TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヤフーがブックオフに100億円出資し資本業務提携
アマゾン直送 seroki00 Global Selection Store ジョイフルAmazon 【山本広紀 ヤマモトヒロキ】
Yahoo!プレミアム無料キャンペーン総合Part67
【ヤフオク詐欺】auzukisan(AAA-T.Y)の情報求む
広島の妖怪 あんちゃんブルーズンソウル
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part28
【水増し紛いの】悪質業者dostore 168【自演自答】
【質問OK】PC版メルカリスレ【初心者OK】
ヤフオクで高値のAV 5作目
偽サインを出品してる奴のURLを晒すスレ 6詐欺

Amazonギフト券 取引所 amaten.com 16コード目


1 :2019/03/26 〜 最終レス :2019/11/01
前スレ
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 15コード目 
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1530895678/

amatenでアマギフ買うような貧乏人の考える金持ち像

535 名無しさん(新規) sage 2018/12/21(金) 03:08:39.83 ID:ofnKJ5tp0
年収一千万超えの奴は使う量も多いから、50万ぐらいチャージしとかないとすぐ無くなっちゃう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
 
・スレが荒れるのでアマオク運営は当スレでステマしないでください

・利用者はアマオクのネガキャンを書くと削除依頼出されるので書き込まないでください

・当スレは取引所のスレです。AmazonアカウントがBANされた、ギフトの購入方法論議等はスレ違いなので書き込まないでください
 

3 :
538 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 11:24:27.33 ID:OL6cnC/P0
年収1千万円程度なら
特に家族がいて世帯収入1千万円なら
庶民とそう生活変わらんよ
勘違いしすぎ

4 :
816名無しさん(新規)2019/02/24(日) 08:15:29.09ID:TtyinxBJ0
税務署にたれこんどいた
アマ〇〇

震えて眠れ
_____

アマゾンギフト券を買い取り・販売している運営ですが
社員および経営者が買い取ったギフト券を私物購入にあて
それを経費として精算しているようです。
※対象者のヤフーオークションにてAmazonギフト券購入のものが多数出品されておりました

手口→株式会社アマオクでAmazonギフト券を購入→一部を経営者・社員が私的に取得
→オークションサイトなどで現金化→所得・課税逃れ

会社としては経費増で法人税逃れ、個人としてはギフト券による銀行を通さない方法での所得増(無申告)

税務調査をされにくい税務署OBを使い長期にわたり脱税を行っているようです。

厳正な税務調査をよろしくお願いいたします。

閉鎖するかもな

5 :
今月末高いね

6 :
あげあげ

7 :
ギフティッシュ不正ギフトが61件てヤバすぎない?

8 :
昔みたいに0件とかありえない数字出してるよりましじゃね?

9 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

10 :
世帯収入ニキは扶養家族がいるのか
ワープア4人ぐらいの家族なのかどうなんだろ

11 :
816名無しさん(新規)2019/02/24(日) 08:15:29.09ID:TtyinxBJ0
税務署にたれこんどいた
アマ〇〇

震えて眠れ
_____

アマゾンギフト券を買い取り・販売している運営ですが
社員および経営者が買い取ったギフト券を私物購入にあて
それを経費として精算しているようです。
※対象者のヤフーオークションにてAmazonギフト券購入のものが多数出品されておりました

手口→株式会社アマオクでAmazonギフト券を購入→一部を経営者・社員が私的に取得
→オークションサイトなどで現金化→所得・課税逃れ

会社としては経費増で法人税逃れ、個人としてはギフト券による銀行を通さない方法での所得増(無申告)

税務調査をされにくい税務署OBを使い長期にわたり脱税を行っているようです。

厳正な税務調査をよろしくお願いいたします。

閉鎖するかもな


これマジ?ギフティッシュで買う方がいいなぁ。サポート断然いいし。

12 :
>>11
馬鹿野郎
公務員が副業でやってるんだから安全安心に決まってるだろ
中国語対応とかしてる時点でギフティッシュは日本人じゃないだろ
アマテンも代表者の名前は中華系

日本人ならアマオク使えよ

13 :
>>12
代表者の名前なんて書いてないんだけど誰?

14 :
このスレで暴れてる底辺世帯の嘘松カスがこいつね↓

538 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 11:24:27.33 ID:OL6cnC/P0
年収1千万円程度なら
特に家族がいて世帯収入1千万円なら
庶民とそう生活変わらんよ
勘違いしすぎ

15 :
底辺世帯自慢って楽しいのか?

16 :
>>3
>>15
ワッチョイ xx74-xxxxが向こうのスレで暴れてたやつか

17 :
世帯収入になると何で突然貧しくなるんだろうな

18 :
スマホ回線はワキゲーか

19 :
>>12
>>16
>>18
これが世帯バカか

20 :
複数回戦使ってご苦労なことだ
どんどん弾が特定されていくな

21 :
>>14
>>19
xxa7-xxxx

22 :
xx74-xxxx
xxa7-xxxx
ワキゲー

あとは?

23 :
世帯君は統質だなw>>20-22

24 :
ゴミ世帯が顔真っ赤で連投してて草

25 :
>>19
>>24

26 :
>>25
ワッチョイWW 51ed-pkzp
顔真っ赤で一人で連投しまくってんなこいつw

27 :
>>26
三連投でID赤くなるのかよ
1人でやってることバレたからって発狂すんなよ
バレバレでも前スレみたいに続けてもええんやで

28 :
>>27
ん?^^
お前が一人で連投してることはワッチョイから明かだが池沼かこいつ^^
ワッチョイWW 51oo-pkzp

29 :
>>28
良かったな
こっちのスレでも世帯がどうのって煽られたことの仕返ししなきゃな

30 :
>>29
やっぱり顔真っ赤なのが図星で発狂か^^

31 :
>>30
悔しいよね
本当は貧乏人じゃないのにね
アマテンで50万買わないとすぐ無くなっちゃうだろ

32 :
>>30
ん?^^
また発作が起こったかゴミ世帯?^^
お前全部ワッチョイWW 51oo-pkzpだね^^

33 :
>>31

34 :
なんだこのガキ
中高か

35 :
>>12
何でこの馬鹿は通報に怯えてんの
世帯馬鹿ってアマオク野郎なんか
副業禁止の公務員がやってるっての詳しく

36 :
クズ世帯主の大運動会スレになっとるやんけぃ

37 :
貧乏世帯だからって、心まで貧しくなったらお終いだ

38 :
816名無しさん(新規)2019/02/24(日) 08:15:29.09ID:TtyinxBJ0
税務署にたれこんどいた
アマ〇〇

震えて眠れ
_____

アマゾンギフト券を買い取り・販売している運営ですが
社員および経営者が買い取ったギフト券を私物購入にあて
それを経費として精算しているようです。
※対象者のヤフーオークションにてAmazonギフト券購入のものが多数出品されておりました

手口→株式会社アマオクでAmazonギフト券を購入→一部を経営者・社員が私的に取得
→オークションサイトなどで現金化→所得・課税逃れ

会社としては経費増で法人税逃れ、個人としてはギフト券による銀行を通さない方法での所得増(無申告)

税務調査をされにくい税務署OBを使い長期にわたり脱税を行っているようです。

厳正な税務調査をよろしくお願いいたします。

閉鎖するかもな

39 :
ウンコ世帯主がアマオク関係者ってマジか

40 :
>>12
>>2
自ら立てたワッチョイスレで墓穴掘るとかww
ゴミ世帯カスマヌケすぎで草

41 :
世帯君の無能家族は笑えるね

42 :
もう本題とはかけ離れたスレになってるな

43 :
みんなほかのスレにいてるで。
お前とアホだけやでこのスレ伸ばしてるの

44 :
アマオク世帯馬鹿が荒らしまくってるからだぞ

45 :
世帯ニキはADHDだろ

46 :
4Kモニタ買ったらアマゾンギフト残高を使い切ってしまった

半グレの皆さん、もっとオレオレ詐欺でアマゾンギフトの生産を増やしてください
需要はあるので絶対に売れますから
私達は消費者としてオレオレ詐欺を応援します

(笑)

47 :
半額とか こないよなこれw




http://url.ie/13v88

48 :
世帯バカ惨めだな

49 :
アマオクだけは使うなってことか

50 :
貧乏世帯のクズが推奨のアマオクだけは使うな

51 :
nanacoのposaなくなってから出品も本当になくなったな
本当に詐欺コードばっかり出品されてたのかな?

52 :
>>51
ヨーカ堂からも消えたから換金厨も出せなくなったからなぁ

53 :
ヨーカ堂じゃあ現金しか買えなかったから換金厨の意味なし

54 :
底辺世帯主、暴走へ

55 :
世帯君のゴミ家族wwwww発狂wwww

56 :
ギフティシュ不正ギフト多い。
楽天垢banされたわ。

57 :
ギフティシュの90〜91%楽天は垢banされるよ。95%前後でも売れてる中、90〜91%でなぜ出てるかを考えると納得。

58 :
>>57
ぴったり使ってまたID作ればいいよ

59 :
>>57
マジか。ここ一週間ぐらい90%が大量出品されてるけど、ほとんど売れたみたいだから、垢ban大量発生か

60 :
ぴったり使っても、楽天って、
しばらく後に付与ポイント付く商品も多いので、
垢banされると、その、付与ポイントが、損するのでどうか。
あと、俺だけかもしれんが持ってる全アカ全て同時に凍結されたことあるので皆さんご注意を。

61 :
>>60
全アカ同時凍結ってことは、楽天に同一人物ってバレてるのか。。。
楽天は何をしてくるかわからんので恐ろしいな

62 :
全アカBAMはその知らせのメールが来るamazonのほうがまだ良心的だわな。
楽は何の連絡もなくログインできなくなる。

63 :
そりゃIPやクッキーでモロバレだわな

64 :
90や91でも売れないから89になっててワロタ

65 :
去年ぐらいだったか87の時期もあったな。
知ってる限りではそのときの87が最安かな。
アマギフと違って楽ポはクレカでは買えずクレカ枠現金化目的で流通はしないので、
安いのは不自然な話ではある。
ただ、楽天で値引きなく普通に商品を買うのはバカバカしいのも事実。

66 :
ギフティシュ、出品者実績が5桁あるのは割りと安全っぽい。
4桁は怪しげ。
なんとなくだけど。

67 :
>>60
アカウントは凍結解除してもらえました?まさか永久凍結?

68 :
>>67 このスレで解除されたというレスが以前にあったけど、
俺は全然無理だった。全アカ同時凍結を何度もやられてるし重罪人扱いなのかも。

69 :
>>66
5ケタ出品車の書き込み乙

てか、おまいら詐欺被害ナナコがなくなってから
急激に楽天出品数が増えている理由わからんとかおめでたくて草

70 :
やたらに楽天の出品増えてるのはnanacoなくなったせいだったのか?

71 :
楽天ギフトは不正品でも登録できてしまうのが厄介。最初から登録できなければ即返品申請すれば問題ないのに。楽天側も不正品とわかってるくせに、いったんは登録させて、その日のうちに垢ban してくる。

72 :
アマオク底辺世帯は大変だな
そんなゴミみたいな商売
しかもネトプア

73 :
楽天は不正品と一緒にそうでないのも没収でウマウマだから
ナナコみたいにギフト廃止対応しないだろうな

74 :
不正楽天ポイントで買い物してからbanされたら、品物は普通に届いたって聞いた。その後残りポイントは消えたけどアカウントは復活、取引所にも補償請求してウマウマみたいな

75 :
詐欺行為

76 :
不正ポイントかどうかは、買った時点ではわからんので、狙ってできるもんじゃないよね。

77 :
今見たら、楽天ギフト88.5%まで下がってる。

78 :
以前はカードで楽天買えたから自転車屋の安売りも含まれてたけど
今は不正品しかありえず、被害者が楽天に届けているかどうかで明暗分かれる。

79 :
不正品しかないのに、こんなに大量供給されてるのもスゴイな。
オレオレ詐欺?

80 :
>>79
有料サイト支払ってない詐欺

81 :
世帯収入一千万とかどんだけ嘘こいてんのこいつ
金銭感覚が貧乏人そのものなんだが

82 :
少し前楽天は92とか93でも即売れてたのに今は90でも放置状態
BANされた奴が2度と買わないからな
昨日は88が数点出てたけど今見たら売れてたわ

83 :
>>82
てことは、少し前までは不正ギフトはなかった?

84 :
<<83
日本語わかる?

85 :
南無真如〜 なむしんにょー 聖地親苑荘厳〜 ふっけんせっしん道場〜 10月にふっけんせっしん道場に護法善神様奉安されたよ 3月大日如来が開眼したよ 真導院、教導院isgreat 今日、一如まつりと接心〜

親苑と応現院と、復建接心道場と、復建真澄寺と、真如の墓地に行く。

いつか、すべての人をお救けしたい

必ずや会座に座る

なむ、ふっけんせっしんどうじょう

なむふっけんしんちょうじ

おんそらそばていえいそわか

86 :
>>84
お前よりはだいぶ分かる

87 :
ベテルの楽天は大丈夫かな?
さっき買っちまったよ

88 :
楽天は不正だと分かっててもギフト買うよねw
もう100%では嫌だわ

89 :
いま楽天だいぶ出てるね

90 :
>>87
ベテルは不正ギフトほぼゼロと言ってるから、他のサイトよりは安全な気がする
ギフティシュは超高確率で詐欺ギフト
しかし補償はされる
アマテンは補償すらない

91 :
数パーのために詐欺踏みにいくなんて貧乏クズ世帯の切羽詰まった馬鹿だけだぞw

92 :
アマギフって安い時ってどれくらいまで下がります?
91%割ったの見た事無いんだが割る?

93 :
楽天が100点以上出てて89の大安売り中
改元詐欺のものなのがもろわかるなwww

94 :
nanacoがなくなって完全に流れが変わったな
楽天は誰がハズレを引くか、ロシアンルーレット状態

95 :
1.今、出品されてる楽天ギフトは全部不正品
2.被害者が楽天に届け出ているギフトを登録すると垢ban
3.不正品でも、被害者が届け出してないギフトならセーフ

であってる?

96 :
それより垢停止って楽天銀行とか楽天証券とか楽天モバイルとか全部停止させられるのかが気になる

97 :
>>92
90.5%は買ったことある

98 :
89ならあるかなぁ
20万程購入して
まあ6000円ほど凍結されてますがね・・・

99 :
やっぱ凍結ってあるんだ
そろそろ買いたくなってるけど怖いあん

6000円凍結されるだけで、かなり利回りが落ちるしね

100 :
6000円凍結でいつも91%〜92%購入だったから被害は少ないけどもったいないね。

損はしてないよ。
ただ、もったいないなぁって思う。
タイムセール祭り用に買いだめするのもやめちゃったよ

101 :
楽天が87%まで落ちてきたね
被害者が楽天に届けるより先にと売り急ぐわな

102 :
楽天はGAFAよりも威圧的行動を取るらしいから
決済後になって忘れた頃に無効扱いとか平気でやってきそう

103 :
amazon確かに90割れが一瞬出る事あるな
すぐ消えてまうが

104 :
>>96 自分の場合は他の楽天系サイトは問題なく生き残ってる。さすがに証券や銀行が停止とかはありえないわな。

105 :
>>104
ありがとうm(_ _)mひと安心

106 :
尼で保留中食らった
端数まであるから使い切らずに余ってた分だわ

107 :
>>106
ギフト購入してから何日目くらいで保留になった?
俺も保留あるんだけど、ちょうど一か月目で保留にされた。
よかったら教えてくれないか。

108 :
そんな不安が残るなら買いたくねーわ
運営は改善できないならむしろ目障りだからさっさと消滅してほしいわ

109 :
>>107
大体一か月くらいかな。相場高かったんで節約してた
他のギフトと尼ポイントはまだ没収されてない
購入は3桁の場合はエラー0で4桁以上のときはエラー1桁の相手しか買ってない

110 :
やっぱそんな感じか、ありがと、2週間くらいめどに使い切るようにする・・・

111 :
尼はまだいい
楽天は不正以外のも全額没収www

112 :
>>111
それ法的にどうなん?

113 :
>>112
法的には没収ってのはアウトでしょ。
ギフト券としてコードを販売したのはアマゾン
これで契約は成立しているので転売されても本来は文句言えないよ。

114 :
モノによっては譲渡禁止って書いてあったりするけど
アマギフはギフト券だから譲渡してなんぼだしなあ

ところで譲渡禁止って定めるのって法的にありなの?
世の中の企業がなんでみんなそうしないんだろ

115 :
令和元年GW破産目前が大勢居るのか90%切がごろごろ居るな
他人の不幸は蜜の味だが、LINE payで2割近くで買えるのを考えれば1割引きで売れないのは当然
売り手がアホだし、ポイポイ買う買い手はもっとアホ
2割の尼券なら買ってやるって強い買い手優位の意志を示せよ

116 :
貧乏世帯すぎて買えない

117 :
>>114
譲渡禁止なんてことはしてないぞ。

再販禁止だぞ。
んで不正入手って話だからamazonの権限で
アマゾンのギフト券を実際に購入した人が警察に届け出て
しかるべき手順踏んだら停止にしてるってことだろうね。

118 :
90割れ出てるね

119 :
かつてないレベルで出品ラッシュが起きてる。
楽天ギフトがこんなに出品されるの見たことない。

120 :
>>119
ナナコギフト販売停止で、アマギフ、楽天ポイント、ウェブマネーの供給量が一気に増えているのは必然
特殊詐欺グループも現金化率が大きく下がってる分、数をこなしてカバーしてる

121 :
89%なんか見たことなくて底値に見えたから結構買ってしもた
これ以上安くなる?

122 :
直ぐ使い切る分だけ買う方がいいぞ

123 :
巨大詐欺事件来たか

124 :
めっちゃ安くなったね
ナンピンしてやっと90.6%になった
何かあれば取り消されるのか

125 :
>>121
それより垢banの心配をした方がいい
買って2日後ぐらいでやられる

126 :
俺も89%買った
明日のタイムセールで全部使うためだけど
20万円分・・・

127 :
タイーホ記念パピコ

128 :
楽天は前兆なしに垢banする
詳しくは被害者サイトへどうぞ

楽天アカウントが停止し20万ポイント没収へ!理由や復活の方法とは
https://wonderboy01.com/rakuten-accountban-4163

129 :
ナンピンww

130 :
3000万ポイントbanされた奴もいたらしいな
複垢の転売業者だけど

131 :
>>130
そこまでためる方もすごいが、3000万banして法的に問題ないのかな?
採番になりそう

132 :
特殊詐欺の影響でnanacoギフト販売停止になったんだね
購入したくて覗いてみたら出品されてないからさ
代わりにamazonギフトが大量に出品されてるしw
amazonギフトは購入してから数時間後に保留されたから怖くて買えんし
楽天ギフトとwebmoneyもしかり

133 :
アマギフ暴落w

134 :
今見たら、90%以下はほとんど売れたようだな

135 :
次から次へとアマギフ出てくるな
これだけ注意喚起されてるのになせ詐欺に引っかかる奴が絶えないのか

136 :
ここのは現金化ばっかり
詐欺はギフト券にせずに直送5割以下が相場

なんで90%以下が無くなったかって?
買う馬鹿がいるから
そりゃ売るアホも調子こいて95%とかで売るわな
買う馬鹿が消えれば市場は正しくなる
monoqloとかの雑誌にまで載ったりして買う側が馬鹿になってる
生かさず殺さず、正しい価格で売るまでアホに餌をやらずに飢えさせて正しい感覚を植え付けないと
同じギフト券市場で尼は90%、iTunesは80%っておかしいと思わん?
買う側が売る側を教育してないからこうなる
たまに現れる92%以上じゃないと心配とか、安心って言ってるのが何者か考える力をつけような

137 :
リスクとリターンが合わないよな

自分は、失ってもいいのはせいぜい3万円くらいかなあ
でもそれだと3千円くらいしかトクしない。
3千円の儲けの為に3万円が0になるリスクは取りたくないわ

138 :
>>136
>>137
8割で誰が売るんだ馬鹿wそれこそ詐欺だろ
ちょっとは頭働かせろドクズ

139 :
>>137
タイムセール祭りの時限定で言えば、あと7%か7.5%のポイントがバックされるから
3万円の商品を買ったら2100円、だから合計で言えば90%で購入してたら
5100円は、ということになるから
今回みたいにタイムセール期間に90%で売ってる場合でアマゾンに最安商品がある場合は、って感じ。

俺はそういう厳密なところまでは計算せずに
ポイントバック含めて最安になってたら実質の価格で購入しちゃってる。
たば、保留も食らってるので取得後できるだけ早く使い切らないと、ってのはあるね。

140 :
>>138
情弱なのになんでそんな強気なんだよマジうける
今価格が落ちてる背景も理解してないんだろ?

141 :
>>138
こういう言葉尻一つで敵を作る事や無駄に相手を攻撃している事も
その後どうなるかも予想できない低能は荒れるから消えろとカス

142 :
次はIP付きで立てろ

143 :
はっきりしてるのはnanacoギフト発売終了になってから
すぐに尼と楽天、特に楽天だが急激に出品数が多くなったこと。
その理由がわからんバカは痛い目に遭って授業料払いな

144 :
アマテンで85割れのアラートが来た。
まあいつものように見に行くとないんだけど

145 :
↑アマギフね

146 :
amazonギフト券が凍結しないように安全に保存する技術ないかな
天然物は高いし、養殖物は安い代わりに放置すると使えなくなることあるからなぁ
新鮮なうちに使ってしまうくらいしか対処法なしか

147 :
無いだろうね
登録してなくても、何かしら問題があれば消える
むしろ、自分の潔白が主張できるなら登録した方がいい
登録する度に購入履歴や登録時のスクショを残しておくくらい

148 :
ちょっと前までは、Amazonの90%はなかなか買えなかった。最近の出品猛ラッシュで簡単に買えるようになった。

149 :
よく買うなあ・・・
不祥事で株価下落してる企業を逆張りするような感じか?

150 :
最安値によせてきた評価の高い出品者から買えば良い

151 :
先輩方、ゴメン頼みます
あるショッピングサイトで買ったitunesギフトをアマテンに出したら
使用済みなので交換かキャンセルを求められてます。
未使用と聞いて買ったものですが、
これは失礼ながら相手が使ったものでそれを偽ってることはないんでしょうか
添付されたエラー画像にitunesコードは記載されてません

152 :
確認する術がないなら諦めないと。

153 :
もらったけど要らないので出品、購入証明などはないし未使用の証明なんて出来ないなんて人も同じ状況だと思うんだけど、こんなよくありそうな人も泣き寝入りなんですか?
買って使えませんでしたエラー報告で取り放題?

154 :
>>153
その買ったサイトに問い合わせたらええ
泣き寝入りって意味がわからん

155 :
よく見たらエラー画像にコードはのってたので買ったとこに連絡したけど
個人取引限定だの転売禁止だのいってるし時間たってるから駄目だの言ってきそうだ
そっちも納品遅いだろ

しかし放置されてバカ扱いだな

156 :
あ、回答有難うございます

157 :
>>155
アマテンの購入者が嘘をついて詐取しようとしてる可能性もあるよ
こういうマッチングサイトは騙し合いだから、ある程度リスクを見越して参加しないと痛い目にあってしまう
自分は出品でしか参加してないけど、これまで10万円以上は詐取されてる
それでも利益が出てるからまだ参加してるのだけど
まあ購入者として参加することは今後絶対にないw

158 :
コード自分で使った後に再度登録してエラー表示させてぞれをスクショ、添付してエラー報告すればただコード取得かキャンセル返金でウマウマってことにならないんすか

159 :
しらんがな

160 :
>>158
詐欺行為

161 :
>>160
だから、それが出来ちゃうんじゃないのって聞いております

162 :
まず、転売繰り返したらどこかで裏切る奴が出るかも知れないって思わない?
俺なら自分で直接買った奴しか売れないわ

163 :
転売厨はすぐ登録しないからややこしいんだよ
ベテルギフトは登録して問題なければ30分以内に確認、その後問題があれば30日まで補償

164 :
89%割ってきたな
特殊詐欺のターゲットにされるとさすがのアマギフももう終わりだな

165 :
暴落じゃん

166 :
87まで下がってるのにいつまでも売れてなくてワロタ
飼うほうもやっと詐欺と気が付いてきたようだ

167 :
80前半まで行ったら詐欺かもね

168 :
債務者目線で見たら
トイチ金利とか考えたら売価80%でもメリットあるのかも知れない

169 :
え、登録できたけど詐欺をして得たアマギフを安く売ってるってこと?

170 :
そういうのも含まれてるよ

だから警察とかアマゾンによって詐欺由来のギフト券だと特定されたら、
アマゾンギフト券がアカウントから凍結っていうか没収される

171 :
>>170
そこまで断言できるおまえが変

172 :
>>167
楽天ポイントギフト以下まで落ちている現状からして詐欺ギフトと断定可能
ただしWebmoney以下になることはないだろう
Webmoneyは手数料4%でゴニョゴニョ

>>169
登録はできても後からギフト券没収かつアカウント停止させられるから誰も買わなくなったのよね
全部架空請求詐欺のせい

173 :
126名無しさん(新規)2018/08/25(土) 12:27:34.00ID:XglWgx5f0
まずアマゾンギフト券の転売はアマゾン規約違反だ

また、盗品だと知ってて買い取ることは古物商法違反、
特にクレカ現金化の業者から買い取ることは資金決済法違反、詐欺罪、
特に特にオレオレ詐欺の加害者から買い取ることは広義の資金援助に当たるし、
証拠隠滅罪、逃亡幇助罪、何より利益を共有する行為は罪そのものに加担or参加していることになる

以上の複数の罪科によって君たちは現在進行系犯罪者だ
いま、このレスで知ったからには商法における善意の第三者を名乗ることも出来ないぞ

174 :
安い所で買ったつもりがさらに下がっていく感覚、
おじさんよくわかるぞー

175 :
下がると思ったら上がって行くんですね

176 :
瞬間的に下がることもあるけど、90%以下はコンスタントに売れてるなぁ。
暴落というほど下がってない。
供給増えたけど、需要も強いね。

177 :
速攻で使えば一応は問題ないからな
それに凍結されると言っても確率的には低いわけだし

178 :
>>177
アマゾンのアカウント停止させられると意味ないけどな
と言ってる内にアマギフ88%、楽天ポイントギフト89%、webmoney79%台突入ww

179 :
買取ボブはどうなん?

180 :
>>178
アマは事後停止はないみたいよ

181 :
>>180
いくらでも、垢バン、Amazon永久追放の報告はありますが、、、

182 :
アマはアカ停止には基本的にはならないとみていい。
ただ、発送がモタモタすることもあるから、
登録即注文してもその48時間後ぐらいにシレっと保留中になって発送もされない可能性もある。
つまり発送前なら注文が無効になることも充分あるってこと。
楽天だと注文が完了すればその注文がダメになる可能性はアマよりも低いっぽい。

183 :
何でこんなに価格が下がってるんだ

184 :
>>183 特殊詐欺が増えてるってこと。

185 :
>>180
過去にアカウント停止されて引っ越すまで別垢作れなかった俺が通りますよ

ついに87%台突入か
ナナコギフト販売終了でアマギフの供給量がここまで増えるとは、特殊詐欺に引っかかる人減っていないんだろうな
さてどこまで下がるか第三者として楽しませていただきます

186 :
アマはアカ停止の話は「アマギフが理由ではないアカ停止」なのでは。
自分は不正アマギフ使用での警告メールが何度来てもそれでアカ停止にはならなかった。
しかし、購入個数制限のあるものを大量に注文したという理由で全ID停止、残ったアマギフ残高は没収。しょぼーん・・・・・

187 :
アマオクとかいうゴミサイト

188 :
アマオクからペテルギフトに移りたいんだけど
いま携帯電話を解約したからSMS認証できないんだお

189 :
>>188
ペテルギフトって利用したことないんだけど
※初回のご出金の場合、出品者様のお取引状況や審査によりお時間を要する場合がございます。
みたいに書いてあるけど初回だと大体どれくらいで出金処理完了すんの?

190 :
闇サイト並の値引きでアマギフを購入したら、
早めに使い切るしかないのかww
こんなに儲かるのか闇サイト、、

特殊詐欺事件でだまし取られたアマゾンギフト券を換金したとして、警視庁捜査2課などは6日までに、詐欺容疑で、換金業守屋大志容疑者(32)=東京都調布市八雲台=を逮捕した。

守屋容疑者は闇サイト「amachan(アマチャン)」を通じて複数の詐欺グループから電子ギフト券のギフト番号を買い取っていたとみられ、過去2年間で約12億8000万円分を換金していたという。

191 :
90%以下が相場になってて怖いわ。これほぼ特殊詐欺のコードだろ

192 :
87%台が無限湧きやな

普通に要らないアマゾンギフト券を裁くだけなら
どう考えてもこんなに湧いてくる理由がない

193 :
>>188
アマオクもヤバいが、ベテルギフトは、もっとヤバいから止めとけ。

身分証や口座の画像データの悪用報告が多数。
こんな得体の知れないサイトに画像データを渡す馬鹿の自業自得としか言いようがないが。

194 :
久々にamatenでアマギフ売ろうとしたら87%て、、
今はずっとこんな感じなの?

195 :
>>194
だいぶ前だがアマオクが楽天を追い出し、nanacoギフト真だから
それが尼やウエブマネーに流れて相場崩れてる

196 :
>>195
もうずっとこんな感じですかねー
どこで売るのが一番でしょうか(´°&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;ω°&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;`)

197 :
>>195
ありがとう。
前アマギフ売った時95%で売れたからビックリした。大量に出品してる業者は詐欺でもしてるのかね。

198 :
>>194
上にベテルギフトの詐欺が書いてあるとおり、出品者はほぼ特殊詐欺師だからな。
購入者も詐欺の片棒を担いでるし、まともな人間はこんなところで買わないだろ。その結果がこれ。
なお、アマオクが楽天を扱わなくなったのは、楽天から訴訟を起こされたから、決して自主的なものではない。

199 :
ん?ベテルに大量のギフト出してるの買取ボブじゃないの?わかんないけど。

マッチングサイトも出品者の規制しないんですかね。

200 :
ニュース屋にすればAmatenも闇サイトなん?

201 :
ここまで値段下がってると取引手数料や振込手数料のこと考えたら初回88%保証とかの業者に売った方が得だな…

202 :
87%とかやめてくれよ
早く枯渇しろ

203 :
アマオクのこいつ 6374 (99.2%)
さっきまで88%でたくさん出してたのに、急に87.5%に変更
どんだけ売り急いでんだよw

絶対にこれあれですよねw

204 :
87%祭り終了か

205 :
>>186
自分はアマテンで買ったアマギフ登録してアカウント停止になったよ
「貴殿のアカウントに詐取された疑いのあるギフト券が登録された履歴があったためアカウントの停止措置をとらせていただきました。」ていうニュアンスのメールが来てこちらの質問には答えてくれなかった
こちらに非があるのは明らかなのでそれ以上は抵抗してない

206 :
今更だけど今月ギフトの値段おかしくない?
なんでこんなに安いの?

207 :
>>206
買う側も例え不正ギフトであってもnanacoのような単発(1枚)ダメージではなくて
アカウント停止のリスクあるから誰も手を出さないから〜(チコちゃん風)

208 :
>>193
俺もベテルギフトで詐欺に遭ったわ。
何が返金保障だよ。嘘つき。

209 :
>>193
ベテルヤバいの?
登録時に送った免許画像が悪用されるの?

210 :
数日前にタイでタイ捕された日本人15人の詐欺グループのニュースでは、
はっきりと「電子マネーのギフトカードを購入させた」と報道されてたよね。
これがまだ出回ってるのでは?大量の電子マネーだと現金化する方法はやはりココが主流になると思うし。
自分で商品購入して転売するのは手間とかがかかりすぎる。

211 :
>>209
銀行ならともかく得体の知れない会社に免許証の画像を送るとか危機管理的にどうよ?笑

212 :
ブックオフオンラインで本を売った時に
免許証のコピーを送ったことがあるわ

213 :
>>212
ブックオフは東証一部上場だぞ?笑

214 :
ペテンギフトは画期的スタートアップのユニコーン企業だから
将来的にはナスダック上場するだろ

215 :
87%とか恐怖しかない
安いほうが嬉しいが安すぎると怖いって
どこが安牌なのか自分の中でもわからんわ

216 :
>>214
免許証画像を収集して何を企んでるんだろうな笑

217 :
ベテルギフト系列の買取ルデヤ行ってみたけど、香港系とか言ってたな

ヤフオクの落札額くらいで即金で買い取ってくれるから悪くない

218 :
アマオクとかいうゴミカスに比べたらマシなんじゃね

219 :
ベテルギフトは、住信SBIネット銀行や楽天銀行から強制排除された時点で色々とお察し。
利用するのはまああり得ても免許証画像を送るのはあり得ない。

アマオクもまあヤバいが、かろうじて住信SBIネット銀行は残っている。楽天銀行からは強制排除され、楽天には訴訟を起こされているが。

220 :
ベテルが悪いよりベテルに出品してる、2,365/138,744のがやばいだろ

221 :
直近の成立取引が82%
見るたびにどんどん下がっていくから怖くて手が出せなくなってきた

222 :
これでアマゾンアカウントごと凍結されるとしたら
もはやアマゾンに対する営業妨害みたいなもんだなw

一種のソーシャル・コンピュータ・ウイルス

223 :
買取ボブからのメールによると今の相場大暴落は
5月の大型連休(10連休)の影響なんだそうですw

224 :
貧乏ウンコ世帯主wwwwww

225 :
>>223
最近、Amazonのアカウントが強制解除になるパターンが多いから。
リスクと見合わない

226 :
あと無効ギフト掴まされると返金のための労力と全く見合わない苦労をさせられる。

227 :
87%切りそうだなw
空売りしたいレベルw

228 :
暴落の原因は一時期LINE Payとかでアマギフ20パーオフ(正確には二ヶ月後ポイント付与)で買えたのも関係あるかもね

229 :
安すぎ
でも12万円分あるからな
ナンピンもしたくない

230 :
平均有効期限下げるためにナンピンもありじゃない

231 :
日経平均と一緒にアマギフも暴落か

232 :
価格推移のチャートあればいいんだがないよね?

233 :
垢BANはキツイわ
住所一緒だと家族も巻き添えくうし
独身の一人暮らしならガンガン使うんだけど

234 :
数日前に85〜88%で買いこんでしまった
もっと待てばよかったかも

買う時はドルコスト平均法を使うべきだったか

235 :
>>234
何でこういう覚え立ての用語使うゴミが湧きまくってんの
コイツ世帯バカだろ

236 :
>>229
そんな少額詐欺られてもいいんじゃね
さっさと回線切って首吊ってRネトプア

237 :
イキリヲタの貧乏ネトプア引き籠りバカが、どうせ買えないのに詐欺だ詐欺だって騒いでるのが笑えるよな
年収一千万詐称してるゴミ世帯とか

238 :
ドルコストなんて投資してりゃ誰でも知ってる用語だがな

239 :
ドルじゃないしただ分散させるだけだろ池沼

240 :
高値買いこみメシウマ法

241 :
>>239
アホか。そういうネーミングなんだよ。
逆に円コストなんて言っても誰も通じないだろ

ドルコストはただ分散させるんじゃないよ。価格に関係無く一定額を定期的に買い続ける事だ。

242 :
アマゾンギフト券(JP)にはドル円の為替レートが密接に絡んでるからドルコストで良いんだよ
こんなの為替とアマゾンギフト券を同時監視していれば常識だぞ

243 :
さすがに86切ってくるとお得感あるんだけど、買うものが無い。

244 :
少し様子見するわ、、

245 :
25MAを5MAがDCして安値ブレイクした
売買件数を伴った下げであればここからさらなる下げが加速するが
80%などの節目で大きくリバウンドするであろう

246 :
そうアマテンで安い時に買って、高い時に売る。
使うものではなく、投機対象にすればいいのだ

247 :
85%台まで下がるとか俺が知る限り過去10年で見たことない相場だな
Webmoneyもそうだけどこれが特殊詐欺の影響か
アカウント停止されるリスクに合致しないよなあ

248 :
いつ消滅するかわからんので投機できるわけないわ

249 :
まぁドルコストで買いだめしてハズレ引いて全部凍結されとけばいいよ

250 :
>>241
やっぱりコイツガイジだろ?ドルじゃないからここで使うのは間違ってるぞ
お前どんな場面でも一々ドルコスト投資法とか言ってるキモヲタだろw

251 :
>>245
初心者のゴミクズかな?
もっと分けて買えば良かった、詐欺が怖いと言ってる奴が
投機対象にするとは何だ?ガイジかな?

252 :
次スレからは市況板に立てようや
投機筋も参入してきて買いが増えるかも知れんぞw

253 :
>>242
はあ?全く相関ないだろ
底辺

254 :
>>251
自分は分けて買えばよかったなんて言ってないぞ。
ドルコスト平均法と言われる手法がどういう方法なのかを親切に説明してあげただけなんだがね。

ところでその汚い言葉使いなんとかならないの?
どんなスラム街の育ちか知らないけど、投資とかの話できるレベルとは思えないんだけど

255 :
安すぎてわろたw
おそらく金融市場崩壊しているせい

256 :
86%はさすがにやばいだろ。
まあ俺は今月使う分しか買わないけど。
ほしいものあれば一気に買うべきだなこれ。

257 :
一応いっとくけど、アマギフに置いておかないほうがいいぞ現金な。
最近は物騒だからな。amazonで何かあったほうがマシ。

258 :
欲しいものがあったらギフト買ってさっさと購入処理しておきたいね
でもみんなモノレートとかキーパ見てるから値動き激しい商品は躊躇してそう。

259 :
>>254
ドルコスト知ってたらドヤ顔なのかお前
そんなんじゃ一千万超えの収入は永久に無理だぞ

260 :
新品予約以外は日用品以外キーパ先生にパラサイトしてる
中華以外アマゾンはほか通販に比べて1割2割高いからね

261 :
>>255
金w融w市w場w崩w壊

お前底辺のゴミクズだろ w 年収いくら?w

262 :
池沼ジジイ「ドルコストドヤァ」 wwwwww
最近知ったのねエタヒニンちゃん

263 :
>>259
ドルコストに反応しすぎだよ君・・・
ちなみにドルコストはテクニカル分析ができないような初心者とかが
投信とかインデックス投資でオススメされる手法だよ。
言葉の響きがいいからってあんまり多用しない方がいいよ。初心者丸出しになるから。

ちなみに投資家の場合のモノサシは年収じゃなくて資産な。
年収は労働者のモノサシだから。

264 :
電子ギフト券は投資にはならないのでスレ違い。
安く買えれば買えるほどコードが消滅しやすいんだからダメじゃんそれ・・・・

265 :
>>263
ドルコスト知ってる俺凄いだろは小学生までだぞ
外で発言したら大爆笑されるから、永久に子供部屋にヒキってなキモヲタゴミクズ君

266 :
>>241
価格に関係なく一定額買い続ける池沼がどこにいるんだキモヲタゴミクズ君
分散させるという意図で使ったんだよリタード無学だなお前

267 :
明らかにスレチの障害者一匹湧いてるよな
ドルコストとかギフト券で使う奴いないぞ・・・
価格に関係なく95%でも買うとか、尚更ここでの発言として適切ではないだろ・・・

268 :
>>263
ドルコスト言いたいだけの貧乏大学生とか
頭悪そう

269 :
うんうんわかった
もう何も説明しないわ
まあ頑張れよ。

270 :
>>269
ドルコストバカ発狂w恥ずかしすぎる

271 :
>投信とかインデックス投資でオススメされる手法だよ。
何これ 本に書いてあったことそのまま言ってんのか?リアルに小学生だろこいつ
ドルコストでドヤ顔してる池沼始めてみたわ

272 :
金融市場の崩壊

これが中二病っぽくてベストヒット たぶんヒキニート

254 名前:名無しさん(新規) (ワッチョイ 5b4a-2ZOZ)[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 15:34:04.43 ID:S+OZ18p00 [1/3]
安すぎてわろたw
おそらく金融市場崩壊しているせい

273 :
アマゾンギフト券のチャート見れば
いま世界で何が起きてるかは把握できるからな

274 :
前スレだか前々スレで1000万所得いじってた子がまた再来したんだな・・・
無駄にスレが消費されていくのはいいんだけど面白くないんだよなぁ。
もうちょっと笑えるネタ提供してほしい。(切望)

275 :
って、85%切ってきたじゃん

無茶苦茶だなぁ。

276 :
先週と今日は共に競馬のG1でガチガチの人気馬2〜3頭が全滅してるのでクレカ現金化する人が続出したこともあるのかね

277 :
10連休で非正規共の手取り給与が減ったんだよ
世帯年収1000万なら苦労しないのにね

278 :
安いけどw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n348245487

279 :
評価-1


これクレカで買っても自己責任扱いで保証してくれなさそうw

280 :
>>279
金券カテゴリなのでクレカ決済はもともとできなくて、
銀行振込でもヤフオクの正規取引だと受け取り後にしか入金されないから出品者側がその形を認めてなくて、
単なる銀行振込の先払いを求めているハズ。
詐欺の可能性もあるが単に80%でさっさと売りたいだけかもしれない。
これは賭けになるが、今の流れだと詐欺ではないような気も。

281 :
評価が新規どころかマイナスの時点でねーわ
どっちにしろやべー購入方法で得たものだろ
壁紙でも売って評価50くらい貯めてからやるべき

282 :
これさー、90%切るようなら、いっそセラー登録して、なんか電子製品売ったことにして換金したほうが割が良い感じするね。

283 :
あとKindleのあるアカウントは凍結したら色々詰むから、念の為別垢作ってもあかんのかな。購入者は複垢okよね。住所同じだとまとめて凍結かけてきたりすんのかな?

284 :
詐欺詐欺騒いでる奴いるけど
ふるさと納税の返礼品じゃないの?
それなら大量に現金化したいのもわかるし

285 :
そのリスクあるからKindle買ったことないわ
俺もファーフェイみたいにIT八分される可能性あるからな
だから仕方なく書籍は割ってる

286 :
ドルコストwwwwwwwwwww

287 :
覚えたての単語連呼してるやつ恥ずかしい。

288 :
今は闇サイト検挙だが、その内大規模に対策されるやろ、、

日米欧と新興国の20カ国・地域(G20)は1日、ITを使ったマネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金供与を阻止するため、追加対策を2021年までに立案するよう関係当局へ要請する方針を固めた。

289 :
元々詐欺券で崩れた所にふるさと納税の件が重なって、LINEpayのも重なって
カオスになってんだろうね。 いずれにしてもロシアンルーレット状態だな。

っていうとロシアじゃないのにロシアンルーレットはおかしいとか
「ロシアンルーレーット」どやぁって言うのか?
言わないだろ?

290 :
使えるかどうかのヒヤヒヤがやめられないとまらない

291 :
余りにも相場下がりすぎて不安だったけど時間掛かるが97%でも売れるな

アンケサイト、ポイントサイトで貯めたアマギフ3000円10枚くらい出してたけど
97%で出したら2週間で10枚全部売れた

292 :
ギフル安いな 

293 :
エラーが多い垢の出品を切替で非表示にできたら便利なのに

294 :
>>283
取引所に手を出した人間は、Kindleを使ってはいけない。
いつ購入した電子書籍が飛ぶか分からないぞ。

295 :
まだまだ下がってるな
そのうち80%切りそう

296 :
去年のWebmoneyと全く同じだ
特殊詐欺の受け子で毎日逮捕者出てるけどゴキブリ並みに湧いてくるな

297 :
覚えたての投資用語で独り言呟いてる害児、キモすぎて草

298 :
中国の大口買い手がへったんかなぁ

299 :
祭りは10日頃までだろうな
今は供給過多、10日過ぎれば需要過多

300 :
とりあえず、買いたい高額商品が買えたので問題無し。
発送も無事されてますしおすし。

301 :
なんか知らんうちにめちゃくちゃ安くなってて怖くて使えんな

302 :
85.8 %だな
ここ数日での下落速度が速いからセリクラが近いのかもしれん

303 :
1万円→8609円で出品
みたいなケチくさい奴Rよ、登録できても取引停止させてやりてえわ

304 :
>>303
必死なライバル晒しにしか見えんのだが

1円で負けた雑魚乙

305 :
どういう思考だよ??笑
くだらんことしてないで働けよバーカ笑

306 :
図星かよwww
悔しいのう悔しいのうwwww

307 :
ituneも暴落してるけどアカバンあるのかな

308 :
アマオク87%、アマテン88%、ギフティッシュ90%
そろそろ通常相場に戻りそうだな

309 :
90%切るなら、ラクマ転売とかしたら小遣い稼ぎになるかな

310 :
ラクマとメルカリは金券アウトだぞ
モバオクとヤフオクは手数料かかる。

311 :
WebMoneyって かなり安いけど何に使えるの?
楽天やYahooで買い物できんの?

312 :
>>309
自分もそれ考えてたけど、売った人からクレームきたら対処できないし
ヤフオク手数料10%だからリスクリワードが見合わないんだよね。

313 :
>>310
そりゃそのまま転売はできんよ。

一旦、流動性が高くてサイズの小さいもの(simフリースマホとか)を買って出品。いまのラクマの手数料は3.5%だからそれで差益を取れるかなと。

87%で仕入れられれば50,000円のapple watchが定価で売れれば約5,000円。そこから送料と値引分をどうするか、かな。

昔は送料のかからない、いきなりステーキのギフト券で似たようなことやってたけど、今はないしなあ。

314 :
ラクマじゃなく楽天オークションだけどたまに売ったな
タイトルや本文にアマギフの文字を入れると即削除だった

315 :
ヤフオクは金券が何故か額面より高く売れてたりする謎

316 :
期間固定ポイント消費に最適だからな

317 :
アマギフ87.5

318 :
85の時に買ったから・・・

319 :
おまえ何歳だよ

320 :
自分、ハタチっす

321 :
ちくしょう、エラーに当たったわ
くそめんどくせー

322 :
>>321
く、くわしく!!
ここのみんなは人柱がどうなるかを知りたがってるぞw

運営に怒鳴りこむのだ!

323 :
85.7%突入
急げー

324 :
84%台突入
ここまで下げても買い手がつかない、、

325 :
ていうかitunesギフト価格を下回ってきてるじゃん

特殊詐欺Gはターゲットを、アマギフからitunesギフトに一定数変更してくるぞ
さてアップルがこれに対してどういう態度をとってくるか

326 :
アマオクウンコ世帯って惨めだね

327 :
オクで購入し登録した15円のアマギフが保留中になったのでこのスレに辿り着きました
どの出品者から購入したものかはアマの登録履歴を見ても不明なので対応不能です

アマのサポセンに電話したら保留中の分はアキラメロンと言われた挙句
今後も第三者から購入した場合はアカウントがロックされる可能性もあると脅かされました

328 :
15万と思ったらたったの15円かよ

329 :
俺はアマギフをヤフオクで買うときはすべてスクリプトで動かして
すべての情報をエクセルに保存しとるわ

まあ15円アマギフはロンダされまくっとるから
売った奴が排出した人間とは限らんぞ
使えないのも普通に混ざってる
それが15円アマギフ

330 :
15円アマギフでアカウントロックされるって実際あるのでしょうか?
それともただの脅しなのでしょうか?

331 :
>>327
>>330
警告で済んでよかったんじゃね
15円で凍結とか悲しすぎる

でも15円アマギフで詐欺ロンダリングってあるのか?額が低すぎて効率悪くね

332 :
15円アマギフはさすがに「ヤフオクの評価を増やす」ことが目的だと思うが違うの???

333 :
15円を大量買いして大量登録してるの?
購入相手が増えれば増えるほど、ハズレ引く確率も高くなる気がする
まぁ1つ当たりのハズレによる額面リスクは下がるが

334 :
大体はポイント消費だろ
大体等価だから回数繰り返せば損失なくポイントがまるごとアマギフになる

335 :
15円が保留になった者ですが、先程確認したらさらに15円が3つ追加で保留になりました orz

今回は予約中の商品のアマギフ支払いが解除されてしまっていたので
多分その予約商品の支払いに適用されていたアマギフの一部にその保留分が含まれていたと思われます
履歴を調べたら5〜7ヶ月前に登録した15円アマギフがやられた様です

336 :
たかだか数千円のトクの為に面倒な事になるのは嫌だなあ

でも人によってアマギフへの価値なんて違うんだからさ
そんなに必要じゃない人が、とても必要な人に売る事自体、よい事だとおもうんだがなあ

337 :
>>331
大怪我や致命傷になる前にこの程度で済んでよかったです
もうアマギフを第三者から購入するのはやめます
ポイント消費は他の手段を考えます

338 :
コンビニでアマギフ買うのも第三者じゃないのけ

339 :
そです

340 :
>>336
援交詐欺とか有るらしいわw
アホが養分だからしゃーない

341 :
>>337
アカウント停止メールが突然くることがあるから注意しておいた方がいいよ
ほんと忘れたころにやってくる

342 :
15円保留になった、なんなん

343 :
>>335
半年前かよ、そりゃんからんわ

344 :
結局アマゾンで買い物の度に、取引所で買うのが一番かな?買った後でアカウントを凍結された奴はいないみたいだし

さらに購入額より少し少ない額を使って、毎回つかいきると

345 :
>>344
使い切ったら凍結されないなんてそんな情報あったか?

346 :
90%台に戻ったな

347 :
ギフテッシュ毎月不正ギフト報告あがってるな カモにされたんか

348 :
86%前後は終了か
やはり値崩れ相場はボーナス時期までだったな

349 :
投げ売りは10日までって書いてた人さすがやな

350 :
先月20日に出したの急に連続で売れたと思っって見に行ったら
90%以下全滅しててワロタ

351 :
>>344
ワイはアカウント停止させられましたで

352 :
もっと買っとけばよかった!


            …のか?

353 :
アカウント停止くらいで済んでるうちはまだいい
本当のはずれ引くと警察に家宅捜査入られるからな
俺は入られた
しかも1年前に買った奴のだったからな

354 :
怖すぎるわ

355 :
ナイナイ

356 :
ないと思うだろ?俺もないと思ってた
買ったのが詐欺コードで詐欺の被害者が被害届だされると
家宅捜査の可能性あるよ
けっこうな人数できて、その日は仕事も何もできない
会社勤めの人は警察が会社に事情説明してくれるから安心しろw

357 :
>>355とID一緒なんだが?w

358 :
354 名前:名無しさん(新規) (ワッチョイWW a303-ONdP)[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 07:49:20.58 ID:cg0zmrzy0 [1/3]
ナイナイ

355 名前:名無しさん(新規) (ワッチョイWW d781-R62x)[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 10:32:00.93 ID:cg0zmrzy0 [2/3]
ないと思うだろ?俺もないと思ってた
買ったのが詐欺コードで詐欺の被害者が被害届だされると
家宅捜査の可能性あるよ
けっこうな人数できて、その日は仕事も何もできない
会社勤めの人は警察が会社に事情説明してくれるから安心しろw

356 名前:名無しさん(新規) (ワッチョイWW d781-R62x)[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 10:33:10.06 ID:cg0zmrzy0 [3/3]
>>355とID一緒なんだが?w







これはヒドいww

359 :
>>356
そのギフト券コード幾ら分だったの?1万円?
たぶん被害届が出されて被害コードの控えまであるのは、クレジットの不正利用とかじゃなく、
コンビニでギフト券買わせてコード聞き出す詐欺のやつが売りに出されたんだろうな

360 :
>>356
ああそういう経路のもあるのか
面倒だなあ

361 :
>>359
詳しくはわからないけど、被害届でてたのは数百万円分だと思うよ
俺も数百万買ってたから特別怪しい奴に見えたんだろうな
詐欺グループの一味で換金役やってるんじゃないかって疑われてたw
逮捕できる準備もしてきたんだけどなって笑顔で言われたときは苦笑いするしかなかったが‥

362 :
押収品目録交付書の上にID書いた紙載せてうpってのが一度も無いよね

363 :
垢停止画面とメールも無いぞ

364 :
>>361
そんなのただの嘘や
お前をビビらしただけ


逮捕する時は東農の恐れがあるから家の裏や至る所に刑事がいる
逮捕の場合は早く移送するからガサ入れの人数が全然違うし
まず全て押収してから逮捕状を見せられて権利を読まれて手錠をかけられる
逮捕の時は逮捕前でもトイレに行くにも刑事が付いてくる

365 :
東農
逃亡○

366 :
大体お前が詐欺グループだとして
なんで詐欺で受け取った尼券がやっと売れたのに
また詐欺グループが買い戻すんだよ

バカなの?

それはゆるーいガサ入れ
何も押収されてないんだろ

367 :
>>361
そんなには買ってないから安心した
やっぱり凍結が怖いな

368 :
>>364
それだとかなり逮捕の可能性あったな‥
まず俺の自宅オートロックのマンションなんだけど、管理会社から鍵借りてきてたよ
しかもインターホン鳴らさずに、俺が自宅から出かけようとしてドアを開けた瞬間声かけられた
まじでびびった
最初は警官1人しかいなかったんだけど、
コンビニ行くのにもついてこられたし、
後から5人来て、玄関で捜査令状読み上げられて家宅捜査開始
前日から見張ってたって言ってたし

369 :
>>366
知らねーよ
無実の俺のとこにきたのは向こうなんだからバカはあいつらだろ

しかも居住地から新幹線でくるようなとこの警察だったから
軽い家宅捜査だったとは思えんがね

捜査途中でだいたい容疑は晴れたけど、
パソコンの中のデータは持っていかれたわ

370 :
てか、なんでお前らそんなガサ入れに詳しいの?w
逮捕されたことでもあるの?

371 :
>>369
通常が最trで容疑が貼れるなんてことは無いんだよ向こうは何か月も前から
お前を調べてほぼ分かっててガサ入れに来てるんだよ
例えば被害者が被害届を出した警察署からくるから沖縄だろうと北海道からでもくるんだよ
それと逮捕状を裁判官に発行してもらって逮捕しないことなんてないから

だからただのかるーーいガサ入れ

372 :
通常が最tr
通常はガサ入れで○

373 :
>>368
前日どころか何週間とか何か月も前から尾行されたり
お前のいつもの行動は全部把握している
悪質な場合はすぐそばにアパートなどを借りて見張ってる

鍵借りるのなんて当たり前だし

逮捕の場合は朝6〜7時頃来る

374 :
何も悪いことしてないのに

375 :
>>373
テレビで仕入れた情報かな?ww
頭悪そう
そんなの案件次第だよねー

376 :
家宅捜査に軽いも重いもないだろ
普通の人にとってはされた時点で一大事だし

377 :
まぁまぁ
ネットでイキりたい人ってどこにでもいるしさ

378 :
保留中 未確認

これを取り除く方法を知りたいw

379 :
>>375
テレビとか草
バカはバカでしかない

>>376
あるに決まってるだろバカ
段ボールに入れて何箱も持って行かれることもあるんだよ
そして逮捕じゃない場合は任意でそこの警察署まで言って取り調べ
例え逮捕がなくても押収品の中で自分は関係なくても犯罪に関連する物は没収

要は尼券の家宅捜索なんてただ警察が家に訪問して
話をを聞いたり買った尼券のことをお話しするだけのようなもの


大体不正な尼券買ってるやつがなにビビってるの4?
それなら買わなければいいのにwww 

380 :
>>379
じゃあ、どこから得た知識なのかな?
言えない時点で馬鹿でアホなゴミカスだよねww

381 :
>>380
元刑事だよ
そんなことも想像できないバカはだまってろよカス

382 :
>>380
賀義に使われた尼券なんかをなんかを買っている自体バカ
ここにはカスしかいない

383 :
詐欺

384 :
>>381
嘘松www
そんなバレバレな嘘つかずにもっと考えろよな

385 :
ヤフオク見てますが15円アマギフの売れ行きが鈍ってますね
やはりここ最近15円アマギフの保留が続出したのが原因でしょうね

386 :
もともとは評価欲しい人とあぶくポイントを消費したい人の思惑の合致だから
アホーがポイントばらまかなければそりゃ売れ行きも鈍くなる
加えてpaypayボーナスに移行で思いっきりポイントバラマキ渋くなってるし

387 :
アマオク93%のほぼ通常営業か
「アマゾンギフト券は連休前後には大きく値下がりする」という教訓なのでしょうか

388 :
92.7%
少し反発してきたね

389 :
さすがに85%見ちゃったら90%以上で買う気にはならないねぇ

アマゾンは10%引きくらいで他ネットショップの最安価格と並んで、
15%引きだったら大抵の商品は損せずに買えるレベル
そこから更にアマゾンアウトレットやらマーケットプレイスとかの中古訳ありを狙うわけだが

390 :
大きなリバウンドの後はもういちだん下に行くのがよくある値動きだがはたして

391 :
92.8 リバってる

392 :
安いギフトあるなーとは思うんだけど
買うものが無いのが苦しい。

今回のタイムセールで買ったもの
テレビ、扇風機、BDレコーダー、DIY道具たくさん トータル10万円位

7月16日のタイムセールで90以下ギフト提供してくれたら自転車買うわ。ママチャリ。

393 :
>>382
家宅捜索されても平気な無職・独居が買ってるんだろ。

394 :
自前でチャージした分が10万円近くあるから怖くて買えない

395 :
87%のときに100万円分買っといてよかったはw

396 :
買う頃にはかなり凍結されてそう

397 :
言うても毎月1日には90〜91%程度に下がるしな
一応86%の3万円コードを3つ買って登録してある

398 :
すぐ使わないやつって保留とかで没収されたことないの?
痛い目みたことないからそんなことできるんだろうな

399 :
>>398
保留されているのに気づいてない人多そう
アカウント停止されて初めて気づく

400 :
すぐ使っても、あとで凍結される場合もあるんだろ?1年後とかに

401 :
1000万円分は買っておかなかったやつ負け組だろこれ

402 :
>>398
アマギフ600万くらいチャージしてあるけど一度も保留や没収なんてないわ

403 :
生涯でアマゾンでは3000万円は使うからな

404 :
そんな大金をアマギフで拘束されていいことあるの?

405 :
保留て書かれてるのこれかあああああああ
ガチかよおおおおおおおお

406 :
>>405
おわったーーーーーーー!!!!

407 :
>>405
額面幾らの尼券ですか?
自分は15円券が4つ保留になったので
尼非公認販売所からはもう二度と買わないと誓いました

408 :
保留はまだ保留中って出て気づけるから優しい
やばいのはサイレント消去
無効になったアマ券の登録履歴消去されて残高も減ってる
大量購入してる人ほど残高覚えてないから気がつきにくい
残高はメモしておいたほうがいいよ

409 :
普通だとギフト券の利用履歴は
登録 (ギフト券番号:xxxx-xxxx)
利用 (注文番号:xxxx-xxxx)
しかないよね

保留って見たことないけど
保留 (ギフト券番号:xxxx-xxxx)
みたいに登録だった表示が保留に変わるの?

410 :
15円が保留ってどういうことなんだろう
クレカ残高バースト?流石に15円で詐欺ってことはないよね

411 :
15円も詐欺られたら生きていけない

412 :
怪しい15円券、なんか心当たりあるな

複数の新規ヤフーIDで出品して登録すると「howard wo」だったかなともう一つ別の名前が表示される人でたぶん同じ人
ただそのIDは早ければ数時間後、一週間後には殆ど停止食らってるw
複数IDから大量に出してくれたり、早い時は落札30秒後に届いたり俺から見ればいい出品者なんだよな

413 :
出した番号を落札した複数人に何度も送って
何度も登録を試みられた番号としてアマゾンがロックってところかねえ

414 :
15円を二重売りしても儲からんし何がしたいの
てか出品者としては最悪の部類だろ
不良コードなんてウイルスみたいなもんだし
嫌がらせなら分かるが

415 :
>>409
保留中になると予約した際の「処理中」表示同様に登録したギフト券の情報とは別に履歴に表示される
ちなみに保留中となったギフト券の番号は表示されないのでどのギフト券が保留中となったのかは判らないケースもある

416 :
2週間ぶりくらいに見たらアマギフ86%切ったのあったのがもう93%以上か
やっぱあのときだけ異常だったんだな

417 :
アマギフの値動きをチャートにして記録していきたいんだが
エクセルみたいに数値入力すると自動でチャートになるような公開サービスないかな

418 :
ネットに公開できて、贅沢言えば誰でも編集できる(公開パスワードとかで)があれば
皆でつくっていけるのになあ

419 :
詳細は未定だけど、期間限定ポイントをSuicaにチャージできたらすごいね。楽天はさらに下がりづらくなるかな

楽天ペイ、Suicaを取り込んで「一人勝ち」へ。電子マネーとコード決済の戦いは終わった
https://www.mag2.com/p/money/713715/amp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


420 :
ヤフオクの出品者 canyon9123
入札しても1分くらいで取り消される

これ何なの?

421 :
>>419
期間限定がチャージできるわけない
楽天はそういうとこ甘くないよ

422 :
>>419
楽天はさらに下がりづらくなるかな って、別に下がってないってことないけど?
あいかわらずの90%前後がたくさん出る

423 :
ギフトでタイムセール祭り参加したんだけどポイント付与されない・・・なんでや

424 :
在庫不明で発送されてないのがあるとその分引かれるし1万円に届かなくても当然無理

425 :
あんな安く買えたらもう手が出せないよ
80パーはよ

426 :
>>424
余裕で1万超えてる。
お届け予定で行方不明の商品は1万円超えてる商品。

これでか。
前回分はあきらめて、今月分はポイント付与あることを期待するわ。
5万円しか買ってないけどさ・・・

427 :
また月末になるにつれ下がっていくだろ

428 :
あそこまでの安値は1年に1回あるかないかだろ

429 :
大型連休(10連休)の影響で5月の収入が減って、25日頃から6月上旬まで売りコードが増えた
7月上旬も先月のシワ寄せで売りコードが多いかも知れんが、ボーナス後だから買い需要で相殺されるかな
ある意味、金欠者が増えるタイミングとして5月の大型連休は絶妙だな

430 :
クレカ枠の現金化ってなんでする必要あるのかわからん
2ヶ月後我慢して貯蓄にしとけば何かあってもそこから持ち出しできるのに
ずっと負のスパイラルになってるからどうにもならんのかね

431 :
借金取りに迫られるから仕方ない

432 :
借りた枠をリボにすればキャッシングになるからね。その後は火の車だろうが

433 :
お金持ってる人にはわからないことだよね
ショッピング枠を返済する時も、一括ではなくリボ払いなんだぜ。

434 :
>>431-433
なるほど、なんか闇の一端を知れた

435 :
踏み倒してる人もいるからな
ブラック化するけど

436 :
>>430
する必要ができたら、バンザイして払えるだけしか払えねえって言えばいいのにね

437 :
コンビニでペットボトルとか缶コーヒー買う人と
象印水筒で氷の入った飲料持ってくるか位の差だな。

438 :
でもクレカ枠現金化だけでこんなに供給あるのかなあ。出処はどこが多いんだろね

439 :
登録するときに相手の名前表示される感じからしたら
闇金関係の返済をこれでしてるとかそんな感じじゃねーの。
風俗嬢(身売りからキャバクラなんかの飲み屋)とかってバカだし。

440 :
>>438
詐欺の被害者のだろ。そんなのもわからんとかおめでたいな

441 :
>>440
10000ちょうどの分は、コンビニで買わせた詐欺の分のような気がするけど、名前が表示されるものはウェブ上から発行させたやつだよね。
アダルトサイト利用料詐欺とかのも多いのかな。
あとは盗難クレカとか?

442 :
取引実績数十万件とは明らかに業者なんだから、保身の危機管理はしっかりしてるだろう
事件性のあるコードを買い取りなんかに流すバカは、盗品を質屋に持ってくのと同じレベルだからすぐ捕まる
中途半端な取引実績者を避けるだけで、ハズレを引く確率は宝くじ並みの確率じゃないかな

443 :
Amatenみたいなマッチングサイトに流すのは、素性の分からない怪しいギフト券というのが相場
買取業者は安くてもいいので早く現金化したいわけ
素性のはっきりした安全なギフト券は、業者が集まる古物市場でもう少し高値で取引されている
なおわ古物営業法上、本人確認さえしておけば詐取されたギフト券を買い取ったとしても罪にならない

444 :
ほんと最近ツイッターの売買多いよねえ
マッチングサイトは使わんけどそっちも多いのか

445 :
ここに書き込んでる人の多くはアマギフの譲り受けで痛い目見てこのスレに来たんだよね?

446 :
俺は別にまだ痛い目見てないけどnanaco改悪でPOSAがきな臭くなってきて
動向みたいから居着いてるかんじかな

第三者から買って登録しまってるからいつ明日は我が身になるか分からんし

447 :
一応取引所のリスクとか知りたくて見てる
まあ出品者の評価でかなりの程度防衛できると思うけど

あとnanacoの公共料金払いはとりあえず継続みたいね。POSA廃止して入口は止めたけど、出口はそのままだった。 だからキャッシングやカード弁済止めたと

448 :
貧乏世帯のことじゃね

449 :
貧困世帯は働けやw

450 :
ポイント消費に尼券買いたいけどアカ停止が怖いので買えない・・

Pay乞食等々で尼券を大量チャージした人に共通する悩みだと思う

451 :
貧乏こそ大家族で住むべし

452 :
貧困世帯は通販とか言ってる場合か
働けやカス

453 :
おまえら今月も1日きたぜ。
89%だぞー

さっさとかっとけー。

454 :
保留食らってから怖くてもう買えんわ
プライムデーの前日に97%で買うわ

455 :
保留も怖いがアカウントロックが怖い

456 :
ロックになったらアカウント作り直せないの?

457 :
89%前後なら1割安く買い物できる程度
どれだけ買い物するかで1割の大きさが違うしな
ただギフト券取引所の板で怖い怖いと言い合ってるのもおかしな話だ

458 :
>>457
楽天ポイントカードもnanacoギフトカードも一度もそんな取り消しを食らう保留なんてなかった(運が良かっただけ?)
ナナコギフトなんて1000万以上買ってるのに

アマギフは数百万しか買ってないのに二度も保留食らった
そういうのが存在するっていうだけでもう購入意欲萎え萎え

459 :
アカウントロックで何が怖いの?
アマゾンそんなに必要?

460 :
え、一割安いことを必死にアピールした後何が怖いの?って反社会勢力?

え?一割がなかったことに後日されるのが怖いに決まってるじゃん
100万を89%で買って後日10万が保留で消されるんだよ?
反射階戦力が必死に買え買え言ってるだけで買った方はデメリットしかないじゃん

461 :
>>459
自分でチャージした分も使えなくなるじゃん
特にここ最近Pay乞食もあったから万単位でチャージした人多いだろうし

462 :
まぁプライムセール初日の早い時間で使いきれるなら一週間なら

463 :
つか83%くらいまでいきそうだな

464 :
そんな安いのどこ?

465 :
https://mato.ma/project/e-game-gift-card
集団訴訟を”株式会社イーゲーム”に起こす!ギフトカード販売

466 :
今はこのサイトか
https://www.giftoo.co.jp/abouts/

467 :
昨日85%いってから

468 :
>>466
ありがとう

469 :
ギフト自体も新しいサービスだけどネットで集団訴訟出来るのはすごいなw

470 :
>>467
今はって集団訴訟を目論まれてる株式会社イーゲームが株式会社トゥーギフトに名前を変更したってこと?
トゥーギフトも、詐欺られた人が続出のようで集団訴訟プロジェクトが立ち上がってるね

ttps://twitter.com/classaction_co/status/1141586476620271619
(deleted an unsolicited ad)

471 :
サイトのテンプレート使い回して、会社名とサイト名変えてを繰り返してる。
でもトップページのソース覗くと、だいぶ前に使ってたと思われる詐欺サイト名の電子ギフトTOKKAって部分はずーっと同じ。
Giftooもいつまであるかわからんね。

サイトのデザインは電子ギフトOTOKUっていうとこから丸ごとパクったんだと思う。
そこは件の詐欺サイトと違って、登録したユーザー同士が出品、購入する形だった。
自分はまだよく分かってない時期に2,3回くらい買ったことがあったけど、特に問題なかったよ。
規模めちゃ小さくて、多くて10点ちょいくらいしか出てたの見たことなかったけど。

ただ、去年の8月頃に当社サイトと類似した詐欺と思われるサイトが発見されたってお知らせが出てから、現在メンテで利用不可。

電子ギフトOTOKU
https://gift-otoku.com/

Giftoo
https://www.giftoo.co.jp/

472 :
こんなのに騙される人おるんだね
アマテンなんかはCMやったこともあるし
保留祭りも分からんではないが

473 :
>>472
俺も買おうか真剣に迷った
.co.jpドメインを取ってて、コンビニ決済とかの審査も通ってるから
信用しちゃったよ
その後ぐぐったら詐欺臭いから止めたけど

474 :
>>471
色々とthx
勉強になったよ

475 :
>>466
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10208846365

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12208608787

476 :
>>466
騙されるところでした
通報しときます

477 :
で、7payの不正利用で購入されたアマ券はどこの取引所に出てくるんだ?

478 :
ソロソロ国内闇サイトも手入れが入るかな、、

タイ中部パタヤを拠点とした特殊詐欺事件で、警視庁捜査2課は4日までに、既に逮捕されている「かけ子」らを統括していたとして、詐欺の疑いで住所不定、職業不詳山中翔太容疑者(29)を逮捕、かけ子とみられる男1人も逮捕した。

479 :
国内闇サイトと全く関係ない逮捕話題ワロタ

480 :
>>477
しばらく怖くて買えねーわ

481 :
https://twitter.com/ssig33/status/1146663858737598464

犯罪者が 7pay アカウント乗っ取ってAmazonギフト券買いまくったのを
転売サイトに流しまくってていま相場が落ちてますが今は買わない方がいいです
ギフト券は犯罪に関わるものだとあとから Amazon により無効化されることがあります
(deleted an unsolicited ad)

482 :
買わない 買わない 一休み 一休み

今月のプライムデー前に買いそうな人がいそうだが

483 :
こわいなぁ、俺7月3日に登録してるなぁ・・・

プライムデーまで放置の予定だったんだけどなぁ・・・

484 :
後悔する前に使っとけよ

485 :
保有対象のアマギフを保留中となる前に使っても
後日その分だけ残高から差し引かれるとブログで読んだけどどうなの?

486 :
保有対象→保留対象

487 :
>>485
それは分からないが、アカウントが使えなくなったことはある

488 :
5500万円分のギフト券と考えると怖くて今月は買えない

489 :
その割に値下げが全然こないのよなぁ。

490 :
アマオクで登録後エラーくらったわ
気を付けた方がいいぞ

491 :
>>466
もう消えてる
今はどのサイトだろう

492 :
>>490
落ちとるやんけ

493 :
>>490だけど面白そうだからamazonにエラー内容を質問したら、2日経っても返事無しで完全に無視されてるわw
ちなみにアマオクで同じ出品者から金額バラバラで15万円ぶん買った中の2万円のコードだけエラー
おそらく15万円分エラーだけど、温情で2万円エラーで済ませてくれたと解釈してる

エラー補償のないアマオクは二度と使わねぇわ

494 :
あとからエラー出すだけの簡単なお仕事

俺のは2ヶ月以上経過してから保留になったから
もう何も信用できんわ

495 :
保留になるかどうかは
詐欺被害者がいつ被害届だすかどうかだからな
何日保留にならなかったから安全とかないよ

496 :
明日プライムセールだけど買うの怖すぎる

497 :
明後日やで。

498 :
セール前に補充するか

499 :
Amazonプライムデー2019の注目商品
http://mylifenews.blog.jp/primeday2019.html
開催中のお得なAmazonキャンペーン(10%ポイントバック等)
http://mylifenews.blog.jp/campaign.html
 mtsっg32

500 :
15日と16日でそれぞれパラで買わないとポイント2%損するんだな。
今気が付いた。

誰か言ってくれよ・・・

501 :
しかも隔日、1万円以上・・・アプリも使用・・・

だんだんめんどくさくなってきたわ。

502 :
貧乏糞世帯何も買えずに涙目になってるww

503 :
amazonプライムデーの本10%引きにつられて7万円分ほど、
前に90%前後で買ったギフト券使ったったけど、
後からダメ出しとかきませんように(祈)
今買うと96%くらいなんだ。プライムデー前に売れたか?

504 :
10%引きじゃなかった。10%分ポイント付与だw
amazonのポイントって出版社が負担してるの?

505 :
今回のポイント還元、上限は5000ポイントなので5万円分しか反映されませんよ。
2万円分はポイント還元無しです。
保留については早々に発送されればお咎めなしです。
自分が保留食らった時は、高額ギフト券購入、目的の商品購入して翌日発送後残額を保留になりました。
発送待ちの商品が3万円分あるので不安です。

506 :
え?5000ポイントまでなのw
プライム会員になったの今年からだから無知でした。
ポイント欲しさに8月発売予定の本も注文しちゃったから
一部キャンセルするのも手やね。

507 :
「楽天ペイ」が最強のキャッシュレス決済サービスに!
2020年春に「Suica」との提携が決定し、電車やバスで
使えるようになる「楽天ペイ」の利便性が大幅アップ!
https://diamond.jp/articles/-/208073

508 :
ギフテッシュでhuhu74%で売ってたので購入したが、安すぎない?

509 :
kyashが詐欺ってて、計算合わないから切ったけど
アマギフは大丈夫だよな?

510 :
普通に仕事してて時間無いの利用して詐欺ってないか?
アマゾンのデリバリープロバイダが不在票だけ入れてくのはなんだ?
居るし、インターホンもなるぞ?

511 :
この人なに言ってるの?

512 :
>>511
宇宙と通信してる

513 :
>>512
残念、田舎猿には通じない

514 :
今はここみたいね
https://www.giftcard.co.jp/abouts/

ネットリンク株式会社
〒150-0044
東京都渋谷区円山町5-3 萩原ビル8階

Google広告の審査通ってるみたいでPPCで出る

515 :
ガチアスペ

516 :
ほれ
https://i.imgur.com/QMjQpln.jpg

517 :
昔はコード晒しスレとかコード配布まつりとかあったけど
もう怖くてそういうの登録できないわ
垢BANが怖すぎる

518 :
買えない、チャージできない
おれ環?

519 :
>>518
おれも同じくチャージ&購入できず、残高は表示されてるが・・・

520 :
アマギフ88.8% w

521 :
アマテンで12,000円分88.6%で売ってるけど
またどこかで7PAYみたいなことおこってる?

522 :
本当だね、ま〜た大暴落が来てるね

前回は単発ではあるけど85%とか出てたから
もうちょっと様子見したほうが良いかも

523 :
>>522
前回最安は82%やぞ。
瞬間やけど。
それ以外は83%や。

524 :
馬鹿が騙されないように書いとくけど
最近TwitterでアマゾンBANが激増している

ちょっと前はマケプレでアコギな出品してるクズだけだったんだけど
今年に入ってから一度も出品してないただの購入者が
突然アカウントスペシャリストから通達が来て閉鎖されるのが増えてる
嘘だと思うならツイッター検索でもしてみてくれ

アマギフの譲渡や売買は禁止されてるから
それ絡みの可能性高いけど、アカスペは回避行動取られると困るから
そういう情報は一切出してない

ま、BANされても困らない人が安さを求めるならいいかもしれない

525 :
ツイッターで垢BAN検索したら売り子の方が垢BANされてるのはたくさんあったが・・・

526 :
楽天も同じように値崩れしてきたから何かオコてるね

527 :
お盆休み前の売り切りじゃね

528 :
Huluチケットついに60%まで暴落
安いから1年分買ってしまった。

529 :
Huluチケットついに60%まで暴落
安いから1年分買ってしまった。

530 :
やっとメール返ってきた
https://imgur.com/tOY43NV

531 :
WEBMONEY昨日まで82%で買えたのに今日90%まで急上昇している。
誰か買い占めた???

532 :
投機筋が薄商いの板に軽くロングしただけでしょ
お盆はいわばJAPのサマーバカンスだから動きやすいんだよね

533 :
アマギフ86.9か…
先月や先々月も90切ることは多かったけど10日過ぎには90%台になってたのが今月はなかなか相場上がらんな…

534 :
86%台が普通だね
大型連休は供給過多で、値下がる傾向にあるのかな?

535 :
現在の相場ならペテルギフトに売った方がマシかなって思ってペテルギフトの説明見てたら

>自社Amazonアカウントでもギフト券の(有効)確認をしているので、業界最速の振込時間最短3時間で迅速に対応致します

みたいな記載があったんだけど昔はアマギフを使用せずに有効かどうか確認したり残高確認すること出来たけど今は出来なくなってるよね?
一般アカウントじゃないビジネスアカウントみたいなのだと出来んのか?

536 :
>>535
ベテルギフトは買い取ったギフト券を自社のAmazonアカウントにチャージしてる
だからギフト券の有効性が分かると謳ってる
他の買取屋みたいに空売りが出来ないわけ
ベテルギフトの運営会社は元々中国に日本のAmazon商品を転売してる貿易会社

537 :
>>536
自社にチャージしまくってどうするの?

538 :
ペテルギフトググったら買い取り専門じゃないのに自分にチャージしたら売れないのでは?

539 :
>535だけどペテルギフトじゃなくて同じ会社が運営してるギフトグレースの方だったわ
けど現在のアマゾンのシステムだと使用せずに残高の確認や有効確認は出来ないはずなんだけどな…

540 :
ベテルギフトなw

541 :
ペテンギフト

542 :
>>514
まだ生きてる

543 :
アマゾンって一番安い販売手数料が8%+4900円なんだよね。

だから購入用アカウントにギフト券チャージして、売却用アカウントでカメラをカラ出荷すればアマゾン自身に8%ちょっとで現金化させることが可能になる。

当然個人情報抑えられてるから、バレた場合どうなるかは知らんけどね。

544 :
アマギフ登録したアカウントを一割引きで販売してるところがあるけど、アマゾンで現金化しても1%くらいしか抜けない

545 :
>>544
1%確実に抜けるならおいしいけどね
1億円で100万円でしょ

546 :
貧乏世帯の馬鹿って全然金持って無いよな

貧乏のくせに金持ちのふりして頭イカレてんじゃね?首つった方がマシだろ  wwwwwww

547 :
>>537
社長がアマゾンで欲しい物買ってる

548 :
3月頃にアマギフ10万円分くらい買っておいたけど思ったより使っちゃったな
消費税増税前とかブックマイレージキャンペーンとかあったせい

もし83%とかまで落ちたら補充しとこうかな

549 :
ボッシュートが怖くて買えんわ。

550 :
普通没収されても元取れるぐらいもう得してるだろ
馬鹿か?貧乏で買えないだけだろハゲ

551 :
いや10万円級の消滅食らうと元取れないでしょ普通。
アマギフを登録したまま使わず残していいのは1万以内と決めてる。

552 :
それが一番いいんだけど、その都度買うのが面倒臭くて5万とか買ってしまう

553 :
>>551
それぐらいだったら元取れるだろ・・・
金無いからお前全然買えないんだから、定価で買っとけや

554 :
何を買っているんだろう
日用品?

555 :
amatenでゆうちょで出金申請出して3時間経って音沙汰なしだけどこんなもん?
過去スレとかちょっと見てみたけどおせーよって人も居るし
すぐに入金されてたって人も居たけど

556 :
アマオクで、50000弱やられてもたー。
流石にAmazonアカバンは困るから、
もう手出しは出来んわー。

557 :
俺も一度2万やられてから率とか関係なく、信頼できる人からしか買ってない
ほんと怖い

あとからでも平気で取り消しされるとか

558 :
信頼できる人って誰やねん・・・・

559 :
以前と違ってものすごく安いな
詐欺怖がってもうチャレンジャーくらいしか購入していないのだろうな。

560 :
俺は各ギフト最初の警告受けるまでは買い続けるつもり。アマゾンは一発退場あるんだっけ?

561 :
>>560
保留されてるのあるけど使ってるわ
とにかくさっさと使い切ってる
怖いけど1割引つくとなると貧乏人はね

562 :
>>559
レモン市場というやつだな。

563 :
どうせ買えないし
ウジ虫世帯なんだから安心しなさい。
ゴミ世帯貧乏人カス野郎のくせにネット上虚構では一千万を稼ぐんだよな。

564 :
ついさっきAmazonから利用規約違反ということでギフト権残高(1万ちょい)没収されたんだけど、これってどこに泣きついても無駄なの?

565 :
無駄
諦めんさい

アマギフ 保留
でググればわかるけど
世間はもっと高額泣き寝入り多い

566 :
>>564
買ったところのHPに30日返金保証と書いてあれば問い合わせるとか

567 :
> 564-565
情報どうも。普通にamatenだけど、利用規約熟読したらダメって書いてあったわ……。

> 本サービスで購入したギフト券を利用してアカウント登録をした後に、アカウントにおける残高が消失したり、アカウントが削除されたとしても、当社は一切対応を行なわず、これによりユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。

568 :
>>567
そうなんだ
残念だね

569 :
買ったらすぐ使い切らなきゃ

570 :
一万円ならマシな方じゃないか
アカウントも残ってるなら

571 :
> 本サービスで購入したギフト券を利用してアカウント登録をした後に、アカウントにおける残高が消失したり、アカウントが削除されたとしても、当社は一切対応を行なわず、これによりユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。

こんなこと書いてあるサイトなんだな
そこそこ売るほうでは利用してきたが、買うのは一切やめておこう

572 :
>>571
んでどのくらいの期間使わないで持ってたわけ?

573 :
へ?

574 :
ていうかアマでアカウント自体が削除ってのはギフト券に問題があったわけではないのでは?
ギフト券に問題があったときはギフト券だけが消滅するのが基本なはず

575 :
ギフト券の支払いがカードで、なんらかの理由でカード会社に請求できなかったら消滅だけど
アマゾンは、使用されたものはカード会社に請求できるからな。

ギフト券が詐欺で購入されていて被害者から返金要求があったらID削除だろうな
使用されたものはアマゾンが泣き寝入りで損をするからな。

576 :
94%台になってんじゃん…
3日前に3万円分売ったときは91%で売れたから千円くらい損した気分だわ…

577 :
あるじゃんで普段出品してない癖に売値が上がると大量に売りに来る37/8182のゴミは死んどけ

578 :
大量に売ってる人たちで詐欺ギフト以外の人っているの?

579 :
>>578
転売屋はそれに当たるんじゃないか?
知らずに詐欺師から購入して転売

580 :
転売屋は当然登録確認しないで売ってるから、売り手に圧倒的に有利なシステムだよな
何かあっても基本的に買い手が泣き寝入り
売り手はエラーが一つつくだけ

ベテルギフトだと番号が特定できていれば返金されるのか知らんが

581 :
アマギフの割引率が渋くなってるんだけど
どういう理由なんだろうか

582 :
90%じゃないと買いませんからどうでもいいです。

583 :
最低でも85%を要求するぞ

584 :
転売屋って言ってもあんな消滅しやすいもん転売するか?

585 :
>>581
株価と同じ
需給で決まる
また安くなるよ

586 :
株はいいよな凍結されないし

587 :
>>586
されるからさぁ・・・

588 :
95%台になってんじゃん
ここまで値上がりしたのってここ最近だと久々じゃない?

589 :
連休前なのに下がらんね

590 :
メルカリではアマゾンギフト券が出品できないけど、ヤフオクはまだアマゾンギフト券とか売れるから、やはりヤフオクの方が出品するにはまだいいですよね。

591 :
>>578
自分が大量に売っていた時は、懸賞とか公募関係の商品で大量に貰ったのを売っていたよ

592 :
メルもヤフも入金が遅い心配があるよ

593 :
高いなぁ
タイムセール祭りで買い物してんのに。
ポイントでかいものするか

594 :
詐欺が怖いとか言って底辺貧乏だから買えなかっただけで
値上がってから嘆くなよ底辺世帯君wWお前はそうやってマヌケだから負け続けてきたんだぞ^^
ウンコ「世帯」

595 :
いつも20日過ぎには値段が下がって翌月10日過ぎくらいに値段が上がるって感じだったのに今月は全然下がらんね
何があったんだ?

596 :
増税前の駆け込み需要でしょ多分

597 :
連休が続いた、台風が来た、まだ暑い、いや関係ないなあ。
大口の客だか業者がたまたま今休んでるとかそういう理由とかかな

598 :
あー、増税があるんだね。これって業者(アマテンもクレカ換金業者もどっちも)は増税の影響あるの?
2%相場が上がるなんてことはないよね?

599 :
>>597
>>598
池沼かよお前増税知らなかったとか
キ チ ガ イは死んどけ

600 :
消費財系とか買いまくったからもう買うもの無いと思ってたら
欲しいものはたくさんあったでござる。

つーか増税前に値上げしてる商材結構あって悲しい。

また増税後に値段が落ちたら買い物しますー

601 :
アマゾンは値段が格別に安いわけじゃないがアマギフ+マケプレ中古で買えるとコスパ良い

602 :
俺はamazonアウトレットで出てきたら買ってるなぁ。
保障は新品と同じって規定だし。
返品しやすいし。
あと送料
楽天とかヤフーだと送料がね。

でも来月から楽天は3980円以上購入で送料無料になるらしいから
使い勝手は良くなるかもしれない。

603 :
https://i.imgur.com/0HHkoBZ.jpg

604 :
今月に入ってから詐欺ギフトの数がヤバい。アカウントいくつあっても足りない。

605 :
webmoney 垢ban 食らいました

606 :
わいも先週バンされたで。
ほかのギフト券よりも割引率高い分リスクも高いね

607 :
BANされても全額帰ってくるだけ救いだよね。意外と運営さん頑張ってる。

608 :
最近amaten知った者ですまん。
Amatenでban?、Webmoneyでban?
どっちか詳しく教えて。

609 :
アマゾンバンはアルという噂
出品者は結構普通にバンされてるってよ

610 :
amatenはいわば闇市で、不正なギフトを利用した購入者が、発行元からバンされるのよ

611 :
>>608
おれはwebmoney でban
ちなギフティッシュ

612 :
>>514
サイト消えてる

613 :
BANで全額返金されたら儲け出るじゃん

614 :
アマゾンとか楽天はbanくらっても新しいアカウント作り放題だけど、
ウェブマネーは新しいカードくれるんか?

615 :
WebMoneyも作り放題だよ

616 :
>>614
楽天はラクマ、楽天銀行とかとリンクさせてても再発行可能なの?

617 :
>>615
1人1枚じゃないの?

618 :
>>617
1人1枚だよ。いくらでも量産出来るけど。

619 :
てか先月からAmazonのセキュリティ厳しくなった?
今までできていたのに、どんどんバンされてるんだけど…
なんか体制変わったのかな?

620 :
どんどんbanされてると言えるほどアカウント持ってるの?
上の方でもamazonのアカウント作り放題とか言ってるけど、そもそも複数持てないんじゃ?

621 :
>>620
めっちゃ持ってるよ。
持ってたよになるのか?
まぁうまいこと稼働していたんだが、最近アマギフを使って購入してると
以前よりもかなりの確率で警告もしくは、閉鎖する必要があるというメールがきておじゃんになる。
同じような人いない?
最近絶対にAmazonのセキュリティというか、パトロールが強くなった気がしてならない。

622 :
amazon楽天webmooneyどうやって複数持つんだ
まあ買わんけど

623 :
>>621
それアマギフ関係なくて複垢が厳しくなったんじゃない?

624 :
初めて詐欺にあった
購入後30分以内の確認を忘れ、1時間後にはすでに手遅れ
有効期限は10年間あり
出品者がアマギフを購入してから数時間のことなので
不正取得したのは、おそらく出品者か運営者
Amazonに通報するも何も対応してもらえず
さらに運営に連絡よこせと携番晒したら
運営からは連絡ないし、SMSには不正ログインやらフィッシング詐欺の通知が来る始末
本当に最悪です

625 :
>>624
お前がアホなだけやん?

626 :
>>625
本当にそう
被害額は約10万
今月分のおこづかいパーで涙目

627 :
10万もアマギフ買ったんかよ

628 :
>>624
どこから買ったの?出品者の実績は何%なの?
本当に10万損したのなら全部情報晒したほうがいいよ

629 :
>>624
買ったサイトぐらい書かないと釣りだと思われるぞ

630 :
>>624
同じ流れでベテルギフトは返金されたぞ?

631 :
どうやって2枚以上申し込むの?
同じ名前でいける?

632 :
カードの受け取りは本人限定でも転送不要でもないから…

633 :
>>623
複垢も全て重複しないようにかなり工夫しているんだが、
住所も電話番号も名前も全て違う。
同じWifiも使わないし、同じ端末も使ってない。
ぜってー厳しくなったと思うで…

634 :
>>633
よく架空アカウントなんて作れるな
詐欺ギフトつかまされて、家宅捜査されたときに、
言い逃れのしようないぞ
このスレにも警察から電話かかってきたり、
俺みたいに家宅捜査されたことある人いると思うけど、
そんなことやってたらお前は普通に逮捕されると思うわ

635 :
>>634
そもそもに取引所から買ってるギフトとかは、こっちは詐欺券だなんて知らないんだから
罰せられないよ。
というか、俺も警察から電話きたことあるけどなw
どこから入手したとか聞かれたけど、某取引所をゲロって終了やったで。
さすがにAmazonアカウントも実在しとるでw
家宅捜索されたのはすごいなw

636 :
>>635
詐欺券使ったのは罪に問われないけど、
架空アカウントのほうね
アカウントの詐取は犯罪だからな
家族とかの実在の人物と住所ならグレーだろうけど、
架空の人物と住所とかだと完全アウト

637 :
いーや本名なんか入力しないでしょ今の時代個人情報大事だし

638 :
>>636
詐欺券は知らずに買ってるのだから絶対に罰せられない。
それは警察にも言われたからな。
売った人を捕まえたいから、知ってることあったら情報を提供してくれで終了。
それと実在の人物と住所を作ってるから大丈夫やねんけど、
本題に戻らせてもらう。
最近、本当にAmazonの監視がきつくなった気がする。
俺が知りたいのはAmazonの監視をかいくぐりたいから
誰かその術を知ってるなら教えろくださいと言ったかったんだが
他にあまり騒いでるやつがいないところをみると、特に変わりはないのだろうかね。。

639 :
amazonの複垢持ってる人って本垢とは別の住所にしてるの?それか架空にして近くの
コンビニ受け取りとかわざわざしてるのかな

640 :
今ギフト関連を売るとしたらどこがオススメ?

641 :
>>640
普通にamatenだろ
他は人いなさすぎ

642 :
今年、岐阜ティッシュで楽天とwebmoney両方ban食らったわ
大体、20個に一つは詐欺ギフトある感じ。かなりの高確率。

643 :
ギフティッシュは、詐欺師チェックしてないわ

644 :
入金したのに残高増えない

645 :
うわー初めてエラー喰らったわ…
出品者がちゃんと対処してくれるか心配…

646 :
5%も駄目なのか。

647 :
1割弱安くてロス5パー。トータル5%お得。アカウントが傷つくリスク込み。どう捉えるかだな

648 :
ギフテッシュ運営なにしてんの エラー件数多すぎ

649 :
もう若くもないヤングが若者に敗北

650 :
誰かamatenでwebmoney2000円分出品してくれない?
2000円で買うから誰か頼む

651 :
>>650
コンビニで買えばいいじゃん

652 :
>>651
amatenに2000円残ってるんよ

653 :
転売サイト等でWebMoneyを買わないで!
詐欺被害者から取得されたWebMoney(その引継先を含みます。)は利用を停止し、残高失効の
措置を行ないます。

当社では、当社が認めていない転売サイト等において、詐欺などの被害者から不正に取得された
WebMoneyが販売されている事実を確認しています。そのような場合、当社利用規約に基づき、当
該詐欺被害者から不正に取得されたWebMoney、ならびにそのWebMoneyの残高を引き継いだ先
のWebMoneyについても利用停止及び残高失効を行っております。
そのため、正規販売店以外でWebMoneyを購入された場合、お手持ちの WebMoneyが予告なく使
用できなくなる場合があります。
お客様におかれましては、不正、犯罪に関与する可能性があることをご認識いただき、正規販売
店以外でWebMoneyを購入されないよう強くお願い申し上げます。
https://www.webmoney.jp/news/2019/11043.html

654 :
>>653
流通できないんじゃあ価値がないな
ビットコインは無効にならないからいいのに

655 :
必要な分だけ買ってすぐ使えば問題ないな。

656 :
結局いまはどこが保障ちゃんとしてくれるの?
ここ1年アマギフトってとこで購入してて全く問題なかったけど、今月二回ギフト券キャンセルされたよ

返金してくれれなそうだし。

657 :
このスレを読むと、補償しないから安いと考えるものだと思った。

658 :
>>656
出品してる側だけどベテルギフトはしつこい位に返金迫ってくるよ?
ギフティッシュはとりあえず言っておくかってレベル

659 :
>>658
ベテルギフトはまだ対応している方なのかな。参考にさせてもらいます。

660 :
>>659
3日ほど前返金の規約変更になったはずだよ
どう変更したかわからなかったけど

661 :
>>659
たしかにあれは何が変更されたのかわからない
ビフォーアフターで書いてくれないとダメだよね

662 :
ギフト券ロックは一度もなく、ギフト券キャンセルは2回あるけど、どういう理由かわかる方います?
ベテルギフトもロック以外は返金しないみたいですね。

663 :
そもそもロックとキャンセルって何?
登録済みその他の理由で登録できないことは稀にあるけど、それはすぐに返金されているし別物だよね。

664 :
こわいこわい

665 :
ロシアンルーレット

666 :
ベテルギフトの返金って
ベテルギフトで買った事のある奴しか返金に応じないんでしょう?
カウントもされないし。
ギフティッシュとか他サイトでも買ってるから無理かな。

667 :
買った事のない奴に返金するのは物理的に無理です

668 :
おまえら最近のAmazonどう?
取引所で買ったギフト券の監視厳しくなってる気がするんだが。
特に変わりない?

669 :
変わりない

670 :
アマゾンから「このたび、お客様のご注文をキャンセルし、ギフト券残高を無効にしたことを、お知らせいたします。」ってメールきたんだけど
これって詐欺の疑いのギフト券使ってしまったってことかな?
なんかキャンセルって表示で残高がゼロになってたわ
継続する場合はアカウント閉鎖する場合があるって言うからこれから使えないじゃん

671 :
>>670
それや
そのメールがきたらアウトッ( ;∀;)
不正ギフトやと思う。
そして領収書を出せとかいってくるけど、出しても戻ってきた試しなし。
お疲れ様でした(^^)/

672 :
>>671
まあ残高が数千円程度だから諦めてるよ
それよりアカウント停止が痛いからこれからは本家の2.5%還元のやつ使おうかな
しょぼいけど

673 :
>>672
最近取り締まりが厳しくなってると思うんだ。
俺もバンされまくってる。
まいったね…しかし。
なんとかかいくぐりたいね。

674 :
どこの取引所で合計いくら買って地雷踏んだ?
そんな少額ユーザーが詐欺引くとか嘘だろ

675 :
いや全然小額ユーザーではなくヘビーユーザーな方だよ
多い時は月で100万以上は買ってる
基本評価が高いかエラーが少ないとこからしか買わないんだけどね
正直どこで当たったのか全然分からない

676 :
そんな買いまくってる人が何で残高数千円なの
複数取引所使ってるってこと?

677 :
いや商品注文してから注文額分のアマギフ買ってるのよ
そうすれば無効化のリスク回避できるし無駄ないからね

678 :
注文ごとに買ってるならどこの取引所で買ったか分かるはずでは

679 :
取引所はアマテンしか使ってない
キャンセルって表示しかされてないからどのギフト券かは分からないね

680 :
合計百万ぐらいしかまだ買ってない俺はまだ運良くセーフなだけか
いつかババ引く可能性考えると、全然安泰ではないんだな

681 :
ギフトばんされてもメールなんて来なくね?
使用履歴にすら残らず煙のように消えたこともあったような

682 :
〉商品注文してから注文額分のアマギフ買ってるのよ
細かいことで悪いけど、これってどういうこと?
常に一定額分は持っておくようにして、減った分だけ補充してるの?

それと、エラー数は表示されているから分かるけど、評価が高いとはどこではんたんしてるの?

683 :
>>680
まあ1回だったら大丈夫そうだけど安全第一のほうがいいよね

>>682
ギフト券ってのは注文してからでも適用できるのよ
注文詳細のところでギフト券を適用するってボタンあるでしょ?
出荷準備に入るまでの間だから数分の勝負だったりするけどね

684 :
>>682
評価ってのは 0/3000 みたいな長期間問題なくやってきた人から買うってことだね

685 :
後から適用できるの知らなかった、ありがとう。
それだけ気をつけていても掴む時は掴むってことなんかな。
多い時で月100万以上ってことだけど、平均いくら位をどれくらいの期間続けてのことなの?
無効にされたのは今回が初めて?

686 :
少額でも普通にbanされるよ。
不正ギフト確率は8%ぐらいかな。

687 :
詐欺ギフト券だけじゃなく転売(ギフト券発券者が転売されたと認定か、購入者(自分)が転売利用している)
とかでもキャンセルなるからね。
今月4回キャンセルなったわ。

688 :
>>685
多い時で200万から300万ぐらい、少ない時は10万ぐらいでバラツキはあるね
それを6年ぐらいやってきたけど無効になったのは初めてだね
今月は特に多かったから目立ちすぎたのかも

689 :
でもそんだけ買いまくって、六年も持ったのかよw ババ率糞低いじゃんやっぱ

690 :
ババ引いても引くまでに得しまくってれば
結局プラスになればええやん
アカウント削除されて、二度と同じ住所でamazon垢作れないってことはないんだろ?

691 :
>>688
すげー!!
でも買い方と使い方に気をつけながらそれだけの金額と期間で続けてきて初めての無効か…
詐欺ギフトとかじゃない気もするね。
転売自体amazonは認めてないし、確かに金額多くて目をつけられたのかも。

692 :
でも自分でもアマテンのヘビーユーザーの中では下位の方なんだよ
http://blog.amaten.com/ 昔こんなイベントあったんだけど期間中500万円弱買って
100人の中の下位だった
トップ陣は数千万から億は買ってたんじゃないかな

693 :
そうなると多すぎて目を付けられた説も弱くなるか…
何の目的で買ってたのかは敢えて聞かないけど、なんにしても成り立たなくなるんじゃない?
今後どうするの?
自分も割と継続的に買ってるので貴重な話が聞けてると思ってる。

694 :
数ヶ月で500万円以上のアマゾンギフト券を買うとか
冗談抜きでマネー・ロンダリングとしか思えないんだが…贔屓目に見ても転売屋でしょ
まぁ最近のアマゾンギフト券は技術革新で10年は保つようになってるから一種の通貨だとは思うが

695 :
ここ最近の摘発率が格段に跳ね上がってるだけで数年前はほぼ無効とかなかったろ。
つまり数年で初めての無効とかはなんの意味もない

696 :
>>693
しばらくはおとなしくするしかないよね
アマゾン本家の銀行振込チャージの2.5%還元で我慢するよ
10%ぐらいあるとそれだけで生活できるレベルなんだけどね
そこそこ売れるものをアマゾンで買って販売手数料分上乗せした額で売っちゃえばギフト券の差額分儲かるから
あとはポイントサイト経由で買って、もらったポイントで趣味のものとか買ったりしてるよ(実質タダ)

697 :
>>695
禿同
最近の摘発率やばいな
かなり厳しくなってるぞ

698 :
twitterで正規のギフト券300万買った人がBANされて没収されたとか書いてたんだけどマジ?
マネロンとか疑われたん?

699 :2019/11/01
Amazonはギフト券のキャンセル、没収、アカウント閉鎖をどんどん行い
詐欺ギフト券の温床、転売サイトを閉鎖に追い込むべき。

悲報 楽天オークション10月31日に終了!!!!!!
paypayフリマPart15
住信SBIネット銀行 4
【4/1〜開始】クロネコDM便7
メルカリ【悪質転売屋】晒しスレ Part5
みんなせどりツールなに使ってるの?
eBayセラーの為のスレ vol.47 ワッチョイ嫌よ
チケットキャンプ Part.25
【質問シマスタ】質問代行スレ 質問53【回答キマスタ】
ナイジェリア詐欺にご注意!2
--------------------
自作エフェクター 56
宮迫博之「オレ昔から人の噂話が嫌いやねん。だから自分から辞めたんや、憶測で他人のこと言うてあげんなってタイプ」バイキング降板理由 [719884676]
【パヨクそっくり韓国人】日本人女性をソウル弘大で暴行した男性の身柄確保 ネット「外務省ツイッターに注意情報出せと…
【FRESH!】顔笑れ!!FRESH!マンデー14時限目【月曜19時生放送!】
真っ先に思い浮かぶ「無口なキャラ」ランキング 1位:綾波レイ 2位:水戸部凛之助 3位:石川五ェ門
【疑問】お前らは4期生の中でビジュアルメンの代表格って誰だと思う?
【無職童貞】ゆうたごんこと鈴木雄太34【偽物転売】
関東のシニアボーイズ進路 part90
エドワード・スノーデン
X JAPAN 紅に染まった夜
ハロコン見たら森戸ちぃちゃんが洒落にならなレベルで声出てないんだどどうしたの?
趣味と娯楽について(´・ω・)・・・ Part.12
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14279【尖ってんの?劣ってんの?】
教育・大人・娯楽
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30473】
●●● 車に轢かれた女児を見殺しにする支那猿
@@@平成29年大相撲九州場所 vol.31@@@
RDM Lv255
タロット
ダンス動画投稿17歳逮捕、泣きながら「後悔」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼