TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
姫路セントラルパーク
下関市立しものせき海響館【山口県】
「環境水族館」アクアマリンふくしま
自治スレ
長谷川亮太、母の日に母に顔向けできない
上野動物園
動物虐待動物病院・動物園
長谷川亮太、母の日に母に顔向けできない
熱川バナナワニ園
【ニフレル】NIFREL Part1【大阪/吹田】

千葉市動物公園


1 :2011/01/05 〜 最終レス :2020/04/14
2005年に二本足で直立するレッサーパンダ「風太」でブレイクした動物園。
今風太は元気でかわいい仕草を披露してくれてます。
千葉市動物公園公式
http://www.city.chiba.jp/zoo/

2 :
家から近いけどちょっと地味だよねえ 上野や多摩なら毎週行ってもいいけど千葉は見所少なすぎて…
3年ぐらい年パス続けてたけどやめちゃった
あと飼育動物の減少や高齢化が気になる 千葉市の財政相当ヤバいのは分かるけど
ただそのくせレッサーの施設ばかりに金かけてるのには違和感が

3 :
去年の冬2度行った。
レッサーパンダのこどもが可愛いよ。
それとゴリラがいい。
埼玉県から行ったが交通費かかるが行ってよかったと思う。

4 :
カワウソいいですよ。かわいくて動きもおもしろい。
家族みんなで団子のようにかたまって寝てるとこも、
ドジョウもらう前の右往左往やら、
どこまでも追いかけてドジョウ食べつくすとか。
今年も赤ちゃん生まれるといいなあ。

5 :
餌あげてるシーンがいつも見られるのでいい。
特にレッサーパンダね。
そういえば去年行ったときにレッサーパンダ舎一部工事中だった。
動物園の隣に遊園地もあるのね。

6 :
http://www.chibazoo.net/
公式HPとしてはこっちも紹介しておいた方がいいな
特に「どうぶつこうえんニュース」はチェックのし甲斐がある
>5
アシカの給餌もゴンの豪快なダイブが見られるからオススメ。
ビーバーやアカハナグマの給餌も面白いから定期化して欲しいんだけどねえ

7 :
アシカも見たよ。
アカハナグマは見なかった。
今度行ったときに見てみる。

8 :
ヤギに餌があげられて楽しかった。無料だし。
派手な動物はいないけど、のんびり楽しめた。
新レッサー舎は3月に完成みたい。
まあ、風太たちが稼いだカネで建てられると思えば・・・

9 :
今のレッサー展示場だって3年ぐらいしか経ってないよね
いくら人気者だと言ってもちょっとなあ

10 :
新しいパンダ舎工事中の為クウタは見られませんと書かれていた。
結構サル山もおもしろいしアシカもいいしゴリラやオラウータンもおもしろい。
ただ出入り口の大池って野鳥いるのか。
カモは見たことがある。

11 :
>>6
アシカの名前はゴンじゃなくてドンちゃんですよ
ドンちゃんのパフォーマンスはもっと絶賛されていいレベル
ここの動物達は食べっぷりに安定感があっていい
パンダやキリンは、あげても全然食べない園もあるくらいだが
ここのはほんとよく食べるからな、見てて楽しい

12 :
>11
ドンだったか ごめん
パフォーマンスといえば、フクロテナガザルのラウンドコールとブラキエーションもいいよね
2頭とも高齢だから先行き心配だが・・・ あんな仲いいのに繁殖に結びつかないのは残念だ

13 :
ここまでハシビロさんの話無しとか…
冬場はハシビロさんが外に出ないからつまらない。もちろん体調優先なのだが、
いつかバードホールにハシビロさんが収容されてバッサバサ飛び回る、という夢を捨てきれないw

14 :
残った2羽もけっこう歳だからなあ
シャボテンの最高齢はどういうところ冬すごしてるのかな?

15 :
黄色の子が長生きなのは聞いたことがあるけど、
赤の方は割と最近まで目が黄色っぽかった気がする=まだ若いのかと思ってた。
それぞれ何歳ぐらいなんだろうか??
展示場に川とか作って、捕食シーンをリアルに再現するとかやってほしいなあ。
ハシビロさんの隣の広場はそんなに使われてないし、
正直パンダよりハシビロさんの所を拡張してほしかった。

16 :
赤いのは亡くなった若いオスと一緒に来たんだったね。
やっぱレッサーばかりに金使いすぎだよなあ。

17 :
良い子のみんなにお知らせだ。
千葉市動物公園が出るみたいだよ。
http://www.mietv.com/yajikita/index.html
千葉テレビは21日金曜日の放送になるようだ。
各自チェックされたし。

18 :
なんだかんだいっても風太クンの功績は偉大。
千葉市動物公園の名前が全国に知られるようになり、入園者も増えたし
モノレールの利用者も増えた。
これからもレッサーパンダ中心でいけばいい。

19 :
>17
見る見るー
録画予約した。サンクス。

20 :
見た あまり特別なものはなかったかなあ
レッサー舎のバックヤードが少し映ってたぐらい
しかし動物公園のHP、番組放送の告知ぐらいお知らせに入れてもいいのにねえ
そいや新聞によると、市外郭団体の整理対象に動物公園協会が入ってる
事業は民間委託するんだろうけど、どうぶつ公園ニュースはどーなるのか心配だ
逆に民間化で季刊が月刊化したりHPが充実したりすれば悪い話ではない

21 :
テレビ見たよ。
もっとレッサー中心かと思ってたから、テナガザルとかカワウソとか色々出てきて良かった。
何気に最近カワウソ押しだね。
動物園と動物公園協会の関係がよく分からないんだけど、
今の状態でも、とりあえずHPを一本化とかできないのかね。
どこに何の情報があるのか、初めて来た人にはチンプンカンプンだろうからね。

22 :
番組を見ていて、スラタラくんの存在をうっかり思い出してしまったんだけど、
このままずっとアイとスラタラは分けておくのかね?
ここ数年、一緒に出てる所を見たことないんだけど。

23 :
というか、彼をまともに見れたことがない。公開できないほど凶暴なの?

24 :
風美がとうとう移動か
見映えの良いキレイなレッサーパンダだから寂しくなるな
ちょっと警戒心の強いところがあるようだから新しい環境に慣れてくれるといいんだが

25 :
レッサーのとこ拡張してるから、そこで風美に婿をとるのかと思ってたけど違うのか。
ていうか、風太とチイチイって今後も繁殖すんのかな?
あんまり同じペアで作っても、もらい手がない気がするんだけど。

26 :
確かに同じペアで8頭だもんなあ。
そういう事情抜きにしても風太もチイチイも年齢からしてもう隠居でしょ
今作ってるのは隠居部屋だと思うぜ
よそからメスをもらってクウタが繁殖に入りそう

27 :
告知されてないと思うけど、先月クロミミマーモセットの双子が生まれた。
写真は撮りづらいけど、やたら可愛い。

28 :
科学館の中だっけ?
以前に比べたら大分情報公開は増えたけどまだまだだなあ
週1更新でもいいからブログでもやって欲しいもんだ。

29 :
バクの所がやや広くなって、3頭全員展示できるようになっていた。いつからだろう。
前にタンチョウか何かがいた所にユキミを出している感じ。

30 :
バクは頻繁にバックヤードツアーしたり担当者が頑張ってるね
多摩から来たメスとのペアリングが上手く行くといいんだが
多摩といえばあそこの飼育環境はいいよねえ 千葉はちょっと殺風景すぎるから木々とか増やしてあげたらいいと思うの

31 :
>>25
レッサーパンダでさえ、やりまくってるというのに俺ときたら…

32 :
木が増えると、同時にカラスも増えそうで鬱。
あんなにカラスだらけの園、他にないよ。
フンだらけで歩けない場所もあるし。
上野は駆除に成功したと聞いたことがあるけど、
千葉はできないのかな。

33 :
確かにあれだけカラスがいてガーガー鳴いてると雰囲気悪いよね なんとかしたい
園長への要望書に書いてみるか どこまで真剣に取り上げてくれるのか知らんけど
>31
砥部動物園が動物園婚活をやって好評と聞く 千葉もやってもらうか これも要望書だな(笑)
いや、これは動物園より市長に提案した方がいいかもな

34 :
私は、ふれあいコーナーのヤギども あれが好きだ
ローラシア獣じゃないけどorz

35 :
>千葉市動物公園では、2月11日(祝)、12日(土)、13(日)の三日間、
>男女ペアの方は観覧車に無料で乗れますのでお知らせします。

>バレンタインデーにちなみ、男女のペアの方は、期間中、観覧
>車を無料でご利用になれます。(通常は1人300円)
>また、期間中、観覧車を利用された方にはチョコレートをプレゼ
>ントします。(各日先着200名様)
だそうですよ。

36 :
風美が九州に行って千葉にはレッサーのお嫁さんが来るらしいね

37 :
かわいい
ttp://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000001102070001

38 :
風美は体もデカく顔立ちの良い美レッサーだから人気出るだろうなあ

39 :
平川に行ったことがあるが、広くて面白い動物がたくさんいる上、
夏で暑かったせいか、レッサーはあんまり目立たなかった。
風美は可愛いし動きも面白いから、人気が出るきっかけになるといいな。

40 :
3年レンタルって戻ってくるってこと?

41 :
こども動物園で非常勤の募集してますよ。

42 :
今度初めて行く予定。
お昼を園内で食べたいのだが、食堂や売店メニューでお勧めはありまつか?

43 :
行ったのが昔すぎてもう何にも覚えてない。
ていうか、途中でマクドで当時80円のハンバーガー買って弁当にしたんや。
エジプトハゲワシが見たいんだけどねえ。

44 :
食い物は全くお話にならない レストランもレトルトなのに無駄に高いから持ち込み妥当
土日だけでも民間の移動販売店や屋台を受け入れたらいいと思うの

45 :
お話にならないってことはない
一般的な動物園食堂の水準はクリアしてると思われ
とりあえず想像通りの物は出る、そこ大事
食べた範囲では、蕎麦のかき揚げが意外にちゃんとしてて美味しかった
毎月25日にカレー250円ってまだやってんのかな?あればお得
菓子類は少ないが、中央売店で売ってるクッキーは結構おいしい
中央売店はハシビロさんグッズも充実していておすすめだ

46 :



        , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   



47 :
>>46 風美の代わりに多摩からレッサーパンダ♀来る!

48 :
暖かくなって、ハシビロさんが外で見られるようになったぞ。
あと横浜から来たカンガルーの雌は、袋に子供がいるらしい。
まだ来たばかりだし、横浜でできた子だろうね。
ということで、今年もカンガルーの子が見られますよ。

49 :
キリンもゾウもエサの時間以外は前に来なくて遠いのがなあ
広い飼育場は動物には良いんだろうけど奥行きありすぎ

50 :
メイメイ到着。
でも新レッサー舎が完成しないとお披露目も出来ないね

51 :
増産が花からブワッと!どわんじゃんごす。

52 :
若葉区で鳥インフル発生だって
動物公園は鳥展示中止。心配だな・・・ 処分なんてことにならなきゃいいが・・・

53 :
ハシビリコウ、ヘビクイワシ、エジプトハゲワシは断固守れ!

54 :
動物公園の鳥達にはワクチンを打っている事を祈ろう。

55 :
昨日行ったけど、鳥類水系ゾーンとバードホール、こども動物園は入れない状態。
家畜の原種ゾーンにいたガンカモも、外に出ていなかった。
ハシビロさんやエジプトハゲワシは言うまでもないが、
ハイイロヤケイとかも実は千葉ぐらいでしか飼ってなかったと思われ。
鳥系が充実している園だから、何とか持ちこたえてほしいのだが。

56 :
鶏の殺処分終了したみたい
経過処置して再発がなければとりあえず終結

57 :
停電の影響もあって、18日まで休園するらしい。
この際しばらく休みでも構わないから、動物の安全を優先してほしい。

58 :
連休は営業して欲しいね この1週間みんな精神的に参ってるから

59 :
殺処分が行われた養鶏場近隣の養鶏場から新たに発生した模様。
ホッとしたのもつかの間か… 予断許さないな

60 :
25日まで休園期間が延長になった。注意。
寂しいけど、でもそれでいいと思う。まずは安全に。

61 :
は?働いてる側はそれどころじゃねえだろ
25日とかまた延期するよ
そんな中、天下のディズニー()は21日から

62 :
・レッサーパンダだけ推すな
わかる ハシビロコウはもっと評価されてもいい つうか話せる人知ってる
・ホームページをちゃんとしろ
無理 PCろくに扱えないのか知らないが、ネットを軽視してる節がある
ちなみに貼ってあるポスターもセンスない
・カラス何とかしろ
無理 駆除しても報復されるし カラスのが立場上だから
・レストラン、売店が高い
同意 市が運営してるからだろ モノレールの値段見ればわかる
売店もフィギュアが糞造形 糞塗装だわ
個人的に言わせてもらうとイベントがとんでもなくショボい
これはずっと思っていた
お前ら不快な思いした事ある?あの事業員が嫌だとか あのシステムが嫌だとか

63 :
どちらにせよ鳥がみんな公開出来ないのでちょうど良かったとも言えるか
鳥インフル対策としてもカラス駆除は必要だと思う

64 :
www.city.chiba.jp/zoo/news/rest.html
休園中の様子が少しうpされていた。
やはり飼料が減ったりしているのか。

65 :
今週末から、土日のみ開園の様子。
ただし鳥類は観覧中止、遊園地は節電のため休み。
でもとりあえず良かった。

66 :
鳥関係が非公開なのが痛いな
そいや新レッサー舎は完成したのかな?
併せてメイメイも公開開始するなら行く気

67 :
HP見てきた。
土曜日は1300人。日曜日は3000人入園したそうだ。
自分の体が落ち着いたら行ってみる。

68 :
HP見た。
土曜日が4000人。日曜日が2000人か。

69 :
今日は寒かったからな仕方ないな
来週は園内の桜も見ごろだろうしもっと入るだろう そろそろ鳥関係の規制が解けるとなおよしだが

70 :
ttp://www.city.chiba.jp/keizainosei/nosei/nosei/avianflu.html
これか。
順調に行けば4/15頃?

71 :
そう言えば昨日、鳥は非公開と言いつつハゲコウは観覧できた。
その差はどこから?

72 :
あそこふさいだらサバンナゾーンが行き止まりになっちゃうから
それでも鳥は屋内に入れとくとかするのが普通だが、そのままだったの?

73 :
>>71 ハゲコウの屋内用庁舎あったっけ?

74 :
15日から平日の営業も再開するそうですよ。

75 :
世界中から人種差別への非難が東京電力の責任は重いU<東日本大震災>「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見毎日新聞 [4/13 22:50]
原発事故で被ばくを恐れ福島県から避難してきた子供が「放射能怖い」と偏見を持たれるケースがあるとして、千葉県船橋市教委が全市立小中学校長らに配慮するよう異例の指導を行っていた

76 :
千葉の鳥インフル終息宣言きました!

77 :
今日の風で、桜はだいぶ散ってしまったようだ。残念だ。

78 :
日米軍部の超巨額発狂インチキ兵器群が戦後、災害予算に向かうべき血税を奪い取って来た、
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
戦後、日本国民は日米安保詐欺同盟によって「ソ連が北海道に攻めて来る」とか「北朝鮮や中国が島根に上陸して来る」などと
国家間憎悪を煽られて数百兆円のインチキ兵器を買わされ続けて来た。
侵略強盗の訓練に明け暮れる軍部拡大のカモにされ、災害列島の予算を軍需経済に強奪され続けて来た。
3・11、震災が日本国民を総攻撃した日、1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は何をしていたのか?
3000億円のインチキスパイ衛星は?600億円の潜水艦16隻は?1機200億円の戦闘機100機は何をしていた?
初期費用だけで1500億円もする究極の詐欺兵器MDミサイルは一体何の役にたったのか?
http://esashib.web.infoseek.co.jp/mitubishi01.htm
アメリカの「トモダチ作戦」なる奇天烈なパフォーマンスの費用はたった20億円だったらしいが、
余震が続く3・30、日本人の血税2000億円×5年分を思いやり予算という名目で強奪して行った。
琉球新報が「トモダチ作戦」なるものを薄汚い売名行為だと断じたが、沖縄、国民から見れば当たり前のことだ。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
「20万を越える自衛隊を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。日本国民の悲願だった。
「国民が求めているのは侵略強盗の訓練部隊ではない、災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊だ!」「災害救出のための近代装備だ。インチキ戦艦や詐欺潜水艦ではない!救出支援の近代装備だ!」
軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は,被災者と国民の願いを聞く筈もなく巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。
いま、東北大震災25万人の避難所に自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 
http://esashib.web.infoseek.co.jp/kenpo05.htm

79 :
今日なら空いてるだろうか?

80 :
GW中は午前中で駐車場が満杯になってしまう可能性が高い
こどもの日は午前の早い段階で100%満杯
モノレール等公共交通機関を使うのが無難
遠方からで昼過ぎてしまう場合は千葉みなと駅周辺の有料駐車場に停めて
そこからモノレールで行くのがいいかも

81 :
そこまでして来るとか(笑)
ふざけんなや

82 :
>>80
車で来るなよ
千葉ナンバーとか周辺のナンバーみると、なんでわざわざgwに来るかなと思うわ
モノレールにしろ
車だと京葉道路はおろか国道も危うい
交通の邪魔だ


83 :
今日は混むのかな?!
上野が激混みとなっているからここか市川市動植物園かで迷っています。

84 :
シロオリックスついに繁殖成功か
前回は流産だったよね 無事育ってくれるといいな

85 :
オリックス仔はもう展示しているらしい。写真見たけど可愛いぞ。
他にカンガルーもビーバーもムフロンも産まれてるし、ようやく春らしくなったなあ。

86 :
コアリクイが繁殖したらしい。
今年は色々生まれて楽しいな。

87 :
ミナミコアリクイは去年だかも繁殖してたね
しかしあそこは暗いからよく見えないんだよねえ
動物園によってはミナミコアリクイは明るいところで飼育してたりするが・・・

88 :
千葉県庁は、県民の税金から高額の給料を受け取りながら、
不正請求の揉み消しや加担を行っている
ヤクザや暴力団より卑劣で悪質な反社会鬼畜集団です。
千葉県庁の違法不正請求幇助
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/mayor/1304228516/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/body/1211885077/
日本関節運動学的アプローチ医学会はヤブ医者集団ですか?
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/body/1267785718/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.sc/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html

89 :
カンガルーのハッチが亡くなってから長野・須坂動物園が客減って困ってるらしい
動物公園も他人事じゃないな。風太も高齢だし
特定の個体に頼る手法はデメリットも大きい

90 :
どうぶつこうえんニュースの発行日が変わった模様。
今年度の残りは7/15、10/15、1/15だそうで。

91 :
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1307535741/

92 :
風太が有名じゃない時も人それなりに居たから大丈夫だよ。
初めて行った時、猛獣が居ない動物園で驚いたけど。

93 :
サーバルキャットぐらい入れられないのかね

94 :
裏が住宅街だから猛獣は難しいんじゃない?

95 :
肉食猛獣はあえて入れないのをウリにしたのは分かってるけどやっぱり多少いた方が楽しいよなあ

96 :
男一人で行っても平気ですか?

97 :
>>93
いるよ
北極熊が

98 :
>>96
そんなの一杯いるけど?
一人で店入れない俺に喧嘩売るなや

99 :
カーズ3に悪役で『ヘルズカー』でるな
通称 地獄の軽

100 :
>>97
北極熊いるんだ?
北極って黒くてめちゃめちゃデカいやつだよね?
前みた時ふうふういってて怖かった記憶がある

101 :
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。

102 :
風太、チイチイのペアに今年も双子が誕生!

103 :
>>102
HP見たのか双子死んだよ。

104 :
京都に行ったモモタロウが父親になるらしい!

105 :
オスのゾウはなぜ非公開なのか?

106 :
日本復活の弊害を根絶せよ〜第一回:地方公務員の実態(私物化された税金、公僕精神は何処へ)
≪千葉県庁では過去40年にも渡って裏金作り私的流用が行われてきた≫
(http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/ )
★千葉県庁職員は平成19年度までの5年間で約30億円も裏金作って私的流用。家電、プレステ、ソープetc
★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)
★現役県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職etc)は僅か5人のみで、
 他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)
★退職者も含めると処分人数はおよそ5千人にも上る
★1997年に内部Kがあったものの、千葉県は抜本的対策を怠って来た
 (c.f. http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei03.htm)
★千葉県警でもこの様な裏金流用が発覚した
≪いわゆる官官接待の横行≫
★千葉県は日本一官官接待(公務員同士の飲み食い)が盛んな自治体である
★こうした事が不正・不公正な政策・人事に反映されて組織が歪んでしまっている
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei04.htm

明治期に極東の一小国だった日本が列強に伍する国と成りえた日本人の精神、
昭和時代に焼け野原から経済大国に日本国が成長しえたその精神は
自由を捉え違えた左巻たちにより破壊され始め、バブル経済により完全に崩壊した。
未曾有危機にある我が国においてこの、私を排し公に尽くす精神の復興を目指すべきである。

107 :
ゴリラのローラは上野か京都もしくは名古屋にいって
繁殖を試みて欲しい

108 :
あれは自分がゴリラと思ってないゴリラ嫌いゴリラから無理でしょ 

109 :
sssp://img.2ch.sc/ico/u_shingi.gif
この前行ったら動物触れ合いコーナーみたいなとこでヤギが喧嘩してた。
あいつら意外と短気なんだな。

110 :
フラミンゴの所、大きな木が無くなった?やけに見通しが良くなってた。
やはりカラス対策かな。
あと、明日は連休明けだけど臨時開園だそうですよ。

111 :
コスプレイヤー ぽぷり 谷内彩香さん、可愛い。
http://niceboat.org/10/s/10ko213149.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko213150.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/europippa/imgs/a/6/a6751dc2.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/europippa/imgs/4/3/4343a63b.jpg

112 :
千葉市動物園にいるの?

113 :
コスプレは稲毛海浜公園や千葉城でやってるよ 動物公園は知らん

114 :
そう

115 :
今日行こうかなと思ってるんだけど

116 :
1年近く行ってないな
公式サイト見たらレストランの事業者募集って出てたけど、あの客入りじゃ厳しいだろう
屋台とかケータリングカーを入れたらどうか

117 :
今年の夏は展望売店の横にジェラートの屋台が出てて、結構繁盛してたよ。
レストランはメニュー見直せる箇所が山ほどあるんだから頑張ってほしいな。

118 :
昨日行ってきたよ
気候はちょうどいい感じ
カメが良かった
鳥がやたらうるさかった
カラス多すぎ
ビーバーとペンギンがよかった
バイソンは自分のリズムで動いてた
レッサーパンダはもう少し愛想よくしてほしい

119 :
レストランは、うどん・そばがいつの間にか消えてしまったり、
夏場に冷たいメニューがなかったりで、自分は今年の前半は全然利用しなかった。
あれもこれも出す必要ないから、食べてみようかと思える物を出してくれ、お願いだから。

120 :
明日は入園料無料の日だと思うが。
16,17,18と休園なしで営業しているよ。

121 :
そう言えばそうだった。
年パス持ってるから無料は関係ないけど、月曜営業してくれるのは有り難い。

122 :
バクのユキミって、ずっと非展示になってる?体調悪いのかな?

123 :
ずっとなんだ 土曜行ったけど、ZOOフェスタだからバックヤード公開用に引っ込んでるのかと思った

124 :
ここ何回かは「本日展示はお休みです」になってたなぁ。元気だといいけど。

125 :
家政婦のミタが来るとこだよね、ここ。

126 :
ミタさんが来るのはドリームワールドだね。
ミーアの困り顔のお父さん、亡くなってしまったのか。
8歳っていうと、まあまあ寿命なのかな?
ミーアも、少し前までは沢山いたけど、一気に他園に行ってしまって、
今は寂しいんだよね。残念だなぁ。

127 :
カレンダー貰いに明日行ってくる。

128 :
127です。
きょうひさしぶりに行ってきた。
運よくレッサーパンダの餌やりに遭遇した。
ミーアキャット数が少ないね。
小さいながらもゴリラ・チンパンジー・オランウータンの展示が充実しているね。
ワオキツネザルの動き激しいがじっくりと撮影してきた。

129 :
追加書き込み
カレンダー貰ったよ。

130 :
天王寺から来たオスのラクダのトニー亡くなったのか・・・
客のすぐ下まで来てカメラ目線送ってくれたり愛嬌あるやつだったのに・・・

131 :
>>130
【上野】国立科学博物館スレッド8【恐竜博2011】
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/museum/1314546950/
国立科学博物館がフタコブラクダの剥製をつくるそうで、
そのトニーでは? という話が出ている。

132 :
東武動物公園からヘビクイワシのオスが来たって書いてあるね
元々ペアいるのに・・・
オスなら上野に入れてあげた方がいいのでは・・・

133 :
家政婦はミタ効果はこのスレまで来ないの?

134 :
yahooから来ますた

135 :
ココアクセスシュウチュウシテミレナクナットル

136 :
ロケ地もミタい!千葉の聖地にファン殺到
 松嶋菜々子(38)が無表情な家政婦を演じ話題の日本テレビ系ドラマ「家政婦のミタ」のロケ地も話題になっている。
 松嶋が演じる家政婦が、亡くなった夫と息子との過去を振り返るシーンでは、千葉市動物公園の観覧車などがある遊園地ゾーン「ドリームワールド」が撮影に4回使用されたが、最終回放送前から撮影を知ったファンが詰めかけ、問い合わせが相次いでいた。
同園管理事務所の春日一郎係長(51)は「今年7月以降は、週末の多い時で1日7000人ぐらいが訪れています。ドラマの影響は分かりませんが、写真撮影をしている人はいますね」と話した。
 劇中で家政婦が購入するホットドッグなどのファミリーセットは、実際のメニューにはないが、注文する利用客がいるという。春日係長は「23日からの3連休で、ロケ地を見に来てほしい」と、今後の“ミタ効果”に期待していた。
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201112230012.html

137 :
正直言って遊園地はショボいよね
それでも俺は急流スベリ乗って喜んでたけど

138 :
レストランなくなるなら、露店でミタのファミリーセット売ってくれよ
http://www.city.chiba.jp/zoo/guide/shop.html
「レストラン・喫茶室営業終了のお知らせ
平成23年度末をもちまして、動物公園協会は廃止、解散することとなり、
レストラン及び科学館喫茶室は、平成23年12月28日(水)をもちまして、営業を終了させていただくこととなりました。
これまでご利用ありがとうございました。
なお、1月2日(月)から9日(月)は、レストランを無料休憩所としてご利用いただけます。時間は園内にて掲示します。
2日(月)・3日(火)・7日(土)・8日(日)・9日(月)は、弁当等の販売もありますので、ご利用下さい。」

139 :
動物公園協会解散ってことは、動物公園ニュースはどーなるんだ??

140 :
民営化の話はどうなったんだ

141 :
イスの足にテニスボールを履かせているレストランですね。

142 :
デュエルターミナル置け
決闘場欲しい

143 :
ゴリラのモモタロウが京都でオヤジになった
おめでとう

144 :
ミタって最終回に笑うんでしょ?
友達に聞いた話ではブタ鼻ならして大爆笑したあげく笑い死にするんだって?
見ればよかった

145 :
アジムが亡くなったのか…
動物公園もなんだかだんだん寂しくなってきたなあ
キリンとか人気動物に新しい命が誕生したり盛り上がることが欲しいもんだ

146 :
何だかんだ開園から年数が経ってるから、それなりに高齢の動物も増えてきてるね。
個人的にはゾウをこのまま埋もれさせるのはもったいないと思う。
繁殖できそうな年齢のうちに、1回ぐらい外に出してやれたらいいのに。

147 :
確かに オスはセイロンゾウでペア探すのが難しいうえに気質がヤバイらしいが
メスはアジアゾウだからペアを得られやすいと思うんだよね

148 :
>>138
レストランは4月に再オープンするらしいよ
運営者は株式会社千葉マリンスタジアム

149 :
お正月にレストランで売ってたカレーとかが結構おいしかった。
で、このまま4月まで営業なしなのか。寂しい。

150 :
図書館とか動物公園ニュースはなくなるのですか?

151 :
動物公園ニュースがなくなるのは困るなあ
情報が遅すぎるのが難点だけど・・・
本当はあれぐらいの情報はHPで週1更新ぐらいでやって欲しいんだが

152 :
毎年のように飼育係の募集してるけど、あまり定着しないのかな
人気の職種だと思うんだけど…

153 :
風太くんの餌の時間って午後何時ごろからだっけ。

154 :
153だけど自己解決しました。

155 :
シロオリックスまた生まれたのだね

156 :
うむ。めでたい。
去年生まれの子とは一緒にするのかな。しないかな。
できれば一緒の所を見てみたいんだけどダメかなー。

157 :
この間行ったがフクロテナガザルのパフォーマンスすごいな

158 :
うん あれは動物公園の名物。
レッサーよりもあれをもっと売り込むべき。
しかしあの2頭もけっこう高齢でね。昔はもっと派手だった

159 :
動画ないの?

160 :
県民の日age

161 :
1

162 :
過疎っている…。
なんか明るい展望は無いの?

163 :
肉食獣がいないからなあ

164 :
>>163
なんかパンチのない動物園だと思っていたらそれか!
気づかなかったw

165 :
ここはそのうち、ふれあい動物園みたいなのに縮小するんじゃないかな。
素人が設置してる淡水魚水槽も手入れが行き届いてないなw

166 :
夏休み行きたい 小さい子どもと行くには安いし楽しめますか?お金出してぞうの国の方がおすすめですか?

167 :
風太また孫できたんかw
おめ。

168 :
メイメイ出産したのか
風太の男系の孫は初だね。例によって秋以降だろうけど公開日が楽しみ。

169 :
せっかく空調効いた屋内展示場があるんだから少しでも早く公開してくれるとうれしい
そいやチイチイも出産の可能性あるんだっけか。
ただ今まで全部成功してたのに去年育たなかったのはやはり高齢が原因でしょ。もう休ませてあげなよ。

170 :
>>166
小動物とサル類と遊園地楽しむなら千葉動物公園・ゾウのショー楽しむならばゾウの国だと思う。
結構風太くん以外のレッサーパンダもかわいいので。
自分だったら千葉動物公園がお勧めかな。


171 :
小さい子供なら動物公園で十分でしょ。
付属の遊園地も大人目線だとしょぼいけど小さい子にはパラダイスだよw

172 :
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

173 :
明日行きたいのだが千葉動物公園は明日開園しているのか。

174 :
開園してるよ。
http://www.city.chiba.jp/zoo/joy/image/201208desktop-s.jpg

175 :
>>174
レスサンクスです。
でも天気が悪かったので行けなかった。

176 :
白牛が来たのか 主が消えたラクダ舎に入ったっぽい
ラマも1頭になったし、水牛やヤクもずっと1頭でしかも高齢化。あの辺なんだか寂しくなってきてるわ。

177 :
>>176
コブウシとは珍しいのが来たな。
ラマは調達先はいくらでもあるし、ヤクの後釜は、最近飼育が急増してるアルパカが来たりして。

178 :
アルパカは子供動物園でよくない?

179 :
オスのカピバラ来たんだね。
ってつい最近もいなかったか?死んだの?
園長日記やツイッターで最近情報公開がだいぶ良くなったけど
それ以前だとしれっと動物がいなくなってたりして困る。
クロザルのオスもいつの間にか1頭になってたし。

180 :
カピバラの顔が萌えた

181 :
カピバラのオスは最近まで古株(ゴン)がいたけど、この夏に死んでしまった。
その情報は、ツイッターでも新着情報でも流れてない。
ツイッターで一見情報が増えたように錯覚するが、
死亡とかネガティブな情報は結構伏せられてるよ。それは以前と変わってないと思う。
チイチイも結局出産したのか、産んだけどダメだったのか、そういう話は流れてないしね。

182 :
そうだ チイチイの件も出てないな 顔であるレサパン情報すら出来ないなんて・・・
ファンを増やすなら動物が死んだという知らせもきちんと出した方がいいよ。
あちこちのHP見てるが、一番情報公開が出来てるのは円山と東山かな。
あそこは早いし、些細なこともニュースかブログで発表してる

183 :
円山あたりは動物ごとに濃いおたくが多いから、変にスルーしたら逆に噛みつかれて大変なんじゃない?
ああなる必要はないけど、生きものを扱う施設なのだから
「生」も「死」もどちらも同じように大事にしてほしいとは思う。

184 :
チイチイ死んだの?ショック

185 :
18〜21日
入園無料なのに天気パッとしないな。

186 :
21日に行きたい。

187 :
レッサーパンダの子
名前つけるのインターネットでいいということ。
クウタとメイメイの間にできた子だから
親の方の名前を1字取ってつけるか。
たとえばメクメクとか

188 :
男の子は○○タにしないとな

189 :
ポンタ

190 :
186だけどきょうは上野動物園に行ってしまって千葉動物公園には行けなかった。
たとえばメイタとかはどうかな。

191 :
レッサーパンダの子の名前今応募してきた。

192 :
>>187 >>188
クメタでどうだろう?

193 :
ユウタ
ウイウイと名付けてみた。

194 :
レッサーパンダの子名前決まった。
源太・風美ね。

195 :
風菜でしょ 風美はすでにいるよ

196 :
明日はカレンダー貰いに千葉市動物公園に行ってくる。
それプラスレッサーパンダの子供たちの撮影兼ねてだけど。

197 :
196だが、きょうは上野動物園に行ってしまって千葉市動物公園には行けなかった。
12月16日に行く予定だが源太と風菜はかなり成長してしまうのだろうか。

198 :
カレンダーもらってきた。
表紙からレッサー、ゴリラ、ホオジロカンムリヅル、カワウソ、アシカ、オジロワシ、プレーリー、だった。
夜行性動物を一つぐらい入れてくれたら嬉しいのだがなあ。

199 :
メンツが変わり映えしないのがなあ。
風太以外の人気動物を育てなければ

200 :
一応意識的に推してるのはカワウソじゃない?
カレンダー、いっそ他園と徹底的に差別化するというという視点で
サル→カオムラサキラングール
家畜→コブウシ
科学館→パカ
鳥類→ヒロハシサギ
草原→シタツンガ
小動物→カワウソの大群
とかでやってくれたら親戚中に配る

201 :
一度も行った事ないから行ってみたいんだけど上野のほうが無難?

202 :
珍種度、園の周辺にも楽しめる施設がある、では上野ほうが上だけど千葉にも捨てがたい魅力がある。
なんかコンパクトにまとまっててね。

203 :
動物園に求めるものによって変わってくるでしょ
千葉は種類も少ないし肉食獣もいないので物足りない人もいるかも
千葉の利点はクルマで行けることと、広くてベビーカーや小さい子供連れでも移動が楽なこと

204 :
一言でいうなら田舎の猛獣が居ない動物園です。
空いてます。

205 :
キリンのリュウオウが亡くなったのか・・・ まだ子供だったのに 残念

206 :
リュウオウ…。可哀想に…。
今年6歳だから、年齢的にはもう青年に近いのかな。
今後の繁殖も期待されていただろうに。
若い個体の死は本当にこたえる。

207 :
風太バクテンしてたワロタw

208 :
メスのアシカも亡くなったとか

209 :
風太ってまだ立つの?

210 :
立つよ
みてんのかしらんけどw

211 :
観覧車が老朽化で中止だってさ

212 :
レッサーパンダ誕生age

213 :
コンゴウインコを逃がしたあげく殺した動物園。最低だな。
下にクッション準備すること出来たはずなのに
それすらせずにあんな高い所で麻酔銃打たれて落ちたら死ぬだろ。
しかも網で捕まえたあとギュッてきつく握りやがって。
何が体力が弱ってただ?
てめーらが殺したんだろうが。Rや飼育員。

214 :
インコ殺したの完全に動物園側。
体力弱ってたとかとか「はぁ〜&amp;#8263;」って感じだわ。
正直に自分らの対応わるかったって言えや。
指示した上のやつらクソやな。

215 :
インコ事件のスレまだかよ

216 :
今朝、朝スバで見た捕物劇のあまりの酷さに泣いた
ひるおびでも放送予定だったが、インコの死亡で中止になった

217 :
漏れも乱暴なやり方だと思ってた。
ねらいも定まらないまま、小鳥に麻酔銃なんて撃ったら、
その針が刺さっただけでかなりのダメージにならないか?
どんな麻酔銃なのか知らんけど。

218 :
ふざけんな

219 :
自分たちに非はないみたいなあの態度なんなの?
扉開けたまま清掃、逃げたら至近距離から射殺、しかも落下地点にネットもクッションも引かない
最悪

220 :
みんなに悪いことをしたってインコに申し訳ないことをしたのに。

221 :
ニュースで見たけど、麻酔針が心臓直撃とか。
これ人間でもアウトだぞ。
つーか、そもそもコンゴウインコに麻酔銃使うなんてアホだろ。

222 :
この動物園ってバカしかいないの???

223 :
日本にいるべきではないオウムを展示して
自分たちのミスで狭い小屋から逃がしてしまい
攻撃性が強い訳ではないオウムに麻酔銃を打って出血死とか鬼畜だよ。
従業員は動物が好きで動物園で働いてる訳じゃないね。
都合よく見世物にして金取ってる。

224 :
ごらあああああ
誰も行かなくなって
閉園だな。
いらんわ。
中の奴もリストラだ!!!

225 :
本当に最低。テレビで見たら動物園長が動物に詳しくなさそうな中年の普通のオバサンでびっくりした
そのコメントも馬鹿っぽく事務的で、千葉市のコネあり公務員が園長なのでは?て感じ
たしかここ、昔のジャニの草なぎ主演の「僕の生きる道」で草なぎの勤め先のロケでも使われてたんだよな
最近若いキリンも死なせてるみたいだし、動物園レベルではなく、ふれあい公園レベルの管理能力だね
公園なら公園らしく、小動物だけにしとけよ、テメーらの実験場じゃねぇんだよ!動物虐待なんだよ!
珍しい動物みせる資格などないわ!
ちょっと考えられないねw何かで見たが、チーターかなんかに打ってたような麻酔銃だよアレは
あんな至近距離ならネット銃みたいなもので充分なのに、網投げたってよかった
マジで打った奴馬鹿じゃね?死んで詫びろ!

226 :
なんだかんだ言って飼育技術が低いんだろうな
天王寺から来たラクダのトニー、京都から来たキリンの竜王、王子から来たシタツンガのミナト
全て若い個体なのだが千葉に来て数年もしない内に全員死んでる
そんなこんなで関西の動物園からは千葉にだけは送りたくないって言われてるらしい

227 :
インコ可哀想。
モノレールタダにしてくれないかな?

228 :
麻酔銃ってびっくりしたよ、猛獣じゃないんだから
動物園でしょう
プロじゃないのかよ、鳥好きなだけの素人でも危険な行為だと分るよ

229 :
働いてた者からすると、ここ普通じゃないぞ

230 :
>>229kwsk
本当にひどいやり方。あんな至近距離からあんなデカい銃で…
ドサッと落下して…
動物に対する愛情が全くない動物園ってどうなの

231 :
こんなクソ動物園絶っっっ対行かないわ
潰れちまえ!!
おまえらなんかに飼育されるより他へ預けられた方が動物達にとってもいいわ

232 :
次はどの動物Rの?
飼育員も職員もRよ
動物達の命なんだと思ってんだよ
こんな鬼畜園は閉園に追い込むべき

233 :
千葉県の恥=千葉市動物公園
まだまだ寿命のあった紅コンゴウインコの幼鳥の心臓を麻酔銃で打ち抜きぶち殺した
獣医だとしたら医師免許剥奪しろよ!!飼育員も同罪!

234 :
潰れてしまえ
動物達がかわいそう

235 :
ニュースで麻酔銃うつとこやってたが、死んじゃったんだ。
かわいそう・・・

236 :
千葉の動物園から逃げた巨大インコ、捕獲後に死ぬ
http://www.youtube.com/watch?v=pFkIrlJsZtU

237 :
扉開け放しとかぶっ弛んでるとしか言えんな、この時だけ閉め忘れたんじゃ
ないだろいつもやってたんだろ?馘にしろ馘。

238 :
総選挙もいいですがその前にビロたちに名前をつけてやってください

239 :
選挙なんか自粛すべきだろ。

240 :
一斉送信した返事があるんだが、役人的言い訳に呆れた
文面に「事故」「脱出」を5回じつ使い、麻酔銃使用の是非が問われる事件ではなく、
不可抗力による事故にしたいのが見え見え
脱出強調してインコが悪いと言いたげだけど、脱出より麻酔銃使用が問題
ちなみに麻酔銃は落札して税金で購入したから、使いたかったんでしょうね

241 :
千葉県千葉市に何を期待してるんだw
あんな大雑把のところで細けぇ管理なんかできるわけねえんだよ。
ハマコーみたいのが管理してると思えばそんな間違いじゃない。
動物公園には間違っても猛獣を入れてはいけないし、中の人もよく分かっているので入れていない。
農家が世話する家畜を主とした子供向けのふれあい動物園でいいよ。
それ以上の期待はムリ。

242 :
猛獣は全部、市原ぞうの国が引き受けてるし

もっとも、千葉市動物公園で多く飼育されているサルは、
ほとんどの種が特定動物すなわち猛獣に指定されているのだが

243 :
チンパンジーなんかは下手するとライオンやトラよりもヤバいよね

244 :
潰れちまえ!!!!!!!

245 :
ここ楽しい&#8263;

246 :
千葉動物園楽しかった〜
レッサーパンダがリンゴ食べててかわいい〜
ハシビロコウがかっこよかった〜(^ω^)

247 :
年明けにもリスートプランが発表されるとのこと
楽しみ半分、不安半分
今の市財政や情勢省みれば縮小は確実だもんね

248 :
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140110/chb14011021320003-n1.htm
遊園地廃止、肉食獣導入…千葉市動物公園、20年かけて大改革へ 年間100万人目指す

249 :
無理だろ 何だよこの計画

250 :
・遊園地跡に集客しやすい子どもゾーンを優先して整備
・3ヶ所の入口にウエルカム動物を展示
・平原ゾーンに猛獣を導入 → 要望の多いライオンか?
・森林ゾーンでは科学館の展示内容更新とオランウータンの空中展示導入
・湿地ゾーンではビーバー等を移動させて水路を整備
家畜の原種ゾーンはなくす方向みたいだね
せっかく他にないユニークな展示だし、これこそ整備し直したら面白いと思うけど、千葉の人が決めることで、他所者が口を出す話じゃないな
動物の特徴を引き出す「特徴展示」とか謳っているけど、
要するに、植生を充実させて生息環境を再現した「生態展示」はやらず、
展示に人工物を多用した旭山流の「行動展示」をやるってことだよね

251 :
科学館はバードホールは潰さんでほしいな。
植生の維持、鳥の異種混合飼育とかは面倒なことも多いと思うけど。
あの熱帯のキレイな鳥をまとめてブチ込んだ感が好きなんだよ。

252 :
バードホールいいよね
スコールタイムに青いハトみたいなのが
触れそうなくらいの距離まできて
ゆるい柵の隙間からこっちをガン見してたのが面白かったw
金かけないでイベントやろうとしてるから
どれも微妙な感じだよね

253 :
ドン亡くなっちゃったのか 寂しくなるわー 長い間ありがとう

254 :
ついこないだ初めて行ってきた。
ペンギンの餌やり見に向かったがやんないのな。やらないならせめて放送くらいしてよ。
平日いくら空きまくりだからって客なめすぎ。そりゃますます客減るわ

255 :
しかし平日とはいえ閑散っぷりがすごい。書き込み誰だか特定されそうなレベル。
でもあのコンパクトさは程好いかんじでもある。午後から行っても十分全部まわれた。
あと千葉駅から大して遠くないのにモノレール高すぎ。
都内からだと鎌倉とか行くほうが安く着くな。
平日だけでも無料送迎バスとか出しちゃえばいいのに。ってムリだよねー

256 :
無料送迎バスはバス会社の協力が無いと無理。

257 :
なのに900万円

258 :
お前の糞ネームが落選したからってこんなとこでファビョんなアホ

259 :
>>258
いや、募集してることすら知らなかった。
そんなにギャーギャー言ったつもりないんだけど不快に思ったらすまん
そいや命名のニュース見て久しぶりに公式ツイッターをチェックしたら
ナマケモノの子供がちゃんと育ってるみたいで安心した。
人工飼育とはいえ2頭も繁殖するとはすごいね。
ただあの温室に5頭はいい加減狭いかな?

260 :
>>259
大阪のみさき公園のフタユビナマケモノが6頭だから、それに次ぐ規模だな。
親元から独立したら、みさき公園や海遊館に送り出すのも良いかと。

261 :
遊園地バカ混みw
乗るのに一時間とかクソワロタw

262 :
タダになった途端それか 今さら…

263 :
普段は知らんぷり、閉店セールのみに行列する千葉市民のレベルがバレバレだな

264 :
【修学旅行】原発事故・放射能汚染で関東方面のキャンセル相次ぐ、九州や近畿に変更
東京電力の福島第1原子力発電所の事故と放射能汚染の影響で、中高校生らの修学旅行に異変が起きている。
これまで関東が定番コースだった地域が一斉に行先を変更している。
約8割の学校が「目的地の変更を検討」
大手旅行代理店によると、西日本から関東を訪れる予定だった学校の約8割が「目的地の変更を検討している」。
近畿地方の教育委員会によると、近畿から関東地方を訪れる予定だった修学旅行生の目的地の変更先は九州や北海道などが目立っている。
四国の学校では「保護者たちから放射能汚染された関東で子供たちを被爆させないでほしいとの訴えが相次ぎ、行先を偏向した」
九州のある学校は
「東京など関東地方は、放射性物質の濃度が基準値を大幅に超えているホットスポットが無数にあることから、生徒の安全を確保できない」
として、旅行先を近畿に変更した。
大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンと京都や奈良、神戸と組み合わせ、全国から近畿を訪れる修学旅行は増えている。
大手旅行代理店関係者は
「千葉県や関東の野菜や魚、そしてウナギから基準値を超える放射能セシウムが次々と検出されているので心配している学校が多い」
「政府や東電の情報開示が不十分で隠蔽している、『ただちに影響はない』と繰り返すだけで、信用されなくなるのではないか」
「高濃度の汚染水漏れ、ストロンチウムの拡散など、原発事故が収束する見通しが立たず、関東が汚染地域であるという真実が周知されたようです」と漏らした。

265 :
飼育職員減らして経験のない猛獣を並べるのがリスタートだとぬかす市長ワロス
もう動物園なんてやめちまえよ

266 :
おや、中の人らしき書き込みですね。
いろいろ暴露を期待しております

267 :
動物増やすのに職員減らすんだw

268 :
だいたいどこにライオンなんて展示できるんだ?
オランウータンも確かスカイウォーク?の絵がはってあったよな、あんなのどこに建てるんだ?
動物園を広げるのか、大池つぶすのか
よくわかんね

269 :
>>268
閉園した遊園地の跡地を使うとの話が。

270 :
子供動物園を遊園地跡に移転し、そこにライオンとか入れるとなってたな
ただあれはあくまで案だからね

271 :
ライオン入れてもどうせ檻のなかに閉じ込めた感じなんだろwww

272 :
オスのキリンとメスのシマウマが来たことは公式発表されたけど、ナマケモノのタマチンが旅立ったことは発表ないままだね。タマチンはお別れ会ぐらいやってもよかったのに。
サツキはもう16歳。今回来たヨウタはまだ2歳。キリンの寿命は20歳と言われ、オスが繁殖可能になるのは早くて5歳だから厳しいな。

273 :
タマチンの件はちょっと理解不能…。
これが仮にレッサーパンダだったらあり得ない事態ですよね。
そういう所で動物も客も大事にされてない感じがチラチラ垣間見えるから、
どんどん園に対する期待値が下がるっていうか。

274 :
人工飼育で無事に育ったのは初めてだし、今も新たに育ててるのだからもっと売り込んでいいはずなのにね
シマウマやキリンなら御披露目の日を決めて歓迎会をしてもいい。

275 :
今育ててるナマケモノってどうなってる?時々公開してるの?
去年の夏に週1で公開してたのは見に行ったけど、その後どうなってるのかよく分からない。

276 :
観覧車っていつ取り壊すんだろ?
長年風景に溶け込んでいたものが無くなると思うと寂しいなあ

277 :
昨日の仮面ライダーに遊園地出てたね
でも閉鎖した所を今さら使われても何のピーアールにもならんよなあ

278 :
ダイフクくん、GJ!!
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=&link_num=22470

279 :
ユメタとサコの子供はまだかね
やはりユメタが小さいのがネックなのかなあ
そいや札幌で亡くなったトーヤの所属は千葉市動物公園だったそうじゃないか。惜しいことになってしまった。

280 :
ヤギのツノにつつかれて幼児が唇切ってしまった
あぶないあぶない

281 :
ヤギの角、園児の目突く まぶた20針縫うけが、愛知
社会2009/12/27 15:23:53【共同通信】
http://www.47news.jp/smp/CN/200912/CN2009122701000176.html

282 :
コウタ、チリに引っ越しだってw

283 :
コウタはsczの次期看板レッサーになるんだろうなーと勝手に思ってたから
ショックがデカいよ。
チリかぁ、遠すぎて実感がわかないっていうか想像できない。
むこうでは初めてのレッサー飼育らしいから、人気者になって可愛がられるはず。
リリィと一緒の移動でコウタも寂しくないだろうから、それは良かったかな。

284 :
日本は比較的レッサーの繁殖は軌道に乗ってる方。
一方で自然保護や中国の需要などの影響で動物の新規導入がとても難しくなってきてる
言い方は悪いけど、レッサーを弾にして国外から動物をトレードするという手は積極的にやるべきなのかも

285 :
ライオンはよ

286 :
ラマのおばあちゃん亡くなったんだね。
長い間お疲れさまでした。ありがとう。
しかしリニューアルを控えてるせいか新規導入も少なくどんどん寂しくなってる感じする。
活気出すためにも遊園地跡を早く子供動物園にして欲しいなあ。
とにかく廃墟のままは景気悪いよ。

287 :
昨日、メイメイの子供見てきたけどモフモフしててめちゃくちゃ可愛いかったよ。

288 :
お前のほうが可愛いよ

289 :
>>280
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

290 :
日テレの『月曜から夜ふかし』に風太くんが出てたね!

291 :
今日はお客さんの忘年会。男臭い職場なので、毎回コンパニオンがくる。今日隣に座ったミクちゃんはバリバリ現役の千葉市栄町の御方のようだ。
年のころは20代半ば。とりあえず店の名前と源氏名をきき、次に繋げる。
今夜はカウンター嬢と回らない寿司に行くので、良い景気付けとなった。
http://ameblo.jp/watanabe-0716/entry-11963851727.html

292 :
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/235364
入るのはライオン、ハイエナ、チーターで確定か

293 :
リカオンはよ

294 :
シャカイオンはよ

295 :
ライオン必要か?
そんなことに高い金使うならアルパカとか入れて
のどかな動物園路線を突き進んだ方が良いとおもうが

296 :
こんなとこでぐだぐたいってねーで
市長と園長に直接意思表示をしろよカス

297 :
動物の寝相に騒然 盛岡の動物園が「眠りの森」
旧ソ連のウラン鉱跡で広がる謎の「眠り病」
https://twitter.com/hopi_domingo/status/610798336145133569
東京湾で奇形の魚が日々、水揚げされてます 「奇形魚は回転ずしに回される」
https://twitter.com/neko_aii/status/607915082098470912
水俣病でも魚は安心安全と宣伝され、騙されて食べていた人は悲惨な死を遂げた。二度も騙されるな!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/450776989142507520
増える原因不明死 死因解明が追いつかない (NHK・クローズアップ現代)
https://twitter.com/tok aiamada/status/606575044060323841
某看護師会の集まりで「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって全く理由がわからなかったらしい。1990年以降、被曝医学がカリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tokaia mada/status/603300720381571072

日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

298 :
【千葉】大人700円に値上げ 上野超す「強気設定」 小中学生は無料に 来春から若葉区の千葉市動物公園
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/260031
〉来年4月から大人料金を従来の500円から700円に値上げする一方、従来100円の小中学生料金は無料にする。

ボッタクリ動物園なって入場客数を下げるだけの値上げは撤回すべき(`Δ´)

299 :
年パス買えカス

300 :
毎年、可愛い子供を産むメイメイは本当にいいお母さんだな(*´∀`)

301 :
チィチィさん死ぬの早すぎだろ 飼育環境悪いのかな

302 :
https://youtu.be/NvYkEwqyf-Y
新しいアイドル誕生したって

303 :
http://i.imgur.com/YDYTsuW.jpg

値上げしてる!

304 :
>>303
今駐車料金508円なの?

305 :
誤表記みたい

306 :
>>305
誤表記ね。さすがに508円はないか。

でも700円は高い気がしちゃうね。

307 :
メイメイの子供かわええ!
土曜日見に行くお(*´∇`*)

308 :
レッサーパンダの赤ちゃんギャンかわwww
ヤバイwwww(;´Д`)ハァハァ

309 :
ヤバイよね

310 :
黒くてでっかくて毛が垂れ下がってる動物(名前忘れた)いなくなってた

311 :
気になるが、なんだかわからん

312 :
原種ゾーンの動物今いないよ

313 :
10月18日にひさしぶりに風太くんを撮影しに行こうと思っているが、どうなんだ。

314 :
314だがきょう撮影に行ってきた。
ただレッサーパンダ以外は撮影にならんよ。

315 :
331 アメリカンバイソンかな?

316 :
大人1人で2000円以上!入園料が高い日本の動物園トップ10
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/26/689/

317 :
値上げかぁ
駐車場と併せて1000円でも高いと思ってたのに

318 :
レッサーパンダ前でトートバッグをなくした(盗まれた?)人が
返してくださいと訴えてます

そんなに大事なものなのに、なぜその辺に置きっぱなしにするのかは理解できないが

319 :
前からレッサーパンダ舎柵の前に長時間私物を置いてたから
邪魔で仕方なかったんだよな。
これに懲りて今度から放置しないでちゃんと持っておけよ。

320 :
あの人テレビでも荷物そのへんに放置で夢中なの放送されててそれ危なすぎだろと思ってた
よそでも荷物放置で動物張り付きたくさん見るけど邪魔以前に手癖悪いのに狙われるて当たり前だよ
わざわざ注意してあげる優しい人はいなかったのかねえ

321 :
千葉市長まで巻き込んでるぞ…

322 :
早くライオンに会いたいなあ
ツイの写真が可愛くて期待が高まる

323 :
アクリルガラスは汚れたり傷つくのが早いので見るなら早いうちやなー

324 :
動物の数が少ないね

325 :
ライオンきた?

326 :
来てるよ

327 :
ライオン混んでますか?

328 :
ライオン、動いてますか?

329 :
ライオン動いてなかったw

330 :


331 :
メイタってメスだったんだ…衝撃!!

332 :


333 :
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
   北海土人は誹謗中傷しか書き込めないキチガイばかり

334 :
先週行ったら寒すぎて皆丸まってたなあ
猿だけ脚伸ばして日向ぼっこしてたのに和んだw

335 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

336 :
https://goo.gl/8by4rX
これは嫌だなー。。本当なの?

337 :
ツイッターだとライオンやゴリラの話題ばっかりだなあ
人気なのはわかるが偏りすぎな気がする

338 :
千葉はやる気なさすぎだろ
総選挙だかで名前つけたハシビロどこいったよwwwww

339 :
http://www.city.chiba.jp/zoo/event/20170818.html
千葉市動物公園でけものフレンズのクイズラリーイベントやるらしい

340 :
>>339
けもフレの主要キャラが動物園にいないから微妙ではあるが…
遊園地の廃墟が残ってたらリアルけもフレだったのに

341 :
ハイエナとかチーターはまだなのかね

342 :
>>339
一ヶ月間の短期イベントか。
今の内に実績作って、千葉に居る子らがアニメ二期の新規フレンズとして出るのを待つ…って戦略か? よくわからんが。

343 :
>>342
言い忘れてた。厳密にはアニメ一期未登場で尚且つ千葉に居る子だ。

344 :
それらしいおたくが少しだけ居たけど
(気持ち悪い缶バッチだらけのかばんとかですぐわかる…)
けもフレ見に殺到って感じではなかった。

345 :
今日行ってきたけど混雑はしてなかったね
明日は声優さんが来るらしいから混むかも

346 :
無料開放日も雨で人が少なかったけど
フンボルトペンギンの長老に会いに行った
グレープ君のことがあっただけに
34歳だってね

347 :
今日東武のニコ生で源太君のウェルカムイベント配信するよ

348 :
普段東武ばっかり行ってるけどここも面白いね
ご長寿フンボルト元気だね

349 :
子供がレッサーパンダのシャンシャンを観たいって言うんだけどどこにいるんだ?ググっても出てこない

350 :
千葉県柏市のテクノロジー犯罪を語るスレ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/kanto/1513736349/

351 :
ハラパンって名前のカワウソいたよな
どんなネーミングセンスしてんだよと

352 :
>>349
ジャイアントパンダの赤ちゃんはシャンシャン、レッサーパンダの赤ちゃんはめいしゃんです。福井県鯖江市西山動物園にいます。

353 :
雪積もった日に行った人とかいるん?

354 :
インスタに雪景色の写真あがってたね

355 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

356 :
家畜の原種ゾーンなくなったのか・・・なくなるまえに見ときゃよかった
でもこれでようやくチーターとハイエナ来るのね

357 :
ミーアキャットの展示めっちゃ広くなってたw
なにげにプールもあるし(つかってるやつはいなかったけど)

358 :
>>356
あの地味な牛さん?はどこいったの

359 :
土曜に初めて行ってきた
バクめっちゃ臆病でおもしろかった
飼育員入って来るだけで全力で池の奥行くのね
人がほんと少なくて心配になるけどのんびりしてるんでまた行こうかな

360 :
わりと平日の昼間とかに園児とか小学生の団体が来てる
公営の施設だから取り敢えずは安泰なんじゃないかな

361 :
うさぎが柵飛び越えて脱走してその辺で遊んでてかわいかった

362 :
そういやこの前行った時は羊が脱走してて飼育員さん数名での捕り物になってた
さすがにあのサイズだとちょっと緊張した空気になってたけど

363 :
むかーしむかし数十年前はゴリラが脱走したんだからね。

客の弁当を食べたりしていた。

ソースはその日に行ってた俺。

364 :
風太くんは何で新しいお立ち台に乗らないのだろう?
暑い日に乗って足の裏が熱かったりしたのか?
ただ気分の問題かもしれないので早く慣れて使ってくれるようになるといいな

365 :
子供達が小さくて、まだ自分も若い頃の思い出の動物園だ
こないだ19歳になった息子を連れて久しぶりに行ってきた
息子は生まれつき幼いので嬉しそうにはしゃいでたよ
俺が元気なうちにあと何回行けるかなあ

366 :
>>363
その話、もっと書いてちょ。

367 :
ゴリラ脱走の真相はよ

368 :
動物公園長代わるのか・・・動物園の刷新はどうなるんだろ

369 :
園長公募してるやん
お前らなってください

370 :
やれば成功するけど、応募条件満たしてなくてごめん

371 :
ライオンが来たのは嬉しい

372 :
ライオンは目の前まで来てくれるからいいね

373 :
次期園長公募に422人応募があったそうだ。凄いなあ。
どんな人に決まるのか興味深い

374 :
お客が増えるようなアイディアのある園長さんだといいな

375 :
>>374
そうだね
集客アップが第一目標なのだろうけれど、まず動物たちを愛して大切に思ってくれる人であることを願いたいな

376 :
誤解を招くといけないので…
現園長さんも動物好きな愛情深い方です。もっと長く続けていただきたかったので残念。

377 :
というかビーバーの水路とかゴリラの繁殖とか食堂や売店の改装とか
リスタート構想時にかかげた目標を達成してほしいよ

378 :
私は一次で落ちた。
食堂や売店の改装に関係して動物公園協力会との関係見直しを提言しちゃったしなあ。
かといって園として伐りたい木が「地元の人がご神木というから」伐れないようでは
お客様目線のホスピタリティあふれるおもてなしなんて不可能だし、
市がお客様より動物公園協力会を優先するというのなら落ちてよかったのかも。
「不合格通知」という表現してくるようなホスピタリティ欠如の「上司」の下で
ホスピタリティを考えるとなったら胃潰瘍になりそうだし。

石田さんが辞めるという理由も・・・

379 :
>>378
え?石田さん何で辞めるの?
差し支えなければ知りたいです…

380 :
いやだって、石田さんが辞めるから公募にしたわけで。
石田さん自身のコメントは「年齢もあってバイタリティか足りない」なんだけど、
なぜそんなに「バイタリティが必要」なのかが闇よね。「健康上の理由」じゃないんだし、
私ゃ「動物観研究」以前、20何年か前から存じ上げてるが、
バイタリティに溢れるかただし。

381 :
>>380
変なコメントして、すみません
辞めることは知っていましたが
含みがあるというか、特別な理由があるのかと思ったので…
お訊きしてみました
石田園長には本当にお疲れさまでした、のひと言しかありませんよね
寂しくなります

382 :
次に石田さんに会う時には、「無名の千葉市動物公園ファン」からの慰労の意思をお伝えしましょう。
乞われて、諸事情判った上で火中の栗を拾われて、では、なぜ、おやめになるのかな、と。

同級のさいたま子供でできたペンギン山がなぜ千葉ではできなかったの?
アドバイザーとして森さん雇っているんだから海外の最新情報も得られていたのに。
1/3ぐらいの規模の茶臼山で出来ている触れるかもしれないレサパン展示がなぜ千葉では
できなかったの? 数次に亘る改装は何の意味が?
途中から引き受けても、ねえ。

新園長が「大胆な発想」を生かせる余地があることを祈ります。

383 :
リスタート構想そのものが無理ゲーというかムシがいい話だよね。
国際的動物園/種の保存/調査・研究/教育→全部赤字要因。
市民のための→入園料あげちゃいけない縛り

財政規模4倍の横浜市が本気で作ったズーラシアで、上野との競合が弱いという好立地で115万人。
千葉は開園年のみ100万超え、風太ブームでもそこまでいっていない。
出生人口が1/3になる中、60万人維持だって容易でないのに、どうやって80万100万だと?

ピーク入園者増はトイレ等の基本インフラへの負荷が大きく望ましくない。
客単価上げるのが最初。今は大人1000円子どもゼロおおむね同数でひとりあたり500円で60万人年間3億、市からの繰入6億ぐらい。
客単価1500円なら単年度でトントン。施設改修・更新の積み立て込みで2000円ほしい。

だから民間は大人2500円子ども1500円ぐらい+物販頑張る。

飲食売店のショバ代1000万円では話にならない。飲食は単価上げにくい(動物園で高いメシくわん)けど
物販はまだしも上げやすい。
「市民のための」縛りからトントンや積み立ては無理でもせめて客単価1000円とに仮に置く。繰入金半減できる。
子どもひとりから1000円の収益が上がれば客単価1000円になる。

売店つまり動物公園協力会をなんとかするのは必然。
ファームでなく直営でライドや売り餌収入とるのも必然。

384 :
チリに行ったコウタは一昨年の夏に亡くなっていたんだね
すごく悲しい
リリィと共にチリと日本の友好の懸け橋となってくれたコウタ
いままでありがとう

385 :
めずらしく話題になってるなと思ったら
ライオンカレーがアザラシにしか見えないってニュースで笑った
たしかにアザラシだわアレ

386 :
ライオンのコピエ完成してたな
予算の都合で断念したって聞いてたけど都合がついたんだね

387 :
ここはナイトズーやらないの?

388 :
>>387
意識高いからね

389 :
バイソンのヒートとラテは上野で元気だよ
子供も1歳でデカくなった
広くはないけど運動場あるし

390 :
市川のスレないね
オトメちゃんおばあちゃんになったって?
もうちゃんじゃないか

391 :
キリンが難産で死んでしまったそうな寂しくなるね
どっからか譲ってもらえないかねえ・・・

392 :
いよいよ今年はチーター来るのね

393 :
今年の4月って予定じゃなかった?
この前見た感じとてもそれまでに工事終わりそうじゃないけど

394 :
えー サツキちゃんなくなったの
寂しいね
年パスが切れてから行かなくなって早1年
また年パス買おうかな

395 :
颯太

396 :2020/04/14
https://imgur.com/em5Cdm3.jpg

【天王寺動物園】記録保管庫【バロン】
上野動物園
【エキスポシティ】 二フレル  【大阪】
福岡市動植物園
横浜市立野毛山動物園
【埼玉】東武動物公園part2【ニコ生】
コピペ荒らし対策スレ2
旭川市旭山動物園 その12
東筑波ユートピアについて語ろう
【伊豆】下田海中水族館【イルカがよく跳ぶ】
--------------------
【RED】篠原美也子Part11【BLUE】
【芸能】NGT卒業&芸能界引退の村雲颯香が見た“暴行事件の真相”
【ID】AT‐X part36861【リチャード】
berricsの考察 Part.5
うたわれるもの総合 Part191
【SKE】応援スレを定点観測しよう! のスレ☆8
サンダル総合 part.3
肴27456
【アコギ】弾き語りをうpするスレ【Part14】
法律・簿記・不動産関連資格難易度ランキング
実質客185
【週刊文春】 「吉本から誰にも言うなと・・・」 吉本ブレイク芸人EXITがひた隠す少女売春あっせんで逮捕の過去 ★7
【神戸教師間いじめ】加害女性教員、児童の胸ぐらつかみ答案用紙破り捨て…被害教員の手紙で元気を取り戻す ★2
★【埼玉】アマゾンAmazon川越FC【南台】実質Part10
Tiamat同時popでガリがロスト
DEAD END Vol.12
「時事放談」が44年の歴史に幕
★【迷惑】アメーバピグの痛い奴を晒すスレ29【荒らし】
豊島はなぜ人気があるのか
【夜の政治】籠池泰典が証人喚問で読んだ文章は菅野完が書いたものだったと暴露 事実であれば最悪の事態 ★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼