TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【高萩より】pasuo1147 7被爆目【志穂子】
ヤフオクってなんでもありなんだなw
【チャリンカー?】jojosaakiがヤバイ【詐欺?】
アダルトカテゴリの違反削除 Part[
もうウォッチリスト登録に罰金を取らないか?
【1kg迄 \180】スマートレター 1通目【A5サイズ】
転売で真人間になる方法
【ノークレーム】ジャンク【ノーリターン】
■逮捕!アイコラ猥褻写真syanksred0329■
やっぱり背が低い男はセコイな

【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ42


1 :2019/10/03 〜 最終レス :2019/12/16
質問は過去ログ・セラーフォーラムで検索してからお願いします。

初心者と中級者との境目は月商100万円です。
(前スレにも書かれていた基準を踏襲しました)
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ41
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1559430535/

※前スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1549471061/
 
※月商100万円以上の中級者はこちら。
【Amazon】アマゾンマケプレ171【出品者中級以上】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1552900508/

※※関連スレ
Amazonマケプレ 優良出品者 悪質出品者 Part.5
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1514699115/
 
■Amazonマケプレキチガイ購入者【出品初心者専用】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1338205838/

2 :
出品開始してから1か月…
スポブロ広告費が掛かり過ぎて未だに大赤字…
ライバルが多すぎてもう疲れたよ
起死回生の方法って何かないの???

3 :
ないぞ

4 :
来世で起死回生。
トラックや電車ダイブで異世界チートも流行ってるぞ。

5 :
>>2
OEMとか絶対やったらダメだよ
もしやるなら超詳しい業界とか大好きな業界のもので他にも販売できるコネが容易に作れるヤツな
へんなスクールとか塾とか継承なんたらとか合宿とかに騙されるなよ?

6 :
>>5
優しいな。
その通りだと思う。まだ借金抱えてないのなら
小規模から始めて利益取れるのを確認してから大きくするべき。いきなり広告でブーストは危険だから一旦外して検証しろ。

7 :
なんかトランザクションの表示の仕方が変わってないか?
税抜きと税込で混在してる

8 :
OEM否定的な人が多いの?
うちはOEMして良かったけどなー
もちろんテスト販売を何回もやった上でだけど
相乗りされないのはとても良いよ
軌道に乗るかどうかは、ニーズがあることと、ちゃんとした品質の商品を扱えているかどうかだね
ニーズがあってキーワード対策できてれば広告なんか使わなくても自然に売れていく

9 :
売れるものはみんなが取り扱うしな
Yahoo!や楽天でショップ作った方がマシな気が

10 :
>>8
多分あなたのレベルがもともと高いのでしょう
本来スクールや塾とか行かなくても良いレベルだったのです
でも必ずコケる事もありますからね。
そうなるとノーブランド、中国製?タイ?販売者誰?となる
とにかく大企業でもよくある事ですがまあ全く売れない!
急に売れなくなった!なぜだ!という事の方が多くなりますから
それはいつか必ずきます
メーカー品であってもきます

11 :
ブックオフ行ってマネーの拳買ってきて読め
商売センスの良い人ならそれだけで十分

12 :
あーそうだね
漫画とかネットで充分すぎる

13 :
まず自分に商才あるのかどうか冷静に分析するのは大事
本当に商才あるなら自分の判断を基本にすればいいし、ないなら他に頼るか
商才ない自覚あるなら自分の思いついた事の逆を実行するのも一つの手

14 :
有名人のパクリとかアメリカのパクリでええよね

15 :
[リンクは削除されました]

購入者にメール送る時、追跡番号の直リン貼るとこうなるんやな。。

16 :
伸び悩んでる人は最低でも10点以上は出品しよう
相乗効果とSEO対策

17 :
消費税分の値上げしてないのが今月売れてる要因か
実質全品一斉値下げになってる
一個ずつ市場調査して上げ下げするの面倒だからな

18 :
☆一つ

キャッシュレス還元対象ではなかった

19 :
>>18
実際にその評価されたの?

20 :
>>1


21 :
>>18
それと実質は購入時の値引きなのに
クレカの請求時に還元又は値引きと勘違いしてる奴からの
悪評価が来月ぐらいから来そうだなw

22 :
9月21にFBA納品して22日から販売開始
23日、24日と順調に32商品中16商品が売れたところで
いきなり真贋調査でアカウント停止。。。

アカスペ様より
仕入先が当該商品ブランド会社より正規に当該商品の取り扱いを認められたと確認できる資料、を提出しろと言われてるけどそんな物個人で用意出来る訳ないだろ。。

サスペンド解除代行業社とか使った事ある人いますか?

23 :
そりゃあ正規に当該商品の取り扱いを認められてねえ者が売ったらそうなるわな
Rってことだよ

24 :
>>22
そんなに短期間で真贋が来たなら購入者からの申告じゃないだろうから
メーカーや代理店が見張ってるような商品じゃないか?
別にレアものでもなく入手が容易で売れ筋なのに
出品者が異様に少ないor急に減ったやつとかは地雷だぞ

25 :
>>22
納品書用意すればいいだけじゃん。

26 :
どうせ仕入れはドン・キホーテとかハードオフなんだろw

27 :
>>10>>13
違う違う
自分も最初は商才無さ過ぎのダメダメ出品者だったんだよ
だけど、塾じゃないけど勉強会に参加して経営理論やノウハウを必死に学んだんだよ
最初は誰でも初心者なんだから
それを才能とか言って辞めてしまうのはもったいない

28 :
最近はどんなやつで真贋調査くるんだろうなw
もう何年もやってるが来たことないわ

29 :
偽物売る為には真正アイテムをはじく必要がるんだよ。
そうすれば偽物は本物になる。
しかも常に安い。アマもクソ客も出品者も大喜び。

30 :
>>22
ちなみにどんなジャンル?
そのジャンルでの販売実績はあったの?

31 :
>>27
塾や勉強会やスクールにくる98%は全く儲けられないか赤字のまま辞める
あなたはたまたま上手くいったのだ。経営のことなど単に本を読む&実践だけで良かったのに。
俺も昔から色んなセミナー見てみてなんかないかと探した時期とさもあり
しかし結局はそうつらの真逆やってばかりだった
スクールや塾のおかげなんて事は1度もないよ。
人間関係も作れてなくて、要するにそういうレベルの人とは付き合ってない
本当の本物の実際の実業での人間関係だけだ

32 :
セミナー主催してる奴らは99%輸入代行業者を通して仕入れろという
そこにはある大きな理由が隠されているんだがここでは言わないでおこう
確かにメリットもあるが自分で直に仕入れた方が割りがいいし自由度があるのも事実
俺は90%メーカー直仕入れだし+αで検品のレベル上げてもらってるから不良発生率3%前後
クレームが出たら即対応してるため顧客満足度も99%以上

33 :
>>30
Nintendo LaboとDysonの掃除機フィルターです。
仕入先はau au Wowma Directdです。
☆5評価3でした。16個売れてクレーム0

まさか3日で来るとは。

34 :
>>30
訂正
仕入先au Wowma! Direct
です。

35 :
>>33
なるほど、ダイソンはちょっと分からないけど高額なものじゃないしそんなので停止になったらやるせないよね
任天堂は素人セラーだってスイッチがんがん売ってるし問題なさそうだけどね
ちなみに小口出品?

36 :
>>33
そりゃダメだわ まあ俺も過去に何度も海外輸入とかで散々やらかしてるけどな
アカウント停止はメーカー品とか輸入とかは普通にあるよ
完全自前の商品でも内容物によりそういうアカウント停止って事もあった
まあwaumaやメルカリやらヤフオクなんかで仕入れているとしたら
そりゃ教えてるアホが悪いというか10年前の人?ってだけだけど

37 :
ID:Ke8dMC/P0

色々詳しそうで読んでて勉強になるからコテハンつけてくれ

38 :
ダイソンや任天堂なんて今はいかにもヤバそうな転売よくやっちまったなあ
ここ最近で厳しくなってるカテゴリーとかに注意しなかったのかねえ
スレでも家電ブランド関係は特に色々と話が上がってたはずだが

39 :
スイッチってmyug○ってセラーが昔からプレ値で売ってて目に付いてたけど
未だに生き残ってるから問題なさそうだけどね
だってブロッコリーの箱で商品送りつける業者なんだよ

40 :
転売だと思っても少数は正規ルートかもしれないし特に危ないのは新規だろ
尼が警戒してるブランドや商材を前々から扱ってないのに売り始めたらまず引っかかる

41 :
>>31
本だけ読めばいいってのも違うんだよな
実践していく中で生きた情報交換ができるのはやっぱ直接人と合って話す機会なんだよ
本には書けないことなんていっぱいあるし
特に初心者の場合はそこが次のステップへのきっかけに繋がったりする
まあ高額な塾はやめたほうがいいけどね

42 :
>>37
ありがとう。コテつけるほどのものでもないけどね
ちまたの講師とかスクールや塾やってるやつらはパクれパクれというけどそれ絶対にダメだね。もう思考がダメ!
あいつらは壊れやすいものや重いものや規制のあるものや生物はやらないやらせないでしょ?
なら、それをやれば、なんとかそこをクリアすれば儲かるってことやね。
まあすごく簡単に分かりやすく言うとそういうことだね
あいつらの逆を尽くやるほうが正解
つまりめんどくさい事をやればやるほど楽になるし
めんどくさい事をやればやるほど儲かるんだよね

43 :
>>41
わかります。色々教えてくださいな。こちらも情報提供とかしてきますよ。

44 :
>>32
海外メーカー直はリスク高いぜー
トラブルの臭いしかしない
代行使った方が国際送料も送金手数料も安いし
検品もプラスアルファでお金払うなら代行業者利用でいいわ
安くて使い勝手の良い代行あるし

45 :
>>33
ニンテンドー関係は今危ないよw
アミーボでも始めたてのアホがやられてたわw

46 :
ちょっと調べれば任天堂の商品は商標侵害や真贋が入りやすいって分かるだろうにw
さらに販売実績や評価が少ないなら尚更

47 :
>>35
大口です。

48 :
もう終わりだよねその辺の転売は。
セラーがアホみたいに多いし、新規は真贋調査入って退場者続出。
最近の情報商材もメーカー規制で新規が死にまくるからか、まだ転売してるの?やめてください。今はこれって違うの誘導し始めてて笑うわw

49 :
だから誰にも彼にもイキナリOEMとを薦めちゃうんだよねアホ講師とかが
お前ら経営も開発もセンスないのに何を偉そうに教えるとか言ってんだと
マジで詐欺師にとても近いやつらでメルカリとかヤフオクでも生徒に危ない橋を渡らせて
最後にはトンズラばかり

50 :
>>47
大口なのかぁ
小口なら昔新規の大量詐欺があったから警戒するのは分かるんだけど、大口でいちゃもん付けられるのはきついね
だめもとで納品書提出したりはしなかったの?
前にすり替え詐欺にあった時に仕入れ証明だせって言われたときは納品書で大丈夫だったけどね

51 :
増税前も後も変わらず売れん

Amazonだけなのか

52 :
>>44
送料なんて直でもいくらでも安くなるしリスクなんてない
中間業者入れる方が俺にはリスクだがな
取引なんて中国語使わなくても英語だけで十分事足りてるし
日・米FBA直納品も迅速だし

53 :
>>50
色々提出もして改善計画書も自分なりに散々ググって書いたんですが、WowmaがNintendo及びDysonから正規ルートで仕入れている事が証明出来る資料を提出しろ、と言われているところです。

Womaにも問い合わせしてるんですが返信なし。
アカウント復帰代行業者に依頼しようかと考えてるんですが信用できるですかね?

54 :
waumaから買ってるって言っちゃったのかい
ありゃりゃ

55 :
せどり教室上がりのやつはその辺の書類偽装してて笑うわw
ドラッグストアとか出してるでしょw

56 :
素直に中古扱いで出品すればいいのに
アカウント復帰代行とかいろんな業者のカモですな

57 :
消費者に向けて販売している小売販売ルートは
販売者に向けて卸している商品卸し正規ルートではないって
ちゃんと教えてる講師ってのはいないのかね?w

商売の上流、下流の概念が分かってないね
だからマネーの拳読めって言ったのにw

58 :
教わるがままOEMを始めたものの全く売れなくて失敗したと悩んでいても何も解決しない
出品して間もない商品は露出が見込めないから先ずはスポンサープロダクトを大いに活用しよう
最初はオートターゲティング設定で数日様子を見てから結果をダウンロードして
・有効なキーワードを整理し
・不要なキーワードも整理し
今度はマニュアルターゲティングで効率的に絞り込んで行く
あとツールを使って売れてるライバルが使っているキーワードを探ることも大切
以後、毎日これを繰り返すことによってだんだん広告費の負担が軽減されて行く

スポンサープロダクトを使わなくても露出度が高くなるためには良レビュー数の多さが不可欠
ただし不正な手段を使ってレビューを増やしては絶対にダメ!最悪アカウントをサスペンドされてしまう
それと売れてる出品者のページを参考にして毎日商品ページを見直して売れるページに作り込んで行こう

59 :
セラーセントラルがめちゃくちゃになっとる

60 :
>>52
語学の問題ではなく、現地人をはさむのがリスク回避には大事なんだよ
中国在住20年以上の中国語ペラペラな社長でも間に中国人はさんでるよ
中国だけじゃないけど、同じ国の人か外国人かで態度や提示条件が大きく変わるんだよ
直接取引でトラブルに合ったことがないのならそれは運が良かっただけ

送料もいくらでも安くなるというのはちょっと疑問だな
毎日大量に海外発送するメーカーなら可能かもしれないけど、そうでないなら大口契約してる代行にはかなわないはず

61 :
もしOEM運営で運転資金が枯渇してるのなら
Google、Keepa、Monorateなどを駆使したアービトラージ手法で生活費を確保しとけ

62 :
>>51
NHKでやらせレビュー放送されたあたりから売れ行き鈍くなった気がする

63 :
>>62
それはあるな。
NHKとか今更そんなもん放送するなよクソって感じだわ

64 :
対策しない殿様商売してる尼が元凶だし

65 :
やらせレビューしやすいように対策してるだろ

66 :
セミナー屋って200万〜300万も取るんだってね
さっき某暴露サイト見てびっくらこいたわ

67 :
最初は無料あるいは2000円〜5000円 そのうち高額なセミナーとかツアーとか合宿も紹介して
それが参加費10000円〜50000円
そんで次がコンサルとか本題の高額塾で
20万円〜50万円〜300万円を何度か取るというパターンが多いね
さも特別なとんでもない人脈やシステムやルートや秘密があるように見せて

68 :
200万払ってるバカいたわw
お勉強した気になってんだよねこういうやつw
学生時代から塾に頼ってるタイプがそう

69 :
俺に200万円払ったら200万円分の情報教えるんだけどね

70 :
AmazonSEO対策の基本は先ず良評価を稼ぐ事。最低でも1個の評価がないと全く話にならない。
販売開始して例え1個でも直ぐに評価が付けば運がいいが大抵20〜30個売れて1個付けばいい方なので覚えておこう。

先ず商品タイトルがSEO対策には最も重要な事で表題の左側から順にSEO効果が見込める。
商品タイトルの文字数は殆どの出品者が50文字を超えているが最初は必ず50文字以内に収めるようにする事。
そして基本中の基本だが単語と単語の間は半角スペースを入れないとキーワードとして認識されないから注意。

そして商品カタログの最重要課題は1枚目の画像表現技術と表題と説明文のコピーライティングの技術。
人は感情にインパクトを与えられると購買意欲がそそられる習性があるため細心の注意を払って作り込む必要がある。
しかし悲しいかなAmazonは度を越した表現は一切認めていないから試行錯誤しながら設定して行こう。

71 :
・・・・うちは100個に一個ぐらいだぞ>評価

72 :
俺は70に一つくらい

73 :
>>71
そのレスポンスの低さは販売方法の何かが間違っているという事を悟るべき。
例えばだが商品ページを日々完膚なきまで作り上げて行く事はもちろんなのだが、
FBA納品前に柔らかさのある女性スタッフを装った手書き風のサンクスレターでも同梱してあったなら果たしてどうだろうか?

さっきも少し述べたが人間は感情(ここの場合で言うと礼を尽くした人)を良い意味で刺激されると凄く弱くなる傾向がある。
特に日本人は恩義を重く受け止める傾向があるから礼を尽くせば尽くすほどクレームも少なくなるしレビューも必然的に多くなる。

74 :
>>69
仕入れてる商品1個教えたるわな!笑
スクールとか塾とか勉強会?とかバカじゃねーの?としか思わん
ありゃほんとにバカが集まるところだね

75 :
俺が仕入れている商品は常に数百あるけど
やはり仕入先ってのが最重要でその為に俺はめちゃくちゃ金も時間も使ってるわけだよ
で、そんな事は絶対に絶対に講師とか先生は教えないと思うね
なぜならその先生とやら?そいつらが出来てないしやったことも無いからだ
どうやったら出来るかって!?いやいや営業の世界だってさ
トップセールスの人が秘訣やコツを簡単に教えることある?
もしそれらを全部教えてくれる奇特な人やすごいスターいたとしても
教えられた事がすぐ出来る?それ真似するのにも何年も何年も時間かかるし
それは常に磨かなきゃいけないだろ
つまりスクールとか塾なんかにいく時間や金がもしあるなら
あらゆる有望な世界中の会社に突撃訪問でもなんでも
何回でも何回でもして接待でも営業でもして来いってことだわな
普通のビジネスなのに何を楽をしようとしてるのかと

76 :
電気製品全然売れなくなったわ

77 :
たかがマケプレ運営ごときで偉そうな奴多くて草

78 :
コンサルさんのお出ましwww
たかがマケプレで商売してるだけという意見はその通りwww

79 :
先日のNHKクローズアップ現代「追跡!ネット通販 やらせレビュー」
をアップしてくれてる人が居るから、消される前に早く見た方がいいよ。

しかし中華出品者が多くいるところで販売してる人なんかは、
フェイクレビュー業者から下げレビューを連続で食らったらマジ死活問題。

80 :
中国輸入の販売は俺はサンプルとかだけで結局1度もやったことないんだけど
その理由は
品質がめちゃくちゃな場合が多い、
半期ごとや年明けごとに品質とか作り方とか材質変えるアホ工場とかまでざらにあるから信用できん
納期とか守らない、マニュアル作ってやらせてもすぐ変な独自のやり方に戻ってしまう
中国製とわからないようにするのが大変
だいたい変な匂いついてたり独特の質感がわかってしまう
ライバルの中国人が必ず嫌がらせしてくる
アメリカAmazonでも同じことが起きる
いかにユニクロとかニトリとかしまむらとかワークマンがすごいか思い知ったわ
よくあの品質保たせてるなそしてあの値段でやれてるな
凄すぎるわ、資金3億円は最低必要だな

81 :
現地に人おいて監督でもしなきゃ無理だろうな
そもそもシナ人、朝鮮人は宗教上の理由からも大嫌いなので
なるだけ関わりたくない

82 :
今日売れなんだら3日連続で坊主やわ。

83 :
セラーセントラル変な表示になってないか?
一番上に在庫補充が必要なのが出てきてる

84 :
その中華輸入でもう10年近く継続してるし
ざっくり利率も50%維持してるし
商材売り方次第

85 :
ばかじゃねえの。
10年前から始めて利益出せてるのと、
今から始めても利益出るは別物だろ。
ノウハウのない素人がら教わっても99%失敗するから
ペテンするなっつってんの。

86 :
煽り抜きで中国で失敗する奴なんかいるのかwww

余程のバカか甘えてるクソガキぐれーのもんだろww

商材屋からカモられた無能でも中国をやってBANされてない奴は元は取れるのが普通なんですけどwww

87 :
>>83
俺のとこはいつもどおり

88 :
でもなあ
安価でちょっと気のきいた製品なんて日本が扱ってないからな
ノーパソで電池交換だけできるようになるコイン電池アダプターとか

89 :
個人が中華輸入なんかやっても全然売れないし儲からないよ
これはもう断言する煽り抜きで笑っちゃうね!
業者か講師か半グレくそスクールやってるアホが煽ってるだけ
初心者さんは騙されませんように
OEM笑 バカじゃねえの?
企業で30年前に流行ったこと今個人がやってどうするの?

90 :
そもそも中国からゴミを輸入してどうすんだよw

91 :
>>83
消せないし移動もできないし
鬱陶しいな

92 :
>>85
シンプルに「中国輸入」というカテゴリーついて述べました。
自分がちょうど10年目なるのでその数字を出しましたが、10年前に始めて上手く出来なかった人もいるでしょうし、かたや1年前に始めて上手くやってる人もいるでしょうし

初めは誰もが素人ですし、ノウハウの有無、素人か否か、99%か否か、ペテンかどうかではなく、結果的には個人の努力、運不運、仕入れ先、商品に恵まれるか、魅力的なカタログを作れるか、他との差別化等、売り方次第かと思います。

たまたま自分は中国輸入で幸い続いていますが、結局はどのカテでも基本は同じ話かと思います。
(話は逸れますが、私はセミナーとかは行った事ないですが、参加してお金出せば上手く行く、そんな話でもないと思います)

ついでに(中国=ゴミ)という先入観を良く見聞きしますが、物によっては「あいつら、そこそこの品質のをなかなかの値段で作ってくる」という感想で、その恩恵も大した額ではありませんが享受しています。

頑張って下さいね。

でわ。

93 :
世の中、知名度が広まってから
手を出してくれる人がいるからその人の損(ポテンシャル持ってる人もいるから赤字という意味ではない、だけど能力ある人は他で効率よく稼げることもあるから機会損失)で利益が出せる。有難い
単純に株みたいなこともあるし、勝手に広告みたいに機能してくれることもある。

94 :
中華の中小の工場で利益率が30%の目論見で出してだよ
目論見外れて20%しか売れないなんて日時茶飯事だわな
単価を安くするために大量に仕入れちまった商品を不良在庫にするわけにいかず
最悪大赤字で売り出す、とかろがあまりの安さに警戒されて売れない
な?普通に10種類の中華商品出したらそんなのベテランや大企業でも1つ2つは出るんだよ
もちろんOEMならもっと悲惨だよバカバカしい話だよな?
素人ならもちろんセンスが無いとか差別化失敗や流行追って失敗とか
広告とかの失敗やライバル嫌がらせとか不良品とかクレーム盛りだくさんとかまあ色々ある
俺は高品質の利益率60%超えしかやらないだから中華商品はやれない
その代わり日本の有名メーカーからもかなり仕入れないとならないので
まず普通はそのハードルが高いだろう
俺のようにジャパネットたかた方式目指せよ
簡単じゃねえよ、でも出来るよ誰だってな

95 :
ま、こういう謎の上から目線のやつが
適度に情報をかき混ぜて、何が正解か惑わせてくれるのは好都合

96 :
上に出てた中華コンサル気取りの人、知ってる人かも
単なるマケプレ販売のくせにクソ生意気で随分と偉そうな態度でとにかく自分より弱い者を叩きたくて仕方がない感じ
人としての礼儀や常識が欠落してて絶対サラリーマンとかできないタイプ

97 :
最近は出品コーチのメールが来るな

98 :
Amazonで勝負するなら日々戦いであることを覚えておこう。
どんな商品を扱うにしても自分の出品ページの露出度が少ないと全く話にならない。
毎日売れてるライバルを研究して自分の出品ページを見直し売れる商品に毎日作り込んで行く。

スポンサープロダクトは初期は確かに有効だがそれに頼ってばかりでは利益が出ない。
たまには息を抜いてキーワード検索しながらAmazonのいろいろなページを眺めてみよう。

この商品はレビューが1個だけで広告も使っていないのに何故いつもトップに表示されるんだろう?
とか、そんな疑問を感じるものを見つけられたなら、あなたにはセンスがあるかも知れない。
そしてその謎を自分自身の力だけで解けたなら、あなたは間違いなく成功の道を歩めると思う。

99 :
うむ!

100 :
◯◯輸入、◯◯方法なんかはもう儲からない、とか言ってる人は「これからはベトナム!」「次はロシア輸入!」とかの旨そうな話が来たら飛び付きそう

儲からなかったのは誰でもない自分の責任なのに。誰かに言われるがまま売れそうな品に相乗りしたけど、サクッと価格対抗されてカートすら取れずに撃沈したみたいな。
知らんけど

101 :
旬なんかとっくに過ぎたカタログに突如、雨後の筍みたいに相乗りしてきてはそのまま消えていくセラーを見てそんな事よく思う

102 :
このスレの胡散臭いは嫌いだけど、
ベトナムの個人貿易は興味あるな。
どっちにしろ風俗目的でベトナム語習得する予定だし、もちろん現地観光は何回かする。

中華だが知らんがやるならせめて行ってからやるか判断しろよ。そうしないと勝率はかなり下がるぞ。

103 :
>>102
いい話やん。
動機が強い

104 :
俺もJDに嵌ってから、新しい仕入も納品も頑張って、手取り倍増を2年以上続けられたわ
動機がしっかりしてるのは強い

105 :
すげーわかるはなし

106 :
気持ちわりー

海外で風俗とか油臭いオッサンしかいねーのかよ

107 :
そらそうよ!

108 :
>>102
日本の恥を撒き散らすな
日本人として迷惑

109 :
ベトナム語+金があればこちらのアイドルクラスをひっかけれるからな。
しかし俺には輸入できそうなものは見つけれんかったな

110 :
>>73
とあるセミナーの講師

自身はハワイアン雑貨を売ってて、梱包するときに部屋にわざとハワイアンっぽい香を炊いて
ニオイをつけとると言ってたなあ

111 :
>>92
承認欲求こじらせ過ぎたコンサルもどき
こういう人に限って表に出て来ないんだよな
そこまでの勇気や覚悟はない中途半端なやつ
だからこうして2ちゃんでマウンティンクに励むわけでw

112 :
>>111
レスに返事してはるだけやん。しかも丁寧やし
他人に付いたレスにそんな突っ掛からんでもええと思うけど

113 :
>>111
その書き方だと立ち位置はコンサルさん?

114 :
>>112
丁寧じゃねーよ
上から目線で排他的で承認欲求ダダ漏れなのが自分で気づいてない時点でやっぱ社会性無いわw

115 :
>>114
受け取り方はそれぞれやけど
他人のやりとりにそんな鼻息荒くして首つっこまんでも
自分のコンサル業は順調ですか?

116 :
>>114
少なくともお前の文言よりは確実に丁寧だろう

117 :
>>115
コンサルなんかやってねーし
まあせいぜい23区の貧民街で頑張って都会人ぶってマウンティンクにはげんでください

118 :
>>117
おぉそうか
聞かれて否定してないからてっきりそうなんかと
すまんすまん

119 :
ほんげー!ちょっと荒れとる

120 :
>>119
風俗の話の方が楽しかったw
ついでに手取り倍にしてくれたJDには心から感謝してる

121 :
118が人の恨みを買うような人物だということはわかった
おそらくそこそこネットでしゃしゃってるやつなんだろう
もしかしたら日本人じゃないのかも

122 :
>>120
これ以上は国籍変えてからにしてくれない?

123 :
中華スマホメーカーUMIDEGI 送料詐欺疑ww
マケプレお急ぎ便の注文で日本に在庫が無かった模様

124 :
商品レビュー無しのカスタマー評価が悪質すぎる
アマゾンに言ってもアマゾン新機能で削除出来ないということ
嫌がらせしまくりじゃないの?

125 :
キャッシュレス消費者還元事業の申請の書類が何度やっても要件を満たしてないで戻ってきます。
ヘルプからの返答もなし。どうしたら

126 :
JDてなんやねん
JOY DIVISION思い出してまうから略すのやめろや

127 :
キャッシュレス還元事業、返事こんなあ
9月頭にキャッシュレス申し込んだ人に送ってるという規約変更だかのメールが来てから音沙汰なし

審査終わった人はメールとかで審査完了のお知らせみたいなのが来るんだよな?

128 :
真贋調査の件で必要以上に不安煽って
セミナー囲い込みで勧誘しててワロタww
ホントあいつら金太郎飴かよww

129 :
還元やらないで普段以上に売れてるのでなんか安心感あるけど、
売れない場合は還元してないせいか不安になる気がするなこれ

130 :
>>126
JD=女子大生

131 :
>>127
個人事業主だけど、申し込んでから
2週間で返事来たよ
必要書類を送れと

132 :
>>127
自分も8月末に申し込んだけど
未だに返事なし

Amazonの登録用リンク見ても
政府にて審査中になってる
役所は仕事遅過ぎてやばいな

133 :
>>131
あなた、8/19の登録開始初日に申し込んだとかじゃね?
今審査が終わってるのは初日組みたいな人達だけだと思ってるわ

>>132
ほんまやな、再度申し込みフォームを開いたら申込みが重複したりリセットされたり変なエラー吐くのが怖かったから
触らんでおいたけど、今開いてみたら

ご提出有難うございました。
政府での申請を行っております。
政府の登録完了し、有効日が通知されましたら、ご連絡申し上げます。
有効日が通知されてのち、「5%還元」が表示されます。

ってなってるわ。ということはAmazon側の問題じゃなくて政府の側からレスポンスがなくてスタックしてるのかもな

134 :
>>131
おはやい

>>132
自分は9月に申し込んで2回も書類要件満たしてませんときている
一回9月中に送ってすぐだめだときた
2回目は10月前
問い合わせしても一向に音沙汰なし
何が要件満たしてないのかわからない
ケータイでとった画像だからかな?w

135 :
>>132
と同じだわ。8月末申し込み、進展なし。

136 :
進展なしだと通ってるよね羨ましい。
ほんと羨ましい。個人店で申請だして通ってポスターとか届いた人でも、マケプレのはまだ来てないっていう意見もかなりあるんで
書類通ってる人うらやましいわ
書類要件不備ありだと1、2週間程度でその旨の返事っくるね
一人次元の低い話ですいません

137 :
>>133
いえ、申し込んだのが9月17日で
必要書類送れメールと加盟店IDはこれだよメールが
来たのが10月2日ですよ
必要書類の審査が終わるまで、まだ時間がかかるんだろうけど

138 :
ここAmazonスレでしたね、勘違いしてました
私のはYahoo!ショッピングです

139 :
後から申し込んだヤフショは早々に審査終わって10/1から還元開始

先に申し込んだアマゾンは未だ音沙汰無し
ヤフショで発行された加盟店IDを報告したがそれにも反応無し

140 :
キャッシュバックが始まって一週間が経ったけど
一般の購入者がキャッシュバックのストアを選んで購入してる感じはあまり無いね
周知が足りてない気がする
そのかわりキャッシュバックを当然知ってると思われる
法人/個人事業主からの注文がやけに増えた気がする

141 :
個人事業主なんて確定申告書の控え提出するだけだから不備なんてないよね…
電子申告の控え印どうこう以外。

いいかげん早くしてもらいたいわ

142 :
キャッシュバックを当然と思ってるお客さんから、お宅で買ったんだけどいつどういう形でキャッシュバックされるの?
というトンチンカンな問い合わせがきそうでハラハラしてますわ。
いろんな人がいるからなあ。

143 :
>>141
そうなんですよ。やっぱりケータイのシャメがダメとかなんでしょうか。
皆さんはどういう形態で提出されたんでしょうか…

144 :
まあ読めるなら大丈夫なんだろうけど携帯の写メはちょっとなw
家にスキャナがないならコンビニのコピー機でスキャンできるのに

145 :
>>140
個人事業主や法人キャッシュバックされても
キャッシュバック後の金額が適用されるんじゃないの?

ニコスとかは別立てのポイントだから
ホテルのクオカード付きパターンだからいいけど
そんなセコイことするかな
経理的にややこしい

146 :
>>144
神 ありがとう

147 :
10月全然売れなくなった
笑った

148 :
ほんっとに売れない まじわらえるw

149 :
カタログ作っても、Amazon自身が相乗りし来るのには驚くな。
まあウチはいち小売店だから仕方ないけど

150 :
>>149
それ、セラーセントラルで仕入れ値や納期や利益率を馬鹿正直に入力してたりしない?
当然だがAmazonはそのあたりは見てるよ
Amazonに美味しいカタログだなと思われたらそりゃあ乗っ取られる

151 :
別垢で評価自演したらバレるの?

152 :
セラー達がFBA収支を考え已む無く手放した商品を我が物顔で再販してる場合もある
もっともその多くはAmazon相手に大量卸をしてる専門業者の商品が多いとは聞くが

153 :
>>151
尼の検知能力は高いよ
全てを別情報で、かつ目立たない数ならええんちゃう

154 :
評価3 迅速な対応ありがとうございました
なぜか三ヶ月も経ってからの評価3攻撃
わざとやろーこいつ怒怒怒憎憎憎殺殺殺

155 :
普通だと思われてんのかもね。
このシステムどうにかしてほしいよ

156 :
仕事をちゃんとやってくれた!ちゃんとやって当然なので、評価は普通の3ね!

157 :
ある日をサカイに評価が気にならなくなったヘイホー。

158 :
梱包材使い回しだと評価悪くされる?

159 :
規約違反

160 :
FBAでなければOK?

161 :
FBAって何か知ってる?

162 :
誰かちゃんと質問に答えてくれる人いませんかー?

163 :
中国から送られた荷物のようなニオイがしなければ
評価なんてほとんどされないけど悪い評価はすぐされるのが尼

これ覚えとけ

164 :
お客さんによるよ。
気づかないお客さんなら気にしないだろうし
仮に梱包剤めちゃくちゃ気をつかってもクレームの対象になることもある
なぜか何を気に入られたのかわからんが、わざわざ感謝の電話をしてきてくれる人だっている
(それもうれしいが…出来ればいい評価くれよ…)
評価なんて運だよ。まそれも自分の行いで左右はされるけどね。変なことすりゃその分確立は増えるっていうね

165 :
どーいうアレかわからんけど万人が見てるわけで色んな人がいるからね
評価80%とかいう人いるから除いてみると(評価総数1桁)
一番最初の評価が「みかんのダンボールに入れてくるなんて非常識です、もう二度と買いません」だった
普通の感性でいえばそいつ終わりだな、と思うけど、その後評価★4や5が8つくらい並んでた
次の評価つくまでに買う人いるんだなあと関心したもんだ。評価1で★1のクソ評価だと普通買わなくない?
ボクはあいつに元気もらったよ。サクラだったとしてもな。あいつはパフォーマーといえる。アマゾン出品者の希望やな。

166 :
今日FBA納品しようとしたら
何度取り消しても関東の倉庫
が指定された。
台風来よるのに、amazonの
システム湧いとるじゃねーか

167 :
倉庫ガチャだから仕方ない

168 :
関東でよく売れるから
そこまではお前の負担で発送しろwってことなんだろ

169 :
>>164
評価くれって誘導しろよw

170 :
パナソニックの家電とかどうやって出品したらいいの?
なんか出来ないみたい。個人ではダメなのか。なんかパナから認証をもらえみたいに言われてくるんだが

171 :
小売店から買ったものじゃないだろうな??

172 :
普通に買い替えようと思って古いのを売ろうとしたら、出来なかった

173 :
そういうのはマケプレでやらずにメルカリでやった方が無難だよ
Amazonで買ったカードゲーム(ウノみたいなやつ)中古で出品したら真贋くらって垢バンされそうになったから
中古品に難癖つけられたらどうしようもない

174 :
一部の人間にはAmazonもメルカリも同じ感覚なのかねえ・・・
どうりでAmazonも有象無象だらけになるわけだ

175 :
前は普通に出品してたのにねえ。なんかアマゾンも大分変ったなあ


話かわるが、うちのルーターがやたら再起動している。これも台風の影響かな?

176 :
さりげない自分は古株アピールうぜえ
そんなことにも対処できなければPCもろくに扱えない糞雑魚のくせに

177 :
>>176
別に古参でもねえわ。こいつなんだ、お前みたいのがスレを荒らす元凶だな

178 :
と、場違いのアホがなんか言ってるわ

179 :
ID:bTGydkhl0
キチガイ認定。入ってくんなカス

180 :
>>179
フリマアプリ【メルカリ】63
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1563272014/

こちらへどうぞw

181 :
以前から数売ってりゃ真贋なんか入らんがな
出品できないということは信用がないんだよ

182 :
聞いてる側なのに
態度ゴミのガイジ居て草w

183 :
福岡県と大阪府とかはそこの出身者を含めて
どの業界でも商材軍団とか詐欺集団が桁違いに多いけどなんなんやろ?
とんでもねーやつら多い!
稼げば勝ち!な奴らが異常に多いイメージ
それは経験上も間違いないと思うね、キチガイも多いのかなー?
ヤクザやチンピラも多いしなんなんやろか
北海道 大阪府 福岡県 ここはほんとに異常だから
仕事や取引先や顧客としてもお付き合いはとても慎重にしてる
というかなるべくしないようにしてる
大阪府 福岡県 北海道とかは警察とかがぬるいとか、癒着できるとかあるんかねー?
詐欺師や反社とか情報商材屋が、、、

184 :
そんな下品な人達のことなんか相手にしなきゃいいじゃん
視界にも入れずに関わらなければいいだけ

185 :
増税で売れんのに、台風被害が
足かせになった

もうダメポ

186 :
売れたのに送れない、キャンセルされそう><

187 :
売れたのに小田原発送されねぇw

188 :
みんな、梱包材は使いまわさないの?
いちいち新品使ってる?

189 :
当然
規約違反だからな
ヤフオクだとガンガン使ってるけど

190 :
1個→割高
5個セット→割安
1個×5注文→★1「5個セットの方が安い。詐欺。」


どうせぇゆうねん

191 :
つかいまわして怒られたためしがない
評価3はくるけどな満足した。よい。とかで

192 :
FBA納品、小田原に入らねぇ 佐川の営業所で3日止まってるわ

193 :
ヤマトもだ

194 :
使い回し規約違反てソース貼れやクズ

195 :
この件り何回目だよ^_^

196 :
FBA納品時に使いまわし梱包材NGなんてそんなルールあったかなと思って調べてみたが
>>袋に入っていないシュレッダー裁断紙や発泡緩衝剤は使用NG
が気をつけなきゃいけない点ぐらいだな
客に送る商品の梱包材を使い回すことを言ってるのならプロとして論外なのでNGだと俺は思うがね

197 :
モラルの問題
ヤフオクやメルカリじゃあるまいし
新品商品の梱包に廃材を利用するなんてあってはいけないこと

198 :
ドライヤーのカタログが急に消えたんやけど復活せんの?

199 :
せんよ
そのまま消滅する

200 :
FBAより自社発送プライム優位になってない?

201 :
今日の売れ方なんか変だな
特定の商品ばっかり売れて他は全然ダメ

202 :
そんなのプラシーボだよw
そんな気にしてる暇があったら、さっさとドンキに仕入に行ってこいww

203 :
ドンキとか底辺かよw
と思ったら初級スレでしたか

204 :
まあ極短期の売れ方がどうだとか
ド初級者みたいなことをお前が言ってるから
ドンキでも行けってバカにされてるんだけどな

205 :
すみません
ドンキじゃなくてハードオフなら大丈夫でしょうか?

206 :
>>204 ガイジは随分想像力豊かだね
ところで俺にマウント取るって、年商億行ってるのかな?(笑)

207 :
>>206
>>201みてえなこと言ってるクソ雑魚がなんか言ってるわw

208 :
ところでハードオフやドンキで何を仕入れるんだろ
異文化には興味あるから教えてくれないか?
初級スレだし俺が仕入れたらみじめ過ぎて死にたくなるような商材だと思うけど

209 :
>>207 初級スレって担当者すら付かないゴミ雑魚の集まりだろ?
書くとこ間違えたのは悪かったよ、御免な
そこそこレベルアップしたらこんなメール来るから頑張るんやで


ご担当者様

お世話になっております。アマゾンジャパン〇〇と申します。
年末までの期間限定ではありますが貴社出品アカウントのホリデーシーズンに向けた販促支援を担当させていただくことになりました。
11月からタイムセール祭、サイバーマンデーを含めたホリデーイベントが多数ございます。
Amazon全体でアクセス数の増加、売上が上がっていく時期となります。
是非この機会を逃さないよう早めに対策を実施いただけたらと思います。

ご相談したい点がございましたら、下記項目を埋めて返信頂けましたら幸いです。
こちらから追ってご連絡させて頂きます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーー
出品店舗名:
担当者様のお名前:
お電話番号:
お電話可能な曜日、お時間帯:
ご相談事項(簡単にで結構です):
ーーーーーーーーーーーーー

出来るだけ、情報提供や分析もさせて頂きますので、お気軽にお電話メールにてご返信頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

210 :
じゃあ、その担当者とやらに馬鹿みてえに
>>201をそのまま聞けば?

211 :
担当者www

212 :
>>210  
そんなことどうでもいいからドンキやハードオフで何仕入れるのか教えてくれ
大丈夫、笑うの堪えるのには自信あるので

213 :
>>212
え?ドンキやハードオフって消費者向けの小売店であって仕入れる場所じゃねえけど?
そんなことも知らんアホなの?

214 :
担当者じゃねえぞ
なんもしてくれねえから

215 :
>>213 そんなに謙遜しなくても大丈夫ですよ
本当は底辺のしのぎについてお詳しいんでしょ?

216 :
>>214 分かってるよ 
こんなのでも煽りには役に立つかと思って迷惑メールから掘り起こしてきただけやで

217 :
担当者は担当者だよ

出品者から広告費を搾取する担当者

218 :
>>215
今日の売れ行きがおかしいですぅ〜〜とか言ってるようなアホでも
なんか提供できるノウハウでもあるならお前からどうぞw

219 :
>>218 うわぁ、底辺の見本みたいな受け答えだね
大体文脈上どこに俺が先出しする必要あるのやらw

220 :
>>219
そっくりそのままその言葉返してやるよ
どこで何を仕入れてるかなんてこんなところで書くわけねえだろ、アホが

221 :
で、出たwww数年やってりゃ誰でも来るただの営業メールを自分は特別だと思い込む奴www

222 :
なんでそんなスーパーセラー様がこんな初心者スレでイキリ倒してるんだ
何か辛いことでもあったか?

223 :
店舗名書かないと分からないくらい多数に送ってるって分からんかな

224 :
>>209
これ系って今転載不可って結構きつく書いてなかったっけ?
不可って優遇条件の時だけだっけ?
もう家だからメール見れないんだけど前者だったら通報されたらアウトじゃね
だからコピペ無くなったんだと思ってた

225 :
これからはドンキで仕入れる際領収書出して貰えばよいのか?

226 :
還元審査通ったけどやっぱやめたい

227 :
>>226
デメリットある?

228 :
【消費者還元事業の審査を完了いたしました。】ってやっと来たけどここからどの位時間かかるの?

229 :
>>228
2日で開始日が告知される

おそらく3週間後くらいにスタート

230 :
>>229
マジか!

…遅っ!!

231 :
カートのアルゴまた変わったな

232 :
>>231
完全に5パー還元有利and FBA優先になってるな

233 :
故障してないのに返品してくる奴は何が目的なの???
出品して1か月で5個も返品来たから返送してもらって検品したら全く異状ないんだけど。

234 :
嫌がらせじゃねーの

最安値から一円下げして相場を崩す奴は、ほぼほぼやられるだろ

235 :
そうなんですか。
でもパッケージを破棄されてると中古販売もきついですね。

236 :
初心者スレでプロだの何だの使い回ししませんとかイキってる人は何か辛いことでもあったのかい?

237 :
>>227
地図に載るの嫌

238 :
>>236
使い回しって梱包材かな
昔は規約に載ってたのよ
FBAが始まる前くらいかな
時間があったのでこの前規約を見直したけど見つからないね

239 :
納品書も入れなくてよくなった

240 :
あるメーカーの商品だけ返品率が異常に高い
儲かるにもかかわらずほとんどの業者が出品しない商品がある。
これはメーカーの嫌がらせなのか?ライバル店からの嫌がらせなのか?
本当に不良品だからなのか?

241 :
ひろゆき氏、「間違ったことを言ったり、変なカタチでお金を集めてみんな疲弊する、高知の人とか
いるんですけど、そうゆうの良くないよねって話」
http://twitter.com/365bkk/status/1157243336060633088
(deleted an unsolicited ad)

242 :
気になったんだけど、出荷作業日数0にして23:59分に注文来たらどうなんの?
1分以内で出荷完了しなきゃならんの?w

243 :
出品が反映されないんだが何でや・・・

244 :
>>242
アマゾンにおんぶに抱っこしてるからそんな事考えるようになるのw

245 :
2013年に出品したやつやっと売れよったw
俺が出品する時出品者一人おってこの人に値段合わせたけどこの人いまだに売れ残ってるw
いつから出品してるんやw

246 :
最近メルカリみたいに値下げしてくれってメッセージ来るんだが…

247 :
ヤフオクだけではなくマケプレにも侵食してきたか

248 :
あ、それ転売やーな。名前もめちゃくちゃで複数人の名前で値下げ交渉してくる。
マジで邪魔だわ

249 :
返信不要にしておけば大丈夫でしょ。

250 :
売る方も買う方もメルカリ害児が来てるわけか

251 :
キャッシュレス還元事業者個人事業主枠で書類不備なく完了してるのに還元マーク付いてない
今日からじゃないの?

252 :
>>251
申し込みフォーム見れば、下記のように表示されてるだろ。もう少し待て

政府での審査が完了しました。
申請処理が終わり次第、還元の開始日が発行されます。還元開始日が通知されましたら、ご連絡申し上げます。

253 :
FBAスタッフ様。商品を破損してくれてありがとうございます。
売れなくて困ってたので非常に助かります。
できればもっと壊してください。もっと言えば、なるべく高価なものを壊してください。

254 :
うちも売れないと判ってる在庫まとめて30万円分ぐらい送って見事に大半紛失してくれて補填されて助かった
ありがとう

255 :
キャッシュレス還元の開始日の連絡来たけど、消費者還元事業のお申込フォームのページに、
「キャンセルするには、こちらから」
とかあるので止めたいって人はそこからキャンセルできるよ。

256 :
>>251だけど
今、画面見たら11/1スタートだったわ
さすがお役所仕事

257 :
遅いのは役所じゃなくてアマゾン

258 :
今日22日に審査完了のメールが来て
消費者還元開始は21日となってるのだが
まだマーク付かない

259 :
災害関連商品があほみたいに売れたんだよ
もう一回首都圏直撃頼む

260 :
キャッシュレス還元業者のマップに掲載されるか否かの境界線が分からん

例えば有名なBOO横流し出品者たちだと、しろねこ堂は掲載されててブックマーケティングは掲載されていない

自分は掲載されたくないのでキャンセルするか迷ってるところ

261 :
>>260

境界線も何も申請して開始日以降地図載るよ。
だいたい実店舗とか地図載らなかったら怒るでしょ…

262 :
>>260
専業業者じゃなくても掲載されるの?
つか副業でも消費者還元されるの?

263 :
とある決済会社からは
EC事業者なのに地図に載せるよう申請しちゃいましたサーセン
消して欲しければ修正申請してね
ってメールが来たが
キャッシュレスに申請したら全部地図に載るってのは間違いなんじゃね?

264 :
>>261
例をあげたけど出品者によっては掲載されてないのよ

265 :
事業区分によって掲載されたりされなかったりする
だけど申請者と政府の間に入ってる決済会社やプラットフォームが原因の申請間違いもあって
混乱してるだけかと

266 :
MAPには記載されるよ。

例えば個人事業主で提出書類は確定申告書Bの控え。
何処で選別してMAPに記載の可否するの?

あたりまえだけど、店舗のあるなしやECのみの事業とか細かく見てないよ。
今回の還元開始が遅れてるようにMAP記載も遅れてるんじゃないの?

そうでなかったとしたら選別の仕様教えて?

267 :
申請するときに事業区分の選択あっただろ
Amazonの申請の際はどうだったかは忘れた

268 :
BOOK王国の件で評価を見ないで買う購入者が多いのを知った。
必死に評価守るのもむなしくなる。
結果的に値段か。

269 :
もっと言うとカートボックス

270 :
Gクラスの定例オフ会とかあるようですがどこからそういうのエントリーするものなんでしょうか?教えてください

271 :
>>254
ちゃんと棚卸ししてたんだ
2017年か2018年の7月の大量紛失のとき
連絡いってない出品者かなりいるみたいだけど

272 :
勝手にFC移管して壊したくせに破棄か返送か選べって何なの?
せめて費用くらい負担して欲しい

273 :
>>272
その原因なら普通は補填されるんじゃないの?

274 :
DVDの中身すり替えやられたわ
中にアダルトDVDが入ってたらしいw
もう少し上手い言い訳考えろや
コンビニ受け取りとか確信犯だろう

275 :
11/1から5%還元マーク一気に増えそうだな、俺もその一人。

276 :
今日からFBA発送の購入者住所が表示されなくなっちゃったね。
こっちは販売者なのにそこまで個人情報にピリピリする必要があるのかね。

277 :
また犯罪者よりの改悪

278 :
FBA出品者ってドM

279 :
名前もわからなくなると嫌がらせ詐欺行為が増えるなw
購入者を見てまたあのクズか通報しておこうって出来ないだろw

280 :
お前ら、申告しないと徳井みたいになるぞ

281 :
税金も考えればどう考えても利益がでないような価格まで下げてくるアホセラー
還元事業の5%マークもついてないけどやっぱり徳井なのかな
税務署に垂れ込んでやろうかしら

282 :
>>276
今日注文の今日発送のもので確認したけど
今まで通り住所表示されてるぞ?

283 :
今回の還元マークで法人か個人事業主かは殆ど判明したな
初日からマーク有は法人で最近、マークが付きだしのは個人事業主と思っていい
法人のくせに特定商取引法の表記では法人名を隠して個人を装ってるような輩も居るけどな

284 :
まだ申請すらしてないわw
確定申告してるけど申請してないやつもおるやろ

285 :
>>282
住所の下の受取人名
購入者名(ニックネーム)とは違うぞ

286 :
>>276
俺も確認したけど、住所も名前も今まで通り表示されてるぞ

287 :
新規と個人出品者はもうダメになっちゃうだろうな
還元つくのがほとんどって状況になると

288 :
来月から還元事業者でない方が少数派になるだろうからな

289 :
税務署が申告書を用意できないとみた非還元事業者を
狙い撃ちで調査しまくるだろうから無申告は逃げまくる

290 :
自宅の固定電話を登録しちゃったからキャンセルしたわ

291 :
5%終了間際に駆け込みもあるだろうし入らんやつはアホやで。
どのみち弱小セラーのわいは1000万を越えそうなので、そろそろ休業や

292 :
>>291
1000万越えないように商売してんの?
消費税まで払いたくないよね。
悩むわ

293 :
>>副業だからね。
税金の計算も面倒だし、10%取られるなら利益率の高いものにしぼれば工数も減ってよりよし

294 :
1000万前後で節税してる方が税務調査の対象になると税理士さんが言ってた。
5年分遡ってやられるよ…

経験者より。

295 :
>>294
確定申告はしとるで。
税務署も法律を守っとる限りは何もでけへんはずやで。
フィクションだろうけど経験談教えてくれメンス

296 :
>>295
消費税の話です。

297 :
>>1000万越えてないって書いてあるじゃん。
どう税務署が取り立てたかという経験談をはよお願いしますわ

298 :
>>297
考えればわかるでしょ、節税して経費が多くギリギリの申告だと税務調査時に経費否定で、
結果的に消費税収めることになるって事。
保険と住民税とかも再計算で出費デカいよ。

299 :
>>298
税法上、売上高1000万以下と記載されてるのにどこに経費の記述がされてるの?
その税理士にテレパシーで言われたの?

300 :
経費は関係ないな
まあ売上が1000万にギリギリ届きそうなくらいだと
もし調査が入ればむこうは消費税を取りたいから
売上除外が無いか、売上計上基準や計上時期をチェックされるだろうな

301 :
>>300
そういう常識的な話をしたいのに、突如ファンタジーを語り出す人がいるから困るわ。
社会人経験が少ないからか自分の話が破綻してるのに気付かないんだよね

302 :
売上除外とかECの場合税務署が来た時点で振込口座は開示されている

303 :
パナソニックの家電セドリが出来なくなったからか近所の家電店でパナソニックの在庫処分品が山積みだったわ

304 :
出品を考えてる段階で勉強中なのですが、某ブログに『自己発送の場合はAmazonから送料が支給されます。』って書いてあったけど、これは間違いないですか?

305 :
>>304
出るよ。令和元年以降の新規出品者限定で。
12月31日出荷分までだから早くやれ。

306 :
>>303
ドライヤーとか出せないんだろうが他は行けるんじゃないの?

307 :
あっちで薄利多売かその反対かの話になってたけど
年商1000万超でも前者なら対して残ってないんだろうか

308 :
その10倍は売らんと話にならないでしょ

309 :
上がりが1割なら年収100万やしな
本当小遣いレベル

310 :
悔しいのうww

311 :
仕入れ値の約2-4倍で売ってるけど、薄利多売はまた別のゲームだな

312 :
仕入れ値の約2-4倍が販売価格なら諸経費加味すれば
それは薄利多売の部類では?

313 :
結果手元に4割程度残ってあと多売ではないので
比較的薄利多売ではないとは思う
他の人の商売知らんけど

314 :
広義でいったらカート取りにいくんだから全員薄利多売だと思うよ。

一撃高利益なんてどこにもないし、
既得利権の不動産大手ですら苦労してる。
ネットが一般人に普及してるから

315 :
一時の中国転売なら高利益も楽々だったけど、今は中国人がセラーになったからね

316 :
JAN同じだけどカタログ違うやつどうしてる?

317 :
>>314
中古なら一撃高利益もあるけどな

318 :
>>317
1個単位でしか手に入らんのだから
ガソリン代かけて物色時間かけて
重いもの運んで8000円が4万程度だったら一撃高利益とは呼ばんよ。あるか分からんもののギャンブルだ。

それが高確率で安定していた3年前ならまだしも。

319 :
>>314
なるほど。。
カートを取りいく販売なら確かにそうだ。
価格競争まったなし

320 :
古物商申請したいが今の住まいじゃ無理だ

321 :
今年もそろそろ古物の講習だわめんどくさい

322 :
2000万売上あって利益が375万
ここから確定申告後に高額な国保やら市民税とられていくら残るんだって話だよ
ポイント課税されるようになったら詰むわ

323 :
>>322
個人事業主でこの位の多いと思うよ、もちろん経費でだいぶ削ってね。
私もこんなもん。

324 :
ごめんなさい、ちょいと教えてください。
中古DVDなんだけど廃盤になっててもう入手難しいからけっこうな値段でマケプレで売れたんだけど向こうが注文キャンセルいれてきて。
中身が別のDVDでした、返金してくださいとのこと。

これってどうしたら?泣き寝入り?
Amazonはなにもしてくれないよね?泣
まさかこうなると思ってないから梱包するときに写真撮影なんかしてないし

警察に相談いったほうがいいかな?

325 :
>>318
5千円円が20万円
2千円が10万円
1万円が12万円
この1年で3つだけだが

326 :
>>324
中身は確認してたのか?
なら、マケプレ保証に誘導すればいい
相手が詐欺なら、やりたがらない

327 :
>>326
レスありがとうございます!
確認してました。
商品を自宅の棚に入れる前に確認。
発送前にも確認。写真撮っておけばよかったと後悔してます。
マケプレ保証というのがあるんですね、保証使うとこちらに何かAmazonの中で私にマイナス評価つかないでしょうか。
とりあえず近くに警察署あるので相談しに行くことを考えてます、取り込み詐欺として。受付されるかわかりませんが。

328 :
>>327
使うんじゃなくて相手に使わせる
で、仮にアマゾンから代金引かれたら
その時に、出品者から申し立てする流れ

相手が詐欺なら使いたがらない可能性がある

329 :
警察は何もしてくれん、つーか出来ん。
内容証明送るくらいか

330 :
かと言って実際にマケプレ補償を申請されたら返金になるかもね

331 :
かわいそうだけど泣き寝入りかな。
誰もが通ってきた道だ

332 :
>>328
なるほどですね、注文キャンセルを受けないわけですね。
やってみます。
また警察署には相談しに行ってきます。警察署でためならダメモトで県警本部行ってきます

ありがとうございます!

333 :
俺会社立ち上げてネットショッピングやってるけど、アマゾンは年5000万ぐらいだよ
売れねぇ

334 :
尼なら個人で1億売るのもそれほど難しくないからなあ
まあ重要なのは利益だろうけど会社だと売上の数字も大事かね

335 :
>>329
警察なんてなんもしない

>>332
仮にマケプレ保証されたら
出品者側にも保証を求める権利があるから補填してもらえばいい

336 :
>>335
ありがとうございます。
注文キャンセル受けずに放置すればいいですかね
メールも返したくもないので

337 :
放置はAmazonに対して印象悪くなるんじゃないかな
マケプレ補償になった時にやり取り見られるよ

338 :
返信までの時間も見られてるから早めの返信は必要

事実のみ明確に
検品については出品している時には必ずしている事

出品商品の商品間違いは今までないことを書けば良いとは思う

339 :
>>338
なるほどですね、放置はアカン、と。
事実のみ記載して返信しておきます
ありがとう!

340 :
>>338
ごめんなさい、やり方を検索して読み返してみたら眠くて何もできず布団にかえってきました、明日ヤりますー
おやすみなかい!

341 :
これは出品者側に問題があるかもしれないと思わせる書き込みでしたねw

342 :
ついに配送先表記が都道府県名だけになっちゃったんだけど、まだフル表示されてる人いるの?
(サイト登録名は除く)

343 :
80個FBA納品しようとしたら送り先7か所に指定される。
なんなんだこの障害は

344 :
>>342
以前、このスレだかで住所が表示されねえって言ってる人がいて
そんなことなってねえしギフト発送かVineの購入か何かなんじゃねえの?
って思ってたが
今確認してみたら、県名だけになってたわ。数日前まで住所表示されてた過去ログまで全部。

まあ中華勢や詐欺師が情報収集して名簿屋に売りつけたりしてマケプレ全体の信用を失うよりはいいんじゃないかね

過去に郵便詐欺や中身入れ替え返品詐欺やってたようなブラックリスト者の住所も県名だけになってるのは
どうかと思うけどね

345 :
>>343
お知らせに障害報告が出てる
今日は納品出来そうにないから暇になったわ

346 :
有名人グッズ中心で出品してるが
カテゴリが家電だのホームキッチンだのAmazon勝手に変更し放題
ブラウズノードを一括で変更する、というか出品時のノード番号のまま変更されないやり方ってないだろうか?

347 :
間違っているという正答な理由があるならAmazonに連絡して直して貰うしかないんじゃね?

それよりもカタログ作成時に選択したカテゴリーは
後から修正してもAmazonの裁量によって変更されたりされなかったり
されたと思ったらまた戻ってたりとシステムの挙動があやふやなほうが不便極まりない

348 :
マケプレで出品したものが海外に住んでいるやつに買われた場合、税金が支払われないんだけど
その場合納税義務があるとしても明らかに損じゃない?

349 :
>>276
これ嘘かと思ったらホントだった
最初嫌がらせ注文かと思ったわ

350 :
事実のみ返信したら再度中身が違ってたから返金もしくは返品希望ときましたよ。
動画で梱包からコンビニ発送まで編集無しで動画とってますとかいってみようかしら?
警察署には行ってきたけど二項案件に該当するかも?ただ今後については➰てことでした。

ここでいろいろと教えてくださってご指導ありがとうございました!

351 :
>>350
梱包・発送の様子は記録してなかったんだろ

>動画で梱包からコンビニ発送まで編集無しで動画とってますとかいってみようかしら?

嘘をついた時点で、じゃあその証拠を出してみろと言われてグウの音も出ずにお前さんの負けになるがw

出品者出荷なんだろ?なら異なる商品が返品されてきました。正しい商品を返品してくださいと
返品が正常に行われていない旨を購入者に伝えて、返金は拒否すればいい
もう返金手続きもAmazonに申請しちゃってたらあなたの負け。完全にアウト。

本当に警察に行ったのなら、調書の情報公開が出来るから、その調書の内容の書かれた
公的書類を内容証明で相手に送りつける
(もちろんAmazonにはこういうこういう状況なので調書の内容を相手に送ると事前に報告はしておけよ)

そしたら詐欺師は諦めるかマケプレ保証に打って出る
経験上、詐欺師はマケプレ保証まではやってこない。この場合どうなるかは分からんが

正直、そのような場合、最終的に被害を被っても刑事事件化することは不可能だよ
やるとしたら民事において少額訴訟で損害賠償を相手に請求するくらい

352 :
あと最終的に返金拒否できたとしても
その手のヤカラはレビューの方に違う商品が送られてきて返金もしてもらえませんでした
詐欺ショップですみたいなことを図々しくもぬけぬけと書き込んでくるが
Amazonと事前に経緯をやり取りできていれば、その書き込みは要請すれば消してもらえる

353 :
つい先日FBAで売れたDVDがタイトル違いで返品されたけど何処でどう間違ったのか、購入者の言う通りパッケージごと邦画がアダルトになってた

購入者を信じたとして、出庫時の作業員の間違えもあるのかな

結局は補填してもらったけど

354 :
出品者が返金に応じないと分かると
購入者がAmazonを通じて返金手続きを進めようとしてAmazonの方に連絡されると
Amazonカスタマーから出品者に対して返金手続きをしてください、応じなければマケプレ保証が申請される可能性があります
みたいなメッセージが来るけど、返金拒否してる経緯をAmazonには説明して返金には応じなくて大丈夫

まあ誰もが一度は洗礼を受けて通る道だから頑張れやw

355 :
>>353
FBA倉庫の作業員が盗んだのか、客が嘘をついてるのか分からんが
商品が空箱で送られてきましたwwwなんてのもあるからな
FBA出荷で補填もされてるのなら気に病むだけ無駄だな

356 :
補填が決まるまでは気に病んでました
今は

357 :
DVD売ってるんだけど、出荷時には全く問題なかったのに
ディスクが割れてたって言われて真っ二つになってるのが返品されてきたんだが
こういうのって返金して泣き寝入りしかないの?

358 :
>>353
買う側だったけど似たような事があったな
出品者は何度も利用してやりとりもしている信頼出来る店
どう間違えたんだ?って間違った商品がきた
言われてみれば確かにFBA倉庫から発送だったな
それまでは店か店の倉庫から発送だった

359 :
>>357
外国に送られた新品ゲームでディスク割れがあったらしく泣き寝入りしたわ。ふざけんなのレベル

360 :
>>357
配送事故の可能性もあるから配送会社に保証してもらえるかきいてみたら?

361 :
>>360
無保証の配送方法だったから無理っぽいなあ

というか商品が返品されてきたんだけど外装とかケースには何の異常もないんだよね
配送事故ならケースも割れてたりとか外装に踏んだ靴跡とかありそうな気がするけど

ただディスクだけが思いっきり割れてる
発送する前にディスクは確認してるから最初から割れてたってことは絶対ないし…謎だ

362 :
割れてたんじゃなくて、割ったんだろう
ディスク取り出し時に不器用で強引なやり方をして割るバカは居る

363 :
>>348
消費税の還付処理をしろ
仕入れなどにかかった消費税は戻って来る

364 :
>>363
横から失礼なんだが海外で売った場合そちらの国払う金とかはないの?

365 :
>>364
その国の税制に応じて購入者が納税する

366 :
今から個人事業の届けを税務署にだして、還元の申請しても間に合うかな?

367 :
今からじゃ申請通る頃には還元予算が尽きてんじゃないの
続いてても良くて還元2%ぐらいになってそう

368 :
売れないね

369 :
5%無いと売れない

370 :
還元ないから売れないのか

371 :
言うほど還元のせいか?
お前ら仕入れペース落ちてるだろ、平均1年前の60パーセントしか仕入れしなくなっていたら、それが日本の消費スピードだよ。

372 :
うちはヤフショが尼と楽の売上初めて抜いたわ。
paypayばらまきやり過ぎだろこれ。
おかげで尼も楽も10月としては過去最低だった。
うち以外にも尼楽からヤフショに流れているんじゃないの?
なんだか年末もこの流れになりそうな予感。

373 :
なるだろうな。
正直客がネットでの最安値の買い方に慣れてきてる。
モールの使い分けもするし、安くなるまで待つというのもメルカリやらで浸透してるしな。

374 :
いつでも買えるものなら普通は特売やポイント大量のタイミングを狙うしな
まあ売る側としては基本的にどこで売れても構わないわけで、
回転率と安定感を求めるなら販路は極力増やした方がいいのは間違いない

375 :
アマゾンは販売手数料とりすぎだから、常に還元やってるぐらいで丁度いいんだけどな

376 :
複数販路持つべきかは商材による。

露出と利益率は反比例で
一度お得に買えてしまうと通常価格で売れなくなるしな。専売品は要注意。

377 :
>>354
俺も似たようなケースでカスタマーからそういうメール来たから仕方なく返金したけど、そういう場合でも返金しなくても大丈夫なん?

カスタマーの気分次第では垢停止とかなりそうで怖いんだけど

378 :
明日11/1から大量に5%還元マーク付く出品者増えるからな。

還元マークない出品者は終わったな

379 :
補償申請ぐらいでは垢停止にはならないよ
自己解決できなかったということでパフォーマンス評価が下がったり、
返品を受けることが出来なくなったりするけど
より悪くなりようがないような状況だったら、相手の履歴にしっかり残すためにも
補償申請に誘導するのもありだと思う

380 :
>>378
値段下げて損ぎるだけだろw
相場もずるずる下がってくだけ

381 :
今の在庫から別のカテゴリ販売にしたいから、FBA納品もしてなくて全然売れなくなってるのだけど垢停止やら面倒くさいことにはならないよね?

382 :
>>380
そうだな。アホが在庫という糞ポジ大量に抱えてるからまだまだ下がるよ

383 :
在庫の日数でソートできなくなってる
在庫日数の把握がしづらいよ
なんでこういう改悪するの

384 :
>>377
甘の集客って前ほど高くないと思う。
その上購入者ファースト、甘税高杉
同じような事案きたとき次もあるかもと思ったら撤退も洗濯用にいれるかな
とにかく甘税高杉サポート糞すぎ

385 :
>>378
オレはキャンセルしたわ
あんなマップに自宅掲載されたらたまらん
元々出品者少ないタイトルばかりだし何の影響もない

386 :
おーい還元マーク付いてねぇぞ

387 :
bsクラフト キャッシュレス還元つけないのか。
意外だ。
転売でも昔からやってるところはついてて、
新しいところはついてないことが多い。
税金怪しいな。

388 :
キャッシュレス還元
10/1で1割→11/1現在少し増えて3割程度か
申し込みした人全体の半分程度なのかな
無申告はこれでマジでバレるなw

389 :
いくらか同業とコンタクトとったところ尼のキャッシュレス
法人から申し込み10月スタート
個人からだと早くて11月スタートみたいだぞ。

9月に申し込んだ連中もマークついてない審査待ちが控えていて、今焦って登録している業者もまだまだ増える。71万件申し込みのうち37万件くらいしか完了してないんだ。

390 :
還元マーク付いてないんだけど。
これ半分阿部のせいだろ

391 :
還元マークがないのは
大幅に出遅れた商売に向かない人か
住所氏名に嘘書いてる
正しく確定申告してない
副業リーマンかな

392 :
すまん、大幅に出遅れた。
様子見してたらここざまよ

393 :
輸送箱と商品に損傷がある が理由でも
補填しないアマゾン どういうことだ

394 :
様子見してる奴らが一番見込みがねえってプーハットさんも言ってただろ

395 :
>>393
あきらかに返品ポリシーに沿ってなくても
勝手に返品受け付けたあげく、損害は全部出品者に押し付けるような糞尼様だぞ

どういうことだって言われれば、いつものことだ

396 :
bscraftのこと書いてるのは同業同商材の2rindo

397 :
bsの同業大手といえばainorinoriがいたな

398 :
発送通知ボタンを押して、2時間経つけど、残高に計上されない

399 :
メッセージ送れねえぞ
ちなスマホアプリ版

400 :
>>398
同じく

401 :
>>398
そっちの方は障害発生に出てるな

メッセージは注文や発送で取れなくなったのか?
パソコン版で選択肢がない?(よく把握しきってない)

402 :
個人事業主って法人番号なんてないよね?

403 :
返品強要はダメ 巨大ITの独禁法違反、公取委が事例集

https://www.asahi.com/articles/ASMB04HK3MB0ULFA00Y.html

404 :
キャッシュレス還元ついてない事業者まだ結構いるな
うちもそうなの
次は12月1日かな?

405 :
>>403
マケプレの取引での返品要件とAmazon本体での返品要件を区別するだけで出品者は満足なんだけどね

406 :
商売熱心なところは11/1で還元マークが付いたでしょ

407 :
>>403
前に説明を読んでない購入者から返品を言われたけど、
金額が小額で送料だけでマイナスになるって、カスタマーに言ったら
購入者のミスだから返品に応じる必要はないって言われたよ

408 :
8/19に「キャッシュレス・消費者還元事業」個人事業主向け申込開始してから
その18日後の9/6までに申請していれば11/1に還元開始できてるので
商売じゃなく趣味で出品してるとかじゃなければ還元開始してると思うよ

409 :
まだ様子見してるわw
お前らみたいに一円下げに必死なら即申請してるだろうがw

410 :
小売業で5%なんてものすごい利益の違いだから馬鹿じゃなければ申請する罠
5%を気にしないのは趣味で出品してる人でしょ

411 :
普通に注文日翌日に到着しました。商品も満足です ★3個
発送も早くて翌日到着しました。★3個
商品状態もよく満足です。 ★3個

もうめんどいわ

412 :
還元マップみてネット販売のみなのにピンポンするやつが居るらしいね

413 :
メルカリ、ヤフオクの売上が逆転して数カ月
ニッチなもんはフリマのほうが見る人多いな

414 :
10月申請のワイ、低めの見物

415 :
>>410
お前らみたいに商材被りまくりじゃないほぼ独占販売のものはそんなもんいらんのだよ。
5%くらい還元したところで差はないよ

416 :
さすがに決済情報の反映遅すぎじゃないか

417 :
メッセージも障害?
昨日夕方16時過ぎのメッセージが、本日0時過ぎに送られた模様
今も障害中かは知らね

418 :
>>414
とりあえず昨日は月初もあるが31日の1.5倍売れた
今日はアマがタイムセールやってるから2倍売れてる

419 :
>>416
朝起きたらなぜか1000円だけ入ってたw
このまま騙しとる気じゃねえだろうな
なんか今の状態で発送通知するの怖ええわ

420 :
土曜日がしめなんやが、反映されなかった分はどうなるんやろうか?
次週分に回されるんか?

421 :
今日出荷した分は反映されたが、
昨日出荷した分は今だ反映されていない

422 :
>>403
保留7日間強制もやり玉にあがってほしい
糞クレカ情報で取り置きさせんじゃねーよ
だから営業妨害で利用されるんだよ

423 :
アルバイトが倒れてから救急車到着まで1時間も…アマゾン倉庫の雇用実態 ユニクロが「ろくでなし」なら、アマゾンは「人でなし」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572664946/

424 :
出品数がbs6000以上並のainorinori51 5000以上だから
無在庫業者かと疑うけど全部FBAだから5000個以上尼倉庫に納品してるんだよな
仕入れ数からすると尼に納品してるのは一部で自宅にそれ以上在庫抱えてるらしい
https://www.アマゾン.co.jp/sp?seller=A1JZ9F6P15YAYS

425 :
bsといいainorinoriといい
売上1億円以上あっても5%還元なんか受けないで
道楽で出品してるから平和よね

426 :
購入後にマケプレ側の商品の説明って見れない?
買ったものが傷だらけだったんだけど記載されてたかわからなくて

427 :
>>426
注文履歴→注文内容を表示→領収書/購入明細書の表示でいける

428 :
>>427
サンクス
ダメージありますと書いてあったわ
俺の落ち度だった

429 :
>>506
交通費規定内支給としかでてなかったので安心しました。
ありがとうございました。

430 :
FBA納品して数日たってるけど昨日在庫7個今日8個これってなんだろうな

431 :
>>425
やつらはキャッシュレスの動向伺って対応遅れただけで還元つけてくるよ。
生活かけてるせどらー相手に劣らず追い越し物量こなしてるんだから道楽であったら変態だろ。少しは資金厚くもってるとは思うからそこらの雑魚よりは平和だけど。
それこそ

432 :
>>425
その2つはセドリ塾??
そんなに有名なひと?あなたのまわりでただ有名なの?

433 :
>>432
2chのような便所の落書きでは
同業から目の敵にされるようなやり方をやってるやつは只晒されるのさ。
単純にマナー違反、グレーな出品、コンディション詐欺など自身に問題がある出品者は特にね。

434 :
いちゃもんつけて返品してきた奴が
また同じ商品を注文してきやがった
何なんこれ

435 :
>>432
>>396

436 :
バグじゃね

437 :
>>402
あるよ

438 :
初めて数量限定タイムセールやってみたんだけど、
割引率の指定が出来なくて強制的に50%になるのは何で??

439 :
追加されませんでした
本商品をカートに追加する際問題が発生しました。 後でもう一度試してください

買えないんだけど。

440 :
Amazonアカウント退会したんだけど同じ電話番号で作り直せない感じなの?それとも完全に消えてないから?どれくらいかかるの?

441 :
5%申請が遅れたために今月はふて寝しようしてたが、ちょくちょく注文が入る。
何故だ。
ちなみに競合の7割は適用済み

442 :
還元無視の客もいるからカート取れてるならそりゃ注文あるだろ
キャッシュレス決済以外の客もいるしな

443 :
何で 最近再発されたアーティストのレコードを同じページに載せるのかわからん

中森明菜なんか2〜3ページもあるから、これじゃ売れなくなるわ

444 :
保証期間内に故障対応を求めてくる奴はセールの時の貧乏人ばっか

445 :
>>440
なぜ退会したんだ?%が悪くなったから?
同じ電話番号で作ろうとすると、どんなエラーが出るの?

446 :
登録しようと思ってるのですが、商品が売れた際の発送ってどうやって行うのでしょうか?
自宅から購入者へ直接発送するのでしょうか?

447 :
>>446
そうだよ
やればわかるさ
FBAってのはまだ早い
まずは自宅からの発送でやってみ

448 :
5%還元の出品者のおかげでさっぱり売れなくなったわ
 
値下げしても追随されるだけだし、回転率高くない商品は、5が終わる来年の10月までは放置がいいかな 

449 :
消費税の影響なのか分からんが、9月末から極端に売れなくなったわ
まあ我慢するしかない

450 :
ヤフオクで個人輸入やってたんですがAmazonのほうが良いんですかね?
扱ってるのは数少ない点数なんで商売にできるほどじゃ無いんですが最近それでもよく売れ始めてヤフオクなんかより良さそうなので調べてました

451 :
仕入れはaliexpressかい?
俺はやってないから大歓迎さ

452 :
たまに郵便局留めとか営業所留めを勝手に指定してくる奴いるんだけどこれ何とかならないのか
こっちが何で発送するとも書いてないのに

453 :
>>451
アリエクも考えてるけど他だよ
普通に在庫抱えてる
空き家があるからそこの一室に置いて目の前のコンビニで出してる
梱包なんかももう手慣れてあまり面倒にも感じなくなったからもっとやってみたくなったんだよね

454 :
1日〜3日は結構売れたけど4日と今日は全く売れていない。

455 :
キャッシュレス還元て来年10月までやるのか
登録できない店は地獄だな

456 :
小口登録しようと思ってるのですが、売れた時送る際の宅配業者ってどこに持っていけばいいのですか?

457 :
>>455
キャッシュレス・消費者還元事業の期間はいつからいつまでですか
2019年10月1日〜2020年6月30日までのご利用分が還元対象です。

>>456
お前の家の近くの取扱店。

458 :
クロネコヤマト近くにあるけどそこで良いのかな…

459 :
逆にどこ持ってけばいいと思ってんだ
お前はアマゾンで注文したことないんかと

460 :
宅配便の利用方法がわからないってこと?
ならまずはヤマトと日本郵便のサイトを見て各サービスの特徴と利用方法を学びましょう

461 :
約1年くらい出品商品なしの状態で久々に本を出品しようとしたら
「アカウントのアクティビティに制限があるため・・云々〜」
ってページが出て出品できない状態。

     ↓

「アカウントの再有効化」をクリックすると
カード情報の変更ページが出て、有効なカードなんだけど一応
更新してみたけど、やっぱり出品できない・・・・


出品の停止操作はしてなくて、アクティブ(出品中)の状態で
出品がゼロの状態で1年間くらい放置してたからですかね?
小口です。

462 :
>>455
現在登録中だけど自宅の固定電話番号登録しちゃったしマップに載るしキャンセルしちゃったわ
また登録し直すかな

463 :
今って小口出品の登録出来ないの?
何度店舗名入力しても該当する店舗名がありませんってなるんだけどね…

464 :
>>461
テクサポに連絡しないとダメ

465 :
>>462
あれってキャンセル再登録できるの?

466 :
奥ノ木豊 2rindo AF5N0AYEM0RQ

げっちゅ屋専売の予約品のストリップバトルデイズ2を
尼マケプレでメーカー無許可で高額な予約販売をした悪徳詐欺店舗
アダルトグッズ専門店
税務署の通報はこちらから
www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html

埼玉県川口市西川口1-32-2
運営責任者名: 奥ノ木豊
店舗名: 2rindo【土日祝も発送いたします】

467 :
奥ノ木豊 わいせつで調べると
過去の事件っぽいの出てくるんだけど、
本当にあったんか?

468 :
>>464
メールで連絡してみたら、わりとすぐ返信がきて
カード情報を更新してから48時間待ってみてとのことでした

469 :
質問なんですがアマゾンに出品者がメールかチャットなどで問い合わせる場合どうすればいいのでしょうか?
ググッて出てくるところはどうも購入客向けみたいで。アカウントの休止状態が解除できないのですが
たぶん問い合わせしないとだめですよね?

470 :
>>469
https://sellercentral.amazoん.co.jp/cu/contact-us

471 :
>470 ありがとうございます。そのページまでは行けてたんですがそこから先に進み方がわからなかったのですが
いろいろ試したら問い合わせ送信できました。

472 :
マケプレ中華業者から購入したんだが一部の部品が入ってなかった
業者に連絡したら「商品の画像を送れ」と言われた
どうやって商品の画像を送りゃいいんだ?

473 :
在庫アップロードが処理中からうごかんし
テストで出品した商品が消せなくて売れないかビクビクしてる
今調子悪いんか?

474 :
>>472
受信したメーラーから返信ボタンを押し添付ファイルを載せそのまま送信

475 :
森翔吾て人はどうなん
ありきたりな成功体験を全面に押し出しながらもちょいちょい人間味挟んでくるけど

476 :
初めてFBA出品したら、注文2件中、保留中が2件。
まる2日経過

調べたらこれが噂の保留テロってやつですか?

477 :
二週間経ってからにしてくれ。そんなもんは当たり前

478 :
小口出品登録したのですが5390円の請求額がきてるのですがこれってなんでしょうか?

479 :
>>478
俺と一緒 テクニカルサポートに連絡すると返金してくれるよ

480 :
>>479
なんかクレカで請求されるみたいな返事返ってきたのですが…

481 :
>>480
一回引かれて返金の対応だったよ

482 :
懐かしい話だけど、アマプラの自動継続を知らずに課金されてたのも
未利用なら連絡すると返金してくれてたな
今はすっかりズブズブのアマプラ民ですが。

483 :
>>481
なるほど

484 :
>>477
>>477
保留中から次のステータスに切り替わるのは最短で何日ぐらいかかるんですか

485 :
最短30分 最長半月

486 :
保留テロなんかそれこそ数十の商品を二週間コンビニ受け取り、使えないクレカで放置やられてからにしてくれw
お急ぎ便ならソッコー、普通なら数日待てよw
金払うのもコンビニ払いで放置するやついるだろw

487 :
>>486
なぜ、最大購入個数制限つけなかった。
自業自得

488 :
>>487
昔は購入制限つけるのもめんどくさかったんだよ。
今は数量入力するくらいだがな。
あとは大量出品してると一つの商品で大量に保留されてるくらいじゃなんとも感じなくなるんだよw
売れても売れなくても気にならないレベル

489 :
100個ほど出してるやつで全部保留されたこともあったなw
55個保留かけて別の垢で残り保留かけたりw
大量注文するのは転々バイヤーとかもいるし、保留かけてるうちに自分の在庫を売り抜けるチャリンコ野郎もいるからなw

490 :
同値が10社いたから真夜中に極限まで下げて、
他がついてきたところで元の値段に戻そうと思ってたら寝落ちして買われた

491 :
しかしこの数ヶ月の閲覧数の激減はどうしたものか。。
検索ワード見直し程度じゃ戻って来ない気がする

結局は広告費出せる大手には敵わん

492 :
素直に増税の影響で売れてないだけだと思うよw
広告どうのというよりは全体的に売れてない

493 :
売れなくても在庫はあるから
価格横並びになって、同じ値段なら楽天のお買い物マラソンやペイモールの20%還元、安心のヨドから売れてくからな。

494 :
物販が美味しかったのは15年くらいだったな。
もう価格差がなくなったから
全く新しい商品作るか、メーカーの横流しや過剰在庫捌くくらいしか稼げない
リスクと資金力を考えるとグレーではあるがメーカー横流しをAmazon以外のプラットフォームで売るのが1番儲かるな
めんどくせーあーーーーめんどくさーー
転売は多分辞めると思うわ俺はな、
美味しい時期はもうこないだろ人工知能とライバル増加とツールがすごいからな

495 :
あいつら同じ商品は全業者一緒にまとめてどこから納品されたものか分からん状態で管理してんの?

496 :
8年前Amazonで物販初めて、お盆位に税務署からの税務調査の協力願いとかTELきて地獄の三カ月が過ぎました。

個人事業主だとあやふやな経費は全否定で、おまけに申告漏れも少しあって大変だった。
保険と住民税追徴でかなりくるな…

497 :
>>496
年間売り上げどれくらいで申告してたの?

498 :
今日また同じ人から1年間に3回目の不具合申告…
返送用封筒入れて故障品を送れと言っても送ってこないし
ただで追加ゲットしようとしてるとしか思えません
交換じゃなく返金対応で終わりにした方がいいですかね?

499 :
>>496
闘う税理士を探せばよかったのに

500 :
>>497 約3〜4千万位かな…

>>499
急いで税理士探して相談に行った結果、数年分の修正申告と、当日の税務調査のサポート代で凄い金額提示されたから、
やよいの青色申告のサポート利用して帳簿類を仕上げた。
…税理士先生も足元みるよなw

501 :
申告当初の課税所得いくらぐらいでどれだけ追徴されたの?
俺も売上は同程度だから気になる

502 :
>>500
毎年帳簿仕上げてなかったんですか?

503 :
普段からの付き合いが無い客に良心的な費用提示する税理士なんていないよ。
法外な費用って言うが他の税理士にも聞いても同じような費用がでてくるよ。
困った時だけ泣きついて税務調査の立ち会い求めるようなのは税理士にとっては迷惑な客だからな。

闘う税理士なんてほぼ存在しない。
税理士は税務署と事を構えてもいいことないから。
本当に闘うなら民商にでも駆け込めばいい。
ただ後々面倒に巻き込まれること間違いないけどな。

504 :
税理士こそAIに客取られてる時代だから情弱捕まえてぼったくるんだよ。
起業学院っていう脱サラ勢騙して金取る
会社あるんだけど、ユーチューブなんかで信者集めて集客してる。士業がここまで営業寄りになるのはこれまでなかった。

https://m.youtube.com/user/kimiakisensei/videos

505 :
こいつら、中級以上だと相手にされないから初級に降臨してくるのかな?

506 :
>>501
5年修正申告して、所得税、消費税、住民税、保険料、あと10%の過少申告税だったかな。
トータルで200万位かな。詳細は面倒なので勘弁して。

>>502
帳簿は電子帳簿、税務調査当日は紙ベースで用意した。
修正申告もしてからなんで意外と面倒だった。

税理士も余ってる時代だから、都内近郊だと税務調査の立ち合いとかで稼いでる税理士最近多いみたいだけど、
当然中立の立場だから、依頼したところで高額なら追徴金に回した方が賢いと思う

507 :
>>505
中級はハードル高すぎて無理

508 :
>>506
200万も払うなら観念して税金に回す方がいいな。
闘う税理士は見つけるのは大変だし足元見られるし。
いくら法外な値段提示されたの気になるが

509 :
>>505
中級の人はどんな商売してるのかわからないけど排他的でプライドが高くていつもイライラしてる

510 :
スマホでCD探してると「このCDはamazon unlimitedで聴けます」なんてメッセージ出てくる
営業妨害かよ

511 :
>>455
そうでもないよ
俺先週やっとキャッシュレスの承認来たけど今までと売上あんまり変わらないし
カート取得も優遇されているわけじゃないしね

512 :
>>509
異常なこだわりがあるよな。
月商100万以下は来るなとか店舗持ってないやつはダメだとか無駄に排他的になってて余裕ないのかなってかな

513 :
自称中級の多くは一時期はたしかに儲かってこのまま行けると思ったが、
色々な状況が厳しくなって来て今さらまともな職に就ける年齢でもなくなった
競合が多すぎて儲からないイラだちと先の不安感で余裕がない、そんな感じ

514 :
マウントできるところが2ちゃんのみとか哀し過ぎる

515 :
あやふやな経費って何?
交際費とか適当にぶっこんでたの?

516 :
>>515
ちなみに接待交際費は、「5年分事、一件一件細かに説明するかしてください」と。
…不透明なのは否定されるのわかってたから、「50%カットで修正します」っていったら1分で終わったけどねw

調査に来た上級調査官に聞いたら、「費用対効果で取れるところしかつつかない…税金で動いてるんで」とか。

517 :
ECショップで接待交際費なんて計上できるの?
わいもやってみよ

518 :
>>516
レシートの裏に用途を書いた方が良いよ
基本的に1割しか否認されないし
5割とかぼったくり

519 :
要はただの脱税クズの失敗自慢だよね

接待交際費も普通に自分負担分だけにしてるわ
昔の友だちに飲み代持つ代わりにAmazonのレビューお願いしたのは全額経費にしたけどな

520 :
結構みんなメチャクチャな経費申請やってんだな。

接待費に関しては
法人→自分と相手分計上
個人→相手分計上

できるって申告会の講師が言ってた。

521 :
>>519
最後の一文に引いた

522 :
>>513
一度おいしい体験しちゃったら、
生死に関わるレベルで窮地に追い込まれないと
生活は変えられないしましてや人に雇われて上手くやれるタイプは少ない。
年齢の問題じゃないと思うけど。

523 :
インボイス制度?始まるらしいけどみなさんどうするの?

524 :
自称中級が中級スレじゃマウント取れなくて初級プレでマウント取るに来てる構図か
マケプレなんてそれこそ誰でもできる商売なのにそこでマウント取り合っても哀しいだけだよな

525 :
わしゃあ会社員続かず出世も出来ずゆえにサラリーマンじゃ全然稼げないから
一応は東証一部の会社を渡り歩いてきたのだが自営業しか選択がなくなって
当時はパチスロプロ、デイトレーダー、土地活用、アフィ、転売、なんでもやって
でもどれも最盛期は長くないね、凄く稼げるのは数年で最近はほんとに短くて一気に稼げなくなってる
どれもこれもほんとにドンドン潰されて行く感じでリスクない方法も少なくなっていく
今のメインでの仕事はグレーゾーンばかりになってしまった、
キャバクラ経営の共同オーナーの1人、グレーな派遣業、転売スクールとかセミナー
エロ動画とか
仕方ないよね食うためには、せめて常に実質月収300は維持したいよ
税金の話はするな

526 :
せどりは商材コンサル屋のせいでライバル増え過ぎと
真贋調査の規制で一気にオワコン化したな。
パチプロも今の期待日当13000円とかだし
手軽にできる乞食業はネットで情報が一気に拡散するから
短命でどんどん食いつぶされてる感ある

527 :
>>522
精神的に不安定になる要素に年齢はもちろん関係するだろ
安定した仕事か一財産作って余裕あるならともかく、そうでなく30代後半40代に突入したと考えてみ
ネット上に限らず自分を誇張して他人を罵倒したがる人は大半が自分への不安・不満の裏返し

528 :
セミナーと称してライバルを増やす奴が存在するのも問題だ
そんな事をやりだすのも今後の展開に行き詰まりを感じてきたからに相違ない
だからこそここらへんで一財産稼いでこの業界からドローンしようとする腹積もりなんだろうから

529 :
パチプロは店とグルになるくらいじゃないとまともな期待値積めないだろ
朝イチで並んで閉店まで居ての繰り返し
何店舗も足繁く通って常に周囲の挙動を確認しながらぶん回し
臭い煩い疲労も溜まる
何よりいつやるかわからんイベントとかあるから不規則な生活を強いられてプライベートで他の趣味や娯楽を持つことなんて出来ない
食えなくなったらラッキーくらいと言っていい

530 :
パチンコもエクセルとかまだやってんのかね。
もう都内コンビニ時給レベルだろ今のパチなんて。

531 :
>>524
いや、中級スレ内でマウント取りあってるって話

532 :
中級スレ見てたらもう儲からなくなってるのがよくわかるなw
もうかってたらあんなにイライラ、余裕がないやつばかりじゃないw

533 :
儲かっていたら中級スレに書いてる暇なんてないよ

534 :
>>496
8年前じゃなくて今年じゃないの?
今年はかなりの個人事業主がターゲットになってるはず
税務署のキャンペーンみたいなもんだと聞いてるけど

535 :
あれがマウントの取り合いに見えるってよっぽどだな

536 :
乞食業がどうとかの話じゃなくて個人店の真っ当な店ほど早く潰れていってる。

537 :
ナイキ、アマゾンでの直接販売を中止へ
https://jp.wsj.com/articles/SB12339696631032474872304586014840946812206

ナイキもやっと尼損の悪質さに気づいたかな?他のブランドもどんどん撤退するべき。

538 :
>>519
貴方よりまっとうに商売しています、偽レビューとか最低ですよ。
同士に税務調査の実態を知らせたかっただけだけど、誤解生むようなら止めます。

>>534
8年前に起業して今年税務調査って事です。

539 :
>>538
あっやっぱり
周りにもお盆前に税務署から連絡あって税務調査入った話数件聞くよ
一応ちゃんと確定申告してたから良かったね
無申告の人もいて、まだ住民税や保険なんかは役所から連絡来ないって言ってた
延滞税や重加算税もいつになるのかわからないみたい

徳井は5年だったみたいだけど、税理士立てずに3年ですんだって
税務署や担当官によるんだろうね

540 :
>>539
「税理士立てずに」も何も、普段顧問契約してなきゃ調査の時だけは来てくれないよ

541 :
>>538
追徴課税くらうような奴は真っ当に商売してるとは言わん

うちは税務署には何もやましいことはない
分からないことがあったらこまめに税務署に相談に言ってるし
丁寧に記録してるって税務署員から褒められるくらい

友人に酒代の代わりにちょっとレビュー書いてよって頼んで
それを全額経費にするのはAmazon的にはアレでも
税務署的にはなんの問題もないっていう一つの話として

542 :
偽レビューを依頼するような奴も真っ当に商売してるとは言わんと思うが

543 :
>>541
SUICAにチャージした分はチャージしたときに費用化してる?
それとも個別に出金電伝票で管理してる?

544 :
国民のほとんどが知っている大企業でも
言ってないだけでやましいことしてる。
税金なんて書類上問題なければいいんだよ。

そこに文句言うやつは申告したことないやつか、誤魔化すほどのちっこい支出もないやつの僻みだ。

545 :
>>543
私はプロの税理士でも税務署員でもないし、
個別の事情もあるかもしれないので
最も正しい回答としては所轄の税務署に行って
税務署員からこうしてくださいって言われたって言質を自分でとるのが一番安心だけど

チャージを事業内の特定の勘定科目にしか使ってないと説明できるなら
チャージしたときに経費として記帳

Suica以外だと事業用の荷造運賃にしか使わないクロネコメンバーズのチャージとかはそれに当てはまる

チャージをプライベートでも使ってるのならもちろん、いろんな勘定科目に渡って使っているのなら
チャージしたときには記帳せずに都度、必要なら出金伝票残して記帳

でも年末のこの時期に今年は儲かったし今年のうちに経費にしてしまえって多額をチャージしておくとかは
アウトっぽいなあ

546 :
>>545
これも仲間内でいろいろ話題になるひとつで
大半がチャージ時点で費用化して提出してて何も言われない
もちろん税務調査は入ってないからなんともだけど
税理士もチャージ時点で交通費にいれるでOKらしいが
実際はコーヒー買ったり、飲食で使ったりしてる人もいるんだよね
自分の場合はずぼらで出金伝票の管理ができないから
まぁのちのち修正されたらそのときでいいかと思ってる

あと、この5%還元の扱いをどうするのかも人それぞれなんだよね
クレカ明細での統一か レシートベースでの統一か
今クレカの施策でキャッチュバックなんてのもあって
これも損にならないようにやればいいって税理士にいわれたところもあるけど
銀行口座合わせが面倒でね

どうしてる?っていうか今年分どうする?

547 :
チャージなんて典型的な前払費用じゃん。
前払費用ないし仮払金として資産計上するか、ないしは現預金の下に勘定科目を作ってそこで認識するかのいずれか。

548 :
なんちゃらPay関係はスマホベースで会計処理のためにパッとcsv化できなくてどうせ不便だから
経費発生の都度領収書で経費化してるわ 痛い腹さぐられた時に経費の説明しやすいし

549 :
チャージは商品券や切手と同じアマギフも上手く使えるよな

550 :
チャージ時点で全額交通費計上okとか信じられないんだが
翌年の交通費に使うかもしれないのに

551 :
「チャージ時点で交通費ok」は、本当は間違ってるけど、まあ金額的なインパクトも小さいし、税務署も大して税金取れないところは見ないから、もうそれでいいですよ、っていうこと。
そんなのいっぱいある。

552 :
>>545
税務署に聞いてもこっちに得になるようなアドバイスしないよ

553 :
>>546
例えばドコモのキャッシュバックなんて
完全に個人事業者のためみたいなもん

ホテルのクオカード付きプランとか

ややこしいのは還元政策、
コンビニみたいにその場で割引なら
やむなしだか、引き落とし時に調整なら
レシートベースだな。

クレカ明細まだ出揃ってないけど
個別にマイナスあてるか、カード会社が月別にまとまるかで処理も変える

554 :
>>550
電気代とかスマホ代と同じで2重計上さえしなければ問題ない
むしろチャージ時に締めた方が間違いも無いと思うけどね
ちゃんと出金伝票管理できる人は別だけど

555 :
大口の出品サービス、登録すると許可までどれくらいかかるの?

556 :
アマゾンの小口出品をした場合、当該店舗のアクセス履歴(どのIPが何回アクセスしたか)がわかるのですか?

また、カスタマーの検索流入(検索キーワード)もわかりますか?

557 :
>>553
元々はサラリーマン用だよ。マイレージも家電量販店のポイントもそう。会社の経費で買ってポイントだけ自分のもの。

558 :
ポイント分は経費には認められないけどね
そうではなく、キャッシュレス還元についてのあれこれだったんだけど
理解できなかったかな

559 :
だからキャッシュレス還元同様に「ポイントだけ自分のもの」ってことかと
経費には利用できないから

560 :
いやいやその解釈に正解はないんだよね
それにキャッシュバックちゅうもんにはどの買い物に対してのものかなんて
関係ないからさ
ポイント利用分とは性質的に異なる

561 :
会社の経費でポイントが発生したのであれば本来は会社のもの。会社は雑収入で上げて、それを従業員ないし役員が使うなら雑損失か、さらにうるさく言えば給与とみなされる可能性まである。

けど、大した金額じゃないので少額不追求で全部スルーされるだけのこと

562 :
ポイントのことなんて誰も聞いてない

563 :
ポイントがどうだなんてグレーの話が本来どうとかどうでもいい。

564 :
ID:eQhx/rtB0 がひとりでワーワー言ってて寒い

565 :
ジュースが売れたんだが10本のところ11本で1本サービスしたら変に思うかな?
缶の外側が若干凹んでるやつがあるのでクレーム対策として余計にいれたい。

566 :
税務調査の電話来たわ〜
kotosiooinokana  ?

567 :
税務調査うちもきた、、税務署もアホじゃないから取れるところから計画的にとるのよ
去年おととし、かなり儲けたやつら多いだろ?
俺もそうだけどな、、修正申告という名のミカジメりょうとられましたわ
年間売上、1億円とか5000万円程度でもくるもんやねー

568 :
来る頃には口座調べてあるだろうから俺みたいな口座からのやつのところには来ないと思うわw

569 :
小物は5年泳がせてまとめてやるんだよ効率いいから
あと年末にむけてのこの時期はほぼない

8月に一斉にやってノルマを課せられる
もうみんな安心していいんだよ

570 :
まあ、今となってはまず先に税務調査や税金の心配をしなきゃいけないくらい儲ける事が先決になっちまったからな
安定して稼ぐ成長し続けるってのがいかに難しい事か超零細企業でもやってみるとわかるよなー
継続してるだけでも、安定して年間1000万円以上の手残り出せるだけでものすごい事だよな
だから公務員やガイシの一流企業とかに長く勤めるのは本当によく自分を分かってると思う
それでいいんだよな
俺はサラリーマン無理だから仕方ないけど

571 :
口座空の雑魚なんか取れるもんないだろw
それこそ効率悪くてスルーするわw

572 :
>>570
個人零細のネット小売は10〜20年前に一生分稼いでおくのが正解だったな
その頃からいずれECは大手やメーカーも進出して来て酷い競争になる、
ルールもなく野放し状態も規制が厳しくなるだろうとは言われていた
とは言っても本当に当時そんな危機感を持って全力で蓄財したのはごく少数だろうけど

573 :
人生は常に全力で蓄財よ

574 :
FBA嫌いな自己発送派だから、今年に入って在庫保管場所として古いボロボロマンション60uを350万で買ったが、
買ってから売上がガタ落ちでつらくなってきた。

今月末まで不動産取得税も払わないといけない。
年商600クラスなのに背伸びしすぎたかもしれない。

575 :
1000万以上の売り上げあるのに1000万以下で数年申告してたからばれたっぽい
そりゃ消費税払いたくないから皆やるよね^^
不自然に900万円台が続くと狙われるよ^^

576 :
>>574
どんだけ在庫あるんだかw

577 :
在庫は年内に売り切らなきゃ儲けでないだろ

578 :
信じられねー話だが、年末に仕入れしまくって棚卸しすらしないで在庫を全部経費計上する奴がたくさんいるらしいぞ

「仕入れしまくって赤字だから申告しませんでした」ってなw

579 :
どうしても在庫をたくさん抱えてしまう習性なんだが、在庫主義も行き過ぎると黒字倒産の危機。
最近は無在庫転売の連中にカタログ荒らされて困ってる。

580 :
>>574
年収600じゃなくて年商600クラスか。
背伸びしすぎだな。

581 :
>>578
無申告のせどらーに一番多い言い訳だな
税務署もゴミを差し押さえしても困るだろうけど
親や親族の不動産や資産や貯金もチェックされるから没収されるだろうね

582 :
>>579
抱えてしまうって、売れなきゃ経費化できないのに
手持ち現金減らしてるだけ、在庫分まるまる全部利益になるやんw
どういう商品扱ってるか知らないけど
在庫をもたない商売が一番ベストだよ

583 :
>>580
半世紀以上前のマンションだけど安価な物件だったから飛びついちゃった。
長い目で見れば賃貸や貸倉庫より自己所有不動産の方が得かと思ってね。
でも手持ちのキャッシュが減っちゃったよ。これから頑張らないと

584 :
>>582
そうなんだよね。売れなきゃ経費化しない。はぁー
ちなみに今日は3年前に仕入れた中古電化製品を
今日修理し終わってやっと売りに出した。
こんな感じで気の長い商売やってる。
レコードの針とかも仕入れてから売りきるまで3〜5年とかザラだしねー

585 :
>>583
うちが始めて1年目の状況と近いけど、
仕入れ200くらいで2倍〜3倍プレミア販売だったら
メルカリやヤフオクで回転寿司のようなものは利益控えめで損ぎった方がいいよ。
長くやってれば売れそうなものは分かると思うからそれ以外処分な。

586 :
>>585
修理して転売だから仕入れ値と部品代の5倍くらいが売り値。
損切りもしてるけど、まだまだ処分しないとなー

587 :
だからこそ無在庫セドラーはずるいよね
リスクもないし

588 :
>>587
いや中古電化製品に最近無在庫がたくさん湧いてるけど、
リスクだらけたと思うよ。
古いものはヤフオクやメルカリで動作品を謳っていても故障品が多いし、
こっちは万が一に備えてPL保険にも入ってるけど、
無在庫の人たちはは年代物の中古電化製品から出火したらどうするつもりだろうね。
あんな危険な商売はないよ。

589 :
まだやってんの?中級スレで相手にされないこいつら

590 :
中古家電扱うことがそもそもリスキーじゃない?

591 :
中級スレなんて今納品が遅いとかの話題やんけ

592 :
>>590
まあそうなんだけど、自分の比較的詳しい分野で商売しようとなると扱うのは仕方がない。

電化製品はかさばるし、古いものは修理のための部品調達も厳しくなってきたから、あと10年が限界かも。

593 :
オーディオ関連は家電とは違う不思議な世界だから一概に言えない。
購買層も老人がおおいしな

594 :
でも強みがあるのはいいね
趣味と実益兼ねて
経費もどさくさ紛れに引っ込める

595 :
昔、昭和の終わりの頃、粗大ゴミ捨て場に行くと古物のお宝がわんさとあったなー。バブルの頃はゴミの質も良かったし
それを拾って売るプロの古物商もたくさん来ていて、
警察もうるさい事全然言わなかった。
平成以降はゴミを拾って売ることは厳しくなってきた。
あの頃に戻れればいっぱい拾って直して売れるのになー

596 :
>>575
消費税脱税だろ
そら来るわ

597 :
ここ1か月でのFBA返金理由

発送先住所に配送不可 7件
商品未受領        2件
配送予定期間内に配送不可 3件
購入者からの返品 3件

心が折れる。対処のしようがない。

598 :
>>597
トータルで何件売れたん?

599 :
>>584
一品ずつがでかいんですね
オーディオ関連も扱っているみたいだけど修理の技術があって羨ましいです

600 :
納品不備発生率の表示を開始します

Amazonの側のミス件数と率も表示して欲しいものだ
納品の瞬間から在庫何十個もぶっ壊したり行方不明にしやがって

601 :
>>597
どう見てもAmazon自身の返品ポリシーに沿ってない状態の商品の返品を勝手に受け付けたあげくに
代金の補填せずに被害は一方的にセラーにぶん投げしてるものとかは
今楽天なんかで話題の何とかユニオンに垂れ込んで戦いたくなるな

尼糞はまじで日本から居なくなってほしいわ

602 :
わしはサラリーマン13年やって物販も13年やって、途中でパチプロやデイトレーダーも数年やって
お決まりの底辺の転落コースをして生きてきたのだけど
1番期待値の高い商売は物販だったんだけど、最近これがなかなか難しい
本当に在庫のない利益率90%の仕事やるのが今は1番かな
頭良くて疲れしらずなら人工知能活かした起業でもすればいいだろうが
俺達みたいな底辺の年寄りでなんの信用も人脈もないと無理だから
何がいいのか日々考えているよ
まだ30年は稼ぎたい

603 :
小口出品で「沖縄、離島お断り」ってコメントしてたら違反かい?

604 :
>>602
在庫のない利益率90%の仕事かぁ。

労働やれよ。無在庫はどっちにしろ時代に排他されるからな。

605 :
>>602
いくつですか?
結婚して子どもつくれば考えもかわるかも

606 :
>>602
人工知能を活かした起業でもって言ってる時点で
浅はかだなあ

思うものがあるのならPythonでは人工知能系のライブラリが充実してるから
簡単なもので試しに、Amazon APIと連動させて在庫の自動値付け最適化人工知能とかやるだけやってみ

607 :
おれ出品者、すり替え詐欺にあって
今日購入者の奴が昼頃マーケットプレイス補償提出、
すぐに尼に連絡、審議中になって
ついさっきマケプレ保証のページ見たら

終了
申請は却下されました。
対応の必要はありません。

ってなっててメールみたら

却下されました。現時点で出品者様にお手続きいただくことはございません。なお、今回の申請による注文不良率への影響はありません。

この措置がとられた理由
Amazonマーケットプレイス保証は、出品者様が直接販売して出荷された商品を購入した購入者を保護するためのものです。
配送のタイミングおよび販売商品のコンディションの両方が保証の対象となります。購入者がそのいずれかに不満を感じて、
出品者様に解決を依頼したけれど問題の解決に至らなかった場合、Amazonでは購入者に保証の申請をしていただいております。
今回の場合、保証申請はポリシーの対象外であるか、購入者の行為がポリシー違反に該当することが判明しました。


この購入者が過去にも同じようなすり替え行為ばっかしてたって事かな?
過去似たような事すり替え被害にあったけどその時は問答無用で返金されたわ

608 :
すいません、ばいいい で売るには
何か登録するのでしょうか

安い物買われたら、海外発送の送料が高くつきそうで

609 :
ヤフオクかメルカリに出しとくだけ

610 :
>>606
なるほどー、なるだけやってみるよ。

611 :
>>607
amazon発送?

612 :
>>611
いや自己発送
商材的にFBAなんかにしたら
すり替え詐欺共の恰好の餌食になる

613 :
すり替え詐欺ガーって言ってる時点で稼げてないんよな

614 :
>>612
おっしゃる通り購入者が繰り返しやってたんでしょうね
Amazonが仕事してるの初めてみたかもw

615 :
>>613
稼げてる稼げてないとか関係ある話かコレ?

616 :
>>612
むしろFBAなら詐欺師への返金は受け付けることになるが
問答無用で補填の対象になるから損はしない

同業のクズが嫌がらせで繰り返し注文しては
商品が違うとケチつけてきたことがあるが全部FBAの補填になった

617 :
んでその後尼のテクサポに
購入者の行為がポリシー違反に該当することとはどういう事なんですか?
って聞いたらこれまでのおれと購入者の連絡のやり取りを見た結果
アカウントスペシャリストがこちらの言い分の方が正当性があると判断した可能性が高い
とか言ってたわ
だけど購入者が再審議を出したらまた対応する必要があるんだと
1回却下された審議が購入者が何かする事で覆る事ってあんのか?
出品者側は出荷前の証拠画像やら納品書やら色々証拠となる物とか
用意できそうだけど・・

618 :
>>610
お・・おう

まあそう言っても99%の人間はやらんから
あんたが残り1%の実際に動く人間ならワンチャンどっかで稼げるかもな

619 :
>>616
あぁそうなん?
マケプレ補償に関するページとか見てると
FBAの場合尼が問答無用で返品を受け付けて泣き寝入り
出品者が一方的に損をするケースが多い
みたいな事書かれてたから
シリアル番号とかない商材扱ってる身としてはかなり不利なのかと思ってたわ

620 :
そういう詐欺師やクソガキDQNやキチガイが寄り付きやすい
例えばホビーとかメディア商材はよっぽどこれまでそういう危ない橋も渡ってきて
対応できる自信がなければやらないのが吉

621 :
>>620
そんな奴等で溢れてんなら言われないでもさっさと止めてるけどね
現状1%もいないしそれなりに儲けも出てるし
今回で大体の対処法も見えてきたよ

622 :
ホビーで月200〜300個売ってるけどここ半年はすり換え詐欺どころか不具合の返品もないな
たまにあると精神的にショックなだけで金銭的な損害は微々たるものだろ
尼を使う以上避けられないリスクはドライに捉えてコストに上乗せするだけ

623 :
入荷作業中で販売されてないのに入ってるもの
FC処理中になってるけど、早速商品の真贋の調査に入ってるんだろうか

624 :
>>597
ヒデェw何扱ったらそんなきちがいに出会えるの?

625 :
>>597
月に出す量がよほど多いのか(数千単位?)
同業からの嫌がらせを受けてるのか

626 :
壊れたぞ申告があると無条件に再送する出品者が多いせいか壊れた商品を返品してくれない購入者が多くない?
自分の場合は壊れた品をメーカーに送れば仕入れ代金を返してくれる契約だから返したいのに購入者が送してくれない
高額商品なので保証期限ぎりぎりに言ってくると凄く凹む

627 :
今や中韓の闇市市場と化したAmazonなんだから何が
起きても不思議ではない。

628 :
>>626
「返送してこいと言われました」
と商品レビューに書いてるのを見た事あるぞ

629 :
>>597
月の販売件数が約1200前後
返金÷売上 1.5%ぐらい

仕入れの合間にスシロー行ってオーダーで注文した俺の寿司を上流の席のおやじに勝手に食べられる。
もう何もいいことがない

630 :
スシローは自分の席のとこで自動で止まってくれたりはしないんやなw
それともその客は超スピードで別レーンで流れてんのを注文もしてないのに取ったんか

631 :
セラーセントラルから「購入者からのメール」が消えてる

632 :
>>630
この前初めていったんだが注文したやつを音がなるから取るような感じだったわ。取れなかったら止まらず流れていく。会計も無人で自分でやるんだなw

633 :
>>556ですが、スレチでしたか?
そうでしたら別で聞くつもりなのですが、偉いひといますか?

634 :
わかるわけ無いじゃん

635 :
あれ久しぶりカタログ作ろうと思って悩んでるんですけど
サイズバリエーションって、各サイズ分の商品ページを作ってから最後に親ページ作って
バリエーション登録で各asin紐付けると、在庫管理画面でバリエーションプリダウンと各サイズ分と重複してページできるんだけど、
バリエーションプルダウンのみの新規ってどーやるんでしたっけ?

636 :
FBAで川崎に送ったものが13日に神奈川ゲートに届いてから動きがない
大東も遅れてるようだし年末これじゃ困るわ

637 :
倉庫が荷物であふれると、各運送業者に搬入制限が出される。決まった個数までしか搬入できなくなるので、今度はヤマトや日本郵便が荷物であふれる。

638 :
>>634
回答ありがとうございます

どういう検索ワードでウチの店にきたかわからないのなら、
対策とか取りようがないですね・・・
何かツールがあるとか?

639 :
>>626
もしも電化製品などを扱っているならそりゃ電化製品なんか扱うからだよとしかいえない
Amazonでは電化製品や壊れものや精密機器はやらないと俺は昔から決めている
それは中華野郎がなりふり構わず激安でやってくるとかだけでなく
客も返品しないわ嘘ついて2つ黙しとるとか本当に最初から故障してるのもあったりほんとに多いからだ
利益率相当高めにしないと割に合わないしシャープ製品でも機械的に売るしかないが
もう家電もやりたくないね、まず儲からないし最終的には必ず中華工場野郎と競争になるから

640 :
FBAの商品が販売不可になってて、
詳しくみたらフルフィルメントセンターでの破損ってなってるけど、
補償してもらうるんだろうか?とりあえず、返送してもらってから?

641 :
>>640
勝手に補填されるけど、割と頻繁に忘れられるので、その時はこっちから言わないといけない

642 :
小田原も川崎も受領がおせえ
48時間たった瞬間怒鳴り散らしてやる

643 :
久し振りに自分の品検索したら
表示がクソやん。最上位の一部しか表示されずに
下の方にちっさく「全部を表示する」的なリンクが。こんなん見落とされちゃうよ

644 :
値下げしてるのに全然売れない

645 :
値下げの程度が足りないのでは?

646 :
評価低いと売れないわ
自演評価でもすっかな

647 :
尼で何かを探しているとしてカテゴリNO1はモノレートで見るとギザギザだけど他は3ヶ月20個しか売れないとかだから
NO1にならないと飛ぶ様には売れないよな

648 :
値下げするぞ値下げするぞ値下げするぞ

649 :
オームかよ

650 :
>>597
対処は自己発送にすることだ

651 :
>>613
いやならFBAやってりゃいい

けど、返品に文句言うなよ

652 :
>>646
変わらん。真面目にやってりゃ運が悪くても90パー割ることはそうそうない。

653 :
48時間経過で受領完了せず。
怒鳴り散らしてやったわ
もう垢バンでいいわ

654 :
FC処理中になった商品の在庫がいきなり0になったんだが
これって紛失されたってこと?
ステータス変更日も何故か過去の日付に変わった

655 :
「タイヨウのうた」一晩で1円から4000円にw

656 :
今だと出だしがヤク中みたいな歌に聞こえるw

657 :
中古のリンク小さくなったな
バリエーションのあるやつなんか
小さくい1カ所しか表示がない
これは売れんわ

初見のユーザーは
中古売ってること知らずに、見落としそう

658 :
アマゾンは今やりたいことをダイレクトに商品カタログに反映させるからな
今は中古はアマゾンの利益にならないということだ

アマゾンほど手のひら返しが大好きな企業はないよ

659 :
2020年1月1日以降、電池の製造業者および販売業者は、国連基準UN 38.3に従ってリチウム電池のテスト概要を提出する必要があります。
この新しい国際的な要件は、リチウム電池およびリチウム電池を含む商品に適用されます。
FBAの出品者様は、出品するすべてのリチウム電池およびリチウム電池を含む商品に対し、このテスト概要を取得する責任があります。

これ地味にヤバくね?
リチウム電池のテスト概要ってどうやるんだよ

660 :
それマジ?
大量に仕入れてあるモバイルバッテリーどうしよう??

661 :
小型ギミックおもちゃ(その他小型液晶付きおもちゃ等)おわた?
乾電池式なら回避だけど

662 :
モバイルバッテリーの投げ売りが始まるな

663 :
USB充電なんとかとか充電式掃除機から工具から全部だよ

664 :
中華電池メーカーがテスト概要書類を(コピー)添付してくれるよね(震え声)

665 :
自己発送に切り替えれば良いだけだろ

666 :
リチウムのテスト概要なんて出せる所ほぼないからリチウムのFBAは終了だな。

T1 低圧 航空輸送時の低圧状態を想定
T2 温度 極端な温度変化を想定した試験
T3 振動 輸送振動を想定した試験
T4 衝撃 輸送時の衝撃を想定した試験
T5 外部短絡 外部短絡を想定した試験
T6 衝突/圧壊 重量物による衝突を想定した試験
T7 過充電 過充電状態の耐久力を評価
T8 過放電 過放電後の転極を想定した試験

667 :
これ尼も終わりだよ
リチウムからボタン電池までとかゲーム機全般、USB充電の商品全般なんかほとんどすべて該当するだろ

668 :
お前らリチウム電池くらいって舐めてるけど
名前のしれた海外の大手メーカーのバッテリーが
箱の中で発火して梱包材の発泡スチロールがデロデロに溶けてた
なんてことがあるからな

下手すればFBA倉庫全焼
お前ら責任とれないだろ?

669 :
>>666
まともなリチウム電池の製造販売メーカーぐらいしか無理だな
怪しい中華は全滅か

670 :
本出品してるけど毎回電池使用してますか?って登録時に聞かれるよ
まぁ最近は付録のある本も多いけど
アマゾンって・・・

671 :
怪しい中華がやらかすから俺ら全員巻き込まれんだよ
新品偽装や商品詐欺やらかしてるクソどもも放置プレーで売上も上がらん。
アマゾンがいつ消えてもいいように思えてきた

672 :
製造メーカー営業に関係必要書類の請求もまともにできないような
どこで仕入れたかも分からん物販売してるような
今回これで困るような輩も怪しい中華業者と消費者からしたらかわらん

673 :
>>672
ほんそれ

674 :
偽物販売と登録住所以外からの発送は辞めろ!

675 :
今回の処置は日本の尼だけじゃないみたいだから
電池関係は世界中のFBA倉庫で何かしらの問題が起こってたんだろうな

676 :
>>672
暇なんだなwww
他人がやらかしたことに対してこちらが手間をかけるなんて最高にアホらしいけどなwww

677 :
まあこれでせどり転売屋や中華が排除されて少しはマシになるかもねw
テスト概要を入手出来ないなら来年の1月1日までに売り切らないと
自己発送するしかないから値下げ合戦が来るかも

678 :
買取、せどり、中華OEMの
家電系は全員廃業かな
しかしAmazonで売るの完全に博打だな

679 :
Amazonはこういう規制がいきなりあるから怖い
うちのジャンルはこの手の消費者問題や保管上の問題がほぼ起こらない
Amazonの規制や法規制にも無縁だから良かったけど・・

680 :
ナイキが撤退するのはむしろ当然な流れ。
ブランドある品を尼で売るメリットなんて何もない。

681 :
中の人などいないし、バッテリーなど入ってません!
評価してくれたらバッテリーは直送しますのでこちらのメアドへドゾ

682 :
5年掛けて色々試行錯誤してきたけど
来年で廃業するかなー
もう振り回されるのが面倒くさくて
在庫がゴミになるような
綱渡りな対応迫られるのうんざりしてきた

683 :
売り上げ終わっとりますがな

684 :
トラフィックも売上も去年の半分がやっとだ

685 :
新規の同業者の参入もない。

ブルーオーシャンというよりオワコン

686 :
ダメな奴はなにやってもダメ
ダメな奴は言い訳ばかり

687 :
>>686
せやで。よう分かっとるやん

688 :
客がいないよね。アマゾンに。
売上ボロボロ

689 :
昔のヤフオクでよく売れたようなジャンルが今アマでよく売れているわ
客の認識や買い方が変わって来たんじゃないの
アマは補償付きで出所の怪しい物、見切り品、掘り出し物、マニア向けを買う所

690 :
5%還元の申し込んで、今日メールでバナーのDL出来るURL送って来たんだけど、後は待ってればAmazon側に5%の赤いやつ勝手に付くのかな?

691 :
>>690
中級で同じこと聞いた?

692 :
今回の規制は電池だけじゃない18項目に規制が入ったけど
取り扱ってない者は何が規制はいったかわからんだろ?
わざわざ公開していない厳しい規制が入ったけど中華系OEMとか
メーカー横流し系とか怪しい輸入系もすべてダメになってるからな
お前らの実力が試されるってことだなw俺は自社工場で自社サイトもあるから
まあ対処は出来るけどセミナー屋に騙された奴もぎょうさんおるやろ?w

693 :
配送料の表示おかしくないか?
本を340円で設定してあるんだが、257だったり、351円だったりムチャクチャになってる

694 :
>>690
今さら付けるのもあれだが、11月以降に申し込んだのならアマゾンに
表示されるのは早くても12月じゃないのか?
申し込みから早くて1カ月と皆言ってるし。アマゾンだけで売るなら表示なんて
関係ないだろ。

695 :
>>693
表示がおかしいのにはメディア商品だけじゃないようだ
広範囲にわたる致命的障害なんだが、2ちゃんねらは結構無関心なんだな

696 :
オワコンだしね

697 :
俺のは勝手に送料無料になってる
テクサポで原因調査中らしいけどこれはいかんでしょ

698 :
ものによってはマケプレお急ぎ便が無効になってお届け予定日が一週間後とかだいぶ先の日付になったりしてる。これでは売れないわ

699 :
配達日も無茶苦茶だねw
みんな同じとかありえないだろうし

700 :
>>692
電池しか見つけれん
どこで見れるん?

701 :
無茶苦茶な送料で売れたやつはどうしてるの
アマゾンが差額負担してるの
送料を取りすぎてるやつは返金とか

702 :
送料めちゃくちゃ
同一者の販売品なのに5還元マークが付いたり無かったり
今回のトラブルは酷いな

703 :
配送料無料とかにされてるのもあるので
いらぬトラブルを避けるため休止しました。
購入者にトラブル中とわかるようなアナウンスをする気もないようだね

704 :
ブラックフライデーやんなかったから注文が少ないな
月曜まで待つしかないか

705 :
FBA倉庫いっぱい建設しちゃったから中華排除とかは考えにくい。
正論とか通用しないし、だいたい利益重視でまともな会社じゃないからな。

706 :
10月分のトランザクションレポートダウンロードしたんだけど、売上金額が実際よりも低くなってて手数料引いた合計とも一致してないんだが
同じ状態の人いる?

707 :
広告費が収益を圧迫して儲けられない
かと言って広告出さないと見向きもされないし

708 :
あ、これ消費税抜きの金額になってるのか、送料も
うち免税だからこれだと困るんだがどうすりゃいいのよ

709 :
納税が免除されてるだけだろ

710 :
>>709
それは免税って呼んでいいんだよ

711 :
それが理解できてるなら困ってないだろ

712 :
ID:LKF2qrF90が免税を理解できてないことだけは分かった
レポートは分からん

713 :
ブラックフライデーってイオンの方が圧倒的に盛り上げってるぞ。
Amazonは優良な顧客ほど離れ始めている。

714 :
うちはいつもと同じで1.5倍は売れてるから問題ない

715 :
優良な顧客=海賊版でもわからずに買ってくれる客

716 :
お前ら売れてるか?俺は長期在庫を損切りできたてすっきりだ。

717 :
今日も順調に売れてるよ
扱ってるのが冬物だからまあ当然なのだが

718 :
9月末頃から売上半部以下になってるわ

719 :
増税よりも検索アルゴリズムの改悪が辛い

720 :
昨日の違って今日は全然売れねーな。 

721 :
9月末から売れなくなってるって人結構いるなと思ってたけどアルゴリズム変更されたん?
うちもそれくらいから売上落ちてるけど、そこまで影響大きくはないから増税のせいだと思ってたわ

722 :
今日意外と売れてるけどなガクッと落ちると思ってた

723 :
【悲報】アメリカンイーグル全店閉店【12月末】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1574673270/

おまえら大変だー!!!

724 :
昨日の反動で売れてない。ってか昨日が売れすぎた。通常通りだ。
プライスターの順位もず〜っといつものところ。

725 :
paypayモールにやられてるだけだろ
向こう20%だし

726 :
そっちも全然売れてないぞ

727 :
俺1800 敵9800
俺1500 敵7800
こんなんで6年以上も売れてないんやけど超絶ゴミってこと?

728 :
戦う相手間違えてんだろ

729 :
うちはブラックフライデー期間中は順調に売れたが
週明けたらパッタリだわw

730 :
期間中20%引きやんなかったから順位が激下がりだわ
スポブロとか割引とか値引きを駆使して戻さなきゃだけど
アマさんって何だかんだ金掛けないと売れない仕組みなんだね

731 :
尼に限らず金をかけるか頭を使うかのどっちかは必要だろ

732 :
>>726
paypayモールへ尼と楽から大量に客が流れているぞ。

733 :
だから言うほど流れてねーよw
やってりゃわかる

734 :
>>733
うちはペイペイモールからスカウトきたけど
条件はヤフーショッピングだけで年商1億だけど

そしてペイペイモールはヤフーショッピングの3倍うれるよ

735 :
何かの間違いじゃないかと思うくらいに今日は売れてない
ユニットセッションが下がってるから別のとこに流れてるのかも

736 :
こういうメチャクチャ適当なこと言う奴って何がしたいのかね
月商1千万がペイペイモールになった途端に3千万になったってかw
もしろヤフショのクーポンやキャンペーンがペイペイでは適用されず、
客がヤフショと混同・混乱しててよろしくない状況だわ

737 :
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600859&g=eco

ドコモ、アマゾン会費1年無料に 新料金プラン契約者
2019年11月26日16時38分

 NTTドコモは26日、6月に導入した新料金プランの契約者を対象に、インターネット通販大手アマゾンジャパンの有料会員サービス「アマゾンプライム」を1年間無料で利用できるキャンペーンを行うと発表した。12月1日から特設サイトで申し込みを受け付ける。

738 :
同じ住所で商売やるのってあまり上手くないよね

https://www.アマゾン.co.jp/sp?seller=A15TGR7D9BRLX9
事業者名:七屋(ナナヤ)
所在地:108-0022 東京都港区海岸3-19-2 マリンシティダイヤモンドパレス716号室
責任者:多田 治

https://www.アマゾン.co.jp/sp?seller=A3TZ2YWD8GWZ51
販売業者:コウソヤ
住所:108-0022 東京都港区海岸3-19-2 マリンシティダイヤモンドパレス716号室
店舗運営責任者 鈴木英子
運営責任者名:鈴木則裕

739 :
年間売上1000万円超えてるはずだけど
消費税どうしてるんだろうなおかしな住所で

740 :
申告してないんだろ。税務署にチクったれ。

741 :
>>736
735だけど、うちは別にペイペイ関係ない
ヤフショもやってないし

742 :
アカウントを分けるメリットって何?
Amazonの月間管理手数料も分けた分余計にかかって
管理も煩雑になるだけでは?

743 :
検索のアルゴが変わったと良く見るけど、
具体的にはどこがどう変わったのだろう

744 :
どこがどう変わったの教えてくださいと頭下げられんのかおまえは

745 :
還元事業のIDやっと発行された
開始されるのこっからまだまだかかるんでしょ?

746 :
>>745
俺は10/17にIDが発行されて、11/11から還元開始されたで。

747 :
なんで税務署の審査なのに税務署の書類付けるんだろうな
馬鹿なのかとww

748 :
来年の確定申告のときにキャッシュレス還元の5%や2%分って
そのまま胸ポケにいれてても問題ないかな
レシートベースで帳簿つけてるんだけど

749 :
>>746
スケジュール見ると1/1からかなー
今月から出品してるからしょうがないけど、こんなに時間かかると思わなかったw

750 :
>>742
売上が1000万以下ずつとか5000万以下ずつになるように調整して消費税をちょろまかすんじゃない?

751 :
このままいくと11月は普段の3割くらいの売り上げになりそうだ
競合が5%引きになってる商品は仕方ないにしても、最安値取ってるのも売れなくなったのが謎
まあ原因がアルゴリズムであれ増税であれできることはないんだけど

752 :
毎年この時期になるとよく売れるのに通常時未満

753 :
>>745
12月1日みたい
地図には載らないようにカスタマーに問合せしとかなきゃ

754 :
>>750
Amazonのアカウントを分けたところで
確定申告は個人で一括するから関係ないけど・・・

755 :
>>754
それが夫婦で転売ヤーの碌でなしで
それぞれ個人事業主の形態もあるんだな。

756 :
旦那と奥さんで別々の転売やってるとかよくある話。

757 :
経営者が旦那、嫁それぞれで、確定申告も別々なら
消費税回避も、節税にはなっていても特段脱税でもないのでは?
事業主体が別なのだからAmazonアカウントが旦那、嫁それぞれ別なのも妥当なのでは?

なんか問題ある話?

758 :
専従者控除メリットより消費税の方がどうにも重いわな

759 :
1000万の消費税ってしれてるやん仕入れの段階で払ってるし経費が多いと返ってくるぞ

760 :
売上高1000万円未満は消費税非課税事業者ってのも
実際に自分で仕事やってみるまでは消費税100万円分が全部益税化して手元に!?
ボーナスゲームじゃん?!って思ってたけど
仕入れ等で払ってる消費税を差し引けば売上高1000万未満程度の事業規模なら
どうせ大した金額にはならんだろうってことなんだって気がついた

クソ雑魚過ぎる事業者への生活保護みたいなもんだわな

761 :
>>753
地図載ってしまってテクサポに連絡したんだけど、何週間も経っても返事なし

762 :
そんなことよりも

2020年分(令和2年3月提出締切分)の確定申告から「電子申告」をする事で、実質10万円の特別控除が受けられることをご存知でしたでしょうか?
こちらのメールでは、確定申告がおトクになる「電子申告」に関して詳しくご紹介いたします。
ぜひ、今から準備をご検討ください。

青色申告の特別控除額が変更され、2020年(令和2年)分の確定申告以降、電子申告(e-Tax)で青色申告の手続きを行えば「特別控除額」は変わらず65万円のまま、そうでない場合は55万円に減額されます。

同時に、誰にでも等しく適用される基礎控除の金額は38万円から48万円に増額されるので差し引き10万円分の控除額アップにつながります。

おまいら、知ってましたか?

763 :
>>760
ここには糞みたいな横流し業者しかおらんだろうが、
本来新しい企業を増やしてイノベーションを進めて経済の新陳代謝を良くするための必要な制度だよ。

764 :
フリーランスのIT土方とかデザイナーみたいな仕事なら
自分の人件費は消費税込みで受け取れて
仕入れは特に生じないから消費税非課税事業者を維持するのはおいしいだろうな
Amazon販売は売上に対する仕入れや手数料等の経費の率が高いからあまりおいしくない

765 :
>>762
freeeから訂正メール来たよ
レス訂正しておいた方がええよw

766 :
>>765
誤:2020年分(令和2年3月提出締切分)の確定申告から「電子申告」をする事で、実質10万円の特別控除が受けられることをご存知でしたでしょうか?

正:2020年分(令和3年3月提出締切分)の確定申告から「電子申告」をする事で、実質10万円の特別控除が受けられることをご存知でしたでしょうか?

マジだよ・・・
俺、ついさっきマイナンバーカード申請のための証明写真撮って来ちゃったよ・・・
800円もしたのに・・・

767 :
Amazonからの入金額=売上で
申告してたけど、去年はじめて
それでも1000万円超えて
今年は調整しようとしてたら
お盆前に電話きて
修正申告したわ
過去5年分

768 :
あたりまえ
むしろそれで逃げ切れると5年以上やってきたズボラさのほうに驚くわ

769 :
>>753
みたいだね。
夜中メールが来てた

770 :
>>767
修正は去年分だけじゃないの?
去年ぽかして、結果5年修正ってどういうこと?

771 :
利益2割と仮定して、売上高1300万付近までいかないなら1000万以下に抑えたほうがよさそう。8から10は大きいよ

772 :
>>761
カスタマーに連絡したら地図はAmazon関係無いと言われ、0570の政府のカスタマーに電話した。
載る前載った後は消せるらしい。ここに連絡。

773 :
>>770
入金額は売上じゃないから

774 :
詳しい人教えてほしいんだけど
>>767みたいな事例って、悪意ある脱税と見なされて追徴課税の刑に処されるのか
無知ゆえの申告間違いと見なされて次から気をつけましょうねって修正申告だけですむのか
どっち?

775 :
>>773
入金ね。
読み間違えたわ。
サンクス

776 :
悪意があると見なされたから5年だろ

777 :
そりゃ7年だろ

778 :
税金払ってないやつが消費税で騒ぐんだよな
売上100万ごまかしたところでたいしたことないのに

779 :
記者 ある政治家が『政府があらゆる記録を残すのは当然』と発言。誰かご存知か?
菅官房長官 知りません。
記者 お前だよ。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1199902772109307904/pu/vid/480x270/SkDxTn_AWf6dU4Ix.mp4
 

780 :
入金額=売上はどう考えても無理があるわ
バレてなかったんじゃなくて泳がされてたんだろうな

781 :
>>772
おお、そうなのか!ありがとう!

782 :
>>777
今7年って滅多にないみたいだよ
特に雑魚は

783 :
副業から開始して今年はついに売上1000万超えるかと思ったけど、増税後の大失速で結局届かなそうだわ
喜ぶべきなのか嘆くべきなのか・・・

784 :
ボーナス前だからかかなり売り上げが下がってきたわ
はやくボーナス時期が来てほしい

785 :
>>781
消し方教えた者だけど、自分はまだ載っていないけど、連絡して消えたら教えてくれ

786 :
>>785
電話したら決済業者(アマゾン)に連絡するように言われた
アマゾンに連絡したけど2週間以上掲載中

787 :
役所みたいに押しつけあいなんだね
自宅掲載なんて副業には辛いだろ

788 :
つらいか?
自意識過剰じゃない?
と副業のわい

789 :
うん
地図の存在すら知らない人が圧倒的多数だろうに、あの地図をどれだけの人が見てるのか疑問
通販専門にもステッカーやPOP送付の件も含めて税金の無駄遣いだな

790 :
公務員とか一流企業 出世コースにのってる人ははずいを超えて怖いんじゃないか
失う者がない人間は強いなw

791 :
情報ソースがネットオンリーの自宅警備員には解らないだろうけど、出世レースに参加中の人間は副業をする暇なんてないし、万が一副業する時間があってもその時間は本業に費やすけどな

792 :
そういうことは出世コースにのってから言えばいい
イメージでしか考えられない毎日が日曜日の人がいうことじゃない

793 :
うちは一軒家で問い合わせがあれば売ってるから地図に載って欲しい載ってない

794 :
>>774
税務調査後の修正だと最低でも過少申告税〜重加算税。
…5年分だから結構デカい
申告間違いで修正は心象いいから大丈夫。

795 :
無申告よりも>>767みたいなケースだと
故意に売上を少なく申告したと解釈されると罪は重い
知識なくそう申告したと解釈されたら5年くらいで済むかもしれないけど
税務署の担当者との相性にもよる
売上としてみなしていたデータなどがPCから見つかれば
場合と金額によっては全国ニュースに

経費ごまかしより売上ごまかしの方が罪は重い

796 :
>>788
子どもとかいないんだろう

797 :
>>772
地図アプリに載ってる電話番号にかけたけど、地図掲載についてはアマゾンに問い合わせしてくれと言われた

798 :
キャッシュレス還元の差額はそのまま利益でOK
レシート領収書ベースで計上OK
コンビニなんかは引かれた金額だから仕方ないけど

いただいた商品券なども領収書切ってもらうといい

799 :
>>797, >>786
やはりそうか…(´・ω・`)
尼の窓口は対応してくれないし
実質的に消せないってことかな

800 :
>>799
店舗区分(ECか固定)によって決まるらしい
手違いで固定店舗にしてるならその変更手続きも尼でやれと

どっちで登録したか覚えてないから尼に確認中だけど返答はいつにならやら

801 :
>>799
消せるけど、もう一度アマゾンに問い合わせると「既に消すよう申請済み」との回答
まあたらい回しです

802 :
公務員とかやってたら通報すればいいわけな

803 :
近所か知り合いとかしか通報できないね

804 :
公務員が副業で確定申告するかよw。
世間知らずにもほどがあるわ

805 :
嫁名義にしたりしてる
住所あればわかるだろ

みんなもしてると思うけど
近所チェックってするだろ?

806 :
同業同カテゴリはチェックする
近所なんてどうでもいい

807 :
>>800
あーわかった
業種の区分ね

>>801
たらい回しか…
まあ尼だからね…(´・ω・`)

808 :
間違って登録になった大口の登録料返金してもらったらもう小口出品で売っていってもいいよね?

809 :
レビュー無し星のみ評価って誰が出来るん?
そう言う評価に限って星1しかないのはいたずら?

810 :
12/1 キャッシュレス開始は0時からではないのかね

811 :
サイバー向けの20パーポイントかクーポン設定する?
てか案内きた?こない?

812 :
全商品普段から売れてるからパスしとくわ
20%も引けば倍以上売れるだろうけど利益が減るし仕入れ調整が大変だから

813 :
事前に販促物送られてきたから
やはりと思ったけど自宅地図に載ってた

814 :
今日から還元開始だけど還元マークのついてる商品とついてない商品があるな

815 :
販促物送られてこないから載らないな良かった

816 :
販促物送られてこないから載らないな良かった

817 :
販促物が送られてきたのは地図に掲載されてから3週間くらい経ってからだった

818 :
販促物送られて来てるけど地図には載ってないよ

819 :
販促物送られてこないけど地図には載ってるよ

820 :
いつもは日に10個程度しか売れなかった商品が先週末から何故か100個程度売れるようになりました
いきなり何でこんなにも売れ出すのですか?このペースで行くと年末までに在庫が切れてしまいそうです
お陰で先ほどメーカーに発注掛けましたが年末で忙しいらしく年明けになってしまうとの事で困りました

821 :
需要が増えたなら値段上げたらええやん

822 :
>>821
なるほどそういう手があるのですね
でも急に値上げしたら逆に売れなくなりませんか?
レビューも悪くなりそうな気がしますが

823 :
販促物がゲシュタルト崩壊

仕入れが上がったと思い込もう

824 :
普通に12月の売り上げになってきた

825 :
注文した後に、Amazonギフト券て、つかえますか?

826 :
口座を開設しました
説明は見るつもりだけどわかりやすくまとめてある動画とかありますか?

827 :
ここ2〜3日まったく売れないんだが
なにこれ?

828 :
知らんがな
お前が商売下手くそかお前の商品に魅力がねえんだろ

829 :
>>822
値上げは要は同じ利益を得るために出荷調整だと思えばいい
100売って100儲かるのと50売って100儲かるのなら後者の方がいい

830 :
今日はみんな苦戦したんじゃないかな?
明日以降に期待

831 :
うちも昨日は一昨日の半分程度しかなかったけどなんかあったん?

832 :
毎月一日は給料日の関係なのか何なのか比較的売れるよ
それから比べれば2日目は売上落ちる

というかいい加減一日一日の売上の増減に一喜一憂しても無意味だって気がつけよ

社畜で小売店舗やってるときも店長がその日の売上目標を達成できたのできないだの
一喜一憂しててこいつは根本的にはバカなんだろうなって思ってたわ

833 :
業種によっても違うだろし
見てるスパンも違うから、イイダメ簡単に判断できないんじゃないかね

834 :
飲食店、スーパー、生鮮とかの食品系リアル店舗で日商追うのは重要
尼で売るようなジャンルでは特に思い浮かばないが季節物とかの際物かな

835 :
>>820
急に売れ出したのはメールで紹介され始めたんだろ
コツコツ実績を積んでいれば成績はやがて必ず上昇して行く

836 :
少し売れるようにはなったが、去年の半分以下だな。
アマゾン自体、客離れ起こしてるのかな?

837 :
今日が今年一の売り上げになりそう
6日以降更新されるだろうけど

838 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575360465/

楽や禿の工作員もいるだろうけど
Amazon=中華が常識になってるからねえ

839 :
>>837
今週が今年のピークでもいい売り上げになってるな
今月いけそう

840 :
物販初めて10年なるけど、12月は売れるけど、
その後1〜2月売れないからトータルで考えるようにしてるわ

841 :
ポイント還元付いてから急に売れ出した。
例年よりは売れないけど。

842 :
☆って大事だよね
☆1が増えてから売れなくなってきた

843 :
Amazon自前の配送部隊が予定日を過ぎても配送しなかったお陰で星1つのレビューを連続で食らった
セラーフォーラム見てみたら俺と同じような人が結構いたんで同胞相哀れむセンチメンタリズム状態

844 :
>>841
商材によるのかな
ポイント還元ついてもあまり変わらないな

845 :
アマゾン本体が出品していてカートも取ってる場合それを仕入れてカード価格より多少ねさげすれば売れるもんですかそれともAmazonも下げてくる感じですか!?

846 :
>>845
ねさげをすれば売れやすくなるから
どんどんやってみな。

847 :
>>845
同じ値段ならまずカート取れない。何パーセントか安くすると回ってくるけど、アマゾンも渡すまいと追随してくる

848 :
すばるうまー

849 :
>>845
なんでそんな無駄な事するの?

850 :
>>832
毎日の売上と利益を把握するのがしっかりしたプロの経営者の最低限のつとめ
そんな事まだ言ってるからいつまでもせどりみたいなことやってバカにされるんだよ

851 :
>>832
毎日の売上と利益を把握するのがしっかりしたプロの経営者の最低限のつとめ
そんな事まだ言ってるからいつまでもせどりみたいなことやってバカにされるんだよ

852 :
>>845
是非やってみて、ここで結果報告待ってるよ!

853 :
受取人が不在で受け取らなかった上に不在通知見ても連絡しなかったみたいで商品がこっちに戻ってきたんだけど
再送することになった場合にもう一度送料もらいたいんだけど追加で支払いしてもらうのってどうすればいいの?

854 :
戻ってきたらこっちからキャンセルするしかないね

出品の際は値段上乗せ、相手にメッセージ
音沙汰なしなら多少のロスは諦めるしかない

855 :
>>850
把握するなと言ってるのではなく、このスレに今日は売れない〜っていちいち書き込んでるような雑魚のように
一喜一憂するなと言ってるんだけどな
というか売上の把握などセラーセントラル見るだけで出来る
仮に一日の売上に固執したところで、
その一日の売上の多い少ないには原因やそれに対する根本的対策とでも言えるものが本当にあるのかね?
一日の売上のようなボラティリティーの高いものに固執したところで、
利益体質の向上や経営の向上には繋がらん
ましてや今日は売れなかったなどと2chに愚痴を書き込んでも何もならん
というような>>832の真意はまともに2chの書き込みもできなければ
人をセドラー呼ばわりとかレッテル貼りしかできないバカなお前には理解できなかったらしいな

856 :
朝からマウント厨が長文でエンジン全開

857 :
ブンブンブブブン!

858 :
まだ2chを生きているんだね

859 :
売れるセラーになるためには寛容さが不可欠

860 :
ところでサイバーマンデー参加してないから検索順位落ちまくりだな

861 :
参加しなくても1.5倍くらい売れてるだろ
とりあえず今日が今年1番みたいだし

862 :
ほんと今日はバカ売れだわ。

863 :
>>854
こっちは何も落ち度ないのにキャンセルかー
そういうのでキャンセル率に影響出るの嫌なんだけど仕方ないのかな

864 :
>>862
トロール漁方式だから、これといった広告つけるほどの主力商品のないうちの店は、一番売れにくいわ。

865 :
>>864
そんなに広告重要かな…商材にもよるか。

Amazonは月3万の広告費で満足してる。効果は微妙だけど。
うちは一個人事業で、年商三千万程度。

866 :
12月に入ってから絶好調。怖い。怖すぎる。
こりゃ売れるわって奴は安心だが、なぜ売れる?って奴が怖すぎる。
最安値でもないのに売れた時の恐怖がたまらん

867 :
小口だと配送料っていじれないですよね?

868 :
>>865
ホビー系で4桁の商品数ぶん回してる
年商1000万いかないザコ出品者だよ。
去年も12月がへこんでいたので、
たまたまじゃなさそう。

推測だけどこれといって目的なくキーワード検索してる層がセール品に客とられてそう。

869 :
年商1000万って、上がり1割で手取り100万とかの感じですか?

870 :
ホビー系は6〜7掛で簡単に定価越えするからそんなに利益率低くないだろ
ハズレばかり掴んでるなら別だけど

871 :
せどり屋デビューしたいのですが、
Amazonの有料ツールを買いたいのですが
オススメはありますか?

872 :
>>867
いじれない

873 :
>>871
今更やめとけ
ブックオフとかも、ネットの値段見ながら売価決めてるから儲からない
ブックオフがバーコードで値段付けるようになってオワタ

874 :
年商3000万だの言ってる人いるがAmazonの判断次第で出品できなくなるわけだし
プロのスポーツ選手でも審判のその時々のジャッジメントで崩されていくのだから

875 :
年商〇千万とか言ってる人って会社にして人雇ってやってるわけ?

一人でできる作業量じゃないよね?

876 :
尼以外も含めて年商4000万程度だが平均単価1万近いから1日10数個で一人で余裕ありまくる
単価低くてもFBAとか外部使ってれば1日100個でも別に難しくないだろ

877 :
>>875
FBAなら2億くらいまでは一人で出来る
商材によっては作業も4時間ほどだった

878 :
>>870
上がり3割かな。
売れないという意味でハズレ掴んでるから
実質手取り300万はいかないけどね。
1〜3掛で定価売りと定価超えのハイブリッド

879 :
クレーマー、低評価、返品等のリスト管理してたけど、発送後は情報確認出来なくなったんだな
どれだけ利用者に優しいの

880 :
ジェフ・ベゾスのAmazonの理念がそもそもそうだし
同業他社やセラーを食い物にしてぶっ潰してでも利用者ファーストなのが
Amazonという会社だぞ

881 :
2億とか言ってもどこにもローカルなスーパーやらホームセンターがあるわけで
パナや任天堂とか出品が難しい商品も正規ルートで出品出来るわけだろ
やらないのは儲からないからだよ

882 :
商材次第で医者の時給並みのコスパを叩き出せれることが個人の小売りのいいとこだな

883 :
日商60万で2億だから流行ってるコンビニと変わらん
ただアマゾン税が泣けてくる

884 :
仕入強制と粗利の半分を持ってくコンビニと比べても
アマゾンが神に見えるじゃん

885 :
コンビニの悲惨さ知らんのかよ

886 :
専業1年目でほぼ一人だけど、平均単価1万超えてるから年商1億近くあるぞ
FBA利用で右から左に流すだけなんだし、人並みの資金力とセンスあれば大した事ではないだろ

887 :
決算迎えてるから専業2年目だったわ

888 :
>>886
センスよりも(知識も含めた)コネじゃね。
利益どれだけあるか知らないけど、そらはおいといて普通に素人からやろうとしても
正しい商材にほぼ辿りつかず詰むでしょ。

889 :
相変わらず年商でマウント取りたがる馬鹿が定期的に発生するな
大事なのはソコじゃない

890 :
消費税1000万も払ってくれるんだから感謝しないとあかんぞ
脱税レベルの節税してるならしらんが

891 :
利益出てるのは大前提だけど、小売にとって売上以上に大事な物とかないだろw
同じ利益率でも10年以上緩やかにでも上昇し続けてない限りは売上多い方が全てにおいて有利だ

892 :
知らんがな

893 :
昨日今日バカ売れしてるからその後落ち込むのが目に見えてる…

894 :
うちは10日くらいがピークで20日くらいまでこんな感じだろうな

895 :
水木金と爆売れからの今日は全く売れん。
ただFBA在庫がないだけ。。。

896 :
bscraft師匠ディスらないで
>>889

897 :
>>896
キャッシュレスついてないけど、
本当に脱税してるんかいな、師匠

898 :
>>897
無申告だと思うよ

899 :
糞ゴミのオリジナルブックスって撤退した?

900 :
また薄汚い本屋がわいた

901 :
売れ
ない…
サイバイマン前に急に売れだした商品が在庫切れになって急いでFBA入れたけどピタッと止まった

902 :
キャッシュレスがついた途端、爆売れしたのが先週。
しかし、この土日は全く売れない。
もうどうでも良い。ヤフショの方が売れているという怪奇現象。

903 :
消費税で景気はキンキンに冷えてやがるからな
都会のスーパーでも消費者がしみったれてるから
しばらくはしょうがないね

904 :
私は某欧製の各種本革高級靴を取り扱っておりますが、
時折試用期間中に履き潰されて再販不可な靴を返品されて有難く思っております。
システム上Amazonさんが損害額に補填することがないなんて何て素晴らしいのでしょう。
Amazonさんは工夫次第では儲かるプラットフォームなので本当にありがたい存在です。
これからもAmazonさんのように私もお客様第一主義で頑張っていく所存です。

905 :
>>904
Amazonの返品ポリシーには明らかに使用された形跡があるものや
傷みが生じてるものは返品を断るとあるので、ポリシー違反が認められれば補填される

まあ証拠写真を送ろうが何しようが認められねえけどなw

906 :
認めなければどうということはない

907 :
この土日は売れてるだろ…

中国輸入のうちですら爆売れで保留溜まってて出荷長くなる予測。
どうせセール終わったら売れなくなるだろうし

908 :
>>907
中国輸入は大変だろうな。
自分のが売れなくても似たようなのがどんどんでてくるだろうし、Amazonのさじ加減で広告費どこまでも搾取できるし、
現地の野蛮人に目をつけられたらどんなに商品ページ育ててもそれがすぐおじゃんになる。

909 :
はぁ、評価に1が来たので、予定通り数日前に削除
なんか頑張って書いた購入者が哀れに見えてくるわ

評価を消す瞬間は毎回【消えてくれ!】とちとドキッとするな

910 :
評価削除、申請した瞬間に受理されるものとされないものがあるようだが
どうやって判断してるんだろうな
AI?

911 :
返品取り込み詐欺に失敗した挙げ句にファビョって
評価でショップを誹謗中傷してきたバカ詐欺師のレビューは
うちは泣き寝入りはしませんって同様のバカへの警告のつもりで
あえて削除申請せずに残しておいたけど
申請もしてないのに知らないうちに消えてた

912 :
>>910
受理されないのもあるのか?
俺の認識では一定期間テスト的に削除できない頃があったけど
アマのほうは手間だから、中止してすぐに削除するシステムに変えたと思ってた
違うのかな
一瞬で消えるよ

913 :
>>912
実際に押した瞬間受理されなかったものはそう言えばないかな

念の為にAmazonにモシモシしながらセラーセントラル操作やってるときに
あ、すぐに受理されましたか〜じゃあそれで手続き終わりです〜
みたいなことを言うオペレーターがいるからされない場合もあるもんだと思いこんでただけかも

914 :
あと出品物は全てプライムだから、簡単に削除できるのかな?

どっちなのかな

いずれにせよ自己主張の強い購入者は面倒だよ

915 :
星3はなかなか消せない
低評価する方も心得てきてるようだ

916 :
たまに評価に怒り狂ってるのが表れてるのがあるけど
本当にかわいそうになるわ

こっちは一瞬で消せるのにな

アマゾン楽勝だよ

917 :
対応への苦情と商品レビューって場所が違うしそれはわかるけど
アマで買う奴が馬鹿

918 :
さすがにAmazonで商売していてそれは言いすぎだと思う
まあ尼が糞なのは確かだが

とくにアカウントスペシャリストは超絶糞
シナ人にとっくに乗っ取られてるだろ

919 :
アカウントスペシャリストが特定のセラーと癒着したりしたら問題になるのは分かるが
それでも先日記事にもなったような
下手すれば会社の倒産にも関わるような事由に対して
Google翻訳したような意味不明で無礼なテンプレートメールを送りつけるだけで
対応する意味が分からん

弁護士の名前出すところっと態度買えやがるし
セラーを舐めてるとしか思えん

920 :
早期レビュー取得プログラム5件で6千円を使った人いますか?
低評価ばかりだったライバルセラーがこれ使ってパフォーマンスめちゃ改善してるんですが。

921 :
>>920
だったら使用しればいいじゃないですか。

プログラムの使用云々ではなく、結局商材の問題なので場合によってはパフォーマンス悪化するわけです。

922 :
>>921
先ずは貴方から教えていただけませんか?
お願い!より具体例を待ってますから(^^♪

923 :
ベストセラーが常に上位表示を維持してても相変わらずスポンサープロダクトに投資してる理由が分かりました。
私もある特定のカテゴリーで暫くの間トップ表示を維持できてたのでスポンサープロダクトを外してみたのですが、
何と日に日に表示順位が後退して行きやはりスポンサープロダクトを使わないと売れて行かない事に気付きました。
競合してる人が少ない商品だと広告費用が掛からないので儲け率は高いですが競合率が高い商品だと悲惨ですね。

924 :
競合率高い商材をセレクトして競争激しいのは当たり前の話
競争少ない商材で回転と利益を追うのも簡単ではないのでどちらが良いかは何とも
個人だと自分の性格や適性に合った商材を選ぶのが重要とは思うけど

925 :
資金が滞留してたりまだまだ十分暇だったりして
多少利益率が落ちても回転率を上げたいのなら広告も使えばいい
そうでないのなら広告は止めればいい
商品自体が持ってる売れる力がどれほどなのかはまた別の話

926 :
過去最高の保留件数達成
2日前・3日前の注文分が溜まりまくり
いたずらなのか、発送が追い付かないのか

927 :
質に自信があって知名度がないなら初回ブーストに使うのもあり。

928 :
サイマンで注文増加してFBA後回しだから保留溜まるのは当たり前

929 :
ポイント還元付いたら売れるようになった。
それまでスポプロ付けても全然ダメだったけど。

930 :
還元マップからようやく削除されたわ

931 :
商品が破損してたから返金しろっていうクレームが来たんだが、梱包ごと返送させてみたら外側には何の異常もなく明らかにそいつが壊したとしか思えない状態だったから
「出荷時に異常がない事は確認してるんだが到着した時点でこんな状態になってたのか?」って言ったら
「俺が壊したとでも言いたいのか!すぐ返金しないならマケプレ補償申請するぞ!」とか返されたわ
いきなり補償申請をちらつかせるとか確信犯だよねこれ?

尼は尼で相手の言う事だけ鵜呑みにして「客が破損って言った時点で破損なんだから返金しろ」としか言わんしほんと糞だわ

932 :
>>931
そういうこともある。
Amazonはそういうところ。

いつものやり取りになるだろうから、上のレスへの批判は控えような。

933 :
何度も補償申請をする購入者は尼にとっても好ましくないから
できるだけ補償申請をさせる
購入者のおかしな点を報告して同じ事を何度も行っていないか尼に確認を求める
これで購入者がBANされる可能性が高まる

934 :
返品に応じてるなら返金せざる負えないかなあ
運送会社の方に配送時破損ってことで補償してもらえる可能性もなくはない

935 :
>>934
運送会社は輸送箱が破損していないと補償してくれないよ

936 :
どことはもちろん言えないが
うちがお世話になってる営業所はそこまで杓子定規な対応じゃないけどな

937 :
商品がなんだかわからないからなんとも言えんな

938 :
セラセンなんで英語表記なんだw

939 :
原因:想定を上回る入荷が発生したため

自動振り分けしてるんじゃないの?

940 :
>>938
俺のとこもなったな
上のプルダウンメニューで日本語に戻せるで

941 :
もう小田原で噂されて地元の人材から敬遠されて人が足りないんだろw
倒れても救急車呼ぶのに上司の許可がいるみたいだしw

942 :
倒れなければどうということはない

943 :
お前らが年末に売り切ろうと売れないゴミばかり送るからだろw

944 :
今はブラックな職場環境はSNSで瞬時に拡散されて求人しても無反応になるからな
ま、自業自得なんだけど

945 :
教えてほしいのですが同じ商品でセットのカタログが何個かあって、その中でよく売れる個数があるのですが、
メーカーが5個セットにしてあって、それがよく売れるんですよ。地元では5個セットはないのですが、自分で5個セットにして出品したらAmazonから
真贋みたいな問合せが来ますかね。

946 :
>>945
5個セットでJANが振ってあったらアカンやろ
下手したらBANやで

947 :
>>946
JANは振ってないと思います。プライスターで1個のJANで調べると
複数で出てくるから。5個セットも一緒に出てくる

948 :
>>947
ちょっと状況がよくわからないけど、見た感じ何の問題もないと思う

949 :
>>948
ありがとうございます。カテゴリはコスメなんですけど、メーカーのは工場で包装されてるから綺麗なんだよね。以前店で見つけて出品したことあるから分かるんですけど

950 :
>>949
メーカーが梱包するセットとしての商品が別に存在するのならやめておいたほうが無難
購入者からしても、↑を期待して買ったとしたら実質僅かな梱包の違いとしても
業者が勝手にパッケージングした偽物と思うだろう

最も無難なのはメーカー営業に地方によってこういうセット商品があるようですが
うちにも卸してもらえないかとちゃんと相談すること

951 :
星1のコメ無しが腹立たしい。
なぜこんなシステム作ったのか。
ライバルが故意に下げてるような気がする。

952 :
☆3 ありがとうございました
これで評価下がるんがそもそもおかしい
鬼畜米国クレイジー

953 :
アレだなあ、コストコせどりのバカどもが一掃されてずいぶん商売しやすくなったわ

954 :
コストコ公式作って自分でやるらしいから
せどりとか終了w

955 :
時期的に忙しいんだろね
荷物の梱包なんてあんまり気にしないけどさ、今アマから届いた荷物、プリンター用紙とラベルと食品(缶詰)なんだけど大きい箱にそのまま入ってたわ
ガラガラガラガラと
中の人大丈夫かよ

956 :
コストコ行って何仕入れんだ?
そんなもんアホみたいに出品者群がって薄利多売が見えてるだろ

957 :
ギフト券勝手に無効化されたんだけどここ反社が社長なんか?

958 :
購入スレへどうぞ

959 :
>>950ありがとう。

交通違反と一緒で何かあったらコスパが悪すぎる

960 :
コストコって売れ筋100種類以上仕入れて自社発送で1点買いされたら赤字で
まとめ買いされてようやく薄利みたいな感じだよな
都市部じゃ家賃高くて無理
地方の家賃も人件費も安い所で時給500円位でサービス残業だらけのバイトってやっと成り立つ感じじゃないか?

961 :
コストコは返品して稼ぐところ

962 :
壊れてないのに壊れてたことにして返品してくる人
壊れるはずないのに無理やりに壊して返品してくる人

色んな人が居るもんだ

963 :
返品の壁が無いのがアマゾンの魅力だからな

964 :
すり替え中抜はもう防ぐの不可能だから
Amazon手数料としてもう脳内変換してるわ

965 :
みなさん懐が深いんですね
確かに全てがAnazon税だと思えば気が楽になります
勉強になりました

966 :
カテゴリーが違うからあれだけどすり替え被害はほとんどない
アパレルの試着返品もあまりない

967 :
真贋は3商品選んで必ず来るらしいが、慣れてない人が直ぐメール返すと通らないらしいね

慣れてる人に相談して通る文章で送らないと駄目みたい
調査が来たらどうするべきか

968 :
真贋調査とか怖すぎるな

969 :
真贋調査は難易度Normalだから大したことはない

970 :
>>969
真贋調査通すの上手い人に相談すればよいですかね。

本来、本物かどうか調べる為だから量販店で購入していようがレシート出して
Okでも良いはずなんだが

971 :
本来、量販店で買ったものは新品ではないし
新品だと言って出品されているならそれは偽物なんだけどね

972 :
ハードオフからの新品は通らないらしいけど

973 :
真贋調査とかいうなら中華業者を排除しろと思うが
アカスペはそれがわかってるのに仕事しない
単なるコンディションチェックじゃねーか
このままだとトランプに悪質市場認定されるぞ

974 :
日本Amazonの社長が中国人なので、中国人セラー優遇は理不尽だがベゾスの意向。
Amazonへの出店は精神衛生的によろしくないので、一足先に退場するわ。
チキンレース頑張れ!

975 :
知的財産うんぬんで商品取り消しってメール来てカタログ消えたけど
アカウント健全度のとこは数字0のまんまなんだよな
無論本物売ってたし相乗りしてた中華の巻き添えっぽい感じ
これはワンアウトでカウントしなくていいのかな

976 :
やっとAmazonレビューの仕様が若干変わったようだが
だがしかしいくら「日本でレビュー済み」と表記しても殆ど無意味は無いんじゃないのか
そもそも偽レビュー軍団は国内のSNS使って日本在住の人集めしてるんだから全く意味を成さない
酷い奴になると大量のMVNOスマホゲットしてそれを機械システム化して全自動でやってるんだから

977 :
書いてるの金もらってる日本人だしな

978 :
>>974
今は世界的に日本は中国のおまけぐらいに考えられてるからしょうがないよ

979 :
>>896

980 :
>>896
年商1千万円未満でキャッシュレス申請する必要もないんだろ
馬鹿馬鹿しい

981 :
小田原毎回想定外ってそれもう想定内やろ

982 :
>>980
年商1千万円未満だから申請する必要ですか?

Amazonは家電が儲かるみたいだ

983 :
>>982
コピペして文章直してないな

必要ないですかの間違い

984 :
何回やっても納品先が小田原しかでない
ばかなのか?

985 :
前回は多治見だったから直ぐ受領されたけど今回は小田原だよ
予定しているタイムセールに間に合うかな…

986 :
今年は毎月のように小田原分FBA在庫の紛失調査依頼出すような状況だったが、
今月になって在庫返送依頼かけたら調整レポートにまだ出てない紛失まで次々発覚してる・・・
小田原の在庫管理は本当にどうなってんだ

987 :
高額商品ばかり紛失して低額商品は全然紛失しない不思議

988 :
そりゃ盗むなら高額品を狙うだろ

989 :
>>986
どういうことだよ詳しく頼むわ

990 :
小田原はバイト募集常にしてるからな
もう環境悪いとしか言えんわ

991 :
小田原城を倉庫にしよ

992 :
>>973
垢スペ自体が中国人だし、真贋調査、危険物審査も日本人では無い。
よって日本人セラーはとことん排除されて良く出来た偽物を扱う
中華セラーだけが残る。
>>987
また、破損、紛失は倉庫側の万引きの処置。

993 :2019/12/16
>>992
倉庫に泥棒がいるってこと?

おかしな出品者落札者は自宅訪問しましょう
【ディズニー】nonohana_2525_fuwahowa【購入代行】
評価: 非常に悪い 非常に悪い 落札者です
偽サインを出品してる奴のURLを晒すスレ 6詐欺
【日本郵便】クリックポスト Part26【164円】
中古落札届いてたら故障品おまいら評価どうつける?
【ヤフオク宣伝】☆売りたい人の宣伝URL
転売で儲ける方法2017
【錯誤狙い】benz_connection(=a6465272=cqhkn443)
★☆eBay初参加&初心者のスレ part37☆★
--------------------
☆☆観葉植物の育て方【24】ξξ゜ー゜)ξ☆★
【藤沢】いすゞ期間工 更新54回目【栃木】
別館★羽生結弦&オタオチスレ10337
2017 F1 第18戦 メキシコGP Lap7
【新ゲノム】古賀亮一45【宇宙警察☆ミーティアわんわん】
デザインのいい無線LANルーター
ヒッキーのためのバーチャル観光@terragen
[テラクラ]タミヤ[TNX]TNX[5.2R]総合スレ
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド41.1
【大阪】北港観光・日本城・新世界バスを語る
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#430【アップランド】
携帯の自動クリックソフトを使って
スカパー! プレミアムをPCで視聴 21
【うたプリ】七海春歌アンチスレ22【アバズレ】
【Michael】マイケル・ジャクソン【Jackson】Part1343
ホイータと書くとどんな困難な願い事も叶うスレ99
【尾張】愛知県・名古屋市外での一人暮らし【三河】
エクリプス・フェイズ(Eclipse Phase)01
【北朝鮮】韓国と時刻統一 真の狙いは?  韓国、北朝鮮の時刻は日本が併合し日本に合わせたもの
県外への脱出ルートはごくわずか 「香川封鎖」はめっちゃ簡単だという説が話題に
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼