TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
草生やし VS AA富信
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ117
【Ark】ジョニ子はカミーユ、ジュドーを超えた1
【福井晴敏】ガンダムユニコーンアンチスレ 104コーン
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ117
ガンダム本・書籍・ムック総合スレ 13.5冊目
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.46
宇宙世紀では日本とかどうなってんの?滅びてんの?
シャア、アムロの次に知名度が高いキャラって誰?
機動戦士ガンダムムーンクライシス2

【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 111コーン【ナラ】


1 :2019/02/28 〜 最終レス :2019/05/04
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る――
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏およびガンダムユニコーン、そしてその直接的な関連作品(通称福井世紀)についてのアンチスレです
あくまでユニコーンを始めとする福井世紀作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 110コーン【ナラ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1548323177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
次スレ>>950で頼む

※このスレに粘着している荒らし(通称童帝・ヌケサク)について

このスレにはプルがジオンの姫君、ストーリーがクソなのはカトキハジメに原因がある、センチネルや0083も叩くべき、1st信者やカミーユのファンに支持されているなど支離滅裂な主張を繰り返す頭がおかしい人が常駐しています
ワッチョイを消しているレスやそれを不自然に擁護・同調するレス(特にドコグロ)があった場合は十中八九こいつなので速やかにNGに入れることを推奨します

3 :
>>1乙乙
先月も売れてないのに100号だからとダムエー山積みできるくらい来た
都合がいい時だけ安彦に頼るんだなー 中身は福井エース化してんのに

4 :
ヤマト2202評判最悪だな
ざまあみろ

5 :
MSファイルだっけ?
何でZがウンコーンの後にならなきゃいけねーんだよ。
ふざけるのも大概にしろよ。
同人ガンダムなんか最後にしろ。
まぁ、買わないからどーでもいいんだけどw

6 :
ダムエーって何時廃刊するんだ?

7 :
>>6
クロスボーン以外いらんののちゃんがない朝日新聞は包装紙

8 :
>>3
前からいる書店員さんか お疲れ様です
なんかもう安彦の方もやる気がないのか、仕上げが雑だよね

9 :
この文豪のお陰で
宇宙世紀だからと言って
何でも消費しようとは思わなくなったw

10 :
幼女戦記すげーな地元の映画館にも公開決定してる ナラは影も形もないけどなw
魔法ものなのにがっつり近代の戦争やってて見応えあったし
なんでもかんでも陰謀論で済ませるブンゴーより戦史にこだわってる分面白かった

11 :
福井ってガンダムよりイデオンの方が好きだろ。
いずれはイデオンリメイクしたいと思ってそう。

12 :
そんなんずっと前からみんな知ってるけど

13 :
むしろイデオンの生みの親になろうと画策してます
その為にサイコフレームとニュータイプの設定をどんどん改変してる
起源乗っ取ればぜーんぶ自分のものになると勘違いしてる

14 :
大体、売れてるからマンセーせよ、とかいうなら
ガンダムなんぞ捨てて、美少女動物園やジブリやらを崇めるべき。
あちらさんの方が遥かに市場規模はでかい。ガンダムはじめロボものは衰退してる規模のものでしかない。
そんな中で売れた売れたとか言って正当化されるとかちゃんちゃらおかしい。

ガンダムの売り上げなんかで福井を持ち上げるなんて馬鹿らしい。

15 :
そもそも逆シャアからF91までの間に大きな紛争は無く平和な世が続いた
ってのが宇宙世紀の流れじゃなかったのか
閃ハサはちょっとしたテロ事件だし映像化されてないし(今度されるけど)
だからF91の連邦軍はすっかり平和ボケしてまともな部隊もなく
クロスボーンにフルボッコされてたって印象だったんだが
その逆シャアとF91の間に後付けでUC、NT、さらにUC2も入ってくると
もう大きな紛争は無かったって設定もなくなるよね
UCのラプラス事変だけでも結構な規模の紛争になってると思うんだが

16 :
>>15
火星のジオンとの最終決戦と閃光のハサウェイの事件以外ごく普通に平和だった
第二次ネオジオン抗争でジオンは火星の人々以外壊滅しとても戦えないだろう

17 :
ハサウェイからF91までは特に何もなかった事にしないとF91と整合性が合わない
福井を締め出してしまえば済む話

18 :
庵野のシン・ウルトラマン制作発表が話題になってるけど
こいつもオジリナルでものが作れないコピペ作家だよね
福井もそうだけど日本の次世代作家がこんなのばっかりじゃ
中韓に抜かれる日も遠くないよ
コピペ作家か細田みたいな薄味監督とかそんなにしかいない日本

19 :
庵野はただ好きなものを救済しているだけで
世間の認知度評価は富野より確実に上だと思う

20 :
アニメ界やオタクにエヴァエヴァ言われてるだけでその前からオリジナル作ってるじゃん

21 :
庵野がジブリにガンダムマクロスで修行積んで作ったオネアミスの翼やナディアくらい知ってるだろうにな
逆シャアの中身もほとんど理解できなかったどこぞの自称弟子と違って
メンツ集めて逆シャアの同人誌まで作ってお禿げに独自インタビューや対談までやりきったお人だぞw

22 :
庵野のオリジナルはことごとく外してる
しょーもない実写映画はただのオナニー黒歴史
ちなみにナディアはラピュタのパクリ
エヴァはあらゆる作品の継ぎ接ぎアニメ
アレンジ作家としての腕は一流

23 :
あれか
福井にウルトラマンの仕事させてまた日本の代表アニメ(特撮)を乗っ取らせるつもりだったのに
バンライズ角と違って買収工作が失敗して庵野選ばれて発狂中?

24 :
ユニコーンのBD−BOXの売り上げからして
新規コアユーザーが増えたとは思えない

ナラティブのBDの売り上げいかんでは
福井氏が本当に必要不可欠だったのか判明すると思う

25 :
ガンダムの脱リアルロボット路線に福井は必要不可欠
今の世の中にロボットメインの話なんて誰も求めてない
コードギアスの成功がすべてを物語っている
福井はちゃんと理解している

26 :
だから、それならギアスみたいにオリジナルのアニメで勝負しろよ。
福井は卑怯者ってだけだろ。谷口みたいに堂々と徒手空拳で勝負しろ。

27 :
>ガンダムの脱リアルロボット路線
SD「プー」
G「クスクス」

所詮は時代周回遅れか
福井のゴミ野郎に相応しい

28 :
ガンダムはマジンガーとヤマトとスターウォーズのパクリというレベルだな
富野が50億、80億円を売り上げる
一般人向け作品を作れることもなければ可能性もない
死んでも絶対映画監督とは呼ばれない
哀しい人生

オリジナルなんてないんだから、要は結果をだせるかどうか
ユニコーンはまずまず
NTはサンライズここ1年の映画4本中一番下だから、いまいちかな
ガンダムそのものの今の評価かもしれないが

29 :
>>24
いくら売れたの?

30 :
>>29
三形態で7000本弱 無駄に価格が高いのもあるから利益率がどうなのかはわからんけど、数字としては凡って感じ

31 :
今のガンプラの盛況は大真面目にバトル頑張ったビルドファイターズ初代のおかげだぞ
あれのおかげで中韓台湾あたりもガンダムに振り向いてくれた
あれの監督は今ヒーローアカデミアもヒットさせてる
ロボより女体言ってるボンクラとは次元が違うから

32 :
ナディアをラピュタぼパクリとか言ってる奴はにわか以下

33 :
>>17
ケツアゴシャアがいた世界線に福井世紀をフュージョンさせて本来の三十年の平和な宇宙世紀を作りたい

34 :
てかエヴァで使われた設定を平気でウリコーンやナラでパクってる豚を差し置いて
庵野ガーって話題そらしてるのはパクってるって周囲に思われてる自覚があるからだろよ

35 :
閃ハサも糞駄作に改悪されてしまうのか

36 :
閃光のハサウェイは福井は関わってねえぞ

37 :
>>36
小形が関わってんじゃん

38 :
>>18
50代のオタクは80年代のパロディ文化育ちだよ
この世代からオリジナルが乏しくなった

エヴァはアニオタ向けに特撮やっただけ

39 :
閃ハサは脚本をむとうにしたけど福井はまだ寄生したままじゃなかったっけ

40 :
>>36
UC2へのつなぎだからがっつり絡んでるぞ

41 :
ゲームやアニメで、ラーメン頼んだらちゃんとラーメンが出て来た記事を見る度
ぼくらの行きつけのラーメン屋は同人誌が出るよ、それどころか昨年末に店舗ごと高次元に飛んでっちゃったよ!
と清々しいまでの絶望を味わうねという
そんなチラ裏

42 :
>>22
いや、ナディア…

43 :
>>22
ナディアとラピュタが同じなのか…まぁ、アニメってとこが同じか

44 :
>>39
アニメのUCの脚本家がなんだって?

45 :
ナディアはラピュタの生き別れの双子みたいなもんだろ。

宮崎が未来少年の後に「こんなオリジナルアニメやりたい」という企画をNHKに持ち込んだが
結局、実らず、自分&自分の会社で後にその企画を実現させたのがラピュタ。

一方でNHKに残った企画書を局側が「これを改めて実現させたい」と
宮崎の弟子筋にあたる庵野および庵野の所属する会社に依頼したのがナディアだ。

46 :
>>45
だ!って、それだとNHKすごい失礼なことしてるが?

47 :
>>46
当然、事前にパヤオに話をしてるとは思うよ。
「君が残してったこれ(企画)、うちで今度、アニメ化していい?」ってな。
揉めたって話も聞かないしね。

48 :
飛行石がブルーウォーターで
王家の王女シータがナディアで
ドーラ一家がナディアを狙う賊どもで
ラピュタの大元ネタが宝島でナディアは海底2万マイル

49 :
NHKでガンダムを放送するとかしないとか・・・
やはりチョンの金集めの道具になってるなw
でも内容が酷いから自爆気味な感じ?

50 :
後ガンダムやってないのは日テレだけか…。
金ローとかでやればいいのにね。

51 :
>>49
政府広報チャンネルまでチョンとか朝鮮人世界支配も目前だな

52 :
ナウシカ成功して大金手に入ってこれどうしようって同業の友達に相談したら
んじゃ映画つくるのにちょっと借りるわって流れになってその映画がぽしゃって
なんかアニメ映画つくならないと貧乏になる!って宮崎駿の火がついてできたのがラピュタだ  と聞いた

豚はこのままコンテンツの版権を祖国に土産で持ち帰りできると思ってるようだけど
どうなんのかね

53 :
>同業の友達

去年亡くなった高畑氏だなw

54 :
>>53
高畑氏自身は何の商才もないのによくできたなぁ

55 :
MSファイルにサザビー号出てるけど
やっぱνガンみたいに福井世紀の設定で汚染されてんだろか

56 :
Zでさえ福井世紀に汚染されてるんだぞ。

57 :
福井得意の
サザビーが作られたのは僕が考えた○△×のおかげです(ドヤァ 
みたいなネタがあるのかって意味で

58 :
>>57
映像化してないから確定とは言えないが、汚染される覚悟はしておいた方がいいぞ

59 :
たまに1st〜逆シャアの話題を見かけたとき
福井世紀の設定はみんな完全スルーして宇宙世紀の政治経済戦争兵器について淡々と語ってるから面白い

60 :
お金払って福井の公開オナニーを見に行くなんて御免だ

61 :
観客がいなくても映像で証拠さえ作ってしまえば勝ちってほくそ笑んでそうなのがな
クリエイター以前に性格も根性も腐ってるとしか

62 :
ごめんsage忘れた・・・

63 :
>>61
DVDとかポスターとかビリビリに破いてゴミ箱に捨てる動画を
自撮りしてネットに上げて対抗しようぞ

64 :
庵野にナディアはラピュタのパクリって言ったら喜びそうだな

65 :
>>63
何でも言えるがどんなクソでも世の中に出て馬鹿でも称賛する連中が付けば向こうの勝ち
公式であれはパラレルでしたとかやらない限りね

66 :
>>63
そのお金を他の商品に使うべき

自分は福井世紀の商品を不買している

67 :
俺もバンライズ商品自体買わなくなって久しい
ガンダムのゲームもウンコーンとか出てきた時点で萎えるから全くやらなくなったなあ

68 :
最近買ったものなぁ・・・・
クソバンのヘイズルUとフルドド(実戦配備カラー)×2ぐらいかな〜

69 :
スパロボもウコン参戦してるやつは買ってないわ
次に出るTはXに続いて福井世紀に汚染されてない頃の宇宙世紀でクロスボーンもあるから買うけど

70 :
ガンダムもヤマトもCSでゴリ押しせれてるのが痛々しいなw
全く収入が伸びてねーんだろう
まあ、当たり前だわなあの内容じゃ

71 :
真面目な話、福井みたいのを採用して主導させてたら、
もうガンダムもヤマトも次世代にファンが残らない。
今のファンの世代が老いて死滅するとともに消えて無くなってしまうぞ。

本当にそれでいいのか?と福井自身にも問いたいわ。

72 :
ていうか実写界が蹴り飛ばした様な人材をド重宝するアニメ界がよくわからん

73 :
観る方なんかその程度だと思ってるんだろう

74 :
バンライズや角川の上層部が代替わりして
結局そいつらがガンダムやヤマトといったアニメに詳しくもなく思い入れもないから
ガノタやオタクの代表面してる嘘つき作家を使えば儲かる!と勘違いしたんじゃね

75 :
>>74
角川の取締役は富野担当編集だった井上伸一郎だから、どちらかというとかつての富野みたいに福井をオタクのカリスマ的存在に仕立て上げたかったんだろうな
結局福井に資質が欠けてるから2匹目のどじょうとはならず、バンダイから仕事が来るようになった福井だけが得する形になったと

76 :
福井の発言読んでると富野作品が好きなんじゃなくて
富野を語れる俺様が好きって雰囲気だもの
カリスマにはならないよな

77 :
しかも語れば語るほどこいつお禿のこと何もわからないんじゃないかっていう
逆シャア貶したり俺の考えたニュータイプ論のほうが素晴らしい、みたいなこと平気でやってるし

78 :
ハゲを自分が出世する踏み台にしたかっただけだし
こんなデタラメな仕事で稼げたから作家業もやっていない現在
元から作家の才能なんて毛ほども無いしな

79 :
ユニコーンの会話シーンって
長口上過ぎて不自然なんだよね

視聴していて苦痛で仕方がない

80 :
>>79
副音声をつけたら別の意味で面白い

81 :
>>69
Tはまさに理想を体現したような完璧やラインナップだよな。
間違いなく売れるわ。

82 :
クリエイトする事が出来ないクリエイターってだけで存在する価値が無いのに
他人の作品を地に貶めて金儲けしようなんて奴はどこに行ってもカス以下のチリよ

83 :
>>79
会話でしか話を作れないのは作家でも下の下だよね
目線や動作で語れぬキャラなんて人間ではない

84 :
しかも冗長な会話な

はっきり言えば文章書く能力がない。
頭が悪いんだから当たり前だがな。

言語で人間は思考してるわけで、言語を上手く扱えない奴が
思考を論理的にできるわけがねえ。逆も然り。思考力がない輩は言語を上手く使えない。

85 :
最近荒しが出現しないな
ナラの密林やつべcmの低いレビューや批判の削除依頼だしたり消したりに時間割いてんのかね

86 :
福井晴敏がヤマトの旧作アニメをみてなくて脚本書いてたのをヤマト2022監督愚痴られる
https://pbs.twimg.com/media/D18VSe0UcAASn5C.jpg

87 :
いやそんな戦犯同士の罪のなすり合いを言われてもという

88 :
ほんとに文豪って呼ばれてて草

89 :
>>86
こいつは副監督だよ まぁ同族嫌悪だろうな ここの人間なら言われなくてもわかってたことでしかない
糞二人が関わってるプロジェクトが一つ終わるのならめでたいね

90 :
奴がまともに原作を観て調べて記憶する脳みそがあったら
ウコントワアクナラなんぞ意味不明なもん生み出さねーわな

91 :
グレートメカニック2019春号 福井晴敏氏インタビュー

・『NT』ではニュータイプというものを踏み込んで描く為に自分でもかなり「飛ばした」と思う部分もあり
 打ち合わせ会議には突っ込みに対する理論武装をして挑んだがあっさりシナリオや設定が通って拍子抜けした
・ニュータイプが起こしたあれらの現象が何だったというのを解説して『NT』で一度設定を整理しようと思った
 映像で描かれているものだから「あれらはなかった」「目の錯覚」だったと言うことにはできないので今後宇宙世紀を描いていく上では避けては通れない
・ニュータイプはふわふわしたものかと思っていたがカッチリした理屈があって演出されていることに気付いた
 富野監督がその思想から離れたのは死生観を規定し過ぎることを危惧したのだと思う
・前提として若い人を取り込まないとガンダムには先はありません
 これほど特殊な単語や背景が出てくる作品でもNTを見てからUCとかに入ってくれるような人もいて通じるもんだなと嬉しかった
・意外だったのは1st世代が思ったほど怒っていないこと、想像以上に受け入れてもらっていると感じました
・ミネバはジオン共和国にかくまわれてることはよく知られている、今後細かく描かれることになる
・当初のオーダーとしては「出来ればユニコーンガンダムを出して欲しい」というものがありましたが
 封印されてますし安易には出せない、そもそもユニコーンガンダムを出してしまったら宇宙が消滅しかねない
・ミシェルの目的は死が終わりではないと証明してヨナとリタを再開させたいというだけのことで後のことはそれほど深くは考えてない
・ガンダムを作る上で外してはいけないことは世の中の複雑性から目を背けないことと奇跡の塩梅
・都合よくニュータイプ的な現象が起こったら興ざめになってしまう、ギリギリまで頑張って最後の一点に奇跡が起こる
 そういうニュータイプパワーの出し方の塩梅が大事、そういう意味では最後は一歩踏み越えた感覚がありますがそこから戻ってきたことで塩梅は守れたかなと
 とはいえ一度超えてしまった事実はあるのでそれに対しての人の動きや社会の動きを収めるという流れが今後描かれてるであろうUC2の展開に繋がっていきます

92 :
シティハンターはおろかコードギアスにも負けるようなゴミ映画じゃどんな偉そうなこと語っても無意味だな あの成績で新規の客が多いだの言ってて虚しくならんのか?

93 :
これだけじゃなくガンダム映画の9割負けているんだから
仕方ないだろ

94 :
前後の文脈が無いから厳しい批判はできないけど
それでもそこに書かれているとおりなら裸の王様だな

スタッフも1st世代も無視してるんだろうと
自分が置かれてる状況が本当に理解できないんだな

95 :
ウコン出すと宇宙が滅ぶので出せません??
はあ???

96 :
>>92
新規=マンセー

97 :
澤野のサントラまで周回特典に使って客呼ぶために9周まで繰り返えして
こいつ現実見てねえんじゃねえの

作品に惚れたファンなら特典なくても何度も見に行くわ

98 :
>>92
シティーハンターのサンライズ側のPは小形なので成功は必然的に福井にとってもプラス
ギアスで稼いだ分の一部も福井世紀に回されます

99 :
>>91
色んな意味で呆れかえるしかない。こんな輩に何時までガンダムを好き勝手させておくつもりだ。
このままガンダムから出ていかないつもりなら早くRばいいのに。

100 :
>>91
閃光のハサウェイに絡めないなら
どうぞご勝手にって感じですね

101 :
>>91
>  封印されてますし安易には出せない、そもそもユニコーンガンダムを出してしまったら宇宙が消滅しかねない

えぇ…
他もツッコミどころ満載だけど
馬糞を∀より上にという魂胆が透けて見える

102 :
死が終わりではないってそういうことじゃないだろうに……(*_*)

富野がハッキリした理屈を出さなかったのは
人間の肉体が持つ猥雑さがドラマのベースだからじゃないのか
福井の死生観やクリエーターとしての捉え方が酷すぎる

こんな奴の作品をありがたがってる層が今のガンダムを支えてるのでは
もう元のものを伝えていくのは無理なのだろう
富野が諦めた気持ちがよくわかるわ

103 :
福井がヘソ曲げたら企画がポシャるから合わせてるだけじゃん

104 :
>>91
>ガンダムを作る上で外してはいけないことは世の中の複雑性から目を背けないことと奇跡の塩梅
どっちもできてないじゃねぇかw

>都合よくニュータイプ的な現象が起こったら興ざめになってしまう
まさしく福井世紀の失敗の構図じゃねぇかw

ここまで見事な「お前が言うな」をやられると、自虐ギャグかな?と疑ってしまう。

105 :
言えばUC好きが「福井さんは分かっている!」って元気付くから

106 :
>>91
>『NT』ではニュータイプというものを踏み込んで描く為に自分でもかなり「飛ばした」と思う部分もあり
>打ち合わせ会議には突っ込みに対する理論武装をして挑んだがあっさりシナリオや設定が通って拍子抜けした

やっぱり福井だけじゃなくてサンライズバンダイ創通全体が問題ありだわこれ

107 :
理論武装って豚の考えた妄想の押しつけでまともに会話できないって周囲が諦めてんじゃねえの
全裸の王様に裸だろと告げる奴がいない環境なら完全の乗っ取られてるわ

108 :
ニュータイプだの富野演出だのでやりあうのは面倒な上に福井が降りたらそこで終わり
そりゃ裸の王様ですわ

そのインタの福井は今まで以上に痛い

109 :
>>91
色んな意味で酷いな

110 :
ユニコーン一機で宇宙がヤバイ、とかギャグでなければなんなの?こっちの理解がおいつかない

イデオンから離れてくれないか?いい加減

111 :
ユニコーンごときで宇宙こわれるって何だよ爆笑したwwww福井はコント書いた方がいいよ久々にこんな笑ったわ
ギャグセンス高いなーwww
福井ってガンダムという世界観を借りたぼくがかんがえたさいきょうのおりきゃらとがんだむとしゅうきょうしか出来ないのかよ
ただの新興宗教思想のなろう作家じゃん
キツい

112 :
ユニコーンは宇宙を滅ぼすとか言ってるやつが今の宇宙世紀ガンダムの中心かと思うと笑うしかないな

113 :
マドカマギガ劇場版でも宇宙規模やってるからウコンでやってもオタクは受け入れるはず!とか思ってんじゃねーの
なんか一昔前に流行ったもんから割とネタパク仕入れてる気がするんだよな

114 :
>・前提として若い人を取り込まないとガンダムには先はありません

そのとおり
そしてそれはファンタジー不思議設定にほかならない
今どきリアルロボット路線なんてもうカビの生えた考え方
異世界や俺ツエー系や腐女子票に支えられているエンタメ業界において
UC世紀ガンダムはそれら要素が弱すぎる
そこに不断の覚悟で手を入れ物語を紡ぐ福井こそがまさに真理
ガンダムワールドの新たな神となるのだ

115 :
そんな作風ばかりだから作家辞めてリサーチ会社に行けと言われる

116 :
僕と君の関係が世界に直結っていうオタ向けセカイ系は、まどマギでピーク迎えた後に終息したと思うんだが
今更僕が考えました的なドヤ顔でお出しされても…
リサーチ会社でもお断りされるレベルだよこれ

117 :
>>83
まあ小説家であって演出家ではないからな

ハゲの1割も才能ないと思うよ

118 :
てかイデオンやりたいんだったら本当に宇宙滅ぼして終わらせろよ
パラレルワールドになる事を許容できない程度の人間だから作るものもちょっとイキった同人作品程度で終わるんだよ

119 :
こいつサイコフレーム万能説すぎるだろ・・・
そもそもサイコフレームって希少金属じゃないの?
なんなのNTとかいうののC装備?全身に加えて外装にサイコフレーム?
フレームに使うものを外装??
どんなけサイコフレーム使うねん!
・・・それに、これが数年後に一切消えるのも無理ありすぎ…

120 :
宇宙が存在しているのはバナジが世界を巻き戻してくれたおかげですとか
すでにほざいてなかったっけ
ウコン2で宇宙滅ぼす予定()なので今の宇宙世紀が存在してるのはバナジのおかげ(結果)になる
あたまおかしい

121 :
正直故両澤千晶と大して変わらんよな
締め切りは守るってだけで

122 :
負債は自分らの世界でやってるし時間巻き戻しだの宇宙消滅だのはない
比べ物にならんほど福井のほうが酷い

123 :
>>120
それなんてメイド・イン・ヘブン?俺の中ではあの漫画もあれやらかしてからは似て非なる別物として見てる

124 :
ガンダムNT-1のプラモ予約始まってんだな
ポケ戦ですでにNT使われてたけどまた豚の頭おかしい後付け設定追加されてんだろか・・・

125 :
>>122
締め切り守らん&素人の身内を呼び込むわけで、別のベクトルの酷ささ。

ウンコでカレー煮込む福井
ションベンでお茶を入れる夫妻

そんなところだろ。ここ20年近く、人選何やってんの!と言いたくもなるわ。

126 :
>>114
それ90年代にGガンダムを宇宙世紀の新作でやるみたいなバカさだぞ。
若いのはかえって来なくなる。今までの作品前提になるから。
霊界ガンダムでもなんでもいいが、アナザーでやりゃいいだろ、ってこった。

2000年代に功罪ともに大きい作品として種があるけど、
あれが単純な売り上げ(決定してた映画を吹っ飛ばすという前代未聞の金ドブをやったので最終的な利益ではないことに注意)
で大きいものを出したのは宇宙世紀の作品ではなく、
新規層もウエルカムなアナザーだったからってのもでかいぞ。


で、福井は見事にガンダムをますます老化させてるわけで、この結果が全てだろ。

127 :
>>119
希少金属なんかよりもっとチープなもの。
MSのフレーム構造にサイコミュ用のマイクロチップを鋳込んで、
サイコミュシステムをMSフレームと一体化させることで
スペースや重量を減らせたというもの。それ以外でも以下でもない。

魔法金属なんかじゃない。奇跡を起こせるアイテムと宇宙世紀の人間が認識するはずもない。

128 :
>>120
多分、宇宙世紀のF91やXも世界が滅んで巻き戻し&再修正された世界だから、
サイコフレームもニュータイプもいないんだ!とかいう糞みたいなオチになるんだろうな。

129 :
F91の時代では小説版で書かれてるようにニュータイプの直感は解明されちゃってる訳で
だからこそオールドタイプでもニュータイプに迫る機体操作が可能になるバイオコンピュータが開発、実戦配備された
更にラフレシア&鉄仮面のように、マジで強化人間を作るつもりなら天然ニュータイプを超える事も可能になっちまってた

Vガン時代だとサイコウェーブを軍事転用するなんて発想が真面目に実現出来るようになってる
ニュータイプははっきりサイキッカーと呼ばれ
無線誘導の子機を扱う程度ならオールドタイプで充分可能になってるのも描かれてる
そしてその辺を良く分かってないジジイだけが、あの鈍感過ぎるウッソをニュータイプだのスペシャルだのと持て囃していた

サイコフレームもニュータイプも役割を終え、あるいは特筆すべきものではなくなっただけ
なんで福井にはこれが分からんのか

130 :
ガノタと自称して自慢しておきながら
ガンプラ知識も中途半端でガンダムシリーズをろくに見てなかったって判明したからな
結局ちゃんと見てないからお禿の伝えたかったもんを理解できないし
理解できないから「こうした方が面白いに決まってる」と馬鹿な勘違い行動起こして話がおかしくなる

131 :
>>116
約20年くらい前に富野もガノタも見切りを付けた物の山を今やって
何から何まで古臭い、と思ったらニュータイプ云々、で謎の追い討ちを掛けて映画閑古鳥をやらかす奴だ
コイツ何も知らねえ絶望してたらキリがないぞw

132 :
>>130
ミリオタや政治ネタでも糞だし、オタとしても全然ダメなんだよなあ。
オタだといい作品ができるわけでもないが、富野が嘆いたようなオタ創作者ですらないわけで。
福井って敢えて言えば詐欺師、ゴロツキの類だよな。

133 :
ナラティブガンダムをこれから色々な媒体でみるかと思うと気持ち悪くなる

134 :
>>126
金ドブは企業側の自業自得じゃないのか

ブームのうちにもっと儲けようというスケベ心で
病気療養中の人間を無理矢理引っ張りだしたのが種死だったわけだし
むしろ今から振り返ると、映画がポシャって青い顔してた関係者に対しては
ざまあみろって感想しかないけどな

ま、それをふまえるとNT&UC2も作品やファン主体じゃなく
企業の都合で作られてるのが透けて見えるから、何やってんの!ではあるが

135 :
>>134
世の中には脚本や監督の交代なんてザラにある。
ガンダムでもいっぱいあったことだ。特に90年代はな。

あの場合はアニメ制作側が病気だろうとなんだろうと
降板を断固拒否したからでもあるんだよ。
ま、つまり共犯だ。企業側とアニメ制作側の自業自得だな。

2000年代以降、どうもそういう緊張関係が無くなって、
アニメ制作側は企業側に我儘を押し通そうとして
事実上の作品やシリーズの私物化をしたり、
企業側も制作側を掣肘し乗りこなすことをしなくなった事象が
ガンダムで度々、みられるようになった。よくないことだと思う。

福井も無論、その良くない事例だ。

136 :
>>134
両澤の病気は種死が終わって数年後とかだろ?
少なくとも放送時点では無関係でしょ、何の免罪符にもならん

137 :
ブンゴー曰く、ガノタはメカばっか気にしてスペースノイドの扱いとかは考えないとさ

メカだけ出せば喜ぶような声が大きい奴がいるのも事実だが、それを全体の声だとして好き勝手やる口実にはならない
というかよくこんな顧客を見下した発言できるなこのオッサン

138 :
>>137
扱いも何も
普通にいい暮らししてるなとしか
とても棄民とは思えないくらいには

139 :
くだらんガジェット(サイコフレームのオリハルコン化)にこだわってるやつが言うこと? >ガノタはメカばっか気にして〜

140 :
まるで自分がスペースノイドを描けているかのような言い草だけど
無限に湧いてくるジオン残党しかネタがない豚が言っていい事じゃねえわ

141 :
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ、さいきょうのまぐなむをやった奴が言う
メカばっか気にしてるキリッは説得力が違うな
とてもいい自己紹介だw

142 :
>>135
書けない奴を切って代わりを用意するのはライターの仕事じゃない
もしくは両澤に任せるなら全力でバックアップするべきだった
そのどちらの仕事もやるべき奴がやっていないのに見切り発車をしたんじゃないのかと
そういう奴の名前は表に出ないから
NEXT100でも同じような臭いにおいがプンプンするんだよね

>>136
>執筆が遅れていたのはSEEDの製作当時である2002年頃から子宮筋腫と卵巣嚢腫で体調を崩し
>SEED終了後に子宮と右卵巣の摘出手術を行ったからであるとのこと

とりまwikiではこう書かれているよ

143 :
例えば逆シャアだけ見ても
「ロンドベルが全てのコロニーを調査したけどシャアの情報をチクる市民はいなかった」
「ラサに隕石落とされて市民が吹き飛ばされてる、でも高官はさっさと逃げた後」
「現場の奮闘をよそに上層部はシャアにアクシズ売ってそしらぬ顔」
こんだけ丁寧に反感の買われ方を書いてる
一方文豪さんは「そうだ強姦虐殺させよう!」

物事って現在目に見えてる部分だけじゃないのに、それを認識せずに
表面的な部分しか書けないと作品世界がペラくなるんだよね

144 :
>>137
グレメカの残りのインタビューの部分か? よっぽどMS大運動会やナラティブの設定を批判されたことが堪えてるんだな
でもガンダムにしてもヤマトにしても、福井の作る作品を喜んで見てる連中の程度なんてそんなもんなのにな

145 :
>>144
話はつまんないけどメカ作画はいい
が初期ユニコーン好きの合言葉のようなものだったしな
直後に紙芝居になってそれすらも言わなくなったけど

146 :
>>144
そうそう
運動会の回だけ売り上げが伸びたのも癪だったのかもね
それだけ福井の書く人間ドラマや政治劇に魅力が無いって証拠じゃないかと思うが
逆ギレして客に責任転嫁されてもまあその困る

147 :
スペースノイドが置かれてる状況っても後付けで酷くなっただけで1stですでにサイド6のように合法的に連邦と距離とってる所もあるし

それでザビ家がやった億単位の虐殺が正当化されるわけでもないだろうに

なんかズレてんだよな

148 :
そのうちザビ家がやったコロニー落としも連邦の陰謀にされるんじゃね
豚のヒロインがまた全宇宙放送でその真実を発表してお可哀想展開

149 :
ミネバ演説が既に寒い
ザビ家派以外からは諸悪の根元扱いだろう
そんなのが今更顔出して理想論語ったところでね

150 :
現実とフィクションを混同するのはよくないが、ミネバの電波ジャックって敢えて例えるならヒトラーの姪が陰謀論を語ってるようなもんでしょ? その人選では真実を語ろうが誰にも相手にされるはずがないってなんで誰も考えないんだろうな
そしてウンコ2に繋げるために木星圏に逃亡せずにジオン共和国内に身を潜めてる設定になったんだろ?それこそウンコ開始時と変わらない、むしろ連邦にマークされて状況を悪化させといてなんであんなにあの小娘は偉そうなんだか…

151 :
>>150
例えだからいいんじゃないの
生きてるだけで面倒しか起こさない戦犯の子がシャアに寄せたような演説ぶったうえに共和国内に潜伏してたら
シンパ以外の全派閥から総攻撃されるしかないだろ
やったことは火種まいただけだし何したいんだこの子

152 :
むしろ福井にとって使いやすい道化
豚の思想を代弁できてヒロインに据えれば豚オリキャラをジオンの英雄にできる

153 :
宇宙世紀の初っ端を後付け改変して古いネタの陰謀論作ってそれを自分のオリキャラで収めるんだから世話が無いや
…でもう済まされない所業が許されて公式で推されているのがな

154 :
そもそもジオンの姫ってセイラさんじゃなかったのか…

155 :
>>154
ロリコンのチョンさん達へのサービスw

156 :
>>154
共和政の時の首相の娘だから姫じゃあねえだろ。
ラルが「姫様」とか言ってたって?気にするな!

157 :
>>137
だから選挙権もないとかいうアホな状況を描いたってか。
死んでくれとしか言いようがない。
MS戦闘しかやらん今西の阿保の方が万倍もマシだ。

158 :
福井に感じた謎の既視感の正体はそれか!

159 :
>>142
まあ、負債や福井みたいな私物化するバカな連中を登用する人選を許可し、
登用を続けてるのは確かに会社だから、
最終的に悪いのは会社だってのは確かだとは思うよ。

だからって、バカどもが叩かれるべきじゃないとは思わないけどな。

160 :
選挙権はないのに税金とられるとか中世以前かよ…。

宇宙世紀は近代の発展の後に築かれた世界じゃなく
何某かの破滅で石器時代に戻った後、近代の用語だけまねた文明が起き、
一部の科学だけが異様に発達した世界なのか?…銀英伝かよ。]
(福井はそこまで絶対考えてねえだろうが)

161 :
他OVA作品が世界の仕組みまで語らず末端の連中の話で納めたのは何故かを福井は考えなかったのか
それとも高山今西馬之助と作家の俺じゃレベルが違うんだよとでも思っていたのか
クリエイターとしては緒監督の足元にも及ばないがな

162 :
クリエイター?

クソエイターです

163 :
自分のオリキャラとMSが神だの宇宙を滅ぼすだの平気でペラペラ喋って
真のニュータイプに辿り着けたのは自分のキャラだけでお禿のキャラはそこまで辿り着けませんでしたとか
割とクリエイターの中でもここまでクズ思考と自己中行動できる奴はいない

164 :
これからのガンダムは「永野護のFSS方式」を採用していくと思う
作者の都合で途中で世界観をガラッと変えてしれっとそれを続けていく
お客もブツブツ言いながらそれに付き合っていきそのうち「これもありじゃね」と洗脳完了
過去の失敗や設定の矛盾は後付でつなぎ合わせて都合が悪くなったらしれっと物語を上書き

今はネット社会だから公開した情報に誤りがあればいくらでも修正上書きアップデートが可能な時代で
お客もそれで納得している
コンテンツもそれが当たり前の時代にガンダムもようやく重い腰を上げた

165 :
客の多くは納得なんぞしてない。バカだけが残ってゆっくり衰退していくのみだ。

166 :
クソエイター
にして
クソイーターw
テメーで作ってテメーで食す!

167 :
713 sage (ワッチョイ 8f10-Hqva [114.144.207.119]) 2019/03/26(火) 15:40:10.24 ID:/kPn23T30
NTでイデオンソードのSEが聞けて嬉しかった


…は?

168 :
正直ガンダムの身売り先としては永野でも十分ありだとおもうが
ケチなサンライズを嫌っていて生活も安定している永野が引き受けないだろうな

169 :
番台が金ヅルを個人に渡すとか磐梯の選択としては本来、ありえんだろうがな。
福井なんかに好き勝手されるよりか、ロボットに愛があるナギャノの方がマシとは思うが。

170 :
バンダイとしてはあらかじめ売るもん決まってるんだろうから、そこに合わせた話を作るようにオファー出してんだろ
基本的には商品ありきだよ

171 :
オファー出す先がおかしいんだよなぁ

172 :
福井が寄生してる限りは永野が富野やガンダムに関わることはあり得ないだろうな 元々バンダイとは水と油の関係だし

173 :
いい歳こいてガンダムガンダム言ってんじゃねえ
てめえらいい親父だろ?
今すぐガンダム卒業しろ
こんなとっつあん坊やが日本をダメにしてんだよ

174 :
福井が逃げ出すならそれも悪くないかもしれん

175 :
最近のバンライズは鉄血やBFダムAを見るにネットの声に迎合する姿勢が強いから
陰謀とか高次元みたいな分かりやすい厨二ネタ、俺ツエー展開を出してくれる福井は使い勝手がいいんだろう
そういう意味じゃ小川と似てるかもしれんがメカさえ売れればいい公式にとってはどっちも都合のいい存在だよ

176 :
>>173
いや
こんなところにも朝鮮汚染が広がってることを
認識しておく必要は重要

177 :
>>176
お前もうその仲間に入ってるよ(呆)

178 :
>>175
そこは角川がエヴァやまどマギでやった飽きて吐くほど延命させて稼ごうっていう姿勢に問題があるんじゃね
けもふれ2でもお禿げみたいにいうこと聞かない前作監督を降ろしてビジネス延命させてるつもりだったけど
最近の放送回は視聴者9割に批判される内容だったし結局企業側のエゴでコンテンツの息の根止めてんだよ
ウコンもヤマトも使いやすい豚に任せて同じ状況になりかけてる

179 :
>>178
突き詰めるとそれなんだろう
コンテンツの使い潰しにネットの悪乗りやノイジーマイノリティが加わった悲惨な状態
まともな物語それに沿ったメカが見たい層の声が小さいのをいないものとでも考えたのか
過去作パロやヘイト役キャラに逆張りみたいな「その場だけネットで話題になればいい」って企画ばかり
福井インタの上から目線が消費者をバカにした姿勢を証明してるよ

180 :
サンライズはガンダムをどこに向かわせたいのかねえ
海外展開がそのまま海外資本の身売り先探しにならなきゃいいけど

181 :
>>173
一理あるな
このコンテンツにいつまでもしがみつく必要性なんて無いからな
離れてしまえば、コンテンツ展開がどうなろうが知ったことではないというのはある

182 :
コードギアス大人気!
腐女子も子供もおっさんもみんな大好き!
ひとり寂しく置いて枯れるガンダムw

福井「だからおっさんを切り捨てて若者にウケるガンダムにしないと未来がないんだよ!なぜそれがわからん!」

183 :
>>180
いつ終わるか分からない総スカン蛇足2なんてやるってんだから
福井と心中でもする気なんじゃないの

184 :
ユニコーン小説版はまだ読んでないんたけど、
例の「コロニーまるごと、捌け口に〜」の支離滅裂な連邦の暴挙は、
富野あたりは激怒しそうなんとけど、完全ノーコメントなのかな?

185 :
親や大人の読者から結構クレームがあったそうだけど
KADOKAWAはノーコメント貫き通してた記憶

186 :
>作家の言葉がここに在る――
>   僕らは全面ヲチを貫いた。


テンプレの元になったコメントがあったらしい

187 :
>>184
こないだの「福井『さん』は僕なんかに構わず〜」というダムAインタビューを見る限りでは
もうそんな段階じゃないように思える

188 :
ハゲは地位や権力を利用して他人をコントロールしようとする奴が死ぬほど嫌いだし
それに対して豚はアニメ作家でもないくせにアニメのガンダムを自分色に染めようとしてるしで
まあ、視界に入れたくないぐらいは思ってるかも

189 :
御大の奥さんが福井を気に入ってるんであからさまに避けることはできないっぽいね

190 :
平成とともに外資系に滅ぼされろ角川

191 :
福田が好きなんだろ!?心中してしまえよ

192 :
奥さんは福井がイベントやインタビューなんかでお禿を見下した発言してるの知らないんだろな・・・

193 :
富野→福井
宮崎駿→庵野

194 :
ユニコーンやネオジオングみたいなオーバーテクノロジーを完全に封印するためには
実はこれらは太陽系外文明発祥の技術で地球人は復元ができないとか制約をかけるしかないと思う

つまり逆襲のギガンティスを本気でやるしかないのではないかと
福井さんはイデオンが好きだからノリノリでやってくれるとは思うけどねw

195 :
福井世紀がつまらないお陰で
宇宙世紀だからといってなんでも購入しようとは
思わなくなった

富野御大がターンエーでガンダムに一区切りつけてくれて
本当に良かった

196 :
ムーバブルフレーム設定は永野発案だからな。
永野設定を福井じゃ覆せない。

飽和攻撃を無力化するのにMSが適合するというのも理解できてないのが福井ハルビン。

197 :
ナラティブは興行収入で同じサンライズの中で
ラブライブどころかシティハンターやコードギアスの劇場版にも惨敗した件

198 :
そもそもガンダムで興行10億を超えたのは逆シャアが最後なわけで
ガンダムの人気そのものがその程度

199 :
>>149
普通なら戦犯家族の娘で隠遁生活だよな

200 :
ミネバを始め富野キャラを出した理由は
要は懐かしのMS運動会と同じ
ひたすらあざとく販促目的で出しただけ
だから富野キャラの存在の必要性必然性は全く無い
懐かしのMS運動会と同じ古参ガノタ釣りでしかない

201 :
>>200
つーか、「大人向けガンダム」という当初のキャッチとか、物語の時代設定とかからして、
この企画は、その開始当初から、古参ファンの懐古趣味をねらい、
あわよくばガノタの若年層を取り込もうというバンダイ・サンライズの「今後も同じものだけ売って商売してーなーw」という意図が見え透いたものだったよ
実際、バンダイが絡んでるキャラクター商売は似たような傾向が見られるね
仮面ライダーで言えば、元々ライダーとして企画したものでなくても無理矢理ライダーにさせられた物なんかもあるらしいし

202 :
>>197
海外で100倍売れるから問題なしw

203 :
ガンダムの歴史の威光が通じない欧米で
手ぶらで戦える地力あんのかねえ

204 :
>>203
欧米は確かにガンダムの威光が弱いけど、東アジア、東南アジアではガンダムは結構人気あるよ

205 :
>>202
同時期に公開したドラゴンボールと違って全然海外の成績が入ってきませんねwww

206 :
>>202
そういうのは

海外で100倍売れ「た」から問題なしw

じゃないとかっこ悪いぜ?

207 :
そもそもコードギアスって映画では恋愛ものとして、人間(不老不死だけど)が描けていた

福井のガンダムに人間は居たっけ?

208 :
福井のお人形さんはいるな。

209 :
ギアスに負けるガンダムってどうなの?

210 :
>>209
そもそもギアスに勝ってるガンダムの方が少ない

211 :
ファーストと人気絶頂のSDガンダム込の逆シャアが同じくらいだな
この2本のみ

212 :
>>210
そういう予防線張ってのナラ擁護はもういいから
同時期の公開で公開規模も興業収入もギアス以下って事実を受け入れなさいよ

213 :
F91超え確実とはなんだったのか
こんだけごり押し積んで環境整ってて露骨な特典商売して
リアル冬の時代のF91と互角とかどうなってんの

214 :
F91はいまだに商売になっているけど
福井世紀って10年20年と商売になるのだろうか?

215 :
F91 ほとんど 商売になってない

216 :
>>214
そもそもUC原作完結から今年で10年だぞ

217 :
>>216
普通そういう基準になるのはアニメ展開の方だろ

218 :
少なくともF91は色々光るものがあったけど、時代に恵まれなかった不運の作品という
良い評価を変わらずもらってる。

一方、福井作品がそういう方向で評価されていくことは決してないだろう。
ただ売り上げとか商売面とかだけで褒められるのだろうよ。

219 :
F91が残した要素結構多くね
ショットランサー直で受け継いだデザイン結構見るし
あれなかったらデスティニーやトランザムの
分身さえ無かったかもしれんしな
ファンネルに頼らなかったから新しい描写が生まれる
ユニコーンは後の監督が参考にできる
真似したくなる描写の一つも作り出したか?

220 :
そもそもガンダムが「変身」というコンセプトを最初にやったのがF91ですわい。
一角獣は足向けて寝れない存在。

221 :
F91のコンセプトは変身ではないと思う
どちらかと言えばシャイニングの方が変身だと思う

222 :
私の青春をコケにすることにはコイツ本当に全力を出しているんだな

223 :
知り合いでも無いのにお前の青春が何かなんか知らんだろw

224 :
「放熱と最大出力のための各部展開ギミック」というF91でのアプローチを
さらに推し進めて「フォームチェンジ」という形にしたのがシャイニングなので
(歌舞伎や浄瑠璃的「変化(へんげ)」を入れて「『日本代表ガンダム』の『日本』要素」を演出する意味もある)
F91が変身ガンダムのルーツというのはまちがってないよ

225 :
>>219
どのガンダムも富野が作ったの踏襲してるだけよ

誰も目新しいことやってない

226 :
この期におよんでガンダム否定ですか

別に未練はないからいいけれど

227 :
>>215
まじかよ、超合金でたのに?

228 :
メタルビルド?

229 :
サラメシ見てたら福井の最近のインタビューで収録場所になってた、奴のサインと作品が客席に置かれてる店が出てきた胸糞悪くなったわ ああいうの映らない席で撮れやNHK💢

230 :
ユニコーンの成りそこないみたいなガンダムで人気とれんの?
福井ってSEEDの監督と同じことやってるな
一回上手く言った栄光にすがっていくんだろうな

231 :
福井も福田もオタクは創作屋になるなという生きた見本だからのう。

232 :
オタクは物作りにはむいてねーよ
与えられたものにウンチク述べてれば良い

233 :
オタクの生きた見本が
福田であり水島であり福井だからな
いかに富野がオタクを毛嫌いするか身に染みてわかる

234 :
で、自分のことは棚に上げるとw

235 :
水島って00の方だよな?
彼はアイドルオタとかではあるようだが、
自分の仕事ジャンルのアニメに関しては全然大したことないようだぞ。

00をやったら「Wに似てますね」「2期目の敵組織はΖの敵組織に似てますね」
とか言われて「そうだったのか、じゃあ俺も観てみようか」とかいう人。
彼はガンダムシリーズの大半を観たことが無い人だった。
スタッフが「いえ観なくていいです。変に影響されちゃうかもしれない」と止めたらしいが。

福田とか福井はアニメばかり観て、アニメ作る最低の類の輩。

236 :
駄目な方の水島って言われてる通りクリエイターとしては才能まるで無しのクズだから
大嫌い

237 :
>>235
福井はアニメ見て書いた文章でもって文芸者気取りつつアニヲタ見下してるんだから一番タチが悪いタイプ
おハゲとすり替えたい&格だけは欲しい上層部と、本物のカルチャーなんか知らないが高尚ぶりたいアホには
この上ない御輿だけどな

238 :
そう!頭がおかしい人間のカリスマなのよな福井は

水島は福井や福田よりは謙虚だし富野みたいに金にならないことはしないからサンライズとしても丁度いい人間なんだろう

239 :
あんな豚をカリスマにしてる奴らなんて本当にいるのかは?
それこそ信じられない

240 :
変なマウント取りたがってる信者は時々見かけるね
文豪()の作品だから多の非富野作品より上とか勝ってるとかマウント取ってる奴
本人は選民気取ってるんだろうけど実際はバカのリトマス紙状態

241 :
いっそ福井は「宇宙世紀に転生したらニュータイプだった件について」とかそういうのやったらいいのに
本人や信者は認めたくないのかもだが、やってることのレベルが大して変わらなくなってきてるし、
そもそも信者の「観劇レベル」ってそのくらいを想定してるだろ明らかに
福井の言うように大人を対象にしてるとしたら、福井やスタッフの周囲の大人たちはどんだけ知識というよりも教養のレベルが低いんだよというね

242 :
世間一般の大人は、例えば深みのある人間関係とか映画的な描写とか本物のミリタリーや歴史ネタとかを求めてるのであって
エログロとか高次元の美少女神がメカになったり戦犯の子供がカリスマ気取る話じゃないのよ
アニメ界隈しか知らないし知ろうとしないから感覚のズレにすら気付かないんだよ

243 :
>>241
福井の作品もなろう系も
幼児的な万能感に憧れて自己陶酔するためのポルノって点では一緒だよね。
あっちがRPGのファンタジー作品の二次創作で、福井のが宇宙世紀ガンダムの二次創作。

ただ、あちらが「ドラクエの真の続編」とか名乗っておらず、自負もせず、
あくまでパロディ的なものとして自己を位置付けてるだけ、まだマシかもしれない。
福井は正当続編を名乗るからなあ。

244 :
>>243
その意味で現在のガンダム界隈を例えるとなろう系キッズが本家のファンに対して「堀井信者www」とか言ってるようなもんか
地獄だな…

ドラクエの例えで思ったのがドラクエにしろFFにしろ、ガンダムだったり過去の名作と言われる内外の映画って、
敢えてぼかした表現使ったり、語り過ぎると無粋になるような内容は勇気をもって描かなかったりカットしてるんだよね
プロとしての判断でさ

その辺を「描写不足」と判断して勝手な設定を後から付け加えてオナニーするのって、
ホントに無粋だしオタク的だなーと思うわ個人的に

245 :
なんかスパロボでHI-νが全身緑色に光ってて使う気失せた

246 :
アムロだって「曖昧でいいんじゃないですか」って言ってるのに論理的に定義しようとするのは悪だろ

247 :
>>245
てめえのスパロボ話はどうでもいいんだよ
てめえは死んどけ今すぐ

248 :
>>245
俺も萎えたわ なんか知らんけど新作からビスト神拳繰り出してるからなぁ…
ノーマルνの方はラストシューティングの構図だからまたわかるけど、後付けのウンコーンからネタ持ってくるとか意味不明だわ

249 :
やっぱあれビスト神拳に見えるよな・・・
ウコン参戦してないから喜んでたのに鬱になった

250 :
昔MGνガンダム馬鹿版でサイコフレーム展開ギミックとかあって超荒れたこと思い出したわ

251 :
昔というか、つい数年前な。

252 :
素直にイボルブ版νでよかったのに…

253 :
>>248
いや逆シャアのラストで武器使い切って殴り合ってたのが元ネタでしょアレw映画観てないの?w
あとスパロボのHi-νは、αシリーズの頃から緑に光ってたぞwユニコーンってそんな昔から影響出てたの?w

254 :
>>253
俺は発光については言及してないよ 徒手空拳に関しては既にここ数作のνに取り入れられてる 問題はなんでとどめの演出にウンコーンと被るチョップを持ってきたのかってこと

255 :
パンチじゃないのならスタッフにウンコのファンがいるんだろうな容易に想像できるわ

256 :
逆シャアのνガンとサザビーの殴り合いだけど
その後に制作された紅の豚のラストでポルコとカーチスが殴り合ってるシーンがあるけど
普段宮崎作品をパクってばかりいる富野はそれを見てニンマリしたそうな

257 :
>>256
そうなんだけど
なにが言いたいんだけど

258 :
>>256
>>普段宮崎作品をパクってばかりいる富野

パクってる内容を具体的にどうぞ

259 :
ザブングル→「コナンみたいに元気よく走り回るキャラと世界観にしようw」
ダンバイン→「時代はファンタジージャンルなのをナウシカが証明した!あれを潰す企画だ!」

他似たような感じでいっぱい
富野は駿のストーカーだからね

260 :
ガノタっていつからただのアニオタになったんだ

261 :
…そういえお前はいつからガノタとアニオタが別の生き物だと勘違いしていたんだ?

262 :
>>260
ガンダムって"アニメじゃない"もんなw

263 :
福井がいくらガンダムで後出しジャンケンしようが
福井の作品は全てゴミだからもう見ない

264 :
>>263
ユニコーンがつまらなかったお陰で
宇宙世紀だからといって何でも消費しようとは思わなくなった

265 :
あれは福井世紀だからな
ほんとに旧シャアから出て行って欲しいよな
オカ板にでも立てろよって感じだよな

266 :
公式自体ももう宇宙世紀で何がしたいのか分からない
本気で後付けによってジオンが正義にしようとしているのかな

267 :
https://v-storage.bnarts.jp/talk/interview/113265/
まーたアホなこと言ってるよ お前は富野のイタコなのか? 最近のインタビューでも富野はニュータイプは人類の進化などではないと言ってるのに

268 :
ジオンも連邦も俺という正義の下で足掻いているだけのアホ扱いしてるだけやろ

リディもミネバもろくにフォローしないのは本当に両組織の大義名分に興味がないからだろうさ

269 :
豚ちゃんは自分が関わった以外のアニメをお粥アニメだと言うけど冷静に見てみると、
なんだかんだで日本のアニメってお粥っぽく見えても出汁がしっかり利いたものなんだよね
食わず嫌いせずにちゃんと見てみれば

福井アニメは一見豪華盛り付けをしてるし唐辛子や胡椒などの調味料マシマシなんだけど、出汁の味が全くない
スッカスカな味なのね
だから食べた気がしない
欧米で中国人や韓国人がやってる和食レストランでは酷いのになると味噌汁が「お湯に味噌といただけ」とかが当たり前にあるらしいが、そのレベルだ

信者はマジで何を食べてるの…?

270 :
お粥よりも不味くて身体に悪いもんを持ってきておきながらお粥を否定する糞豚

271 :
>>267
福井の面や格好から何の知性も感じられない。
物書きは頭でする仕事である以上、頭が悪きゃつとまらんはずなのに、
このオッサンの頭は良さそうか?と福井を知らん奴に写真を見せれば100人中100人近くがノウと言うだろう。
そんな面だ。

272 :
自分で作ってきた野菜等の健康的な食材を入れず、
他所から持ってきた合成調味料をドバドバ入れて、
さあ、美味しいですよ!とか言ってるサイテーの料理家モドキ。
こんな輩に相応しい最期が早く来ることを祈らずにはいられない。

273 :
見てくれが汚いオタクの格好だよな
この格好で偉そうなこと言うから大丈夫か?て言いたいわ

274 :
>>267
たとえ、ここで模範的なことを言ってても、作ってるのがアレじゃ到底無理。
まあ模範的じゃないこと言ってるから尚、悪いがな。
早く口を閉じて筆を折ることだけだ世のため人のため己のためになる。

275 :
筆折るのは遅すぎだがな
ユニコーンが完結したときに折るべきだった
福井の文才のなさはユニコーンで露呈したんだから
それをナラティブでも書くなんて正気の沙汰じゃねえわ

276 :
>>267
豚本人も言っているとおり、観客が見ているのは
3人のドラマであってオカルト談義ではない
ならなぜ、そこまでわかってる豚が富野のニュータイプ演出を
ドラマの延長として捉えずに新興宗教のようにあつかうのかと

それは豚の頭が二次元脳でスパロボその他のサブカルのお約束の
ルールに従って解釈したほうが解釈しやすいだけのことで
ニュータイプの後ろに隠れてる人間ドラマに興味が無いからだろ

まあ、頭の悪いコメントだな
少なくとも作家を名乗るやつのやることではないな

277 :
>>276にだいたい同意
演出と物語のテーマを履き違えてるのになんでこんなドヤ顔できるのか
そりゃおハゲも匙投げるわ

278 :
>>267
発表からずっと思ってたんだけど、公式が何故ニュータイプ論争に決着付いてない風のノリなのがほとほと謎だわ

279 :
演出とテーマを履き違えるのはドラマ作りの基本がなってない証拠。
それでも商売ができているのは過去の名作からパッチワークする才能があるからだろうと。
それなのに福井は福井晴敏を表現することが富野を表現することになると信じてるのだから、真正のバカだろ
安彦が毛嫌いするわけだよ

280 :
>>278
勿論商売の為です

281 :
商売とわりきってるならまだわかるけど
真のニュータイプとぶち上げてもお客はそこを見てないって
福井自身が言ってんだからな
なんというか、一番厄介なタイプだよ

282 :
最近食玩がナラティブもんばかりでつまらない

283 :
普通にナラティブのメカって燃えないんだよね

284 :
福井という害虫を絶やすためにもガンダムに冬がまた訪れるべきだな。なるべく早くに。

285 :
ナラティブの円盤が売れなければ
流石に目を覚ますのではないだろうか?

286 :
ニュータイプうんぬんは商売にならない大事なのは人間ドラマ
それがNT神話の行きつく先
なおクソ以外はとっくにたどり着いてた

287 :
いやー確かに人間ドラマという点ではアナザーガンダムも力は入れていたよね 

演出やセリフが突飛過ぎて拒否反応示したヤツもそれなりには多かったがな!

288 :
>>283
それ凄く分かるわ
新鮮味ないし模型としての旨みもないし何より暗いんだよね

289 :
>>278
正直、今更宇宙世紀を舞台にした話の続きやろうってのがアホだと思うんだよね。
どうせそんな事しなくてもガンプラは売れるだろうし、新商品出したきゃ、ビルドシリーズなり、新しいアナザー世界なり出せばいいだけだしさ。
宇宙世紀で何かやってみたって、ボケ老人しかついてこないって。

290 :
>>289
ボケ老人ってのは言い過ぎなので反省して欲しいがちゃんと良いものならそんなこともないと思うよ
とはいえ意見は同意

291 :
ポケモンになれなかった妖怪ウォッチ 背景にガンダムと同じ失敗

ざっくり言うと
「第2のポケモン」と期待された「妖怪ウォッチ」だが、人気が低迷している
背景にあるのは作品とファンの年齢層の齟齬で、これはガンダムも陥った失敗
年齢によって物語に求める面白さや、感じ取る魅力が異なるためだ

キャラクターとファンの年齢をめぐるビジネス展開の難しさは、妖怪ウォッチにはじまったものではない。今年40年の節目を迎えたガンダムシリーズも、
1979年の「機動戦士ガンダム」放送終了後に訪れたブームののち、シリーズ展開がうまくいかない時代が続いた。
本格的な「復権」は放送局を変え、「宇宙世紀」という時間軸(世界観)から脱却した「機動戦士ガンダムSEED」(2002年)だ。クリエーターを一新し、
主要キャラクターを美少年で固め、新たに女性ファンからの強い人気を獲得した本作を起点に、ガンダムは古くからのファンや子どもたちなど
に向けた複数の作品を多面展開するに至っている。
実はこの多面展開の端緒に、妖怪ウォッチの原案・原作ゲームを手がけるレベルファイブ代表の日野晃博氏も関わった作品がある。それが
「機動戦士ガンダムAGE」(2011年)だ。
「機動戦士ガンダムAGE」でも、主人公の幼年期、青年期、そして老年期が描かれ3世代にわたる戦いの歴史が描かれている。一見、こうし
た多様な世代を物語で描くことは、「ファンが年を重ねる」ことに対する対応策として有効に見えるかもしれない。
しかし、年齢によって物語に求める面白さや感じ取る魅力は異なる。結果として「ガンダムAGE」は、シリーズの中でも、とくに低い視
聴率を記録して幕を閉じている。
そうした失敗を経験したせいか、現在のガンダムシリーズは「機動戦士ガンダム」をリアルタイムで楽しんだ40代以上も楽しめる重厚な
シナリオを持つ作品として、小説家の福井晴敏氏が原作を手がける『ガンダムUC』『ガンダムNT(ナラティブ)』が公開された。
同時に子ども向けにはロボット(モビルスーツ)で遊ぶ楽しさを訴求する『ガンダムビルドフ
ァイターズ』、“ファーストガンダム生みの親”である富野由悠季氏の独特の世界観を表現した『閃光のハサウェイ』
『Gのレコンギスタ』など、隙のない展開が進んでいる。

292 :
>>291
何の記事か知らんがうっすい内容だなぁ

293 :
>>290
確かにボケ老人に失礼だなw
未だにニュータイプ論ーとかやってるようなガラクタよりも、末期のお年寄りの方がよほど頭がしっかりしているw

大体、高尚なお話ゴッコがしたかっただけの出涸らし設定に、いつまでもしがみつこうって考えがまず愚かしい。
「僕ちん知能も品性もないでちゅー」って自己申告してるようなもんだ。情けないw

294 :
>>287
それで中興の祖になってるのだから、そういうこと
感情の乗らない戦闘は面白くないんだよ

295 :
>>291
Gはじめ三部作を無視とか、聳え立つ糞だな。
これを書いたバカは種が素人の主婦のオバサンに私物化されてた
トンデモねえゴミだったの知った上で、こんな駄文を書き散らしてるのか?

296 :
百万歩ゆずったうえで、この記事のことを肯定しようとも、
それは商売の戦略の問題云々というだけで、作品や創作者の質は全く関係ないよね。

大体、その「復権」の前の90年代。冬の時代と言われて頃に、
今に至るレールが既に完成してた凄い時期だった事は否定のしようがない。
将来的になにが良くてなにが悪くなるのか、そうそうには解らんものさ。塞翁が馬というように。

だからこそ、我が世の春を謳歌する福井とその作品群に対し、首肯する気になれない。
あんなものは過去の先人達が必死に敷いたレールの上で自分勝手な事をやって
己のためだけに当座の金を得てるだけ。未来の可能性をただ切り売りしてる。

297 :
>>295
その辺触ると
三部作を楽しんで見ていたのは誰か、重厚なシナリオを楽しむという謎の怪設定を付けられてしまった1st世代です
と書かなくちゃいけなくなるからな
MSVから良くも悪くもなんでもござれ祭だから以後色々やれるって事を忘れてるよね

298 :
ナラティブ観に行ったらクソつまんなかった〜金はやるから時間を返せ
つかあの話ってようは福井が考えたさいきょうの兵器が何したいのかわからん美少女と悪魔合体して宇宙うろついてて大変!しかも敵がその兵器に目をつけちゃってさぁ大変!っていう物凄く世界観が狭い話じゃん
しかもサイコフレームを勘違いして幸福の科学ンダムでお茶濁すしこれデビルマン以下のクソ映画だろ
ガンダムじゃなかったら誰も見に行かない
世界観狭すぎるしそこらへんのなろう作家に書かせた方がマシだったのでは

299 :
まあ、ガンダムの皮を剥いで福井晴敏作品としてみたら何が残るのかってのはあるわな
陰謀論、反米、超人思想、おっさんの俺語り、ネグレクト、オーパーツ
どの作品もだいたいこの辺のものをスクラップビルドしてるだけだし

NTにしても超人思想を突き詰めるなら未知との遭遇をきちんと書けばいいのに
3人の子供の話にしておいて、ニュータイプ神話より主人公のドラマのが客にウケた、
とかいってるんだから、作家として何がやりたいんだよって

ホントに金のためにガンダムに寄生してるだけじゃねぇのかと

300 :
なんか福井だけに頼ってるのも駄目な要因だよね
他にガンダム書ける優秀なライターいないもんかな

301 :
黒田くらいしかガンダムに興味がありサンライズと仕事のコネがあるやついないから
プロデューサーもしくは社長がやる気なら
虚淵もしくは、40代前後あたりの元ラノベ人気作家、とあるの作家とか成田あたりに、
高額なキャラで仕事を依頼するくらいは
普通するんだが、もうガンダムに興味がある人間が裏方創作者ともにいないのだろう

302 :
いろいろあると思うけど
でも福井の代わりなんて今の業界にはいないよ
黒田と福井じゃ作家としてのランクが違いすぎる
一シナリオライターと権威ある日本文芸賞をいくつも獲った福井じゃ
さすがに比較にならん
じゃあ黒田が福井の代わりをやったらそれこそこれまでの延長線上になるだけ
それは財団も望んでないからだから荒療治でぶっ壊して再生するために福井を選んだのだと思う

罵詈雑言を吐きまくるおっさんたちの臭い息に耐える精神力を持ってるのは黒田よりも福井w

303 :
有名な人じゃなくていいから普通に面白い人間ドラマが見たい
アムロやチート小僧ことウッソですら大衆の道具に過ぎなかったってのがガンダムだろうに
選ばれた少数の人間が世界を動かすとか神になるとか、そういうのはなろうでやってくれ

304 :
そうだななろうでやっていれば忌憚がない意見が聞けるだろうね

305 :
>>302
耐えて耐えて結果ガンダムを凋落させしむとは流石ブンゴーだな

306 :
>>302
不思議なのはそれなりの実績があるのに仕事のほとんどが他人のふんどしなのよ
本人も一発屋の自覚があって寄生してるんじゃ

307 :
NTだのnextだのやったところで福井嫌ったおっさんガノタは戻ってこないし
福井は以外と1st世代から批判されてないとか言ってるけど、無視されてんだろーと

308 :
だからそのおっさんたちを追い出すための「嫌がらせ」をしてるわけでしょw
おっさんたちに財布という主導権を握られてきたガンダムをぶっ壊してゼロからの再生
今って「ガンダムを続けながら一度ガンダム終わらせつつ新しいガンダムを始める/繋げる」
ってハードモード戦略をやってるわけだし
そのためにはまずはおっさんの排除から
そしてそれは順調に進んでいるw

309 :
しかし一番金払うのはそのおっさん達という矛盾

子供取り込みも失敗したし、オッサン繋ぎ止めたがってるのはBFシリーズを見るに明らかだろう

310 :
おっさんの財力をアテにしてる癖に批判がきたら老害ではね
ダブスタだよ

311 :
そのおっさん削り取ってもガンダム自体なくなることにしかならねえよ
MARVELだってそんなことしてねーだろ

312 :
親父向けの集金ライン
新規獲得ライン
二つのラインを平行させることが重要

そんな時40周年とUC100計画は基本親父向け、しかもほとんどよろこばない企画しかないから
お通夜状態になったわけ

40周年には安彦を原作者に戻したうえでのオリジン本編
新規、10代20代向けの新規アナザーガンダムの
2路線だけで基本よかった
ほかは不要

313 :
おっさんを追い出すためにやってる
豚みたいな陰謀論唱えてて草
ご本尊にそっくりやな

314 :
なんせ若い女が失禁して馬鹿になるぐらい凄いらしいからな
副豚大先生様の作品は

315 :
>>314
何そのアホな話…ヤマトのほう?

316 :
148 自分:HG名無しさん[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:10:23.85 ID:vl7QvXZh
MK映画レビュー(ツイッター)

「なんたらいぶき」について

何処かの空母の感想
原作のいいところをガン無視して、原作にないものを加えていった結果、
こんな映画になりました。大人たちのやる気が空回りしてます。
戦闘シーンはいいそうですね。どこかで聞いたような
あ。戦国自衛隊よりは全然いいよ
つか、伊藤とか、折角脚本巧くまとめたのに。
言い出しっぺの名前がどこにも載ってないのね

317 :
>>311
何回もリブートしてるのが

318 :
玩具屋や本屋とかの会社なんて今、この瞬間だけでも売れるだけが大事なのに、
わざわざ、何十年も続いた看板、今後も目先の金づるになるかもしれないのをダメにするために、
ダメ作家モドキを起用し続けるとかありえんだろ。

あとはもう引退するだけで高額な退職金と安楽な老後が保証されてる社員ばかりなら、まだしも。
娯楽の多様化、消費層の現象、景気の不透明さで玩具も本も売れない&今後も売れる見込みがない。

そんな不透明な先行きの見通せない(どっちかてえと暗い予想しかない)業界で食ってる奴等は
今だけしか考えてねえし、考えられんのだろう。だからこそ福井みたいのにでもすがってしまう。
実に愚かで呆れた事だが、ビジネスの構造上、そっから抜け出せないわけだ。派手に破綻するまで、そんなんだろうよ。

319 :
財団「おっさんの言うことは昔話を振り返ってるにすぎないんだよ。惑わされるな」
福井「はい」
財団「人は次の新しい未知なものサムシング・ニューを求めてるんだよ」
福井「枯れていくおっさんには縁のないものですね」
財団「昔話しかできないおっさんは無視しろ。次の時代を担う若者のハートだけを見るんだ」

320 :
宇宙世紀のしかも逆シャア近辺狙っておいて若者向けはねえわwwww

321 :
完全におっさん狙って滑り倒してるのに
若者向けのものを作ってると思い込んでる精神異常者

322 :
滑り倒した言い訳に若者連呼を始めました(笑)

323 :
>>317
基本残ってねーよ
福井の基本0だろ

324 :
若者のハートを狙うならおハゲブランドなんて一番不要なものじゃん…

325 :
別に禿作品を若者向けとか企業側ですら言ってないよな。
福井を「若者向けだから、あれでいいんだ!」とか訳解らん擁護をする奴等は
たまにこことかにいるけど。

326 :
福井晴敏の頭悪そうな面や言動を見るだけでなんでこいつに任せてるんだ?という疑問が湧くのだが
なぜいつもガンダム作品は脚本に恵まれないんだ?

327 :
腕がいい奴は他の新作に行くから。
使い古されたかつての名作だったシリーズなんかに長期間拘束されるのは真っ平だろ。
二次創作でしかないんだし。宇宙世紀外伝とかなら尚更その傾向が強い。

そんなのを嬉々として&未練たらしく何時までもやってたり、やりたいとか言ってるのは所詮二流や三流。

328 :
じゃあ年寄り向け作品が作れるのかというとそんな事もない

こいつ才能がないのよ

329 :
アナザーは何をやっても先ず叩かれる
宇宙世紀は公式が我らの思い通りにやれと煩い

330 :
思い通りに福井をやらせてるだけの無能公式が何を言うかw

331 :
「最近の若者ってラップでウェェェイ!なんでしょ?」と妄想したジジババが若者代表としてプロデュースした某学生政治団体がだだスベリしてたろ

そんなもんよ
若者は彼ら自身が思ってるほどは賢くはないが、ジジババが考えるほどはバカじゃないってこった

本気で向き合ってくる大人に惹かれるもんよ

332 :
ランバ・ラルの人気が続く訳だ

333 :
>>320
うろ覚えで昔話のオレ解釈語ってるようなもんだからな、福井世紀…

俺たちジジババは、新しいモノを見たいんだよ!
昔話なんて円盤で事足りるんだよ、今どきは!

334 :
ユニコーンはつまらなかったけど
どろろは面白いので

監督ではなく文豪に原因があるのかな?

335 :
原作者の桁が違うってことさ。
結局、あの監督は脚本と原作次第ってことなんだろ。

336 :
どろろは漫画の神様が妖怪先生に嫉妬して
俺だって怪奇もの書けるんだ!と本気になった作品。

あのベルセルクとかにも明らかに影響を与えてる漫画の金字塔の一つよ。

福井なんぞ手塚や水木なんかと比較するもおこがましい小物。吹けば消し飛ぶ塵芥よ。

337 :
しかも、どろろの脚本は、アニメ特撮業界で百戦錬磨の小林靖子。

福井wブンゴーww

338 :
一流コックに馬糞渡してこれを美味しく料理してくださいって言われても無理に決まってます

339 :
俺は文豪だと他人を見下してるような人間に人の心に響く物なんて書ける訳がない
UCやNTのように「ガノタなんてバカだからこの程度で喜ぶんだろ?」という小手先の遊びと
真面目に物作りしてる人達の作品の差がそれだ
いくら設定遊びや重みのないエログロで誤魔化しても本質までは誤魔化せないんだよ

340 :
ユニコーンにしろナラティブにしろ蛇足だよな
こんな2次創作が公式だって言うんだからガンダムは潮時なのかもな、二次創作がまかり通るなんて

341 :
豚は「ガノタはこうすりゃ喜ぶんだろw」じゃなくて
豚本人が喜ぶ独り善がりの展開をしてるだけだと思うで
会議ですら他者の意見を聞かず、自分の設定を押しつけることしか頭にないって子供か

342 :
>>339
あいつは自分は文豪だとは思ってねえよ。
だから半ば自嘲をこめてブンゴーとか言ってた。
むしろもう小説屋に興味はないって感じのことも言ってる。
自分をエリートオタク・ロボメカアニメの中興の祖だと思いあがってるんだろうな。

343 :
つか、オタク要素が一番無いよな

344 :
単なるB級映画マニアが何かの間違いで賞作家になってしまったようなもんだからな もう本人も楽して儲けることしか考えてないだろうよ

345 :
なんにしても卑怯な奴だろ。
文豪の肩書をチラつかせて仕事をとってくるくせに実際やってることはパクリ商法だし。
アニメファンをお粥だのレベルが低いだのと見下して自分を大きくみせることを維持する。
他人の作った世界観やキャラクターの人生を切り刻むというむごいことをしておきながら
批判が来ると俺が再生させたとか俺の解釈が正しいとか宣伝して既成事実を追認させる。

やってることを客観的に観察すれば金のために売れそうなコンテンツに寄生して
そこでの地位と権力を維持するために文豪の肩書を利用してるだけだろうと。
作家としての価値観も良識も無い。
他のガンダム周辺の作家のように仕事とわりきってるならともかく
表の顔は作家としてガンダムを語り、内心では金のことしか頭にない。
人間の屑だ。

346 :
>>345
ペテン師ってのはみんなそんなもんだよ こいつに目をつけられたことがガンダムというコンテンツにとっては災難だった

347 :
>>343
オタクというかイナゴだよな
確かに最近多いタイプではあるが

348 :
この豚のせいで、
間違いなくガンダム人気は落ちたな。

349 :
宇宙世紀という金の卵を産み続けてきたガチョウを殺してローストにしてしまったからな。
「汚い家畜小屋の中の臭い生きた鳥なんかより、こっちの方が俺は好きだし、
こうすりゃ、すぐに腹も満たされるじゃん。お前らもそう思うだろ?」
とか言いながら自分でもむしゃむしゃ一部を喰ってる。

「大事なのは美味いものが腹いっぱい喰えるかどうかなんだ
トミノの爺さんの時代からずっとそうだ。あの人は美味いものをいっぱい出しただろ?
今度はこれを喰えばいいんだよ!俺のやってることは今までの事を踏まえてるからこそ!
俺は正しい!トミノの爺さんと同じことをしてる!あの爺さんの跡継ぎはやっぱ俺しかいないなw」
とか寝言をぬかしながらな…。

トミノの爺さんがその金の卵を産むガチョウを苦労して見つけて、どうにか育ててくれたんで、
そのおかげでガチョウが金の卵を産み続け、美味しいものを沢山買ってこられたのだ、という事を全く理解できない大馬鹿者ってわけ。

350 :
>>349
アニメって一度創ったら何十年と利益を生み続けるものなのに
福井世紀は目先の利益しか見ていなかったんだね

351 :
>>350
ユニコーンMSVないじゃん
赤くないスタインだけ。自分等のモビルスーツでさえ盛り上げられないのに何年も利益産み出せるわけないやん
モビルスーツも他のをリメイクしたのばっかやん

352 :
>>323
基本の意味が分からんw

353 :
>>351
そのMSリメイクがMSVみたいなもんだからな

シナンジュは痩せたサザビーだし
スタインはシナンジュをガンダム寄りにリメイクしただけ

ユニコーンもスターゲイザーとシャイニングのパクリだしなあ
ああいう機体のデザインは一発ネタ
ユニコーンの後継機は想像つかない

354 :
>>353
兵器として考えられてないからなユニコーン
そこに至るまでの過程とか技術の積み重ねとか系統とか、MSV的なバックボーンが物凄く薄い
どっちかというと宇宙世紀に突然現れたスーパーヒーロー的なオンリーワン
そりゃ想像する余地には欠けるよね、無双好きな人は気に入るだろうけど

355 :
云わばガンダムの世界に唐突にウルトラマンを登場させてチート無双させた様なものだな
内容的にはウルトラマンよりも幼稚だし

356 :
むしろほぼほぼゲッターロボ

357 :
マジンガーZEROあたりも混じってる

つか、僕の考えるガンダムはスパロボ最強じゃなきゃヤダってか

358 :
なんかsrxの二の舞を踏みそう

359 :
スパ厨は消えろよ
ガンダムにスパロボを絡めて話すんじゃねえ
これだからスパ厨は嫌われるんだよ

360 :
でも類似性はあるよ?
ニュータイプを力の塊と拡大解釈してるところとか

361 :
福井センセはあの世を無限力みたいに扱ってる
    ↓
福井センセはスパ厨
    ↓
スパ厨(福井センセ)は消えろ

スレ的には何も間違ってませんね

362 :
むしろ
ガンダム世界を蹂躙するぼくのかんがえたスーパーロボット(イデオン風味)
かと

昔にじファンという投稿サイトでこの手の蹂躙系二次創作が流行ってたのを思い出した

363 :
福井先生、サイコミュの事も「ニュータイプだけが使える神秘の装置」としか認識してないんじゃなかろうか。
サイコミュがニュータイプにしか使えなかったのも、実のところ技術が未成熟で、信号検出できる人間が限られてたってだけなのに。

ニュータイプが持て囃されなくなったのも、ぶっちゃけ「流行が過ぎ去った」だけじゃねぇの。
ただ飽きられただけの話に、どんな神秘のドラマ突っ込んでくるのやら。

364 :
まあ、あの話の様子だと高次元とやらを中継すれば第六文明人とも接触できるものにしたいんだろうな

365 :
結局ウリナラティブって興収5.2億円だったのかよ
90館用意してもらって、その後+で劇場用意してもらったってのにw
だっさwwwwwww

366 :
>>352
基本が福井のは残ってねーよだった
俺も見なして訳わかんねーな、これと思ってた
逆に海外のはリブートの意味が薄いなとは思うが福井味にされても困るしな

367 :
>>353
それ、モビルスーツバリエーションとは言わないでしよ
同じ時代の派生機体で世界観広げなきゃいけないんだから求められるのはリゼルとかシナンジュ、ギラズールの派生なんだけど、誰も手を出さない
完成してるんじゃなくて、単に魅力がないし元機体が僕の考えた派生機体だからか


>>365
他アニメ映画にガンガン抜かれて、更にジーフレームは那良とシナの畑になってる
ジーフレーム終了したら戦犯はナラティブだな
つーか、これnext100の第一作だがすごい出足になったな

368 :
ガンダムはギアスに負けるくらいですからw

369 :
平成の30年においてガンダムが映画で10億を超えることは一度もなかった
シティハンター ギアス 銀魂 はもちろん
宮崎 細田 新海 コナン ドラえもん ドラゴンボールはもちろん
けいおん、まどまぎ、SAO、戦車部 などマイナー深夜アニメ以下だ
福井だけの問題じゃない

370 :
ゲッターロボやグレンラガンが好きとか言ってるからね
どちらも宇宙を飲み込む規模のデカイ話だから
その後を追いたいんだよ
そしてイデオンに繋げてペンタゴナワールドに繋げてバイストン・ウェルに繋げて
最後はジャコバ・アオンの水晶玉の中のおとぎ話しにしたいんだよ

371 :
>>369
そうやって一生ガンダム下げと福井擁護してればいいよ 福井原作に訴求力がないって明らかになっただけでこのスレ的にはメシウマだわ
このまま福井に好き勝手されるコンテンツなら滅びてしまえばいい

372 :
>>369
あんだけ大口叩いたんですからウンコーンにはそれらにダブルスコアを付けて頂かないと、ねぇ?口先だけのブンゴーみたいじゃないですか

373 :
>>363
サイコミュは感応波を効率良く拾って送信する装置だよ
だからユニコーンガンダムみたいに全身サイコミュにしても感応波の出力は変わらない
当然ファンネルジャックなんて出来ない

あとサイコフレームは光らない
光ってるのは感応波

要するにユニコーンガンダムは勘違い設定の集大成なのですwwwwww

374 :
>369
サンライズなんだからラブライブも加えてやれよ。

つーか福井がダメなのは結局、変わんねーじゃん。
ガンダムが悪いんだー!ってバカか。
じゃあ、そのガンダムに何時までも寄生してんじゃねえよ、で終わるわ。

375 :
そのガンダムに見切りつけてヤマト行ったら結局そっちでもコケて
またガンダムに泣きついてるクズ野郎だろ

376 :
豚が意地でもアナザーやりたがらない理由ってそれなんだろうな
二次創作なら自分がコケても寄生先に責任転嫁できるけどアナザーだとごまかしが効かないもん

結果は褒められたものではないとはいえアナザーやりきった日野や岡田のなんと立派なことよ

377 :
そんなこと言ったら種シリーズなんて外伝まで出たしな

378 :
>>369
よう負け犬www

379 :
>377
つーかGから始まって外伝がないアナザーってほとんど無いのでは?
ビルド系ですら外伝があるぞ。

380 :
外伝の定義にも寄るけど、外伝と呼べそうなものがないのは三国伝くらいだった
ガンダムフォースにも外伝があったのはびっくり

381 :
よくわからないけど福井は嫌いだけどガンダムは好きだぞ

382 :
確かに外伝って単語を出すと福井の話をさっとやめるあたり君たちボロクソガンダムが好きなんだろうね

383 :
>>369
それならなおさら福井は富野のケツを舐めるのをやめて福井の世界観で勝負しないと
福井がガンダムを捨てないくせに売れないのはガンダムが原因だなんて情けないだろうと

384 :
つうかニュータイプが持て囃されなくなった理由なんてVガンまでで既に描かれてたろ?

F91の小説版ではニュータイプの直感がそれを生む体液酵素まで解明された事になってるし
Vガンでは天然ニュータイプをはっきりサイキッカーと呼んで感応波をそのまま兵器利用しようとしたって
単に技術の進歩。訳のわからない能力ではなくなってしまったってだけのこと

385 :
曲がりなりにも種って商業的には大成功には違いないしね
次に繋げることに盛大に失敗したけど

パクリとエログロだけで何も残せなかった福井とは月とスッポンだわ

386 :
>>384
あの豚は逆シャアの劇中しっかり台詞で説明してる当たり前の内容すらうろ覚えで
自称ガノタのくせに当時の資料やお禿のインタビューとか調べたりせず
映画を未完成だとほざいて てめえの妄想で補完したゲス野郎ですよ
F91とかVとかどうせ内容覚えてないわな

387 :
>>386
福井先生は、せめて逆シャアくらい観た方がいいよね。
「作品書く前にガンプラ作りまちゅ!」とかやってる場合じゃない。

388 :
>>386
言葉の裏とか表情みたいな「行間を読む」ことが物凄く苦手なんだろうね
あと比喩とか曖昧な表現を額面通りにしか受け取れない
だから逆シャアを補完なんていう見当違いな真似をドヤ顔でやってしまう
これ表現者としてもオタクとしてもまずいってもんじゃないだろう

389 :
ガンダムの世界はミノフスキー粒子のせいで電波が飛ばせないから
その替りに感応波を飛ばしてるだけなんだよね

サイコミュは感応波の増幅機であって、元の出力は変わらない
だからエンジェル・ハイロゥでは大量のサイキッカーを集めたわけであって

まともに設定を理解してたらユニコーンガンダムなんて有りえないんだよね
何がユニコーンを封印しないと世界をぶち壊すだよw
世界観をぶち壊してるの間違いだろが

390 :
つうか福井世紀の世界そのものがハナからぶっ壊れてるという
落書き憲章にサイン貰えて石碑に出来たり無意味に爆破事件起こしてそれを阻止したり、、、etc

何も成立していない

391 :
福井信者の言い訳で富野もオカルトをやってるのに何が悪いってのがあるけど
富野の演出や行間を読まない福井の捉え方がクリエーターとしておかしいって言っても、
信者は理解できないんだよね
文豪がきちんとした下調べもしないで書くはずがないって信じてるし

392 :
>>380
えーっとね。あるというか一応、あったというか。
三国伝の外伝も。ストライク劉備ガンダムが四凶と戦うとかいうの。
あっという間に終わったけど…

393 :
>>385
商業的成功はメーカー側の戦略のお手柄だとみてる。
福井の一角獣の円盤が売れたとかいうのと同じことで。

作品を手掛けた連中は共にプロとしてあるまじき
聳え立つ糞の山のような連中だとみてる。
むろん、そいつらがひびり出したお話はウンコでしかない。

凄い&憎らしいのはそのウンコをまんまと商品にして高く馬鹿どもに売りつけた
あくどい商売人ども(番台等)なんだな。

394 :
>>388
何事にも、無論、己自身とかに対しても
徹底して考えてみて悩み、苦しみ、もがいた経験が無いんだろう。

ただ好きとか嫌いとかの感情だけで
正しいか正しくないかを決めちゃって(そんなの本来は自分にとっては、でしかないのに)
好きなこと・正しいことだけを、何にも考えず悩まず自分に無批判のまま安楽にやってるだけ。

要は頭を使うことに慣れてない、面倒くさがる、もっと言えば使う習慣がないし使えないのだろう。
自身のそういうダメな点への自覚も当然生まれない。
だから何時までも成長しないし、碌でもないものを嬉々として厚顔にも世に垂れ流す。
ほんと創作業界に害悪だよ。ああいうのはな。

395 :
>>391
富野は「主人公などの心情や状況などをわかりやすく客に見せるための演出」として
オカルト表現を使っただけで、オカルト自体が作中における大事なもの、
つまりテーマやメイン設定、もっと言えば主人公の動機や根幹になることはありえなかったんだな。

ところが福井はそこを勘違いして、オカルトこそがガンダム世界の根幹を貫き、
主人公達を動かしうる、作中で大事なものだというふうに解釈してる。
愚かさ極まれり、としか言いようがない。

396 :
>>391
「作中で非科学的な描写がある」
これが何故、どんな目的で、どんな意図をもって描かれているか
それを全て無視してただ「オカルト描写がある」という「設定」でしか信者もご本尊も見てないような
>>394が書いてるような考えることを放棄した結果がこの、記号でしか物事を見られない事実なんだと思う

397 :
>>376
福井ってアナザーなんぞガンダムじゃねえからアオウトオブ眼中!
とかいうようなポーズだけはとってるけど、
明らかにWの影響を受けたキャラをかつて書き散らした小説に出してたり、
]のローレライの海編を見てないにしてはダブリ要素が多すぎる映画原作を書きなぐってたり
ビームマグナムを「Wガンダムのバスターライフルで」みたいな事をぬかしてたことが漏れ伝わったりとか
明らかに疑わしいんだよね。

アナザーを書かないのは、おっしゃる通り、自分にとって旨味がないとみてるからだけなんだろう。
逆言えば宇宙世紀への寄生を延々と続けてオリジナル作品すらやらなくなった理由も、まあ容易に察せられる。

398 :
next100って完全にこけたよな?
第一作から興行失敗だもんな。今仕切り直しの最中かね

399 :
閃光のハサウェイの円盤は
ユニコーンの単巻以上に売れると思う

400 :
流れたちきらないと売れはしないだろ、グスタフカールがだっさいデザインにされたし、デザイン他に任せて線足させてもらえよ、過渡期は

401 :
宇宙世紀系は30年以上ほぼ同じ流れだしもう変われないだろう

402 :
流れっていうか福井は僕の考えたユニコーンガンダムが最強をやりたいだけだからなあ

あんな設定がおかしい原作者を起用するんなら興醒めするわ

ガンプラヲタ相手ならデザイン良ければ商売成り立つけどね

403 :
古橋一浩はるろ剣やどろろで大胆かつ繊細な演出をしていてUCでも同様だけど
福井氏は彼の良さを理解できなかったのではと思う時がある
そう考えないとNTが先祖帰りした理由がわからない

404 :
>>403
古橋も原作クラッシャーだけどな
どろろは未完だから許されてる面もある

405 :
>>403
古橋は毎回作画力と強原作に助けられてるだけじゃ

406 :
実写るろうにの続編が追憶編と人誅編だってんだからなぁ…

407 :
↑だからって「あの」OVAをネタ元にはしないでほしいわ

408 :
あれ?(火消しが沸いたのか?)

409 :
放火と火消し両方がお仕事って珍しいな

>>403
ウコン試写会?で感動のあまり二人で手を取りあって泣くほどお仲良しだったぽいがな

410 :
>>409
カスはカス同士引き合うのかな?

しかしアニメ畑にもこんなのの同類はおるもんだな

411 :
るろ剣とか馬鹿な女しか観ないだろ

412 :
るろ剣原作も流行るには流行ったが名作には一歩足りない感じだったからな。
アニメはその原作よりさらに微妙だったけど。

413 :
なにいってだこいつ
こんな雑な工作しちゃってさぁ…恥ずかしくないのかよ?

414 :
古橋の関わったるろ剣関係で、追憶編に関してはひとつのアプローチとしてはアリではある 海外で受けて過大評価されてる節があるが
問題は星霜編で原作の部分を逸脱して盛大なオナニーをやらかしたことだな パラレルと言い訳すれば何してもいいってもんではない
ウンコの終盤、例の三人の亡霊らしきものが出てきた時には福井と古橋が共鳴して最悪のシーンが出来てしまったと思ったよ

415 :
>>403
どろろは知らんけどせっかくのはいからさんが通るのリメイクを台無したのは評価できない

416 :
後からあれは生霊かもしれないとか言い放ったあのシーンか…

あれは最悪だったな

417 :
コードギアスがウケてるのは
メカはおまけの人間ドラマ(人物)がメインで
キモオタ/腐女子からリア充まで全方位カバーしている

これからのアニメはグルーバル志向のリア充取り込みが必須
いまここでおっさんガノタを排除しなければガンダムに未来はない

では福井にコードギアスのようなアニメが紡げるのかというとそれは無理
福井の本当の役割はおっさんというがん細胞の駆除
おっさんと刺し違えておっさんを排除し新たなガンダムを別の若手陣が築いていく

ダンバインのラストをイメージすればわかるがショウが福井でバーン(黒騎士)がおっさん
福井(ショウ)「俺は人(ガンダム)は殺さない。その怨念(おっさん)をR!」
おっさん(バーン)「ぐぁあ!!」
福井(ショウ)「シーラ・ラパーナ(B財団)、浄化をっ!!」

418 :
ガノタだと周囲に自慢してたのに後から1stもろくに見てなかった
Zはリアルタイムで見てたZZはオタク向けだと馬鹿にして見ていなかった 
逆シャアはパーソナルマークも知らないにわかとどんどんボロがでて
ろくに考察もせず奇跡をサイコフレームオンリーの力だと誤解する脳みそだから
あの3人もきれいに成仏されてば感動してもらえるはずと、無知極まりないことを平然とやりやがったんだよな・・・

419 :
結局、古橋は一流じゃない二流かそれ以下ってこと。
なんでも映像化する雑食屋。仕事選ばす尻ごみもせず、締め切りも予算もそう破綻しないでこなすから
スポンサー受けも悪くない。

なんでもやるし、誰とも組むので、
たまに当たりを引くこともあるが、あくまで彼の実力そのものとは言い難いってことだろう。

あのオッサンを褒める気もないが、福井と比べたら確かにマシではあるんだろ。
ガンダムに何時までも寄生しないで、契約さえこなせば、さっさと次に行ったのも、
ガンダムにとって良い事だったと思うし。

420 :
>>417
番台がそのおっさんに媚びて何時までも福井ガンダムのガンプラ等の
オッサン向けばかりを主力商品として嬉々として作って商売してんのに何言ってんだ?

ガノタのおっさん殺したきゃ、無視すればいいだけだよ。
0083の往時とかを見ろ。ガンダム3種とガーベラだけ出して、オッサン放置。
ああして生かさず殺さずして放置プレイしておけばいいだけ。90年代冬の再現をしたいなら、
そうすべき。金もかからず、労力もかからない。余った金と人材は新しいガンダムの発掘のために振り向ける。
F91〜GやWガンダムの時のように。

421 :
大和田の富野漫画についてたおまけで
エロいシーンにだけ反応してちんちん立ててる幼い福井が書かれてたが
今思うとあれは痛烈な皮肉だったのかもねえ

422 :
>>419
古橋についてだとそういうことだろうね。
福井のおかげで目立って叩かれてないけど
古橋は古橋で原作をリスペクトしないで
予算とスケジュール優先の職業監督でしかないってのは。

古橋の初期案では地球に降りたあたりで
リディが死んで終わりだったと読んだことがあるし。

423 :
>>402
ユニコーン関係は手間ばっかかかるからモデラーからも地味に不評で・・・

424 :
ゼーズールやらネオジオングやら見てるとカトキもヤケクソだったのかなあって

425 :
コミックマスターJのターンエー大コケ時の富野ディス漫画を読んだら
ここの病気持ちの人は、田畑由秋も敵認定してしまうのだろうか

426 :
>>425
ここは福井を認めない人間が集まるスレで、別に富野信者スレじゃないから見当違いだぞ
まぁ富野をdisりたいだけなら他所行ってやれや

427 :
万人受けとかアホな事考えてるうちはガンダムの復活は無いなw

428 :
>>425
へーそんなのがあったのね

429 :
>>425
よう大病煩い

430 :
深刻な福井病w

431 :
つーか、あれだけ未だに再評価されてるdisるって才能が一般人程度なんじゃね
コミックマスターはプラス手塚くらいの才能があれば名作だと思う
エロと適当な迫力しかない作家だろ、あれ。完全に埋もれたし

未だに現役なのいっぱいいるのに代表作、あれだろ…

432 :
古橋は富野もリスペクトしてないし福井の小説もリスペクトしてないから2重に糞だけど福井が糞過ぎで免罪されてるという

433 :
あと、エロ漫画家で凄い人もいるから、あのエロではどの方面もだめだと思う
絵が汚いよ、女の人はあんなに無駄に線足したらだめ
つか、あれ、原作脚本別かよ…いや、一定のファンいるんだろうが…

434 :
>>432
そこは面白ければいいが、るろ剣ファンにもこっち来んなされてる正真正銘のクソゴミ
面白くないねん

435 :
>>431
一応マジンガーZEROとかあるよ
借り物の原作をこねくり回してるだけともいえるけど一応面白いには面白かった

436 :
>>435
それ、永井豪のおかげだしなぁ
あとは何故か原作付きなのに脚本有りってアニメみたいなニンジャか
ろくな仕事してねーなぁ…
これ、俺が原作ってのないやつが他人の批判してる場合じゃねーだろ、福井かよ

437 :
田畑の代表作はアクメツだろ
何も知らなさすぎ

438 :
あれを代表作にしていいのかよwww

439 :
まんまを話題を逸らされてますぞ。
そろそろ、そこはお開きで。

440 :
エログロで神と悪魔ネタな永井豪と組ませた方が福井には似合ってたんじゃ無かろうか

441 :
発想が貧困だから永井ワールドにはついて行けないだろ
エログロですらサーガ系マジンガーやデビルマン系列と並べると福井じゃパワー不足

442 :
所詮は薄い本レベルだからな
エログロですら突き抜けることはできない

443 :
安直に屁理屈こねて神になれるとか発想できる価値観をぶっ壊してくれるかもしれんぜ

444 :
>>367
は?
ジェガンは30年後まで現役なんだけど?

445 :
>>398
NTの海外興業収入はどうなの?

446 :
>>445
良い成績があがってるとか見込めそうなら、提灯記事が書かれるさ。
それがないってことは…お察しください。

447 :
>>446
あ、もう公開してるのね?

448 :
何がどうしてあんな糞ゴミが海外で売れると錯覚したやら、、、

449 :
ストーリーに興味のないロボットプロレスしか見ない層を狙うにもパンチが弱い
後は無理だろうけどスパロボで営業するぐらいか
腐は釣れたけどあいつらプラモ買わないしな

450 :
映画の内容が新興宗教福井教だったしフェネクスは女の子とか言ってるクッソキモい公式とファンのおかげでプラモもDVDも買うのやめた
お金の使い方を考えさせてくれてありがとう福井様

451 :
>>445
日本で5億のもんが海外で売れるかなぁ?

452 :
>>449
Wやエヴァの時の腐女子の熱狂ぶりを知ってる人間からすれば、
あれじゃ腐女子が釣れたなんて言えんレベルだよ。全然、そっちでも盛り上がってなんかいない。

種はWの劣化版って程度にしか腐には受けてなかったが(種の主要購買層は出戻りの大人、野郎ガノタだった)
あれよりも更に劣ってると断言できるね。つーか腐受けって点では00よりも更に下だろう。

453 :
>>451
無理でしょ。特に宇宙世紀ものは海外ではまるでダメ。
1st以降の一連の作品を知ってる事前提でやってるんで、敷居が高く、
そんだけで敬遠される。

人型ロボットに乗り込んで人間同士が戦争するとかの
良くも悪くもファンタジックなお話は文化的な認識の差異から一般受けはまず見込めない。

アニメとなれば猶更。アニメは大人のオタク達が沢山見てくれるなんてのは
日本だけのお話。海外でのアニメオタクな大人層はいないわけでないが、それほど分厚くない。
知っての通り、福井アニメは最初から大人のオタの方しか顔を向けてないわけで。

海外では良くも悪くも軍隊や戦争は身近に実際にあるものという認識が強い地域が多い。
欧米は言うに及ばず、中・韓や東南アジアでも軍は日本と比べ物にならんほど、
社会における地位を占めてる。アジア圏では大戦後も地域紛争や内戦をしたところが多く、
軍が疲弊・混乱する社会における治安機関として機能してきた歴史が長いからだ。

日本は良くも悪くも平和であるってことだ。
そういうところで少年が人型ロボットに乗ってドンパチするというのは
子供ですらしないような只のゴッコ遊びにしか見てもらえん。失笑物ってわけ。

454 :
海外の人がナラみてもアベンジャーがトランスフォーマー(宇宙人)になった
程度の認識しかされねーんじゃね

455 :
>>452
そうなのか
二次創作界隈見てるとUCNTしか見てなさそうな腐が結構いたからそれなりに持てはやされてるのかと思った
確かに00や種に比べれば超マイナーだな

456 :
>>453
まあ「打てましぇーん」なんて平和な国でしか通用しねえわな

457 :
ゾルタン押しがうざかった
あんなのどこが良いの?

458 :
マクロス→ロボテック(→メックウォリア)は結構ファン獲得できてるみたいだから、ロボットもの自体が悪い訳じゃないと思うよ
ガンダムの、少年から見た戦争ってコンセプトがあまり理解されないってのはあるかもしれんが

459 :
>>458
そこら辺じゅうに兵士とか
戦場帰りとかがいて小説欠いてる国に日本人がリアリティで勝る作品なんて書ける訳がない

460 :
>>453
昨今、は、おたくやろ?みたいな敷居はだいぶ下がってるから、そうは言えないがアベンジャーズ売れてんのは脚本の完成度の高さもあるから、福井やら新海誠やらうるき本当にあるのかと思う
他でコナンがーっての見たが、それ浸透させたきゃ海外でコナン人気作れよと…

怪獣とロボットが戦ったりゴジラが受け入れられる世界でファンタジーだからは甘えだと思う
受け入れられないのは完成度の低さじゃないか?

461 :
>>454
なんで比較対象が超売れてるもんなんだよ
まず認知すらされねーよ
いま、年間通しでアベンジャーズやってんだぞ
さらに再来年にはXメンも加わる流れ、ファンタスティックもか

この大きな海外市場にアジアでしか売れないガンプラ売りたいならもっと金かけろよ
なんでマンガの変な企画なユニコーン主流にしたんだよ…あの小説の時点でないわー言われてたものだろ、これは

462 :
>>458
マクロスは地球文化に驚いて感化されるとかのオモシロ宇宙人相手に、
(その宇宙人の科学を真似て作った)航空機から変形するロボで戦うっていう
戦争ものってより、SF風ファンタジーだからな。

特にロボが実際に航空機に変形するようにデザインが出来てる点が
物珍しく、真新しくて受けたって点は否めないね。

463 :
>>460
一応、中国でバーローは人気だったはず。
鳥取空港が愛称に冠したりしてるのは、そこを当て込んでるのもあるとか。

464 :
内容はともかくアメリカ人が複雑化したガンプラを作れるとは思えん

465 :
それは流石に引くわ

466 :
むしろお台場のガンダム見るために海外からわざわざ来る人も大勢いたんだからガンダムは海外で売れないは言い訳になりませんぜ

467 :
あれがウンコーンになってからは大した話題性無くなったなw
子供があれは何で変形するのか親に訊ねて親が困っていたのを見かけたわ

468 :
F91やシャイニングなら「走ったりすると体が熱くなるだろ?それを冷やすためだよ」で子供に説明できるが、ウンコーンは「サイコフレーム、が?あれ?意味ないな」ってなって説明出来ないからな

469 :
手直し版を劇場公開するみたいだけど、もう完全に無駄金使って舞台挨拶したいだけじゃねえかと・・・

470 :
>>461
詳しく書くのが面倒ではしょったんだが
アベンジャー=アメコミで昔からある超能力者やミュータント達 って意味で
(昔から放映されてる)トランスフォーマーみたいに機械生命体になった て感想言われるだけで終わる話だろう、と

富野のニュータイプ論ぶっ壊してでも世界に大発表したい豚が考えた史上最高のニュータイプ設定は
海外からしても超能力+ミュータント作品をニュータイプに置き換えただけで真新しさなんで全然無いんだよ

471 :
要は本場アメコミヒーロー達が数十年以上かけて既にやり尽くしてることの
劣化模造版みたいのが福井作品で、んなものが海外で受ける余地なんぞありゃしませんってこと?

472 :
>>467
夜になるときれいに光るから彼氏に連れてこられた女の子もインスタ映え〜って喜ぶ
以外の理由が見つからない

突起物も少なくデコボコしてないから作りやすいってのもありそう
何にしても積極的に選ばれる理由はというと怪しい

473 :
次はνガンダムで

474 :
アメリカ人にいきなりNTみせて
どうしてヒットすると思ったんだろう
その辺が全く理解出来ん

475 :
>>474
利益なんか見込んでなくて、アメリカで公開したって実績が欲しかったんでしょ

476 :
そんな負け犬の自己満足に付き合わされる
アメリカも気の毒だな

477 :
>>471
やり尽くしているけどアメリカのシリーズは金かけてるだけあってCG技術すごいし王道で
娯楽作品として成功してるから新作を待ち焦がれる客がいて続くわけで

ナラは予算も作画もケチって豚の設定を証拠映像にするためだけの宣教映画みたいなもんに思える

478 :
大人向けに政治絡めるなら政治書けるやつ呼べよ。脚本、複数で書かせてもいい
作家の書いたもんちゃんと編集しろ

479 :
30年以上前の作品のダグラムのほうがよっぽど政治アニメしてるという

>>477
ガンダムの後付設定なんかいまさらとやかく言ってもしょうがないが後付設定する奴らは一応前後のつじつまを合わせようとするが
福井は俺設定のために作品世界そのものを曲げようとするのが問題

480 :
さすがにダグラムと比べるのはかわいそうだからやめて差し上げて
何だったらいいのかって言われると困るが

481 :
各国のパワーゲームと武力介入による紛争根絶を見事に描写したガンダム00()と比較差し上げたら

482 :
>>481
対話の相手は未知との遭遇、戦争にテロリズム的介入しても無意味

そこら編のギミックや筋は通ってる

箱を開けたら戦争が起きるけど戦争が起きない。 本当のニュータイプなら箱を開けられて本当のニュータイプは分からないみたいなすげーシナリオ書いた福井先生なめてんの?

さらに真のニュータイプは モビルスーツと融合してんだぞ。箱を開けるやつは人間やめてるやないかーい

多分、その時その時の気分で書いてて 自分の書いたものよく分かってないだろ

483 :
そこ破綻させなきゃ物語として一応成立する枠ぶち壊してるのはすごいよ
弁当箱なのに箱になってなくて板に盛り付けてる

484 :
そん時の気分とノリで書いてるんちゃうの
種とか種死が好きな人はUCも好きそうな感じする

485 :
>>478
政治絡めようとしたけど即効諦めてオカルト陰謀論に走るも
オカルトも全く知らずスノッブすら利かなくてスルーされ何とも邪魔なやらかしだけが残ったけど誰も止めず
アムロとララァとコロニーレーザーにぶん投げるって、よく考えると凄いなw

486 :
>>478
編集者側が全く仕事していないよな
恐らくは豚小説の中身もほとんど読んでないまんま製本化している
バンライズもまんまアニメ化とかもうね

487 :
>>484
信者の暴れっぷりがそっくりだからガチで層被ってるんじゃないかと思うことは一度や二度じゃないわ

488 :
>>486
編集者はガノタとは限らないしそれはしょうがない。問題は公認同人小説だからこそ好き勝手にやったUCをなんの添削もせず
アニメ化したスタッフの方が問題。あれはもはやGの影忍を宇宙世紀に入れうようなもんだろ。
ただ個人的にはGガンの世界に置き換えるというならGの影忍アニメ化はありだとおもう。

489 :
落書き憲章のくだりを始めデタラメ過ぎる政治や陰謀論の描写はガノタ云々なんか無関係に普通に頭おかしいと気付くだろう

490 :
>>488
えらいひとがあつまってなにかかいてる
ほんとうのけんしょう!

これ、考えた時に国会中継何で放送してるか考えなかったのかね
義務教育でもみんなのルールは学級会で話し合う様に国のルールも話し合うんですよってやるだろ

491 :
FMのガンダム三昧に出るそうですよ 今回はどんな戯言が飛び出すんでしょうね

492 :
>>489
>>490
その憲章のくだりだけは「証拠がないだろ」というツッコミに対してアニメでは録画していたというフォローが入ったが
今度は「誰がなんのために録画していたのか」というツッコミやそもそもただのテロリストに過ぎない
サイアムの要求をのんでしまうのか。普通ならサイアムを殺して口封じというのが常套手段じゃないのか?

493 :
>>492
大統領は大統領で議会制民主主義にテロ働いてるからテロリストまで読んだら大統領のことかと思った

ま、無茶苦茶だよな

494 :
なんかハリポタの2作目だかに登場する作家に似てるな
欲しい結果のために自作自演やり過ぎた奴

495 :
>>491
ありがとうすっかり聞く気がなくなった。
せっかくの祝日の貴重な時間をドブに捨てずに済んだわ。
NHKも福井も死すべし!

496 :
>>492
こっそりやるから「密約」なのに、証拠を録画で残すとかなんだそりゃw


ほんと破綻してるよな。同じ福井ブタの作品でM資金詐欺を扱った人類資金だかもサイテーの阿保作品だったけど、
詐欺ネタに使ったのが「金」だったんで、騙される奴、欲しがる奴が沢山いるのは
極、自然ではあった。まあだからこそ現実にもM資金詐欺ってのが何十年とあったんだけどね。

素直に「とある連邦の政治家・官僚の派閥が裏帳簿でこっそり貯めてた金塊の山の隠し場所」
とかをネタとかにすりゃよかったのにな。
「ありそうな話」として人を騙せるし、莫大な金は誰もが欲しがる&権力の裏付けになるわけで、
人が群がり右往左往することは当然なアイテムということになる。
最後は「んなものねーよバカw」でも「お宝ゲットだぜ!」でも後世に大した影響力なんて残さない。
あってもなくても闇金庫に溜まる金なんて、世の中全体を動かす規模になるようなものじゃないんだから。

497 :
金はいくらあっても、実は戦争理由にならないからな
経済マイナスでなければ戦争する意味がない
日独は破綻してたからやけっぱちな戦争したけど
それだから、金が理由で世界大戦は起こらないと思う

なら、何が密約になるんだろと思うとないんだけどな
2国あり、片方が窮地なら戦争することはあるが、ユニコーンは2国ない
これだと世界大戦は起こらない。金持ちなテロリストって迷惑なだけで求心力はないから

498 :
しかもアレはNT-Dという迷惑なシステムのためにトラブってるだけで
なんで箱の鍵が最強MSなのかとか、なんで世界中でテロ騒ぎを起こす仕様なのかとか説明も設定もないからな
ただ単に作者の都合で戦闘が起こってるから、ドラマとしては弱いよね

499 :
>>497
開始して進めると、その都度、イベント発生。
そのイベントのためだけに世界が用意されキャラが用意されてる。

ひどく出来の悪いロールプレイングゲームみたい。
そんなんだからキャラクターの過去や背景も全く練られていない滅茶苦茶なものしかない。

500 :
あ、わるい498へのレスでした。

501 :
確かに物語の都合的なものはかなり感じたし

それ以外の福井の文章もセンスないし

502 :
御都合戦争始めるのもなにか新しい組織とかならまだしもいまだにジオン残党
そういう方向にわかりやすい作りになってるのは作家として敗北だと思うんだがな

503 :
>>499
これわかる
プレイヤーのヒントやアイテムをくれるだけの設定付きの絵と、イベントを起こすためのステージ
大人向けを名乗る作品ならそれを人間や作品世界とは言わない
福井の書くものは全てにおいてアニメゲームの上澄みしかないんだよ

504 :
「舞台で起こるイベント」と「イベントのために用意された舞台」の違いか、なるほどね

確かにツクール製のつまんないRPGってそういうの多いわ
まぁ福井なんかよりも面白いもの作れるアマチュアも多いんだけど

505 :
せっかくミネバって戦争の火種なのに使わなかったのは本当にアホ
まぁ、漫画に丸被りだがミネバ自身を旗頭にされ逃げてくる
フル・フロンタルをシャアとしてジオンとザビが和解した真なるジオンとして糾合していったみたいな事にしとくしかねーべ
他にどうしろと?

憲章がーとかじゃなく、ミネバ自信の葛藤、ジオン以外の世界への恐れ、鼻血と出会って変わる心書いたらふつーに物語になるだろ

506 :
で、福井はミネバやザビ家の重さが全くわかんねーから、あんな火種にダイナマイッ!な演説させて二重にアホ
議連の演説よりやべえのに政府が確約してたとかアホの極み

ヒロインのチョイス間違えて、世界観理解してないのに宇宙世紀じゃないとって名前利用してるだけだろ

507 :
>>505
まずシャアのパチモンじゃザビ派残党を糾合できない
ただでさえ仇敵でしかも煽ってるかの如きコスプレシャアとか間違いなく争いの火種にしかならない
地上のジオン残党なんてアクシズ落としで地球ごと皆殺しにされかけてるし

508 :
前にも書いた覚えがあるが、戦犯一族の娘が王様面して陰謀論ぶちあげても説得力に欠けるうえ
こないだまで市民から絶大な信頼を得ていたシャアとイメージを被せてきたら
あらゆる方面から反感しか買わないと思う
こんなことファーストと逆シャアだけでも見てれば分かることだと思うけどなー(棒読み)

509 :
>>508
戦犯というがザビ家を騙るハマーンのせいにできる構図はZZガンダムの最後で描かれてたし…まぁ、グレミーがいる時点で微妙だが…
幼かったミネバが宇宙移民のために立つってストーリーは庇護欲を掻き立てるものだとは思うぞ
あと、べつに陰謀論じゃなく、残りカスを集めていき溜まったカスで戦端開く話にすればいい
陰謀論とか絡めても胡散臭さしか増えない

まぁ、シャアに関しては雰囲気で後ろに立っとけとしか…持て余すだろ、こんな奴

少なくとも憲章とやらよりよっぽどまともになるだろ

510 :
アクシズがギレンの遺児を名乗るグレミーとミネバを傀儡としたハマーンで割れて食い合った後
シャアがコロニーサイドに匿われながらダイクン派を纏めてネオ・ジオンを再編出来たところまではわかる
それにしてもロンド・ベル1隊とやり合うのがぎりぎりの戦力でしかなかったが

その後にまだ残党を集められるとしたらハマーンの影響を脱したミネバだけ
シャアのパチモンを用意するとしたらだいぶ時間を置いた後のアフランシしかない
結局これまでにやられた事を回避しようとして無茶苦茶な方に行っただけなんだよな

511 :
あと、福井に引っ張られてるが別に地球ジオンいらなくね?
不思議なキャラ増やしたり分けのワカラン行動のせいで物語破綻させてるんだから削り取っちまえ

つか、両陣営のみならず地球とか意味の無い行動多過ぎだろ
地球行って何すんだって、観光か

>>510
うん、まぁ、ジオン使うならミネバをアイドル化するしかないと思う
漫画でやったがな!

誰もやってない地平が教科書に載せられない大統領になったな

512 :
>>511
ミネバにムラついた「特別扱いはしないで坊ちゃん」が権力を盾に結婚を迫り、
振られた上に泣きながら馬に乗って遁走という最高の迷ギャグイベントがあるじゃないか(笑)

513 :
>>512
24歳の軍人が17歳の民間人(出会った当初は)にガチ惚れとか正直気持ち悪いよな

514 :
地球に行ったのはラプラス・システムをはじめとしたガンダム聖地巡礼のご都合主義のためだから
そもそも地球の残党軍はシャアのアクシズ落としで殺されかけたのにまだジーク・ジオン!とか言ってるって頭おかしいだろ
一部漫画などでは秘密裏に宇宙に脱出させたみたいだけどそうするとテロリスト扱いの残党軍は再入国が難しくなるわけで

515 :
>>514
いや、聖地巡礼ってするいみあった?
あれ、別に聖地からパワー得てバナージ成長ってわけでも無いし、そもそも箱関連排除したら聖地巡礼すら意味がない

元もと、なんの目的かわからないから意味がないけど
つか、頃落ちの現場で何させたかったの?て話だよ

516 :
作中で箱関連と強烈に結び付けたり、行動に意味持たせないから本当に行くだけ
何も感じ取らないから、本当に意味がない

そこらへん、マジでいらねーと思うわ
主人公、なんの興味ももたない土地で何させたかったのか

517 :
運動会したいから理由はあとから考えればいい
思いつかなくても黙って謎にしとけばずっと考察して話題にしてもらえるはず
とほくそ笑んでんじゃねーの

518 :
「ロボットアニメは基本的に子供向けに作った方が売れるんだよ」
とダグラムやボトムズを作った高橋良輔も言っていた
彼曰く、「大人の世界を子供にも味わってもらいたい作風にした」
そうな

福井「その子どもたちがおっさんになってもアニメアニメとかほざいてて俺がその尻拭いしてんだよっ!」

519 :
お前が一瞬でも大人らしいところを見せてくれたのならそういう資格はあるな

実際はどうだ?
今時中学生でももっと面白いホンを書けるぞ

520 :
>>515
全く無い。あれは懐かしのMS同様ガノタのノスタルジックを誘うための釣りというメタ的な意味しかない。箱の中身自体カビの生えた
政治スキャンダルでしかかないしあれってリアルで言えば今更ロッキード事件やウォーターゲート事件の真相が明らかになるようなもんだろ?
しかも当時でさえ自民党は議席を減らしたものの政権交代には至らなかったのにこんな歴史上の事件と言っていい議定書なんかが
公開されて世の中変わるわけ無い、ていうか実際何も変わらんかったしwすでにF91で映像化されてる部分までは曲げられないという

521 :
>>509
ザビ家はジオン以外の宇宙移民も殺しまくったので宇宙移民から基本的に嫌われてる。
サイド3ですらハマーン戦争の時にはザビ家の再支配を歓迎せず、抵抗運動があったのは
ZZで描かれてた。

おまけにダイクンの再来を謳ったシャアも騙し討ちやアクシズによる地球壊滅という物凄く過激な事をしたから
シャアの反乱の後は確実に宇宙移民に失望と反感を買って、支持を失うだろうことは
CCA劇中でのシャア自身がネオジオン将兵の前での作戦決行演説で公言してる。

ザビ家の忘れ形見の小娘とシャアの偽物が組んだところで、もはや地球圏の世論はどこだろうと支持しないだろう。
ネオジオン含め、ジオンと名の付く組織はシャアの反乱で一部地域でも世論を味方に出来る余地はもはや完全に失ってる。
後は、もう無政府地域みたいなところを求めて流離いながら、事実上のテロ屋としてやってくしかないだろう。
アルカイダとかISみたいに。

522 :
>>515
>ロッキード事件やウォーターゲート事件の真相が明らかになるようなもんだろ

それのほうが遥かにマシ。だって実際、あれらは立派な汚職や選挙違反だったからな。
一角獣の場合、そもそもスキャンダルとして成立しない起こりえない陰謀論(笑)。

なんで汚職とかにしないで、ああいう意味不明なものをやったんだろ。
福井って頭に糞でも詰まってるんだろうな。

523 :
福井世紀のジオン残党
ハマーンネオジオン→お前らを本物のジオンとは認めない(でも新型はよこせ)
シャアネオジオン→ダイクンの息子だとしてもお前を本物のジオンとは認めない(ぎゃーアクシズががが)

全裸ネオジオン→お前らこそ本物一生ついていきます

どういうことなの?

524 :
福井「連邦は俺より邪悪な組織でしかなくてジオンは俺より頭悪いやつしかいない」って心の底から勘違いしているんだろうね

525 :
福井は富野以上に
「大人/おっさんたちの都合で世の中は回っている」
を描きたいんだよ
自分がおっさんになってより拍車がかかっている

526 :
まあ、おっさんを美化しすぎで意味不明なことになってるけどな
出てくるっさんがどいつもこいつも人生の愚痴をグダグダ並べてバナージ達にケツを拭かせてるくせに
どういうわけか作中では次世代へのメッセージとして肯定されてるし
ジンネンマンなんて2度も子供を失ってるじゃん、何が失敗を反省して〜だよ

527 :
おっさんどころか歳食ったガキだよね

528 :
失敗は大人の特権 とかそれをシャアの声優に言わせてる辺り寒いしな

529 :
そら福井自身をモデルというか、福井の考えや思想をおっさんキャラに代弁させてるからな

530 :
豚の思想って結局何なのだ?
幼稚きわまりない上に成立していない政治描写やら陰謀やらを見ても思想と呼べるだけの物なんか何も無いぞ

531 :
>>530
反米思想が強いのは確か 安彦が興味持ったのもそういう部分からだし

532 :
>>515
あそこまで無意味だと、本当は函渡したくなくて、偽装のためにユニコーン放ったとか言われた方がまだ納得できるよな…

まあ何か、高位次元的には意味があって、ニュータイプにとってのひどい出来事に繋がっていくのだ…みたいな話なんだろうけど。

533 :
>531
反米思想っていうか「今の世の中はイクナイ!今の世の中を廻してる奴がイクナイ!
今、世の中を廻してる一番、権力と金もってるのは何処のどいつだ?
アメリカだ!じゃあつまりアメリカがイクナイ!」っていうだけだからな…。

単に世の中に一家言あるぜという自分に酔いたいだけなバカ、

534 :
実写映画やってたとき説教気分でオタクを馬鹿にした映像付け加えたり
日本を切腹させたいとか変な理由つけたりして
反米やりながら反日要素もあったら安彦氏と馬が合ってた気もする

535 :
>>534
安彦も安彦でTwelveY.Oだか読んだ時に自分達の世代が言いたい事を全部代弁してくれるような作家が現れたと思って感激したらしいからな
福井作品はさなから馬鹿発見機のようだ

536 :
やたら分厚くて冗長なイージスの時点で
「なんだこりゃ、ハリウッドのB級映画の丸パクリだろ。
盗作じゃないの?この作者はとんだ詐欺師だ」と思ったもんだった。

まさかガンダムに寄生しまくるようになるとはなあ。

537 :
>>530
好きなだけオナニー的な創作モドキで楽に怠惰に小銭をちょろまかして偉ぶりたいです、っていうだけ。

538 :
>>534
反米やりながら反日って、なんていうか日本型リベラル(笑)の見本って感じだな
そりゃ安彦の琴線に触れるわな

あんま事情知らんのだが安彦ってなんで福井を見限ったの?

539 :
陰謀論が好きなやつって世の中が自分の思い通りにならないこと・意見が受け入れられないことに苛立ってそれを誰かのせいにするやつが多いからな

>>536
ガンダムからもサテライトシステムか忘れたけど何かパクったって聞いたけど?

540 :
>>539
ガンダムxのLシステムを丸パクリ

541 :
自分の昔の作品で好き勝手しはじめたからじゃない?

542 :
Lシステムのほうか。だからガノタアピールしてたのにアナザーガンダムは見てないとか言い出したんだな。
まあガンダムに関わるのが長くなるにつれニワカぶりがあらわになっていったが。

543 :
>>538
理由についてはユニコーンがメディア展開中はずっとだんまりで、オリジンの映像化が始まる辺りから福井の描く物語が自分の中のガンダム観と合わないから降ろさせてもらったと明かした
事の発端は安彦の方が対談に呼んでコネクションが出来て、それを理由に福井サイドからユニコーンへの参加要請があったから、角川の手前やむなく参加したって感じのようだ
ただキャラデザの際にプロット読んだりして福井という人間に対して思い違いをしていたと気づいたらしく、ユニコーン連載中に出た対談記事でインタビュアーが福井をオタク右翼と揶揄した時に、言い過ぎとは言いつつ否定はしなかった
そしてその翌月には連載の挿絵を降りてた(予定通りの交代だと編集部は取り繕ってたけどね)

544 :
福井の事をエンタメとか言っていたっけ

545 :
つか福井が吹聴してる真なるニュータイプ論と絶対意見あわんと思う
元々安彦氏はお禿げのニュータイプでさえ批判的だったし

まあ安彦氏も脱走やら人間関係で成長していったアムロが、オリジンではニュータイプになって増長したままだったり
過去編でお気に入りになったのかシャアを愚かに無様に描くことを性癖で楽しんでるような節があったから
どっちもお禿げのガンダムを否定したいって部分があったんだろうな・・・

546 :
>>545訂正
否定したいじゃなくて
どっちも「おれのほうがもっとお禿げのより素晴らしいガンダムをつくれる」って思い込んでるんだ

547 :
芸スポのこのスレで香ばしいUCヲタが暴れてて笑ったわ

https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556537443/

548 :
>>542
そもそも処女作の『川の深さは』からしてヒイロのパクりキャラ出してるしな

549 :
>>540
しかもタイトルが「終戦のローレライ」。
ガンダムXを見た人はお分かりと思いますが、Lシステムはローレライにもかけてるネーミングです。

550 :
>538
まあ、安彦のそういうアイタタなところは筋金入りなんだけど
だからこそ、反米云々は実は仮面に過ぎない、
政治論はウヨサヨどころか空っぽで、自身の哲学というか信条も何もなく、
ただただアニメとかがボンヤリと好きなだけの糞オタだった福井に幻滅したんだろうとは思う。

551 :
>550
信念がないのは才能でカバーできるからまだ許せるけれど
才能がないからパクりしか書けないからなアイツ

552 :
安彦が描いてるのは安彦ガンダムだから、それ以上でもそれ以下でもないけど、福井はなぁ

富野ファンを公言していながら、マーケットに合わせて富野の世界観をズタズタに切り裂いてるだけだし

そのくせ福井自身は、富野の世界観を文壇の方法論からリバイブしてると本気で言ってるのが、どうにも香ばしいんだよね

553 :
なにが文壇だよ
ラノベの出来損ない、なろう小説家と同レベルのくせに

554 :
で結局ハゲに独自性のない作家というエグい烙印押されてんだから世話ないよな

555 :
バンダイチャンネルでガンダム見ようかと思ったがゴブリンスレイヤーとかいうのを見始めてしまった
ストーリー構成がしっかりしていて普通に面白かったわ
初心に還らされた感じだ

556 :
福井本人はどうでもいいんだよ
起用するバンライズがやべー

物語は好みの違いあるかもだけど
設定の整合性すら管理出来ないのはマジやべー

557 :
バンライズの動き自体がなあ
過去作disの小川を放し飼いにしてキャラヘイトを公式サイトでやらかし
ビルドシリーズも結局は萌えや過去作ネタといったオッサン客相手に逃げたし
ダムエーの現状も併せて鑑みるに構成以前に話題性にしか価値を見出だしてないんじゃないの
ネットで話題になる事やっても持続的なマーケティングには繋がらないのに

558 :
>>556
>福井本人はどうでもいいんだよ

なら、巣へお帰り下さい

559 :
>>557
過去作disって小川は何やらかしたの 文面が鼻につく人だなとは前から思ってたが

560 :
バンダイやサンライズは金儲けしか考えてないよ
儲けられるなら彼等はなんでもやるし
設定なんて管理してるわけがない

ガンダムやりたいぜ、富野の後継者になりたいぜ、金儲けたいぜ、と自身を売り込む恥知らずのゴロツキが
締め切り位はしっかり守って商売用のネタになる二次創作をやってくれるなら、
諸手を挙げて歓迎し、「先生、何時までもいてください!どんどんお好きにしてください!」
とゴマするに決まってるし、現にそうなってる。

561 :
磐梯はガンダムとライダー無いと、死んじゃう病だろ?依存症にも程がある

562 :
平成も終わるし一緒にRばいいんじゃないかな?
もう最近の行動は自殺志願者のソレだぞ

563 :
>>559
ビームひとつで落ちる戦艦()とか泥臭いガンダムは無かった()とか
ぐぐればザクザク出るよ見てみ

金儲けるにしても長期的な視点が失われたように見てとれる
コンテンツを金の卵を産む鶏に例えてた人がいたが、現状は鶏絞め殺して
鍋パーティーやってるような状態
新しい鶏を育てる気もなくおこぼれを期待する連中がワイワイやってるだけよ

564 :
宇宙世紀ガンダムで儲けたいのに
お禿げにガンダム作らせたくないってのも変な話だよな

豚の設定ガバガバなトワライとかナラとか馬鹿っぽいのはすぐ作ってネット配信だの劇場だのやるくせに

565 :
富野が嫌いなのかね
アイツら

566 :
禿が今更UCでやることなんて残ってないでしょ
だから食人が横行して終わったことにしたんだよ

567 :
富野ガンダムがコケ続けたからだろ

568 :
そのコケたという判断は俺らのようなたかが消費者側には分からん話ではある

569 :
UC2次第で冬の時代を通り越して終了もありえるからな
売れれば何でもいいというやり方で福井を起用し続ければ
最後はドラゴンボールも引くぐらいの展開になるのは予想できるし

570 :
真のニュータイプ云々なんてスーパーサイヤ人の先のスーパーサイヤ人ゴッドだのなんだのと変わらんからな

571 :
富野が自分のやりたい方向でガンダムやらせてくれるなら、やるよ。
ジオン?宇宙世紀?今更何言ってんだ?バカじゃねーの?という人だからだろ。
ガノタの岩盤層にどっしり腰をおろしたい番台や角川とかにとって、
新しいことしたがる富野なんてウゼーけど疎かにも出来ないんで手におえない
としか思えんのだろ。

572 :
>>564
その辺はガンプラヲタがブヒブヒ金使うから成り立つんだよ

573 :
>>569
福井はガンダムは兵器の一つに過ぎない設定を守らなかったからな

無理矢理ユニコーンを最高機体にしたから
続編は難しいだろうね

敵の組織もどうすんだろ?
どうせ閃光のハサウェイを茶番劇にするような
マウント設定になりそうだが

574 :
サイコフレームでゲッター線パクったり
ウニコーン本体はマジンガーみたいな路線で何百年も続けたいんだろうな
ユニコーンZ、ユニコーンカイザーみたいに続いたら笑う

>>571
一応お禿げは昔のインタビューなんかでも逆襲のシャア制作中にほんとはミネバとシャアの話を1本作りたかったとか
Z新約やったときに逆シャアの新訳やれたらいいねとかジュドーの話やりたいとかポロッとこぼしてる

575 :
ロボ物ファンタジーなりに兵器の進歩をきっちり描いてたのがガンダムだったのにね
ユニコはモビルスーツを単なる依代にしちまった
もうサイコフレームで雪合戦してればいいじゃねえかって話になっちまってるのに誰も気付かなかったのか

576 :
企画次第だと思うよ
御大本人の気持ちと仕事の依頼はわける人だろうし 

577 :
サイコフレームでおかしいのは人類は宇宙世紀になっても核を捨てられないのになぜ「サイコフレームは危険なので新規生産、所持はやめましょうね」って言ったらみんなよーいドンでやめられるんだ?
ハマーン時代のネオジオンなんて物量・人的資源で連邦軍にかなわないから少数精鋭型のMSを作りまくってたのに
NTはスペースノイドに出やすいしそのスペースノイドの申し子であるNTが不安定とはいえ単騎で戦局を変えられる兵器ってネオジオンの理想じゃないか
両刃の剣なのは核兵器だって同じだし

578 :
>>577
アナハイムしか作ってないからじゃないの

579 :
種死ですらMSの保有制限ついたけど戦闘機3機だからMSじゃないよって言い張ってみたり条約が形骸化してるからって思いっきり違反した機体作ってみたりしてるし
鉄血だって使用禁止のはずのダインスレイブをギャラルホルンは大量に保有してたりしてたもんな

福井世紀の人類ってどんだけ馬鹿正直な良い子ちゃんなのよ
なおグローブ事件

580 :
つうかあんな事件あったならティターンズ発足されない可能性もあるし
30番地事件よりも先にエゥーゴでも取沙汰にされていないと頭おかしい

581 :
>>580
デラフリもアクシズも絶好のネタにするよなぁ
核攻撃用ガンダムなんかよりよっぽどスキャンダラスだ

582 :
30バンチ事件ですらバレたのに、なんでグローブ事件はばれてないの?
おかしいですよフクイせんせー!

583 :
陰謀論にありがちな無敵の情報統制やな

584 :
無敵の全国放送といい、無敵のでも大したことないから何も起こらないといい無敵づくし

585 :
>>578
>>579
金の亡者のアナハイムなら絶対密売するよなあ
残党軍に売れば少人数で連邦軍が動くレベルの騒乱を起こせるし

>>584
なお無修正のリョナRビデオの流通は統制できない模様

586 :
あの世の不思議世界設定をもっと前面に出して
死者の世界と現世がリンクして幽霊さんが現世にちょっかい出してるって強引なエピソードと繋げて
最後はあの世の住人がサイコフレーム関連のノウハウをあの世に持っていっちゃいました―
で、封印ってオチを考えてるんだよ

587 :
笑えるわー
いや、不謹慎なのは分かってても笑えるわ

588 :
まあ、福井の発言を拾っていくと
宇宙世紀の始まりから終わりまでの設計図を福井が握り、その中でのみ答えを出し、
そしてその答えが絶対のものであるかのように誘導しようとしてるな、と

UC2のラストで福井本人がメタ的に登場してダラダラ説明するとかやっても俺は驚かんよ

589 :
>>545
ヤスヒコのキャラデザの引き出しのなさには改めて驚くわ
よくオリジンなんかやれたな。。。

過去の栄光にしがみつくだけ
過去の栄光を鷲掴みにしてるだけ

590 :
福井もシナンジュ・スタインがシナンジュになったの忘れるほどの鶏頭
ナラティブとかほんと糞以下

591 :
>>589
自身がまともに感謝された事が無いからって成功者にそこまで僻まなくても

592 :
>>586
いつか
あの世(高次元)=バイストンウェル
とやるんじゃないかな

593 :
失敗しただろ福井は

いや福井もか

594 :
>>588
サイコフレームを封印するために高位次元に突入したバナージが、高位次元の神と邂逅し、全ての真実を長々と語られる名シーンですね
全ての解決が神の手で為されてしまうわけですが、人間たちの行動に意味はあったんだろうか…?

595 :
まぁ安彦の場合自分の栄光「でも」あるだけまだマシであってだな
人様の栄光にしがみ付いてイキってる誰かさんと比較するのは流石に失礼だ

596 :
福井の行動は理解出来ない

597 :
シャア専用ブログ@Char_Tweet
29分29分その他
今日は一日ガンダム三昧 福井氏コメント
・既成概念を疑えというコアの部分は受け継ぐ。
ガンダムで何かしら出していくことはあると思う。

598 :
福井が何かいうたびにスタジオの空気が冷えていく感じが

599 :
それはいつものことでしょ

600 :
ここがおかしいと何を言っても豚の変な設定で説明されたり陰謀だと譲らないから
お禿げや古参スタッフ同様スタジオ側も完全に無言の放置状態じゃね

601 :
>>597
おハゲの言う「正しいとされることを疑え」と福井のこれが
根本的な部分で違うのよねえ

602 :
>>591
Rよ糞レス野郎

603 :
>>591
ジンネマンなんかゴーグに出してきたじじいそのままだろうが

604 :
安彦嫌いだが流石に同類扱いは酷い

605 :
>>601
独自性が無い時点で一つも疑えてないしな

606 :
福井のは「俺が正しい=世の中が間違ってる」で福井が間違ってる可能性は考えないようにしてるってのがな

607 :
富野のポリシーのひとつではあるだろうけど、ガンダムに関して、少なくとも1stのテーマになってたのはそんなことじゃないと思うけどな>既成概念を疑え

608 :
富野って、既にある物なんか悔しいからボクは絶対やりません
自分でやった物も満足行かないから作っては捨て作っては捨てします、作り手としてそうじゃなきゃダメなんですマンだろ?
何をどう見たら既存の物を疑うなんて物が出るんだ?

609 :
>>603
氷川竜介談だがあれは福井直々にゴーグの船長に似せてくれと注文したらしい

610 :
なんだ結局パクりキャラか
オリジナリティの欠片も無いこと甚だしい

611 :
>>609
引き出しがあればそんな注文こねーだろ

612 :
>>611
お前の言葉、そっくりそのまま福井にも当てはまるんだけど?

613 :
>>611
そういう注文をするやつなんだろ
ネオジオングの音はイデオンで、フェネクスの音はレイズナーで、ジンネマンは船長でってな感じで

614 :
>>612
で?

615 :
何が言いたいのかよくわからない文章は福井っぽい

616 :
>>608
既成概念を 疑わせる ためにこれから陰謀論設定をどんどん考えていきます
宇宙世紀の世界観をぶち壊す物をどんどん出していきます って犯行予告してるとしか思えん内容だわな

617 :
自分を疑えない人間って醜いなと痛感しました

618 :
だって福井は自分が書いた作文読んで
感動して泣くような文豪だぞ

619 :
ミハル回のコンテを上げた御大が自分で見て泣いたエピソードのパクリっすか?

620 :
そんなエピソードまでパクったのか

621 :
下らなすぎてため息も出ないよ

622 :
>>616
浅い浅すぎる
同人作家じゃあるまいに

623 :
メタなこといえばグローブ事件は後付だからネオ・ジオンやデラーズ・フリートは連邦非難に使えない理由として隠蔽されていたというのはわからないわけでもないが
そのわりにはUCの人物はみんな知っているって書いてておかしいとは思わなかったのか?まるで某半島の人間だけは知っている"真実"みたいだぞ。

624 :
そりゃ自称弟子でガノタと宣伝しといてTVシリーズ映画もろくに観てないのに
宇宙世紀の起源まで平気で捏造できるかなりおかしい精神の持ち主だし

625 :
>>623
普通は、そういう事にならならいように、そもそもグローブ事件みたいなのをやらない、
ってのが普通。

連邦に恨みをもちテロ屋になってしまった男の過去を描きたければ、別にああいう大規模事件にする必要はない。
連邦軍やその出身者で強力なコネを持つ奴が凄惨な犯罪を犯すも、高跳びしてしまい、
家族がその被害者になった男が処罰を求めるも、連邦との関係を壊したくない自分の居住地の行政府が全く相手にしてくれずに、
泣き寝入りを強いられ、そういう連邦体制による今の世の中を憎んでテロ屋になった、とかで充分なんだよ。

626 :
前後の辻褄考えても30バンチ事件より先に取り沙汰にされていないとおかしいし
地球連邦とジオン共和国が宇宙を挟んでどうやったらそんな頭おかしい密約なんかを交わせるのかも意味不明
間違いなく不特定多数の人間が関わる国家規模の事件が安易に秘匿できるはずも無い
福井都合の為にいちいち宇宙世紀を改悪する愚行に過ぎない

627 :
福井は実際の歴史や政治に疎い&興味ないのに、
なんでそっちの題材を作品でやりたがるんだか。

いや興味あっても安彦の爺や百田の禿みたいなアイタタ…な輩もいっぱいいるけどさあ。
福井はあの域にすら達してないだろ。

628 :
おかげで福井作品はそりゃねーだろ!ということばかり。
おかしくね?どころじゃなく。

629 :
福井のデビュー当時、冷戦後に日本はアメリカからいかに独立すべきかというのが社会テーマになってた
イージスがその時流にのってヒットしたから成功体験が抜けないんじゃないのかね

630 :
隣りに中国があることすら忘れているんだなコイツ

631 :
忘れてるというか興味ないんだ。
アメリカとの関係をどうするかも本当は興味ない。
単にその時の時流の評論に乗ってデビューしただけ。
デビューしたら用が無いので、そういうのは捨てて、好きなアニメ関係に籠って
小銭をまきあげたり自慰するのにふけってる。

632 :
まあ実際、在日米軍は日本が反米になったら再占領するオプション持ってるから、虎と狼のどちらがいいかみたいな時代が続くんだけど
福井はあんなのでそういう複雑な状況にメスを入れたつもりなになってるんだから、浅いっちゃ浅いわな

633 :
断言したっていいが、もし福井が今からデビューするとなると
やはり時代と寝るだろうな。

近隣諸国を叩き、返す刀で日本は素晴らしい国だ、一等国だ、とか
いう日本スゲーな愛国ポルノを薄めたのを縦軸にして
ハリウッドアクション映画なんかをテキトーに混ぜたのを小説モドキにするんだろうな。
アニメとかしか興味ない豚オタでしかない内面を、そーいう胡散臭い仮面で隠してな。

634 :
オウムもそうだし、アルカイダとかもそうだが、
家族を殺された復讐って動機でテロ屋になる奴は、皆無とは言わないが、
そんなに見受けられん。今までの犯罪者達の履歴をみれば一目瞭然。

特にああいう凶行をする奴等の幹部は大抵、狂信者。
結構、高い教育を受けたがゆえに幼稚な万能感をもって、
自分なら世直しが出来ると増長して酷いことを平然とするってケースが非常に多い。
あとはそういつらが上手く洗脳したチンピラ(元からの無法者)だ。

ジンネマンってそういう意味でもリアリティ皆無なんだよなー。

635 :
>>633
福井はそういう陳腐なクリエイターの代表格みたいな作家だな

636 :
とにかく悲哀感を出そうと適当に設定しまくってるのが露骨に分かるのがもうね
素人よりも酷い構成

豚に作劇の才能なんて欠片も無い

637 :
話題になってから福井が駄文を垂れ流すまで数年のタイムラグがあるが、
大体、こんな感じ

オウム問題→川の深さは
沖縄問題→Twelve Y. O
冷戦後の自衛隊のありかた→亡国イージス、戦国自衛隊
ITバブル、 IT長者→ローズダスト
戦後55年→ローレライ
中越地震→平成関東大震災
リーマンショック→人類資産
東日本大震災→震災後


10年ほどこうして化けの皮をかぶってきたが、
メッキが剥がれ、どんどん立つ瀬がなくなり、
渡りに船とばかりに昨今はガンダムやヤマトにもっぱら寄生をはじめたのさ。

638 :
>ジンネマンってそういう意味でもリアリティ皆無なんだよなー。

ジンネマンの元ネタはジャイアントゴーグの船長っておっさんキャラ
福井はとにかく有能なおっさんが好き
ちなみにゴーグの監督は安っさんでそれを聞いたとき
「渋いとこを使うねw」と喜んでた

639 :
アニメキャラをモデルにアニメ原作になるラノベモドキのキャラを作るオジサン。
そんなオタクのお遊戯を喜ぶアニメ屋崩れの漫画屋ジジイ。

お似合いだな。仲良く創作屋の墓場にいくべきだ。

640 :
>>638
そんな安っさんにも降板される始末www

641 :
なんか用意周到で小出しの情報使って相手の懐にはいるのは巧いが
欲しいもん手に入れたらあとは用無しなので世話になった相手を適当にあしらう奴だよな
(安彦氏の場合はキャラデザ、お禿の場合はまんま軒を貸して母屋を取られた状態に)

642 :2019/05/04
>>641
本当に富野も安彦もあんなのに取り入られて馬鹿だなと思うよ

スレッガー・ロウって格好良くない?
こんなギレン総帥は嫌だ4発目
ガンダム界における死亡フラグは?
【Ark】ジョニ子はカミーユ、ジュドーを超えた1
もしジェリドがバイアランカスタムに乗ったら
草生やしとAA富信はホモカップル
正しいガノタのなりかたを教えて下さい
F90 A to Z PROJECTについて
1stガンダムって過大評価だよね
【夏元雅人】U.C.HARD GRAPH【眼鏡司令黒下着】
--------------------
■□■□チラシの裏17248枚目□■□■
七星のスバル 第八章
💰 bitcoin news ビットコインニュース
【Abema】おぎやはぎの「ブス」テレビを語る喪女♯6
三大要注意車種。ジジイの軽トラ、ババァのプリウス、あと1つは?
LEC 田中克樹先生の講義を受けたいのですが・・・
名大と東北大だったらどっち行きたい?
【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart5
MBAに興味のある全ての人へ! その4
【また】日体大生カード窃盗、共謀容疑で慶大生を逮捕【慶應か】
【山田尚子】聲の形 67言目【京都アニメーション】
ヒプマイ声優スレ
【新スレ】ルートビヒ・バン・ベートーベン【誕生】
(●●)ブラックとキムチを独自に交配した、おかめ豚を使っています(●●)
うたわれるもの総合 part314
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2307
すばらしきこのせかい The 36th Day
【テレビ】<小倉智昭>森田健作知事の台風15号翌日の行動に「これが知事の政治手法。車から視察をしながらスルーする」
【速報】牛角、月額1万1千円で焼肉食べ放題サブスク 3回で元が取れると話題に★2
不人気楽天Rで1000を目指すスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼