TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】35
【ジャンプSQ】助野嘉昭総合 #19【双星の陰陽師/貧乏神が!】
【あだち充】MIX【ゲッサン】Part11
【染屋カイコ】かみあり【Comic REX】
【月マガ】四稲家の人々【志賀伯】
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第29話【毎月27日発売】
【パラドクス・ブルー】中西達郎 総合スレ6【ドリムゴード】
【キン肉マンPART1279】私は…良い弟子を持った編
コミックランキング売り上げ議論スレPart402
【朝野やぐら】灼熱の卓球娘 5ゲーム目
101 :
>>98
歴史を見れば分かるように
シビリアンコントロール以前や近現代以前の軍隊なんて
そもそもからして個人の私情で動いてきた
しかもこれだけの消耗戦は当たり前だけど普通の歴史上ではない

102 :
ああ、史実までお友達組織だったってことか

103 :
大体エルヴィンはエゴを抱いてようが組織人として生きて組織人として死んだろ
それのどこに情が介入してるのか
正直会話になってないぞ

104 :
この話題が進撃の巨人関連のアフィで纏められたら笑う

105 :
ヒストリア女王陛下から消耗抑制ドクトリンを提言していただきたい
牟田口廉也を許してはならない

106 :
>>103
エルヴィン本人はそうでも、リヴァイはそうじゃなかったって事じゃないの
変な意味じゃなくてさ、諸々のやり取りで回想して「休ませてやりたくなった」って思ったのが私情

107 :
>>95
まるっと同意。
ジャンは成長して自然とモブリットの代わりの収まり、
代わってフロックというジャンの下位互換が出てきたんだと考えた。

・指揮能力
・成長性
・親友の死という劇的イベント

がないことが下位と思った理由だが

・特攻作戦で生き残る「運」
・瀕死の団長を抱えて兵長を追いかける「底力」
・式典の場でエレンたちに突っかかってく「度胸」

これらはジャンより上だとし
今後はこの3つがないと生き残れないと思う。

108 :
フロックは屋根上揉め回だけの一発屋かと思ったがまた長セリフ貰ってた強運キャラだった
次回戦闘の最初の死体と思ってたが、案外こういう奴が宝クジ当てるのかもな

109 :
あの場でリヴァイはエルヴィンに打つと判断してエレンとミカサはそれに抵抗したがハンジの説得力もあって抵抗をやめた
その後リヴァイはそれを翻したが、それはリヴァイの意志であってエレンとミカサの意志ではない
フロックが懲罰終わったエレンとミカサにそれを言うのは筋違いなんじゃないの?
リヴァイに直接言えと

110 :
くっそ甘い懲罰舐めてんじゃないよ

111 :
>>105
エルヴィンの目的を達成するために損害をいとわない指揮があったからこそ真実にたどりついたのに
そして、結果としてその真実は何千・何万人をも犠牲にしても得る価値があったと思うけど
なぜそんな愚将と比較するのか

112 :
>>95
今月号まで計算して、読者に問題提起する為にモブから昇格させたんだろうね
役割的に主人公達と仲良くなってても、兵として有能でもいけない
読み手にそういうバイアスがかかるのを排除した

命の優先順位を決めるというテーマをサラッとは流したくないんだろう
どちらかしか救えない状況で、どういう選択をどういう理由でするかは、
哲学でも有名な問題だし

113 :
>>111
結果オーライなだけの牟田口廉也

114 :
ガキの頃から仲良しの大親友と自社社長が崖からぶら下がってたら誰だって当たり前に親友助けると思うがな
社長の座も手に入るしな

115 :
今月は考察要素がほとんどなかったせいで
来月まで延々注射の話が続くのか…

116 :
>>109
人類最強に向かってだなんて、そんなの身の程知らずと自分自身も思って言わないよ

117 :
フロック=付録でちょっとハッとしてしまった

118 :
一般読者はエルヴィンって聞いてすぐ顔浮かばないくらいのキャラだから
いまだに騒いでるのはこの状況を面白がってる奴がほとんどでしょ

119 :
>>117
多分フロック=マグレ
の方かと
まあ頭頂部に付録が乗っかってましたけどねフロックさん

120 :
>>110
甘いのは、壊滅的に玉砕されて懲罰とかやってる暇がないからって言ってなかった?

121 :
>>114
そうそう、その考えだと思う。
何が正しいかなんて結果見なきゃ分からないし、何が正義か決めるのは戦いに勝ったものなんだ、この世界は残酷なんだから
物語的に友情を美化しすぎ、ようはエレンの派閥だけが生き残ったのでエレンが正義なのよ

122 :
リヴァイは刈り上げがなあ

123 :
社長の座は手に入らんだろ

124 :
今月号でシガンシナに入植が始まったって言ってたよな。
アルミンの家を探したら例の禁書って出てくるかな。

それから、新政府になってからアルミンちの禁書みたいな
外の世界の資料を隠し持ってる人がいないか
探したりしなかったのな?
グリシャの書の検証にも使えると思うんだけど。

125 :
>>123
社長の座を手に入れるべくして手に入れるじゃなくて結果的にもしかしたらってことじゃないかな?
あの状況で誰と誰が生き残ってるのかも分からないし
あの状況で軍隊の規律より友情選んだというのはもっともなんだ。
ただ、その後にフロックが何と言おうとフロックに味方する派閥もないし、フロックは勇敢に戦っていただろうが、フロックの意見が通るほど評価は受けないだろう。
それは、この世界が強い者が正義だからなんだよ。

126 :
>>122
ツーブロ保つ労力ナメてんの?

127 :
今更だけど何でジークはエレンがグリシャの息子で自分の異母兄弟だってわかったんだろう?
ジークと違ってグリシャの面影なんてこれっぽっちもないのに
猿巨人の能力で相手の記憶を読むとかあるのか?

128 :
>>127
ジークが単独行動しているとでも?

129 :
>>127
ライベルアニの上官なんだから逐一連絡されてるだろ

130 :
>>129
ライベルアニはグリシャなんて知らない上に本人を見たことすら無いだろうから
エレンがグリシャの息子だって知りようが無いだろ

グリシャ達を乗せた楽園送りの船が行方不明だから
もしかしたら壁内で生きているかもしれないって事で手配写真ぐらいはあったかもしれないけど
それでもエレンの親父がグリシャだと知る手段がない

131 :
>>130
となるとミカサもしくはアルミンが実はスパイで獣に情報渡してた、、なんてある訳がないしな

132 :
今現在座標を持ってると思われる人間の名前がエレン・イェーガーって報告すりゃ普通は察するだろ
しかも入団兵団選ぶ時にエレンの家の地下に巨人の秘密眠ってるとか言う情報も公開されたんだし

133 :
エレンの名字がイェーガーであること
エレンが巨人化能力を持っていること
エレンの父親をおそらく食っていること
エレンの実家に父の残した巨人についての秘密があるらしいこと

これぐらいは逃げ帰ってきたライナーベルトルトからの情報としてジークは知っているはずなので
これにグリシャを楽園送りにしたマーレの船が全滅していた事実(巨人による攻撃と推測される)を
合わせて考えると大体予測はつきそう
エレンの父親の名前ぐらいは調べたらわかりそうだし

134 :
>>127
多分誰かからの報告だとは思うけど知性巨人の"道"から何か得たのかもね
進撃持ちのクルーガーがミカサだのアルミンだのの名前知ること出来た訳だし始祖特有の能力でもないだろ

135 :
エレンの顔に巨人化の跡が出てたろ
ライベルの報告と合わせてわかるじゃんか

136 :
>>130
巨人になれる
セカンドネームがイェーガー
これだけでわかりそうな気がする

137 :
ジークは父親は死んだと思ってたってことか
一歩間違ったら敵地へ乗り込んだジークが始祖喰ったグリシャとラスボス対決する展開もあったわけだな

138 :
お前ら無職のおっさいは明日何をしていると思う?
明日も飯を食ってると思うか?
明日もベッドで十分な睡眠を取れると…思っているか?
隣にいるおっさいが…明日も隣にいると思うか?
俺はそうは思わない。

139 :
>>109
エレンは最後まで抵抗してたぞ

140 :
しかし大人って辛いよな
エレンはアルミン生き返ってはっぴはっぴ!と喜んでるだけだけど
リヴァイとハンジはその横で六年来の戦友死んでるんだよな
アルミンを見捨ててエルヴィンを当初の予定通り生き返らせていたとしても罪悪感とか残ってたろうし
もしアルミン死んでたらエレンとミカサは泣きわめいて抗議したろうな
ガキンチョと違って大人は我慢しなきゃならんから気の毒だった

141 :
>>140
おばさんエルヴィン厨臭いの隠せてないぞ
おばさんこそエルヴィン生き残ってほしいアルミンはしらない!!っていう自分の望みが叶わなかったからって
いつまでも喚いてゴネてそれに迎合しない意見をいつまでもキャラ否定して叩いてるけど
そうやって自分の喚き散らしと他者否定を棚上げしてエレンミカサがアルミンを助けたいと思った行動を叩き続けるのは流石に見苦しいから慎め

142 :
マーレ側は9ヶ月近く何もしてこないけど何してるんだろ?
ライナーが75話で「二ヶ月で硬質化を身につけてきたヤツを」
「完全な座標の力を身につけた後では手遅れだ」と言ってるのに
時間をあけるってのは実はマーレも手詰まり状態か?

ライナーのセリフからだとエレンでも始祖の巨人の力を単独で使えると
勘違いしてるようだし
ライナーから「エレンの性格なら復讐の為に世界を滅ぼしかねない」と
聞かされて、および腰になってる可能性もあるな

143 :
>>142
アニちゃん奪還作戦のために壁外調査待ちだったんじゃね
きっと調査兵団がビーチで日焼け止めのCMやってる隙にユトピア区から盗まれてるよ

144 :
>>140
ハンジは入隊以来だろうから10年以上の付合いだろ
自分に後事託した上官があんな死に方したら引き摺りそうだエレンの事信用しきれないだろ普通は
幼馴染だもん仕方ないよねなんて情況じゃないし

145 :
そろそろアニとかライナー側の事情を描く頃だと思うんだが

146 :
>>140
団長の死に何も感じないって少年漫画の主人公としてアレだよな

147 :
この先、エルヴィンの仇だから猿ぶっRってリヴァイ、ハンジと
ヒストリアの代わりに猿生け捕りにするってエレンがまた争ったりしないか心配だ

148 :
>>145
アニは親父さんが絡んでるだろうが、ライナーはアニや壁内人類への見下しからして単純に名誉マーレ人に酔ってんだろ

149 :
>>145
あっちの事情を書くと物語としてチンケになりそうなのが…
いくら巨人の力があろうと、10歳の子供に敵地に潜入して始祖の巨人を探して奪取して
こいとか無理だろと。無知性巨人のせいで支援してくれる他の工作員も潜入出来ないし
王を刺激しないように行動とか(その割には巨人で門を蹴破ってるけど)

150 :
>>146
ある意味漫画史に残る退場の仕方だったな
主人公にいらないと言われてそのまま死亡って斬新

151 :
>>143
時間おいたらエレンが座標の力使いこなせるようになるかも(実際は使いこなせないけどライナー視点なら)
って状況で流石にそれはないかとw

152 :
>>140
リヴァイがエルヴィンに注射したかったのを我慢してアルミンに注射打ったと思ってるんならあと100回くらい読み返した方がいい
結局のところ注射のあれこれに不満がないのはリヴァイだけだと思うよ、後悔しない方を選んだんだろうし
139の言うところの我慢してる大人はハンジだけだしガキンチョ共も結局アルミンに使うなら最初から使っとけよってモヤるでしょ
大体決定権持ってる側の人間と決定権がないから必死になってる人間とじゃ全く立場が違う
もし決定権もってるのが104期側の誰かだとしたらリヴァイもハンジも必死になってエルヴィンに使わせようとするんじゃないの?
でも実際には誰に使うか決めたのはリヴァイだから少なくともリヴァイは我慢する側の人間じゃない
もし罪悪感とか同情とかで決定を覆したんだとしたらそれこそただの私情だよ
てか直前まで自分の半分も生きていないガキ達に辛い思いをさせようとしていた人間がいることはスルーなのねw

153 :
リヴァイだけが不満無いと思ってるんならあと100回読み直した方がいいんじゃない

154 :
マーレがパラディにせっせと無知性をプレゼントしてた意味が分からない
どう考えても自分達の首を絞めてるような…
無知性は初代王とか王政に都合がいい存在に見える

155 :
>>153
自分でエルヴィンを死なせるって決めたのに不満があるの?
ならなんでアルミンに注射使ったの?

156 :
あ、ごめんエレンミカサフロック以外の104期も不満がないってことね
エレンとミカサは151で書いた通りだよ、アルミンに使うなら下手な時間稼ぎせずに最初から使えって不満がでるんじゃないの?

157 :
最後の最後まで迷ってアルミンに決めた
エレミカや自分やアルミン自身に後悔させるなと言ったのは結果は誰にもまだわからないから

158 :
じゃあ仮に、ガキどもが最初からアルミンに使っとけよと思ってるとしようか
リヴァイからしたら今になってそんなこと思うなら一回たりとも食い下がるんじゃねえって思うはずだよね
食い下がったからアルミンに使う結果があるのに

お前の思いたい方に勝手に思ってるだけの理屈じゃん
だいたい104期がそんな風に思ってるとも思えんし100回読み返せ

159 :
>不満がないのはリヴァイだけ
>エレンミカサフロック以外の104期も不満がない

ここについて言おうと思ってるのに自己矛盾すんなよ…

160 :
>>142
マーレも立体起動部隊育てて攻めてきたら面白いんだけどな〜

161 :
>>154
エルディア人を壁内に留めておくメリットがマーレにあるかどうかだよね
じつは初代王が引きこもった理由をマーレが知ってるとか

162 :
>>158
リヴァイがアルミンに注射使ったのはエルヴィンをもう休ませたいからじゃなかったっけ?
エレンミカサの行動云々は関係ないよね?
リヴァイが認識してる注射使う状況にある人間はエルヴィンとアルミンだけだし優先順位の高いほうを選択肢から削除したらアルミン一択だし
まあ自分が勝手に思ってるだけの理屈ってのは間違いないよ
原作で書かれてる事と原作者の言葉だけが事実だからね、でもそれは他のレスにも当てはまるよ
エレン達はアルミンが生き返ってはっぴっぴって喜んでるだけとか団長の死に何も感じてないとかね

>>159
それは正直済まんかった

163 :
>>162
いや>>158はガキ共がそんな風に思ってるとするならリヴァイがそんな風に思う可能性もあるよな?ってだけの売り言葉に買い言葉的な理屈の話
両方無いと思ってるけどな
それをガキ共にだけ有り得ることにしてるからおかしいだろと

164 :
>エレン達はアルミンが生き返ってはっぴっぴって喜んでるだけとか団長の死に何も感じてないとかね

まぁこれに関しては俺も頭おかしいヤツが暴れてるだけだと思ってるけどな

165 :
はっきりとした描写がない部分は決めつけてはいけない

166 :
>>150
主人公コンビ→団長
・アルミンの邪魔だから躊躇なくRと思った
主人公コンビ→幹部コンビ
・仲間失う悲しさまるで気遣いなし

幹部コンビ→アルミン
・団長のためとはいえ気の毒
幹部コンビ→主人公コンビ
・悲しい気持ちは痛いほどわかる

だもんな
確かに斬新すぎる
少年ジャンプなら構図真逆だぞ
普通の主人公なら敵対してる相手の立場に理解しめす器をこれでもかってみせる
何で幹部の方がそのポジなん

167 :
敵対してる相手じゃなく普通に状況で対立しただけの味方の先輩だからな

168 :
>>166
大人が子供より気持ちを組めるのは当たり前じゃねーの
しかも大人の方は付き合いが長かろうが同僚という関係
ジャンプがどうなのかは知らんけど進撃は描写に綺麗事なくてリアルだわな

169 :
>>168
長年生死共にして頑張ってきた戦友だぞ
同僚で収まる範囲じゃないだろ
リーサルウェポンとかXファイルとかと同じ

170 :
強い者は大事な物を捨てる覚悟が出来る者、
エレンは大事な物を捨てる覚悟なんてないし、
なんで、こいつに壁内人類託されてるんだよ?まったく
読者にも値踏みする権利欲しいね

171 :
>>166
ジャンプなろ主人公側に全員ついて終わり
対立しない

172 :
「大事なものを捨てることができる」人としてエルヴィンやピクシスやイアンさんが描かれてきたが
確かに英雄としてはあるべき姿なのかもしれないが、必ずしもそれが正しいとは言っていないのが
この漫画のミソなんじゃないかと思うんだけどね

173 :
>>170
何の権利だよw
読者がダメって言えば主人公変わるの?

174 :
>>130
別にライベルがグリシャの名前知ってても不自然ではないと思う
母親が巨人に喰われた事話してるくらいエレンと仲良かった訳だから、
訓練兵時代に行方不明の父の話も聞かされてる可能性もある

あるいは、調査兵団入団してから、アルミンやミカサには確実に探り入れてるだろう
ライベルは全く疑われてなかったし、特にライナーは人望もあったし、
聞かれても普通に答える可能性は高い

175 :
リヴァイは自分の私情でエルヴィンを死なせたことでアルミンとハンジにその役目を押し付けたんだよな
仲間想いってメディアで散々発言してるけどアルミンとハンジの気持ちは考えないんだwって思っちゃった
その2人を今後どうフォローするつもりなんだろうね

アルミンとハンジが暗に周りに役不足だと言われてるのにそれについても文句を言わないで役目をこなそうとしてるのが悲しいわ

周りを犠牲にするしかなかったエルヴィンも悪いとは思わないけど、経験がなくて若いながらひらめきがすごいアルミンとか
切り捨てる切り捨てないの次元じゃなく全く別方向から考えようとするハンジも別に指導者としてはいいと思うけどな

176 :
>>172
ピクシスって別に捨ててないよな
結婚もして孫もいるみたいだし今も生きてるし

177 :
権利はちゃんと読者にもあるよね
失望したなら読まなきゃいいし買わずに制裁を与え(たつもりにな)ればいい

178 :
>>175
役不足×
力量不足◯
ごめん気になった
言ってる内容には同意

179 :
なんやかんやで壁内人類の生命を握ってるのはエレンなんだから
彼の意向に沿って物事を進めなければならないのは仕方がない

180 :
>>169
戦友という関係であるなら尚更いつか別れが来る心算はあったんじゃね
少なくとも幼馴染みたいに一緒にいられればいいみたいな執着はないでしょ

ともかくずっとエルヴィンを見てきたリヴァイが休ませてやりたいという判断を下したのに
そんなの可哀想と嘆くエルヴィンファンはなんだかな、何を読んできたのかと

181 :
思想的には
ジーク=金正男

エレン=金正恩

だと思う。ジークの方が客観的でエレンの方が偏狭思想

182 :
>>179
エレンは自分をそう思っていそう

183 :
>>172
同意。
同じようにエレン側が絶対正しいとも言い切ってはいないとこもこの漫画の凄いとこだと思う
単なる選択の結果こう進んでますよ、みたいな。

184 :
>>172
エルヴィンはザックレーとの対話で、自分が人類よりも個人優先な事に気付くんだけどね
出陣前にリヴァイにも言ってるし
最期の特攻も躊躇してて、リヴァイに決断を委ねて、だから「ありがとう」
リヴァイはエルヴィンを死なせる決断を都合二度する羽目にw

185 :
エルヴィンは最期の決断はリヴァイに丸投げしやがったw

186 :
>>180
自分へのレスみたいだが、断っておくがリヴァイがエルヴィン死なせたことは全く文句ないぞ
組織の幹部かもしれんが大事な戦友でもあるからな。
エルヴィンを思うあまりにしたことだが今後リヴァイは死ぬまでこの判断が正しい選択だったのか苦しむだろうから同情するくらいだ
ただな、幹部たちは悲しみ背負ってるのに、エレンたちの方はリヴァイみたいに悩むことなくアルミン生かすためにエルヴィンをさっさと切り捨て、ハンジのように仲間失う辛さを思いやることもない
アルミンが復活したら冷静になって少しはエルヴィンに悪いと自省するだろうなと思ってたから全然そんなことなくておいおいそりゃないだろ・・。
経過とその後が後味悪くて主人公らしくないと思ったまでだ

187 :
それと、エレンもベルトル倒す為にアルミンを捨てる決断一度はしてるよね
フロックだって特攻してるし、それぞれの言い分は理解出来る

188 :
>>186
全然自省してない?85話で汗垂らして反省してなかったっけ
あとエルヴィンの遺体にかけられたマント?上着?はミカサかエレンのなんじゃないの
描かれてないだけでちゃんと弔ったんだと思うよ
ごめんなさい団長とか何から何まで描く漫画家じゃないからな諫山は
行間を読む必要は多々あるよ

189 :
>>185
テーマA(夢)の後にテーマB(仲間の遺志に応えること)述べてその間に「だが」とか「しかし」をいれると
テーマBの方か論者の言いたいこととしてより重要になる
エルヴィンはリヴァイに丸投げではないと思うよ
リヴァイはエルヴィンの意を汲んでると思うな

190 :
全部アルミンが悪い
黒こげになった上に高さ50mぐらいから屋根に叩きつけられてしかも屋根壊れてないから衝撃を全部体で受け止めたはずなのにヒューヒュー息してるアルミンが悪い

191 :
国語力ない読者が悪いみたいな言い分だけど、

192 :
>>190
エルヴィン厨自重

193 :
アルミンを選んだのはご都合以外の何でもないよ
でも漫画だからそれくらい普通
別にリアルではない
読者として非難する気も特にない

194 :
>>186
なんかさぁエルヴィンを特別扱いしすぎてないか?
毎回多数の死者を出してる調査兵団で何言ってるの、今回の作戦だって9名以外全員死亡だ
エルヴィンの分だけ特別にエレンがウジウジと死を悲しむ描写を入れろっていうのかよ
それに結局はリヴァイが私情で決めたと宣言してる以上、エレン達の行動にエルヴィンの死の
責任は無い(逆にフロックの言葉の方がリヴァイの決定に影響与えてるだろ)

195 :
初代の能力ってレイス全部殺さないと発動しないってこと?
レイスが生きてる限りレイス内の道でしか行き来しないって感じなんかね(誰かに取られても発動しないからそいつが死んだら戻ってくる)

196 :
>>186
> エルヴィンを思うあまりにしたことだが今後リヴァイは死ぬまでこの判断が正しい選択だったのか苦しむだろうから

リヴァイは仲間を家族ののうに大切に思える人間だが、死ぬまで苦しむなんてことはないんじゃないか?

197 :
なんでエルヴィン厨が暴れてるだけなのに、それに毎度毎度付き合っちゃうの?
ちょっとは学習しましょうよ、毎回スレ荒らしてるでしょコイツ

198 :
>>186
どうせエルヴィン厨の自演扱いだろうが自分は同意だ
自分もエレンが自省しているかどうかは
せいぜい気まずい思いしてるって程度で
自分の以前のエレンのイメージと違ってる
ただ今回アルミンの前でエレンが下手なこと言うと
アルミンが生き残ったことに萎縮しそうでよくない気もするし
今回フロックがわざわざ蒸し返してるあたり
この先変化があるんじゃないかね

199 :
エルヴィン厨は能力どころか、そもそもの漫画のキャラとしてもアルミンをエルヴィンの下位互換としか思ってない傲慢さがあるけど
実際は作者に「エルヴィンはアルミンに似た存在」って言われていて、作者の中のキャラ観としてはエルヴィンが主でアルミンが類似じゃなくて
アルミンが主でエルヴィンが類似でしかないんだけど、あいつらそこは見えない聞こえない!ってしてるんだよな

200 :
エルヴィン厨は
やだやだエルヴィンじゃなきゃやだやだアルミンよりエルヴィンが有能だし大事!
アルミン?まあ気の毒だとは思ったよ(笑)って言ってるようなもんだけど、
それが自分達のエレミカ叩きそのままで盛大なブーメランになってるといつになったら気がつくのか
エルヴィン大事!愛国無罪!!って思考回路じゃ永遠に気づかないかもしれないけど

201 :
死んだ側のキャラは被害者を気取れるからな
なんでもかんでも言い放題だと勘違いしてる

202 :
本気なのか煽りたいのか知らんが、信者がそうやって過剰反応するから余計湧くんだよ馬鹿だな
ただの漫画のご都合なのにさw

新テニスの王子様 Golden age161(+340)
【佐藤多佳子】一瞬の風になれ【安田剛士】
からかい上手の高木さん part30
夜麻みゆき part43
【片岡人生】デッドマン・ワンダーランド part4【近藤一馬】
【PandoraHearts】 望月淳24 【パンドラハーツ】
【鍵空とみやき】ハッピーシュガーライフ 3【ガンガンJOKER】
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第140章〜
箱田真紀総合 TALE02 -R2・WEFTA-
【ワッチョイなし】からかい上手の高木さん
--------------------
誕生!アローラの覇者!!

サガ2のビーナスたんは いちばん みにくいぜ!
ニフ一途もうだめぽ・・・Help me!
【メ〜テレ月曜深夜】 ミューブ♪〜秘密の歌園〜 【平祐奈・大友花恋・優希美青】
【初心者】5km22分30秒を目指すスレ [無断転載禁止]©
嵐山線・千里線・京都線スレ107
反駅の早田速人 スーパースレッドPart 92
sarms情報交換スレ
台湾の珍味
検索?そりゃBingに決まってるでしょ
福岡のAMラジオを語る PART65【ワッチョイなし】
【感染列島】全国各地の観光施設が営業再開!「待っていた」「やっと遊べる」 [455169849]
総合区・特別区住民投票は議会制民主主義の破壊[公明・維新]
デヴィ夫人「昭和天皇のお顔をバーナーで焼く、焼いた灰を踏みつける…慰安婦像は韓国の政治プロパガンダ。そんな物は芸術でも何でもない
【マターリ】★30代以上で麻雀しませんか?5【マターリ】
元女子大生に禁錮2年求刑し結審 自転車スマホ死亡事故、初公判
ニダーAA
カリン・チュ
食品業界ってブラックしかないの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼