TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【#owe】cimaおよび、StrongHeartsについて語るスレ【#ドラゲー】
【訃報】ミスター・ポーゴこと関川哲夫さん逝去
【不祥事】2020ズンドコプロレス大賞150【塩試合】
おそらく自分だけが覚えてること
「あっコイツ天才だは」と思わせる武藤敬司のプロレス
【世紀末】 拳王 【覇者】
伝説の団体SNK その7
FMWの思い出を語ろう Part.3
◆新日参戦時代のドン・フライを再評価するスレ◆
【訃報】ドン荒川死去

新日総合スレッド2508


1 :2019/08/19 〜 最終レス :2019/08/22
新日総合スレッドXXXX の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
重複スレを使うとスレ番がわかりにくくなるので使わないようにしましょう。
次スレは>>900が立てる。
荒らしはスルー必須。

公式HP
http://www.njpw.co.jp/

前スレ
新日総合スレッド2507
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1566001009/

2 :
2

3 :
ジェイむっちゃ好青年だな、ヒールでも報われて良かった

https://youtu.be/9y1aCWerqUI

4 :
ぷ王

5 :
8/30 RevPro Summer Sizzler 2019
Rob Lias vs. TK Cooper
Road To Royal Quest Tag Team Tournament Final Match
 Aussie Open (Kyle Fletcher & Mark Davis) vs. Josh Bodom & Sha Samuels
RevPro Undisputed British Cruiserweight Title Match
 El Phantasmo (c) vs. Michael Oku
Tag Team Match
 Hiroshi Tanahashi & Kazuchika Okada vs. Suzuki-gun (Minoru Suzuki & Zack Sabre Jr.)
Career Versus Control Of RevPro Match
 David Starr vs. Will Ospreay

6 :
>>3
みんなも新作ジェイくんキャップを買おう!

7 :
ジェイのグッズは結構身に着けやすいそうなデザイン多いな

8 :
オーストラリアの石井ヘナーレ戦見ててヘナーレの太ももの太さやべーなって今さらながら気が付いたわ
下手したらイービルより太いんじゃねーかと思って武道館最終日の試合見たらターグチで田口が割とやべー角度で突き刺さってて笑った

9 :
ジェイはウマいしカッコイイし色気があるから映画業界がほっとかないんじゃないかと思ってる

10 :
オカダが(一応)ベビーのラスボスなら、ジェイはヒールの悪役として一層存在感を強くしてほしいよ

11 :
若いしいいレスラーには違いないが、ここんところのスレのジェイべた褒めは正直ちょっと薄気味悪い

12 :
ジェイは対戦相手のおちんちんなが〜く触るから好かん

13 :
>>9
マイ・ダディ・イズ・ザ・ヒール・チャンピオンの主演か(英語適当)

14 :
>>1

へナーレのランペイジはスピアー系だとゴールドバーグがやる形のよさを進めてて好き
TOAボトムに代わるフィニッシャーに繋げられればな
捻らない裏投げはピープルズエルボーとかガバガバシャープシューターに隠れてザ・ロックがザ・ロックだから説得力があった技のひとつだから
ジェイがやる裏投げくらい迫力出せればまた違うけど

15 :
体も色気も仕上がってきた
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/Switchblade2019.jpg

16 :
飯伏VSジェイは光と闇、正義と悪、白と黒とお互いに引き立てあってカッコよかった
年齢にだいぶ差があるがジェイが貫禄ありまくるのといぶさんの異様な若さで同じくらいに見えたなw

17 :
>>11
年齢的にも伸びしろある上に、才能あるの分かるしイケメン、演技上手い
思いっきり嫌われるヒールやれる胆力
若手レスラーとしてはあまり貶すところがない

18 :
>>15
いいねー
髪型もっとどうにかならんかな

19 :
>>15
いいじゃんいいじゃん
ジェイの髪バッ!は大変セクシーだからロン毛パーマは変えるなよ〜

20 :
個人的にはジェイのイメージこれ
Leon - Gary Oldman - Beethoven
https://youtu.be/KvK1LDRo4_A

>>11
まぁこういうのは流れだから
いい時はこういう時もある
ただ単純に「つまらない」っていう向きも
まーまーいる

21 :
切り返し合戦大好き勢しか文句言ってないしな、ジェイに対して

22 :
過去スレでジェイ対飯伏は、飯伏がケガしてたせいで両者が死闘を演じる試合ができないから、ジェイのヒールムーブでコテコテの勧善懲悪の試合になったって意見があったけどマジなん?

23 :
>>10
自己レス

ヒールのラスボスでした

24 :
>>22
まあ棚橋の時もそうだったしな

25 :
贅沢を言うならこの年で老獪なテクニシャンヒール像が出来上がってることだか
本来は同世代と元シールドみたいに切磋琢磨する二番手アンド出世頭でこそ活きる位置

記憶がただしければ主役にふさわしいイケメン・サラブレッド・躍動感に溢れる外人エース候補が確かいたはずなんですが…

26 :
ウチの地域いつも週プロ2日遅れなのにまだ出てないどないなっとんねん

27 :
>>22
日本の場合、ビッグマッチでコテコテの勧善懲悪にする時は
基本何らかの形でフェイス側に不安がある時か
長期防衛ロードの中のちょっとした退屈しのぎ
ちなみにコレ以前の勧善懲悪は2008年の後藤VS真壁まで遡る

ただ、今回はジェイの格上げチャンスでもあったから微妙かも
一石二鳥っちゃ一石二鳥だけどな

28 :
連れがg1でプロレスハマったみたいで次の興行行こうって事でdistraction神戸のチケ買ったけど去年のヨシハシが特殊すぎただけであんまり期待できないなあ

29 :
ジェイは場合によっては何時でもベビーターンできるのが良い
外道ぼこった後、ついでに日本語で「向こうにもあっちにも行かない」とかいうだけでブーイングから一転大歓声になろうよ

30 :
ジェイは体柔らかいし
簡単には相手からのヒィニッシャー食らわないで
体制入れ替えての反撃が巧いと言うことは
試合後半になってもバテないスタミナもある
見くびってたかな
YL時の負け放題みちゃうと掌返しは難しいが

31 :
ジェイはせっかくの貴重な強ヒールだし、ベビーターンするとしても先の話な気がする
MSG、オーストラリア、G1と、見事に悪役務めきって盛り上げたからな
こんな役、他に務まらないし、今ベビーにするのはもったいない

32 :
ジェイってクッソ真面目にプロレスの練習してそうなんだよな
使わなくなった鎌固めとかすげえ綺麗だったし
生え抜きでクソ真面目そうなのはイービルジェイヘナーレと日本人じゃない奴ばかりだわ

33 :
>>31
ただでさえ、日本は世界有数のベビーフェイス国家だからなw
中途半端なヒールぶりじゃ声援浴びちゃうし
GPクラスで勝ったらバッドエンドレベルの大ヒールなんて、
ここ何十年もいないんじゃないか

34 :
毎年出る話題だけどWTLはユニット無視の抽選とかで組まないかねえ
ジェイザック組とか絶対楽しいだろ
本隊CHAOS合体してもう新鮮味ないし「こいつとこいつが組むのか!」って楽しみがなさそうなのがしんどい

35 :
確かにジェイの技めっちゃ好き
渋い絞め技、裏投げの中に鋭いSSSとかバックドロップが光るし
チョップの音もいい

36 :
流れを変えるコンプリートショットからのぶっこぬきジャーマンもスムーズでいいよね

37 :
>>34
木戸ノートン組が忘れられないおっさんとしては同意

38 :
なぜ飯伏は毎回Vネック白インナー&ジャケットで記者会見してしまうのか

39 :
https://twitter.com/herocaptainnjpw/status/1163447609068941313?s=19
キャプテンブログ始めたってよ
もう2年もたってたんだな
(deleted an unsolicited ad)

40 :
ブレードランナーの入りでの客席からの悲鳴がすべてやわ、必殺技としての説得力があり過ぎる

41 :
ジェイが勝ったあとの会場の冷めっぷりがたまらない

42 :
ジェイってベビーフェイスにターンする前にWWEへ移籍しないのかな。
BCのトップは3人連続で海外だし。

43 :
ドームっていつも通りなら20試合、ひとつに時間かけても16試合はやるんでしょ
ブリティッシュヘビー級やるのは確定みたいなもんだから日本への認知のために棚橋が獲ると思うのはおかしいかな
つーかジェリコ襲撃待ちで暇だし両国か大阪で落とすにせよリマッチする余裕あるでしょ
でドームのブリティッシュヘビーはザック真田と見てる

44 :
>>3
フィンレーイケメンすぎやないか。どうしてこうなった

45 :
>>44
おかしを食いすぎた

46 :
>>44
おかしを食いすぎた

47 :
>>43
2日間で言いたいの?

48 :
>>47
もちろん

49 :
しかし嫌な男だなぁ〜
https://twitter.com/nagata769/status/1163427624477052929
(deleted an unsolicited ad)

50 :
SSS→クロスアーム式ブラディサンデー→ブレイドランナー
このコンボの強力さは異常。

51 :
>>3
ROH修行時代、新日がホームだから早く帰りたいよ!なんて言ってた好青年
今は立派なヒールよw

52 :
>>49
(笑)をつける事で逆にイヤミっぽさを際立たせてしまうあたりが流石永田さんだと思う

53 :
>>15
外道から離れようやー、そろそろ。

54 :
30過ぎたらハンターさんのスカウトでWWE行きそうだ

55 :
ジェイはこれからどんどん成長する上に成長した先がノアの後追いプロレスじゃない所がいい
何気に棚橋の後継者枠

56 :
ジェイの外道離れを期待する声が多いけどヒールとしてやり尽くした訳でもないしまだ早すぎると思うけどな
それに今ジェイが外道と決裂してもオカダの時ほどの衝撃はないしもう少し暖めてからの方が面白くない?
まあ試合への介入とかは徐々に減らして行くのかもしれんが

57 :
>>53
もう外道はどうにもならないだろそれこそ外道の体に何か問題が発生するか新日傾きかけるくらいの大失敗でもしない限り今のよう感じでずっと続いていくよ

58 :
まずは邪道でしょ

59 :
外道と別れるならオカダのときと違ってコンビで愛嬌が出てきたときジェイから切ってヒールに邁進する感じになると思う
はちゃんと役職あるんだしフェイドアウトしても構わんでしょ

60 :
外道は顔芸やら試合への介入やらコメントの煽りやら、古き良きヒールマネージャーを徹底的に演じてて逆に良い。
それに比べて邪道の酷いさよ。クソダサ衣装で竹刀振り回すだけ。
邪道がいるだけでバレクラの安っぽさと小物っぽさが3〜4割は増してると思うわ。

61 :
代わりにヒールやれるトップがいない
WWEに取られたりするのって、ある意味スポーツジャンルとしては活きのいい若いのを上で使うっていう健康的な循環させるのに良かったのかもな

62 :
>>36
あのムーブスピーディで好きだわ

63 :
AJの時はBC割と小物感あったな
デヴィちゃんの時はガチヒール
ケニー(ELITE)がごちゃごちゃにしたけどよく立て直したと思うよ

64 :
技量の拙さを介入芸で補強してたけど、もういらんからねえ。
観客は外道抜きのジェイを見たくてイライラしとるよ。
アシストミスを理由にして外道追放アングルがあってもいい。その際は外道の自慢のひげを全部剃ってしまえ

65 :
天山や真壁やオカダがいつの間にかヒールじゃなくなったみたいに
ジェイもいつの間にかシレっとベビーになってるのかも

66 :
>>50
東金やレスリング子供の世話で忙しいアピールしたいんだろーよ
大して忙しくねーのに

67 :
G1決勝は一点集中、ベビーヒールの別れたある意味プロレスらしいというかいわゆるアスリートプロレスとは違ったものだったよな
いい意味でとらえれば新日はそっちも方向へ持っていきたいのかなって深読みしてしまった

68 :
>>56
外道がコントロールしとかんと声援を貰いにいったり、ヒールなのにわかせようと派手な技やったり
まだまだ一緒にいないと不安なんやないか?
若いから俺のおかげだとガチで勘違いしてしまう可能性だってあるし
棚がよく言うヒールでも皆んな本心は歓声浴びてヒーローになりたい、飯塚さんみたいには中々なれない
あと一年ぐらいは付きっ切りでケアを含めて様子見したげないと、ジェイはまだ若いんや

69 :
>>67
ベビーヒールw

フェイスとヒールな

70 :
>>68
オカダに長々外道が付きすぎたおかげで、すっかりつまらないレスラーになった。

71 :
邪外永田でまとめて退団して新団体作って二度と新日本に上がらないでほしい

72 :
>>60
邪道はどっちかっていうと鈴木軍よな
まあ最近の鈴木軍はまた違ってきてるけど

73 :
ジェイは飛び技一個作ればいいのにな
棚橋とのIC戦を回収してコーナートップに上がって降りるだけの挑発ムーブを日頃繰り返し、大一番で飛び技やったら湧くと思うんだが

74 :
とりあえずは外人のトップヒールはジェイに任すとして
そろそろ本格的に日本人ヒールが表れて欲しいな

KENTAがそれを今担いかけてるけどKENTAでいいのかって話しだけど

75 :
>>65
天山と真壁みたいに裏切りでもなきゃベビーにはならさそう
オカダはクソ生意気なだけで極悪ではなかったし

76 :
過去にはSGタッグリーグっちゅうのがあってだな、普段組まない日本人と外国人選手のタッグチームでリーグ戦を行った訳だな。
でもやっぱり全日のタッグリーグの方が盛り上がってしまう訳だった時代もある。
そのSGタッグリーグも何回も名前も主旨も変えながら今のWTLに落ちついて、それほど盛り上がらないままなんだな。

77 :
>>74
ダメ

78 :
>>75
ベビーてw赤ちゃん?w

略すならフェイスな

79 :
そういやノア全盛期の後楽園って立ち見まで解放してたっけ?
あんまりイメージないな

80 :
>>74
若い頃の矢野さんみたいなデカくて怖くて頭がキレてちょっとカワイイ感じの若い人いないかな

81 :
第一線を退いてから引退までの流れはこんな感じだろうな(※3の選手は場合によって2への昇格あり)

1、トップ戦線から離脱
2、G1&NJC不参加(みのる、真壁)
3、ほぼ前座(タイガー、本間、高橋、YOSHIHASHI)
4、参戦減少(永田、天山、小島、中西、邪道、外道)
5、引退ロード(ライガー)

第三世代やライガーに続き、みのると真壁もこの夏秋で降格だろうな
個人的にはYOSHIHASHIより、裕次郎に奮起してもらいたい

82 :
>>80
???「余の新日本凱旋を心待ちにするがいい....」

83 :
>>80


84 :
>>78
フェイスおじさんこんばんわキモい死んで

85 :
なるほど相棒のゴリラも必要だなw

86 :
>>80
でかくて怖くて頭が禿げててちょっと小汚いレスラーならイギリスにいるけども

87 :
盛り上がってますよ詐欺

88 :
飯塚さんの演技素晴らしかったよ明治座

89 :
>>79
http://art2.photozou.jp/pub/881/871881/photo/203806475_624.v1564423336.jpg
してた
5年前はまだこれくらい入ってた

90 :
>>15
あとは試合内容だけ

91 :
>>89
5年前こんなだったっけ?
三沢興行か何かの時?
てか両端の横断幕が感慨深いな

92 :
KENTAの横断幕見るにノアでのKENTA最終戦だろうか

93 :
>>91
カラカラだったよ。ケンタの壮行試合で入っただけだよ

94 :
深夜になると、突然湧き出す単発の塩ェイageほんと笑うwww
社員か工作員かわからんけど、24位をなんとか持ち上げようと大変だね〜(笑)

95 :
>>40
ブレードランナーに早い段階で説得力を持たせた
これに関してはケニーいい仕事したな

96 :
5年前のノアって新日が永田さんやら第3世代とか貸してた時期だっけ。この頃から客要りは厳しかったイメージあるが。

97 :
しかしケンタ最後の年なら丸藤ケンタコルトカバナクリスヒーローザック石森等駒は揃ってるのにな…やっぱりブッカーの腕かね…

98 :
映画のブレードランナーが再上映されるので、ニューエラキャップジェイホワverかぶって来月映画館いきます

99 :
>>32
おい

100 :
武藤愛莉

今日、パパと『もし過去に戻れるなら、どこに戻りたい?』って話をしたの...!
そしたらパパが、「最初に膝を怪我した時に戻って、ちゃんと医者の言う事を聞いて、試合をしないで安静にする。それでもう一度プロレスやる!!!!」 って言ってた😟
私も、そう思える仕事に就きたいなって思った...!

101 :
>>74
KENTAって顔は悪くないけど、憎らしくないか?ファイトスタイルとか表情とかもあってNXTで磨いた部分がヒールとして表現出来そう。
それに日本語で伝わるマイクができるのも利点だし、KENTAが両国でマイクしただけでエラい空気つくれそう。
大田区で憎らしいマイクしてどうすんだろうと思ってたらこういうことだったんだなと。
この先、どうなるかはわからんが期待は少ししてるわ

102 :
シドニーの石井ヘナーレ戦見たけど、やっぱりヘナーレ惜しいな。
下半身がハンパなくどっしりしとるがな。
新日の所属選手の中でも前スレでもあったようにイーボーよりもしっかりしてるんじゃない?
身体もしっかりと出来上がってるし、サソリやストラングルホールドなどのパワー系関節技取り込んだらもっとイケそうなんやけどな。
でもやっぱり今のまま武者修行行って勝ちに恵まれる環境作ったらんと…

103 :
ヘナーレは無駄なアピールが多すぎるんだよ。ちょっと返しただけですぐポーズ決めるそんなんよりがむしゃらに行けよ

104 :
後藤も昔そんなこと言われてたな

105 :
その辺はまあこれからよくなるじゃん
一年くらい前なんかもっとアピール多かったぞ
あとヘナーレってキャラに合ってないけど宙返りもできるんだっけか

106 :
オーカーン極悪ヒールで帰ってこねーかね

107 :
ヘナーレ、かなり頑張ってロアぐらいのレスラーにしかならなそう。背も低いし、日本のよりアメプロ見て育ったんだろーなっていう雰囲気が悪い意味で滅茶出てるし

108 :
ヘナーレ「そんな事を言うお前らのために、タタカウ」

109 :
>>103
>>104
つまりヘナーレの完成形は後藤なのか

110 :
>>100
内藤聞いとるか
休めっていうのもみんな嫌みで言ってるわけじゃなくて心配してるだけなんだがな
G1見てもタフガイなのは変わらなくても関節はどうにもならんからな

111 :
ヘナーレってもう7年目なんだな、そろそろ焦り出すだろうな、
本人も会社も売り出し方等々含め

112 :
>>110
内藤は子供いるんだっけ?武藤の娘みたく良好な関係を築けてればいいが

113 :
ヘナーレは因縁つけて突っかかれる相手をつくらないと
後藤や石井が適任なんだけど、本隊とケイオスがくっついてる今は頼みにくいし
渡辺かタイチあたりに突っかかっていけよ

114 :
ヘナーレには
海外修行のマジック使わず格上げに成功して欲しい
タイチと同じやり方すれば格上げできる
タイチに良い成功例見せてもらった

115 :
タイチをもう一段階格上げする方法は
みのるに勝たせる事

116 :
>>115
プ王「やだプー」

117 :
>>40
説得力あるかないかで言ったら別に全然ないと思うけどケニーや無敵のオカダさんをゾンビ化させずに一撃で葬り去る謎の技だからな、相手選手応援してる身だと掴まれたら悲鳴もあげたくなる

118 :
元カープの横山竜士の解説が宮原健斗にしか聞こえないんだけど内藤さんには宮原のマイクが横山に聞こえてるんだろうな

119 :
食らったら一撃必殺設定て大事だよなあ
この点全体的には新日滅茶苦茶なのが不満だわ

120 :
>>113
後藤や石井は、後輩ヘナーレを熱く厳しく育成する良き先輩というドラマをもうやっちゃってるから
どっちかがヒールターンでもしない限り因縁づけは無理よ

しかし誰でも良いところを見つけて必ず褒める後藤はともかく
プロレスに関しては辛口の石井があそこまで認める発言をしたのは、良いもの持ってるってことなんだろうねヘナーレ

121 :
RPW、ライガーもPACもサイダルもブルックスもヒクレオもいてやりたい放題だな
スイスみたいな永久中立団体じゃん

122 :
ヘナーレはここまで話題になるようになったんだからG1シリーズ通して出場した甲斐はあったんじゃないか?
残念ながらCブロックの優勝は逃したようだが

123 :
>>112
子供はいるけど離婚したらしいから一瞬に住んでいるかどうかは不明
若い頃の子供だからもう相当大きいはず

124 :
ヘナーレも若いと言ってもキャリア7年だし
今までは先輩のプッシュを下から見てるだけだったけど岡が凱旋して上で使われるようになったら後輩に抜かれる形になるし流石に焦りも出てくるだろうな

125 :
>>116
鈴木軍信者「ボス、さすがです!」

126 :
>>119
これ分かる
皆んな今年は飯伏だろと思ってるなかでブレードランナー食らった後の会場のガッカリ感
まさかとのヒヤヒヤドキドキ
あれこそ技を大事にしてるからこそ
コレを食らったら終わるってのは大事
だからこそ切り返しでわく

127 :
みのるが戴冠してタイチが獲りに来たらその瞬間だけ盛り上がるとは思う

128 :
>>110
地方公演で目当ての選手が出ない悲しみを誰よりも知ってるから全部出たいんだとよ
学生の頃広島まで棚橋を見に行ったのに出てなくてショックだったっていうエピソード好きw

ダラダラ現役続けるよりも太く短く生きるのがモットーらしいけど
なんかファンが望んでることとズレてる気がしなくもない

129 :
ヘレーナは海外武者修行しかないだろう
小ずるい鷹木を目指して欲しい

130 :
屁鳴〜れ

131 :
>>129

ヘナーレ(笑)

132 :
>>123
ソースどこよ

133 :
>>128
中国地方の田舎町に住んでたならともかく
一番興行数の多い東京に住んでたのに、棚橋を見るためにわざわざ広島まで行くってよくわからないな

134 :
>>124
貰ったシングルでは結果出してるからな
アピールも頑張ってる、SNSもして日本語も勉強して
心折れないことを祈る
フィンレー帰ってきて二人でなんかやって欲しい

135 :
とりあえずヘナーレは垢抜けないと絶対ブレイクしない
後、技のバリエーションが少ないのも今の新日若手枠じゃわりと致命的
ジェイも少ないと言われてるが使い分けてるだけで実は技の数は多めだし

136 :
>>119みたいなのもいれば
「必殺技設定のおかげで面白くない」勢もずーっといるからな。

俺は「いざというときのとっておき技」は好きなんだけど
プロレス頭の無いやつは高いところからや脳天から突き刺すタイプの「アレンジ型」に走ることが多いから
(またそれは観客にもわかりやすいし)今のスタイルでもまぁ仕方ないかと思ってる。

あ、スーパーオスカッターは相手でなく自分が危険になるだけだからOKな。

137 :
>>133
うん
まぁその日ビッグマッチがあったのかも知れん
興行が多い東京住んでただけで内藤は恵まれてたんだろうな
あと出身者多いのは大阪とか宮城かな?

138 :
>>135
ジェイの使わなくなった技といえば
初披露時にいきなりドームの熱気を冷やした
シャープセンセーション

139 :
晩年のアントニオ猪木はムタのムーンサルトを三連続で受けて返してたな
今思えば大人気ない

140 :
>>137
ちょつと前までは京都が多かったが、その世代も引退とか半引退とか多くなったな

天山中西中邑小橋

141 :
>>135
技の数もあるけど、技選びのセンスの大事なところだよな
ここが微妙なレスラーはマジで上に行ける気がしないわ

142 :
その点とっておきの技がSTFな蝶野ってすげーよな、あれも最初は「ただのフェースロックで終わりかよ」扱いだったのに

143 :
>>141
ロックボトムを使うロック様以外のレスラー大成しない説を唱えたい

144 :
>>133
カープの観戦も兼ねてたのかも

145 :
>>142
試合序盤で痛め技としてやることもあるしな
一試合で何回も出すし
今のプロレス感からするとだいぶ異質だ

146 :
>>142
全然とっておきじゃなかったぞ

147 :
>>136
このレスを見て思ったんだけど
武士って頚椎の大怪我してるのにMX筆頭に各種コードブレイカーやバックブリーカーとかやたらマットに自分の背中打ち付ける技使いたがる辺り地味に頭逝かれてるよな
フィシャーマンズスクリューとかトップコーナーからのミサイルキックも背中へのダメージありそうだし
トペスイシーダもやべえ勢いで突っ込んでいくし彼には恐怖心とか無いんだろか

148 :
でもランページは好き

ちょっと相手の協力要るけど。

149 :
棚橋の新技は?
一度しか使わずにまたハイフラに戻しちゃったよね

150 :
あんな出来損ないのGTRの出来損ないみたいな技は即封印で正解よ

151 :
一番謎なのはゆうじろう
何故ああなったのか?プロレス怖くなったのか?頭打ち過ぎてパンチドランカーなったのか?プッシュすら無くなった
誰か詳しい人いる?

152 :
>>150
武藤と同じでもう客の要望に答え続けるために飛ぶしか無い悲哀があるな

153 :
>>151
首やろ
蝶野と同レベルの酷さでそれ以来今の身体の大きさが精一杯

154 :
棚橋って大袈裟に言うと胴体部分だけで試合してるからな
腰の捻りと股関節の稼働
今さら見映えする新技とか難しいね

155 :
いまの棚橋ならスモールパッケージでも許されるでしょ
少なくともファレがやるよりは

156 :
ファレの丸め込みは誰が考えたんだw
邪道外道か? ビッグパッケージ!

157 :
イギリスのアレが例のアレでアレだからザックご乱心してるんじゃない?

158 :
>>147
武士の怪我って前転受け身のミスが原因だから
回転系のムーブでなければ平気でない

159 :
おい、新日本プロレスさんよ! 俺は、たった今から、俺は! ヘビー級宣言をする!

これ大仁田も言いそうだなw

160 :
>>135
それって、塩ェイ完全にスターダスト時代の内藤じゃんwww
技はあるけど、間の取り方やらムーヴやら全て微妙
そりゃここまで会社にプッシュされてるのに、24位に落ちぶれるわけだねぇ〜
2億円計画のつもりが、スターダスト化とか

んっ 皮肉

161 :
>>156
昔馬場が使ってたジャイアントスモールパッケージってのがあったなw

162 :
>>151
怪我、解説に来た時、ぶっこぬきジャーマンを実況にゆうじろうさんもって言われて昔は出来ましたけど今は、、、怪我で、、、って感じで悲しくなった

163 :
裕二郎「昔はお前のようなパワーファイターだったのだが、膝に矢を受けてしまってな...」

164 :
初心者「あれフィンレーいつの間にか復帰してG1準優勝か」

165 :
>>153
そうなんや、、
可哀想になー

166 :
>>159
田口がJカップのバックステージコメントでジュニアヘビー宣言して秋はずっとジュニアジュニア言いそう

167 :
>>162
ありがとう
あんなに輝いてたのに、、

168 :
昔は何発もラリアット出してラリアットが
フィニッシュとかいう時代もあったから
フィニッシャー制度は優秀だと思う
ただ、前情報ないと切り返し合戦は何がなんだかわからんから
初見にはわかりずらいというのとこれで終わるのというのは発生してしまう
まあフィニッシャーに説得力あればいいだけなんだが

169 :
切り返し合戦も最近流行りだけど何回も何回もすると飽きられるんやないやろか?
大事に使って欲しい

170 :
>>159
俺は!をかぶせてくるところがいいw 熱さを感じる

171 :
今回のG1は掟破りが控えめだった気がする

172 :
切り返し合戦は下手だとほんとにただの社交ダンスだからな
試合前練習したんだな感が強いし

173 :
今回のG1は何連勝からの何連敗とか極端なのが多かった
最後は5勝4敗か4勝5敗で並ぶし

174 :
オカダ、サナダの切り返し合戦は飽きる

175 :
>>158
なるほど
確かに復帰後回転系の技は一切見た覚えがない気がする
にしてもトペの着地で頭から落ちてるように見えることあるからやっぱやばい気もする
>>151
裕二郎は体格はジュニアなのに体でかくして無理矢理ヘビーでパワーファイターやってたから怪我で体がしぼんた影響がもろに出るんだろうな
でも単発の試合ならジュース戦とかバレッタ戦とか比較的最近の試合でも東京ピンプスマイアミシャイン出した上で面白い試合出来てたから諦めきれない所あるよね

176 :
>>173
豪華メンバーすぎて白星配給係不在の影響やね
あとオカダにシングルで勝つことの価値が上がりすぎたせいで、オカダのいるリーグは終盤までオカダトップで下は団子の展開にならざるを得ない

177 :
月末に棚橋がRPWの至宝を戴冠
G1で負けたオスプを相手に防衛して本命の1.4ジェリコ戦へ
まあヨシハシでも挑戦できるベルトをジェリコが欲しがるかわからんが……

178 :
>>135
そうなんだよねもったいない
海外で名前もキャラもガラッとイメチェンして帰ってきてほしい

179 :
>>175
なんか自信なくしたおじいちゃんみたいになっちゃった
あそこまで変わるもんかね、、

180 :
塩の雨がふるぞおおおっぽおおおおおお

181 :
みのる主催のゴミ拾い、タイチやザックは参加しないのか
鈴木軍全員参加とかなら面白いのに

182 :
>>176
途中までは後藤が去年に引き続き配給係に定着かと思わせて、そこから連勝で最終的にはブロック2位だからな
これもまた極端

183 :
ヒクレオは英国で楽しそうにやってるな

184 :
6〜9月が英国遠征だから10月にはヒクレオ帰ってくる

185 :
G1見てたら勝ち負けだけやないとよく分かる
最下位のアーチャー、早々に敗退決まったザック
株は上がった
まあ石井やタイチもそう
試合内容やプロモで勝ち負け関係なく上がる

不思議なのは後藤、試合内容も悪くないし、ラドホで注目も浴び、ジェイとの因縁にも蹴りつけた
身体も変わったし、蹴り技も良かった
なのにな〜〜んで株上がった感がないのか?上げれないのか?
そういう奴は全てキャラがあってないんやと思う、観客が考えてるイメージとやってるキャラの
ケンタ試合内容決して良くなかったのに、キャラがピタっとハマった
後藤も何かあるはず

186 :
530

187 :
新日本プロレス 歴代実績で言ったらスコットノートンだよか?

188 :
そういやアーチャーG1参戦、予定無かったのに急に言われたらしいが、スミス居なくなってWTL出れないから契約上出したのか?
正直アーチャーでアングル回せるぐらいインパクト与えたんやから、WTLはパートナー変えて出て欲しい
声援を貰える可愛いモンスターキャラがいい

189 :
>>177
ジェリコはドミニオン時点では棚橋個人に因縁がある感じだからベルトの種類というか有無はあんまり関係ないんじゃない?

190 :
>>185
これだけレベルが上がってしまうと、試合内容「悪くない」だけじゃ駄目なんだよ
客の予想を上回る名勝負を毎回するぐらいじゃないとな
後藤はハードル上がってたからシビアな状況にはあったけど、石井や鷹木はそのぐらいの名勝負を見せてたし
まあその分、体にダメージは残っただろうが

191 :
>>181
ゴミ拾いする殊勝なザック見たいw

192 :
>>188
ブロキンさんしかいない

193 :
>>188
もしかしてみのるを最下位にしようとして反発され代打にランスを?

194 :
>>121
もうPACも着ちゃえば良いのにね

195 :
>>187
IWGPシングルとタッグ複数回戴冠はノートンしかいないからな
というかこの実績は日本人入れても実は第三世代より後だと棚橋しかいない

196 :
ヒクレオは雰囲気が出てきて楽しみ
黒コスチュームだとタマちゃん達と被ってるかんじなので、思い切って赤とか使ってほしい

197 :
ごめん

AJがマリア様にデレてたのっていつの試合だっけ?
誰かに髪横にされてほら見ろってなってたやつ

198 :
モクスリーにあっさり目に勝ったから何かあるかと思ったら特に何もなかった後藤さん

199 :
>>153,151
そういえばいつだかのG1最終戦で変な落ち方して肩か首痛めた時なかったっけ?

200 :
>>193
「俺はIWGPでいいからせめてランスだけでもG1出してやってくれ」
みたいな展開だと胸熱だな

201 :
>>198
そういう何かが起こるのはこれから

202 :
>>200
G1出ても最下位ならIWGPの方がいいだろ

203 :
>>197
確か2015G1決勝の日。デレつつもオカダからピンフォールとって挑戦表明したはず

204 :
>>185
後藤は大事な試合でことごとく負けるイメージがあるから。

205 :
>>185
今年のG1(史上最低のG1)で株上げたそいつらって
結局が初顔合わせで目新しい試合や初めて披露ムーブが多かったっだけなんだよね

初顔合わせなんで所詮ボーナスステージだからさ
G1後の試合で評価がホントの評価なんだよ

逆に後藤なんていつまでたっても同じムーブしかできない
「次なんだっけ」()がその象徴でしょうよ
だからこんなやつ評価されない

オカダカズチカもそれ系だから飽きれられてる

初顔合わせじゃなくてもベストバウトできるのが
リアルに本物のプロレスラーなんだよ

武藤敬司、丸藤さん、プリンスデヴィット、かつての飯伏幸太(※今の飯とは完全別のレスラー)、ケニーオメガ

↑これらが本物であって
高橋とドラゴンリーみたい過激再演プロレスなんて誰でもできる偽物のいい例

206 :
丸藤さんwww

207 :
>>203
あ、そうか
オレ生で見てたわ 結構オカダすんなりフォールされてたよーな

ありがと!

208 :
>>185
後藤は復活を目指すとか言う目標を掲げたのが良くなかったと思う
IWGPとれそうでとれないレスラーに戻りたいのかよって話だし
棚橋なら口だけでも完全復活じゃなくて前よりも進化した棚橋で帰ってきますとか絶対言うだろうし
棚橋の真似をしろって訳じゃないけどその辺の積み重ねが後藤の期待感が今一高まっていかない要因ではないかと思う

209 :
>>190
>>204
ホンマにそれだけなんかな?色々やってる後藤悪くないと思うんだが
キャラがハマってないだけやと思う
単純なヒールとかやなくて、例えば全てを諦めたどうでもいいや的なキャラとか、めちゃくちゃ明るくなるとか、あの後藤が?みたいな変化があれば化けると思う
むしろマスクマンでも
後藤ヨシハシひ単純なヒールは絶対こけるからやめて欲しい

210 :
>>206
正体バレバレだよなwwww

211 :
>>205
後藤のくだりは同意する人も多いだろうが、後半w

212 :
>>205
何言ってんだ?石井タイチとか何回やってるか
ザックにしてもNJCからほぼ同じカード
アーチャーもKESで何度も見てる
まあアーチャーだけはガラっと変えてきたから目新しいのは合ってるかもしれんが笑笑

213 :
後藤はジワジワ良くなってるだろ
髪切りマッチ前の、誰も相手してくれないムードは脱却した。
ただ、鮮烈なものが残せるタイプじゃないから、適材適所で頑張ってると思うぞ。

214 :
デストラクションのカード発表はロイヤルクエスト終わらんと
なかなか発表しづらいな
特にIWGPヘビーとNEVERどっちが勝つかでカード編成だいぶ影響するし
こりゃ9月入ってからだな
タッグはどうでもいいけど

215 :
後藤は鷹木とタイプ似てる
同タイプの鷹木がグイグイ来てるんやから、イメージ変えた方がいいと思うんやけどな

216 :
4日の後楽園はほんと直前発表になるな

217 :
>>215
白いのぬるか

218 :
既に出た話だったらごめん
ヒロムのインスタ、最初歩いてて走る動作になってる意味深な投稿は復帰間近ってこと?

219 :
>>217
失敗済みやがな笑笑

220 :
まずは鷹木にどっちが真の和なのか勝負せいと吹っ掛けるしかない
負けたら和テイストを封印せいと
後藤負けてキャラチェンジや

221 :
荒武者・コントラ・和の心

222 :
つか後藤と鷹木組まんかな

223 :
>>202
IWGP戦、ってことでしょ

224 :
>>209
ざんまい〜除霊〜諦めるよ〜愚鈍な餅と
去年から始めためちゃくちゃ明るいキャラはハマり始めてたと思うんだよな
試合にもおふざけや声援煽りを取り入れる余裕が出てきてたし

それがラドホ修行で元に戻っちゃったんだよ
行かない方が良かったんじゃないだろうか

225 :
イギリスnever
石井ケンタ ケンタ勝ち

ディストラクションのどっかでIC
G1で内藤に勝ったタイチと再戦
内藤タイチ 内藤防衛

ディストラクションのどっかで
飯伏に勝ったケンタと再戦
権利書+never
飯伏ケンタ 飯伏勝ち

両国
G1でオカダに勝ったサナダと再戦
IWGP
オカダサナダ オカダ防衛

大阪
G1で内藤に勝ったジェイと再戦で
IC
内藤ジェイ 内藤防衛
G1でモスクリーに勝ったジュースと再戦で US
モスクリージュース モスクリー防衛

1.4
メイン
IWGPオカダvs権利書+never飯伏
セミ
G1で内藤に勝ったモスクリーと再戦
IC内藤vsUSモスクリー

1.5
メイン
1.4メインとセミの勝者で四冠戦

と伏線すると妄想してみる
多分ありえないと思うけどね

226 :
マスクドラドホ

227 :
>>225
最後の二行目

×と伏線すると妄想してみる
○伏線を回収すると妄想してみる

228 :
後藤はキャラチェンするならまずあの袴みたいなダサいコスチューム辞めてくれ。 凱旋帰国した当初みたいに黒の短パンにニーパッドに戻して欲しい。別にあの頃に比べて太ったとか萎んだとかでも無いしあの頃ギラギラしてカッコよかった後藤に戻ってくれ。

229 :
>>224
それ間違いないよな
ラドホに二カ月
確実にアングルに繋がるはずだったのにアッサリ終わった
やはりケンタに取られたような気がしてならない
後藤ちゃんの魂の叫びが聞きたいザックみたいな
そこに監督があらわれて、キャラ変からのまたグダグダなアングルスタートが一番最高なのに

230 :
殿にヒールは無理だしなぁ

231 :
>>228
凱旋した頃の後藤を未だに待望する人が結構いるけど、もう年も年だし今や良きパパの後藤に同じギラギラを求めるのは無理があるよ
人相悪い黒パン後藤が見たい人はハロー張りネズミの外道番長を見て満足してくれよ

232 :
後藤はイマイチ振り切れてない
監督中邑矢野真壁みたいに方向決めたら振り切って欲しい

233 :
今年の後藤はシンプルにそんな良くなかったってだけだろ、ちょっと贔屓目に見すぎよ

234 :
オカダサナダもそうだけど、タイチトランキーロも何回やるんだよw
ジュースモクスしかり
枯乾リマッチ地獄に陥ってて、新しいオモチャの使い方が下手だよ。

235 :
最近YouTubeのおすすめに何年か前の動画が出てくるんだけど、内藤が石井に
「NJC2回戦で負けてるようなやつがどのツラ下げて俺に挑戦してくるんだカブロン」みたいな感じで石井を裏でボコボコにしてる時みたいなギラギラさがなくなった感じがする
またあの時のような制御不能のギラギラ内藤が見たい

236 :
神戸でNEVER防衛戦
ケンタ対のぶお
は確約されてるな

237 :
>>236
こら盛り上がるな!
ボコボコにやられたYOSHI-HASHIを誰が助けにくるか?
ブーブー言うチャンス

238 :
石井がKENTAに勝つと思ってる人ほとんどいない問題

239 :
>>236
ズンドコの雨が盛大に降りそうだな☔
ネタ的な意味で楽しみじゃー

240 :
>>234
モクスリーなんてvsオカダ、飯伏、棚橋、みのるとメイン級カード目白押しなのに、なんでジュースなんかとばかり…

モクスリーはドームで良いカードが組まれると信じよう…

241 :
>>238
BC介入祭りで無効試合はあり得るで
てか、もしケンタがネバー巻いたら飯伏との権利証マッチ時に王者になってるんだな

242 :
ドームモックスは石井と喧嘩マッチかなぁ
ネバーとUS2冠王も誕生したりして

243 :
NEVERの移り変わりの激しさよ
防衛0でKENTAに落とすなら石井に渡す意味なかったよなあ
タイチvsKENTAで良かったじゃん

244 :
>>240
ホントそう思う
モクスリーは今後も継続してジェリコのようにビッグマッチに参加するからオカダ、棚橋、飯伏、オスプレイを温存してるのかと思ってたら、1.4でじゅーとやって最後とかガックリだわ
せめて1.4だけでもジュースから他の相手に変更して欲しい

245 :
>>243
そして神戸でのぶおが初戴冠

246 :
モクスリーは新日としてはあくまで海外ワールド契約者向けと割り切ってるんだろう
アメリカの契約者はジュースとモクスリーの関係性とか頭に入ってるだろうし
オカダなどトップ勢と絡めるとなると本格的に新日参戦しない限り星のやり取りがめんどくさい
モクスリーはAEW最優先な訳だから

247 :
ヘナーレは今が海外遠征みたいなもんだよ、デビュー4年で日本来てるわけだし

248 :
>>246
さすがやな〜
確かにジェリコがそうだが、中々来ない選手は因縁が薄くなる
モクスリーも新しいアングル作るよりナチュラルなジュースモクスリーを引っ張る方がいい
アメリカでジュースのジャパニーズドリームを楽しんで貰う
益々ワールド増える

249 :
ジュースはFCW、NXT止まりな上にただの育成組織から一躍盛り上がり始めたNXTにはモクスリー出てなかったから、
二人の新日以前の関係性なんていってもピンと来るのは海外でもコア層だと思う

250 :
アメリカで活躍する日本人がうけるように、プロレスの世界では日本で活躍するアメリカ人がうけるんやろ
ジュース出世物語はまだまだ続く

251 :
Njpwwで新日本観るのはコア層だし

252 :
来週の週プロでモクスリーのインタビュー
面白い話が聞けそうだ
(面白い話を引き出してるのか不安だが)

253 :
>>240
1.4ドームでもvsジュースだぞ

254 :
>>64
外道の存在が人気の足枷になってるよな
オカダのときもそうだった

255 :
>>252
それは楽しみ!

256 :
カワトサン キモトサン

257 :
昨日、週プロ増刊号を買いに行った書店は
週プロ取り扱ってないと言われた…
オカダの地元の安城市で大きめの本屋なのに…
まだカネの雨は降ってない

258 :
反面都内とかは明らかに扱ってる数増えたって思うぞ

259 :
>>257
普通に売ってたけどな
ただ週プロもワールドやスマホ会員なってたら、全く同じ内容書いてるだけ
他団体興味ないし買う必要ないんだよな
新日の事書いたコラム立ち読みで終わり
それすらネットにあげてくれるサイトもある
もう少し個別インタビューを頑張ってとって書いて欲しいよ
週プロにしか載ってない情報を
だったら昔みたいに毎週買う

260 :
Kindle Unlimited会員なら週プロは無料枠のうちやで

261 :
海外でブルックスがヒクレオと組んだんだな
嘘が誠になったなw

262 :
マーティスカルのインスタにROHの試合のダイジェスト動画がアップされてたけど、ブロキンほんと器用だなって思った(こなみ)

263 :
>>260
雑誌読み放題と違って記事の抜けが無い?のは良いんだけど
公開日が発売日の翌週なんだよね

264 :
>>250

ジュースの勘違いプロレスなんて誰が見る?

265 :
>>232
後藤は中邑内藤田口見たいにナチュラルにやばい部分があるわけじゃ無いから素の部分を曝け出す路線でのブレイクは難しいかも
去年飯伏タイチと絡んでたときは面白かったけどあれでブレイクするかというと疑問だし
かと言って真壁見たいに訴えかける何かも矢野ほど振り切ったコメディセンスもない
案外イービル飯塚見たいに作り込んだキャラを演じさせる方が似合うタイプかも知れないな
それこそ後藤がイービルやってたらがたいも迫力もあるしイービルより似合ってた可能性すらある

266 :
後藤はどんなときでも明るいざんまいバカ殿がええよ。
G1のシリアスキャラには違和感があったわ

267 :
>>265
後藤のイービルって画だけならアンダーテイカーみたいでかっこよさそうだけど
すぐ素が出てボロが出そう

268 :
>>264
黙ってろヘレーナ

269 :
>>267
イービルのイービルもボロでまくってるけど愛されてるからセーフ

270 :
G1中サムライ中継だったと思うんだけど
ミラノの「イー!!!」の後に
清野アナが「・・・なかなかビルが来ません」とか言ったのは笑ったな。

271 :
後藤はある意味IWGP以外はもう欲しくないし、IWGPも涙の記念戴冠ルートがまだ一番近いしで今更大きなキャラチェンジはいらない気もする
逆にIWGP童貞さえ捨てちゃえばあらゆる方向にはっちゃけることが可能なので、いい加減来年の春両国あたりで抜いてあげてほしい

272 :
後藤に取らすにはまずオカダから長期離さないと

273 :
ロスインゴ当初のイービル見たけどおばあちゃんみたいだった

274 :
>>69
フェイスって何だよww
顔かよwww

275 :
>>78
フェイスって何だよww
顔かよwww

276 :
後楽園の座席って最前から「いろはに」でその後ろからアルファベット?

277 :
>>271
内藤じゃ無いけど別れを告げたはずなのにネバーの方から後藤によってくるんだよなぁ
どうせケンタが取ったら最終的には後藤が取り返す事になりそうだし
いっそ棚橋が散々友情アピールした柴田の仇を取るためにネバーに行けば面白いのに

278 :
>>266
後藤の場合シリアスになると強さよりも悲壮感が出てしまうのよね
本隊時代の相手にいじられて切れて追いかけ回すだけの余裕のないキャラに戻ってしまう

明るいキャラになると何故か相手をあしらう余裕が生まれて、試合でも悠然と構えたかっこいいおじさまになる

279 :
ロスインゴ控え室
鷹木:一人でしゃべってる
内藤:↑無視してプロレスか野球観戦
BUSHI:仕方がないから鷹木の話聞いてあげてる
SANADA:寝てる
EVIL:クーラーの一番当たる位置で涼んでる

こんな感じだろうか

280 :
>>279
めーっちゃR臭いなおまえ

281 :
>>264
俺やジュースのファン
売店行ってもジュースグッズ売れてるぞ

282 :
>>277
棚橋と柴田の友情ってどの程度ファンから期待されてるのかな
柴田がKENTAに凹られたとき自分のTLでは「後藤行け」「なんで行かないんだ後藤」みたいなのばかりで、棚橋を待望する声なんか全然見なかったわ

283 :
そもそも棚橋の友情アピールが「散々」ってほどやられていない件

284 :
WWEとAEWの戦争が表立って始まるわけだけど
新日からしたら提携を避けて正解だったと見るべきかね
少なくとも「ケニー出したきゃ提携を」なんて足下を見られる状況からはかなり変わったな

285 :
>>283
いや棚橋からは散々やられてるだろ
でも柴田からはKENTAや後藤に対してはコメントしてるけど、棚橋に対してはあんまりしてない

286 :
AEWはどうなってもいいけど、ケニーの全盛期のキャリアがすでに一年近く無駄になってるのが悲しい
AEWが軌道にのって試合に集中できる頃にはもうオカダとやった頃の動きは出来ないかもしれない

287 :
勝ち負け重視、スポーライクw、技の得点つけ、WWEへの過度な敵意
ケニーは嫌いじゃないが、こんな団体と提携してほしくない

でも新日とAEWの不仲があまりにもわざとらしくて、本当は裏でこっそり繋がってそうな気がする

288 :
>>269
イービルのイービルもボロン

289 :
>>286
10月から週一放送始まるが
裏方業務と試合両立できるかね
何処かで破綻しなきゃいいが

290 :
ロイヤルクエストにスカルが出場しないって事は、やっぱりそういう事なのか
解ってはいたけど

291 :
>>284
提携でも敵対でもなく、とりあえずは静観で正解だったと思う

292 :
両立はできないと歴史が証明してる

293 :
>>191
環境問題について語り出してボリス・ジョンソンの取り組み姿勢について文句言ってそう

294 :
そもそも試合順的にあの時棚橋が行くのはない

295 :
>>285
本気でわからんから
いくつか挙げてくれないか

296 :
https://pbs.twimg.com/media/EB7LgJGUwAA0fCA.jpg

297 :
>>265
怪奇系は白塗りで失敗したからな
確かに色々やってもおふざけ系はダメってのはある
ネバー以外はベルトの価値が下がるからな
やはり後藤の魂の叫びが聞きたい
自分で自分をどう思ってて、何をしたいのかがイマイチ見えてこない
GPが欲しいからG1をどうしても取りたいとかなら気迫も伝わったし、負けてどう這い上がるか興味もわいた
G1のGは後藤のGとか言われて、決勝進出できなかった
そこでどう次に繋がるのかわからん、感情移入もできん

298 :
MOX new

https://youtu.be/5EMwRz6fBI0

299 :
後藤は家族や仲間の為に戦う路線がいいと思う。新日レスラーっぽくないかもしれないけど、性格的にガツガツしようとしても無理だろうし、頑張るパパ路線は新日では空き家だと思う。

300 :
まずリングサイドで観戦していた息子がアーチャーに泣かされるところから始めるのか
って小さいの子なのかどうか知らんけど。

もしくは息子がピーターさんに誘惑されるとか。

301 :
>>295
特訓のポイントとかイタミがどーのとか語ってたやん
って、確かに友情ってよりコーチとしてのコメントだなw

302 :
>>280
ネットだから何言っても良い訳ではないぞ
こういう奴がロスインゴの痛いファンをキッズとか言うのアホ過ぎる

303 :
>>295
あ、そうじゃなくて棚橋から柴田への友情アピールのこと?
散々2ショ載せてるし、「KENTAのセコンドに柴田がついたら自分にとっては一番ダメージでかい」とか言ってたし
KENTA裏切り以降もすかさず2ショ載せて味方ですアピール

304 :
https://66.media.tumblr.com/2884e18c20913572f6c6b501f42a3d84/tumblr_pwiwa7Acyu1s483e6o1_400.gif

305 :
>>303
それ友情アピールか?
良くも悪くも(いちおう)正規軍同士だからのせてただけで
棚橋的にはエルガンやジュースや辻と写ってるのとあんま意識変わらん気もするが。
付き合い長いから上に挙げた連中よりは重用してるだけで。

306 :
>>299
頑張るパパ路線ってSKっぽくてなんかヤダ
まああっちと違って家族揃って容姿端麗ではあるけど

307 :
後藤が盟友・柴田を助けに行かなかったことは、ジェイとKENTAにつつかれる公算大だと思うw
言われっぱなしで終わるか、激熱な後藤を観られるか、次のシリーズを楽しみにしてます 

308 :
>>302
そいつ青葉予備軍だからあんまりイジメると会場に放火しかねないから気をつけて

309 :
後藤は突き抜ける1歩手前までは来るんだよな、
いつもそこからが遠い

310 :
>>297
ほんとそれだよな〜
後藤は自己主張ができない、だからドラマが作れない
今年のG1だって宿敵ジェイを倒したものの内藤タイチジュースに負け、去年と同じ最下位に陥るかと思いきや矢野石井という先輩との連戦で立ち直り、コブについにはモクスに勝ち、鷹木に負けて次へと繋ぐ
こんなドラマチックなストーリー、上手い選手がやればファンに感情移入させるヒーローになれたはず
プロレスラーとしての自分の立ち位置を把握してないっぽい

あと、みのるが反則や介入をしなくなったのってドームの後藤戦からだったと記憶している
あれは長い前哨戦で後藤が「鈴木みのるは反則しない方が強い、正々堂々と戦いたい」ってずっと訴えていたのが実を結んだ功績にできるのに
後藤本人がそこを主張して生かすことをせずに、引き立て役になっただけでさらっと流してしまった
柴田は技やダイエットより、自己主張を後藤に教えてやって欲しかった

311 :
オカダ、WWEかAEW行かねーかなぁ
もうここじゃやる事無いだろ

312 :
>>311
どこ行っても、やることは大して変わらんだろ

313 :
>>312
いや、映画俳優が毎回同じキャストで作品やるか??
そりゃ水戸黄門とかそうだけど、悪役変えるし
vsサナダとか飽き飽きだろ

314 :
三森が声優辞めない限りWWEとかに行く事はないよ
もしくは離婚するか

315 :
ただ後藤がドラマに出たときにプロレスファンが驚愕し、棚橋が打ちのめされたように
予想外のポテンシャルはまだまだ秘めていると思うんだよな
初見で人目を引く容姿も華もある
それを生かさないのは本当に勿体ない

316 :
故に、新日本的なレスラーこそ新日本を離れるとKUSHIDAなんかは言う

317 :
>>315
田口が大河出たら面白いね

318 :
>>313
風船の時みたく、王者以外のことやれば良いだけじゃないか

319 :
WWEからのオファー蹴った人
飯伏、内藤

アッチ(WWE)行った人
中邑、櫛田

WWEからのオファーあった日本人選手って他に誰いる?

320 :
後藤も田口もプロレスラーとしては演技もできる方ではあるけどさ
本職の人達に怒られるで?

321 :
田口エンターティンメント

322 :
ファンにではなくプロに褒められたんですよ田口

323 :
いだてんにゲスト出演するも
とんでもない視聴率を叩き出してしまい「結局深夜なみか」と言われそう

324 :
>>319
風船おじさんや塩ェイが無いのは笑うなw
やっぱり会社が作ったブランドの紛い物には、ジャッ........は騙せても自由の国アメリカは騙せないんだろうねぇ〜w

325 :
>>311
「やることねーんすよギャハハwww」

からの〜〜〜
忘れた頃に3冠グランドスラム取ります発言は笑ったわ
ほんと台本と会社の指摘(マイク台本)が無いとアドリブきかないんだな(笑)
最近じゃ飯伏に寝かされて不機嫌モードだし、やっぱり“飴”ばかり与えてるとワガママな子供に育っちゃうね〜

326 :
ワッチョイガラプーエムゾネアウアウ

金の使い所間違ってると思う

327 :
>>279
こういうキモさがなーwww
小・中学生?www

328 :
>>323
いだてんがそもそも低空飛行のままなので問題ない
大河ドラマだから時代物見たい視聴者を
ガン無視した番組なんか羽生結弦か大谷翔平クラスが
出て来ない限り話題にすらならん
脚本家かなんかのツイッターでの政治批判の
炎上商法もただ叩かれてるだけで視聴率に全く繋がらない

329 :
USベルトの今後
10月両国
ジュースを相手にモクスリーが防衛
1月ドーム
モクス、ジュース、ファレ、アーチャーの4way→ジュースが7代目王者に

数年後
凱旋帰国した海野シューターは、かつて師が巻き自身が担いだベルトを獲るため王者カールフレドリクスに挑む
深紅のベルトをめぐる因縁は、19年夏から始まっていた

330 :
>>329
????

331 :
>>304
忍者のくせにスニーカーで寸足らずの服で
赤塚不二夫が描いたみたいな顔しやがってチクショウ
何より吉橋で笑顔になってしまったことが一番くやしい

332 :
プ王の一問一答全然面白くねえな

333 :
>>279
EVILが涼む姿は実にシュールな光景だったw こういうインタビューがたまにあると楽しい
https://www.youtube.com/watch?v=fRt4HMDFMcU

334 :
>>304
そういえばキン肉マンとのコラボTシャツはニンジャだったんだよな、ヨシハシ…

335 :
>>332
面白かったやないか笑

336 :
>>310
中途半端なよく分からん展開で、ファンが後藤にストレス溜めてるのは間違いない
当然次なんかアングルあってドカーンって来るかと思いきや
GPと飯伏、完全にケンタメインになってる
後藤割り込むアングルあんのか心配や

337 :
>>336
ゆうて契約試合数的に後半は出ずっぱりだろうからなんかあるやろ
タイチも健気にtwitterで絡んでくれてるし

338 :
>>337
いつもそんな感じがするので、王者にするとか試合に関わることじゃなく、金銭面社会保障の充実とか、ディズニー無料招待、練習環境や良いプロテインやサプリをただで上げるとかかもしれない

339 :
>>319
クシダにいってるくらいだから、それより格上の選手は全員あるだろ
オファーあったからいい待遇とは限らないけどさ

340 :
>>335
すげー面白かったw

341 :
WWEがらみ全然違う話だけど
ライガー引退前にWWEのNXTにちょろっと出れてよかったね

342 :
>>327
これのことだろ?
https://youtu.be/fRt4HMDFMcU

343 :
後藤ファンや後藤を気にかける古参プヲタと後藤本人の温度差が激しすぎるw
多分本人は現状で満足してるよ
無理してIWGP巻く気無さそう
なーんにも本人の感情ってのを感じない、虚無

344 :
健三の嫁はやり手だった
今地方議員やってんだっけか

345 :
議員を辞めて晩年は車椅子で歩行もままならないと聞いた
衰弱ではなく、なにか病魔を抱えているとも

それから、しばらく、

鈴木みのるがIWGPを巻いたその日、

神は静かに息を引き取った

346 :
>>343
IWGP巻くには若手の頃から今までトップ選手、外の団体で知名度築いた選手
どっちかでないと現状無理だろ
内藤みたいに一瞬くらいは奇跡起きれば巻けるか

347 :
LAヤングライオンがもっと見たいんだが何とかならんのか
野毛vsLAも面白かったしもっと日本でやってほしい
華のあるLA勢と泥臭い野毛の対立は互いが引き立っててワクワクする

348 :
>>347
ここでなんとかならんのかと書いても…

349 :
てす

350 :
>>337
タイチが絡んで「くれてる」てw
ただ後藤の悪口言ってるだけで、単純な新日ファンから「タイチ正論!」て持ち上げられてガバガバ支持が上がるんだから、タイチにとってはノーリスク・ハイリターンの美味しい相手でしかないだろ

351 :
>>350
それの何が悪いんだよ

352 :
>>320
大河はしょっちゅうプロレスラー出てるぞ
近年だと長州や全日の宮原がモブ出演
がっつり台詞のあるレギュラー出演は真壁以外に高山や大仁田がしてる

353 :
>>344
地方というか東京のど真ん中、後楽園がある文教区議会議員

354 :
>>351
いやだからタイチが後藤の為に絡んでくれてるんじゃなくて
タイチ自身が得する為に後藤を踏んで絡んでるんだろ

355 :
>>354
貪欲でいいなタイチ

356 :
>>353
千葉県議だよ

357 :
>>356
本当だ
ずっと誰かと間違えて覚えてたらしい
お恥ずかしい限りすみません

358 :
裕二郎にドージョーエンメヒコを作って頂きたい

359 :
高田が本多忠勝
高山・大仁田が蜂須賀正勝
武藤が阿厳
藤原組長も海賊役やってた。
AKIRAもなんかやってた。
橋本・棚橋は民放時代劇で悪の用心棒役やってたな。

後藤に柴田勝家とかやらせてくれる勇気ある大河ドラマないかなあ

360 :
>>359
親友に会う顔がないだろ

361 :
後藤に柴田勝家なんて裏切りと忠節、勇猛と哀愁が同居してるキャラができたらプロレス界の天下獲れてるよ

362 :
神戸のカードはいつごろ発表?

363 :
後藤洋央紀は若い時から、新日四天王と呼ばれていたはずなのに

364 :
タイチ上げだけはちょっと理解できない

365 :
>>364
昔のアイツからはだいぶ変わったとは評価してる

366 :
>>363
後藤は頑張ってたけどな
まぁ結局はそんだけ頑張ってた四天王より、今の尻舐め四天王(風船おじさん、塩ェイ、イヤァオ飯伏、海野)の方が会社からゴリゴリプッシュされてるんだから悲しい現実だよ
結局はどれだけ媚びるかだよな〜
そりゃ後藤もやる気無くすわけだ

367 :
>>279
SANADAは巡業日記見てると鷹木と一緒に飯食ったりタクシー相乗りしたり仲良さそう

368 :
>>359
真壁も大河出たしな

369 :
柴田が棚橋とコンタクトを取る度に棚橋は偽善者みたいに言って突然発狂する人がいるのがずっと謎だったんだけど
きっと柴田と後藤のカップリングが好きな女性ファンの書き込みなんだろうな
裏方になった柴田からしたら家庭より仕事に軸足置いてる棚橋に信頼とか親近感を寄せるのは仕方ない事なのに

370 :
ロッキーのスーパーJカップに関するインタビュー3Kについて語ってる部分少なすぎてワロタ。一応惚れ込んだ素材って設定なんだから絞りだせよw

371 :
>>368
女城主直虎だっけか

372 :
>>361
ドラマでできるのにプロレスではできないってこともあるぞ
外道番長だって凄い二面性のあるキャラだったじゃん

373 :
誰か鈴木の1問1答に何でいつもポエるんですか?って聞いた人いないの?

374 :
>>371
いつの間にか死んでたよな

375 :
>>368
あれってたぶん史実上の人物じゃなくて真壁の為に作られたオリジナルキャラだよね?
首にチェーンの代わりの縄巻いてたし

376 :
>>370
ニコルズを新日に呼んだのもロッキーだし、こいつ見る目ねぇな

>>373
50歳で厨二病&ポエマーに何言っても無駄

377 :
もしかして今の大河って
出そうとすれば
プロレスラー役でプロレスラー出せるのか?

まあ見たことないけど

378 :
>>377
今の大河ならあるかもな
近代だし
オリンピックとどう絡めるかは不明

379 :
>>377
出るとしたら力道山役だから、新日の選手じゃなくて力道山の孫の力でしょ
こないだNHKの必殺技の歴史みたいな番組にまんま力道山で出てたし

380 :
最近ミラノの笑い声出せる様になってきた

381 :
>>357
西村が文京区議会議員

382 :
>>377
柴田勝家演じる柴田勝頼や、高阪昌信演じる高阪剛とかはちょっと見たい

383 :
>>382
武田勝頼でもいいな

どっちにしろ滅亡なんだけど…

384 :
やめてw

385 :
>>369
のわりに柴田は本体抜けた後藤にしつこく女々しく絡んでたけどな

386 :
>>382
戦国屈指の美男を高阪がやるのかw

387 :
>>386
子孫らしいから、高阪剛の人柄がうまくはまれば人気でそう

388 :
いだてんの視聴率5.9%って凄いな

389 :
>>310
後藤がどうなりたいかが伝わってこないよな
嫉妬とか野心とかあると思うんだけど
IWGPベビーが俺には足りない!だけで突っ走るだけでいいんだけど

390 :
高阪も大河に出演経験あるな
天地人

391 :
ヨネも大河だったか?

392 :
永田ってイヤなヤツだよな本当に。

393 :
永田さんについては「まあ、元々あんな感じだしね…」と割り切るしかない

394 :
黙れ!チンポ野郎!

395 :
まぁ後藤はもう奥さんと子供食わせて行けたらそれで十分なんだよ
自分のプライドもファンの心もどうだっていいんだよな
まぁ息子ですら親父がケニーに全敗してるのが悔しくて「ぱぱvsけにー」とか描いて「ぱぱのかち!」とか言ってるんだけどな

396 :
負けたらIWGPヘビー挑戦封印を公約に、家族セカンドにつけて
笑っちゃうくらいの形相で必死に関節技決めて
その執念に負けてオカダか誰かがタップしたら
それなりに説得力のある戴冠にならないかな

397 :
>>396
家族セコンドとか1番いらねぇわ
試合前PVにちょこっと映すか、ドキュメント(笑)に入れるくらいなら、、、

398 :
そういやいつだったかの永田さんvs中邑のPVは良かったイメージがあるな
覚えてないけど

399 :
家族巻き込むのはWWEベビーフェイスのお家芸だけど
家族だしとけばヒーローっぽいだろ?って感じが鼻につくから新日じゃ見たくない

400 :
後藤ってそんなに家族大事アピールしてたっけ
棚橋のがしてるイメージあったけど

401 :
後藤はヤングライオン杯を優勝した赤タオルの時代には期待しかなかったから、ここまでIWGPヘビーが巻けないなんて想像もしなかったわ

402 :
>>388
もっと低い数字を出したのがギブアップまで待てないワールドプロレスリング

403 :
>>399
家族の絆はアメリカのエンタメの王道だからな
ドラゴンボールだってZで区切ったらいきなり親子ものだからあんなにヒットしたんじゃないだろうか?

404 :
挑戦者側だけが負けたら○○とかは試合前に勝敗悟っちゃうからやめて欲しい(それが当たるかどうかは置いといて)
ただでさえ後藤は歴代最多敗北してるんだから次挑戦=戴冠のイメージ強いのに
王者側の初防衛戦、とかオカダ相手、とか大阪城クラスのメインでIWGP戦みたいな「今回も負けるんじゃね」みたいな雰囲気にして欲しい

405 :
>>389
だからさぁ〜
会社とか外道さんみたいな上級国民社員に媚びれば、寵愛されてベルト巻かせてもらえたり超絶プッシュで優遇
どんなに頑張っても上級国民社員さんの尻を舐めなければ、人気一位にMVPやら売上1位になっても5勝4敗(笑)で寝かされ冷遇される内藤みたいになる
こんな会社でやる気出せって方が難しいでしょwww
あなたさぁ〜 後藤さんの態度は普通だよ???

406 :
>>404
風船おじさんは、急にやる気無くなるから無理でしょ(笑)
飯伏に寝かされて、クソダセェとか愚痴
SANADAに寝かされたら、ライバルならしっかりしろよ!!とイライラ........
自分が勝つ時は、相手を持ち上げてご機嫌なのにねぇ〜〜〜
こんなチャンプで盛り上げるとか不可能なんだよなぁ........

407 :
結婚を公表してないレスラーも多いし後藤も家族を表に出したくないかもしれないけどね。
でもオレも息子さんの「ぱぱvsけにー」の絵を見て本人の野心とかより頑張るパパ路線の方がいいんじゃね?って思ったんだけど。

どうでもいいけどWWEのヒース・スレイターが家族の為に契約勝ち取るストーリーは結構盛り上がったよね?

408 :
>>403
WWEは全く同じような台本を色んな選手で使いまわすから
ヒットしてる作品と比べられるような台本じゃない

409 :
>>403
家族ものはいいけどセコンドにまで上げたらイカンでしょ
興行中は一般の人(トロフィーみたいなの渡す人とか関係者・スポンサー除く)は鉄柵またいでほしくない
前日公開のドキュメントに出演→試合前PVに出演→当日観客席に応援に来てるとこをカメラに写して野上に喋らす→勝利後ベルト持ってリング降りて家族でハグして泣く
これなら泣ける

410 :
後藤の嫌な奴エピソードは平澤日記見て知ってるから俺はそこまで神格化はしない
ってか平澤みたいなレスラーもっと欲しいなぁ、タイチと違ってルポっほくて味がある文章なんだよ
キャプテン日記はつまらなかったけど平澤日記はめちゃ面白かったから読んでない人オススメ

411 :
>>407
後藤の嫁がInstagramで家族出しまくってるし、後藤の画像アップすると嫁がコメント残すぐらいアピールしてくるからな
本人もパパ路線の方が楽そう

412 :
>>407
それよりもオカダ一強にこだわるのは、話を複雑にすると観客がついてこられないと考えているんじゃない

新規の客は映画を途中から観に来ているようなものだから、せいぜい知っているオカダが王者と思って来ているのに、別の話ができていたら、新規は何だかよくわからないことになってしまう

413 :
>>404
せっかく次の挑戦=戴冠のイメージはあっても、現実的にはどう考えても、来年のNJCで優勝でもしない限り挑戦権が回って来そうにないのが悲しい

414 :
>>412
まぁでもキラキラしたオカダを期待して見に行ったら
ダサパン履いてお腹隠して風船もってあばばばばば言うてオカマになってた
っていう新規ファンもおるしな

415 :
新日で家族となると北斗晶がハードルになる上にSK思い出すから駄目です

416 :
永田さんは空気が読めないタイプじゃないかな
前も中西が小島にプレゼントされたTシャツ着てたら小島の目の前で「小島さんは安いのしかプレゼントしない」って言って小島にやめろって言われてもくり返し言ってたし

417 :
>>407
日本だから家族の為にとかよりも、やっぱり柴田の為にとかの方がいいと思うけど。
つくづく、ケンタの裏切りの時に来ないセンスが悔やまれる。

418 :
>>416
でも色んなレスラーにネタにされていじられてるからなぁ
面倒くさいおっさんでも、本当に悪い人ならあんなにネタにもされない

419 :
>>417
じゃあ、柴田正式に引退というときかな
チャンスがあるとすれば

420 :
永田はブシロクラブの監督としてそこらじゅう飛び回っているしキッズレスリングのほうも指導したり
レスラーとしての出番はないけどなんか充実している感じなんだよな今

421 :
>>417
センスとか言ってやるなよ
ストーリーってもんがあるんだから、勝手に後藤が出ていったらその辺ごちゃごちゃになるだろうが
そこは後藤が行く場面では無いと会社は判断して、後藤はそれに従っただけだろ?
文句を言うならそこに後藤を出さなかった会社の方じゃないか

422 :
>>410
平澤のファンなんて存在したんだな

423 :
>>420
ただ永田さんの白目芸もたまには見たい

424 :
後藤って20台の時に1.4でムタと戦ってるんだよな
なぜそこまで期待されてたのにIWGP 取れなかったのか不思議なくらい

425 :
>>419
でも、復帰できるはずは無いと思いながらも、引退も受け入れそうに無いんだよね、柴田は。

426 :
>>424
棚橋が会社から全力プッシュされてる頃に被ったから
やっと収まったかと思いきや今度はオカダ
気がついたらやる気なくして賞味期限切れ
鈴木と一緒で1人しか推せない無能フロントの被害者

427 :
>>422
新日の看板背負ってレスリング大会優勝、一時は筋骨隆々な体をブログに披露
恵まれた体格とレスリングセンスはピカ一だったからな
歯がゆいものがあった

428 :
平澤自体はゼロワンとの対抗戦位しか輝いてなかっただろ
個人的には七変化G1が最高だったが
高山に虫取り網被せた所は今思い出しても笑えるわ
ファンの頭が切り替わり切る前にエンタメ全開路線やめちゃったんだよなぁ

429 :
自分知った頃の平澤はキャプテン時代で誰かを救出にリングインしたらすぐ排除されてた印象が強い。
今のヨシハシみたいな感じ。

430 :
個人的には「ヨシタツ、君に1分あげよう」が1番すき

431 :
仲間の為路線は後藤似合うと思うけどIWGPへの理由付けが難しいよね。仲間の為に自分がシングルベルトを巻く、ってのもどんなストーリーにしたらそんなことになるのかわからんし。タッグなら狙えそうだけど。

盟友タッグの時は柴田がうまく引っ張ってたっけ?
アンダーソンと組んでた時は見てないからわからんけどどうだったの?

432 :
実況「キャプテンが来た!キャプテンが来た!あーやられたー!」
解説「なにしにきたんですかねぇ、、、」

ほんとにすき

433 :
>>432
正確には実況「来ただけだった―!」

434 :
この前KENTA裏切ったあとのヨシハシもそんな感じだったわ

435 :
>>427
本人がそこまでプロレスがやりたいわけじゃないのに入団してしまったのも不幸といえば不幸だった

436 :
>>431
ありきたりだけど
柴田「引退する。俺の夢をお前に託す」とか
柴田「引退する、最後にIWGP持ったお前と戦いたい」とか
ジェイがオカダ石井吉橋破壊して後藤ブチ切れ
とか

437 :
キャプテン今はレスリングスクールで幸せそうだよ

438 :
海外実況で石森の話題になると少なからず先代ボーンソルジャーが悪く言われるの好き。

439 :
>>431
来年のNJCまでにタイチ鷹木コブ辻を仲間にして中年しかいないユニットを作って、NJCでオカダ倒して両国で内藤倒して戴冠してドミニオンで飯伏に負けで陥落ならみんなハッピーじゃね?

440 :
>>438
去年のどんたくシリーズの時
ボンソル復活発表でズンドコスレが色めき立ったのが懐かしい

441 :
しかし新日はガチで何を思って石森にボーンソルジャーを押し付けたんだろう

442 :
後藤さんの奥さんの話よく出るけど業界人か何かなの?

443 :
>>437
よかったね
平澤はやる気がないのが客に伝わるくらいひどかったからな、でもある程度目立ちたがりでヘラヘラしてるから
サイコパスじゃないか?引退後問題起こさないか?と思ってたわ
あとキン肉マンの作者の息子さんの中井光義が平澤と顔すごい似てて変な笑いがでた

444 :
タイチがラドホに混ぜてもらいたがってる、、、w

445 :
そういやボンソルマスクデザイン、外人デザイナーが新日にパクられたって主張してたな

446 :
後藤タイチタッグええな
リング内最強の後藤にリング外最強のタイチがつけばマジで2人とも天下に届くかもしれん

447 :
>>442
ファン上がりやで

448 :
>>447
もともとプロレスファンだったわけじゃないよ

プロレスは全然知らなかったけどたまたまイベントで見て後藤の顔に一目惚れ
後からプロレスラーだと知ってチケット買って観に来て告白

449 :
>>447
>>448
教えてくれてありがとう
チケット買って、試合見に来て、告白して(一般客がどうやって?)、結婚ってすげーな
もしかして巧妙なブックだったのかw

450 :
後藤鷹木は名勝負までには昇華しなさそうだし、
対角線に立つより、同じユニットのが良さそう。
今回の抗争が組むためのアングルならいいのに。

451 :
>>449
当時まだ暗黒期を抜けるか抜けないかって頃で客が少なく、選手と客のハードルが低かったんだよ
凄いスピード婚だったけど今でもラブラブでいいね

452 :
>>450
なんか2戦目の後藤って名勝負してるイメージ
ケニーとかジェイとか
なんとなくだけど

453 :
後藤イケメンだもんな

454 :
後藤はもう鷹木に抜かれたよ。

455 :
>>452
柴田とも2戦目が良かった
頭突きしてゴツッて音が会場に響いた試合

456 :
鷹木よりSANADAと後藤が組んでもらいたいな
オリジナル技のないSANADAに後藤が技を授けてあげられるし
鷹木にはなんとなく後藤がいじめられそうだし、タイチには悪い遊びを教えられそう

457 :
>>454
後藤はIWGP待望論あるけど鷹木にはそこを望まれてないしポジションだけで言うなら後藤のが上だと思う
どうしても抜けない積み重ねはある
最多挑戦失敗記録がな!

458 :
後藤って10年前から同じ顔してるし10年後も同じ顔してそう

459 :
>>441
イシモリーはベリーキュートだからボンソルちゃんをりぼーんしようとして。

460 :
ボーンソルジャーだからリボーンて気の抜けたダジャレは誰が石森に押し付けたんだろう?
本人だったらかわいいがw

461 :
スーパーJカップ決勝のウォルターピラミッドはやっぱり札止め無理か
去年はオカダ石井対ゴルラバとジュース対コーディで3000人だったけど、それ以上入ったらある意味凄いな

462 :
めちゃくちゃちっさいボンソル出てきたのもうそんな前か…

463 :
>>454
って思ってんのは1部の鷹木ヲタだけで実際は後藤の方が上
鷹木もあと1年もすりゃ飽きられるだろ
ちっちゃいし

464 :
アレだな、鷹木は
「もっとプッシュしろや新日」とずっと言われ続けながら
これくらいの位置に居続ける
新日お得意のパターンかもな

465 :
それでも外様にしちゃ鷹木の扱いは十分別格だと思うけどな
今年のG1なんてそのあたりモロに出た気がする、特に優勝決定戦

466 :
後藤は昔から点ではいいんだけど線にできないから今さらどうもならん
プロレス脳がないというより頭が

467 :
>>439
20代半ばが一人混じってるな
顔はおっさんだけど

468 :
後藤に主張がないつうけど、ブック破りみたいなことしてベルト獲れるんだったらとっくにやってるだろう
プロレスのベルトは、アピールしたからベルトが貰えるわけでもないだろう

469 :
>>441
ボーンソルジャー
キャプテンニュージャパン
ヒデオサイトー

キャプテンノア
ヒデオイタミ
つまり3代目ボーンソルジャー

470 :
>>465
初年度であることを考えればBOSJ準優勝だけでなく飯伏よりも扱いは上だからな
まぁ年齢もあるし交渉もしたんだろう
ただ一歩間違うと便利屋になりそうなのが怖い
別にジュニアでタイトル取ったわけでもないのにヘビーに移動してて
G1も健闘かもしれないが負け越しだし

471 :
>>442
過去に特大のやらかしやった人だから有名なんだよ

472 :
鷹木とモックスは他団体のトップだもの

473 :
G1優勝をバラしたんや

474 :
>>468
ブック破りとかじゃなくて、今の自分のポジションを明確に言語化できてブレなく演じきれる脳が欲しいんだよ

でもオカダなんかは最初のうちは外道に全部やってもらってたんだから、後藤にもそういうサポートをつけてくれてたら今頃はもっと育って、あの容姿の良さや技の見栄えで新規客を連れてこれる存在になってたんだろうなと思う

475 :
鷹木って意外と控え室では大人しいのかと思いきやあのまま控え室でもうるさいのかw
寡黙な内藤とは合わなそうだなw

476 :
後藤の奥さん以外におおっぴらにSNSやってる新日選手の奥さんっていねーし、この人ブックばらし反省してねーなと思う

477 :
エヘッ ペロッ くらいなノリだろ
後藤は嫁くらいちゃんとしつけとけ

478 :
すっとこどっこい夫婦

479 :
>>475
片方が喋ったほうが両方寡黙とかよりは合うけどな

480 :
https://youtu.be/_KXmnZ3PTbY

481 :
>>460
あれはノアのツアータイトルなんだぜ

482 :
KENTAたまにしか呟かないから珍しいな

483 :
今の状態で呟いてもクソリプが絡んでくるだろうしたまに呟くくらいでいいでしょ

484 :
後藤の嫁がブックバラしたってソースあるんすか?

485 :
>>484
あるよん

486 :
前々からこのスレには熱心な後藤嫁アンチが住み着いていて、10年以上前の話をいつまでも嬉々として繰り返すんだよな〜

>>457
最短キャリアG1優勝記録も今後抜けなさそう

487 :
>>486
キャリア4年?くらいだよな?
2番目って誰だろ?オカダ?オカダですらキャリア8年とかだよな

488 :
後藤の偉業

・キャリア最速G1優勝
・G1初出場初優勝
・NJC最多優勝&準優勝&決勝進出&2連覇&2連準優勝
・夏春連覇(2人目)
・春夏連続準優勝
・IWGP最多連続敗北
・次、なんだっけ

489 :
>>460
むしろリボーンを掲げた団体から抜け出した石森がリボーンを叫ぶという皮肉かと思ったw

490 :
この一週間なんだかもの足りんなぁと思ったけどわかった
ザックのコメントがないからだ

491 :
>>488
タッグパートナー変えてのWTLの優勝とか?

492 :
>>488
インターコンチ王者としてIWGP王者にシングルで勝利し統一戦を宣言

493 :
読売新聞の朝刊にメイさん載っとる

494 :
>>490
ザックのキレ芸は笑うよね。

495 :
>>489
皮肉でしょ絶対

496 :
>>486
お前見たいなハゲがいつまでも後藤を擁護してるから後藤のうだつが上がらねーんじゃねーの?

497 :
>>496
ここで批判したら選手がよくなるとでも思ってるのか

498 :
後藤のGはドームのメインに直結するようになってから意味が変わってしまった

499 :
https://pbs.twimg.com/media/ECc_5rUUYAAA2CG.jpg

500 :
>>499
似てるw

501 :
>>499
アメリカンバッドアスw

502 :
>>495
wwww

503 :
新日真下氏インタビュー、有名企業のSNSの使い方の実例として面白い。
「インタビュー前編:KPIは会場をお客様で埋め尽くすこと。新日本プロレスのSNS運用が目指すもの」


https://ferret-plus.com/12467

504 :
G1みたいな重要シリーズのブックバラすのは
まぁ一生叩かれてもしゃあないと思うよ。

会社同士の抗争の中でのエピソードとかならまだしも
ただの身内自慢の為なんかビジネス絡みよりタチ悪いだろ。

505 :
【精神薄弱、弱いヤツほど虚勢を張る特徴】
君は何個当てはまる??

髪を染める
筋トレをする ステロイドに手を出す
日サロへ行く
自慢話をする
俺の話ししかしない
幼少期にコンプレックスがある
ネックレス、腕輪、ロレックス
ミニバンが好き
電車内で脚を伸ばす、組む
タバコは吸わない、フカす
敬語とか使わない
子供の名前がDQNネーム
車のナンバーが誕生日やゾロ目
阪神ファンである
SUVに乗ってる
ハゲだある
ガラケーしか持てない
素人なのにインスタ、ブログをやってる

506 :
>>452
あのGI後藤塩ェイを名勝負とかwwww
ま〜た印象づけされて、見てもいない試合を勝手に名勝負にしてんのか(笑)
洗脳キッズほんま........

507 :
さりげない誤字が
顔真っ赤になってリストアップしているさまを思い浮かばせていじましいな

508 :
>>504
それ以降、後藤の待遇にモロ反映されてるしええんでないか

509 :
>>475
内藤と昔から仲良いけどね

510 :
みのるの一問一答、何だアレw
ファンからの質問なのにマトモに答えてなくて笑う
SNSでは青臭い事言ってるのにね
まあいずれにしても厨二っぽいという意味ではキャラ保ってるって事で良いんかね

511 :
マトモに答えてたら「何キャラ崩してるんたよ」って叩くんだろ?

512 :
いぶさんの鹿児島イベントの写真見たけど、いぶさんミーティングに続き、また男性客多めやなw

513 :
https://youtu.be/6XLkJi52qe8

514 :
何がエリア51だか
T買う人いるのか

515 :
>>426
いや後藤本人のせいだろ
あんなんで棚橋やオカダの代わりが務まるわけないわ

516 :
>>515
内藤も似たような境遇だったしな
自分から何もしなかった後藤の落ち度はデカイ

517 :
>>515
武藤に負けさせたのは酷だったと思う
マジで集客がキツくて武藤に頼らざるを得ない状況だったらしいが

518 :
海外じゃバレクラはケニーの代で終わった感じだからな
新日が何時までバレクラ引っぱるのか興味ある

519 :
考えた挙句、滝修行白塗り
一撃必殺GTR

なんつーか本当に残念なレスラー後藤

520 :
>>516
「落ち度」とまで言ってやるのはさすがに言いすぎかと・・・

521 :
定期的に起きる後藤バッシングについて

522 :
鷹木とSANADAが仲良いんだな。

523 :
顔も体も技術もあって性格も良さそうなのに
アタマがついていってないせいでトップになれない選手をいじりたくなる気持ちはわかる。

524 :
今の良い意味でも悪い意味でものびのび自由にやってる殿を見てると、
ケイオス加入前の荒武者キャラはどれだけ無理して演じてたかよく分かるわ

525 :
愚鈍な餅チャンネル作って家族とのほのぼの動画とか たまにレスラーと対談動画上げれば人気出るかと

526 :
>>518
終わってんならMSG後のBCイベントに人集まってないわな

527 :
>>487
蝶野か中西になるんじゃね?

528 :
ズモさんはJ-CUPからデストラクションまでフル参戦か 楽しみ

529 :
そこから杉浦に3連敗だもん。ブックバラしの制裁だろうけどw

530 :
>>525
愚鈍な餅殿は人間的な魅力が溢れ過ぎてるから
そういうことするといよいよシリアスな路線に舵を切れなくなりそう

531 :
石井は好ファイト連発で素晴らしいけど、フル回転するのはそろそろきつい年齢になってきてる
そこで、石井の後継として岡を育ててほしい
秋の両国で凱旋して、石井との師弟タッグでタッグリーグに出場してくれたら嬉しい

532 :
>>510
なんだかんだいって取材そのものには応じるのが微笑ましいというか痛々しいというか

533 :
願望でスレ立てる童貞か…

534 :
>>526
ケニーたちが抜けて、チケットガラガラなのに強がる外道キッズwww
そりゃオワコンでも、何人かは集まるだろ(笑)
まぁ、KENTAさんのお陰でまた盛り上がってきたのはあるけどね
外道キッズは、KENTAさんに感謝しな???

535 :
>>486
そのうち塩ェイが寵愛プッシュで優勝するんじゃね??
今回の話題にすらならないKENTAさん以下の決勝を見て、上級国民上層部様の気持ちが変わるかもしれないけどwww
まぁ徹底的にスターにする予定だから、そんな変わらないか(笑)

536 :
>>531
そこはヘナーレでもよいのでは。石井もヘナーレ認めてるし

537 :
岡は1歩間違えばヒデオサイトーになりそう

538 :
>>536
ヘナーレは中西や真壁が育成係やってたじゃん
そもそも石井って自分の後継者とかあんま欲しがってなさそう

539 :
そもそも長州自身が普通に道場きてるんだから、本人に指導を受ければいいのでは

540 :
>>537

それはないだろう
サイトーはプロレスが体が硬くて下手だった

541 :
>>505
ハゲだあるって何?

542 :
スレチレスしてしまった

543 :
>>524
CHAOS加入前はタッグ組んでる柴田がよく同じ本隊の選手につっかかっていたから、しょっちゅう板挟みになってリング上でオロオロしてたよな〜
あの性格で荒武者キャラは無理がある
「混沌の」がついてちょうどいいわ

544 :
荒武者って会社が勝手に付けただけですからねw全然俺らしくないwって言って本隊を離脱してニックネームが混沌の荒武者になったのほんと草

545 :
ていうかもう始まんじゃんJカップ
YOHvsドラゴン・リーとか
SHOvsイシモ・リーとか
結構注目カードになるべきなのに
誰一人として語られてない
誰一人として

こういうことなんだよジュニアは

546 :
ワールドで生中継で見れないから興味持たれないだけでしょ
見れない物を語っても面白くない

547 :
まあ、新日は12月までオフシーズン突入。
極端な話、9月とかG1出場者はまるまる
休みでもいいよね。
この時期にヤングライオン杯とかやればいいのに

548 :
公式のツイですらほとんど触れてないし

549 :
ロス道場や海外勢加えたYLはキズナロードあたりでしたら良かったのに。

550 :
いつからだっけ?

551 :
このオフシーズンに ハードコア系のお祭りとかやればいいのにね
真壁を中心としてタマ・トンガとか、ファレとかが中心の
エクストリーム・ルールズみたいなのをやると
全然色合いが違って盛り上がるのに

そういうタッグ戦でもいい
テーブルとイス使い放題 場外カウント無し タッグトーナメントとか
良くない?

もちろんオカダだの飯伏だの棚橋だのは休ませる
KENTA?お前は出ろ

552 :
KENTAにハードコアさせるとか
どんだけ怪我人増やす気だよ

553 :
鷹木ヘビー転向でイービルの存在がさらに薄くなっていくな
ロスインゴ抜けるにしてもあの濃いキャラだと他のユニットにいくにはきついしな

554 :
ホントはオカダ・飯伏・棚橋・内藤・石井辺りはひと月ぐらい休ませたほうが良い
オスプレイも休ませたいよねぇ

555 :
そろそろ新しいユニットが見たい

556 :
ユニット解散とか絶対しないからつまんねえんだよな

557 :
解散しないならくじ引きでパートナー強制的に組ませた体で
タッグリーグやればいいんだよ
試合開始と同時にパートナーの後藤の足を引っ張りストンピングするタイチ
健気にチーム勝利に動く後藤

558 :
ユニット多すぎてつまんない

新日正規軍
nwoジャパン
平成維新軍

3つぐらいがちょうどいい
ごちゃごちゃし過ぎてマニアしか入れなくなってきてるわ

559 :
別府
IC 内藤対タイチ

鹿児島
権利証 飯伏対イービル

神戸
NEVER ケンタ対のぶお

これで9月以降盛り上げれとか無理

560 :
>>69
フェイスおじさん、ご無沙汰です

561 :
>>551
それいいよな
ハードコアやノーDQは普段と毛色が違うから面白そう
元デスマッチヘビー王者の本間が再び輝く可能性まであるんじゃ

562 :
>>558
ほんとこれな
新規のファンにしたら難しいすぎるわ

563 :
鈴木軍、ロスインゴ、ケイオス、 ユニット無所属

無所属は キャラによっては各ユニットの補充要員としてランダムにタッグ組まされることがある
本隊、本隊ってくくるからあかんのや 
好き嫌いとか こだわりなく組ませなさい、好きに仲間割れでも仲良くやりなさい

鈴木やタイチが組んでるはずの4484、後藤を足蹴にできるんやぞ

564 :
誠心会館
海賊亡霊
マシン軍団

面白かったなあ。ああいう胡散臭いのが見たい。

四天王じゃないんだからw、肉体を酷使して頑張る試合ばっかりじゃ息がつまる。
トンチを効かした「とんだイッパイ食わせ者」が見たい。

565 :
チケットが取りにくくなるから、ぶっちゃけ新規とかいらんわ

566 :
>>539
西村のインタビューにあったけど、先輩とかがトレーニング来ても話しかけられない雰囲気があると言ってたな
猪木とか藤波とかが本当にたまに来るけど、挨拶するので精一杯だったみたい

567 :
ユニットが少ないな
本隊とケイオスが実質統合されたから今がチャンスなんだけどな
新しいユニットは注目も集まるし少人数から仲間が増えていくのを見せることでファンも感情移入する
BCやLIJと行った成功例を参考にしない手はない

568 :
もしG1出てない奴らで興行うつとしたらメインのカードはどうすりゃいいのかね

569 :
長州は別だろ

長州も猪木とはほとんど喋ったことがないとか

570 :
オスプレイの嫁Vトリガー使用www
https://www.youtube.com/watch?v=qNQpkkvaA10&feature=youtu.be

571 :
>>551
しょっぱかろうがなんだろうがファレは疲労してるし休暇を与えないなんて選択肢はあり得ない

572 :
同じヤングライオンとして技制限のある中でも、観客へのヒートや掴みはLAライオンの方が一歩も二歩も抜きん出てしまってるな

野毛はなんというか遠慮してるというか自由奔放さがない

573 :
後藤には「人気投票5位以内に入るまで年俸510万」とかすればハングリー精神戻ってくるかも
無理か、ボンボンやし

574 :
>>545
誰一人と語らない、史上最低レベルと言われてる今回のGI決勝も同じようなもんだろ(笑)
やはりイヤァオパクリ飯伏に塩ェイとか冒険すぎたな
こう考えると、棚橋とか内藤ケニーの偉大さが改めてわかる

575 :
後藤アメリカ大陸横断ヒッチハイクの旅

576 :
>>528
あんまり話題になってないけどズモさんのベルトペロペロって中指立てるよりコンプラに引っ掛かりそうなんだが

577 :
>>575
すしざんまいで510万円分食べ尽くすまで、無期限休業

578 :
>>551
ファレタマ辺りは別にハードコアだったらうまいって訳でもないし、今の真壁が中心になってもなぁって気はするな…

579 :
>>568
メインはみのる金丸VS真壁ライガー
セミにGODとテンコジのタッグ王座戦
セミ前に3K VSデスペタカ
あとは永田さんとかYOSHI-HASHIとかチェーズとかマイキーとかヤングライオンを適当に

これで後楽園満員は無理でも1100人くらいは行けるんじゃないか

580 :
>>564
元WWEの大物が来たじゃんその枠で

581 :
日米のヤングライオンがいいかんじなので、岡・川人・ヘナーレ・フィンレー・ヒクレオが負けじと存在を示せれば
若い世代の闘いがかなり熱くなって楽しそう

582 :
>>580
ヨシタツのハンタークラブの話ですか?

583 :
>>564
NWA勢が最後だったかな
チェーズしか残ってないけど

584 :
>>572
野毛YLはあんま無駄なアピールとか所謂「らしからぬ」事すると
永田さんやライガーに怒られるのかなぁ
とか心配してしまうな
それでも以前の世代よりは自由になってきてるとは思うけど

585 :
>>584
北村がそういう意味では一番YL枠を壊しにいってたな

586 :
>>545
10日後にあるIWGP戦も大して話題なってないぞ

587 :
>>564
裏切ったKENTAをシバく為にも、今こそLA魔界倶楽部だな
この際後藤は魔界510号でしばらくマスクマンやってみるのはどうだろうか

588 :
ブロンドアウトローズ、レイジングの焼き直し

後藤、EVIL、その他で

589 :
>>545
ワールドが後日配信だから仕方ない
イギリスの方も一緒でしょ
見れないまま始まって、結果も知った上で見ることになるんじゃ何も言うことない

590 :
後藤には
アイアンフィンガーフロムヘルを引き継いで欲しい

591 :
>>503
真下さんは村上隆と仕事してたんだ。

592 :
>>581
そのメンツは厳しそう…

593 :
>>585
あれはプロレス何も知らなかったから出来たことだよなw

594 :
どうせ12月までオフシーズンなんだし
10月の両国とか、ラダーマッチだの綱引きイルミネーションマッチだの
シャッフルタッグマッチだの
そういうゲーム性の高い試合ばかりの
体育祭にすれば良いのに

595 :
質問します
ディストラクション イン 〜 と
ロードトゥ ディストラクションの会場がありますが
この違いは何なのでしょうか?

596 :
>>595
ロードトゥは前哨戦
イン〜はビッグマッチ
デストラクションはビッグマッチを神戸の他にもいくつもやるからその住み分けでイン〜ってしてたはず

597 :
NJC優勝者は4月両国で挑戦するんだし、G1優勝者は10月両国挑戦でいいやんね  

598 :
12月までオフシーズンってネタですか

599 :
12月は年内最後の後楽園が本番

600 :
実際G1後〜1.4直前まではクソつまらない

601 :
またEvilサナダとGODの世界トイレタッグ選手権だもんな
いつまでやんだよw

602 :
ワールドタッグリーグが盛り上がってブランド化に成功すれば言うことなしね

603 :
>>594
???「よし、次のIWGPは3wayだ!!」

604 :
棚橋オカダタッグ→でない
GL→でない
後藤石井タッグ→でない
ざんまい→でない

去年のWTLはまじうんこ


今年はシングル王者もタイトル戦決定者も出て欲しい

605 :
>>604
去年は盛り上がる要素あったのにな
勿体ない

606 :
ワールドになる前のMSGタッグを超えられてないからな
アドニス マードック、アンドレ レネグレイなどと絡んでいた盛り上がりとな

607 :
>>586
鈴木が負けるてわかってるからな

608 :
WTLには世界のプロレス的な感じでピンからキリまで色んな国のタッグチームが来る顔見せ興行的な役割になったら良いなと思う。
次ロイヤルクエストに出てくるかもしれない実力派のオージーオープンとか今インディーで活躍してるナスティボーイズみたいな色物まで。サミキャラハンとかウォーマシーンとかは実際そんな感じでデビューしたし。

609 :
ぼくのかんがえたさいきょうのWTL
・棚橋オカダ(いいかげんちゃんと組め)
・矢野カバナ(マジでお願いします)
・後藤タイチ(もはやNo1の仲良しタッグ)
・海野モクスリー
・飯伏オスプレイ
・アーチャーザック
・ジェイKENTA
・EVILSANADA
・GOD
・テンコジ
・内藤鷹木
・石井吉橋
・ジュースフィンレー
・真壁ヘナーレ

610 :
正直EVILSANADAはさっさと解散して内藤EVILタッグのOut of Control無双がみたい

611 :
>>608
賑やかなタッグの祭典みたいな雰囲気になるといいかもね

612 :
>>596
ありがとうございます
インの方に行くのでデカいシングル来ますかね
楽しみです

613 :
>>595

いつもの通り読んだままだろ

ビッグマッチ=イベント名
ビッグマッチが複数ある場合→イベント名in地名
ビッグマッチに至るシリーズ巡業=ロードトゥ+イベント名

614 :
YLタッグvsアーチャーの変則マッチとか見たい

615 :
>>614
シン・シルバ対YL4人思い出した

616 :
今年のG1は質は良かったけど展開は割と地味だった印象。

だからこそそろそろ本気でチームシャッフルしてほしいかなぁ。

617 :
内藤が人に奢ったらしいぞ
これは明らかにお菓子な話だ
WWEに移籍が決まって金が入ったか?

618 :
>>617
内藤ってそんなにケチなん?

619 :
お菓子奢ったのか、かわいいじゃん

620 :
今日ディストラクションの各カード発表?

621 :
内藤哲也が385円も奢ったのは事件だw
東スポは岡本記者じゃなかったんだろうか

622 :
内藤は(プロレス以外は)女騙して貢がせることで頭が一杯なイメージ。

623 :
最近はファミレス劇場がないな。

【新日本】内藤 G1覇者・飯伏の提案を歓迎 | 東スポの新日本に関するニュースを掲載
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/njpw/1518768/

624 :
>こういうのは持ちつ持たれつだから。後日、別の形で返してくれればいいよ。いや〜、今日は東スポさんに貸しをつくってしまったな…」と恩着せがましい発言を連発。
> 得意げな表情で385円を支払い、下町の雑踏に姿を消した。

お菓子だけに貸し作ったと言いたいのだろうか

625 :
内藤が金を払うという驚愕の展開に列島激震

626 :
いつの間にかWTL日程出てたのか。
サンプラザじゃなくて、広島グリーンアリーナって大きいほうか

627 :
385円、385円である

628 :
>>625
そりゃまった、おかっしー アハハ・・

629 :
ファミレス代金をICベルトで支払おうとして
10円玉の価値もないって吐き捨てたくだりは好き

630 :
今の新日本プロレスって感じだなw

631 :
駄菓子屋で奢りワロタ

632 :
>>623
どー見てもシリーズだろ

633 :
10月の両国のチケット、FC先行で2F特別席の1列目当選
した方いらっしゃいますか?

明日のローチケでの一般発売では1列目なんてないですよねぇ。

634 :
以前のたけし商店唐揚げ分だとしても釣り合わないw

635 :
これもしかして二冠戦確定?
もう「飯伏はIWGP戦だけ!」って言えないムードじゃん

636 :
ファミレス編に続くんか

637 :
>>610
わかる

638 :
ノーリミットのあれはすげえ鮮やかだったなあ

639 :
オカダが負けて、花道から内藤が現れるって展開をまた見させられるのやだ

640 :
WTLはスミス抜けたからアーチャーの相棒はキラークロスで

641 :
>>633
FC先行、ローチケ先行、LINEチケット先行ときて4番目が一般発売だから一列はないでしょうね

642 :
>>641
ですよね。
ご丁寧にありがとうございます。

643 :
タッグが面白かったのって、ほんとに旧全日本プロレスの「世界最強タッグ」とか
までさかのぼらなきゃいけないと思うけど、
あれって、馬場と鶴田が組んだり、ブッチャーとシークが組んだり
ハンセンとブロディが組んだり、レイスとニックが組んだりと
普段組まない アホみたいに豪華な顔見世興行だったから盛り上がったんだよね

だからさ、タッグリーグ戦は オカダと棚橋とか、飯伏と内藤とか
モクスリー石井組とかそういう夢のコンビをたくさん出して
夢度が高ければ高いほど 分裂の危機もある…的な感じで シリーズを作れば
面白いと思うんだけどなぁ。
結局最後まで分裂しなかったタマ・トンガ組が優勝的なwwww 

644 :
>>639
それいつ?
そんな時あったっけ?

645 :
ドームのアンダーカード決めるシリーズだしね

646 :
自分で書いててなんだが
馬場&鶴田 ブロディ&ハンセンは普通にコンビだったね
ブッチャー&シンもまあまあ組んでた。

でも今の新日のタッグの組み方って オカダ&吉橋とかを組みがちだけど、
それって、昔の全日で言えば テリーファンク&大熊元司みたいなもんで
そりゃ、大熊が取られて終わりだろ?って見え見えな感じなんだよなぁ・・・。

647 :
自分で書いててなんだが
馬場&鶴田 ブロディ&ハンセンは普通にコンビだったね
ブッチャー&シンもまあまあ組んでた。

でも今の新日のタッグの組み方って オカダ&吉橋とかを組みがちだけど、
それって、昔の全日で言えば テリーファンク&大熊元司みたいなもんで
そりゃ、大熊が取られて終わりだろ?って見え見えな感じなんだよなぁ・・・。

648 :
>>643
タッグを面白くするならそれしかないな
オカダ棚橋vs内藤飯伏とか集客力は抜群だろうし

649 :
WTLは会社がくじ引きの体でユニット関係なくタッグ決めたらいいのに
仕方なく共闘する棚橋ファレとかケンカして全然試合にならないザックタマとか見たい

650 :
普段組むことのない日本人選手と外国人選手の夢のタッグを結成したSGタッグリーグがあった事を知らないのね。
盛り上がらないうちに終わっちゃったけど。
うん、今も昔も新日はタッグリーグ戦のシリーズは盛り上がらないし、年末に小規模会場を巡業するシリーズでもあるからね。

651 :
>>635
まあどうせIWGPとれない流れだから安心しろ
でかいこと言い出すとオカダ棚橋以外はほぼ失敗する

652 :
そう考えるとWWEは年間の構成がやっぱりうまいよね
WMとサマスラを3月の8月の頂点的大会にして、
その間の1月をWMに繋げるゲーム要素強いRRにし、
11月にブランド対抗戦のSSにしたりと飽きないような間隔にしてる
新日は上半期は濃厚だけど下半期がスカスカなんだよな
ファンタスティカマニアやHORNER RISINGみたいなのをWTLの前後に入れたりして飽きないようにして欲しい

653 :
>>652
毎月PPVに追いかけられて、ストーリースカスカのリマッチ祭りだぞ

654 :
>>649
そういうことじゃないと思う

ウラではみんな分け隔て無く仲良しだし、組み合わせ変えたところでいつもの社内仲間だし
そういうの見透かされてんだろ
そうじゃなくてあまり来てない海外のAランクタレントを起用するってことじゃないの?

655 :
急造タッグでもいいからちゃんとタッグ名付けてほしい
◯◯組ばっかりだから、やっつけ感がでてきちゃうと思うんだよね

656 :
ブロキンPCO組きぼーぬ

657 :
とにもかくにも「1.4のカードが決まってる者は出られない」っていう縛りが激萎えポイント

658 :
ザックジェイ組とかバックステージコメントが楽しい事になりそう。

659 :
>>652
上半期に比べて下半期は雑だよね
WTLが長すぎるのもあるけど

660 :
>>655
アーチャーザックで2000万パワーズか

661 :
>>633
FCチケットは大会の2〜3週間前に到着するから、まだ誰もわからない
まあFCと関係者で占められてるだろうね
BOSJ決勝もFCで二階特別買ったけど、3列目だった。

662 :
385円

663 :
個人的にはドーム前に怪我されると困るでドームでカード決まってる人はタッグリーグ出ないのは賛成だけどね

664 :
上半期にやれば盛り上がるんだよ
NJCより夢のタッグリーグが観たいわ

665 :
>>661
大変参考になりました!
どうもありがとうございます。

666 :
ジュニアタッグリーグそのもの興行として展開することは可能なんだろうか

667 :
>>653
現在のWWEはたしかに擁護しようがない程酷いけどね
ただリマッチも向こうは特殊試合形式にしたり味付け変えて楽しませるじゃない
新日は何度も言われてるけどリマッチそのまま、しかも同所でという愚行を普通にしてるのが意味わからないw

668 :
Jr.タッグやるとして、もしサプライズ枠があったら誰だろうなライガー&ミステリオとか?

669 :
>>668
ミステリオはもう一生ないんじゃね
息子の売り出しのために必死にジョバーやってるし

670 :
>>667
吉本と同じ新規さん基準なんじゃない

671 :
>>655
CHAOS INVINCIBLEとCHAOS RIDE THE LIGHTNINGなんて誰も覚えてないからしょうがない…

672 :
闘龍門で昔、マグナムミラノ組が
秋のタッグリーグで組んで優勝戦で
仲間割れ、年末の代々木って流れが
あったけど、新日はG1優勝者と
チャンプだから流れを作れるか
次第じゃない?

673 :
同じカードで何度もやるなら試合形式は多様化してほしいな
ラダーマッチが見たい

674 :
6人タッグ選手権をアイアンマン形式でやってほしいんじゃよ。

675 :
タッグリーグを盛り上げるのは 多分道が2つあって
1)海外のアホみたいな怪奇派とかキャラの強い人たちを集めて
  昔のブッチャー&シークみたいな まともに試合しない人たちを集めて
  キャラお化け屋敷みたいなリーグ戦にする
2)くじ引きの体で、オカダ棚橋(スーパーエースコンビ)とか
  オスプレイドラゴンリー(スーパーフライコンビ)とか
  ユニットの枠を超えた夢タッグをめっちゃ作る・・・が、毎回
  場外カウントアウトなどをうまく利用して ちゃんとしたタッグ屋が勝利する

のどっちかだと思うなぁ。

676 :
>>673
モクスリーvsジュースの再戦でやりそう

677 :
>>676
ラダーからのパルプでリベンジ
見たい〜

678 :
どうせなら、WTLにバラモン兄弟呼べや

679 :
タッグ、また年末にイビサナが優勝してタマ兄弟とドームでやる展開しか思い浮かばない

680 :
鷹木の無差別級でやる発言→いや、やっぱヘビー級でやる発言って何かやんごとなき事情があるのかな

681 :
>>680
他のJr.「あんなん倒せないっすよ」

682 :
>>681
確かにw
簡単にジュニアを制圧しそうだわ

683 :
ラダーマッチは新日でも定着させれば良いのにね
飯伏がやりたがるだろうけど、そういうタイトル戦線に絡む人じゃなくて
EVILとかが真壁とかが めっちゃラダーマッチが強かったりすると
また面白いんだけどね

実は吉橋がラダーマッチで無類の強さを発揮・・・とかね

684 :
ラダーマッチは新日でも定着させれば良いのにね
飯伏がやりたがるだろうけど、そういうタイトル戦線に絡む人じゃなくて
EVILとかが真壁とかが めっちゃラダーマッチが強かったりすると
また面白いんだけどね

実は吉橋がラダーマッチで無類の強さを発揮・・・とかね

685 :
ごめん、なんか2回書き込まれちゃう 
ホントすみません

686 :
>>678
キャラ的に今の新日にあわねえし
水ばら撒いたら、何も知らないリングサイドの客から
リアルにクレーム来るだろ


つか、飯伏と内藤が組む流れはありえないかな

687 :
鷹木はチャンカーで 団体最高峰の王者からピンフォール獲ったり
巨漢相手にもバチバチの試合展開繰り広げて
盛り上げてたもんな
BOSJからG-1と一試合も外して無いし
今一番NEVER王座戴冠して欲しい選手だな

688 :
まあ確かにカワトサーンが鷹木に勝てる絵が浮かばない。
劇的な凱旋を遂げてくれるとよいのだが

689 :
そんな鷹木もヨシハシに丸め込まれる日が来るんだろうな

690 :
吉橋が逆さ抑え込みとか回転エビ固めのスペシャリストになったら
それはそれで面白い

691 :
>>557
そこで鷹木「ここで俺から提案がある。俺が前にいた団体でなんちゃらダーツってのがあってな。このダーツで名前を射抜かれたレスラーは強制的にタッグを組まなきゃならないというルールだ。
おいEVIL、真田、持ってこい!」という展開ですよ

692 :
ダーツプスッ 鷹木 \オー/
ダーツプスッ YOSHI-HASHI \ウオオオオオォォ‼︎/

鷹木「ちょっと待ってくれ、ちょっと待ってくれ」

693 :
やめろキョロキョロキョドった4484が客席にダーツ投げそう
負傷者が出る

694 :
>>691
ユニット縛りもなくしてやるならWTL問題がすべて解決しそうな提案だな

695 :
>>680
ヒロムの復帰が確定したんだと信じたい

696 :
>>683
ラダーマッチはケニー対エルガンが完成度高すぎて、誰もやりたがらないんじゃないかと思ってる
絶対あれと比較されるだろうし

697 :
新日とラダーマッチはかみ合わないな
多分反発出る

698 :
>>680
ライガーが「鷹木がジュニアに出るのは反則!出しちゃダメでしょ!」って解説で何度か言ってたしねw

699 :
二冠戦やるなら1.5の時点でインターコンチ持ってるのは
内藤、ジェイ、モクスリーの三人に絞られるだろう
そこでこの三人の誰かが相手&1.5メインとして対角線に居る相手を考えると
飯伏よりオカダな感じがする……

700 :
>>698
明らかに100kg超えているからでしょう

701 :
土井ダーツw
いつか、新日本でも信悟さんのジャイアンっぷりがみたい

702 :
来年のドームのオカダカズチカと飯のメインに期待してるやつなんているの?

ガチでこのままドームメインを
オカダカズチカvs飯なんかやったら
史上最低のG1に続いて
史上最低なドーム大会になるよね

どうせ見え見えに3年前のオカダカズチカvsケニーオメガの
劣化焼き直しマラソンマッチやるつもりだろうけどさ

今年のG1での試合内容が全くと言っていいほど語られない飯()
G1直後の本スレの話題が
「後藤洋がこの先生きのこるには」
だもんねえ
(ちなみにビッグデータ集計で、本スレでG1中に一番名前が出たのはKENTA)

3年前のケニーオメガの6スターマッチとはほど遠い内容と
2日に分担して大量のひろし発生のドームに
今から怖わさしかないんだけど・・・

703 :
ジャイダーツ

704 :
>>681
オスプレイ「許された」

705 :
>>699
オカダがインターコンチのベルトを欲しがるか?
明らかに下に見ていてが

706 :
>>702
お前は望んでないだろうけど、飯伏を上げるならやらなきゃいけないことだからな
遅すぎたくらいだ

707 :
>>704
棚橋に勝ったオスプレイからどうやってベルト剥がすかも大変だな
ズモあたりかな

708 :
>>701
鷹木「俺はパジェロなんて安っぽい車の名前は叫ばねぇぞ、ハイせーるしお!せーるしお!」

709 :
>>707
股間への容赦ないストレートからのCR2ですね分かります

710 :
鷹木ヘビー転向
ヒロム復帰鷹木に勝利
これかな

711 :
今長州が新日道場で練習しているらしいね
ヤングライオンとかも 何か教えたりしてるのかな?

712 :
>>481
そうなんだ…もっと知りたいな。イシモリーのこと…(´・ω・`)

713 :
IWGP、IC、USをまとめて、三冠ヘビー級王座を作ろう。

714 :
>>705
新日が二冠戦と決めればやるしかない
オカダは俺がとったらあんな二番手のベルト封印しますよとか言えばいい

715 :
さすがにもう棚橋は東京ドームのメインは無理だろう
説得力がない。

716 :
もう後藤とEVIL、鷹木は金髪黒タイツで暴れまわってほしい。
WAR認定6人タッグ時代くらい6メンタッグやタッグに光が当たってほしい

717 :
ダーーークネスアウトロ〜〜〜ズッ

718 :
>>702
なげぇよ
長々と文句書くぐらいならドームで見たいカーもになる妄想でも書いとけよ

719 :
>>714
ファン投票で、結構な差で二番手のベルトに負けた
そんな過去もあったな

720 :
昔みたいにG1速攻で駆け抜けて、その後すぐ間髪入れず
G1クライマックススペシャルやった方が結果的に
長続きで盛り上がるな。
アリーナツアーとか凄い事やってたもんな。横アリとか城ホールも
雑にシリーズの一部でやってたしw

721 :
>>719
あの時はどちらかといえば当時の内藤が主な原因かと。

722 :
>>711
今っていうか前からそうだよ
突然やってきて自分のトレーニングしてシャワー浴びてちゃんこ食って帰るらしい

723 :
>>719
知ったこちゃないんですよ

724 :
タイチ後藤タッグまじ実現しないかな。
グダグダタイチが文句言うんだけどなぜか強いみたいな。
ベルトのデザインがダセえっていって作り直してほしい

725 :
インターコンチを封印したら
内藤も飯伏も生きる道がなくなるな
オカダ一強で行き続けるならそれでもいいだろうけど
内藤も飯伏も新日本から出ていくだろう

726 :
>>721
ファン投票になったのは内藤が原因かもしれんけどありゃ相手が悪い

727 :
>>725
内藤はあんな膝なのに出てもどこも雇ってくれない

728 :
なんで新日愛、IWGP愛を語る内藤と、死ぬまで契約を公言した飯伏が出てくのよ

729 :
初めてプロレス見に行こうと思うんですけど、Road to DESTRUCTION 9/4,9/5,9/6どれを見に行くのがオススメですか?

730 :
全部行きーさ

731 :
>>729 まだカードもわからんし現時点ではどれも同じとしか
メインはイルミネーション戦とかそんなんかな
つか東金

732 :
また電飾か

733 :
>>730
>>731
ありがとうございます。プロレスって結構直前まで対戦カードわからないんですね。というかこんな3日も連戦してるとか思ってもなかったんでとても驚きました。

734 :
ロイヤルクエスト終わったらカード発表だろ

735 :
とりあえず9/6の特別リングサイド買ってきました!楽しみ!!

736 :
ちなみに去年の後楽園二連戦
金 石井オスプレイvsケニー飯伏 ←超当たり試合
土 棚橋ジュースvsオカダバレッタ

東金大会は去年は第三世代vs後輩の8人タッグで一昨年は永田vs中西
どうせならシングルが見たいね

737 :
>>736
末期のGLはやっぱ最高だったな
棚橋ジュースオカダバレッタも面白かった思い出ある

738 :
>>724
柴田が怒り狂ってタイチをボコボコにしそう

739 :
タイチ 内藤組キボンヌ

740 :
>>724
これは俺も本気で思う

741 :
>>695
ないない(笑)

742 :
>>733
8月の末に海外でジュニアのトーナメントやったりイギリスでのビックマッチでIWGPだのneverだの組まれてるからカードが発表できないんだよ
配信サービスやってるから配信コンテンツ増やしたいって意向もあって撮影しやすい後楽園興行は増えてるしハズレも減ってるからどの日もオススメ(配信コンテンツとして一定のクオリティは保つから)
視聴者の多いだろう金曜にストーリーは動きそうかなー?まぁだからといって面白いとは限らないし行きやすい日でいいよ

743 :
>>741
もう海外プロレスメディアで復帰間近の噂が出たしそういうのはだいたい当たるじゃん

744 :
内藤鷹木ってWTLで組むのかな。
「鷹木! 昨年10月、新たなパレハ(仲間)として迎え入れたのは、やっぱり間違いじゃなかったよ」
とまで言ったからには組んでみようよw

745 :
>>743
あいつは一生カタワだよ

746 :
内藤EVIL組と鷹木SANADA組の仲良しグループでわけた方が面白そう
内藤EVILはマジの名タッグだし

747 :
>>736
一昨年のマッチまでよく覚えてますね〜そうですねシングルマッチ見たいですね!いいマッチ見れるように祈っておきます!

>>742

くわしく説明をありがとうございました!そういうことだったんですね、ちょうど金曜日のチケットとったので楽しみにしておきます!

748 :
>>727
痛い中邑オタ
中邑がベルト巻くとベルト自体空気になるからすごい

749 :
ドームタイトルマッチ決定組はエントリー除外なんてクソルールじゃなければ
全員参加で見たいよね、WTL。

750 :
ドームでのタッグはあきらめるという決断が必要か

751 :
タッグタイトルマッチ出たあと1試合はさめるならそのあとシングル王座戦にも出なさいよ

752 :
内藤の「ドームのカードが決まってる選手がワールドタッグに優勝すると
タッグ選手権に支障が出るのがおかしい」
会社「じゃあカードが決まってる選手は不参加で」
内藤「・・・」
がここ近年で一番そりゃないぜ大賞w

753 :
>>752
この流れのズンドコ感は素晴らしかったw
実際WTLにシングルのベルト持ち出して怪我されると
ドームのカード再考で面倒なことになるから
会社が急に保守的になるのはしゃーないが

754 :
>>724
後藤が鈴木軍入りする
タイチがケイオス入りする

どっち?
タイチ軍作って後藤が入るのもおもしろそうだけど

755 :
ラドホ軍に入隊だな
タイチもラドホに入りたい言うてたし

756 :
>>750
トレード案件としてはWTLが盛り上がる方が大事だと思うが、出ない選手って、WTL中は休めるポジションでもあるんだろうな

757 :
>>755
そもそもベビーフェイスにはなれない

758 :
技を絞っていると、2012年から、まったく技の引き出しを開かないオカダ・カズチカ
いつもテンプレート・プロレス

759 :
>>757
痛い中邑オタ
中邑がベルト巻くとベルト自体空気になるからすごい

760 :
オカダ嫌いおじさんと
いたい中邑オタおじさん

761 :
お前らオスプがTwitterで質問募集してるぞ
気になることあればリプ送ってみてはいかが?

762 :
飯伏エリート方式で
後藤無所属に転向、一時的にタイチと組むというパターンなら

763 :
他団体なら誰と試合したい質問に、迷いなく丸藤か。10年前の丸藤なら夢カードだったな

764 :
あべみほも後藤をおちょくるんだけど、タッグ屋としてはめちゃくちゃ連携完璧で強いってのがいいな。

765 :
タイチとあべみほが同じ髪色にしろとかいって、なんやかんや後藤が金髪にメッシュいれちゃうみたいな
リング外茶番があるけど試合はめちゃくちゃ強い設定にしてほしい

766 :
「ヘビーとして参加するからにはー ワールドタッグリーグ 
 当然優勝狙わしてもらうー ところで ジュニアのタッグでー 
 変な蟹みたいなやつらいたよなー あいつら まさか まさかだけど タッグリーグ 参加させろとか言ってこないよなー」

767 :
タッグ戦線に格落ち感のある新日だと
1.4までシングルがタイトルマッチくらいしか
組まれないのがつらい
ヤングライオン試練の七番勝負とかやってくれんかな

768 :
CHAOSも鈴木軍もどっちも消費期限切れだからイラネ
新日が好調だからっていつまで同じ景色でい続けるんだよと

769 :
>>766
もう既に言ってます

770 :
>>768
ケイオスはもう本隊だからなくならない
鈴木軍はわからん

771 :
何気にJ cupのメンバーって第1回除けば過去最高じゃね?
ブシとヤングライオン以外は外れいない

772 :
>>769
「だがしかーし!」

773 :
>>770
痛い中邑オタ
中邑がベルト巻くとベルト自体空気になるからすごい

774 :
>>752
あの頃パレハ探しに内藤がメキシコ行ったけど
新日と意思疎通うまく行ってなかったのかそれとも急遽シングル王者はWTL不参加に決めたのかな
内藤も軽く困ってた感じだったし

775 :
ツイッターでオスプレイが語ったところによると今の新日との契約期間は5年でRPW含むイギリスのインディー団体には出場出来るって事らしい。

776 :
後藤タイチ
矢野カバナ
飯伏オスプレイ

これらのタッグが実現するならひとつにつき5000円は払えるわ
後藤タイチに関してはもうそれだけのために20000は出せる

777 :
G1矢野優勝は許さんけどWTL矢野カバナ優勝は許せる気がする
結局WTLというかタッグにはシングルと別の価値感がほしいんだよな

778 :
>>771
そういう最高峰のメンツってノリの大会じゃなく、バラエティ豊かな感じがJcupの醍醐味と思ってた俺からすらとむしろ…、って感じなんだよな

779 :
>>775
よく新日が5年契約結んだね改善されたか
2.3年よりトップ勢は5年辺りが良いな他所に取られないよに

780 :
>>779
No.1団体にならない限り
長期契約は選手のほうが躊躇するんじゃないか

781 :
WTLはこうだろう
・オカダヨシハシ
・棚橋ヨシタツ
・飯伏ヨシヒコ

782 :
>>752
PTA気取りでムカつくなあのハゲカブロンが
やっぱりこいつブッ殺しちまった方がいいんじゃね?

783 :
>>766
おまえとサル虐待バカ木ちんごの目玉をほじくり出してミキサーにかけて殺してやるよ、タコ

784 :
>>783
こいつパーソナリティ障害のコノ池こと世古哲也w

785 :
シャラーーーーーーップ!!

786 :
いやん♪

787 :
>>771
ワーストでしょ...

788 :
ビチグソ

789 :
>>772
おまえマジ目玉ほじくり出してRぞタコ

790 :
>>778
対抗戦感はなくなったな
まぁTJP、カリスティコ、アメージングレッドあたり揃えてくれたことを喜ぼう
特にオスプレイアメージングレッド戦を新日で叶えてくれたことは本当に夢みたい

791 :
TJPとアメ赤はJカップの後も参戦してくれるんすかねえ?

792 :
両国からインバウンドチケット発売するんだな。

793 :
万全に近い状態ならばだけどアメージングレッドはオスプレイからベルト剥がしに来るんじゃないか

794 :
武藤「ライガーがジュニアとしてあまりにも素晴らしくて
プロレス界が小型化したように思う」
ライガー「入門テストとかで でかいのいる? っていつも聞く
これ以上小型化したら駄目だと思ってるから」

週プロより

795 :
>>791
当然ドームも視野に入れてるでしょ

796 :
小さいのエースにしちゃうと相手も小さいのになるし団体全体が小型化しちゃうもんな。

797 :
それでも取ったイシモリーは超優秀なんだな

798 :
ドームで石森オスプレイTJPアメージングレッドの4wayとかありそう

799 :
ノアと鈴木軍の時に一回見に行ったらジュニアのタイチが一番デカくて愕然とした
それ以来見に行ってない

800 :
>>799
今のノアは新日以上に無差別級やね

801 :
>>798
そこでオスプレイと関係ないところで決着つければ
オスプレイの格落とさずベルト移せるな

802 :
杉浦なんてゴツイから大きいかと思ったらめちゃ小さかったんだよね。
ちょっとショックだった。
出てくる選手出てくる選手みんな小っちゃいとやっぱ何か白けるよ。
最後まで一人も大きいの出てこないんだもん。
ノアが急激に人気が落ちたわけがわかった気がした。

803 :
>>597
2012年にオカマが優勝する前までは
神戸ワールド記念ホールか両国でやってた

804 :
相撲上がりが来たからかデカいとトロくてしょっぱいイメージがついたのもあるんだろうかね。

格闘技は日本人フェザー級辺りしか生き残れないからかもっと悲惨だけど。

805 :
公称だとタイチより背の高い選手ばかりだな

806 :
俺の理想のJ-CUP
・ジャック・エバンス【AEW】
・勝俣瞬馬【DDT】
・イケメン【フリー】
・マッド・サイダル【impact】
・木高イサミ【BASARA】
・児玉裕輔【W1】
・PAC【AEW】
・CIMA【OWE】
・シュン・スカイウォーカー【DG】
・デリリアス【ROH】
・HAYATA【NOAH】
・HARASHIMA【DDT】
・フェニックス【AEW】
・宮本裕向【666】
・SHO【新日本】
・吉岡世起【OEW】

807 :
ばかりというわけでもなかった。割と多い程度

808 :
>>802
中西が目の前歩いてるとき、背中を見ながら「ゴリラみてぇだなぁ」と言いそうになった
あと小島の腕を見たときは衝撃だったなぁ

809 :
リアルで見たときに衝撃を受けるのは「背の高さ」「四肢の太さ」「前後の分厚さ」のうちどれかだな
正面から見た筋肉量やカットとかは実はあんまり気にならない

810 :
>>808
第三世代まではちゃんと化け物だからなァ
あとはギリギリ真壁後藤くらいかなパッと見て驚くのは

それ以外は一般人で稀にいる程度

811 :
>>810
あ、日本人のみの話ね
あと北村も人じゃなかったわ

812 :
金払ってんだから非日常を感じさせる化け物が見たいね。
サーカス見に行く気分で。

小ぶりでスピード重視の戦いも悪くないけどさ。
そういう意味で北村は惜しかった。

813 :
石森は小さいから誰にも負けなマンガみたいな腹筋を作ったんだな
見た目でもお客さんを満足させようと。エラいもんだよほんとに

814 :
中西リアルでみるとすげーよ、分厚い壁みたいなもん

815 :
>>795
楽しみね
できれば新日本に所属してほすぃい

816 :
すごい、というわけじゃないが生で見ると一番美しいのが後藤
とにかく360°どこから見てもプロレスラーとして均整がとれている
映像で見るとちょっとずんぐりしてるくらいがちょうど良い

逆に飯伏みたいな映像だと完璧な肉体は生だと少し薄く見える

817 :
でも北村は…、プロレスセンスが…。まじで「お前こういう感じでいったら?」と、見せられたレスナーやゴールドバーグの試合を見たそのまんまを適当にやってる感じだったし

818 :
去年のWTL開幕戦で小島と握手したけど腕と胸がハンパじゃなくでかかった
あと意外にも手が柔らかかった

819 :
後藤は逆にでかいけど普通に見えたな、雰囲気のせいか。TAKAはすっげぇ小さいイメージだったから腕とか太くてビビったわ、女癖はアレだけど

820 :
>>499
こいつ車に寄って行った時に中にタイチとアーチャーと鈴木がいたらどうしてたんだろうなw

821 :
>>820
タイチだけで十分だろw

822 :
デカイのは才能だからな
プロレスが儲かる仕事になれば増えるだろ

823 :
>>820
こういう奴って相手選んでんじゃないの?

824 :
>>801
そうだね
TJP辺りが戴冠してオスプレイはNEVERに行くとかありそう

825 :
でっかいレスラーばかりを優遇した馬場さんも
一理あるんだよな。馬鹿みたいにデカい外人が暴れてると
それだけで酒が進む
正直今でも気楽にyou tubeで見らえるのは
猪木対ビル・ロビンソンよりも、ファンクス対ブッチャー・シークだったりする

ただ、真剣に見て感情移入できるのは新日のいわゆるストロングスタイルなので
まあ一長一短だよね

826 :
>>802
ノアはシゴキがキツすぎて、若手がJrしか育たなかったからなぁ
まぁ今の新日本も似たような感じだが
チビが出来るからって、ノッポに同じ量の練習をやらせて倍はキツくなるんだから、ほぼできるわけが無い
また、そんな体格に恵まれて根性も才能もある連中は、野球とか他の競技に行くよ
少子化だし更に当たり前でしょ
こんなのもわからず、いまだに炊事洗濯の根性育成してるから若手が一向に増えないんだよ

827 :
ノッポはチビの倍きつい?
そうなの?

828 :
背が高くなると必然的に体重も増えてくるし体重が増えれば同じ運動をやっても体重が重い人のほうが負担が大きい
身長の話はアメリカも同じ状況だよねインディで190m以上とか稀になってきている

829 :
>>720
むしろG1より好カード並んでたもんね、92年の長州vsムタ、93年大阪城の武藤vsホーガン、横アリのムタ&ホーガンvsヘルレイザーズ、天龍vs馳とか。
その翌年が蝶野ヒールターンお披露目シリーズになったんだっけか。

830 :
>>828
小さい選手はハイフライヤーみたいなタイプが多すぎる
似たり寄ったりになる

831 :
>>794
デカイやつが有利という点がなくなると結局小ささが強みじゃなくなるよね

832 :
ハイフライヤーはちゃんとプロレスのすごさをわかりやすく見せれるからいいと思うけどな
問題はなんの取り柄もないヨシハシみてえなやつだよ

833 :
>>832
ハイフライヤーは否定しないけど、 WWEにどんどん増えてる小さい選手
運動能力のお披露目大会になってる
選手が偏りすぎても面白さが減ると思う

834 :
>>816
後藤は生で見ると顔立ちも綺麗で品がある
ドラマに出たとき身長は小栗旬や瑛太と変わらないのに、体の厚みが凄くて巨大で、漫画やアニメの世界みたいだった

835 :
一般人と変わらない普通の体格のレスラーがする
アスリート的な動きが今の流れだからな
プ女子だって190越えのレスラーより
男の理想身長の178とかのが感情移入しやすいんだろ

836 :
オカダ、アーチャーとスミスがゴロゴロいるなら壮観だが、
あとKENSO、納谷幸男、河野真幸、石川修司、諏訪魔とか日本人がしょっぺえんだよなあ。。

837 :
その中じゃ石川修司は塩じゃないだろw
さすがにそのメンツとひとくくりにするのは失礼
アイツはデスマッチもこなすしかなり器用

838 :
男の理想身長って178なの?
チビの願望じゃなくて?

839 :
>>835
プ女子には昔から金本とか稔とかジュニアの方が人気があった
K‐1も女性狙いで軽量級のMAXには見た目のいい選手を揃えてたし
デカくなると顔が伸びたりいかつくなるからな
190超えてもかわいい顔のオカダは異質だ

840 :
>>838
日本人女性の平均身長が157とか8とかなんだから、あんま高過ぎてもバランス取れないんじゃないの

841 :
ヘビーもジュニアも現に存在し
その中にガチムチもデブもひょろひょろもいる
皆さんのご満足するラインナップとり揃えてますよ

842 :
まあ実際に178あると「180になりたかったなあ」と思うもんだけどな

843 :
>>836
石川が塩とか何年前で情報止まってるんだよ

両国は枡席が売れ残るようになってきたけどなんか改善してくれないんかね
どうせ完売しないんだしせめてA席だけでも2人枡にしてくれんかね…
前みたいにABCで分けてさ

844 :
石川はロングタイツに戻してほしい

845 :
>>836
そりゃしょっぱい大型ばかり挙げてるからだよ。
石川修司は器用だし、鈴木秀樹やら佐藤耕平やら岡林など
デカくていい選手日本人はたくさんいる。

846 :
岡林?

847 :
岡林ってめっちゃチビやん。佐藤耕平はど塩だし
鈴木も塩分高めだろ

848 :
BOSJよりもG1の方が動員も話題も有るからファンが求めるのはヘビーなんだろね。オカダが軸になるのは正解だし、全日本が宮原でノアが清宮を押してるのも数年後に結果が出てくるだろうな。

849 :
ヒクレオは2メートル越えてる。ぜひ覚醒してほしい

850 :
12月にやる神木隆之介が出てる映画に永田さんでてるよ

851 :
180センチ前後が一番面白い

852 :
大型選手は毎シリーズ見ると飽きるんだよなあ
スミスは年4シリーズしか呼ばれなかったって文句言ってたけど、ぶっちゃけ年の半分くらい来てくれるくらいがちょうどいい

853 :
日本人で体格と運動能力のバランスが一番いいのがそのくらいなんだろうね
お互い技もかけやすいし
オカダほどの身長と運動能力を両立できる人間はプロレスにはなかなか来ることは無いだろう

854 :
>>639
逆に見たいわそういうべたな展開

855 :
ジェイホワイトは今の時代のレスラーで一番理想のサイズなのかもしれんね
そういえばジェイって全くと言っていいほど飛ばないな。ドロップキックさえしない

856 :
棚橋戦のドラゴンリングインくらいか
あれコーナーポストから何するつもりだったんだろな

857 :
BCもネタ臭が強くなりすぎていかんなぁ
正統派ヒール集団に原点回帰してほしいもんだが
ケニー時代からユニットの立ち位置がよく分からなくなってくるケイオス化現象が進行しすぎだわ

858 :
>>856
ジェイのこれまでのムーブ見てると技をやるためではなく
あの変な空気を作るために登ったんだと思う

859 :
>>856
普通にミサイルキックじゃない?
アレは棚橋がスカしたからああなっただけでネタにされ続けてちょっと可哀想だ
ただ今の対応力ならどうなるのか気になる展開でもある

860 :
>>858
外道キッズwwwww
お得意のご都合解釈と記憶捏造で、ドラゴンリングインすら擁護とかやべーな(笑)
外道さんと上級国民社員様の“洗脳”効いてるねぇ〜w

861 :
>>859
今の対応力→KENTAさんにすら負けた歴代最低と言われる決勝戦
じゃん(笑)
ま〜たドラゴンリングインの“悪夢”を繰り返したいわけぇ〜??
まぁ今は外道さんがマネージャーだから、お得意のケツだけ打ち合わせでなんとかしてるんだろうけど(笑)

862 :
最近は外人選手含めてキャラが立ってきたから今年はタッグリーグ盛り上がるんやないか?

863 :
>>859
そういやアレ棚橋はどうしたんだ?
よろめいて近づいて技を受けそうな場面だけど
不自然なくらいジェイに近づこうとしなかったな

864 :
ジェイのキャラで斎了ロケットやるわけにもいかんから
相手離れたら降りるしかないけど前後のフリは今ならもう少し上手くやるやろね

865 :
>>696
あれで出し尽くした感あるよな
プロレスは今後も続いていく興行なんだから次のことを考えて開けずにおく引き出しも必要なのにアイデアを全部あの一試合に詰め込んでしまった
ケニーにはそういう刹那的なところがあった

866 :
ブシロードの株価が今週値上がりして3000円台も見えてきたけどラブライブ関係が上昇の要因かな。

867 :
AEW旗揚げ前にあそこまで全部出しちゃったのは、今考えてみたら結構な悪手だった気がしなくもない

868 :
スカルが悪役商会のテーマをアップしたけどまだ継続?丸ごとアッチ行ったりして
https://youtu.be/79HTXRfDO7E

869 :
デカい選手を怪物として扱うと 会場が盛り上がるんだよね
俺はファレに飯塚さんの生霊が乗り移ってほしいよ

ファレは日本語もペラペラだし、ラガーマンだから
行儀が良すぎる。
ええんやで?客席破壊しても。ハンセンなんて目が悪いのに客席で
ブルロープフル回転させてたが、無茶やるべき

870 :
最近流血もご法度になってしまったが
年に一回ぐらい テレ朝では流さない 流血ありの大会やってほしい

やっぱり「でかい化け物」が暴れて
「フォークとか五寸釘出して」棚橋とかオカダを流血させて
最後に大反撃にあう・・・って面白いんだよ

871 :
>>683
ラダーに限らず特定のシチュエーションで強い選手とか作ればいいのにね

872 :
>>871
いやほんと。選手余ってるんだから
キャラ色々試してみたらいい

873 :
素通りされるヘビーの門番

874 :
ブルロープマッチ(4コーナータッチで決着のやつ)
ケンドースティックマッチ
パイ投げマッチ(設置されてるパイを顔にぶつけたら決着)
デスソーチマッチ(設置されてるデスソースドリンク飲ませたら決着)
アームレスリングコンテスト
プッシュアップ対決

875 :
>>864
そんなことしたらカバナさんが大打撃だった

876 :
>>870
ナイトーサンがジェリコサーンに大流血させられたのは去年だったような

877 :
現役の中堅〜TOPレスラー出場の
ニュージャパンランボー

これだと短時間で同ユニット内の対決もいくつか実現できる

878 :
>>856
ジェイのコーナー最上段からの攻撃を棚橋が切り返す流れだったのを、ジェイが早くやろうとしたから棚橋はまだ早いと思って逃げた

879 :2019/08/22
>>796
小さいのエースにしたら相対的に相手は大きくなるだろ
そこにいる選手は変わらないんだから

新日本プロレスvs誠心会館とは何だったのか
【私は1ミリも】プロレスリングWAVE34【悪くない】
東京女子プロレスPart28
ブロディが90年代まで生きていたらPART21
【炎の】 藤波辰爾 【飛龍】
ようこそマーベラスへ?【旧全女】じゃないの?ついに旗揚げ Part.3
【高齢化が】プロレスリングWAVE41【止まらない】
wwe ASUKA
高田ってなんでヒクソンに二回も負けたの?
朱里がかわいかったら女子プロレス界、女子格界の歴史変わってたよな
--------------------
【WUG!】新章突入Wake Up, Girls!Part242
全盛期のイチローなら・・・のガイドライン13安打目
【安則まみ】PSY・S6【松浦雅也ほか】
●●●商品先物は生まれ変わります!●●●
喪女のスケジュール帳・手帳・ダイアリー5
【ほんや】「まちの本屋」がどんどん潰れていく2つの理由★2
ギター初心者スレ 25 ●雑談相談質問●
   どうしたんだ?禊健太郎・・・
skypeで数学勉強会
【速報】 #阪神タイガース の #藤浪晋太郎 投手、 #新型コロナウイルス 陽性が判明
オーストラリア 失踪花嫁 3
アニメスレ
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/04/29〜【オリコンチャート】
楽器を始めた親父のNetduettoスレ
20歳の時に女子高生とセックスしたプロ野球選手、2年経って嫁もいる今になって事案発覚し無期限謹慎 [358195575]
小橋のあだ名や負けブックを考えるスレ12ペチ目
【ラグビーW杯】<日本ラグビー8強へ運命の日>「スコットランド倒す」中止の場合、試合開始6時間前(午後1時45分)までに発表予定
50代以上が語る早稲田大学社会科学部スレ
【ゲーム】「アークザラッド」シリーズ最新作のティザーサイトと公式Twitterが開設 オリジナルスタッフが再集結 Android/iOS向け
【菅官房長官】「マスク調達に466億円の予算を用意したが90億円に収まる予定」差額はどこに・・・★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼