TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新テニスの王子様 Golden age188(+340)
【 ガンガン 】 JUDGE(ジャッジ) 【 外海良基 】
【ジャンプSQ】FANTASMA ファンタズマ【賀来ゆうじ】
【戦勇。】春原ロビンソン総合スレ【がくモン!】
からかい上手の高木さん part25
【ufotable】清く正しく美しく Part1【たあたんちぇっく】
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part35
新テニスの王子様 強さ議論スレッド46(+26)
面白い漫画なんかないか??
【横山知生】私のおウチはHON屋さん【ガンガンJOKER】

THE超人様 2名様


1 :2019/08/23 〜 最終レス :2020/05/13
週プレNEWS 外部リンク: https://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
石原まこちん公式垢: https://twitter.com/griiiiita

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
基本はsage進行。
次スレは>>970が立てること。

前スレ
THE超人様
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1519004911/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
ほしゅ1

3 :
保守

4 :
ほしゅ2

5 :
ほしゅ3

6 :
ザ・保守

7 :
ほしゅ4

8 :
ほしゅ5

9 :
ほしゅしゅ

10 :
ほしゅ6

11 :
保守

12 :


13 :
ほしゅ7

14 :
保守う

15 :
保守りにきたよ

16 :
ほしゅ8

17 :
保守

18 :
ほしゅ9

19 :
保守保守

20 :
連投規制どーのこーの出た、ほしゅ10

21 :
保守

22 :
2名様っていうナンバリング好きです保守

23 :
>>20までいったからもう大丈夫だよね?(´・ω・`)

24 :
前はどのくらいで落ちたんでしたっけ保守

25 :
念のため保守

26 :
保守

27 :
このスレ必要なの?
本スレで細々と話題に出すんじゃダメなのか
どうせ本編の更新も遅いのに

28 :
>>1
乙!

29 :
ボブウィンクルって、誰?

30 :
アメリカ遠征編でシャネルマンに控室で不意打ちされてのされた人じゃなかったっけ

31 :
アメリカ遠征編はやばいな。マイナー超人多すぎる。
読者が応募した超人募集的なページもあったけど、ひとつも覚えてないわ。
何かじじいの顔した竜みたいな超人いたような記憶が。

32 :
>>31
アメリカ遠征編、アニメではロビンマスクの奥さんのアリサさんは死んでるんだよな……
後のアトランティス戦を見届けるのはアリサさんの妹じゃなかったっけ?たしか

ブロッケンマンが麺にされてラーメンマンに喰われる改訂といい、アニメではけっこう残酷な展開多いな……

33 :
>>32
見届けたいのはファンの子どもたち

34 :
>>30
ありがとうございます!
名前があったとは知りませんでしたww

35 :
今週良い話だったな
しかしこのファミレス時空の時間軸は相変わらず謎だ……

36 :
1乙&保守乙です

37 :
ネプのマスクコレクションってタッグ編以前のやつどこで狩ってたんだろうな。
やばいやつしかいねえ。今回の狼みたいなマスクのやつもネプと戦ってたってことか。

38 :
今回1番印象に残ってるのは
あの謎の時間軸だなw

39 :
うっかり更新されてるの忘れてて今読んだが、どうしても、

「主人のSNSから私が代筆してしまして」が気になってしょうがない。

40 :
少なくとも数十年ではないと思う

41 :
>>39
代筆して(連絡)しまして、かなあ

42 :
超人って生き返るから、半年後くらいにはご主人も戻ってくるでしょ

43 :
いや、本編とある程度リンクしてるんだし、将軍が超人墓場のシステム終わらせた後だから生き返らないんじゃね

44 :
>>43
墓場システムの中止は決定したけどそんなにすぐには止められなかったんじゃない?

今のシリーズが始まって墓場にも結界が張られたとき、まだ石臼グルグルやってなかったっけ?

45 :
>>44
あれはとりあえずやることないから回してるだけってのがファンの間での見解だけどな

46 :
やることないから回してるって・・・
超人墓場って暇なんだな

47 :
2スレ目おめでとうございます(しんみり)

48 :
一般的な超人って玉4つ集めるのどれぐらいかかるのかな

49 :
覆面超人って墓場行ったら覆面したまま?素顔になってる?

50 :
ウォーズマン見る限りそのままじゃね?

51 :
>>44
蕎麦を栽培して石臼で挽いてファミレスに卸してるんだよ

52 :
>>51
wwwwwwwwww

53 :
玉3つで十分墓場脱出できるだけ扉開いてたけどね。

54 :
苦労して玉3つまで集めてあと少しで生き返れると期待してた超人もいたんだろうなあ

55 :
玉2つでも、スリムな超人なら行けるんじゃないか
半分は開くんだろ

56 :
似合わない(特にスペ)w

57 :
ペチペチするだけのカナディ感じ悪いぞ

58 :
多分ブロはソーセージ普通にフォークで食べると思うわ

59 :
カナディとスぺって努力する方向間違ってんだよなあ
特にカナディなんて超人強度は正義超人トップクラスなんだから、
鍛えればロビンとか超えられる逸材なのに・・・

60 :
>>59
素直にビッグボディに師事したらフェイバリットを何か身につけられそうなのにね

……しかし何でカナダって強力超人ばっかなんかね?木こりのイメージってそんなに強い?
代表は蜂蜜だろ

61 :
メイプルシロップのほうが

62 :
そういえば、Gガンダムでもネオカナダ代表のランバーガンダムはアルゴのライバルのパワーファイターだったな。

63 :
そもそもソーセージが好物なのは弟子の方だ

64 :
>>63
ジェイド、懐かしい…

65 :
もうオメガで負けた連中も超人様で出せよ
超人様って、売れない芸人が騒いでるだけの深夜番組感がすごくてきついんだが

66 :
じゃあ何で読んでるんですか?

67 :
>>66
スグルやテリーなどの大物ゲスト待ち

68 :
>>67
およびでない

69 :
今のとこサンシャインがファミレスに来た一番の大物かな

70 :
サンシャインは大物だけど微妙だよな。人間に負けたし

71 :
魔界のプリンスが出ただろう

72 :
>>71
出てはないだろ。ファミレスに来てたみたいだけど。
そんなこと言ったらアイドル超人のジェロさんもきてたぞ。
出てた奴ではゼブラがトップやろ。

73 :
何か、神が来てなかったか?変態の

74 :
ビッグボディは来てたけどゼブラってどんな回で出てたっけ?

75 :
ソルジャーマン「……」

76 :
ゼブラはプリプリにインフェルノかけてドリバ行ってた

77 :
>>73
ムッツリスケベの神だっけか。そういやいたな。
そう言えば剛力の神もよく出てくるか。
超人様に出てくるキャラでは剛力の神がヒエラルキーでは頂点だろうな。

78 :
スグルがサングラスかけてこっそり来店
「よう、カナディ、スぺ。お前らの番組ってここ?お忍びできてやったぜ」
みたいな展開があると良いなあ

79 :
言われてみれば、スグル見たことないね

80 :
>>78
サングラスか・・・
それはきっとスグルではなくチハルだな

81 :
>>80
いやシャネルマンだ

82 :
シャネルマンの正体がキン肉チハルだから

83 :
良く覚えていたねw

84 :
俺もボブウィンクルで読み返していたから、何とかわかったわ

85 :
チハルの元ネタは誰なん?プロ野球選手?

86 :
普通に松山千春じゃね?

87 :
今回、超ワロタwwwwwww

88 :
ちなみに、ミスミスって、何ですか?

89 :
ミスミスミスはジャイアントスイングするときの肉的擬音だな
リングがきしんでるのを表現してるのかな

90 :
肉世界でジャイアントスイングするときに出る音
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150702/23/100sall/13/a9/j/o0600060013354653815.jpg?caw=800
ttps://pbs.twimg.com/media/DcbukBXV0AExd4t.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DcbtZM4VMAA6YR6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DcbukBYV0AELbd9.jpg
一般的にはサンシャインのが有名だけど、なにげに他のやつがスイングしてもこの音が鳴る。

91 :
>>89
>>90
ありがとうございます!
17巻では、ミスミスしていなかったのですが、こうして見ると、ミスミスだらけですねww

92 :
スゴイ!初めて知りましたw

93 :
肉歴長いつもりだったがこれは知らなかったw

94 :
>>89
サンシャインが空中で墓場の鬼を振り回してもミスミス音がするのでリングでは無いであろう
俺はかけられている側が「みすみすやられている」状態を表す擬音だと提唱する

95 :
俺はあれ風を切る音だと思ってるわ

96 :
あれ?サンシャインの子供って片方女の子じゃなかったっけ?

97 :
サンシャインの子ども4人くらいいたはず
サンって名前の子いたのはおぼえてる 女の子もいたはず
おやじがBBたちのテーブルにさせられたあげくサンシャインマグナムされてるの見て
BBへの復讐誓ってたよな 今回はその復讐劇第一弾やね

98 :
ぶつけるのはいいけど、その後地獄のコンビネーションまでやってくれるだろうか
そしてキングコブラ一家が帰るまで待とうという優しさに感動だ

99 :
ジャイアントスイング時のミスミス音はタイガーマスクが元ネタ

100 :
BBらの汗と体温でよけい暑苦しくなりそうな気がする

101 :
ミスミス祭りやで

102 :
作者ビンタネタ気に入ってるだろw

103 :
そう言えば原作はゴキブリとかが喋る世界観だったな

104 :
>>103
天丼のエビも喋るし求愛もするぞw

105 :
頭の上半分が飛ぶ世界だぞ

106 :
こ・・・このスピード
そしてこの角度

って即座に思いつく自分が愛おしいw

107 :
ス゜パーン

108 :
ギャグ漫画時代のキン肉マンも好きなんだけど、あのままギャグ漫画やってても劣化江口で消えていったろうから友情バトルへの転向は大正解なんだけど……ちょいわるせない

109 :
>>108

> ちょいわるせない

ちょいやるせないな
打ち間違えすまん

110 :
あのなあ!

111 :
BB、キモいww

112 :
ドリル・ア・ホール・キャノンドライバー・・・
モーターマンとキャノンボーラーがタッグを組んだのかと思ったぜ

113 :
超人様の銅ベルマンは質感がコンドームなんだよな

114 :
永久にタッグ技出来ないなw

115 :
正確には死んじゃったww

116 :
スグルもオリンピック前は似たような報告してそう

117 :
正確には死んじゃった言っちゃったwwwwwwwww

118 :
なんか絶望先生のオチ言われたみたいな感じになる

119 :
スペ言っちゃたね〜w

120 :
ソルジャーマン、よく出てくるなw

121 :
本編どころか図鑑にも出ないとなれば、自由に扱えるというものだな

122 :
超人図鑑にソルジャーマンが載ってないことまで触れてたら完璧だったな
なんでこれだけの図鑑作って、凡ミスやらかしたんだろ

123 :
>>122
載ってないのか笑 ラス2のコマの「・・・」はそのこと指してるのかも
他のメンバー4人は全員載ってるのか?

124 :
ふと思ったけど真ソルジャーチームって、どうやって集めたんだろ...傭兵っぽいから金ないし人望もなさそう..

125 :
仲間のことちゃんと知っているソルジャーマンイケメンw

126 :
夜のファミレスで夕飯のこと考えるってのもどーなのよ

127 :
真ソルのチームメイトの個別のキャラ付けが始まるとか一体何が起きているんだこの漫画

128 :
にしても真ソル回多すぎない?

129 :
>>123
もちろん載ってる、というかプリ子とかは仕方ないけど、漫画に出た当時の全超人(アスタリスクとかまで)
網羅してもいいってレベルだったのに、なぜか真ソルだけ抜けてたw

130 :
ディープオブマッスルで真ソルジャーチーム結成話はある

131 :
>>130
テールランプ(50万パワー)を先鋒としてスカウトしようとしてたやつね
センスないよねえ

132 :
>>128
本編の活躍無かったからいいんじゃない?

133 :
しっかし、設定で見ると常に戦いの場にいたはずのソルジャーマンが、他の貧乏ではあったが戦場とは無縁の環境で育った運命の王子達よりもずば抜けて弱いというのには納得いかないな……

最弱なのはソルジャーマンではなく残虐神なのでは?

134 :
好意的に見ると職業傭兵の殺しを仕事と割り切ってるプロと残虐の神の相性が最悪だったとも取れる

135 :
よくある話じゃない。
プロが失敗した後、それとは関係なさそうな別の道のプロを集めたらなんかすごい力を発揮しました、みたいな映画

136 :
あとゼブラの本名がパワフルマンてのも、ビッグボディ(本名ストロングマン)とごっちゃになってややこしいわ!w

技巧なんだからテクニカルマンとかが良かったんじゃないか?……今さらだが

137 :
>>133
ソルジャーマン「その通り。ジャングルでの銃撃戦だったら幸運のミラクルファイターと智略と保護色な奴以外には負ける気しないぜ。ただ火計だけは勘弁な」

138 :
テイクアウトの品を店内で食べる奴はいないか見張るジャスティスマン

139 :
スカルの不採用理由が気になる

140 :
スカルって今の立場は何なんだろう?
初登場時はまがりなりにもアメリカの有力超人団体のチャンピオン
その後団体が統合された後はどうなったのか……超人オリンピックに出場するも人知れず予選敗退
でもタッグ編では師弟コンビとの対戦で相変わらずマジシャンと組んでいて、そのかませ試合まではまだ強豪だった感じだけどね

141 :
アデランスやめたのか

142 :
残念だったなプリプリw

143 :
マジシャンのシャンパンワロタ ダンテの秘書いるのも好き

144 :
>>143
見切れているからわからなかったが、そういう事か

てか、ガソリン!?

145 :
ソルジャーマンもニート超人なんじゃないか

146 :
ゴッドシャークは深夜のコンビニでバイトしてたんじゃ……?
残虐エピソードを捏造するために吐いた嘘だったのかな

147 :
ソルジャーチームってのは、相手に合わせてメンバーを変えるのがウリのはず
今回のメンバーも対フェニックスチーム用に揃えたものであって、他のチームと対戦する際はまた違うチームになる
そこに愛は、あるんか?

148 :
>>147
てことはウールマンは対マンモス用超人ってことなのか?(当初はフェニックスチームではマンモスしか知られてないから)
……ビッグボディチームと同じ末路しか想像できねえ…、いやもっと悲惨かもw

149 :
>>147
それはアタル版ソルジャーなんじゃないだろうか
真ソルがその真似してるということはあるだろうが

150 :
>>149
あの発言してた時点ではまだソルジャーマンだよ

151 :
真ソルがあの時「オレには20年間苦楽をともにした傭兵仲間が4人いる」
なんて言ってたらアタルはさぞ困ったろうな

152 :
>>149
そうなん!?じゃ戴冠式で「あっと驚くメンバーを集めてやるぜ」言ってたの真ソルになるけど…
驚くメンバーって??

153 :
これで終わりならブロッケン出した意味ないな
いっそウールマン呼び出してさ、マリキータと互角に渡り合ったら良かったのに

154 :
アタルと真ソルの見分け方は目だって学研の図鑑にも書いてあったな

155 :
>>148
本体がウールだからビックタスクやノーズフェンシングで突かれても大丈夫で
ウールだから軟体で形も自在だからマンモスマンの体に張り付いて
高温にして寒冷地に適応してたマンモスマンを熱で倒す作戦だったんじゃないかと
妄想してた
今やったらペインマンの二番煎じっぽいけど

156 :
>>152
フェニックス(この大事な王位争奪戦であんな超人強度の雑魚超人ばかり集めるなんて……)
ゼブラ(な、なんておそろしいやつなんだ……!)
マリポーサ(勝つ気あるのか……?)

157 :
ゲェェ!ひつじの超人!

158 :
羊毛地獄と四文字熟語って似てない?

159 :
>>154
ゆでがアタルの着想に至ったのって城合体以降じゃないの?
かなり唐突にママが「こんなときアタルがいてくれれば!」言い出して当時読んでて思い付きでストーリー作るのにも程があるぞと感じたけど

160 :
ザ・マンのレコードって、何?

161 :
>>160
結界に閉じ込められたザ・マンがグロローしながら聞いてたレコード

162 :
>>161
アカシックレコードかと思ったw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

163 :
ザ・マンは剣道着着てるし日本に造詣深そうだから演歌聴いてそう

164 :
>>163
明智光秀を洗脳したのもあやつだったな

165 :
案外牛丼音頭でも聞いているのかもしれない
人目の無いときには踊っているかもしれない

166 :
普通に麺か戦争でいいだろうに、何でジェロじゃダメって発想になるんだろ

167 :
結界を破る場所は選べるけど誰を出すかはムッツリの神が選ぶからってことじゃない?

168 :
麺も戦争も2メートル強
2メートルに満たないのはジェロかテリーだけなんだ
あるいはムッツリの神の能力を信用してないんだから
万一結界を破れたとしても間違って役立たずを連れてくるかもしれないって事かも
現に穴が小さいからってレコード一枚持ってきてるし

169 :
待て待て
難しいこと考えるマンガじゃないだろw

170 :
なんという冷静で的確な突込みなんだ……(憧憬のまなざし

171 :
スペシャルマンごときが!で顔色ひとつ変えないスペさん見習いたい

172 :
ブロッケンだってレコードより小さい穴から引っ張り出された可能性もあるよな

173 :
まあ穴の開いてない画面からだって行き来できるぐらいだしな

174 :
プリプリマン主役回は安定感ある気がする

175 :
クパアって・・・

176 :
ttps://pbs.twimg.com/media/DJ53IwtV4AYD8I_.jpg
※参考画像

177 :
エイリアンとか未知のクリーチャーを表現するのに性器をモチーフにデザインするというのはよく聞くな
生命発祥の器官が死を想起させる怪物になるというのは皮肉だけどね

178 :
今週はちょっと酒でも入ってんのかって感じの内容だったw

179 :
その水は共有財産ってどういう意味?

180 :
>>179
プリ子の持っていたプヨプヨの遺伝子入りの水は俺たち二人の共有財産だろって意味

181 :
>>180
プヨプヨが飲んでたのは水じゃないでしょ?
色が付いてる液体だしストローで水飲まない
下ネタに関係してるのかと思ったんだけど理解できない

182 :
プヨプヨとゲームのぷよぷよってどっちが先なんだろう?

183 :
ぷよぷよの元祖のそのまた元祖が1989年なんだから
王位争奪の後よ

184 :
何があったんだスペシャルマン・・・

185 :
あー王位争奪戦のラストのスペのキン肉マンへの激で、「王位をかけて俺と闘おう」発言はガチだったのか……

自分が王族かもと思い込むって藤谷美◯子かよ!w

186 :
自分を王族だと思いこんでいる一般超人

187 :
最近の単行本では修正されてるんだよなぁ

188 :
スペシャルマンなんでアシュラマンみたいな泣き顔になってんだwwwwww

189 :
プリプリ川に流されてよく無事だったなw

190 :
頭が割れてるから重症だよ

191 :
最初から割れてます

192 :
桃太郎の正体は川に流されたプリプリマンだったのか

193 :
プリプリマンも一応7悪魔なんだから空ぐらい飛べるだろ
川に流されて何か起こるわけがない

あれ?じゃ魔界で川に流されて重傷負った超人は飛べなかったのか

194 :
夢タッグで初代グレートがトーナメントマウンテン直で登ってからはどの超人も飛べなくなった

195 :
ラジナン編で飛んでなかった?

196 :
鳥取砂漠に行く時飛んでたね
ブロッケンJrに落とされたキン肉マン

197 :
まだ飛んでたんかい!

198 :
スペサルの王位をかけて闘おう発言を
無かったことにしちゃったのは改悪だよな。
ゆで先生が判断してセリフを変えたんかな

199 :
修正するほどの事でもないよな

200 :
カナディのうすのろ発言も消されてた気が

201 :
そういうのがあるから初版で集めたい

202 :
王位を継いだわけでもないのに勝手にプリプリ星を借金のカタにしたプリプリ草w

203 :
モーターマンの目をちゃんと描いてやれよ
とゆででも出来るか分からないことを言ってみる

204 :
両方の端子を繋がないと電気は流れないんだぞ
ゆででも出来てた

205 :
モーターマンかわいそう…

206 :
>>204
そこは超人だからなんとかしてるんだろ

207 :
借金(星)取りに誰(どんな超人)が来るんだろうなw

208 :
そらお前、極道高校出身のあいつだよ

209 :
ザンギャク星人かも

210 :
スマホにイヤホンジャックなくなってからファミレスで堂々と音出してYoutube見てる糞が増えたが、
カナスペもその糞連中といっしょみたいだな まじ糞

211 :
モーターマンの生き様に泣いた

212 :
モーターマン、けっこうな巨体の持ち主だった気がするが。
プリプリよりちょっと小さい感じで描かれてるな。

213 :
確かにモーターマンというとあのちぎれた状態の方が浮かんでしまうな

214 :
そういえば拉麺がモーターマンを仕留めた技は本当にキャメルクラッチと呼んでいいのか?
ブロッケンマンのときと違ってモーターマンは立ったままだったんだけどな(あれでどう力を入れれば引きちぎれるのかはゆで理論につき不問w)

215 :
パロスペシャル時代からさんざん突っ込まれている話だろ
ゆでの漫画だぞ

216 :
タピオカのポスターの意味わかる?

217 :
残虐の神が結界に穴開けるときのじゃなかったっけ?
単行本でてないから分かんないけど

218 :
さすがにキャッサバは図鑑には居ないか

219 :
プリプリ男をスルーするプリプリマン

220 :
プリプリよりもキン肉マンの屁の方がすごいエネルギーになりそうだ

221 :
屁のツッパリはいらんですよ

222 :
タピオカって冬には需要がガクッと下がるから早くもブームが終焉に向かっている、という話を耳にしていたからてっきりその方向でオチるのかな、と思ったら

223 :
>>219
作者本人に別人ですって言われたからな

224 :
>>223
でも親戚か、少なくとも同じプリプリ星の人間じゃない?
従兄弟同士のBHとペンタゴンも悪魔と正義にカテゴリー分かれてるしな
一応悪魔超人のプリプリの親戚だとしても、オリンピックに参加できる正義超人(残虐超人)であってもおかしくはない

225 :
当時のゆではよくキャッサバなんて知ってたな

226 :
タピオカは江戸時代からあるからな

227 :
キャッサバって聞いたら新幹線アタックしか思い浮かばないけど、芋だったんだ…
あれが超人ふるい落しとガソリンプール通過してる姿が想像できない

228 :
運もあるけど実力も多少あったんだよw

229 :
初めて見たキャッサバw

230 :
超人てどこで立場が逆転するか分からないものなんだな…

231 :
ちょっと待って… 新幹線アタックは失格のテリーと東京のプリプリ男がボーダーなんだから、
ちょっとでも新幹線押せたやつは全員パスしてるはずや
この予選意味ないやん

232 :
>>231
カウンター作らせた数とかで最終予選の参加数は増やせない形態のうえ
その前の予選が突破数を制御出来ない火より早くガソリンのプールを泳ぎきれってルールだから
2人落とすだけの予選でもやらなきゃいけなかったんだろ
しかしガソリンのプールに火をつけるなんて今考えるとヤバすぎる予選だよな

233 :
>>232
残虐超人よりも予選のほうが超人殺してるな

234 :
悪魔超人とか完璧超人とかがそれぞれ超人オリンピックやったらもっと壮絶になるのか……
いや、入門する時点でどちらも極ハードなんだから案外親睦会みたいなノリかもw

悪魔超人って、最高幹部であるはずの六騎士も平悪魔超人にタメ口で話かけられてもスルーなくらいだから割りとフランクな集団だなw

235 :
将軍様と記念撮影できるからな

236 :
正義超人の集合写真の描写ってあったけ?

237 :
>>236
えーと、超人オリンピックで本戦に残った連中が・・・

238 :
悪魔超人の集合写真はセルフタイマーで撮ってる
誰がタイマーの設定したかは写真を見ればわかる

239 :
誰1人分からんw

240 :
あの連中、ほんとに無印本編に出たのか?
レアすぎてオレはさっぱり分からんw

241 :
一人は仮面ライダーと差し替えられたやつだな

242 :
ラのやつはなんか見たことあるようなないような

243 :
>>240
予選やモブシーンを探すといい
特にビッグファイト予選(ふるいおとし予選前)は観客席にものすごい数の参加超人が座ってたし
というかわざわざ注意書きをつけたってことは
作者や編集も読者にコミックス見ながら探してみてほしかったんじゃないかな

244 :
前回のキャッサバといい、この作者オリンピックあたり好きだな

245 :
ここの住人はもちろんキン肉マン クイズブック買うよな?

246 :
>>245
金が。。。
超人様もまた書き下ろしが無いなら、買いたくないなぁ。。。

247 :
トネガワは福本本人が描いた面白くない書き下ろしが収録されてたけど、
あんな感じで「THE超人様 ゆでたまごver」とか書き下ろされないかしら。

248 :
今回出てきた超人は全員マイナー超人以下の超人
名前ないし、1コマだけの登場、注目もされてない
全員第二回超人オリンピック予選のふるい落しのとき観客席にいたわ

249 :
>>247
鳳啓介本人が鳳啓介のモノマネをしたら全然似てなかった現象か……
いいとも終盤ラストウィークで、タモリ本人が「髪切った?」ってやったらまるで本人が言ってるようだったのにな

250 :
そういえばアニメのアナ(戸谷アナ、原作では吉貝アナの人)の声優さんの息子さんは俳優さんだってね

251 :
なんだかんだで付き合い良いな、この二人

252 :
今回メチャクチャ笑った
残虐チーム、鈍行で関が原に行くんだ・・・

253 :
>>252
案外金欠が理由でなく、ソルジャーマンが鉄オタだったからという理由だったりしてw
今週は本編もLの陣形オチだったのだが偶然の一致だったのか?w

254 :
そもそもの話として、アリスちゃんのラーニングって超人強度下がることあるのかしら。

255 :
>>253
本編も絡めて良いオチだったねw

256 :
3人が着いたら試合は終わってて観光するオチになるのかな?w
観光地でアタルと間違われウハウハのソルジャーマンと空気な2人w

257 :
というか残りの二人付き合い悪すぎやろw

258 :
暇な三人と違って本職があるから仕方ない

259 :
最近、残虐チームの出番多いねw

260 :
おいおい試合会場まで行く気かw
それにしても今回は特に笑えたw

261 :
実はこっそりゆでと打ち合わせしてて、超人様で試合会場に到着したタイミングで、本編のほうでもこっそりガヤに真残虐チームのメンバーが紛れ込んでたりとかして

262 :
多分違うと思うけどそう考えると面白いな
カナディアンマンがパイレーツマンと戦っていた時カナディアンマン不在で話をしていたけともし死んだらどうなるかとドキドキしながら見てた
ある意味原作以上に気になっていたw

263 :
まだ神奈川県なので決着する直前まで
微調整してギリギリ間に合わなかったって話をやるんだろうか

264 :
久々に、超人様らしい話を読んだ気がした。

265 :
お正月にタイルマンおもち

266 :
地味に二世ネタやったな

267 :
二世のオリンピックがあっち向いてホイだったのは覚えていたけど、調べてみたらちゃんと22回だったんだな。
読んだの十年くらい前だから細かいところ忘れていたわ

268 :
なんだよやっぱり二世前提なんか

269 :
まあ国辱ネタも二世だしな
初代では言われてないし

270 :
第22回のあっちむいてほいのとこは二世前提にむしろなってないだろ
こそこそ話してるのはカナディが委員長あたりから次のオリンピックの極秘情報仕入れてきたってことだろ
国辱のやつだって五槍の中でBBの捲土重来言ってるしやっぱ超人様は二世より前の時代設定だと思うな
二世前提してないことほぼ確定やね

271 :
次のオリンピックはハラボテ企画してたけど、何らかの理由で中止になって
イケメンが過去の資料拾ってきたとかじゃないかな

272 :
今週のは凄いなー
これでもかってくらいマイナーなとこ

273 :
確かにこの発想はなかったわ 
角あるドクターが原作よりずいぶん若いのはなんでだ?

274 :
病気はしないだろうけど怪我は日常茶飯事だから儲からないということはないだろう

275 :
>>274
超人医師がいなくなったら困るから超人委員会から補助金とか出てそうだしね

276 :
(一応)悪魔超人だが助けに行くお人好し

277 :
>>274
でも、始祖編でマックスラジアルと戦ってぼろぼろになってたはずのテリーが、いつの間にかすっかり治ってジャスティスと戦ったりしてるしなあ。

278 :
骨折や脳へのダメージでもない限り数分〜数時間で回復するし
メディカルサスペンションもあるからね

279 :
加圧トレーニングで骨も生えてくるし

280 :
初めて超人様で泣いた

281 :
この3人はおそらく旧作のどこかで出演してるんだよな

282 :
3名様もすごく好きだったけど、超人様も良いね。どんどん人気になってもらいたいなぁ。

283 :
>>281
登場してるぞ。原作のどこに当時しているか探すのも超人様の楽しみ方のひとつ。
ただし角の医者だけなぜか原作より若くなってる。俺の勘違いか。

284 :
コミック4巻買いました 初見の回があってとりあえず満足しました
ただ、連載の方が編集者の煽りがある分楽しいね

285 :
そういえば4巻はマイナー超人を探せのコーナーなくなってたな
あれ好きなのに 復活してほしい

286 :
たまにアイアンスエット(スウェット)が出るカナディアン…

287 :
あのヨロイ オークションにあるんだ...
てか誰が出したんだよw

288 :
そういえばアタルの戦い終わっちゃったな
ソルジャーチーム間に合わなかったか

289 :
今更ながら・・・上から出すのか下から出すのか

2世のやつは口からガスを出してたが

290 :
最初期のふざけんなの出来から
読むほうも慣れたのか毎週普通程度には面白くて戸惑うわ

291 :
>>290
スペシャルマンのキャラがいい感じに仕上がったからな

292 :
>290
当初は目の敵にして叩くような読者も多かったけど
フラットに見れば初期からそれなりに面白いけどな
あれは当時のスレの反響見てみれば分かるが
編集があまりに無能すぎたせいで
この作品が不当に敵視される形になってしまったってのは確実にあるからな
あとはいい形ができてきたからといって安定して惰性になってしまわず
以前だとスカイマンとか、ごく最近だとドクターたちとか
いろんな切り口を探してたり、メインキャラのキャラ付けや関係性にも変化をつけてるからだろうな
スぺよりむしろカナディが初期と比べて(本編でのパイレート戦との関連でのブランクも含め)
キャラ付けが大きく変わったのが大きいかな

293 :
同じ作者の三名様のファンだったから
一回目出たとき、慣れない人は戸惑うだろうなぁ、と思ってた。
だからしばらく読んでみて、ぜったい慣れたら面白くなるからってスレで言った覚えがある

294 :
プリプリはトイレではどちらから出すのか

295 :
次あたりソルジャーマンの胸にABって刻まれてそう

296 :
カナディアンマンはアイアンスウェットたまに出るのか。。確かに出そうw
毎回こういうちょっとしたセリフがクスっとくる

297 :
アイアンスウェットって正義超人限定だっけ?
悪魔超人の場合は逆に友情に目覚めたらアイアンティアー(涙)が出るのか?はぐれコンビみたいに

298 :
サンちゃんの涙だから砂鉄由来の鉄分は含まれてそう

299 :
サンシャインはキン肉マンを除いた正義超人の誰よりも涙流してそう
アシュラマンも割と涙を流してるイメージがある

300 :
キン肉マン2世のスピンオフ小説には正義超人の体内は他の超人より鉄分が多いって事になってる
それで悪行超人のスパイがいるかを検査していた

301 :
身体が鉄で出来てる奴はどうすれば

302 :
>>301
例えば?百トンとか?

303 :
>>293
アンタか……
何というか、スルメっぽい感もある

304 :
>>297
悪魔超人から転向のバッファローマンが夢タッグでアイアンスウェット出してたよ

305 :
明日は更新するんだろうか

真残虐チームの顛末を見たいところだが

306 :
バッファローマンは元々はカナディポジションの正義超人がサタンと契約して悪魔超人になったケースだからなぁ

307 :
思うに正義超人入りするという事は、シルバーマンの加護を受けるという事なので、その力が体内に変化を起こしてるのではないかと考えてる

308 :
>>307
キリスト教の洗礼みたいなもんか
悪魔超人入りの際にもなんか血の儀式みたいなのやりそうだし、ネメシスも完璧入りのときにミラージュになんかやられてたな

309 :
今週の読んだ
ゴリザエモンはキン肉マンが大王になったので、引き立てられてキン肉星で何らかの公務に携わる仕事をしてるのかな?
正規の採用ではない縁故採用の濫用は業界の腐敗につながるぞとマジレスw

310 :
いつのまにか向かい合って座ってる

311 :
>>309
役職についてなかったとしても大王の一の子分だと名乗れるだけでも怪獣界の色々な所で役に立ちそう

312 :
ギヤマスターも悶絶・黒ごまおはぎ

313 :
ゴリザエモンはスグルのこと裏切ってるからな
弟がいたような

314 :
2020ゲット!

315 :
よく売れてる印象はないが
打ち切りにならない程度には売れてるんだろうな。
まさかこんな長く連載が続くとは思わんかった。

316 :
本編ついでに見るし、肉愛溢れてるからね。
コミックス全部買ってるよw

317 :
変に長編化させることもなく
落ち着いたペースで続けてるから新参でも読み飛ばしても安心して読めるし
一つのパターンに安住せずこまめにいろんなネタを拾ってきたりいろんな切り口で話を作ってるからな

あと本編が不調なときに何気に読者離れの抑止力や肉分補給の効果があるという点では
究極タッグの頃のレディーに近いところもあるかな
あれも旧作の魅力をわかっててツボを押さえてる人が描いてるから
女体化というかなり賛否が分かれ読者を選ぶパロディだったにもかかわらずけっこう好評だったし

318 :
レディーは安易に本編なぞるんじゃなくてマイナー超人をピックアップしてたのが良かったなぁ
獅子女マンさん好き

319 :
超人様29クイズブックやりてーw
全問正解(無理だけど)して3人と遊びたいw

320 :
結局傷の舐め合いが正解だったのか……?w

321 :
スペシャルマン覚えられていないのか

322 :
いやいや括約するためだろw

323 :
店長?スゴかったねw

324 :
>>321
名前知らなかったらなんと表現するか難しい気はするw

325 :
スプリングマンじゃない頭にSの人
とか?

326 :
アメフトっぽいコスチュームの人とか

327 :
スペシャルな人、とか

328 :
スペランカー体質のサルとか

329 :
略名FMJが出たのってこっちが先?
BBには一応ノースアメリカン・コーポレーションってツープラトンあるよ(ゲーム技だけど)

330 :
それ言ったらフットボールタックルも初出ゲームだぞ

331 :
クイズ本とかクイズ回あってキン肉マンクイズ結構楽しいんだけど
サラミ盛りって聞いてすぐ理解できるひとどれくらいいるんだろう

332 :
ゲームのハンバーガーヒルズドライバーと栄光のタッチダウン、メイプルデスロックはVジャンプでBBの技募集の優秀作品

333 :
パンケーキの5等分ってどうやってやるんだ?

334 :
コンビネーションの話なんだから、厳密に72度測った紙の上で
2人で練習すればいいだけじゃね?角度とか

335 :
まずあふれる知力で正確にパンケーキのまんなか近くをとらえます

336 :
感覚的には最初のナイフの入れ方をYの字にイメージするといい
そんな厳密なことじゃなくていきなり真っ二つに等分しなければいいんだよくらいの解釈をしてた

337 :
ビッグボンバーズがこんなに嘲笑の対象になったのっていつからなんだ?リアルタイムでそうだったか?
少なくともうちの小学校では話題にすらのぼらなかった。

338 :
>>337
そりゃあはぐれ悪魔に瞬殺されて以降だろうよw!
超人様ではサンシャイン一家と馴れ合ったり、アシュラの奢りでステーキ喰ったりしてたが、そんなことしてる場合じゃねえだろw!

339 :
多分だけど、2世が始まったころにキン肉マンの再ブームと同時に
スペの王位での問題発言とか、スニゲ戦でのカナディの発言がネットで取り上げられてから知名度が上がったと思う

340 :
スペの王位編での発言はなかなかのものだったよ。正直カナディの比じゃないね。
あれコミック収録時に訂正されたんだっけ。あのままがいいのに。改悪だわ。

341 :
コミックスの若番(3巻辺り)読み返してみたら
スペシャルマンって結構実力者に描かれてたり
自信満々(過剰)にも描かれてたからあの台詞そんなに違和感ないんだがなぁ

342 :
いやあれは自信とかじゃなく、なんで王位をかけなきゃならんのだって話じゃないか

343 :
彼なりの激励だったんだろ
当時もそこまで気にする台詞でもなかったけどな

344 :
>>343
俺もそう思った
だから変えないで欲しかった

345 :
いや激励かもしれんけどさ、
じゃなんで俺らは死人出してまで王位争奪してんだって話よ
もうぜんぶ無に帰するやん いかにもゆでらしくて大好き

346 :
激励なのは分かる
でもセリフだけを見るとどさくさに紛れて王位を奪おうとしているように聞こえる

347 :
さゆりちゃんにも苗字があったんだなぁ

348 :
まさに師匠の器なし!w

349 :
そもそもあの理屈で言うと麺やロビンやテリーはどうなるって話だしな……
まあ、師匠が「いる」か師匠に「なる」かってくくりともいえるけど。
麺は万太郎の師匠だし。

350 :
最終回の子供たち時々見る気がする

351 :
ブロJr.には親父・麺・アタルと3人も師匠格のキャラがいるし、自身も2世では師匠になってんのな
ブロは安定して人気キャラだから尻の分析もあながち的はずれではなさそうに感じるわw

352 :
強いて言えば親父が師匠かね
名前はソーメンマン、ロビンナイト、ドリーマンだったかな

353 :
>>351
アタルはあんま師匠ってイメージじゃないなぁ。
バディのほうがしっくりくる。
バットマンとロビンみたいな。

354 :
>>352
ソーメンマンは闘将時空だから違うんじゃないかな

355 :
あ、すまん
読み返したら師匠の必要性を分析してたのは楓だったわ

356 :
ラーメンマンやアタルにガッツリ鍛えてもらって強キャラになると、
発展途上というブロッケンjrの個性が消えるし、
発展途上のままだと師匠の指導が悪いってことになるしな〜。
彼らは心の師匠ポジションが収まりが良いかも。

357 :
最後の方のコマにいるバッファローマンみたいな角あるやつ誰?

358 :
黙れゴミ屑

359 :
(´;ω;`)ブワッ

360 :
あの一コマではプリプリがセンター(リーダー格)だったねw
最後のキャラわかる人いる?w

361 :
フラッシャーバルーンもコイツ呼ばわりされてたな
謎の超人はそもそも8人目だから悪魔超人じゃない可能性もある

362 :
フラッシャーバルーンがコイツ呼ばわりなのは台詞枠に余裕がなかったせいかな?

363 :
あの時点であいつだけ名前言わないと、オチの前にそこで引っかかっちゃうからかもな

364 :
なんとなくだけど、プリプリは二世で出たのもあって別格だけど、残った連中の中ではクモノコチラスが比較的有名なイメージだわ

365 :
タイラントの部下もやってたしね、コチラス

366 :
アームストロングって完璧超人にくら替えしなかったっけ?
つうかそんか簡単に完璧になれんのかよwネプキンの弟子だから自称完璧超人か?w
謎の超人はスグルが心配で覗きにきたアタルがうっかりリングに登ってしまった説を推すぜw

367 :
クモノコチラスはキンケシでよくダブった記憶

368 :
>>366
まあ、本家本元の完璧もミラージュさんに認められたら結構あっさり完璧入りできるみたいだし、
ネプキンのほうはもっと試験が緩い可能性もある
始祖に対抗するためにとにかく勢力を大きくしたいためになんでもかんでも入れていた、と考えたらしっくりくる

369 :
お〜幻の悪魔超人!

370 :
>>366
アタルで良いかもw

371 :
ポスターの気まぐれ超人の3人も幻の七人の悪魔超人

372 :
そっとディスられるテリー

373 :
>>370
確かにアタルは陰でいつもスグルを見守っていたからあり得る
変装してるし何となくリングに上がって混ざってみようかなとなった
アタルならあの頃の牛たち全員瞬殺できただろうな

374 :
悪魔超人から完璧超人に鞍替えした連中はミラージュの関門突破したんだから、
ストーリー漫画としてはその描写はしておいてほしいよな

375 :
ペンタゴン17才、ブロッケンJr.18才。
これ、如何に?

376 :
>>374
あのアシュラマンでさえ「俺たちが完璧超人になるのは不可能」と言っていたのに簡単に完璧入りするザコ悪魔超人(キン消しのハズレ)ぇ……

377 :
それは単純に思想の違いなのでは……

378 :
ミラージュからライターの炎を24時間消すなという試練を課された超人もいたんだろか

379 :
時期的にマメとかいわしの頭がいいんじゃないかな

380 :
プリプリのこともはやちょっと擦れた兄ちゃんくらいにしか思ってなかったけど超人なだけあってスペさんを壁に突き刺す程度のパワーはあるんだな

381 :
>>378
夢があるね

382 :
Vジャン版ではガゼルセイウチキッドを一人で破りアニメではガゼルと善戦した
間違いなくカナスペより強い

383 :
プリプリマン 達は7人の悪魔超人と一緒に超人ホイホイに入っていた。
その名も悪魔超人サタン派。
サタン軍は
プリプリマン 、クモノコチラス、フラッシャーバルーン、アームストロング、ミスターアメリカン、ミリオンヘル、スクリーントーンの男
ゆで 先生が弱そうなこいつらをどう魅力的に見せるか腕の見せどころ。

384 :
映画版ではガゼルマンのサバンナヒートでザ・プロテクターが三枚におろされたのに
アニメでは傷つくだけで終わったプリプリは頑丈

385 :
あいつらどれくらいの期間で超人ホイホイの中にいたのか
誰も助けに来なかったのか

386 :
悪魔騎士らは「あいつら捕まってやんのww罰としてしばらくそのままでいろw」
と思ってたんだろうな

387 :
>>383
ナイスアイデア!

388 :
超人ホイホイの中でどんな生活してたのか見たいな

389 :
超人を駄目にする猫動画がエンドレスに流れてるよ

390 :
ペンチマン最低だな(激怒)

391 :
カナディはロビンとの試合で、巨大化しても相手も巨大化できるんだから無意味だということを身をもって教えてくれた先駆者だったなあw

392 :
時計を壊してるところがカッコイイぜ

393 :
でも店内で巨大化するって事かな
店壊れるぞ

394 :
でもバックドロップ中にロビンが巨大化から元に戻るのに合わせてカナディも元に戻ってたよね。
巨大化したままならダメージゼロだったろうに。バカなのかな

395 :
>>394
逆じゃないか?カナディが力尽きて巨大化が解除されたのに合わせてロビンも等身大に戻ったんじゃなかったっけ?

396 :
ゆでだから。

397 :
>>394
観客潰れますがな

398 :
ビッグボディチームの面々ってカナディアンマンでも巨大化しないとキツいぐらいの実力者だったのか……
たしかに残虐チームと比べると超人強度は高いけど

399 :
そもそも、仮にも王位継承戦に出場するレベルの超人だぜ?
よりにもよって戦った相手が後に3大悪行超人の一人として悪魔将軍と並べられるマンモスマンだったし。
仮に相手がモーターマンだったらあんな醜態見せず、リーダーに続く圧倒的な剛力でねじ伏せてくれていただろうに。

400 :
ビッグボディチームが勝てそうなチームあるか?
マリポーサチームとでもVTRに無双されるだろ

401 :
>>400
真ソルジャーチーム

402 :
逆にマリポーサチームでマンモスマンに勝てそうな奴いるか?

403 :
うーむ....キング・ザ・100トンかな(変身カード、シーソーありで)

404 :
>>402
変身させないで体が硬いままの100tはいい勝負しそう
マリポーサも偽リベンジャーが通らなそうだけどマンモスだから熱に弱い可能性が高い
ミキサーもワンチャンあるか?
VTRがセコンドで仕事すれば大体どうにかなる
ただしホーク
お前はダメだ

405 :
凄いことわかった
マッスルスパークもリベンジャーも、100tには通用しないじゃん
技に至るまでのムーヴに入るのが絶対無理だろ

406 :
インフェルノも難しい気がする

407 :
おまえらさ、ゆで漫画だって忘れてないか?

408 :
そもそもギヤマスターをつぶしたなんとか星だと100tどころの騒ぎじゃないだろうし、超人界じゃ100tくらいたいして重くなさそう

409 :
超人強度の違いって
50ccのバイクと1000ccバイクの競争みたいなもんだろ?50ccでも山道とか頭使えば勝てる

410 :
ミーは偽王子達は全員がマンモスより強いと何かでゆでが語ってたのを聞いたことがある!

411 :
ソルジャーマンも強かったのか...

412 :
そもそもマンモスってフェニに裏切られた時用に技隠し持ってたし、対策きちんとしてればフェニにも勝てそう

413 :
真ソルジャー達は会場に着いたのかな?

414 :
着いたらサタンが闘っててそのまま引き返したかも

415 :
サタンとジャスティスがにらみ合ってたら誰でも逃げる

416 :
否、サタンとジャスティスが睨み合ってる間にソルジャーマンが割り込んでこそ。

417 :
ジャスティス「こんなものか?」
ソルジャーマン「ゲキョ…」
ジャスティス「!?」
ジャスティス「ゴフッ!」
ソルジャーマン「そーらみろ!そーらみろ!」

418 :
スペの99が99円に使われるとは...
プリプリは悪魔超人だからやっても問題ないってことかw

419 :
>>418
今回、面白かったな

420 :
昔超人は空飛ぶデートってやってたな
商売でなければオッケーだ

421 :
ふむ

422 :
超人なんて怪獣倒してなんぼの世界だから、
怪獣が出なくなってしまったらなかなか食い扶持がないわな
タクシーか肉体労働か

423 :
テリーみたいな人間タイプなら超人なの隠して人間界に溶け込んで生きられるかもしれんが
そうでないのは難しいな

424 :
>>423
キン肉族もロビン一族同様覆面取ったら人間と見た目同じなんだろうか

425 :
>>424
同じ

426 :
たまにマスクなしでも頭にトサカが

427 :
ウォーズ「……」

428 :
>>449
完璧な神父の変装をしても胸板で超人とバレる世界だから溶け込むのは難しいかも

429 :
それより神父があんなマスクしてるのを疑え

430 :
ドクターボンベみたいな医者が認知されているんだからあの世界ならああいう神父も普通にいるんだろ

431 :
サタン、真ソルジャーに憑依くるで

432 :
スーツアクターなり怪人なりテレビヒーローの何らかの役でやっていけるさ…

433 :
地球から怪獣がいなくなって超人の仕事がなくなったから、
怪獣の代わりに悪魔超人が地球を攻めてきてそれを正義超人が阻止するっていう超人側の自作自演なのでは?
悪魔超人討伐で正義側が人間からお金もらって、裏で悪魔超人と山分けって寸法よ

434 :
プリ子が変身したビビンバ(ポニテ、裸エプロン)って初登場した辺の姿だっけ?

435 :
>>434
多分そう
しかしBBは今更って感じw

436 :
プリ子も(その友達のビッチ連中も)一応悪魔超人の一員なんだっけ?

437 :
>>422
怪獣養殖業とかやって超人から謝礼をもらうビジネスをやる超人とか現れそう

438 :
次はブラックビスケッツを目指せばいいよ

439 :
ブラビなついwヴォーカルは誰がやるんだろう

440 :
マグネパ無しにマスクジエンド出来るBBすげぇw

441 :
そもそも「オシリの脱毛」と言っているけど、プリプリたちのあそこはオシリでいいのか……?

442 :
ガスが出るんだからプリの頭部には肛門みたいな穴があるはずだよな
普通ケツ毛って穴周りに生えないか?w

443 :
プリプリは悪魔超人だけでなく対立派閥の完璧超人にまでさん付けをするのか

444 :
一応二世では「悪行超人」で一緒くたにされているからかな

445 :
久しぶりだのうキンターマン(合ってる
まさかつぶれたネジというのはスクリューキッドじゃないだろうな

446 :
プリ子から見てもBBは身内なんだな

447 :
ケツ毛www

448 :
プリプリあんな塩試合特等席で観させられたのか。

449 :
プリプリ良かったねw生涯1度も会えないかもしれない大魔王サタン様に会えたんだからねw

450 :
あれ?プリプリあそこにいたのか
見逃したわ

451 :
今回すげー笑った!
尻は一応悪魔超人じゃないの?

452 :
おしっこ漏らしてるやん…

453 :
>>449
今の悪魔超人が崇拝してるのはサタンとかいう小物ではなくゴールドマンだからな
はぐれ悪魔が見限ったのも金さんの方ではなく半端なサタンの方だろうな

454 :
実際ゴールドマンとほぼ同等のジャスティスにあの体たらくではな……
自分を取り戻したゴールドマンならサタンなんぞ相手にもならない

455 :
真ソルジャーと交代じゃなかった

456 :
そういや股間からおしっこをもらしているってことは、ちゃんとケツのところにもケツがあるってことになるのかな

457 :
ゴールドさん、サタンに身を任せて
なにか得たモンあるのか?

458 :
塩野郎に蹴り入れられませんようにw

459 :
リング墜落までに無事に帰れたのだろうか

460 :
邪心あるだろうから、プリプリ将軍誕生ワンチャン?

461 :
ジャスティスと魔王の戦いはマジな殺し合いだから突然目の前で戦われたらああなるわな。

462 :
ジャスティスと魔王の戦いはマジな殺し合いだから突然目の前で戦われたらああなるわな。

463 :
あアナルわな、か成程

464 :
ハワーッ!ww

465 :
ファミレスのウェイトレスがネプチューンマンのチョッキを裸の上に着てるってことは、
今ネプチューンマンが着ている服と下着は、、

466 :
>>460
問題は頭部だな……

467 :
キン肉マン2世アニメによると、プリプリマンの頭部は二つの脳が入ってて
相手の精神メンタルを追い詰めるだけの才能があるらしい

468 :
プリプリマン交代か

469 :
落ちどうするのよ落ち

470 :
関が原から何事もなく戻ってきたな

471 :
もしかして巻き入ってるのか?本家休載時の補填になってるのに……
それともセックス依存性みたいにどこかに移転なのかな?

472 :
もしかして、本家のほうが三週休みだけど、連載再開に合わせて終わらせるつもりでいるとか?
そもそもそんなことする意味がわからないけど。

473 :
プリプリマン…

474 :
ネタが続かないのかな。。。
ギャグ漫画って描くの大変らしいし

475 :
次回は「帰ってきたプリプリマン」だろ?

476 :
>>475
楓&特「嬉しくない!これからもぷりぷりとファミレスで駄弁りたくない!」(号泣)

477 :
次回デュアルスタンバイ!

478 :
一回三人ともカピラリアで溶けたけど、次の週には普通にファミレスいたから、今回も大丈夫でしょ

479 :
どうなる超人様!

480 :
俺はプリプリ交代でもいいと思っている
カナスペは残留がいいが、揃って交代でもいい

481 :
キューブ、チエノワ、ウォッチの三人組で時々やってくれよ

482 :
よく考えたら、プリプリがいないと、悪魔超人側のネタが使えなくなるのか

483 :
>>482
悪魔側がほしいのならステカセ&バネのポンコツ玩具コンビでもいいじゃん!w

484 :
真ソル組も時々出して欲しい

485 :
アームストロングさん入れたら悪魔完璧ネタ両方いける

486 :
出発まで一日猶予があるから、次回はその間に何とかする展開じゃないの?

487 :
ネプ甦らした無駄に超人強度が高い3人がほしい。

488 :
>>484
準レギュラーなのでw

489 :
>>487
それらを瞬殺したディクシアが凄いのか、はたまたあの時使ってた銃が凄いのか?w

490 :
プリプリを越えるキャラはハードル高いな
サタン様ならあるいは

491 :
プリプリにサタンが憑依するんじゃないかな?

492 :
サタンは活用できそうだな
ネタキャラだし、本編にはもう登場しなさそうだし

493 :
あそこは股間ではなく胸なんだ

494 :
間違えた

495 :
プリプリ抜きはイタイが
スペカナ二人での進行もすぐに慣れるかもしれん。
カナディ抜きでプリプリとスペサルで進行してたときも慣れたし。

496 :
プリプリ復帰かよ!

497 :
プリ子は脱落のままなのか?復縁しないのかな?
つうかプリ子も地球の物を食べてるから危険因子だろうにw
まあいずれにせよ来週からはしれっとダベりモードだろうな

498 :
プリ子はプリプリフェニックスのとこ行ったんだw
プリ子はなんでビキニ着てるのよw
プリプリ出た時、前にあったプリプリ王位戦に出たのかと思ったけど爆発だったのねw

499 :
>>498
プリプリフェニックス、気が付かなかったわww

500 :
おかえりプリプリマン!しかしプリ子が・・・

501 :
え…がお…で…

502 :
スゴイ屁だなw

503 :
「へのつっぱりはいらんですよ」=「言葉の意味はわからんがとにかく凄い自信だ」
オレたちの友情を否定した発言とは思えないよ、カナディ

504 :
おかえり!プリプリマン!

505 :
>>503
楓は屁を軽視してたんだよ
今回はそんな彼に対して、屁は星を破壊するほど危険で強力な物なんだよと教えてくれたw

506 :
へのつっぱりで星が吹っ飛んだわけか
そりゃいらんわ

507 :
昔、氷河の惑星が王族のくしゃみで爆発したって漫画を見たが
令和のこの時代にこんなものを見るとは

508 :
プリプリ壮絶過ぎて草

509 :
最終話だと!???

510 :
最終話....夢オチ...うっ...頭が...

511 :
元々のTHE3名様の人間態に戻ると生々しさが半端ないなw
終わりは残念だけどネタ切れかねえ……?
本家が新章になる直前で…残念です

512 :
真ソルは間に合わなかったか

513 :
最終話が夢落ちかよ!

514 :
プリプリマンが戻ってきたから終わりじゃないんだと思わせて
まさかの夢オチ終了とか

515 :
最後の3人に誰だお前らってなったわ

516 :
えっ〜!!!終わりなの〜(泣)
本編なみに毎週楽しみにしてたのに…

517 :
最終回とは…ネタ切れが原因かな
つかあの3人とキャラ違

518 :
オワタ

519 :
まさかの>>472だったか……。
なんでそんなことしたのか意味不だが。
もしかしてゆでが老い先短いだろう己の余生を鑑みてこれからは一度も休載せずに今のシリーズを描き終える覚悟を決めたとか?

520 :
正直、人間キャラの見てた夢ってのは残念だなー
何だかんだで超人様のカナスペプリの3人に愛着がわいてただけに、その3人の今までのやり取りも全部夢の中のフィクションってのは寂しいわ
単純に今まで通りファミレスでダベる日常が続いていくっていう終わり方では駄目だったのかな

521 :
あのラストはどさくさに紛れて本家を売ろうという感じなのかね

522 :
お…終わってしまった…ともあれ、まこちん先生、約3年お疲れ様でしたm(_ _)m

523 :
3人がいなくなったらファミレスががらんとしちゃったよ

524 :
なんか突然終わっちゃったね
夢落ちじゃなくてだらだら続くエンドで良かったんじゃないかな…

525 :
夢オチだと結局あの3人は存在しなかった事になっちゃうのがなぁ
奇面組みたいに最後に3人が店に入って来る加筆をしよう

526 :
まぁ作者的には本編と矛盾が出てる部分があるから夢でしたにしたいのは分かる
ゆで時空だしわかって読んでるから気にしなくても大丈夫と言いたいんだけどな

527 :
つまり、カナディアンマンは本当に死んでしまったってことなんだね……(泣)
そしてプリプリマンは幻の悪魔超人のままなのか……(二世まで)

528 :
夢オチも残念だけど今までずっとカナスぺやプリプリマンだと思ってた人たちが実は全く別人でしたってのがきつい…

529 :
割りと最悪な部類の終わり方だと思うな・・・
奇面組はこれから改めて出会いがあるのを示唆する正夢的な終わり方だけど、これは超人様の三人は実際には居なかったっていう終わり方でこれまでを完全否定する終わり方だもの

530 :
単行本のおまけでの補完を期待するしかないな……

531 :
終わるなら普通の回でぶつ切りにしてもなんの過不足も無かったのにな
わざわざ今後の復活の目まで自ら摘まんでも……
矛盾なんてファミレスが24時間営業しててスマホがある時点で今更だよ

532 :
キン肉マンのスピンオフだと思ってたらまさかのTHE三名様のスピンオフだったのか

533 :
夢オチは東大以来受け付けない体になってしまった

534 :
ネタ切れ感は無かったんだけどな。
コミックが大して売れてないから
ここいらでもう終了しましょう
って話になったのだろうか

535 :
3年弱という予想外の長期連載になったけど
終わったのはやっぱ残念。

536 :
3名様の方が超人たちの見ている夢なのでは?というちょっと知的な夢オチなんだけどね
やっぱりキン肉マン世代には奇面組のトラウマがw

537 :
最後はファミレスに来た悪行超人に
掟破りの超人プロレスで
スペシャルマンが主体カナダがサブで勝利して終わっても良かったのに
コロナで休みになったレストランに押し入ろうとする
悪行超人をやっつけるのでもいい

538 :
つづき
「ビックリしたー!変な夢見たぜ」
「なになに?どんなの?」
「俺たちが実は人間の見てた夢だったって夢」
「は?」
「お前は夢くらいはいいの見ろよ…」
「いらっしゃいませー」

539 :
次は新ソル組がメインになって話が進む...そんな夢をみたよw

540 :
ソルジャーマンたちが試合会場に着いた話は絶対やると思ってたんだがな〜

541 :
夢オチでもいいんだけどさ、超人様なんだから最後の人間はやめてほしかったわ…
スグルが見てた夢でミートがスペシャルマン、真弓がプリプリマンじゃダメだったのかね?
コミックはもう買わないし既にもってるやつは売るわマジで。
終わり悪けりゃ全て悪し。俺の愛するキン肉マンを題材にしておきながら最低すぎる終わり方に怒りすら込み上げてくる!
作者に渾身の火事場のメガトンパンチを喰らわせてやりたい…

542 :
へー良い締め方だと思ったけどね。夢オチ。80年代オマージュ。

543 :
奇面組みたいにループって線でもよかったけどまぁお疲れ

544 :
最低の終わり方だな
今までの全てを無にした愚行

545 :
おれは3名様のほうは合わなかったな〜。
1巻の途中で読むの止めた。
超人様のほうは好きなんだけど。

546 :
3名様の方は興味なかった、キン肉マンのスピンオフだから超人様を読んでた
だから最後の最後で3名様側の見てた夢でしたって急に突きつけられたのがショック
これまで楽しませてもらったんだから感謝しないとって気持ちと
楽しかったからこそこのオチは残念って気持ちが混ざり合ってる

547 :
最後に自分が出ちゃったのか
最後にあくまでキン肉マンはオリジナル版という照れが出ちゃったのか
3年長期連載して、世界で最もスペシャルマンを描いたんだから貫いてほしかったのはあるよね
夢オチって、作者は「おしまい」だからいいんだけど
読者が今まで感情移入した時間がすべて「何やってんのお前?」って
全否定されちゃうんだよね。

548 :
俺は別人でしたってのはアリかな
スピンオフの出来事が公式設定として語られることに抵抗あるし

549 :
>>548
なんか分かるかも
ガンダムで言うと、富野が全く関与してないのに0083がファーストとZを繋ぐ正史になってるのに少し抵抗ある感じかな?
逆シャア以降のユニコーンとかも

550 :
それもわかるけど、読者からしたら三年間読んできて愛着のわいたキャラが全く関係ない人間キャラの夢の産物だったって言われたら何とも言えない気持ちにはなるよ

551 :
「実はただの夢じゃ無いよ」性がない完全な夢オチって近年なかったような気がする
普通は正夢になりそうな匂いがあったり夢から何か持ってきてて夢じゃなかった感あったり
その夢があったから先に進めるとかなんかあるよな
俺が知らないだけか?

552 :
夢オチの時点で公式設定は言われなくなるんだし人間じゃなくて他の超人が見てた夢で良かったよね
どうしても人間の見た夢でいきたいならアデランスさんとか中野さんとか和夫さんとか佐々木米男の見てた夢にしとけば良かったんだ…

553 :
公式設定の心配ってキン肉マンレディが公式設定扱いされてからしろよと言いたい

554 :
>>552
3/4が時々アートネーチャーじゃねえか

555 :
でもジェロニモの幽体離脱は公式になったし…

556 :
夢オチは最低なオチだけど、唐突な打ち切りの記号でもある。
つまりそういうことだと思う。

557 :
奇面組、ポールマッカートニーのブロードストリート、超人様
やっぱ夢オチは禁じ手だな
ガッカリするw

558 :
おれのスペさんがいなくなっちゃった泣 あんなデブといっしょにしないで;;

559 :
このオチはガッカリだわな

560 :
夢オチはわりとポピュラーなオチではあるが打ち切り・投げっぱなしといった負のイメージは大抵否めないな
夢オチだけどネガティブな感じがあまりしない結末だった漫画ってなんかあったっけ?
まあ多分短編ならそれもアリだろうけど長編ではキャラクターに愛着もわくのでなかったことにする夢オチは基本ナシだな

561 :
のび太の夢幻三剣士?
もちろん最初から夢だと開示されていたわけだけれども
代紋take2は夢ではなくてループで伏線も丁寧だったけど
それでも60巻以上やってた内容が無かったことになるのはダメージでかかったな

562 :
ブラックジャックの人生という名のSLは名作だけどな
作品全体を夢落ちにしたわけじゃないけど

563 :
あ〜そうそう
代紋take2も物凄くガッカリした

564 :
俺はタイム・スリップ・サタンだ。

565 :
でも、実際自分がフィクションの世界に入り込んでる夢って見たこと無い?w
自分が自分のままなのか、その世界のキャラになってるのかはその都度違うけど。

566 :
読者の気持ちよりゆでに気遣うことを優先した結果の夢オチなんだろう
悲しいね

567 :
最悪だなまこちん
もう漫画家やめろよ

568 :
スピンオフだし、ゆで>読者になるのは仕方ない

569 :
作者、たぶん奇面組の最終回をリアルタイムでジャンプで読んだと思うんだがな〜

570 :
>>569
なら、夢落ちでなくループにすると思うが

571 :
>>570
ジャンプでリアルタイムなら夢オチで合ってるだろ
あれを描いて批判のスゴさに作者がびびって単行本か文庫本の時に主人公の影を描き足してループってことにした
本当のヘタレとは奇面組の作者のためにあると言っても過言ではない

572 :
>>571
リアルタイムで見ていた者なら夢落ちと冗談でいうことはあっても本気でループでなく夢落ちと思っていることはないだろうなぁって意図なわけですが
まぁよく考えたらギャグ漫画(作者)のすることだし、夢落ちを本気で面白いと思ってしたのかもしれんし奇面組を夢落ちと思っているのかもしれんねw

573 :
>>571
作者本人はそういうつもりで描いたのにわかってもらえないから足したって言ってたけど

574 :
どこで言ってたの?ソースはよ!

575 :
オリジナルジャンプバージョンだろうが
影付け足し修正バージョンだろうが
奇面組は夢オチとバッサリ斬っても問題ないでしょw

576 :
夢オチでやめさせられるて
ゆでに何か逆鱗に触れて
こんなのスピンオフじゃないやめろとか
言われちゃいないだろうか
そのへんはダイジョブだと思うけどなあ

577 :
>>576
最終巻の巻末あたりに打ち切りの顛末マンガとか描くのかな?
今のところTwitterとかでも何も出てないな

578 :
奇面組は単行本で身体辛かったとかかなり前に描いた最終回とか言い訳してた記憶

まあそれ以降ヒットもないんで忘れ去られるところがあの最終回で今まで語り継がれる作品になったのは事実
最終回くらいしか覚えとらんけど

579 :
>>574
確か奇面組の特集本でのインタビュー
新作読み切りで、一堂零の母である直利さんが死んでない頃に花見なんかに行くやつやったと思う

580 :
最終回で卒業した奴らが出くわして花見かなんかして今の生活とか昔の想い出話して
そのあと零くんのチャリの後ろに唯が乗って抱きついてるうち寝ちゃって夢オチという流れは秀逸だったから良い
泣けた

581 :
更新されていないな

582 :
改めて終わったことを実感させられるな(´・ω・`)

583 :
以降このスレは奇面組スレになります

584 :
あの最終回ジャンプで読んだけど、当時四年生の俺にも刺さったよ。あれなんで批判されてるんだろう。

585 :
やっとみつけた!
奇面組スレこんなとこにあったのかよ…
探しまくっちまったぜ…
5人がかりでの奇面フラッシュはどこかの超人のフェイスフラッシュより強力なのかね?

586 :
唯や千絵より織田真理のほうが好きだったぜ

587 :
>>586
わかる
織田真理は色気がある

588 :
何しとるねアンタ
ここは超人様スレやで

589 :
あんたこそナンシートルネアータとかゆうてるじゃんか
怒りますよ?

590 :
まこちん先生ありがとうございました

591 :
どの回が一番面白かったかなー
カナスペがサンシャイン息子達にジャイアントスイングでミスミスやられていたのが思い出すが

592 :
ミキサー大帝がドリバでバイトしてる回が好きでした。
お疲れ様でした

593 :
ゼブラがインフェルノかけた後ドリンク入れてまたインフェルノで帰ってくるところ好き

594 :
お し ま い

595 :
全部夢だったのか…
でもカナディ本編でも生きてるよな

596 :
本編と連動し始めたあたりから面白くなってきたな

597 :
>>595
死んだら終わりなのだ

598 :
まいっちんぐマコチン先生

599 :
週刊プレイボーイの方に3名様が掲載されてたな
色々微妙な内容だったけど

600 :
>>599
どうせなら超人様が見たかったな
なんか人間になった夢を見たみたいな内容で

601 :
キン肉マンのネームバリューに乗っかってる超人様のほうが
3名様より売れてるイメージがあるんだけど、
現実は3名様が残って
超人様が終了してるんだよな〜

602 :
キン肉マンを知らない、または興味無い人達にはスルーされるだろうからな。
超人様はキン肉マンを知らない人達が読んだとしても全く面白くないと思うし。
キン肉マンを知っているからこその超人様という作品の面白さが成り立っている訳で。

603 :
キン肉マンとコラボした3名様外伝が超人様だったってこと?

604 :
夢オチとかゴミじゃん

605 :
夢オチはいいんだけど、漫画の宣伝入ってるのが

606 :
続いていたら3人は、ファミレスでもソーシャルディスタンスしてたんかなw

607 :
マスクの話とかリモートファミレスとかいろいろできそうだな

608 :
最後の人間のとこだけどさ
プリまで言ったんならバッファローマンじゃなくて
プリンスカメはメって言ってあげればいいのに

609 :
プリズマンは駄目か?

610 :
私はいいと思う

611 :
猿のポーズで頭の上と顎に手をやるのはなぜなんだろう
そんな猿見たことない

612 :
間違えた

613 :
王位編の影薄い超人3人でまたやって欲しい
モーターマン、マンリキ、プリズムマン

614 :
真ソル組の鉄道旅もいいよ

615 :
未だに絶えないプリズマンをプリズムマンといふ輩

616 :
ティーバッグマンでもティーカップマンでもないティーパックマン

617 :
次回作はTHE怪獣様かTHE怪人様でヨロシク。

618 :
怪人様ならアブドーラとナチグロンと君子をクサーッと言って岩にぶん投げて殺した怪人の3人でやって欲しい

619 :
ダイブツラーか
大仏なのにスケベとかひどい噺だ

620 :
超人様が打ちきりになってもう1ヶ月か……
どれだけ1週間の癒し漫画だったか思い知る一月だったわ
コロナが収束した頃にでも再開希望!

621 :
ダイブツラーの回でばーさんが○○○を見られたって言ってたけど、
この三文字まじわからんかったわ 

622 :
>>620
超人様が始まった時に無駄に作品が目の敵にされたのは
担当が無能だったからだと思ってるけど
作者の独断だけだと通らないであろうああいう蛇足を入れたのも
同じく担当の無能さゆえなんだろうなと思っている
せっかく独自の味わいを出せてたのに余計なことをしてしまったもんだな
まあ作中でも架空のアイデアだったはずのスイスマンが実在ってことになったりと
ギャグらしいおおらかな融通がきいてる作品だったから
続くなら蛇足部分は気にせず楽しめば問題ないか

623 :
超人様とキン肉マン本編の担当は同じ人が兼任じゃなかったかな
ダイブツラーといえば学研の超人図鑑で海を割るモーセの原典になったというオモシロ起源説が

624 :
ダイブツラーはまだゆでが高校生の頃の作品だろ?
三文字がお目子なのか万個なのかはわからないけど、海の割れ方はまんま三文字だったな 
童貞なりに資料入手して描いたのか

625 :
ゆでは関西人というか大阪人やからRの三文字が濃厚やな!

626 :
最終回、まっつんが「プリ…?」って言ってるシーンがツボなんだが、それだけにバッファローマンに逃げたのは残念
力士マン(ウルフマンではない)あたりが妥当に感じる

627 :
プリプリマンが常日頃からバッファローマンをリスペクトしてたからじゃない?

628 :
>>614
ビックボディ、レオパルドン、ゴーレムマンがいい

629 :2020/05/13
>>627
プリプリがリスペクトしてるのはアシュラマンさんじゃないのか?
相方のサンシャインさんには微妙だけどw

【える・える】邪武丸【シスター】
【赤松健】UQ HOLDER!【Stage64】
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
【山口ミコト×佐藤友生]トモダチゲーム 第10ゲーム【別マ】
漫画家の顔写真を集めるスレ
からかい上手の高木さん part55
新テニスの王子様 Golden age174(+340)
【諫山創】進撃の巨人Part576【別冊マガジン】
ポケットモンスター☆SPECIALアンチスレ
鈴木次郎■秋葉原奮闘記・呂布子ちゃん
--------------------
湾作品の同人ヲチ
マフラー
CRアクエリオン草 part5 【Wだよ】
ナポレオン
【鯵】アジングを楽しむ part63【ルアー】
【イケメン】肴子専用櫻井孝宏スレ
スバル☆富士重工業正規専用☆プロパー
【NPB】野球協約について【暴力団】
【ロイター】 日本の対韓輸出規制、対象となる材料とその重要性 [07/03]
ロレチョン「もう飽きた(涙)」←約6時間半後w
【Switch】プロ野球 ファミスタ2020 Part1
【原子力規制委員会】鹿児島湾内の火山「姶良(あいら)カルデラ」の「破局的噴火」を警戒、海底火山を常時観測へ
一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★4
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 22
【なんとか】入れ歯スレ 17【なるさ】
まどマギ2演出コンプスレpart3
【XBOX】 Xbox Series X ★26
大宮アルディージャ730
文化放送 なな→きゅう★3
【株板相場師列伝】今年は問われる男4042
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼