TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
バスタード、ハンターハンター、スラムダンク、コータローどうよ?
【ゲッサン連載】アントンシク総合スレ【リンドバーグ】
キン肉マン待機所
夜麻みゆき part39
【太田正樹】サイレント・ブラッド Silent Blood【神先史土】
ジャンプ早売り店を出し合うスレ (*゚ー゚)★2
【俺フェチいちご】桑原ひひひスレ 2【きつねさん】
【パーダ・五十嵐洋平】磨道 第一磨道士【ガンガンWING】
藤真拓哉 ネギま!?neo 2教科目
ジョジョは絵が綺麗なだけ

コミックランキング売り上げ議論スレPart367


1 :2018/06/28 〜 最終レス :2018/07/12
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-3
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

※前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart366
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1527729916/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
くこけ?

3 :


4 :


5 :


6 :


7 :


8 :


9 :


10 :


11 :


12 :


13 :


14 :


15 :


16 :


17 :


18 :


19 :


20 :


21 :
でた

22 :
ここでしたか

23 :
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 10冊目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1400364059/
【漫画】売上記録保管スレ3【書籍】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1474441441/
漫画の発行部数記録スレ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1368477366/

【参考】
コミックス新刊情報
http://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
参考ブログ
http://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/
マガジンコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://www.geocities.jp/magazine_rank/
サンデーコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://book.geocities.jp/singerberu/
ガンガンコミックス 部数情報
http://www.geocities.jp/gangan_rank/
漫画単行本発行部数まとめ
http://book.geocities.jp/siwadama3000/
ジャンプ作品オリコンまとめ及び、その他いろいろ
http://www.geocities.jp/jump_manga/

24 :
リアルタイムランキング
http://ranking.bunkyodo.co.jp/rankings/rt_detail/4112/1
POS日別ベスト
http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-category-2.html
POS週間ベスト
http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-category-6.html
POS月間
http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-category-4.html
ジャンプオリコン
http://www.geocities.jp/jump_manga/jump5.htm#comic
マガジンオリコン
http://www.geocities.jp/magazine_rank/magazine5.htm
サンデーオリコン
http://book.geocities.jp/singerberu/sss5.htm

25 :
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORIGINAL CONFIDENCE』誌上にて(http://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORIGINAL CONFIDENCE』は国会図書館で閲覧可能です
◆日販
http://www.nippan.co.jp/ranking/weekly.html#comic
◆e-hon
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆honto
http://honto.jp/ranking/gr/bestseller_1101_1201_011_029004000000.html?dispTy=1&tbty=1&tpcl=3
◆楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/ranking/weekly/001001/#!/1
◆紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnRankingPageCList.jsp?dispNo=107002001004&vTp=w
◆TSUTAYA
http://www.tsutaya.co.jp/rank/book_sell.html?r=W082
◆文教堂
http://ranking.bunkyodo.co.jp/rankings/detail/4112/4

▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.栗田出版販売     548億5400万円
 4.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

26 :
この音とまれ!アニメ化決定

27 :
少女漫画は総じてラブコメではない

28 :
>>26
ソース

29 :
化物語つえーな
1巻からマガジンの3番手になりそうな勢いじゃん


│*63013 (3)│119557│------│------│------┃*,119,557 (**10)┃2018/06|化物語 1 (合計142,420)
│*22863 (3)│------│------│------│------┃*,*22,863 (***3)┃2018/06|化物語 1 限定版
│*38581 (3)│*80496│------│------│------┃*,*80,496 (**10)┃2013/02|七つの大罪 1
│*42217 (5)│*71282│------│------│------┃*,*71,282 (**12)┃2016/02|炎炎ノ消防隊 1
│*65505 (6)│------│------│------│------┃*,*65,505 (***6)┃2013/12|UQ HOLDER! 1
│*35636 (3)│*64879│------│------│------┃*,*64,879 (**10)┃2014/05|風夏 1
│*46584 (6)│*63174│------│------│------┃*,*63,174 (**13)┃2008/*8|君のいる町 1
│*31714 (3)│*61188│------│------│------┃*,*61,188 (**10)┃2013/11|聲の形 1
│*26457 (3)│*44605│*57312│------│------┃*,*57,312 (**17)┃2008/10|CODE:BREAKER 1

30 :
マガジンの層しょっぼ

31 :
ラブコメ歴代1位はギャルゲ風要素が必要と考えるとらんま1/2じゃないかな
広い意味で考えて影響度とかも考慮すると、うる星やつらラブひなタッチも捨てがたい

32 :
1巻からって言っても元から知名度高い作品は最初がピークなのがほとんどだがな

33 :
オリコンで10万超えたことのある新連載・・・
今回のを除くと2013年連載開始までさかのぼらないとないんだよなマガジン

34 :
>>31
ラブコメの原点ということを考えると、翔んだカップル
影響度だと、きまぐれオレンジロードも入りそう。

35 :
>>33
ヒロくんの新連載は20万超えると思うけどな

36 :
ヒロくん1話はさすがの貫禄でよかったけどあそこから話を膨らませられるのか疑問

37 :
ヒロ君の新連載と五等分は超えてくるだろう

38 :
五等分、化物語、エデンズゼロが10万超えて、あひるやジュリエットもアニメ化で少なからず伸びること考えるとここ10年で一番レベルが高くなるかも

39 :
マギの作者のはもう駄目ですか

40 :
サンデーで次も連載するよりは売れそう
サンデーでやってもケンイチ次作並みになり9割減くらいになりそう
新しい場所に行けば新鮮さを取り戻す
漫画家は連続で同じ雑誌から連載するのやめて欲しい
新しい挑戦して読者を楽しませて

41 :
>>39
一巻だけなら見た目マギまんまだから試しに多少は買ってくれるかもしれない
その後は知らない

42 :
あれ見てるともう枯渇しちゃった感じで悲しい

43 :
オリエントは1巻だけならマギファンの人が買うかもしれん

44 :
オリエントはメジャー2曲線だろう

45 :
メジャー2曲線でもメジャー2ぐらい売れたら大成功かな

46 :
│*273824 (0)│2118662│2439532│2561081│2627172┃2,981,414 (329)┃2015/12|ONE PIECE 80
│1301484 (3)│1819919│1987851│2080350│2137419┃2,330,206 (101)┃2018/03|ONE PIECE 88
│*265660 (0)│1502120│1728460│1822551│-------┃1,822551(*21)┃2018/06|ONE PIECE 89

むっちゃハイペースで売上落ちてんな

47 :
1巻で50万落としてるとかマジなのですか?
来年には末期鰤くらいになってそう

48 :
ワンピース飽きられてる

49 :
空しくならんか?

50 :
漫画ムラガー!!
漫画ムラガー!!

51 :
進撃もそうだけど信者だけが面白いと言っているだけで一般人が置き去りの展開なんだよな

52 :
>>47
50万ではないだろ
まあ他も落ちてるし抜かれる事はないだろうけどな

53 :
相撲深夜アニメでワロタ
マジでやる意味ねーだろw

54 :
全日帯は売る商品いっぱいないと枠確保難しいご時世

55 :
>>51
進撃は主人公が久々に出てきたと思ったら一般市民巻き込んで大虐殺起こして
世界相手に喧嘩売っちゃったから付いてけない読者がいるのはわかるけどワンピはなんでだろ?
コメント騒動か?でもそんなに響くとは思えないけど

56 :
相撲如きが全日帯とか無理に決まってんだろ

57 :
このスレってもうオリコンのランキング貼られなくなったの?

58 :
ワンピは流石に長過ぎってだけだと思う
前の再ブームからももうかなり経つし

59 :
>>57
売上記録保管スレが他所にある

60 :
最近のワンピは人気があまり取れない奇形デザインキャラが増えた気がする
まあ元からと言われればそうかもしれんけど

61 :
ワンピは、似たような話を繰り返しすぎ
尾田には、今以上の話はもう出来ないと20代以上に見切られているよ
尾田は、社会経験をもっと積まないと、今まで以上の話が作れない

62 :
進撃、来週から総集編やってから3期やるのは良い選択だな
相変わらず深夜放送だから特段の効果は期待できなそうだけど

【NHK総合にて「進撃の巨人」総集編映画3作が一挙放送!】
・劇場版「進撃の巨人」前編〜紅蓮の弓矢〜
7月1日(日)24:35〜
・劇場版「進撃の巨人」後編〜自由の翼〜
7月8日(日)24:10〜
・劇場版「進撃の巨人」Season2〜覚醒の咆哮〜
7月19日(木)24:55〜

63 :
NHKでよく進撃みたいなグロ作品が通ったな

64 :
ワンピ連載当初に見てた中学生なんてもう30超えてるからな

65 :
進撃今が一番面白いとも言われてるし
クライマックスに向けて再ブーム来ると良いな

66 :
ワンピースは60巻あたりが7週で300万売れたけど
ローが出しゃばりだしてつまらないドレスローザでまず250万〜260万くらいまで落ちて
その次でつまらないサンジの話で200万あたりまで落ちたのか。作品年齢劣化もしてるし
終わりどきだと思う。腐女子のオモチャになって終わった感じだな。
最後にゾロVSカイドウで4皇狩りのゾロ。シャンクスVSミホークで伝説の決闘の再現。
これでクライマックスでいいんじゃねえのかな
ローとかサンジとかほんとどうでもいい話を6年くらいやってたしもう見捨てている
ジャンプも他のマンガは名前すら知らないのが多いし興味ないなあ

67 :
ゾロオタwww

68 :
松太郎の時間はアニメじゃなくなったしな

69 :
相撲の駄目なところは技が静止画で何してるかよう分からんってのが有るから、アニメで化ける可能性はちょびっとだけある
オリコン圏外から爆発した血界戦線を目指せば良い

70 :
まぁどんだけ落ちてもワンピ、進撃が1、2番なんだけどね。電子がどんどん増えてるってのもあるし、去年かな?電子が紙超えたんでしょ?
ワンピも進撃も電子で売れてるんだろ
それよりスラムダンク新装版100万超えてんじゃん表紙ちょこっと描くだけでこれとか本当バケモンだな

71 :
>>69
血界は制作がボンズだったから戦闘シーンも原作から見やすくかなりかっこよくなったからアニメ、原作ともに売れたけど
相撲は制作が死に体のゴンゾな時点で…

72 :
>>71
ゴンゾとか久しぶりに聞いたな
なら弱小原作つながりで瀬戸の花嫁狙いかな

73 :
ようやくPOS月間きた

74 :
進撃25巻がハンター34巻の頃と大体同じくらい
このまま微減していく感じかな

*821811(5)│1139773│1256379│1321569│1358081┃1,400,200 (*47) 進撃の巨人 23 (合計1,440,869)
**40669(5)│-------│-------│-------│-------┃*,*40,669 (**5)┃2017/08|進撃の巨人 23 限定版

*541970(3)│*884051│1017949│1110066│1173444┃1,255,958 (*59) 進撃の巨人 24 (合計1,285,984)
**29986(3)│-------│-------│-------│-------┃*,*29,986 (**3)┃2017/12|進撃の巨人 24限定版

*701722(7)│*886087│*978677│1058397│1089316│1112041┃1,158,836 (*67) 進撃の巨人 25 (合計1,195,581)
**36745(7)│-------│-------│-------│-------┃*,*36,745 (**7)┃2018/04|進撃の巨人 25 限定版


*876566(7)│1034506│1104156│1144803│1168150┃1,258.337 (147)┃2017/06|HUNTER×HUNTER 34

75 :
相撲とかPOS500以内に既刊入れば大勝利レベルだろ

76 :
相撲はあの売り上げで幽白や暗殺の巻数超えてるということに驚かされる

77 :
>>75
1クール入り続けたら大したもん

78 :
(在庫が)はっけなーい!残った残った!

79 :
進撃もワンピも近年の紙媒体と電子媒体の売上金額推移をなぞっているだけよね

80 :
こんな中で伸びていってるキングダムが凄すぎるな・・・
コナンの売上もラム編に入ってから少しずつ伸びてきている

81 :
コナンはどこまで回復できるかな

キングダムは実写やる頃には初版100万部突破まで行けるんじゃね

82 :
キングダム実写は成功する未来があんまり見えないな
キングダム自身がアニメ1期と週ジャン出張で滑ったのもあるけど、そもそもの問題として邦画の合戦物に不安しか覚えない

83 :
>>80
キングダムがすごい...?喰種と勘違いか?

84 :
7月新刊で更に開くだろうか

*1│464467(4)│621255│694050│722552│742295┃767,203(*46)┃キングダム 50
*2│376684(7)│485162│535979│566664│586634┃586,634(*35)┃東京喰種:re 15

85 :
もはや完全に逆転したの知らない子か

86 :
https://i.imgur.com/OEhD4yp.jpg
https://i.imgur.com/iSBWLtc.jpg

2017年単行本初版部数上位10タイトル
※部数非公表の作品は含まれない

|. **360.0|ONE PIECE 87
|. **187.0|進撃の巨人 22
|. **150.0|HUNTER×HUNTER 34
|. ***85.0|銀の匙 14
|. ***82.0|東京喰種:Re 13
|. ***74.0|キングダム 48
|. ***72.0|ワンパンマン 15
|. ***70.0|名探偵コナン 94
|. ***66.0|ハイキュー‼︎ 29
|. ***65.0|僕のヒーローアカデミア 16


去年はこんな感じだったな

87 :
キングダムは即重版が話題になってたな

88 :
https://wx2.sinaimg.cn/large/b76f75f5gy1fstf42t79gj20n80xc0z0.jpg

コナンは完結できるのか?

89 :
予想通り

90 :
本編は明らかに締めに入ってるからな
おそらく100巻完結
しっかりネームを練る+青山を休ませる+作品寿命を延ばす
一石三鳥を狙ってるんだろ

91 :
で、御祝儀で80万刷ったキングダム50巻はいつ重版するんですか?

92 :
>>91
やめいw

93 :
なんだかんだで長いことサンデーの大黒柱だったからなぁ
終わったらどうなんだろ

94 :
コナン終わらせるなら小学館と読売TVの重役会議通さないといけないなんて噂もあったな
それが本当なら今じゃ東宝の許可もいるだろう

95 :
コナンが連載終了してもチャンピオンに負ける事はない

96 :
コナンが死んだら実質看板はメジャー2
まあ、終わりかな

97 :
主人公の大吾が、凡人設定だからなあ
あのキャラでサンデー全体を引っ張れるかどうか

98 :
少年チャンピオン

*1│*66791(6)│*89373│ -----│------┃*89373 (13)┃2018/05|弱虫ペダル 56
*2│*46649(6)│*60414│ -----│------┃*60414 (13)┃2018/05|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 12 (不定期連載)
*3│*28030(3)│*50455│ -----│------┃*50455 (10)┃2018/06|刃牙道 22 (休載中)
*4│*29494(6)│------│ -----│------┃*29494 (*6)┃2018/05|BEASTARS ビースターズ 8

99 :
>>94
小学舘はまだしもアニメ、映画は原作終わっても続けられるだろう
漫画も作画変えて続けるのも全然アリ

100 :
>>83
>>91
なんだこのガイジ共は
前巻75万で重版繰り返してたから新刊80万部刷ったんだが

101 :
ジャンプSQ (発行部数 186,667部)

*1|144406(3)|282259|332573|362248|379492|379492(31)┃2018/03│青の祓魔師 21
*2|126738(5)|188022|214615|------|------┃214615(19)┃2018/04|終わりのセラフ 16
*3|*62887(6)|*88805|101524|------|------┃101524(20)┃2018/05│新テニスの王子様 23
*4|*68688(5)|*97487|------|------|------┃*97487(12)┃2018/04|プラチナエンド 8
*5|*68522(7)|*88615|------|------|------┃*88615(14)┃2018/06│星の陰陽師 15
*6|*32580(3)|*65853|------|------|------|*65853(10)┃2018/03│憂国のモリアーティ 5
*7|*42803(5)|*58496|------|------|------┃*58496(12)┃2018/04|この音とまれ! 17
*8|*23194(3)|*43709|------|------|------|*43709(10)┃2018/03│ド級編隊エグゼロス 3
*9|*21082(3)|*40785|------|------|------|*40785(10)┃2018/03│怪物事変 4
10|*19315(5)|------|------|------|------┃*19315(*5)┃2018/04│増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB 

102 :
ぐらんぶるいいタイミングで新刊出るんだな
結構伸びそうな気がするわ

103 :
最近はアニメでたいして伸びないな
期待されてた高木さんもカムイもオタ恋もさほどだったし

104 :
深夜アニメ自体斜陽だからな
ソシャゲに取られてるわ

105 :
>>99
原作者はアニメや映画のプロットだけ提示すれば良いわけだし
原作者が亡くなっても親族が版権管理を続ければ良い訳だし
ドラえもんやクレしんのように続けることは可能だね

106 :
アニメは兎に角作品本数が多すぎ
なにかの拍子にバズらないと良作でも埋もれているね

107 :
https://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2114497.html

>また、これは新たなパターンですが、今年公開する『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』は、
>東宝が幹事を務めるテレビアニメシリーズが劇場版になったものです。
>これをきちんと当てて、6本目のシリーズ化作品にしていきたいと考えています。

108 :
ヲタ恋は元々かなり売れてて、伸び幅が少ないといわれてたなかそれなりに健闘したほうだし
爆撃こそしなかったけど、高木もカムイも十分に既刊売れてるし伸びてるだろ

109 :
そもそもオリコン爆撃するレベルとかそうそう無いわ

110 :
最近は漫画賞とか多くてアニメ化前から売られ尽くしているというのもある

111 :
最後に爆撃来た作品って何?
オリコン圏内に3巻か4巻以上入ったぐらいで

112 :
2年前くらいまではほぼ毎クール爆撃作品あったようなおぼえがある
最近は全然ないな

113 :
>>84
グールとかいう即堕ち達磨で全てが終わった漫画
まさに四次元殺法コンビのAAそのもの

114 :
ヤンジャン入手した
グール最終回やべえ

115 :
オリコンレベルで爆撃起こす漫画の条件は
アニメ実写化前で前でそこそこ売れてる(最低20万ぐらい)
アニメの出来が良くて2クール
女子に受ける

たまに例外はあるけど、こんなイメージ

116 :
まぁ一般性って大事だよね

117 :
>>112
気のせいやろ

118 :
>>111
蟹の形じゃない?

119 :
>>118
聲の形のこと?

120 :
蟹の形でも検索で出てくるネタ懐かしい

121 :
コナン終わったら映画で蘭とコナンの茶番が意味なくなるからマズいんじゃないの?

122 :
>>112
ドラマ、映画も含めれば
オリコン既刊ランクインは毎クールあったよな
今は50位のラインも下がってきてるのにランクインもしない


2014年01月期 妖怪ウォッチ、鬼灯
2014年04月期 ハイキュー
2014年07月期 野崎
2014年10月期 会社休みます
2015年01月期 暗殺
2015年04月期 アルスラーン血界セラフ
2015年07月期 がっこうぐらし
2015年10月期 ワンパンマン、12月にorange映画
2016年01月期 だがし
2016年04月期 ヒロアカ、(アメトークでキングダム)
2016年07月期 9月に聲の形映画  

123 :
アメトークのキングダムは2015年やろ

124 :
>>122
2016年の1月期に僕だけがいない街
2017年の1月期に幼女戦記も入る

125 :
今期の有力作品はちょっと分からないけど、来期以降はスライムとネバランに期待してる

126 :
アニメの出来次第ではスライムは相当伸びそうだなぁ
アニメ化前でもいくら良コミカライズとは言え異例な売れ方してるし

127 :
>>122
新規で読む漫画は漫画村とかでタダ読みしてた人多そう

128 :
オリコン入りしないのは既刊の一気買いを電子版に頼る人が増えたからかもな

129 :
電子って紙と比べてコストが格段に安そうだけど印税も変わったりすんのかね?
印刷取り次ぎ運送代が要らない訳だけど

130 :
電子配信サイトに払うみかじめ料が高い

131 :
それでも印税は高めだったはず

132 :
そのみかじめ料は本屋の取り分より多いの?

133 :
中小だと電子版は印税なしとか
実売分しか印税が入らないとか普通にあるみたいだよ

134 :
電子版の印税は実売分っていうのは常識なんじゃないの

135 :
実売以外に何があるんだ

136 :
>>133は電子は印税なし、紙は実売のみ
っていう意味じゃないかな?

137 :
紙で実売のみはカウントできねーよ

138 :
内水融の嫁が>>133みたいに打算されたから連載打ち切ったって話がなかったっけ?
別の人だったらすまん

139 :
打算じゃないわ、すまん

140 :
印税って表現は著作物が売れたことに対する収入全般の事を言いたかった
つまりコミックスを1部発行するのと電子書籍が1冊売れるのはどれくらい違いが有るのかなって
作品によって違うなら紙でオリコン10万超えるような人気作品対象で

141 :
ほぼ一緒らしい

稲垣理一郎(リーチロー)
@reach_ina
以下は一般論です。違うケースもあるでしょうと前置きした上で。
■書籍印税=10%(原作作画別の場合、これを一定割合で分割)
■電子書籍印税=15%
作者にとって一見電子のが良さそうですが、実際はほぼ一緒。書籍の場合、刷り部数に対しての印税なので。

142 :
>>141にあるけど色んな漫画家や編集者のつぶやきを見ると電子の印税は20%ぐらいで落ち着ているみたいだね
紙は発行部数で印税が払われるけど電子は売れた分しか印税が払われないので20%ぐらいが双方にとって妥当みたい

143 :
電子コミックの勢力がが増すのは構わないけど、数字も出して欲しいな
DL販売サイトは数あれど出版元には確実に正確な販売数が入ってるんだし

144 :
文教堂見る限りはねバドは動かないか

145 :
はねバドは元があの売り上げじゃあねえ
オリコン入りギリギリレベルから伸びるのは稀だろう

146 :
>>143
ぶっちゃけメリット無いからな公開しても
皆DLしてるから俺もDLしよ!みたいな煽りには使えるか

147 :
はねバド如きに期待してた奴いたの?

148 :
ジャンプが逃した才能みたいな煽りをしたい奴らが結構いるんじゃないかな

149 :
後半の盛り上がり次第かね

150 :
1話じゃ何とも言えないけど後半の盛り上がりで急に原作が伸びた作品とかあったかな?

151 :
高木さんは後半頑張ってた

152 :
喰種マジで完結みたいだな
絶対また最終回詐欺からの3部突入だと思ったのに

153 :
アニメ化効果でコミックが売れ過ぎて
仕方がなく続けさせられただけだから仕方がない

154 :
>>148
はねバドの作者はジャンプが逃したんじゃなくて
ジャンプから逃げた敗北者じゃけえ

155 :
ヤンジャンは青年誌なのに普通に終わらせるよな
ヤンマガやスピリッツに比べて誌面が断然、連載年数新しい漫画ばかり

156 :
ジャンプよろしく新規作品への見切りが早いだけ。
人気出たグールもうまるも引き伸ばしされてグダッたし、
ガンツ、ゼットマン、ハチワン、ライアーゲームと過去の人気作も長期連載の末、評判良くない感じで終わった

157 :
GANTZは引き延ばしと言うより作者が途中で息切れしただけに見える

158 :
評判よくないっていうけど、実際にはいうほどひどい出来じゃないんだよ
ただ、ハチワン除いて全部長期の休載だったりで待たされた分ハードル上がってたりその前までの展開がうろ覚えになったりして
どうしたって評価が辛口になって、結果として評価が落ちた

159 :
10巻もたずに評価が下がっていったテラフォさんdisってんの?

160 :
結局前期映像化で既刊が動いたのはヒロアカカムイ花晴れぐらいかな

161 :
相撲漫画の作者が亡くなったから打ち切り最終回なんだってさ

162 :
今バチバチは最高潮にさしかかっているところで毎週楽しみに読んでたのに
しかも41歳という若さやんか。。。涙
https://www.oricon.co.jp/news/2114822/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw
死因はまだ分かっていないようだが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


163 :
Pos月間1万部レベルの漫画はここではスレ違い

164 :
残念だな

165 :
富樫スタイルこそが正義

166 :
文教でネバラン爆撃してるけど何か有った?

167 :
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530583863/l50


3日未明に、漫画家・佐藤タカヒロ氏が41歳で死去 「鮫島、最後の十五日」連載中

168 :
佐藤タカヒロ
@satoootaka

6月28日
ドカベン最終回。
この歴史的な号に共に掲載させていただき感無量です!
水島先生に鮫島を褒めて頂いた時の嬉しさは一生忘れないです!
46年間お疲れ様でした!


一生があと5日しか残ってないとは・・・

169 :
POS500 7月3日付

      カムイ    花のち晴れ    ヲタク     ヒロアカ    ヒナまつり
*1巻  154位(+*10)  230位(-*61)  349位(-*47)  148位(+*88)  406位(-*32)
*2巻  160位(+*19)  252位(-*65)  354位(-*31)  171位(+*57)  415位(-*19)
*3巻  163位(+*18)  272位(-*62)  356位(-*38)  182位(+*61)  436位(-**1)
*4巻  174位(+*20)  308位(-*85)  321位(-*28)  199位(+*56)  461位(-**9)
*5巻  181位(+**9)  297位(-*71)  245位(-*26)  196位(+*84)  ***位(+***)
新刊  **5位(-**4)  332位(-135)  245位(-*26)  105位(-*14)  ***位(+***)

      細胞     百錬覇王
*1巻  287位(+*17)  ***位(+***)
*2巻  343位(+*58)  ***位(+***)
*3巻  389位(+110)  ***位(+***)
*4巻  423位(+***)  *88位(+***)
*5巻  402位(+***)  ***位(+***)
新刊  402位(+***)  *88位(+***)


先行集計スタート

170 :
なんでヒロアカ爆上がりしてんだ?

171 :
ちょうどヒロアカ重版出回ったタイミングっぽい

172 :
>>170
品切れしてた

173 :
マガジン、やっとヒット作生まれたからラブコメの整理始めたか

174 :
化物は既にメディア展開し尽くしたから伸び代がないのがな
2巻でどれだけ落ちるか…

175 :
2巻はなんとなく上がりそう
3巻からは伸び悩む程度で右肩下がりってことは無いと思う

176 :
連投になっちゃうが後はどこまでエロに寛容になれるかだな
矢吹もそうだったけどエロけりゃ売れる

177 :
主要キャラが全員揃うまで売上維持できるよ

178 :
暦物語とかいうのをやるんだろ

179 :
ジャンプSQのこの音とまれが次号表紙、巻頭で重大発表
アニメ化か実写化かのどちらかかな?

180 :
(´-`).。oO(ドメイン調査ツールサイトにkonooto-anime.jp
         ぶち込むと反応するけど 特に意味はないからな

181 :
>>162
作者死亡で未完て一番悲しい終わり方だな
尾田や青山が死んで未完で終わったら洒落にならんぞほんと

182 :
王家の紋章とガラスの仮面のほうが近いよ

183 :
しかし40年以上続いてて新刊が50万部以上刷られてるってガラスの仮面も大概化け物だな
最初の頃の読者はもうおばあちゃんでもおかしくないな

184 :
おばあちゃんと言うか作者より先に亡くなられた方もそう少なくはないだろうね
流石に今読むと古臭い部分は多いけどそれでも面白いもん

185 :
リアムタイム見るにやっぱ集英社は強いな

186 :
そりゃ今日は集英社勢の発売日だからな

187 :
集英社なんてコミック以外強みあんのかよ

188 :
コミックスレでコミック強い以外に求められる事無くね?

189 :
だいたいコミック以外でまともに収益をあげられるものなんてラノベぐらいしかない
だからコミックの集英社とラノベの角川の利益が飛び抜けている

190 :
転生スライム
ゴブリンスレアヤー
どちらも角川じゃない
角川は最近ダメすぎて低迷して売れなくなった

191 :
カドカワのコミックとラノベ共にオタク向けのメディアミクスに傾き過ぎて
ニッチ化が著しくなって売れなくなってるんじゃね?

192 :
呪術アクタがもうブラクロ超えたとか、目指せ鬼滅。

193 :
角川異世界物乱発してるから嫌い

194 :
>>192
呪術はともかくアクタとかいうゴミはどうでもいいだろ

195 :
いつもの捏造だぞ

196 :
>>189
飛び抜けてない

197 :
呪術廻戦は売れてるのかね

198 :
初日のツタヤランキング見た感じだとロボと同じくらいみたいだから最近の新人の新連載の中では売れている方だと思う
問題はどれだけ刷ったかだけど
電子版同時発売になったからそっちに流れるかもね

199 :
ほんと数字出さない電子版は害でしかないな
てか電子で一番売れてるのなんだ?40万くらい売ってんのか?

200 :
別に一般人の酒の肴のためにわざわざ出す意味もないからなぁ
電子版の売上わかれば本屋がありがたがるっていうんだったらオリコンあたりが調査始めると思うが

201 :
売る側でも電子版を作る人たち、作りたい人たちにはソフトハード問わず宣伝になるんじゃないかなあ

202 :
>>199
ジャンプでかつて人気を誇ってた左門くんはサモナーが電子版が単行本の売上を倍ほど上回ったらしい。
鬼滅も得重版前あたりから単巻10万部は電子で売れている。

203 :
>>202
ソース

204 :
>>203
ブラウザのよく見てみろ

205 :
わざわざ外部組織のオリコンが作らなくても、どれだけ売れたかは出版社が1番分かってるんだから、帯の何万部突破のノリで発表するだけだ良いと思うんだけどな
それとも既にこっそり電子分も入ってたりするのかな?
時々電子込みでみたいな注釈も見るし

206 :
終末のハーレムはなんかの記事で紙の出版数と電子版の売上それぞれ出てたな

207 :
>>205
出版社がいつも数字を出してくれるわけじゃないし数えかたにも一貫性がなかったりするし
DL数だったり売上額÷単価だったりみたいな

208 :
まぁ発表が無いってことは、まだまだ大した数字じゃないってことなのかな
それ以外に商売に於いて売れてるアピールしない理由が思い付かないし

209 :
トネガワはちょっと期待できそうにないな

210 :
>>204


211 :
出版社がちゃんと正しい情報公表してたら
雑誌の印刷証明部数なんて必要なかったさ

212 :
1円セールで何万もダウンロードされたところで、ってのもあるしな電子書籍の場合

213 :
雑誌は広告的な意味合いが強いからね

214 :
売上げ額は分かるんだろうがね

215 :
雑誌は実際に広告を載せてもいるからな
その広告費は発行部数で決まるから水増ししたらサギになるので印刷証明のような公正な部数が必要になる

216 :
出版社があまりに部数詐称するから
広告主から文句が出まくってて
電通が働きかけて導入したんだよ

詐欺になるからじゃなくて
実際に散々詐欺をやってたからこんなもんが生まれた

217 :
POSデイリーにはねバドが入ってきてるのね

218 :
ぐらんぶるっての前巻はどれくらい売れてんの

219 :
はねバド電子版動いてる?

220 :
例え動いてたとしても単位が分からないしまあ紙版共に大した数じゃないと思うけど

221 :
はねバドざっこ

222 :
はねばど 1〜3 電子無料だけどいいのか
もったいない

223 :
カムイ新刊伸びてるなー・・・

224 :
メジャーがアニメやってるのにまた下がってるような気がするけど気のせいだろうか…?

225 :
気のせいじゃないよ

226 :
メジャーなら出し惜しみせずにアニメやってくれそうだから、もうコミックで追わなくていいかな派が結構居るんじゃね
無印の頃からアニメ人気の割に売り上げは大したことない印象だったし

227 :
まあ無印と違って今のアニメが人気ある感じもしないけどな

228 :
中学生編から本番だからな

229 :
中学生編こそが失敗してる気がしてならない

230 :
>>226
無印アニメ化したときのフィードバックはすごかったぞ

231 :
無印アニメ化の頃は高校球児の人数も6万人以上とピークに達してた
今は1万人減ってる

232 :
女の子が可愛い以外に見所がないもんなメジャー2は
ストーリーはスカッとしないしノゴロージュニアはいつまで経っても覚醒しないし

233 :
続編のメジャー2が伸びないのは分かるけど、境界の輪廻もアニメの評判は良かったのに全然伸びなかったような

234 :
MAJORって看板がなければBUYUDENの作家

235 :
原作ファンからの評判良くても新規が増えるとは限らん

236 :
BUYUDEN すぐ終わったのかと思ってたけど一応13巻は出てたのね

237 :
ヒロインすぐデブから戻せばもう数巻は

238 :
デブにデカを足した愚行

239 :
>>233
輪廻は輪廻で作者がすでに有名過ぎる

240 :
むしろメジャーの看板を持ってすら1巻からオリコン圏外だったBUYUDENが凄いと思う
どんな駄作でも最初ぐらいは信者かお試しの人が買ってくれるのに

241 :
>>236
サンデーは甘いからな

242 :
ロボは黒子のファンのおかげで10万部くらいは売れてたのかな
それでもこの前打ち切られたけどね

243 :
他の雑誌でもあの売上維持してたらもっと続いたかもな

244 :
>>242
ジャンプは結局ある程度までなら単行本よりアンケートだから

245 :
ロボはずっとドベだったから、よっぽどアンケートが取れてなかったんだろ

246 :
ロボはアンケ酷すぎて単行本は売れてるけど
このまま続けたところで昔のファンが買ってくれるだけなら先細りで盛り返しは絶対ないし、
それならここで一旦終わらせて次の新作でがんばりましょうねっていうところが落としどころだったのかな
でも次の新作も売れなさそうだよね

247 :
漫画家に限らないが才能が枯れたと評された場合、大抵は描きたいことを描き切ってしまったからだと思う

248 :
ロボに関しては前作の黒子でスポーツ漫画の引き出し使い切っちゃったんだろ
別のジャンル書かせたらワンチャンある

249 :
黒子に使った引き出しは半分ぐらいバトル漫画用って感じだけど

250 :
ゴルフとか陸上競技みたいな個人の成績で争うスポーツは
直接的なぶつかり合いを出しにくいから漫画として人気出にくいんじゃないかな

251 :
ジャンプ信者が散々バカにしてた炎炎レベルにしか売れなかったのが情けなかった
前作ミリオン作家のロボ

252 :
炎炎って妙なプッシュを感じてたけどソウルイーターの人だったのね

253 :
>>251
そのかわり炎炎の後から始まった新人の鬼滅には負けてるけどね

254 :
黒子の作者的にはゴルフはバスケと並んで自分の持ちネタだったからな
自作には苦しむだろう

255 :
次もスポーツものやるのかな

256 :
一回読み切りでファンタジー書いてなかったか?
読んでないけどファンタジーの評判良かったならそっちでもよさそうだが

257 :
アチャーと呼ばれるくらいひどいものだと聞いたが

リコピンがジャンプラに移籍できたくらいだからロボもジャンプラ移籍して余生送ることもできただろうに
それをしなかったのは作者の意向かね?

258 :
スクエア辺りで黒子のバスケ2描いた方がマシともうそれに向けて動いてたら泣けるな

259 :
>>251
今度はオリエントがコケる番だ

260 :
てかSQはオリジナルをそろそろ当てないとやばい

261 :
一応2作連続で当てた松井優征ですら暗殺の前に考えてた作品は相当滑ってたからなぁ
キングダム作者はトラウマになるレベルで出張読み切りで失敗してたし、岸本の野球漫画も評判はよくなかった
メガヒットクラスの漫画家でも駄目なときは駄目

262 :
実際に売れなかった作品と評判良くなかった作品をごっちゃにしてはいけない

263 :
新人の出てくるジャンプとベテラン頼みのマガジンには大きな差がある

264 :
>>261
アンケは芳しくなかったけど、出張読み切りきっかけで新規の読者増えて報われたって言ってたぞ

265 :
ロボマリーがスッ転んだから結果的にそうなっただけだぞ

266 :
>>257
ロボで延命しても先がないからなあ
売れない漫画を長々とやったらその分黒子のファンが減っていくし
作者と編集で相談して新作で黒子ファンブーストも含めてがんばろうって前向きに終わったんじゃね
売れた漫画家だからできる早期撤退
新人ならコイツはもうダメかもなだろうけど

267 :
>>265
ジャンプでヒットした漫画家の次回作を調べてみりゃいいよ
8割以上早期打ちきりだから

268 :
なので銀魂は終わらへんで〜

269 :
そのロボ以下の不滅を切れないマガジン

270 :
>>263>>269
マガジンガーマガジンガー

271 :
相撲を切れないジャンプ

272 :
新人に関しちゃジャンプは呪術がもしかしたら芽が出るかもしれんが
マガジンはマジで絶望的やなスケート漫画もそうそう切られるみたいだし

273 :
マガジン嫌いみたいね

274 :
ジャンプはマガジンサンデーと違ってベテランに頼らない(キリッ)
田村藤巻とかに頼ってるけどコケてるだけやん
頼らないんじゃなくて頼れないだけ

275 :
コケたのを切れるだけマシ

276 :
コケ続けても切れないのは痛いね
老害とか

277 :
>>273
ジャンプの都合の悪い話題になるのを逃げたいみたいだな
>>259>>272もだが

278 :
マガジンは今年はまだいいが去年までの2、3年が酷すぎたからなあ
大罪ダイヤの売り上げ減も酷いから真島が順当に当たっても焼け石に水という
サンデーは一昨年の古見さんが当たった以降はボロボロすぎて論外
コナンフィーバーで無能編集長が延命しそうなのがさらにヤバイわ

279 :
黒バスはキセキ3人目が出るまで打ち切りラインに近かったしべるぜバブも小ヒットからの人気無くなって終了だからね
どっちも漫画家としての地力は怪しいところがある

280 :
マガジン去年は五等分が伸びたしレンカノ、卍、ランウェイがオリコン入ったし
移籍のジュリエット除いても別に例年と変わらないな
手堅くヒット出してるわ

281 :
●週刊少年マガジン(発行部数 *,815,458部)
**│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│244001 (6)│338787│396214│420735│438155┃462,478 (*41)┃2018/04|七つの大罪 31
*2│*91477 (3)│188101│219221│234877│------┃234,877 (*24)┃2018/03|ダイヤのA actU 11
*3│*65006 (3)│134334│158109│170175│------┃170,175 (*24)┃2018/03|あひるの空 49
*4│*63013 (3)│119557│140545│------│------┃140,545 (*17)┃2018/06|化物語 1 (合計163,408)
**│*22863 (3)│------│------│------│------┃*22,863 (**3)┃2018/06|化物語 1 限定版
*5│*68197 (4)│104469│117877│------│------┃117,877 (*18)┃2018/05|DAYS 27
*6│*55299 (4)│*87836│102112│------│------┃102,112 (*18)┃2018/05|はじめの一歩 121
*7│*45009 (4)│*67070│*78251│------│------┃*78,251 (*18)┃2018/05|五等分の花嫁 4
*8│*36391 (3)│*67570│------│------│------┃*67,570 (**3)┃2018/06|寄宿学校のジュリエット 8
*9│*32058 (3)│*65416│------│------│------┃*65,416 (*10)┃2018/03|生徒会役員共 16
10│*24159 (3)│*44483│------│------│------┃*44,483 (**3)┃2018/06|彼女、お借りします 5
11│*21578 (3)│*42073│------│------│------┃*42,073 (**3)┃2018/06|不滅のあなたへ 7
12│*41248 (6)│------│------│------│------┃*41,248 (**6)┃2018/04|炎炎ノ消防隊 13
13│*16474 (3)│*31597│------│------│------┃*31,597 (*10)┃2018/06|東京卍リベンジャーズ 7
14│*31323 (6)│------│------│------│------┃*31,323 (**6)┃2018/04|ドメスティックな彼女 18
15│*20408 (4)│------│------│------│------┃*20,408 (**4)┃2018/05|ランウェイで笑って 5

**│157508 (3)│298258│360962│------│------┃360,962 (*17)┃2018/06|七つの大罪 32
**│*96883 (3)│186718│221327│------│------┃221,327 (*17)┃2018/06|ダイヤのA actU 12
【圏外】
川柳少女 5、マコさんは死んでも自立しない 1
http://www.geocities.jp/magazine_rank/magazine5.htm

282 :
●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,760,833部)
**│初動...(日)│2週計.|3週計.|4週計.|5週計.┃  累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│*265660 (0)│1502120│1728460│1822551│1881643┃1,881,643 (*28)┃2018/06|ONE PIECE 89
*2│*477485 (3)│*728167│*819134│*865164│*895639┃1,002,275 (122)┃2018/02|HUNTER×HUNTER 35
*3│*370737 (5)│*504413│*558187│*589669│*614707┃*,614,707 (*33)┃2018/04|ハイキュー!! 31
*4│*298606 (5)│*421785│*476620│*513401│*547170┃*,599,012 (*61)┃2018/04|僕のヒーローアカデミア 18
*5│*250681 (7)│*317301│*347212│*369149│-------┃*,369,149 (*28)┃2018/06|約束のネバーランド 9
*6│*164513 (5)│*232333│*262012│*280416│*293141┃*,293,141 (*33)┃2018/05|食戟のソーマ 29
*7│*137262 (3)│*241796│*275748│-------│-------┃*,275,748 (*17)┃2017/03|ワールドトリガー 18
*8│*142077 (5)│*201126│*228376│*243757│*256290┃*,256,290 (*33)┃2018/05|ブラッククローバー 16
*9│*124500 (5)│*181430│*205794│*218994│*229375┃*,229,375 (*33)┃2018/05|BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- 5
10│*122884 (7)│*152152│*167235│-------│-------┃*,167,235 (*21)┃2018/06|銀魂 73
11│*113325 (7)│*135313│-------│-------│-------┃*,135,313 (*14)┃2018/06|鬼滅の刃 11
12│**64900 (5)│**87249│-------│-------│-------┃*,*87,249 (*12)┃2018/05|ぼくたちは勉強ができない 6
13│**63130 (5)│**87068│-------│-------│-------┃*,*87,068 (*12)┃2018/04|ゆらぎ荘の幽奈さん 10
14│**52117 (5)│**71288│-------│-------│-------┃*,*71,288 (*12)┃2018/04|Dr.STONE 5
15│**43472 (5)│**63703│-------│-------│-------┃*,*63,703 (*12)┃2018/05|ROBOT×LASERBEAM 5
16│**22449 (5)│-------│-------│-------│-------┃*,*22,449 (**5)┃2018/05|火ノ丸相撲 20
【圏外】
アクタージュ act-age 1
http://www.geocities.jp/jump_manga/jump5.htm

283 :
●週刊少年サンデー(発行部数 298,333部)
**│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│407427 (3)│630246│712631│749346│768467┃768,467 (*31)┃2017/08|銀の匙 Silver Spoon 14
*2│*28189 (0)│358578│446904│486540│505099┃505,099 (*28)┃2017/12|名探偵コナン 94
*3│*67578 (3)│143419│170462│185961│------┃185,961 (*24)┃2018/03|MAJOR 2nd 13
*4│*92081 (7)│121772│------│------│------┃121,772 (*14)┃2018/06|古見さんは、コミュ症です。 9
*5│*51362 (5)│*72064│------│------│------┃*72,064 (*12)┃2018/04|双亡亭壊すべし 8
*6│*23556 (3)│*43747│------│------│------┃*43,747 (*10)┃2018/05|BE BLUES!〜青になれ〜 31
*7│*22263 (3)│*41795│------│------│------┃*41,795 (*10)┃2018/05|トニカクカワイイ 1
*8│*24560 (4)│------│------│------│------┃*24,560 (**4)┃2018/04|魔王城でおやすみ 7
*9│*21932 (5)│------│------│------│------┃*21,932 (**5)┃2018/04|絶対可憐チルドレン 51
10│*21796 (6)│------│------│------│------┃*21,796 (**6)┃2018/06|舞妓さんちのまかないさん 6
11│*21575 (7)│------│------│------│------┃*21,575 (**7)┃2018/06|天野めぐみはスキだらけ! 11
12│*16000 (4)│------│------│------│------┃*16,000 (**4)┃2016/02|アド アストラ ペル アスペラ 1
【圏外】
アラタカンガタリ〜革新語〜 24、湯神くんには友達がいない 13、BIRD MEN 12、サイケまたしても 12、初恋ゾンビ! 12、あおざくら防衛大学校物語 8
第九の波濤 4、キング・オブ・アイドル 4、保安官 エヴァンスの嘘 4、シノビノ 4、妖怪ギガ 2、RYOKO 1、探偵ゼノと七つの殺人密室 1
蒼穹のアリアドネ 1、マリーグレイブ 1、君は008 1、メメシス 1
http://book.geocities.jp/singerberu/sss5.htm

284 :
ここはマガジンというか講談社を持ち上げないといけない人がいるからね

285 :
ジャンプは岸本の新連載も外したら逆に凄いと思うがまあないわな
とはいえメジャー2曲線になる可能性は十分あると思うけど

286 :
改めて見るとアドアスペラがこの表に入ってるなら他の休載(大嘘)、一部完(打ち切り)勢も入ってないとおかしいような
スラムダンクが未だにこの表に入ってるようなもんでしょ

287 :
>>284
そして講談社に親を殺されて意地でもsageないといけない人もいるからな

288 :
岸本は真島のエデンズゼロには勝てなさそう

289 :
ボルトは絵の大切さを教えてくれる売上ですね

290 :
絵のせいにするな
メジャー2と同じ飽きられ方してるだけだろ

291 :
休載中と不定期、月一を抜いたらこう

●週刊少年サンデー(発行部数 298,333部)
**│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│*67578 (3)│143419│170462│185961│------┃185,961 (*24)┃2018/03|MAJOR 2nd 13
*2│*92081 (7)│121772│------│------│------┃121,772 (*14)┃2018/06|古見さんは、コミュ症です。 9
*3│*51362 (5)│*72064│------│------│------┃*72,064 (*12)┃2018/04|双亡亭壊すべし 8
*4│*23556 (3)│*43747│------│------│------┃*43,747 (*10)┃2018/05|BE BLUES!〜青にな れ〜 31
*5│*22263 (3)│*41795│------│------│------┃*41,795 (*10)┃2018/05|トニカクカワイイ 1
*6│*24560 (4)│------│------│------│------┃*24,560 (**4)┃2018/04|魔王城でおやすみ 7
*7│*21932 (5)│------│------│------│------┃*21,932 (**5)┃2018/04|絶対可憐チルドレン 51
*8│*21796 (6)│------│------│------│------┃*21,796 (**6)┃2018/06|舞妓さんちのまかないさん 6
*9│*21575 (7)│------│------│------│------┃*21,575 (**7)┃2018/06|天野めぐみはスキだらけ! 11
【圏外】
初恋ゾンビ! 12、あおざくら防衛大学校物語 8
第九の波濤 4、キング・オブ・アイドル 4、保安官 エヴァンスの嘘 4、シノビノ 4、妖怪ギガ 2、探偵ゼノと七つの殺人密室 1
蒼穹のアリアドネ 1、マリーグレイブ 1、君は008 1、メメシス 1

292 :
犯沢さんから考えるとゼロの日常は20万部は売れそう

293 :
コナン終わってもスピンオフ連載でも何とかなると結果出してきたね

294 :
>>291
思ったよりひどいな

295 :
世代交代が全くうまくいってないなw
読者に見捨てられた街というか田舎の過疎化が進む街状態になっている
ちょっと酷すぎ

296 :
流石にコナンを抜くのはどうなんだ

297 :
月刊マガジンよりマシ

298 :
>>296
今のコナン完全にハンターハンター化してるだろ
まぁガチの癌疑惑のある青山と富樫を一緒にするのはかわいそうな気がするが

299 :
>>295
打ち切った古産勢なんか数字でないのばっかりだったし

300 :
ゼロの日常はコナンの連載枠をわざわざ使ってやるぐらいだからな

301 :
>>296
コナン次載るの9月頃らしいからな

302 :
絶チルがまだ切られないのは大御所特権か

303 :
数字出る作品を切る余裕なんか今のサンデーには無い
まぁそれがジリ貧の原因な気もするが

304 :
創刊60周年の来年で幕を引くのが望ましい

305 :
サンデーはオタク寄りの紙面なのにセンスが古臭いのが致命的だわ
せめて絵はマガジンみたいに小綺麗なので固めろよって思う

306 :
サンデーは実績者が抜けてくわ残ってるのはコケるわでもう無理

307 :
>>303
50巻とか続いても読者ま全く嬉しくないからなあ
サンデーは古い漫画多すぎる、コナンだけでいい
20代の読者なら今から30巻以上つづくようなら絶対途中で読まなくなるし
手出したらいけない雰囲気がサンデーにはある

308 :
畑の新連載が結構売れてるのはスルーされるらしい

309 :
サンデーよりマガジンの方が古い漫画多いんですがそれは

310 :
講談社は昔からマガジンも月マガもヤンマガも古い漫画多いからな
みんなそういうものだとわかってる
サンデーは40巻までに終わらせてた優良雑誌だったのに
近年は引き伸ばし多いから叩かれる

311 :
サンデーは高橋、青山、満田、藤田などのおなじみのメンバーが90年代から居るから古臭い

312 :
高橋は70年代からいるんだが?

313 :
今のサンデーで引き延ばしってコナンと絶チルだけやん
続編含めてもメジャーが増えるだけ

314 :
オッサンデーは改革とか言いながら更に高齢化が進んでるからな

315 :
サンデーはとにかく新人のコミックが全く売れないのがアカン
そら小学舘経営危なくなってコナンスピンオフラッシュになるわ

316 :
このままだと倒産オニ

https://www.shinbunka.co.jp/news2018/05/180524-04.htm

小学館、赤字決算に

5月24日、株主総会および取締役会を行い、第80期(H29.3.1〜同30.2.28)決算と役員人事を承認し、発表した。
売上高は945億6200万円(前年比2.8%減)、経常利益は3億1300万円(前年は9億3400万円の損失)、当期損失は5億7200万円(前年は8億1300万円の損失)。
売上高の内訳は、「出版売上げ」568億4100万円(前年比6.7%減)、「広告収入」95億6300万円(同15.0%減)、「デジタル収入」176億9900万円(同12.8%増)、「版権収入等」104億5900万円(同10.4%増)。
役員人事では、片寄聰常務が専務に、小室登志和取締役が常務に昇任。塩谷雅彦、井手靖、田中敏隆の3氏が取締役に新任した。

317 :
ワンピスピンオフ地獄

318 :
選ばれし神漫画家西森博之ー!はやく来てくれー!!

319 :
はたらく細胞が文教堂で爆撃してる
アニメ見てもいいところがさっぱりわからなかったのだが
ヘタリアみたいにああいう擬人化漫画って女に需要あるのかな

320 :
異世界物に手を出すしかない

321 :
>>315
新人はどう考えてもマガジンのがヤバくね

322 :
五等分が出てきたしレンカノやランウェイも新人としては売れている方だわ
ただサンデーにも言えるけど萌え系漫画以外で数字を出せるのは本当に少なくなったな

323 :
ランウェイはあの内容でがんばってるだろ
サンデーもマガジンも萌えばっかじゃん

324 :
>>321
>>291の圏外の山見てよくそういうこと言えるなw

325 :
文教堂見たらヒロアカ既刊も健闘しとる
際限なく売れとるな

326 :
>>324
マガジンガー君だし仕方ない

327 :
>>324
そういうときにマガジンのデータ貼らないからお前は説得力無いんやで

328 :
ヒロアカってなんだかんだ売れ続けてるのに最新刊伸びないのが理由が分かってるだけに悲しい
それでも最低限の結果の積み重ねで良い線まで伸ばして来てるのは一過性では無いムーブメントって感じがする
素直に応援したい

329 :
新人でバトル物描ける人材はジャンプに行くに決まってるし
マガジンサンデーに来るのは進撃みたいにジャンプでボツ食らった奴が萌え系しか残ってない

330 :
ここ5年で連載デビューした新人比較

マガジン
*78,251 (*18)┃2018/05|五等分の花嫁 4
*20,408 (**4)┃2018/05|ランウェイで笑って 5
*17,351 (**4)┃2018/05|星野、目をつぶって。 11

圏外:川柳少女 5、マコさんは死んでも自立しない 1

サンデー
121,772 (*14)┃2018/06|古見さんは、コミュ症です。 9
*24,560 (**4)┃2018/04|魔王城でおやすみ 7
*21,796 (**6)┃2018/06|舞妓さんちのまかないさん 6

圏外:色々

新人バトル・スポーツの枯渇危機
そりゃラブコメが目立つ

ついでにジャンプの新人
*,135,313 (*14)┃2018/06|鬼滅の刃 11
呪術回戦(まだ数字無し)

圏外:アクタージュ act-age 1

331 :
女主人公ばっか!

332 :
なんか同じ集計日数で比べてないバカがおるな

333 :
>>330
5年以内だとマガジンに

*67,570 (**3)┃2018/06|寄宿学校のジュリエット 8

も入るね。

334 :
ジャンプも新人たいしてヒットしてないな

335 :
ネバランゆらぎは新人ではないのか
ストーンはまあベテランだろうが勉強も新人みたいなもんな気がするが
あと5年以内ならヒロアカブラクロも入るんじゃ

336 :
>>330
舞妓の小山愛子はゲッサンでの初連載が2011年からなのでそれには該当しない
入れるなら初連載の天野めぐみ(2015年から)

337 :
ああ連載デビューか
しかしそんな縛りに意味があるとも思えんが

338 :
そもそも5年以内だと聲の形が入ってしまうなw

5年は広すぎじゃね?
2年くらいにしとこうぜ

339 :
>>336
初連載がどうこう言い出すと古見さんの作者にもデジコンという初連載作があってだな

340 :
>>333
金田は連載デビューが2012年だから該当しない

>>338
大今の連載デビュー はマルドゥックの2011年だからこれも該当しない

341 :
>>339
>>330は連載デビューから5年以内と書いてるから2014年のデジコンは問題なくね

342 :
厳密にするなら五等分の人もデビューから5年過ぎている気が
2013年マガスペvol4デビューだからな

343 :
なるほど、理解したけど>>337に同感だな

344 :
>>342
それは読み切りであって連載じゃないってことだろ、多分

345 :
青年誌は?

346 :
勉強が新人はないわ

347 :
ヒット作出してないなら既存ファンがいないから新人同然だと思うけどな
個人的にはヒロアカもハイキューもブラクロも新人って感じだわ

348 :
ヒロアカの作者は動物園の漫画やってた頃から熱烈な信者おったけどな

349 :
戦星のバルジは無かった
いいね?

350 :
初ヒット出すのに10年かかる人もいるし
5年以内という縛りは無意味

351 :
過去に大きな実績の無い漫画家でよくね
ぼく勉もアリで

352 :
>>348
熱烈と言っても5巻に達することもなく打ち切られる程度の数だし
今のヒロアカの売上げからしたら微々たるもんでしょ

353 :
と思ったら丁度5巻出てたのね
これはお恥ずかしい

354 :
301,209部 転生したらスライムだった件 8
140,545部 化物語 1
*60,983部 ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 13
*53,309部 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 2
*43,689部 LV999の村人 3

今週のオリコン
ジャンプがコミカライズに負ける時代がそのうち来るかも

355 :
>>354
ダイの大冒険「せやな」

356 :
第2の転スラがこれからボコボコ出てくるなら革命と言っていいかな
現状でも数万は手堅く売れるからマイナー誌の漫画の立場がないな

357 :
>>355
ダイはコミカライズじゃなくて設定だけ借りたオリジナル漫画だと思うの

358 :
コミカライズで一番売れたのってなんだ?オリコン上で

359 :
原作表記有りならバガボンド
なければドラゴンボールじゃない?

360 :
アルスラーン?

361 :
でも当時はオリコン無いか…

362 :
封神演義とかもある意味コミカライズ?

363 :
>>354
そもそもそうやって出版社が違うものを一括りにすれば、頭数は揃うでしょ。

364 :
>>330
君の新人の定義って何?
五等分の人は煉獄のカルマでデビューしてるし
古見さんの人はデジコンでデビューしてるんだが・・・

365 :
てかジャンプの5年以内の新人だったらブラクロもじゃないの、と思ったら2012年の秋にハンジョー連載だったから上手いこと例外なのか

366 :
プロ野球の新人賞みたいな感じでいいんじゃないの
デビュー5年以内、過去7巻以上のコミックを出したことがないとか

367 :
エヴァだろ

368 :
オリコンじゃないから残念だけど一応トップは間違いなく三国志

369 :
純潔すきなヤツよ、ハイブリッドのほうが強いぞ
作者名より作品面白いかどうかだし

夏アニメ数えたら55個もあった、こりゃ食い合いもするし
漫画買わなくてもアニメだけ見て楽しめるから漫画かわなく
てもいい時代になっているわな
それと1クール2クールという短期だけ楽しめるのも大きい
10代なら知らないけど20代なら短いスパンがいい

370 :
純潔は多分純血の事だと思うけど、1人で描いてるのが純潔で原作と作画が別れてるのがハイブリッドってこと?

371 :
>>370
デビュー何年とか新人とか言ってたから純潔好きなのかと思った
スポーツだとだいたい生え抜きって弱くて
色んなとこで揉まれたハイブリット選手が活躍する

372 :
春アニメ 70
夏アニメ 55

数えたらほんとアニメ多いけど多いほうが楽しめるから
漫画売れなくてもアニメ多いほうがいいな
夏に人気作のアニメかなりあるからジャンプのゆらぎは空気になりそう

373 :
>>371
日本の野球はそんなこと無いから多分アメリカスポーツかサッカーのこと言ってるんだと思うけど、あの辺は優秀だからこそ色んなチームを経緯して金払いの良いチームに行ってるだけじゃね?
しかも漫画で例えるなら新規作品じゃなくて、連載ごと移籍してるようなもんだし

374 :
>>373
野球はフリーエージェントという強烈な独占契約があって
国内移籍には8シーズン、海外移籍には9シーズン、元のチームでやらないといけない
30歳前になってやっとフリーエージェントの資格が入るし一度移籍してもまた
4シーズンは移動できない
野球はこのFAが邪魔すぎる

375 :
スレチで申し訳ない

ごめん、一度FA権使ったあと次4シーズンかどうかわからん
そこまで詳しくは知らない
野球はFA権まで凄く遠回りする印象だった

376 :
何の話をしたいのか分らない

プロ野球は生え抜きオンリーのカープが3連覇しそうじゃん
ジャンプもほとんど生え抜きで強い

377 :
ジャンプが強い・・・?
一体どこの世界の話だ

378 :
>>291
古見ってのが一番売れてるのか
3番目の分からんわ

379 :
>>377
お前がどこから来たんだよ

380 :
*5│*250681 (7)│*317301│*347212│*369149│-------┃*,369,149 (*28)┃2018/06|約束のネバーランド 9
11│*113325 (7)│*135313│-------│-------│-------┃*,135,313 (*14)┃2018/06|鬼滅の刃 11
12│**64900 (5)│**87249│-------│-------│-------┃*,*87,249 (*12)┃2018/05|ぼくたちは勉強ができない 6
13│**63130 (5)│**87068│-------│-------│-------┃*,*87,068 (*12)┃2018/04|ゆらぎ荘の幽奈さん 10
14│**52117 (5)│**71288│-------│-------│-------┃*,*71,288 (*12)┃2018/04|Dr.STONE 5

このへんの10巻未満の新人はやっぱりジャンプが強い

381 :
はたらかない細胞(1)
はたらく細胞BLACK(1)
はたらく細菌(2)

スピンオフ多すぎ。今日いっぺんに出る

382 :
賭ケグルイも随分スピンオフあったね

383 :
>>380
あれれー?
新人じゃないのが混じってるぞー

384 :
>>380
10巻未満とは一体…?

385 :
呪術が大重版だそうで

386 :
https://twitter.com/jump_henshubu/status/1016147287272091648

>【祝!重版】呪術廻戦1巻、お陰様で発売後、即大重版が決定!

387 :
コンスタントにヒットが出るなあ
アクタージュだって他所なら打ち切りスレスレなんてならないだろうに

388 :
アクタは他所だったら打ち切りに候補にならないかもしれないけどここまで売れることもなかったと思う

389 :
ジャンプだからってのはあるかもな

390 :
アクタのあの内容で打ち切り候補にならないだと…?他誌様を舐めきってるンゴねえ…

391 :
最近のジャンプは読んでないけど、打ち切られる作品はほとんど納得のつまらなさだったよ

392 :
下位漫画はどこも差は無いだろ
ジャンプも下位はゴミだらけだし

393 :
1巻から特重って鬼滅以来か。

394 :
鬼滅1巻がオリコン入りしなかったことを考えるとそれ以上のヒット

395 :
ていうかアクタは売れてねえじゃん

396 :
>>390
他誌だと2クール以内に打ち切るの滅多になくね?
よっぽどな内容でもなければ3クールくらいは連載させていると思うが

397 :
またいつもの捏造か
鬼滅の最初の重版情報は3巻が出た後の全巻手持ち重版
鬼滅以降のジャンプ作品ではぼく勉、石が1巻で全量特重してる

398 :
呪2巻の目標初版25〜30万ねこのハードル越えなければボロクソ叩くから宜しくね

399 :
特別重版情報
[コミックス 全量配本] [06/25出来] [ジャンプコミックス] 『アクタージュ act−age 1』

400 :
>>376
野球はあまり見ないけどFAの8年縛りがあるからほとんどメンバー一緒で大体生え抜きになる。
JリーグだとJ2からJ1に上がったセレッソが昨期いきなりリーグ優勝争い、リーグ杯優勝、天皇杯優勝
で3冠しかけた。選手の入れ替えの流動性があるからこういう化学変化が毎年起こるから面白い

>>373
金払いがいいチームいくというより出場機会を求めていく場合が多い。10年ちょっとの競技人生だから
1年もベンチに座っていられない

401 :
モーニングやアフタヌーンの漫画はよく買ったりするけど
マガジン今まで一切読んだことなかったが化物語のおかげ
で立ち読みを始めた。化学変化がおこっている

402 :
まあロボレベルに売れてもアンケート下位なら切られるんだけどね

403 :
>>398
叩くのは個人の自由だけどハードルというなら数値は固定しようよ

404 :
叩くのは楽だから叩くんだな感があってダサいから基準はちゃんとしよう?

405 :
30万を越えても叩くってことだろ

406 :
13 呪術廻戦 1 集英社 芥見下々 2018.7.4
25 呪術廻戦 1 集英社 芥見下々 2018.7.4
36 呪術廻戦 1 集英社 芥見下々 2018.7.4

407 :
呪術はなぁ、まとめ速報とかみてるとわかるが狂信者まみれ
そいつらが敵を作ってる感

408 :
10 呪術廻戦 1 集英社 芥見下々 2018.7.4
13 呪術廻戦 1 集英社 芥見下々 2018.7.4
25 呪術廻戦 1 集英社 芥見下々 2018.7.4
36 呪術廻戦 1 集英社 芥見下々 2018.7.4

超えるわけない
どころか平凡

409 :
他の作品引き合いに出しすぎだからな
褒め方も大袈裟だしあれは敵作るわ

410 :
ジャンプの有望株
呪術、アクタ

マガジンの有望株
化物語、エデンズゼロ

サンデーの有望株
ゼロの日常、トニカクカワイイ

411 :
>>409
以前まとめ速報で見たのは
・呪術はナルトやブリーチの真の後継者、ヒロアカみたいな偽物とは違う
・呪術のアンケが悪い?一般読者の見る目がないのが悪い、俺らネット民の方が見る目があるのに

これは敵作るわ

412 :
ようやくジャンプに"本物"が出てきたな
ハイキューヒロアカなんか所詮紛い物
これからはワンピ呪術の二枚看板になる

413 :
まとめサイトとかいう叩きたい人間と煽りたい人間が集合してるところの意見を余所に持ち出すなよ

414 :
ハイキュー興味なし、ヒロアカ興味なし、呪術興味なし
少年漫画は基本的に興味なし
ジャンプってくだらない宣伝の仕方する印象
炎上、まとめサイト、宣伝このワンパターンでつまらん

誰が何いおうと作品と関係ない・・・作ってるヤツとなんも関係ないし興味がない

415 :
>>411
本スレでも何度も見たし色んなとこで言ってるなそれ
アンケは今は少し落ちてるけどめちゃくちゃ売れてるしロボやジガと違って実力あるから大丈夫らしい
まあ売れてるのは本当みたいだし看板クラスの売上出せるといいな

416 :
>>408
在庫切れで購入困難だというのをお忘れなく
そんな状況でなおそれだけ売れているのだ次巻の初版20万は確実だよなあ
偽物のヒロアカなんか目じゃないんだから

417 :
お前らどんだけ狭い世界で生きてんだ

418 :
わざと叩いて印象悪くしているんじゃないの

419 :
ヒロアカはともかく鬼滅如きなら超えられそう
1巻比較の時点で勢いちゃうし

420 :
まとめとか言い出す奴がきてるあたり、お察しだな

421 :
>>410
化物語は最初から色々チートすぎてカンストしてる感があるわ。
アニメ化みたいな起爆剤もないし、今後の伸びはあんまり期待出来なさそう。

422 :
>>396
打ち切りに処される期間は雑誌によって違うからそこを比べてもあまり意味ない
マガジンとかなら2クールでマガポケ送り→島流し後単行本1巻ほどで打ち切り
という例はたびたびあるから結構ジャンプ並みに非情な打ち切り多い感はある

423 :
>>408
オワコンの糞物語とは格が違うんだよ萌え豚w

424 :
マガジンの打ち切りは、ソーマのちょい後ぐらいに開始したゴッ輝の人の料理漫画が即切られたのが印象に残ってる

425 :
https://twitter.com/jump_henshubu/status/1016505079497568256

ちょ、アクタージュまで重版するんか・・・

426 :
>>424
あの絵でソーマに対抗しようとしてたんだから恐れ入るぜ

427 :
>>410
マガジンの圧勝だな
アクタはposからして大して伸びない
呪術が凄いのは1巻で初日にロボ越えしたことだけどこれから伸びるかどうかは未知数

428 :
はたらく細胞きてるなー
維持すれば久々爆撃だが

429 :
既刊が少ないぶん旨味も少ないけど、爆撃という観点からしたら有利だな

430 :
さすがにヒロアカは無理だろ
ワートリ狙えそうではある

431 :
はたらく細胞は医学界もプッシュしてくれる

432 :
呪術はワートリ枠って感じがするなあ
30万部くらい安定して売れるくらいにはなりそう
そっからさらに伸びるかはランナー次第

呪術好きだけど多分人気ないだろうなと思ってたからこんだけ単行本買う人いてびっくりした
面白い漫画を見る目ある人結構いるのね

433 :
はねバドもそこそこ

434 :
講談社は集英社と違ってアニメ化が上手い

435 :
上手いと言うかちゃんと金を出す

436 :
昔は実写のマガジンって感じだったけど最近は弱いな
逆にジャンプはるろ剣と暗殺で味を占めたのかSFとかバトル物を実写化しまくってる、

437 :
>>434
ヒロアカ「ん?」

438 :
>>433
新刊すら数字が出そうにないんですが

439 :
>>434
働く細胞が講談社原作で久しぶりにヒットしそうなだけでしょ
講談社原作がこけた場合他所で評価が高くても、このスレだと話題にすらならない空気だから。

440 :
アニメゴミでも初版80万越えしたキングダムグールテラフォ

441 :
講談社といえば2クール放送した将国のアルタイルが見事にコケてコミックが微動だにも動かなかった良き思いで

442 :
>>440
これからもヤンジャンはクソアニメ作り続けますわ

443 :
月刊少年シリウスとか夜桜四重奏が看板張るくらいヤバい雑誌だったのに、分からんもんやな。
転スラ、はたらく細胞がヒットしてるし、人形の国も売れてるしすげーわ。

444 :
転スラ、たまたま読んで8巻まで一気買いしたけど、あれどれくらい売れているの??

445 :
>>444
保管庫のデータやと最新8巻がオリコンで301,209(+特装版13,499)やな
ちなみにはたらく細胞の最新5巻が142,331、人形の国の最新2巻が56,550くらい出てる。

446 :
アニメ化が上手いのは芳文社とか竹書房なイメージ
深夜アニメばっかりだけど

447 :
今年の単行本売上のシリーズ別のランキング
七つの大罪はどこまで行くかな?また100円セールやりそうな気がするが

448 :
>>445
30万か
はじめの一歩の10万より売れているのか
凄いな
転スラは勢いでweb版も勢いで最後まで読んじゃったよ
続きが気になって

よろしかったら保管庫のアドレスも教えてくれませんか?

449 :
>>434
講談社のメディア化作品って聲の形が映画で爆撃して以降ここ2年くらいは死体の山じゃなかったか?

450 :
なんでこのスレテンプレ消えてるんだ?

451 :
>>23に保管庫とかテンプレ載ってるよ

452 :
>>451
ありがとう!!
他の漫画の売り上げも知りたかった

453 :
>>449
そうだよ

454 :
>>423
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/beb14bd1d1e20c4967a5231437c2ac89.jpg
格が違うわ


リバイバルブームというなら
サザンアイズとかロトの紋章の無印をアニメ化してくれ

455 :
>>447
大罪って半期か通算で1位取ったときの売上げが発行部数より多かったか同じぐらいだった記憶がある

456 :
>>449
宝石と亜人実写はまあ成功じゃね

457 :
大罪は毎週ちゃんと読んでれば何で売り上げ落ちていってるのかがよく分かる

458 :
転スラは、秋からのアニメ化で漫画の売り上げが倍増しそうだね
絵を見る限り、アニメはコケそうな危険な香りもするけど

459 :
転スラコミックはなろう原作+無名イラストレーター+無名コミカライズ作家の組み合わせで大ヒットしてるから色々と夢が有るな

460 :
POS500 7月10日付

      細胞     はねバド    奴隷魔術     百錬覇王     殺戮     ぐらんぶる
*1巻  107位(+180)  193位(+***)  342位(+***)  407位(+***)  317位(+***)  485位(+***)
*2巻  139位(+204)  218位(+***)  374位(+***)  467位(+***)  412位(+***)  ***位(+***)
*3巻  182位(+207)  244位(+***)  409位(+***)  483位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
*4巻  219位(+204)  250位(+***)  432位(+***)  270位(-182)  ***位(+***)  ***位(+***)
*5巻  214位(+188)  274位(+***)  444位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
新刊  214位(+188)  *57位(+***)  424位(+***)  270位(-182)  346位(+*94)  *10位(+***)

      カムイ    花のち晴れ    ヲタク     ヒロアカ    ヒナまつり
*1巻  177位(-*23)  393位(-163)  405位(-*56)  105位(+*43)  498位(-*92)
*2巻  197位(-*37)  404位(-152)  427位(-*73)  118位(+*53)  ***位(+***)
*3巻  196位(-*33)  445位(-173)  417位(-*61)  128位(+*54)  ***位(+***)
*4巻  191位(-*17)  464位(-156)  377位(-*56)  133位(+*66)  ***位(+***)
*5巻  200位(-*19)  426位(-129)  298位(-*53)  148位(+*48)  ***位(+***)
新刊  *34位(-*29)  497位(-165)  298位(-*53)  **2位(+***)  ***位(+***)


4週カウントスタート、今期はまだ始まってないのもそれなりにあるのでまだ本番とは言えませんが

461 :
>>457
ワンピースとかな

462 :
>>458
これぐらいの売り上げの漫画が倍増するぐらい伸びたのは最近はないぞ

463 :
ヒロアカつええな、カムイもまだ粘ってるし
花のち晴れはガクっとさがって、ヲタ恋は維持せんかったか

細胞はいい出足で、はねバドは放送はやいほうだからなんともいえんけど悪くはないか

464 :
カムイは2クール目始まるまで粘れるかね

465 :
ヒロアカって中途半端に日5でやらずに最初から今の枠でやった方が良かったんじゃね?

466 :
>>463
花晴れは今週あたりに重版出回るらしいから回復するかもしれない
でも最終回に間に合わなかったの痛すぎるよなぁ

467 :
スライムの漫画は日常描写が魅力的だけどバトルは下手だから、その辺がアニメでどうなるかな
後はタイトル的に凄く好きな人と嫌いな人に別れるだろうから、食わず嫌いしてる人を如何に引っ張れるか

468 :
シリウスの躍進は凄いな
月刊誌単行本売上トップクラスになりそう
今年は別マガ、スクエアに次いで月刊誌で3位くらいになりそうじゃん

469 :
シリウスは雑誌部数8000部なのに優秀だわ
無駄に部数あるのに単行本売れないコロコロや月マガは見習え

470 :
コロコロはコミックの名を借りた総合情報誌どジャンプが唯一意識してる雑誌だからね

471 :
呪術もブラクロと同じでほかの漫画でみたことあるような展開、キャラばかりだけど仕方ないね

472 :
>>465
まぁ最初から今の方が良かったのは間違いないが、日5で微妙だったから移動したわけだろう。東宝はヒロアカを育てたいっぽいし

473 :
電波教師も深夜でやってれば・・・

474 :
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ7トレーヤ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50

475 :
日5で微妙だったから移動って…
日5がなくなったからでしかないんだが
適当言うな

476 :
枠移動で朝サタ新設て言っても実質消滅だからな
これからは日テレ夕方が日5に代わる争奪戦枠になるのかね

477 :
何気にヒロアカ三期でこの伸びは歴代でも類を見ないのでは?

478 :
そりゃオールマイト引退前後がピークだしな
ここで伸びなきゃいつ伸びるって感じ

479 :
シリウスはニコニコ静画の水曜のシリウスの成功が大きい
転スラ抜きにしてもあそこで連載されているコミックが本誌連載よりかなり売れた
多分講談社全体のWebコミック戦略にも影響を与えている

480 :
伸びる漫画は1期2期とか関係なく伸びるからね

キングダムはアニメ終わってから初版50万部近く伸びてるし、ワンピに至っては頂上戦争から魚人島終了辺りまでで100万部以上伸ばしてる

481 :
>>473
棒読みアイドル起用してなければ…も追加で

482 :
>>480
キングダムはアメト効果だしワンピは良枠で放送してるから他の大多数とは比較にならないよ

483 :
>>482
アメトはもう3年以上前だし、アメト前からずっと伸びてるんだよな

ワンピにしたって良枠だろうと下降してからまた全盛期まで回復して異次元の伸び方をしたから凄いとしか言いようがない

484 :
ワンピ枠が良枠?
元々は関東ローカルの不毛の地であそこに移った頃は散々オワコン扱いされたもんだが
出世したもんだな

485 :
ワンピ「俺自身が良枠になる事だ」

枠なんて関係ないぜ

486 :
SQはこの音が重大発表あるらしいけど、それ以外元気ある感じないな

487 :2018/07/12
>>481
電波教師は全然面白くないのになんか癖になるところがいいのに
アニメは原作からイラつくとこだけ抽出して作ったみたいになってたからなあ

【木村太彦】瀬戸の花嫁・壱拾六【じゃきん】
【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv50【舞勇伝キタキタ】
新テニスの王子様 Golden age174(+340)
【初乗り運賃】海の大陸NOA× その20【20ペソ】
亡き少女の為のパヴァーヌ 第5楽章
【ベジータ】全盛期と今の鳥山比較【アラレ】
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 172【LC】★
【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv50【舞勇伝キタキタ】
【サンデー超】タッコク!!! アンチスレ【福地翼】
【品川ヒロシ×高橋ヒロシ×鈴木ダイ】ドロップOG
--------------------
【東大医学研究所 】COVID-19の原因ウイルスSARS-CoV-2の感染の最初の段階侵入過程を阻止「ナファモスタットが最も強力」 [ちーたろlove&peace★]
Base Ball Bear vol.64 [無断転載禁止]©3ch.net
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会91
【沖縄】県内移設反対 沖縄県民大会に7万人
☆   生茶・・・オマケは良いけど味が  ☆
【クマ】北海道の高速道路で体重200キロを超えるヒグマに車3台が衝突
坂本龍一さん「辺野古埋め立て、まだ引き返せる」 吉永小百合さん「海が無残な形に」
安倍総理をやめさせる方法ってないのかね?
超能力学園Z
【悲報】韓国紙「今からでも遅くはない、締切期間である明日、仲裁委を受け入れろ」
【新型肺炎】国内、1名は全快、3名が軽快、1名が軽快傾向、3名が症状安定、1名が治療中、2名が症状なしで入院中 ★4
手とり足とり教えるスレ part3
乙女@擬人カレシ78
青春高校3年C組 Part.55
【MH4G】改造ギルクエ乞食スレ★40【交換禁止】
【10円1クレ】兵庫のゲーセン事情 14!【玉はじき】
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ288【脱超】
( ゚∀゚)o彡° 馬鹿難民(笑)
【サッカー】浦和、大槻監督に続投要請 強化体制は一新
政令指定都市から外してほしい自治体
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼