538がウザ絡み本人に見えてきたわw

541 :
年中夏休みキッズかも知らんで

542 :
反応したいけど「反応して欲しいのはお前じゃない」と思われるだろうから
いいねもリプもできない

543 :
わかるw

544 :
リプはともかくいいねくらいは期待してた相手じゃなくても許されるだろw

545 :
この人の絵は好きなんだけど「ギャー!〇〇しゃんのABだいしゅきでしゅうう」みたいなノリの痛リプに懇切丁寧に返すリプが同じレベルで痛いので
リプが繋がってるとキツい

546 :
クソコラ大好き村長が
自分の推しが加工の餌食にされた途端
急にご意見物申し始めたの草生えるわ

547 :
なんでそういう奴って自分の行動は棚上げなんだろうな

548 :
なんか最近すげー思うけど
Twitterって図々しい奴ほどいい目見るツールだなと思うわ
タグツイばっかりうざいと思われるかな?とか宣伝ばっかりで嫌われるかな?とかいちいち考えてないやつがフォロワー数めちゃくちゃ増えてていい気分に浸ってるのをみるとさ
自分はすごい気にするタイプで気軽にツイートできないからただの嫉妬だけど、そういうやつ見限って嫌われる世界になってほしいわ
周りの人達優しすぎ

549 :
>>548
それな
恥知らずレベルで声デカいとか宣伝しまくりなヤツが勝つ

550 :
>>548
自分もして欲しいなら自分から行動すればいいだけ
見限って欲しいとか自分は動かず他人にばかり期待しない方がいいよ

551 :
ほんとクソリパー来るなあw

552 :
自分の事言われて怒ってるんだろ

553 :
>>548
世の中には構ってほしいちゃんと構ってあげたいちゃんがいて
双方が気持ちよくなるのにツイッターってツールが悪い方向にマッチしてしまった感じある

554 :
TL見てたら交流厨のドhtr鉛筆絵と馬までいかないけどそれなりに上手い人の気合い入ったアナログ絵と壁打ち絵馬のデジタル絵が並んで流れてきた
どれも同じくらいのいいねがついてて複雑な気持ちになったと同時になんか不安になった
創作活動とTwitterって本当に相性悪いと思う

555 :
もう片方から見れば交流がんばるだけで絵の練習しないhtrでも
ふぁぼりつ貰えるツイッターは相性抜群なんだよ

556 :
>>553
なるほど、自分の見ているTLの状態にしっくりくる…

557 :
>>550
548だけど
過度な構って構ってが気にくわないって話
でも周りの人が全然気にくわないそぶり見せないから不思議だなって思ったんだ
自分の心が狭いのか

558 :
>>553
タグしまくりマシュマロしまくり構って構って〜な人に構いたくなくなるのって当たり前だと思ってたけど人によって違うんだな
構ってあげたいちゃんもいるのかすげえな尊敬するわ
むしろそうなりたいと思う構ってアピールにイライラしなくてすみそうだし

559 :
あなたのオリキャラ描きますみたいな構ってタグやって描く気満々だけど
頼むからオリキャラいる人がリクしてくれよ…お前ソシャゲスクショしかしてないじゃん

560 :
>>557
許容度は人によって違う
557が過度だと思ってる構ってアピがそれをやってる人たちには丁度いい
逆に557をそっけないつまらない人に感じてるかもしれない
(交流や評価貰うためや同人誌売るための営業の一環もある)

自分は自分人は人だし内心はなに考えてるかなんかわからんよ

561 :
>>559
まず、「何あの構ってちゃん」などと書きにくいし
交流目的の場合は構ってしてくれたほうがからみやすい
特にレイヤーさんとかの場合はイベントで会うから
それまでに仲良くなっておきたいらしい

562 :
怖くて書き込みなかなかできなくなっちゃった

563 :
>>548
わかる、すっごいわかるよ
うちのジャンルの構ってちゃんは同じ絵を何十回もあげるし体調不良アピールやリアルのエロネタや心に傷があるアピールがすごい(なのにアラフォーだからほんとキツイ)
でもちゃんと心配したり感想送ったりしてるフォロワーもいてよく付き合えるなぁって思う
オフ会で会ってる奴らもいたりしてほんとすごい
でもやっぱりデリカシーない発言も多いからブロックもガンガンされてる


私が構ってちゃんを見てるのはただのヲチキャラとして面白いからであって交流する気はさらさらないから
構ってあげたいちゃんという言葉を聞いてすごく納得した
そういう人種もあるのか

564 :
ヲチ云々になったらかまってちゃんのがはるかにマシだと思った

565 :
あーなんか書き方間違えたかもしれない
構ってちゃんというより褒めて褒めてフォローしてちゃんかな
承認欲求の塊というか
フォロワー増やすことしか頭になくて
フォロワー増やすためにタグやりまくったり自分の過去絵消してはまたツイートしまくるやつ
繋がりたいタグしてフォロワー稼いで自分はフォローしないとかね
神絵師()に憧れてんのか知らんけど
そういう行動するやつが周りから嫌われてないのが本当に謎
みんな優しいなと思う 私には理解しがたいけど

566 :
構ってちゃんが居るからヲチがいるのかも知れない…

567 :
自分にはアイタタすぎて無理になってミュートにぶち込んだ人を嬉々として構ってる人もいるからなあ
その人に影でこっそり聞いたら
「アイタタのヲチの最前線に居られるんだよ!?その為なら"私は味方だょ☆彡"アピや構ってやったり吉牛する事なんて苦でもない」
って言っててゾッとした
こういう人も居るんだなあ

568 :
自ジャンルの界隈がほんとに狭くて新規で入ってきた人の小説やツイートが苦手なんだけど周りがどんどん相互になりだしてて詰んでる
スルーを続けるか歩み寄るべきか

569 :
>>566
それこそ見事な共依存だわ
しかも人格的にはヲチのがはるかにやばい

570 :
自分的には反面教師で見てる人何人かいるけど
他人から見たらヲチと一緒な気がする
ツイート見てクズだなって思っちゃう

571 :
>>567
すげえ
そんなのヲチするだけ時間の無駄と思ってしまうw

572 :
ここで言われてる「狭い界隈」ってどのくらいを指してるんだろ
カプ人口(創作側)10人いるかいないかくらいだけどそのうち5人くらいしか繋がってないわ
女体化厨無理なんで

573 :
ミイラ取りがミイラになってるのもいそうだけど
ヲチ民だったら確かにツイッターとか弗候補だらけでワクワクするだろうな

574 :
>>567
こいつアホだわwって見下せる人の近くにいて優越感いだいてるタイプの人だよね ヲッチャー自体そんな感じの人多い
嫌われてて誰でも叩いていい人みて安心するタイプというか

でも本気で嫌悪感でる相手にそんな余裕あることできないから
567の相手がヲチ&仲良くしてる相手はそれなりに売れてて人気の人か(付き合ってて多少のメリットある)
周りに刃物振り回してる戦闘民族系ではないね
良性腫瘍というと最低な言い方だけど平和な相手なんだと思う

575 :
舐めプとか 嫌いだけど付き合いのためいやいやフォローしとくかってすごい失礼だよね
立場的に仕方ないのはわかるけどなるべくしたくはないな
でも嫌いでもいいから形式的にフォローしてくれ即ミュートで構わないからって人もいるしなぁ

576 :
>>572
10人程度でその半分が女体化おkっていうのも凄まじいな


577 :
いろんな事情で切るに切れないから
いっそヲチ気分で見てやろうかってなってる人は結構いそう

578 :
フォロワーめっちゃ増やして構ってちゃんアピールのやつおるけど
絵はごく稀に描くかなって感じで
ジャンルの情報集める系の方でフォロワー増やしてるわ

構ってちゃんだから構いたいやつには人気だけど
たまに名指しで「無理」って書き込みみかける
結局全員に好かれる完璧超人のアカウントって無いと思う

579 :
>>568
自分も狭いなと思うのは10人程度かな、いまは10人もいないけど
新規がツイで自分の設定盛り盛りのネタ垂れ流し、ポエム多量で自分としては苦手なタイプの人だから繋がりたくないんだけど、周りの関係性気になってしまう
友好的な人を装ってた方がいいのかな、とか

580 :
女体化って多いとこと全然見かけないとことあるよな
ジャンルやカプで差が激しい

581 :
元のキャラデザにもよるんじゃない
たとえばドラゴンボールくらいガチガチに固まってると難しそうだし
ハゲゴリヒゲが多いジャンルだと一発ギャグにしかならないし

582 :
>>571
同意だけど世の中にはすごい暇人がいて
わざわざ興味も無い「厨ジャンル」に乗り込んで
厨を釣り上げるために垢作りましたーとかそんな奴もいるぐらいだ
絵馬だからホイホイ釣れるのかもしれないが

まともそうな絵馬に誘われて舞い上がってうっかり繋がった裏垢で
それ知った時めっちゃ背筋冷えて
ジャンル変えるのでってご挨拶して撤退した
あんな人見抜けなかった自業自得だが

583 :
>>577
性格歪むね

584 :
歪むけど嫌いな奴同士が揉めてるの見ると満たされるなw

585 :
フォローしてるの、なんか育ち良くて素直な人が多いからか
自分のゆがみが気になってしまう
そもそも痛い人はフォローしないからな…

586 :
>>572
うちはその更に半分位の規模だけど
過半数が自己投影したムチプリ女体化受けちゃんかぁいいかぁいい(はぁと)&ヘタレキャラを下半身脳に改悪したド鬼畜攻め様サイコー!なのでほとんどブロック&ミュートしている
それがキモくて浮上しなくなったら半ば村にはいない者として扱われているけど同類にはなりたくない

587 :
>>583
歪んでる自覚はあるけど
反面教師として使えるのはある意味ありがたいわ
反感買う言動の見本品フルセットって感じだし
事情で今はミュートも難しいんだけど
普段はTLにいても完スルー相手からの接触あった時だけ対応で
その時についでに少し観察ってやってたら
自分の中での感情の折り合いのつけ方のスキレベも上がった気がする

588 :
痛い人フォローしないのわかるわ
いくら自カプでも無理なものは無理

589 :
このスレで愚痴られてる内容は反面教師にしてるなあ
取り入れるかは別問題としても何が嫌がられてるのか勉強になる
自分に直接言われたらうるせーしるか!って受け入れないだろうし

590 :
>>589
思い込みや勘違いで相手に悪い印象持ってたりすることもあるしね
あっちでやらかす前にこっちでやらかした方が全然マシ

591 :
まーたこっちの投下もツイも完スルーでRTだけちゃっかり拾ってったか
R

592 :
仕事の話を全くしないから
「自分さんはたくさん時間あって羨ましいです〜私なんて〜」と
自称社畜のツイ廃にマウントされる
そりゃ仕事立て込んでたら休日出勤するし昼休みもろくに取れないし
ツイで呟くことも見ることも出来ないよ
何でもかんでも愚痴る個人情報晒しまくり野郎にはわからんだろうが…

その割に休日はしっかり取ってて
同人イベも公式イベもコラボカフェも必ず参加して実況
忙しさは主観的なものだし本人も自分なりに忙しいのかもしれないけど
暇と決めつけてマウントしないでくれ
何人かに遠ざけられてるみたいだけどその狭い考えからじゃないの

593 :
たくさん時間あって羨ましいです〜とか普通の感覚の持ち主だったら
思っても言わんわな

594 :
>>582
何それ陰湿すぎ

595 :
>>587
他人から見たらそう違わないかもな

596 :
垢作って乗り込むまで行かなくてもマシュマロで厨を自爆させる為に持ち上げまくってるのとか結構いそう

597 :
>>582
暇人で根性と頭が悪すぎる奴だな
お眼鏡に適った鍵垢のフォロワーならその陰湿行為を全肯定してくれる同類だと
盲目的に信じちゃってるんだろ
頭悪いのがちやほやされすぎて判断力客観性皆無になってるな

598 :
コンビニのアイスケースに入ったったwwwとかおでんツンツンで写真とってネットにあげる人と何が違うんだろうなそういう人
根本的な思想一緒だよな

599 :
上で書いてる人いたけど自分に何もないからこそその空虚を埋めるために
馬鹿な人を見て操って踊らせて全能感に浸りたいオタクは多い
JKがおっさんとデートして金稼ぐ理由も似たようなもんだし

600 :
まぁ陰湿絵馬の知り合いがいるんだけど〜というレスはだいたいただの自己紹介だよ

601 :
対岸の火事が面白いのはわかる

602 :
「いいねしてくれた人のオリジナルキャラを描く」みたいなタグやるけど
別に上手い下手じゃなくて、分かりやすくオリジナルキャラ描いてる人を優先したいんだ
リンクにpixivやモーメントでもあればそれだけでもやる気が出る
いくらすげー絵馬でも「この人オリジナルなんて描いてたっけ…?」なイメージだと
いいねされても萎える

603 :
>>597
残念絵馬にありがちだよな
絵のファンなのであって(もっと言えばそのジャンル内でって前提)
お前本人のファンとは限らないし
本人のファンだとしてもそこまでの厨行為まで肯定しきれないと

それでもまともな奴が離れてくと裏切られた気分になりがちなのも特徴か

604 :
>>600
いや実際そんな陰湿絵馬の鍵垢に招き入れてもらえて舞い上がっていたら…!?っていうhtr多いと思うわ
ソース自分

605 :
>>604
全米が泣いた

606 :
結構ここでも見るよね
外ヅラいい絵馬の愚痴陰口痰ツボ代わりに使われるhtr

607 :
自分も結構性格が陰湿な自覚があるけど
ツイとか顔出しして言うつもりはないしだからここ使ってるわけで
裏アカでも自分の名前出して他人の悪口だの愚痴だの言う人の気持ちがわからん
陰湿だと気付かれたくはないわ

608 :
信者なら多少htr絵をかわいいかわいい言って持ち上げといてやれば
どんな顔見せても盲目的について来ると思われてるんだろうね

ソース持ち上げられてた自分

609 :
陰口や悪口なんて必ず漏れるし己を棚上げだしよう言えんわ

610 :
Twitter外の人をSkypeでTwitter愚痴吐き捨て場にしてたら逃げられたそうで
次に狙われたのがTwitter内ぼっちの自分でした
表でいいねとかしてこないまともそうな絵馬にDMで絶賛されて舞い上がってたよ…
百歩譲ってRTやリプしないのは事情あるとしても
いいねも入れたくない奴に裏で絶賛とかおかしいだろ気付けよ過去の私
その人は例によって逃げられたのをショックだったとか言ってたけど向こうも多分ショックだったろと
ジャンルごと撤退したけどその絵馬もほどなく飽きたか奴隷見つからなくなったかで
別の人気ジャンルに移動してたのがまた悔しいが戻りたくはない

611 :
その絵馬がジャンル移転したのは色々悪事がバレて逃げた可能性も
って慰めにもならないか…もし同じ垢とかでやってるなら逃亡じゃなさそうだしね

612 :
私怨にまみれた愚痴なんて誰だって聞いてて楽しくなんかないし
気分がめいってくるだけだよ
創作してない一般読者の感想にさえエゴサして噛みついてる自ジャンルの愚痴垢マジで無理

613 :
なんか他人が楽しそうにしてたり幸せそうにしてると許せないイイイイイーーーってなる人が世の中には一定数いるんだとtwitter始めて知ったわ

614 :
本が売れないのは、交流しないし知名度も低いからしょうがない…って
どう見ても、どうしようもなく下手でネタがきもいからだよ
絵やネタが良ければ、交流なんかしなくても、勝手にフォローされて勝手に売れるの

615 :
関係ない学級会に毎回嬉々として首突っ込んで一言二言物申してた人が
自分のTLは自分が心地良いようにフォローしてるから学級会とか全然流れてこなくて快適って言ってて頭大丈夫かと

616 :
>>614
やめろ
やめてくれ

617 :
古参面した物申す系ヲタってどこのジャンルにもいるんだな
性癖やジャンルに地雷はないけどそういう性質の人がまじ無理

618 :
>>614
かと思えば「売れたきゃ交流や宣伝しろよ甘ったれ」という意見も
ここでは多く見られる不思議

619 :
>>610
つらい

620 :
>>610
泣いた
リツイートもいいねもしないけどDMで絶賛って
本当にひどい絵馬だ

621 :
htrでも華麗に保護・吉牛・誉め誉めできる能力欲しい
おそらく絵を描き始めたばかりの高校生だとおもうんだけど
解釈が最高に好きな絵を描いてくれる人がいたんだけど
若いだけにあっという間に別のジャンルに飛び立って行ってしまった

今でも保存したボールペン絵を見たりしてしまう

622 :
>>610
ごめん言ってる意味がわからないんだけど、陰口言っているヤツが新たな対象に君を選んで、近付いてきたってこと?

623 :
カレー作った→カレー嫌いだわ
ウナギ食べた→ウナギ嫌い
ラーメン食べた→トッピングが嫌い

もおおおおお好きじゃない食べ物なら
無理にリプしてこなくて良いよ?!?!?!?
好きだから金だして食べて写真まで撮って
味が旨いってのを同意して貰いたいのに
否定されてきて気分悪いわ!!
好きなモノあえて否定するやつなんなんだ
絵で言えば「お前の描いてるそのキャラ嫌いだわ」って言われるのと同レベルだぞ?!分かれよ!!!!

624 :
>>623
そういう奴いるよな乙
リプでやってくるなら宣戦布告として永久ブロックするけど
空リプでやる奴らが多くてゲロ吐きそうだわ

625 :
>>623
空リプじゃなくて直リプで?
ブロックしなよ

626 :
ただのエアリプだけでもうざいのに鍵垢に向かってエアリプしまくるの本当うざい
相手の作品は本当に大好きなんだけどうざツイートが嫌いすぎて
呟き見るのが嫌になってきてる自分でもよく分からんくなってきた

627 :
>>623
直リプならそうですね!カレー美味しいですよね!!ってまったく話聞いてないリプ返したくなるw
ブロックしにくい相手とかだったらせめてミュートだけでもしたほうがいいと思う

628 :
主婦と学生をミュートに突っ込んだからTLの流れが穏やかなった
アイツらツイッター以外やる事ないのか

629 :
パクチーやミントみたいな好き嫌いの分かれる食べ物の話すると
この世の食べ物じゃなくない?みたいな否定形リプ飛ばしてくるやついるけど
相手の好きな物disって会話が成立すると本気で思ってんのかただの馬鹿なのかどっちなんだ

630 :
フォロワーの中に何人か知り合った時から全く絵が変わらない人が数人いるんだけど描けば描くほど上手くなると思ってたから衝撃を受けた
ハイペースに絵を描いてちゃんと色まで塗ってるのに全く上手くならないって逆に凄いな

631 :
何人かと数人が被ってるわごめん

632 :
主婦と学生のつぶやきとリプ合戦な。
別に好きにやってって思うけど、仕事から帰宅したらTL追うの大変だよ。
TL遡っていいねしないと拗ねる暇人連中。
奴らいいねを既読代わりにしてるっぽい。
自分へのご褒美で高いもの買うと嫉妬されるし、旦那さんに買ってもらうかパートにでも出ろ
自分の旦那を旦那さんって呼ぶのもキモいし。

633 :
たぶんお互い嫌ってる人いて
共通のフォロワーめちゃくちゃ多いんだけど
その共通のフォロワーに好かれようとして必死なのみててほんとに苛々する
というかもうお互いアイコンすら見たくないレベルだと思うのに
共通のフォロワー多いからブロックまで踏み切れねー
ミュートはしてるけど気になって見てしまうあたり自分もすごくバカだと思う

634 :
息するみたいに無断転載しまくってる奴ら多すぎて草
それも文化人きどったいい年こいたおっさんどもが…

635 :
フォローを厳選したりフォロワへの猜疑心でイライラするのに無駄な神経つかうよりも
気軽にブロックできる心の強さを身につけるほうが早い気がしてきた

636 :
イベント参加は半年前に一回したっきり、ツイではろくに絵もあげず
支部のまとめは面倒だからとカプごった煮でジャンル名腐タグのみな上に更新頻度お察し
ウェブカタログも面倒ryでツイや支部のアドレスなし

そして自ジャンルはマイナー&天井300部がいいとこ
オンでもオフでも知名度ないのになんで一回や二回の参加で100も200も売れると思った?
誰がどこから情報仕入れて自分のところに来てくれる想定だったのか言ってみろよ
サークルカットひとつでジャンル者全員覗きに来るとでも思ってるならほんとおめでてーな
オフ弱ジャンルだなんだと嘆くならFGOでも刀でも空でもなんでも行けよ

637 :
>>635
なるほど
どうやったら強くなれるかね

638 :
ミュートも最初の一匹やったら次々と出来たしブロックも

639 :
ついこないだまでさぎょいぷさぎょいぷ言ってたのに
最近の主流はディスコードってやつなんだね
どう違うのかよくわからない
次から次へと新しいツールが出てくるけど
そうやってさくさく乗り換えるバイタリティがあるの羨ましい

640 :
>>625 >>624 >>627
直リプで。
本人は普通に雑談してるだけの気持ちなんだとおもう
リアルで会ったことあるし
ジャンル変わっても話すのこの人だけなんだよなあ・・・

641 :
正直マイルドに伝える方法無いんだろうか?
仲良いリアルの10年以上の友達なら
直接言うんだけどねえ

642 :
一度ふざけたノリでこれが噂のクソリプかぁ…とか言ってみたら
それで改善しなければブロックしてよくね
それかリアルでのあなたは好きだけどツイッター上のあなたは無理ごめんって素直に言ってリムる

643 :
お前の自キャラ描く手間はなんぼでもかけてやるからさあ
お前の自キャラの資料かpixivのリンクよこせよ
ここ数年なーんにも描いてねえじゃねえかお前
お前の自キャラ発掘に手間かけさせんじゃねえよ…

644 :
>>640
ええ…
627じゃないけどとんちんかんなリプして
こいつやべー奴だ…って相手が引くように仕向けるとか
まともに相手する必要ないよ

645 :
普通のヲタ垢だったからフォローしたのに
入院して溜まってるのか看護師さんの下着が透けてるとか
毎日セクハラツイし始めてきつい
病状自体はシリアスだから気の毒で
ブロ解まではしたくないからミュートしたけど
しがらみなく使ってた別ジャンルROM用サブ垢でまで悩むことになるとは

646 :
二次から商業に行った人
最初は応援しようとしてたんだけど
そっちの仕事が忙しいのか他の人のジャンル二次を全くRTしなくなって
代わりに二次垢でも商業仲間のオリジナルや別ジャンルRTばかりになったので
結局リムってしまった

二次垢で商業宣伝を何度も繰り返すようになったのもきつかった
「また二次描きたい」って言ってるけど
商業の踏み台にされた感じがしてもう素直に応援できない
商業垢と二次垢の使い分けって難しいんだな

647 :
どうにかしてジャンル移動してくれないかなあ
何か方法ないかなあ

648 :
まさに嫌いな相互が電子TLで商業始めるみたいだから二次垢でも宣伝しまくってくれたらリムるきっかけになっていいわ
二次垢でも宣伝するかも〜って言ってたから言葉通りになりますように

649 :
>>633
そういう人自分にも一人いるわ…共通フォロワーだらけだとほんと厄介だよね
ブロックして完全に見えなくなるならいつしか気にならなくなるのにミュート止まりにしかできないの歯がゆい

650 :
>>647
相手が別ジャンル話をチラつかせた時にめちゃめちゃふぁぼり上げるのはどうだろう
647がROM垢持ちならなおよし

651 :
>>646
二次でかき集めたフォロワーに頼らないと商業オリジナルBLなんて今時見て貰えない
そのうち干されて二次戻ってくるから生温く見守ってあげよう

652 :
>>638
慣れだよね
あとはTwitterってツールに重き置きすぎないとかさ

653 :
あれだけTL上で同じ様な境遇や育ちだ!マヂぅちらズッ友ズッ友!さぎょいぷさぎょいぷ!イベ以外にもプラベ()でも会いに行くねー!あそぼー!たーのしー!ってやってたのに
半年後には「何度もミュートにぶち込んでたけどやっぱりああいうタイプって生理的に無理。転生垢ではフォローしない」って決別してるんだから面白いよねツイって
何で同じカプが好きなだけで創作物じゃなくて自分の事まで120%分かってくれる!親友!ってなるんだ…ヲタ世界でしか生きられないタイプってやっぱり人付き合いの仕方がおかしい

654 :
自分も気付いたらリムられて添えん

655 :
分かる
相互になった瞬間にお友達になったつもりのヤツもマジで意味不明
推しの話したいだけでお前自身の事なんかどうでもいいよ

656 :
ツイの付き合いに永遠とか絶対とか無いわw

657 :
>>652
ツイッターは本来SNSじゃないからね
いらない情報を遮断するのはツールの使い方として間違ってない

658 :
>>654途中送信すまん

自分には親しくなったと思ってたフォロワーに気付いたらリムられてて
疎遠になったパターンが何回かあった
当時は落ち込んだしその人に問いただしたくなったりもしたけど
周りが拗れてるのを見かけるとすんなり別れられたのは
今になると良かったのかも

659 :
こちらの作品や萌え語りによくリプくれる同カプの相互
語り合えるのは嬉しいんだけどいつも話の流れがワンパタで元ツイがどんなネタでも同じような展開にもっていかれるのにモヤモヤする
それとなく別の流れで話を振ってみてもすぐさまワンパタルートに戻してくるし「私のお気に入りのテンプレ」なら自分のツイートでやってくれ…

660 :
出戻りだけど、今の女オタク、全体的に付き合いが密すぎてびっくりした
近すぎると嫌いになりやすい
距離感は大事だ

661 :
鬱になって市にたい連呼しかしなくなった奴が「お前ら友達とか言って全然助ける気ねーんだろ!!」ってブチ切れてたなぁ
友達になった覚えねー
ジャンル友達ってそういう意味じゃねー

662 :
で?っていう漫画ばっかりよく描けるな
ツイ用の漫画ってオチなくて前提もなく雰囲気と演出に頼ったそのセリフ言わせたかっただけだろって感じが苦手
尊い尊い言ってる人本気か これ携帯小説と何が違うんだろ
いや携帯小説の方がまだメリハリもあるしオチもあるな

やっぱりツイは一枚絵とネタ絵だけにしといた方がいい
周り全員ギャグからシリアスまで漫画かくの下手になってたラストに☆ーーーーーーーも寒く感じる

663 :
>>660
人によって多少ズレはあるだろうけど
掲示板→拍手→チャット(絵茶)→メッセンジャー
この辺りまでは始終繋がってた訳じゃないと思ってる
ネット環境も完全じゃなかったし
家に帰ってネット繋いでパソでやりとりしてるだけだった
それが今ではツイで24時間繋がってることも多くなった

だから凄く親しくなったように錯覚するんだと思う
仕事の愚痴や家族の話まで知ってるからね
これじゃ距離梨も多くなる

664 :
>>660
なにかっつうとすぐオフ会だからね
昔はイベントのアフターで一緒するくらいだったしそのくらいがちょうどよかったわ

665 :
以前はそういう距離梨とかグイグイくる人って多少は嫌がられるというかおかしい人扱いが普通だったのに
今はフレンドリーという風潮でいくらか受け入れられてて嫌だわ

666 :
しかし裏では
距離なしマジうざい仕方なく相手してる
な愚痴ばかり

667 :
受け入れられる風潮というか
皆アッパー系メンヘラに慣れてなくて脇が甘すぎるだけだと思う
受け入れた後に引っ掻き回されて泥沼になってるグループをよく見る

668 :
程よく距離を保てば仲良くやれてた関係も
今は近すぎてダメになってる気がする
振り回されず、自律しないとだな

669 :
週数回職場や学校で会うならまあいいかなみたいな
ガツガツした人や病んでる人でも週7で24時間繋がるから辛いんだよなぁ

670 :
>>663
昔のはともかく最近のツイ発端の絵チャはなんか苦手だわ
オフ会報告並みに終わった後のTLでのはわわ〜集まって下さった方ありがとうございます〜がうるさいし
〇〇さんが来て△△描いて下さったんですよ〜はわわ〜私だけの宝物〜だの何だのいつまでも騒いでるわ
人が来なかったら来なかったで「ぼっちつら…いいんですけど…」「どうせ…」とかいちいちTLでチラチラするわ

671 :
>>663
なんかわかる
週末に1度PCでログインする程度だと
Twitterで親しい人は出来ないけどそれが当たり前だとも思うからそこはいい

Twitterでまめに反応くれる人よりはTwitterやらずに
拍手とかそういうので反応くれる人の方が長続きするし信用できる

672 :
>>668
これすごいわかる
距離とって付き合ってれば今でも仲良くやれてたかもなって嫌いになったり嫌われたりした人が数人いるわ…
このジャンルでまだまだ描きたいし交流自体をやめたいわけじゃないからほんと距離感大事にしないと

673 :
まあ仕方ないわなと思うけど
それまでサイト日参してコメも残してくれてても
ツイで繋がった後疎遠になったらパタリと来なくなった人多いし
ツイ始めるんじゃなかったなと後悔もしてる

674 :
日常、趣味嗜好、ジャンル内の人間関係などなどが見えすぎて、作品は好きでも減点方式になっちゃってるんだよね
支部までの時代はそんなことなかったのに
かと言ってツイみたいなツールで孤高の壁打ちやろうもんなら余程の神じゃなきゃ高尚様に見られるし

675 :
サイトブログ時代でも日記雑記でプライベート全開だったり
盛りすぎリア充自慢やイキリもかなりいたけど
微妙に閉じた世界で一人踊ってる感があって
珍獣観察チャンネルとして笑いながら見てられたんだよな
SNSは珍獣の檻が近すぎて向こうから手伸ばしてきたらこっちにも届くし
珍獣同士の距離も近すぎて縄張りマウント吠え合戦もうるさくて嫌だわ

676 :
サイトブログはこっちからわざわざ地雷CP描きのサイト見に行かなくても
雑食の向こうが勝手に見に来てくれたけど
そういう相手とツイで繋がると相手の地雷絵見せられるし相手によっては反応すら要求されるのがキツいところ
ミュートして一切スルーしてたらサイトの方にも来なくなるしなんだかなあ

677 :
>>675
ホントそれまるっと同意
あの距離感て絶妙だったんだな、と拍手のお返事を数日後に返してたこと思い出した
リプ感想もらったら数分単位か遅くとも数時間単位で返さないと無視されたと思われかねん
狂気だわ

678 :
>>639
Skypeは電話、コールして受け取る必要がある
discordは会議室、部屋を作れば出入り自由

679 :
ツイッターだって使い方によっては別にそこまで忙しなくないよ
感想リプに気付かなくて平気で三日後に返事したりするけど
別に責められたこともないし普通に向こうからも返事来る
フォロー0の独り踊り垂れ流しでも見てもらえるしクソリプも来るから遠巻きにされてるわけでもない
サイト時代の拍手と違って不便なのはクソリプ貰うと他人からも見えるから
無視すると無視した事実まで他人に丸見えになることだわ

680 :
>>649
いやほんと厄介
何かTwitterシステム上のトラブルがないと
あのアカウントずっと使う気だろうし

必死で必死でタグしまくって集めた
フォロワーたちだもんねって感じ

681 :
>>679
後になって「クソが、なーにが自分さんの絵だいしゅきでしゅーいつも見てましゅーだ
あー踊らされて『ありがとうございます!』とか返したリプを消したい」と思うけど
消したら他人にはリプ蹴りしたように見えるから消せなくてストレス貯まるわ

まあ絵に連なってないリプは消すけど
絵は後から拾われる事も多いからリプツリー結構目に入るだろうしなー

682 :
リムった人がどんなジャンルのやつか
知るためにフォロ-◯ェックのアプリつかってるんだけど
反映されなくない?スレチごめん

683 :
>>682
自分はひすったー使ってる
フォロリム繰り返す奴はキモイからブロックしてる

684 :
ひすったー使ってたけどエラー出るようになったから
ぽちったー導入してる

685 :
>>683
スレチなのに答えてくれてありがとう
ひすったーって使ってるってことばれないよね?

686 :
>>670
絵チャというものを知らずに、軽い気持ちで参加してみたところ
1〜2時間お気楽に描いて終了と思ってたら
6〜7時間くらいかけて延々と話しながら完成度高い絵を一緒に作り上げてて
無理すぎるって思った

687 :
ゆうべの絵茶です〜とキャプが上がって
馬主催で他のメンツも馬ばかりのお城の舞踏会のような絵チャまとめに一人明らかなhtrが混じってて
当人「絵チャって初めてだけど楽しかった〜!」とか言ってるの見ると
神経ザイル並にふってえな…と感心する

688 :
絵茶見てると馬の絵茶友は必ずしも馬というわけじゃないんだなってよく分かるけど
絵茶ってツイにラクガキ上げてく以上に何も残らない時間だし
まともな馬なら絵茶に浪費する時間あったら新刊の一コマでもせっせと描いてるわな

689 :
絵茶まとめはアンソロと同じで
勇気あるどうしようもないhtrの絵も一緒くたに載ってるのが難

690 :
何様

691 :
アンソロは金出して買うけど絵茶まとめはタダだから誰も損しない

692 :
幼児語とかひらがなの擬音よく使う人の地雷率高すぎ

693 :
おくすりのんだよ

694 :
カラーの方が伸びるのは何でだ
みんなあんまり見てないからか

695 :
交流ウザいってこのスレでもよく見るけど交流のやり方すらわからない自分はちょっと羨ましいよ
どのジャンルでもまわりが盛り上がってるのを楽しそうだなーって眺めてるだけで一人で萌え語りして絵描いてるだけで終わる
たまに交流タグにも挑戦しようとするけど誰にも反応してもらえなかった時のことを考えると恥ずかしくてできない

696 :
>>695
まず失敗を見られたら恥ずかしいとかの無駄な恥ずかしさは捨てようぜ
Twitterに限らず生きやすくなると思う

697 :
>>694
やっぱり目を引くのはデッサン狂っててもカラーなんだよね

698 :
そりゃ白と黒で表示されてることが多い文字情報の中に
モノクロ画像があっても目立たないしな

699 :
字書きみたいな発想だな

700 :
再版も再録本も出しませんと答えた時にさらに匿名ツールの質問で
なら今後支部にウェブ再録される予定もないんですか?って来たけど
しねーーーーーよって返したいけど数少ない仲いいフォロワー5人中4人ウェブ再録がっつりしてて答えにくすぎる
でも許されるなら
お金払ってくれた方に申し訳ないんでウェブ再録は絶対にしません〜
私がやられるたびに殺意湧いて2度と買わねーってなるんで〜
くらい本当は言いたい

701 :
>>674
面倒より高尚様で遠巻きにされる方が楽そう

702 :
>>700
自分の好きな作家がやったらがっかりするからウェブ再録しないで欲しい
再販は金銭的に余裕ありそうならして欲しいけど無理は言えないし

703 :
新しいジャンルに来てアカウントも作ってオフでも活動始めたけど
鍵必須ジャンルな事もあってかなかなかフォロワーが増えない
イベントでは手に取って貰えるしその際一言感想も貰えるんだけど
ネットで同じカプの人ともっとわいわい語り合いたい

704 :
アホくさ
こっちの投下に反応せずに他人の絵へのRTと「かわいいかわいい>RT」だの見せられるためにフォロバしたわけじゃないし
連作投下なさってる途中だけどもうミュートでいいやミュート

705 :
>>700
言えばいいと思うよ
知り合いも買いに行けないんでウェブ再録してください><ってマシュマロにお金出して買ってくれる人がいる限り絶対しません><言ってた
当てつけになるのかもしれんが自分はファボした

706 :
ウェブ再録うちもしない
お金出して買うというハードルを
越えてきてくれる人だけのために描いてる
タダ見の人に見せたくない

707 :
>>692
羽海野チカかよ

708 :
微妙なところだけど、自分はペーパーもウェブに載せたことないなあ
プチの特典で使ったシールの絵とか、その時来てくれた人に喜んで貰いたくて作ったやつだし

709 :
もちが本当に苦手
手作りの服に写真のチョイスそれに入れる文字と文書
全部ぞわぞわする
なんだろうあれいくつの人なのかな
おかんアートの人形遊びこわい

710 :
イベントをTwitterオフ交流会だと思ってるのか
Twitter再録本しか出しませんみたいな層も居れば
真面目に出した本を買いもしないのにウェブ再録要求するような層もいるのか
怖いなw

711 :
一年も経ってない無配ペーパーをTLに流しちゃう人
出た枚数もお察しってところだわ

712 :
ペーパーとかって当日本買ってくれた人にまずあげて
本売り切れたりもしくはペーパー欲しいって言われたらあげて
それで余ってたら通販に付けて
って程度だと思ってたからウェブで見せる意味よくわかんねーw
ウェブで公開なさってるなら別に紙はいいですよって感じ

713 :
自ジャンルじゃサークル人気関係なく無配ペーパーはイベ後すぐUPする人はよく見かけるけど一般的じゃないのか
自ジャンル以外詳しくないからわからん

714 :
まあ買う買わないは自由なんだけどオフで出してるから
イベにわざわざ足を運んでお金出してくれる人と一緒な扱いにしたくはないな
落書き程度ならツイッターでどうぞって感じ
色んな事情で来れない人もいるけどさ

715 :
webにアップしませんイベ配布数量限定ですって煽ってたくせにとかでなきゃ別にな

716 :
ペーパーイベ後アップは別に一般的だと思うよ
折本とかなると微妙だけど

717 :
自ジャンルの無配ペーパーは買った人につけるし、本買わなくてもそれだけもらってもOKで、イベント終わったらウェブにあげる人が大多数だな

718 :
当人の誕生日終わったらふぁぼりつ攻勢ぱたりと止んだの草

719 :
今の半年どころか三ヶ月前の同人誌web再録が普通になってるのはどうかと思うけどペーパーぐらいよくない?
休みとか家庭の関係で通販オンリーの人とかいるしイベ限とか告知してなければどうでもいいような…

720 :
いいんじゃない?
イベで出る数よりツイでふぁぼ付く方がまだしも多い人なんかは特に

721 :
本にしてもペーパーにしても作家本人の線引きがどうかだよ
本のウェブ再録は腹立つけど

722 :
ウェブ再録というか
逆にサイトのを本にしたっていうの買うのあったなあ
サイトっていってもいつ消えるかわかんないし(当然自分でも保存はしてるが)
本っていう形でほしいってある

723 :
フォロワーが私の作ったグッズ要りますかアンケやってて数票入ってたけど、半分くらいがいらないに入ってて見てはいけないものを見てしまった感

724 :
同人グッズは色々と危ないからいらない
本についてたらもらうけど

725 :
いらないを設けてるだけマシな気がする
イベで買うか通販で買うかの二択しかないよりは

726 :
本なら下手な人のでも素直に欲しいと思えるが
グッズは好みでないものは処理に困るし素直な気持ちだろう
変に期待持たせるような票入れずにきっぱりやるのはいいフォロワー持ちなんだなその人

727 :
いらない系は悪意もっていれてる

728 :
パクツイ書籍出版クソ腐みたいな気取った文でツイートするフォロワーが受け付けない
その人は悪くないけど最近気取った感じが更に際立ってきて鳥肌立つ
ブロックするわ…

729 :
>>727
本当の悪意は「いる」に入れて爆死するのを楽しみにする層だと思う

730 :
>>729
悪魔過ぎるwwww

731 :
嫌いなやつの本は絶対に買わないけど在庫抱えて爆死してほしいから
アンケは必ず「通販で買う」に入れるってここでもたまにみかけるもんな

732 :
そこまで闇抱えてまでTwitterしないといけないものなのか…って思うわな

733 :
支部の部数アンケもあてにならんのにツイの部数アンケってあてになんのかね

734 :
DMとかいいねで取り置きとか名前が出るやつならまあ一応数には入れるけど
アンケートならあまり参考にはしない

735 :
鍵垢からの名指しエアリプの返事を何で名指しエアリプで返してんの
普通にリプしあえよマジうぜえよ

736 :
ヲチでバカダンスさせるために吉牛やいいねしてる奴らいそう

737 :
#私が両手を広げていたら抱きつく人RTちなみに見た人もやる

っていう地獄みたいなタグが回ってきた
見事に嫌いな人ばかりがやってるわ…
ジャンルの話より自分の話と馴れ合いばっかり
さっさと出てけ

738 :
新垢移行してフォロー300フォロワー50のあいつ
挨拶周り100人疲れたー!とか言うからハァ?と思ったら
フォロバされてない人らにも挨拶してんのかよ…
いやそこはフォロバしてくれた50人だけでいいだろアホ

739 :
アンケなんてネットショップのカートのボタンでもないんだから
寝ぼけて押し間違えとか普通にありそう
その時悪気なく欲しいと意思表示しても、もっと良さそうなものがあったら他に目移りするでしょ

740 :
完全通りすがりの非オタが何の気なしにポチーも普通にあるしな
アンケート結果を本気で参考にしてるっぽいのを見かけるたびに
自分の頭の弱さを全世界にアピールしたがるどMなんだろうなと思ってる

741 :
いいね少ない鬱だ死んだ方がいいのかな?とか言ってるお前は
何描いてもいいね50とかもらえるやん
何描いてもいいね5の私にケンカ売ってんのか?売ってんだよな
そうやって見下して遊んでんだよなクソが

742 :
>>740
数はあんま参考にならんけど
グッズでどの柄が欲しいか、みたいなやつの比率はかなり参考になる
だいたい出る数の比率と一致する

743 :
フォロワーさんのツイートを見ていてつい!→いいねリツイどこまでいくの怖い…!→過去絵セルフリツイのコンボ決めてる人を見てちょっと引いてしまった
前からフォロワーのネタパクが得意な人だったけど露骨すぎだろ
あと怖がるには桁が足りないよ

744 :
>>729
自分アンケ見たら必ず買う方に入れてるw

745 :
アンケの話が出ると必ず買う気ないのに買う方に入れてるって書き込む奴が出てくるから
今回もウキウキしながら出てくると思ったよ >>744

746 :2018/09/01
>>741
評価が少ないから価値がないってツイで呟いちゃうやついるけど
その評価してくれた人にも価値がないって言ってるようなものでよくそんなこと発言できるよなあ
自分がいいねとか感想伝えた相手がそんなこと言ってるの見たらミュートする
そのうち相手にされなくなるよそいつも

【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5990
【大手派生】何が何でもあむの話したい
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4666
ノウハウ板的に漫画を語るスレ
同人者のはつこい
【創作の】廃品回収・物売りのスピーカー騒音【敵】
知ってるだけで少し絵がうまくなる言葉 2言め
リアル絵なんてつまんないよなあ
27歳以上が絵をアップ&評価するスレ 24スレ目
ハラシマ中の会話を再現するスレ【4】
--------------------
アホノミクスの生け贄 スルガ銀行を見守るスレ
【37℃〜38℃くらい】明日14日(土)の天気 三連休初日は体温超えの危険な暑さへ
東京都高校男子バレーボール#4
糞尿・水嶋ヒロ part2
コマンドーのガイドライン part262
父親が目障り、耳障り、早くR。
【韓国】文大統領「企業の倒産を防ぎたい」 ネチズン発狂
【MHX/MHXX】チャージアックススレ チャージ61回目
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ499
【義援金も捏造ぜよ】谷村ひとし【インチキ嘘詐欺捏造】 Part.80
【令和の大本営発表】菅官房長官「新型コロナ対応は先手先手だと思いますよ。しっかりやっている。自信を持って言い切れる」 ★6
| ∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!979
機動戦士ガンダムオンラインpart6791
【蝉時雨】珍法使いはソフト耳栓495【室外機】
【熱帯魚】アロワナを飼いたいんだけど何センチの水槽買えばいいの [426957453]
【昇曲導付】長岡まつり大花火大会25【小割浮模様】
【Starwood】スターウッドホテルズ 23泊目【SPG】
docomo AQUOS ケータイ SH-01J part3
【オサレ】スノーピークを語ろう Part104(ワ)【永久保証】
【残業代削減】あずさ監査法人27【収入減】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼