TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
中華料理はガチ
前田日明と確執のある、あったレスラー
こんな長州力と久美子と人生と林下は勘弁じゃ88
雰囲気イケメンのレスラー
革命戦士 長州力
プロレスの八百長が暗黙の了解みたいな感じになってるけどなんで許されてるの?7ヤオ
◆新日参戦時代のドン・フライを再評価するスレ◆
【PWF会長ロードブレアース】昭和の全日本プロレス71【ドウモアリガトウゴザイマシタ】
船木誠勝のプロレス、格闘技人生
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part153

日テレジータスのプロレス番組


1 :2019/10/02 〜 最終レス :2020/05/12
前スレが落ちてたので

2 :
新スレも落ちそうだぞw

3 :
クライマックスシリーズが入ってきてプロレスクラシックに欠番が出ていますね。欠番分は来月放送してほしい。

4 :
自慢できる話、三沢編は徳光息子のトークが刺激的だった

5 :
>>3
#53の馬場アメリカ出撃と
#57の馬場vs上田の回はCS関係なく飛んでたな

#60&#61の海外遠征
#63のテリー引退試合はCSで予定がなくなってる

特にテリー引退試合は前回のターンでも飛ばされた気がする

6 :
11月の予定でないな
12月は個人的に10周忌ということでウィリアムス特集見たいけど無理だろうなあ

7 :
>>5
テリー引退回が見たくて加入したのに最悪だよ

8 :
>>5
♯57が揃えばクラシックコンプなのに何で飛ばされるん

9 :
俺は最後に残ってた #20が

去年日本シリーズ第7戦がなくなったことで
放送されたのでコンプできた

10 :
11月の番組表更新されてた

野球が終わってゴルフとアメフトが増えた
力道山の再放送とデストロイヤーメモリアルの再放送がある

クラシックは#57は放送されるが
今月飛ばされたのは飛ばされたまま

11 :
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyprogram/1911.pdf

12 :
開幕戦のベイダー三沢やるってことは20日の三沢小橋で最強タッグメンバーの発表も流すのかな

13 :
10月は巨人が日本シリーズ出たらまた潰れるからね23-25

14 :
>>11
11/27(水)にデストロイヤー追悼大会放送ありますね
そして2(土)の激闘の記憶98年最強タッグ、後楽園の大会がこの枠組み内で放送はG+では珍しいのでは?




2(土)徳光自慢「グレート・カブキ」……?!
冗談だろう??何故あんな老害を…

15 :
#63
今年の夏ごろから楽しみに待ってて、放送決まったから大喜びしたのに。
ひどいよなあ。

16 :
去年の今の時期の放送でもテリー引退試合飛ばされたんだよな
またコンプリートが遠のいたわ

17 :
もう日本プロレスはあれで終わりかな?

18 :
矢島アナえらい老けたな...1年くらい前はまだ白髪なかったと思ったけど

19 :
>>14
カブキを誰が誉める役するの?
ゲーリー・ハートが生きてればカブキも嘘つけないけど、
桜田一男でも呼んで欲しいよ。

20 :
【岩田剛典】偏差値65以上【高田知彦】

21 :


22 :
http://twitter.com/yuutenn1976
(deleted an unsolicited ad)

23 :
>>14
カブキと戸口の対談本出てるけどひどい内容
チンチクリンで必殺技もないイロモノのくせに
どうせ嘘ばっかだろと思って立ち読みしたら相変わらずの内容だった

24 :
>>19
武藤と東京03豊本

25 :
ムタが親父カブキの誉め役ねw
豊本なら安心だ。

26 :
台風接近の影響で明後日12日のプロ野球CSは開催中止になりました
G+の野球中継も別番組に変わる筈なので、もしかするとプロレス番組に差し換えられるかもしれません


↓今現在G+公式の週刊番組表は変更情報未反映です
http://www.ntv.co.jp/G/sp/weeklyprogram/

27 :
>>29
もう今日で終わりそうだけどな

28 :
日プロ時代の猪木はもう出ないのかよ

29 :
>>26
その前に大雨降ったらスカパー受信にも影響あるでしょう。

30 :
土曜の夜はmotoGP、夜中は丸藤20周年記念興行の放送になってるな

違うんだ、飛ばしたクラシックをだな…

31 :
>>28
日プロ特集は力道山の次が馬場で、最後がBIだったから
今年もそのパターンかもね。

32 :
徳光のプロレス番組佐久間を降板させて正行でいいよ
佐久間よりよっぽど詳しいし

33 :
>>32
同感だわ
正行は俺たちと同じ匂いがするww

34 :
佐久間なんか馬場の事すら知らなそう。

35 :
佐久間は先輩記者とかから聞いた話ばかり。
若いからしょうがないんだけどね
それより11月は、2〜4日まで珍しく3日間無料放送になってる。

36 :
>>32
確かにデストロイヤーと三沢、ミル・マスカラスとザ・ファンクスは非常にいい話だった。

37 :
正行のデストロイヤー物真似は笑った

38 :
今年の年末から年始にかけて、何か特集組むかな?
日プロ特集はネタ切れだろうし、オールスターや力道山13回忌が解禁されれば嬉しいけど、無理ならクラシックを順番通り一気に流して欲しいよ。

39 :
【総合】を語るスレ74
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1563107075/463-

40 :
今年の正月に放送された力道山とBI砲と馬場特集の再放送って一回でもやった?
記憶だと今年の1月4日に新日のドームとぶつかり、どちらを録画するか迷ったんだが
生放送というのが強みで、あとG+の再放送率の高さを信じて新日を録ったんだけど…
結局それから再放送されずじまいな気がするんだが?

41 :
>>20-26
絹代

42 :
>>40
だから11月に力道山が再放送されるから
12月以降にBI砲やオープン選手権やるだろうね

43 :
ノア両国が8日遅れって‥

44 :
88年以降の新作やってくれ!

45 :
デストロイヤーの試合が見たい

46 :
デストロイヤーだったら『覆面十番勝負』をやって欲しいな。
オンエア済みは、マスカラス・スピリット・スーパー・デストロイヤー戦
スピリット初戦やトルネード戦、曰く付きのブラック・デビル戦とか無いのかな?

47 :
MotoGPの番組内で
選手同士のライバル関係を
藤波と長州に例えられる
鶴田と天龍じゃないんだなw

48 :
橋と森嶋って同じ入場曲だったんやな

49 :
まさかハーリーレイスの話で長州がせっかちだという話が出るとはさすが武藤ww

50 :
もう明日で日本シリーズ終わるんやし、余った明後日でテリー引退試合のクラシック63やってくれんかな

51 :
>>50
本当だよ。

52 :
昨日も野球中継延長で
#67がなくなったな

53 :
輪島特集やらないの?

54 :
71も消えた?

55 :
?

56 :
12月pdfきたよ

57 :
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyprogram/1912.pdf
今年の年末はつまらんな
徳光のやつ、アンドレか

58 :
BI再放送まだだね。
アンドレは、ベビー時代の話が聞けそうだ。

59 :
テリー引退試合ここにきてよかったね
99世界タッグ最終戦予想してたら本当にきたわ

60 :
野球で飛んだ分が復活しただけだな
ここ最近は毎年大晦日とかプロレス番組だらけだったのに
今年は何もなしでガッカリ

61 :
おお、ジータススレあったんか。
油断するとすぐ落ちるな。

>>1
たぶん前スレ(352レスで死亡)
日テレジータスのプロレス番組PART4
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1555291205/

62 :
>>61
チンポスレでかなり落ちてる

63 :
なんで絶頂期の高山に一度もghc防衛させずに三沢に明け渡したんだろうか?

64 :
賞金2300円w

65 :
>>63
高山は既にフリーだったから王者だと足枷になるから、実績としてチャンピオンに名を連ねて箔を付けただけ。

66 :
せっかく注目されてるノア両国はディレイ中継かい…(´・ω・`)

ジータスはボクシング生中継だし
サムライやCS日テレからもそんな評価なんだろうな。

67 :
後楽園の完全放送よかったな
他の大会もないかな

68 :
徳光の番組に武藤と豊本が出てたけど、豊本が有プロで評判悪かったのがよくわかったわ。喋り本職なのに武藤の方が面白いってなんなんだw

あと妙に頑固な所があるからそこもダメなんだろうな

69 :
豊本は、元JWP代表のヤマモ的な気持ち悪さ、ウザさを感じる。

70 :
>>67
第1試合の実況下手すぎ。

71 :
>>70
その試合見て無いけど、銭座の実況って
若手アナの実況研修も含めてやらされてるんじゃないの?

72 :
銭座ではなく前座の誤り

73 :
カブキの噴水流血について、豊本は放送時カットされたって言ってたけど放送されたよな。観た記憶ある。

74 :
あの質問なんですがサムライTVに昔あったアイキャッチ(番組前の煽りVみたいなの)で
マネキンがプロレスするやつありましたよね?
それのマネキンが使っていたリング(足場)の色って白で合ってましたっけ?
あともう1つのアイキャッチの「あぁ〜あぁ〜あぁ〜あぁ〜あぁ」の方にリングが出るかどうかなども教えて欲しいです

75 :
G+さんなのにサムライTVさんの質問してすいませんでした。
サムライTVさんのスレがみつからなかったのでここでさせて貰いました

76 :
>>75
「FIGHTING TV サムライ」っていうスレタイでプロレス板にあるよ

77 :
>>76
回答ありがとうございます。ではそっちのスレへ行って聞いてきます

78 :
98最強タッグ、岩手大会放送希望

79 :
木村政彦って身長何センチなんだよ
小さすぎるw

80 :
160センチ後半じゃなかったかな?

81 :
ブラッシーにインタビューしてるのナガレトモミ?

82 :
>>79
でも、この時代は175?以上あれば長身扱いじゃないの?
170あれば高い方になるのでは?

83 :
>>78
そんなのより88年の続きやれよ!

84 :
ノア両国、8日遅れは流石にないわ

85 :
88年の続き何年待たせるつもりなのか

86 :
>>67
良かったけど最強タッグの初戦のセミが
川田、田上vsヘッドハンターズはカードとして
弱いね
メインの三沢vsベイダー初対決が目玉なんだろうけど

87 :
制作費削減で、激闘の記憶の新作は編集の必要がない、1大会の垂れ流しになってしまったからね。
88年の続きは厳しいだろうな。
日テレアナウンサーのナレーションもなくなったし。

88 :
激闘の記憶の最初の方は
クラシックのOPだけ差し替えたものだったしな

89 :
>>87
むしろ88年の垂れ流しやってくれるほうがありがたいのに。鶴見、石川、北原の試合とか見てみたいし。

90 :
>>89
垂れ流しの素材がない

91 :
90年5月の東京体育館から第1試合〜の素材あるんだっけ?
年代順バラバラじゃなくて順番に垂れ流し放送してほしい

92 :
でも新日のクラシック番組を思えば
全試合垂れ流しってありがたいと思う

93 :
ある意味当時の空気感が感じられて逆に良い位だよ。
垂れ流しってより源泉掛け流しって感じ

94 :
確かに、垂れ流しってあまりいい意味で使う言葉じゃないからなw
なんか別の言い方で言ってほしい

95 :
ハンセンベイダー組、初戦いきなり三沢にフォール勝ちだったんか

96 :
>>95
でも翌年のカーニバル公式戦では三沢がフォール勝ちして星を返してもらっている。

97 :
>>90
仮に第1試合からの素材がなくても、テレビ中継された素材はあるはず。
編集作業もたいして必要ない筈なのに、何故88年以降を流さないか不思議だわ。
本当に消失したのか?(クラシック未放送でも、サムライで放送されたのはある)

98 :
俺がジータスの偉い人間だったら国際血盟軍の素材全て発掘して何週間、何ヶ月かかっても完全放送したいなー

99 :
俺がジータスの偉い人間だったら、何ヵ月かかっても「全日本プロレスヒストリー」
或いは「ジャイアント馬場物語」を編集したいw

100 :
なんか大便ビチグソ垂れ流してるみたいな言い方されてるなw

101 :
2000年の天龍全日帰還辺りやってくれないかな。コロッセオの映像でいいから

102 :
コロッセオは全日放送してなかったか

103 :
元子が取材拒否したから元子全日の映像は流れてない
ハンセン引退セレモニーのドームだけ

104 :
コロッセオの全日中継は、テレ東だっけ?TVKだっけ?

105 :
>>101
当時GAORAで放送されてたけど、映像素材自体は(元子)全日所有っぽい
GAORAでは一時期当時の元子全日の大会を再放送してたが、GAORAが映像の権利を持ってるか否かよく分からない
そもそもその映像素材をGAORAが現有してるかどうかすらも疑問

106 :
ハンセン引退のドーム大会だけ日テレだったのは、会場で過去の映像を流すため素材を借りる必要があったからなのだろうな。
しかし当時はまだ新日本の選手はテレ朝との契約があったから、OAは勿論VAPから発売された同大会のビデオソフトにも収録されていないというジレンマがあった。

107 :
全日の日テレ撤退後はヴァリスっていうビデオ会社が01〜04年前半くらいまでのVHSとDVD出してたけど今あの映像権利どうなってるのか

108 :
>>106
だからこそこの前完全版放送してくれたのは本当にありがたかった
最初の時間差バトルロイヤルに相島が最初に出てきて最後まで残ってたのが
納得できなかったけどな

109 :
天龍全日復帰の映像はニコ動で見たことあるけどあれはどこで放送されたやつなんだろ
後ワールドプロレスリングで放送された渕vs蝶野の全日本武道館大会の権利はどこ所有なんだろうか

110 :
大量離脱後の2000年頃の大会はジャイアントサービスでビデオ出してたな

111 :
デストロイヤーメモリアル27日放送か

112 :
今日のクラシックは、ミラノに「死んじゃった」コールのやつか

113 :
>>110
ハインズがブレイクした後楽園のタッグマッチもフル収録して欲しかった

114 :
徳光正が佐久間より詳しいな。

115 :
>>114
特に昭和プロレスは詳しいし、裏話も結構持ってる。

116 :
>>114
そら、佐久間はノアしか見てないから

117 :
ガキの頃からテレビの中のレスラーが自宅に来るんだから
友達に自慢するだろうし、ハマるわな。

118 :
一月の内容が気になるしん

119 :
>>118
クロちゃん乙

120 :
自慢できるアンドレ編、ゲスト前田日明だって

121 :
今さらながら、ハーリーレイス編でなぜゲスト武藤だったのかが謎だ

122 :
>>121
4本撮りだから
たまたまそうなっただけだろ
深い意味などないんじゃない

123 :
つべに上がってる95年の『金曜の夜 日本は燃えた』を再放送して欲しいな〜

124 :
>>120
ちなみに1月はウイリアムス

125 :
1月の予定もう出たの?

126 :
テレ朝チャンネルや日テレジータスのプロレス番組録画複製して、
ヤフオクでDVDケースのおまけに録画した物を3千円〜5千円で
売ってる奴いるが、ヤフオクに違反申告しても、
ヤフーは取り締まらないな。
あきらかにおまけをメインに商売してるのに
こんなので金儲けは腹立つし許せない。

127 :
>>126
新日やテレ朝、もしくは日テレ(G+)に
公式サイトお問合せプラットフォーム経由などで申告したほうが手っ取り早い。
過去に何度かその方法で訴えたら、
数日後に複数の出品者がアカウント取り消しになった。
再び別垢作って出品してるバカが数人いるので、
別の申告方法と並行して
そろそろまた動こうかと思ってる。

128 :
カツ丼食べたいみたいな名前の垢も何回も復活してるしな
>>127のように地道に直接申告しとくか

129 :
チャンカンでしか対戦がない、馬場vsロッキー羽田や大熊戦、小鹿戦のような
消化試合の映像が見てみたいw

130 :
1月の徳光の番組は長州だな。
ソースはTwitter。

131 :
三田佐代子(自称50)がデストロイヤーの思い出に浸るって言ってたが、年齢詐称バラしてどうすんだろ?
顔も老けてるし還暦じゃない?

132 :
若いときの馬場より、馬場さんが好きだわ

133 :
>>130
ウイリアムスだよ
嘘書くな

134 :
今、デストロイヤーメモリアルの放送をやってるけど、あまり客入りが良くなくてちょっと寂しいな

135 :
試合に出てる選手の大半はギャラ目当てで
デストロイヤーに興味すらないだろうw

136 :
徳光の番組、日本プロレス関連の宣伝番組と思っていたが以外と続くな

137 :
デストロイヤーメモリアルガラガラやん。プロレスエキスポを彷彿とさせる

138 :
https://i.imgur.com/Oz6kVyn.jpg

139 :
今年は大晦日ないんだな
もう日プロ映像弾切れなのか

140 :
>>129
ウチの地元で馬場vs羽田の公式戦だったわ
小鹿vsロビンソンとかもやってたが試合内容はまったく覚えてない
天龍vsデビアスも公式戦だと思い込んでたら
後に普通のシングルだったと判明

141 :
1月の予定表きたけど新作もう少しどうにかならなかったのかね

142 :
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyprogram/2001.pdf

143 :
どこも経費削減で大変なんだろうな

144 :
プロレスクラシックあんまり再放送進まねー!
あと2話、86年新春シリーズタイガーとマスカラスのシングル戦とかラシアンズの初来日の回と86年9月大阪城で天龍と長州が3度目のシングルやった時、音響が間違えて天龍の入場に「J」を流した回さえ揃えばプロクラほぼコンプリートなんだけどな、
去年だか一昨年だか再放送された時大雪で録画できなかったのが悔やまれる。
4月位にはまた再放送されればいいんだが。

145 :
フルコンプされたら解約しちゃうじゃんw

146 :
去年の秋冬と今年の秋で大体は揃ったな
個人的には鶴田vs長州を撮り損ねたのでまた来年くらいにやってくれたらありがたいけどw

147 :
前回のアンコールでは80ー100くらいが飛び飛びだった記憶

148 :
あのー88.....いや何でもないです

149 :
以前にBI再放送希望してた人がいたけど、2日に一気にやるじゃん。
よかったね。

150 :
録画したチャボvsウルトラセブン観たけど
高杉が痩せててびっくりした
オリプロ以降しか知らなかったから
セブンのマスクはウルトラマンロビンのマスクよりも
かっこ悪かったけど

151 :
>>150
円谷プロから許可取ってるの?

152 :
クラシックの
#88三沢特集と
#112ロビンソン特集はあまり再放送されないんだっけ?

153 :
>>149
これで我が家の昭和プロレス映像が充実するよ
ありがとう

154 :
>>151
無許可だけど後から許可とった的なことを
なんかのインタビューで言ってた

155 :
立ちんぼアニータとの交渉でいらないと言われたウルトラマンロビンのマスク

156 :
>>133
長州になってますやん

157 :
前田が、アンドレや長州をどう語るのかな?
今まで通りならつまらない。

158 :
2月pdfきとるで

159 :
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyprogram/2002.pdf

徳光自慢は2月の新作はフレアーですね。徳光自慢は今後は前後半分けて放送せずに、1時間番組としてやっていくのかな?

160 :
2月は毎年の恒例でプロ野球キャンプとNFLが多い
激闘の記憶はNOAH編 GHCタッグ初代王者決定戦
深夜3時からクラシックが毎日のように放送される
#75から順番通りだが今回も#82は飛んでる

161 :
#82って何かと思ったら三沢追悼のやつか

162 :
秋の放送と結構被ってるけど、鶴田vs長州間違えて消してしまったのでありがたい

163 :
徳光と前田ってまたミスマッチだな
つか話が噛み合ってねぇ

164 :
エロ話になったらイキイキしとるな前田wwwwww

165 :
長与千種を相手にした前田は最強だよww

166 :
アンドレや長州のように、全日にも上がったけど圧倒的に新日で活躍した選手、
を取り上げることに無理があるような

167 :
>>166
そこは別にいいんじゃないかトーク番組なんだし
逆に全日に1回も上がってない選手についても
語ったら面白いんじゃないかと思う

168 :
>>165
阿修羅原と兄弟なのか

169 :
実際猪木は全日未参戦だけど取り上げられてるし(まあBI砲特番があったからって流れもあるけど)、
試合映像もほとんど使われない番組だし、
番組のセットになぜか新日のシリーズポスター(坂口引退シリーズのだったか?)が貼ってあったこともあるから、
新日系の選手がテーマの回があっても良いと思う。

それにしても徳さんが棚橋を知っているとは意外だったw

170 :
徳さんが亡くなった時には日テレジータスでも
プロレス番組縮小しそう。
(日テレ株大量保有)

171 :
>>170
息子が相続しないか?

172 :
>>155
納屋橋

173 :
>>171
徳さんは日テレ役員にも顔きくと
テレ朝のバス旅で何年か前に話してた。

174 :
BI再放送が始まるよ。

175 :
>>174
実況どこでやってるの?

176 :
馬場特集の再放送はやらないのかな?
確か1年前の本放送、裏で新日本のドーム生放送とダブってしまったんだよ

177 :
猪木のセコンドが、大木と上田ってのが笑ってしまうな。

178 :
セコンドの藤波若けー。まだ子供じゃん。

179 :
小沢は対照的に老け顔だな

180 :
賞状読んだの塩爺じゃん、若い?

181 :
徳光も若いな、49年前だもんな。

182 :
ブッチャーはデブなのに身が軽いな

183 :
>>176
先月やってなかった?

184 :
新日の東京ドームでやった
鶴田、谷津 対 木村、木戸
天龍、タイガーマスク 対 長州、ジョージ高野
この2試合を観たい!
新日の試合だから無理だけどね。

185 :
>>184
五輪コンビvs木村・木戸の試合は
つべにあるよ。

186 :
>>185
ニコニコで観たら画質悪くて、YouTubeに最近上がってたから観たけど、試合始まる所からだったので、Jのテーマがかかって入場してる所から観たいな〜と思いました。

187 :
五輪コンビvs木村・木戸はさすがにそろそろ解禁すべきだよね
もう30年経つわけだし
テレ朝ch頑張ってほしい

188 :
79年のオールスター戦もそろそろ解禁していいんじゃないかなぁ

189 :
解禁されるとしたら蝶野の番組で谷津ゲストに呼んだ時になるのかな

190 :
天龍・三沢タイガーvs長州・高野戦も解禁してくれ!

191 :
>>190
それは天龍のDVD-BOXに入っとるがな

192 :
>>188
日テレ版はあまりやる気を感じない

193 :
>>188
日テレ、テレ朝、12ch 含めても、
全試合の映像は存在するの?

194 :
さすがにオールスター戦は残ってるだろ。
ただ権利等が放送局、東スポ含めてややっこしいから難しいのでは。

195 :
>>189
あの試合が放送されるなら、
ワイプやコメント無しで、純粋にノーカットで観たいな。

196 :
プロレスクラシックをちゃんとやっていれば、レイスやサクラダ、他最近亡くなったレスラーの追悼回が作れたのになぁ…

でもさすがにサクラダ単体では厳しいか。ドリームマシーンを入れても2時間は無理だな

197 :
徳さん番組のアンドレ回は、前田にしてはまあまあ聞き取れたし話も面白かったから、
長州回も楽しみ。

198 :
>>193
以前ゴングのムックが出たときには
オールスター戦の全試合の映像入手して
試合の検証をしたというから残っているはず。

199 :
>>198
竹内御大が客席から撮ってた8ミリだったりして

200 :
ヤフオクでも白黒映像のビデオが出品されてた時期があったし
映像自体は間違いなく存在するはず

201 :
3月pdfきた

202 :
3月の徳光の番組は田上明なんだな
何かエピソードでもあるのか?

203 :
1から保存してるけどいらないかも・・

204 :
>>202
上田馬之助

205 :
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyprogram/2003.pdf

3月の番組表です。3/21以降はプロ野球開幕の為、野球中継延長があったら夜のプロレス番組に影響が出るかもしれません

206 :
スポーツライブ+ってチャンネルがスカパーで開局。ソフトバンク、サッカー、サッカー、Bリーグにプロレスらしいけど、どこの団体放送するのだろうか

207 :
>>206
ライブだから、クラシックはなさそうだな。
どこかで『世界のプロレス』流してくれ〜

208 :
>>206
今の800chのスカサカが名前を変えるだけ
FOX&スポーツがなくなるから
ソフトバンク戦を引き取っただけな気がする
月契約で1600円らしいけど野球とかのパックでも見れるんじゃないかな
プロレスは今までWWEや闘龍門のPPVをやってたけどそれがどうなるかだが
FOXからUFCも移ってくるのかもしれない

209 :
どこかようつべで世界のプロレスをほぼ全話フルでアップしてる外人さんがいたな。

210 :
>>208
スカサカはスカチャンの名前を変えただけで
スポーツライブ+はケーブルテレビにも配信するチャンネルだから違うよ

211 :
>>210
でもスカサカが名称を変更するって書いてあるじゃん

212 :
徳光のやつ、長州編でゲストが前田だけど面白いなw
自分のことは置いといて藤波と長州がマイクで何を言ってるかわからんとか

213 :
長州はトークショーで
「みんな俺のこと滑舌悪いとか言うけど一番聞き取りにくいのは
辰っつあんですよ」と言ってた

214 :
辰っつぁんはせっかちなどもりだからわかりにくいんだわなw

215 :
前田、辻井さんのような知らない人には言えないとか、アングルのような単語とか、世代闘争のマイクアピールは言うこと決まってたとかチョコチョコぶっこんでくるなw

216 :
いつもは録画してから見てたけど、ライブで見て正解。昨日の前田生誕トークより面白かった。

217 :
徳光も、大仁田と藤波が同期とか無茶苦茶なこと言いよるなw

218 :
武藤出てた時にフレアー回やれば良かったのに

219 :
前田の藤波の真似声質が上手いな
顔面襲撃は天龍対輪島の試合で焦ってたってのは何度も聞いたが
ハンセンをノックアウトってのはサンドイッチ延髄失神の事ちゃうのか
それは88年だったはず

220 :
ノアがサイバーエージェント傘下に
abemaで見れるようになるんかな

221 :
なんでクラシック88放送しないの

222 :
>>221
54,82,88,106が三沢特集だけど
82と88は最近再放送されないな

223 :
タイガーvsラフィエラってもう過去何回放送したんだろ?
もしかしたらプロレスの試合で一番多く放送されたのでは?

224 :
徳光の番組来月、再来月藤波とユリオカがゲストなんだな
ユリオカの藤波もおもろいから楽しみだわ
でもフレアーはともかく上田馬之助とはあまり接点なかったと思うけどな
それより佐久間やっぱいらないわ
もう一度正光出てくれないかな

225 :
>>224
訂正→正光じゃなく正行

226 :
https://www.ntv.co.jp/G/monthlyprogram/2003.pdf

227 :
2月26日放送の
ラッシャー木村、阿修羅原VSウォリアーズ。
楽しみ!

228 :
>>224
そもそも昭和全日本のこと詳しいのか佐久間?

229 :
佐久間は要らない

230 :
>>223
試合全部ではないが
馬場がブリスコからNWAを獲った時のランニングネックブリーカー
カウント3からセコンド衆に抱きかかえられて、ベルトを片手に持ちながら万歳してるシーン
この1連の流れのカットが最多だと思う

231 :
>>224
>>228
ファンレベルの知識だしコメントが薄っぺらい
若林が無理なら倉持アナウンサーとか松永アナウンサーの方がまだいい

232 :
徳光和夫のプロレス自慢できる話
ゲスト 倉持隆夫 松永二三男 希望

233 :
>>224
藤波vs上田はプレ日本選手権や
MSGシリーズの公式戦で対戦してるな
MSGの方は猪木vs坂口のセミだったんでVTR残ってそう
対UWFでも組んでるし

234 :
>>224
>>233
藤波がイワン・コロフをドラゴンスープレックスで破った後、
試合中から場外で藤波を挑発してた上田に対して、
勝ち名乗りもそこそこにドラゴンロケット
一直線!ってのもあったね。

235 :
>>234
カネック敵前逃亡の時だっけ?

236 :
>>235
そうですそうです。まさにその時。

237 :
徳光和夫のプロレス自慢できる話
「山田隆」編希望

238 :
全日だとキラーカーンの試合放送できるんかい

239 :
21回忌ジャイアント馬場の追悼特集
放送してくれ‥

240 :
>>239
21周忌では?

241 :
>>233
ユーチューブで数ヶ月前に見たな。
今、削除されずに残ってるか知らんけど。

242 :
>>239
>>240
「周忌」は通常一周忌(没後1周年)でしか使わない
また一周忌の翌年は三回忌(葬式を一回忌とカウントするので)、以降四回忌、五回忌・・・と数える
従って没後21周年は「二十二回忌」となる

243 :
回忌の行事は
十三、十七、二十三、二十七とか
三と七の付くときにやるもんだ

244 :
スレチなっちゃうけど
CSフジテレビでも競馬の復刻番組(当時の放送そのまま)なんかやってるけど
ジータスでもこういう企画やってくれないだろうか
全日本プロレス中継ももちろんだが
「朝までスポーツ」や「FULL SPORTS コレクション」なども当時の放送そのままに
放送してほしい

245 :
「FULL SPORTS コレクション」でスポーツの感動した名場面をランキングした番組が
当時放送されてたけど
プロレスからは 馬場の日本人初のNWA奪取と鶴田の日本人初のAWA奪取が
ランキングされてたのは覚えてるけど 他にプロレスからランキングされてた名場面って
何かあったけ? 当時のこと覚えてる人いたらお願いします

246 :
G+は所詮、巨人戦向け

247 :
もし可能ならG+には1990年の日米レスリングサミットのフルversionを放送して欲しい

248 :
朝までスポーツは、当時放送日など事前に告知されず唐突に放送されることが多くて、
尚且つ新聞テレビ欄にも放送時間がハッキリ明記されていなかったりしたから
見逃したり録画しそびれたりした回が結構ある。
FULLすぽーつこれくしょんは週プロなどで毎回告知されてたから
もれなくチェックできていたけど。
今みたいにネットで放送日チェックとかできなかった時代だったからな〜…。

249 :
>>247
WWF主催だったから権利の問題難しいのでは?

250 :
朝までスポーツでやったファンクス対マレンコ兄弟また観たいわ

251 :
>>244
競馬の復刻番組とかやってんのか。ちゃんとチェックしてないから気付かなかった。また観ておこう
朝までスポーツとかフルスポーツコレクションも関西ではやってなかったヤツだから興味はあるなぁ。なぜか、天龍&原vs鶴田&輪島のPWFタッグが朝までスポーツのキャッチ付きで放送された謎の回があったけど。

252 :
馬場vsエリックの武道館決戦とか
朝までスポーツで初めて見たわ

253 :
>>251
ゴメン 「中央競馬黄金伝説」って番組でここ最近放送されてない
オレの記憶だと復刻されたのは
サクラチヨノオーのダービー
オグリキャップの有馬記念くらい
CSフジにはすばらしい企画だからもっとやってほしいとリクエストしたんだが

254 :
>>249
サムライでは普通に放送された

255 :
朝までスポーツはプロレス以外も放送してたね。
ボクシングの過去の世界戦とか見た覚えがある。
番組終了間近の頃は学生プロレスとかも放送してた。。。

256 :
>>255
大場政夫とチャチャイの試合朝まで生スポーツで初めて見たな
確かにすげぇ試合だったわ

257 :
学生プロレスのジャンボ平尾は最高にワロタw

258 :
コッペパン・ベイダーなんてのもいたな

259 :
当時に朝までスポーツで放送された学生レスラーの中に、
今、現役プロレスラーや芸人などいたのかな??

260 :
今月はクラシック充実してるな

261 :
>>260
嬉しいけどハードディスク容量がヤバイ

262 :
>>261
嬉しい悲鳴だね?(^o^)v

263 :
スレ違いで悪いが、以前テレ朝チャンネル2で放送されたアジアタッグ王座決定戦、吉村、坂口×ドリー、マードックを見ていたのだが、日テレ放送席の清水アナと吉の里が映っていて面白かった。
メインの馬場×テリーのインター戦が日テレの放送だったからなんだな。
インター戦の素材日テレに残ってないのが惜しい。
日テレはアーカイブが駄目すぎる。

264 :
>>263
日テレはアーカイブ充実してるよ
プロレスファンが満足してないだけで
スポーツだけ見てもかなりのVTRが残されているよ
逆にテレ朝はなんでプロレスだけそんなに残されているのか謎だわ

265 :
>>264
プロレス基準だと日テレ駄目なんだよね。
87年最強タッグ最終戦、五輪コンビ×ブロディ、スヌーカの後半部分が残っていないとかあり得ないミスだよ。
テレ朝の汚点は、猪木×上田のネールデスマッチが残ってないこと。

266 :
81年や84年の最強タッグも結構残ってないのが多い
昨日クラシックで鶴龍vs長州、カーンを観てたのだが鶴田の大流血、あれはあれでよかったけども多分普段カットしてる大熊や小鹿じゃなくターザン後藤が切ってたから変に切れてしまったんだろうなと思ったw

267 :
>>265
五輪コンビ✖ブロディ、スヌーカーは途中で映像〜写真になって、試合結果が字幕は酷すぎる。

268 :
>>267
後半は画像が乱れるなどソフトに問題があったのかな?

269 :
>>267
だよね。
あり得ないよな。
87年最強タッグといえば、最初で最後のハンセン、ブロディ対決が残っていて良かったよ。

270 :
>>265
猪木×上田は猪木のBOXに入ってるけど
youtube並の画質だったな
ノーカットだからまあいいけど

271 :
ノア旗揚げ戦ってメイン平川アナが実況してるやつ見たことあるけどアレはどこで放送されたやつなの?

272 :
>>271
コロッセオでは?

273 :
>>260>>261
テレ朝チャンネルの方も、なぜか10年前くらいのワープロ完全版を狂ったように連発しだして、
意外に今見ると新鮮な顔合わせで面白いので録画がたまりすぎて困るw

274 :
全日から維新軍離脱〜鶴田病気・川田超世代軍離脱あたりの試合がもっと見たいな。

275 :
>>265
>テレ朝の汚点は、猪木×上田のネールデスマッチが残ってないこと。
あと、1984年春の5対5の勝ち抜き戦
大将戦の猪木vs長州しか残ってないと聞いた事がある

276 :
>>275
闘いのワンダーランドでも大将戦しかやらなかったから
慌ててamazonでこの勝抜き戦購入したわ
まだビデオデッキ壊れてないからたまに見てる

277 :
>>276
何でDVDで出さないんだろう?

278 :
>>276
先鋒戦で藤波が小林邦昭に見舞ったジャーマンが素晴らしいんだよね。

279 :
新日蔵前ラストの猪木×長州もマスター残ってないのかな?
何年か前に出た猪木DVDには収録されていなかったような。
85年頃にビデオでは発売されていたけど。

280 :
>>279
それ本当だとしたら悲しい
猪木のベストバウトだど思ってる。

281 :
>>279
その試合は猪木のLD-BOXには収録されていたし
50周年DVD-BOXにもノーカットで収録されているよ
セミで行われた当時ノーテレビの藤波vsシュルツはクラシックスで放送されたし
VTRは残ってると思う

282 :
279だけどアントニオ猪木全集のDVDに蔵前ラストの猪木×長州収録されてるんだね。
大変失礼しました。
この試合の猪木は素晴らしかった。
ある意味、長州が猪木越えをあきらめて、全日本に行くきっかけになった試合ともいえる。

283 :
古舘が先鋒藤波辰巳と発表したとき維新軍全員が動揺してたな

284 :
>>283
動揺してる演技でしょ?まさか知らないわけ無いし・・・

285 :
馬場と天龍の最初で最後のシングルマッチ
第10回チャンピオンカーニバルの映像ってあるのかな?

286 :
>>285
最強タッグの公式戦の映像は結構あるのに
チャンカーの方はあんまりないよな

287 :
徳光の番組、上田馬之助編の予告でスパルタンX流すとはよくわかってるじゃないかw

288 :
日テレ自体はプロレス熱めっちゃ低いよね
たまには平川さんの実況聞きたいんだが

289 :
>>285
馬場のDVDに最終のブロディ戦を収録

290 :
平川アナはbi砲特集の後付け実況してたけど違和感が半端なかったなあ

291 :
>>289
去年発売されたBOXかな?

292 :
>>288
もう日テレが自局のアナウンサーを実況に使うことはないよ

293 :
徳光の番組ユリオカゲストで呼ばれたの心底嬉しそうだったな
佐久間なんかよりよっぽど詳しいし時系列もあってる

294 :
昔話に佐久間呼んでもファンと同レベルの事しか言えないんだから
佐久間より詳しいファン連れてきた方がいい

295 :
GKはイヤだ

296 :
激闘の記憶の新作のノア推しはなんなんだろうか
もう全日のネタ尽きちゃったのかね

297 :
https://i.imgur.com/zGRdVe4.jpg

298 :
4月激闘の記憶もノアか
88年・・・

299 :
自慢話のゴッチは、最強タッグにロビンソンと組ますプランがあったという
渕の証言が以前あったくらいで、他は日プロ時代のゴッチ教室の話かな?

300 :
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyprogram/2004.pdf

4月の番組表です。
ノアや西口は放送大会が延期&中止になっているので、
穴埋め番組にプロレス番組を期待したいところ

301 :
ゴッチこそ藤波ゲストにすりゃいいのに、さすがに3ヶ月連続はないわな

302 :
>>301
発表されたね
木戸と元井美貴という人だってさ

303 :
>>302
あぁ、マイサンの木戸修がおったか
徳光も日プロ時代から知ってるだろうし妥当な人選か

気象予報士の元井さんはプロレス好きで深い所まで勉強してる人だから、こういうレジェンドのことも興味を持ってくれるでしょう

304 :
元井さんはルチャ好きだからマスカラスの時に出てもいいような…

305 :
元井美貴という人

306 :
ずっと元井さんでもいいくらいだ
芸人はとにかく出演させないでほしい
本人は盛り上げてるつもりだろうが 見てるこっちが恥ずかしくなるときもあるくらいだ
テレビは見た目も大事 ましてやハゲなんて出すなよ

307 :
4本撮りだから
ゴッチの次が誰かな

308 :
木戸と元井に繋がりあるといったらヒロマツダしか思いつかなかった

309 :
>>296
旗揚げ二十周年だからじゃないの

310 :
>>307
ついに全日に登場してないゴッチを取り上げたから、
ホーガンとかあるのかな?
それともゴッチの次だとテーズかな?

311 :
>>306
昔のプロレスを知らない、プ女子のBBA呼んでも意味無いだろ。
最近のルチャの話しをするなら最適だけど・・・

312 :
天龍が鶴田のテーマで入場してきた天龍vs長州を久しぶりに見たが、Jが流れた後の苦笑いしながら入場してくる天龍、え?って表情の長州。そして何事もなかったように実況をする倉持アナとなかなか面白い画になってる
本放送の時は選手コールからの放送だったんだよな

313 :
徳さんはゴッチのこと知ってるからね。かなり前にもわざわざ「カール・クラウザーね」って言い直してたほどだから。
日本プロレスの方が徳さんが生き生きだろう。

314 :
横浜文体が中止になったノア中継。3.27ラジアント大会を急遽ジータスで30日に放送。

315 :
86、87年世界最強タッグ好き!

316 :
81年84年が見たいけどないみたいですね。特に84年は鶴龍初優勝の最終戦がない。残念です。

317 :
土曜日BS-TBSだけど、渕のドキュメントあるね。

318 :
83年84年の決勝は同カードでしたけど、
天龍の格上げをしたんだろうけど、鶴龍コンビの成長もあり凄く面白かった。

319 :
ゴッチ編のゲストは
藤原と真栄田になってるじゃないか

320 :
そもそも無口な木戸が出るはずないしましてや元井なんかが呼ばれるわけない

321 :
BS-TBSの渕ドキュメント見たけど
渕とR木村に引き抜きの話がきて断ったってエピソード、SWSのことだよね?

322 :
渕ドキュメント、大仁田厚がインタビュー受けていた部屋はどこだろう?
全日本の懐かしパンフやビデオが多く陳列されており気になる・・・

323 :
>>322
巣鴨に移った闘道館じゃないかなあ?

324 :
馬場のお墓が明石市って初めて知った・・
と思ったらまだできて2年くらいなのね

325 :
BSの渕特番、再放送は無いのかしら?

326 :
>>325
ドラゲー時代の鷹木のドキュメンタリーがあったけど、半年位して再放送があった

327 :
>>325
忘れてた〜!
再放送希望。

328 :
1986年10月27日 新潟市体育館
(インターナショナルタッグ選手権試合)
長州力、谷津嘉章 vs ジャンボ鶴田、天龍源一郎
このときの花束嬢達のレベルがちょっと・・・

329 :
今は可愛いお婆ちゃんになってるかもしれんで

330 :
プロレスクラシック99テリーゴディ
ロープに走るだけでド迫力
間近の花束嬢怖かったろうな

331 :
>>330
ワープロスレ荒らすなクズ

332 :
>>331
オレの激闘ベスト5に渕を呼んでくれと書き込んだらなんで荒しなんだよ
渕は全日レスラーでありながら新日テイスト持ってるんだよ

333 :
>>332
持ってねえよ。渕馬鹿にしてんのか

334 :
渕がゴッチの所で練習してたってだけだろ

335 :
渕は対抗戦の頃に新日のリングで試合してるんだから激闘ベスト5あってもおかしくないよな。川田はあったんだし、俺も渕編やってほしいよ。

336 :
渕って新日マットで5試合もしたか?テレ朝のクラシック系は他団体の映像使わないから蝶野戦も使えんぞ

337 :
CSテレ朝のオレの激闘で渕やるぐらいなら
まだまだやってない新日OBがかなり多いんだから
とりあえず新日OBからやってくれと思う
渕はG+の徳光の方でやってもらえば?

338 :
>>335
渕が新日で試合をして映像に残っている試合が5試合以上ないと、成り立たない企画だろ
少しだけ頭をひねれば不可能だと分かるはずだが

339 :
テレ朝で残っている渕の試合は
2000年名古屋の渕&ケアvs蝶野&後藤
ドームの渕&越中vs蝶野&ミスターT
大阪の川田&渕vs永田&飯塚
2001年大阪ドームの川田&渕vs長州&越中
2007年東京ドームの渕&サムライ&田口vs荒谷&雷陣&菊タロー
5試合はある。
永田&飯塚は30分フルタイムだし両国に乗り込んだやつも
使えばとりあえず2時間は持ちそう。

340 :
昨日の激闘の記憶観たけどウォーターマーク変わったのね

341 :
>>339
ミスターTの正体をあっさりばらした柴田の解説ワロタな

342 :
ワールドプロレスリングで放送した全日武道館の蝶野戦はテレ朝が権利持ってるわけではないの?

343 :
>>342
当時GAORAの全日中継で放送されたが
映像素材は元子全日(ジャイアントサービス?)が撮影したもののようで、自社販売用VHSの素材のようだ
権利関係はよく分からない

344 :
5月激闘の記憶もノアかいな

345 :
自慢できる話は 前田日明
クラシックは#1からだな

346 :
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyprogram/2005.pdf

5月の番組表です。

347 :
昨日のクラシック、ハンセンvs鶴田のインター戦で、ラリアットを額にかました後鶴田が流血した場面、リアルタイムでは気にしてなかったけど直前に大熊が額切ってるんだな
それにしてもその後のラリアットでめちゃくちゃ血は出てるけど

348 :
3.9横浜文体の中止の代わりに中継予定だった3.27ラジアント大会中止により放送休止。

349 :
徳光のプロレス自慢の馬之助回は藤波には合ってなかったな
ラストのアフリカ置いてきぼり話でやっとイキイキしだした感じだった
7割方ユリオカの独壇場だたな

350 :
今こそ88年の続きを

351 :
キングハク(プリンストンガ)の試合も放送してくれ!

352 :
ジータスで放送予定だったノア4.18後楽園のGTL優勝決定戦はサムライTVで当日放送。

353 :
ノア無観客試合ジータスで見せてくれ

354 :
22日 pm22:30〜am2:30 ノアSP『美学のある闘いベストセレクション』
これ何?

355 :
>>353
19日ならAbemaで放送するよ。

356 :
地上波で深夜プロレスクラシック流せばいいのに日テレ

357 :
地上波で深夜プロレスクラシック流せばいいのに日テレ

358 :
地上波だとスポンサーが付きづらいんだろ

359 :
地上波だと関東ローカルになるからG+でええわ

360 :
徳満の息子、三沢の事ベラベラ話しすぎ
三沢が猪木をまんじゅうだ言ってたとかこんなの喋る必要ない 
イチローは菊池雄星とどんな会話をしたか聞かれて、それは言えない、ベラベラ話すもんじゃないと言ってた

361 :
>>360
だから息子徳光はパッとしないんだよ
テレ東夕方のレギュラー下ろされたのも
普段の振る舞い方が評判悪かったからみたいだし

362 :
全日本プロレスの原軍治リングアナは、どの試合が最後にいなくなったのか?
何故辞めたのか?

363 :
>>362
そういえばいついなくなったんだろう
馬場が死んだ時にはもういなかったよね?
三沢たちが出た時は確実にいなかった

364 :
>>360
アレ見ると三沢の性格の悪さが際立つんだよな。何の関係も無い猪木の悪口三昧する三沢。

365 :
三沢に限らず、全日系は何げ陰キャラが多い印象w
新日系は猪木をはじめ、
良くも悪くもアッケラカンとした人が多いような。

366 :
個人的に陰キャ系と思う全日選手は
馬場、三沢、川田、小川良、カブキ、百田、谷津(を全日系として良いか微妙だけど)

367 :
>>362
輪島、石川が引退した88年の最強タッグで一緒に消えた気がする

368 :
>>366 天龍、川田、冬木も。違うのは鶴田くらいじゃないの?

369 :
>>357
>>358
通販番組のほうが金になる。

370 :
次の自慢できる話日テレにゴッチや前田の映像ってあるのかなあ

371 :
陰キャと陰キャ系キャラは
違うとおもうんだ

372 :
>>360
でも佐久間よりは数段マシ

373 :
>>372
同意。佐久間さん恥ずかしくないのかな?馬場はもちろん三沢のことすら詳しいのか疑問。

374 :
そんな佐久間も、宍倉よりはかなりマシというw

375 :
まぁ無理だろうけど、有田引っ張ってこれないかなぁ

376 :
>>374
宍倉ってなんか出てるの

377 :
徳さんが佐久間のことこの方がいないと番組が成り立たないとか
言ってるけどはぁ?って思うわ

378 :
佐久間の代わりに若林でいいと思うんだがなぁ
徳光息子は論外
外部の人間の癖にブックに触れるギリギリの話までしちゃダメだ

379 :
前田編までで
収録はSTOPしてるだろうな

380 :
>>376
メディアには出てないけど、
前に宍倉がブログであれやこれや好き勝手書いてたのを、
週プロ編集長だった佐久間が「無知は罪。知らなきゃ書かなきゃいいのに」とか
「あのダルダルに伸びた緑のTシャツは何ですか?」みたいに
ちょっと小馬鹿にしながら釘指したんだよなw

381 :
ゴング竹内さんかヅラ菊池孝さんが存命だったらよかったのに…
新日系レスラーのエピソードだったら、佐久間ではなくGK金沢辺りを呼んだほうがマシなのでは?

382 :
>>380
ただ宍倉を叩きたかっただけで関係ないのね

383 :
自慢できる話、竹内宏介編もやってほしい。
徳光も竹内さんの事であればそれなりに語れそうだし。
その時のゲストには有田を出して。

384 :
ほぼ日テレと無縁のゴッチ前田をテーマにする段階でネタ切れだろうね

385 :
GK絶対反対

386 :
三沢は徳光の息子を信頼してるから話したのに、それが全国に知られてしまうなんて思ってもいなかっただろうな

387 :
てか、藤原あたりはもう語られる側でもいけるね

388 :
いっそのこと、徳さんと猪木の対談形式での回があっても良いかも。
日プロ時代のことや、ライバル馬場のことを語るのも良しみたいな。
ぜひ見てみたいな。

389 :
>>381
俺は週プロの湯沢を出してほしいわ
人間性も素晴らしいし知識も豊富だし徳さんもやりやすいと思う

390 :
>>388
猪木に馬場のことは語らせない方がいいよw
馬場が亡くなってもロクなこと語ってない…
日プロ除名騒動を正直に話してくれたら貴重だけどね

391 :
昨日の夜ノアの特番やってたな
佐久間が司会で高木ノア社長と丸藤がゲストだった

392 :
>>390
いや、最近の猪木はある意味自分の「死期」を悟り始めたのか
いわゆる炎上発言をすることも少ないから
わりと素直な気持ちで話してくれると思うよ。
以前Gスピか何かで日プロや馬場のことを答えていた時も
まさにそんな感じだったし。
まあ徳さんが面白おかしく煽って
制御不能になる可能性も無くは無いがw

393 :
佐久間凄い経歴
バズーカ岡田流の家トレ、近日公開【佐久間編集長コラム「週刊VITUP!」第113回】 https://vitup.jp/20200426_sakuma_colum113/

394 :
6月の番組表来てるけど
特に何も言うことはない

395 :
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyprogram/2006.pdf

6月の番組表です。
例年6月頃開催の小橋興業は流石に今年は無い模様、
去年迄は6月は小橋興業の再放送やクラシックで三沢や小橋の特集番組を集中放送してたけど、
今年はそういうのは全然無いです。

396 :
まさか徳光ゴッチ編でテレ朝スポーツテーマが流れるとは

397 :
6月頃には、そろそろ野球が無観客で始まるじゃないか?
それに力を注ぐのでは?

398 :
佐久間のTwitter見たら自慢が多いし、プロレス以外も詳しいアピールうざいからブロックした
アマレスで活躍したから俺はそこらのレスラーよりも強いと思ってそう

399 :
>>398
わざわざブロックしなくても、
見たくなければ単にフォロー外しすれば良いのでは?
向こうから何かアプローチあるわけじゃないだろうし。
それともお前さん佐久間の顔見知りのフォロワー?w

400 :
眞栄田が本領発揮するのは次回の前田日明編からかな
ゴッチのことあまりわかってなさそうに感じた

401 :
6月も自慢できる話あるんか
ゴッチ前田出した時点でネタ切れだと思ったけど

402 :
https://www.youtube.com/watch?v=B74ayjyqA_U

403 :
リストクラッチ式バーニングハンマー初披露の試合だっけか

404 :
普通のバーニングハンマーのほうが効くよね

405 :
江本があんな番組見てるとは
さすがスポーツ平和党
野球にも通じる“カール・ゴッチ流”トレ
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200428/npb20042808000004-n1.html

406 :
ゴッチ回なのに藤原の浪曲劇場が始まったのは笑った

407 :
上田のテングー見せてくれ

408 :
俺の1番好きな最強タッグ1987年の豪華メンバー最強タッグ放送は嬉しい!
俺の大事なSーVHSビデオテープ、標準モードで録画した1987年最強タッグと日米レスリングサミットのビデオ友達に貸したら返って来なくて縁を切ったからな〜
だけど優勝戦の、五輪コンビVSブロディ、スヌーカは途中で試合終わって写真と結果だけなんだよな〜

409 :
6月の自慢できる話、誰だろ?

410 :
>>409
おそらく収録してないんだろうから
差し替えも考えられる

411 :2020/05/12
雅央なんてファミ悪みたいなもんなのに、そんなに目くじら立てなくても。

猪木の引退試合はどんな内容ならベストだったのか
四天王と三銃士の中でガチ最強は誰か?
プロレスの八百長が暗黙の了解みたいな感じになってるけどなんで許されてるの?10ヤオ
キラーカーンとその時代 第2巻
【ナポ爺・オダフリキ】全日総合スレ464【石飛征人も歓迎】
WARってどこらへんにロマンスの要素があったの?
【不祥事】2019ズンドコプロレス大賞136【塩試合】
【奈良の】松田光正4【珍獣】
ゴールデンタイムに高橋ヒロムのカエル顔なんか観たくねえよ
【仙台】 センダイガールズプロレスリング★16 【仙女】
--------------------
猪瀬R
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 vol.1
【巨人補欠捕手】リードクソ無価値 駄目城【打てない守れない肩は弱すぎ】
【テレビ朝日労働組合】テレビ朝日内部資料「女性社員の56%がセクハラ被害」の衝撃
スターダスト渾身の新ユニットロッカジャポニカついに始動!
デブへの苦情 part42
【イキリ酋長】月川当局者研究第107弾【文在寅】
【イベント】朝鮮通信使の足跡たどる「日韓友情ウオーク」 日比谷公園に到着
【焼酎】 二階堂 いいちこ のCM その3
【おR】足利ヨシテル様ファンクラブ35本目【おR】
STALKER MODスレ63
嫌韓ゴキニート「嫌韓が僕達高齢無職にしか流行らなくて悔しい!」
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 月曜22:00】 #32
【派遣切り】30代でいくら借金ある?【ギャンブル】
ゼノブレイド2つまらん
【朝日新聞】大阪都構想「大事なことを決めるときは外国籍にも投票権を」 国会や市議会へ請願…在日コリアンらが呼びかけ人に★3
人口20万人未満で最も栄えている市は??
【教育】甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットでKする」 ★2
教育大国フィンランドで学校襲撃が止まらない
【鉄道】JR、手荷物検査は「困難」 新幹線殺傷★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼