TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【プ板のヒーロー】基地外ガラケー荒らし【省略&語呂合わせ】
ノアだけはガラガラpart9899
長州来年引退するってよ
【日本人史上】ジャンボ鶴田81【最強】
【バブルの】SWSについて語ろう その11【象徴】
スターダム浪人1008
【1・2の三四郎】プロレス漫画総合【アグネス仮面】
≡☆≡スターダム総合 161≡☆≡【 さよなら葉月!!!年内引退】
大会場なのにカードがショボかった大会 part2
【メアドを晒せと】ターザン山本!亜スレ3【発狂矢印】

1984年の全日本プロレス


1 :2016/05/15 〜 最終レス :2019/02/10
鶴田のAWA奪取など全日本の日本人対外人路線の最後の年を語りましょう

2 :
まずは、新春ジャイアントシリーズ参加外国人選手と開幕戦のカードは何?

3 :
確かメーンが馬場・鶴田・天龍vs上田・鶴見・ジョー
そして恒例のバトルロイヤルはリスマルクが優勝

4 :
タイガーマスクvsピラタ・モルガンは名勝負

5 :
1月2日(ノーテレビ)
バトルロイヤル(鶴田がオルソノスキーをフォール)、馬場鶴田天龍vs上田鶴見ジョー、カブキvsキニスキー、原vsオルソノスキー

1月3日(テレビ収録)
バトルロイヤル(リスマルクがドラゴンをフォール)、鶴田天龍vsオルソノスキーキニスキー、馬場カブキvs上田鶴見、ドラゴンvsジョー

6 :
新春ジャイアントシリーズ参加外国人

スティーブ・オルソノスキー、ケリー・キニスキー、リスマルク、ジプシージョー、
上田馬之助、鶴見五郎、中盤戦から特別参加でフリーバーズ(テリーゴディ、マイケルヘイズ)

7 :
あと、マジックドラゴンが凱旋帰国、マッハ隼人がリスマルクの相手?でシリーズ参加

8 :
参加外国人が82年の新春ジャイアントシリーズと似ているね。
このときは前半は地味だったが後半ハンセンが参加して一気に盛り上がった。
84年、シリーズ後半参加のフリーバーズは盛り上がったのかな?

9 :
そんなに盛り上がらなかった。
当時のゴディは、テリーファンク引退の咬ませ犬から脱却してなかったし、
マイケルヘイズは当時の全日には受け入れ難いイロモノ系だったから!

逆にフリーバーズは全戦参加、中盤戦からシンを特別参加させた方が盛り上がったかも?

10 :
記憶違いかもしれないけど
リスマルクはバトルロイヤルでの場外へのダイブで
一気に注目を浴びたと思ってる。
凄い綺麗なダイブだった気が・・・

11 :
オルソノスキー、最後はシングルで石川にも負けてるんだよな。なんでインターに挑戦させたんだろう

12 :
カブキは全戦出場したのですか?

13 :
フリーバーズ以外は全戦出場。
勿論カブキも全戦出場

14 :
フリーバーズを外国人陣営のエース格にしたのは荷が重過ぎたね。
知名度が無さ過ぎたし、ロードウォリーアーズみたいなインパクトも無かった。

実質エース格は上田だったのかも?
せめてカマタでも呼んでれば、上田カマタ組みで多少は盛り上がったんろうけど、
上田のパートナーが鶴見やジョーだと軽過ぎるんだよね!

15 :
フレッシュな新風の意味合いくらいはあったかも

16 :
>>9
それでもヘイズは帰国後にデビアスからUNを奪ったんだよな
おそらくはデビッドへのブリッジ役だったんだろうが

17 :
新春ジャイアントシリーズって大会場でのビッグマッチのない地味な印象。
82年の東京体育館大会が異例だったのは、馬場対ハンセンを組むために勝負に打って出たのだろうな。

18 :
>>17
日程発表自体は前年の最強タッグ頃に行ってた記憶
その時点での目玉はニックvs鶴田のAWA戦で馬場は上田とシングル対決の予定だったような

19 :
>>18
日程発表の時点ではハンセン引き抜きは極秘だから、馬場対上田は世間の目を逸らす正に当て馬だったのですねw

20 :
>>19
そして上田戦は先行の鹿児島大会に

21 :
ノーテレビとはいえ開幕戦のバトルロイヤルで後日インター戦が組まれてた
鶴田とオルソノスキーを最後まで残して鶴田を勝たせたら駄目だろう!
後、2日目のバトルロイヤルでリスマルク優勝はいいけど、
凱旋帰国したマジックドラゴンからの決勝フォールもどうかと・・・

それなら、ジプシージョー又はウルトラセブンかマッハ隼人のどちらかを参加かせて、
決勝フォールを取らせるべきだった。

22 :
どうせならゴディにインター挑戦させるべきだったと当時の記事にあったような記憶が

23 :
トンガ、リスマルク、カブキ達の勝率が高い。

http://www.cagematch.net/?id=8&nr=6&page=17&year=1984

24 :
>>23
確かにゴディ挑戦が妥当だよね。

あと、フリーバーズが参加するまでの外国人勢が弱体過ぎ。
せめてカマタかキラーブルックスを加えるべきだった。

25 :
>>22>>24
まあフリーバーズとしての参戦があの時の売りだったし
ゴディにシングルとタッグ両方挑戦させて両方負けるのもよくないと考えたのかも。

26 :
フリーバーズの第一戦は誰々でしたか?

27 :
>>25
秋には両インターに挑戦

28 :
>>27
あくまでもまだ二度目の来日のジャイアントシリーズ時点での話のつもり

29 :
>>26
天龍&石川
ウォーリァーズ(カーン&浜口)みたいな秒殺でも無ければ、
ラシアンズ(谷津&寺西)みたいな圧勝でも無く、
普通に勝っただけで前2者みたいなインパクトは無かった!

30 :
フリーバーズはゴディだけが実力派でヘイズともう1人(名前すら思い出せない)は金魚の糞みたいな印象だったな。
結果的にゴディを一本釣りしたのは正解だったが、紆余曲折が長かった。

31 :
1月3日後楽園ホール(テレビ収録)
1,百田光vs菅原
2,後藤vs川田
3,セブン&マッハ隼人vs三沢&冬木
4,羽田vs百田義
5,原&井上vs石川&渕
6,マジックドラゴンvsジプシージョー
7,リスマルクvs越中
8,馬場&カブキvs上田&鶴見
9,鶴田&天龍vsオルソノスキー&キニスキー
10,バトルロイヤル

左側が勝者(6は両者リングアウト)10はリスマルク優勝

32 :
日テレの正月番組対抗隠し芸大会で全日本プロレスチームが優勝し(題材は女子校バレーボール部?ベルバラ?)副賞としてハワイ旅行をGETしたよな。
新春シリーズ後にほぼ全選手でハワイへ出かけて、週プロにグラビアが載っていたが天龍はたしか欠席?
前年の11PMも欠席して、相変わらず天龍はへそ曲がりだった。

33 :
>>30
あのハリウッドブロンドスの一人だったバディ・ロバーツ
ゴディ・ヘイズ・ロバーツと一人ずつ加わっていく来日過程も面白かった

ゴディが離れた後はあのジム・ガービンが加入してたんだな

34 :
最終戦で鶴見・ジョーがアジアタッグ挑戦

35 :
ジャンボ鶴田vsスーパーデストロンヤー1号

エキサイトシリーズ開幕戦(後楽園ホールでテレビ収録)のメインカード

何故シリーズ開幕戦で、エースと2番手以下の員数外国人のシングルが組まれたんだろうか?


当時の新日本に例えると後楽園ホールの開幕戦で、猪木vsワイルドサモアンがメインに組まれるようなもんだよね。

36 :
>>35は仮面ライダーV3のファンと見た。

37 :
>>35
最後はブロディが乱入したんだったっけ
結局あのシリーズのブロディはノーテレビでスミルノフとインタータッグ挑戦しただけで

38 :
ブロディは、蔵前と大阪府立も主要カードを外されたんだよね。

39 :
>>38
馬場が付き合う形で宥めたという印象
AWA奪取で立てられていた鶴田をブロディが認めていたのも我慢の要因か

40 :
蔵前→セミ前、馬場&石川vsブロディ&デスト1号(ブロディが石川をフォール)
大阪府立→セミ前、馬場&天龍vsブロディ&スミルノフ(両者リングアウト)

41 :
エキサイトシリーズのブロディはタイトルマッチのない鬱憤を晴らすべく、体育館フロアでの危険なパイルドライバーで原を血祭りにあげた。

42 :
長崎のテレビマッチで、
馬場&鶴田vsブロディ&スミルノフのインター戦を組むべきだったね。

43 :
エキサイトシリーズはアジアタッグ戦が2試合組まれた。

長崎→原&石川vsジェリーモロー&トーマスアイビー(決定戦)
大阪府立→原&石川vsデスト1号2号

44 :
1984年は鶴田のAWA奪取で盛り上がったけど
転落後は何かネタ切れ感がなかった?
転落後にNWA挑戦、しかし今さら10歳ぐらい下のケリーに挑戦とかさ…
いったいこれからどう盛り上げていくのか?って感じで見ていた
ジャパンプロとの提携がなければ、1985年に向けて尻すぼみだったと思わん?

45 :
>>40
蔵前ではまだ天龍vsリッキーのUN決定戦だったが大阪ではチャボvs井上のインタージュニア戦がセミ
小兵嫌いのブロディとしてはかなり頭に来ていたかも

>>42
デビッドが生きていたらブロディ&デビッドでの挑戦をやってほしかった

>>43
インタージュニア挑戦に専念の井上の返上のせいだが当時更新中の防衛記録が途切れたのは惜しかった

46 :
84最強タッグで馬場のパートナーのXがラッシャー木村だったのは
ガキの俺でもガッカリした。
シルエットは思いっきりバックランドだったし。
噂に挙がっていたバックランド、アンドレ、ローデスだったら。

47 :
84年の全日本といえば、ジュニア戦線が印象あるな。リスマルク参戦、大仁田復帰
世界最強ジュニアタックリーグ戦、2代目タイガーデビューなど。大仁田のケガ遅れてたら、
翌年に小林邦戦も実現してたんだろうな。

48 :
>>44
そういう面があったのも馬場がジャパンとの提携に乗り出した一因かも
とにかく鶴田のAWA奪取で海外路線にも区切りが付いただけに

49 :
5月22日.田園コロシアム大会。当初発表のカード。
鶴田vsフレアー(AWA,NWAダブルタイトルマッチ)
馬場&天龍vsシン&上田、キングトンガvsレイス

鶴田AWA王座陥落、フレアーNWA王座陥落でカード変更
鶴田vsケリーフォンエリック(NWAタイトルマッチ)
フレアーvsレイス、馬場&鶴田vsシン&上田、トンガvsバズタイラー

50 :
>>49
鶴田、ダブルヘッダーになってるでw

51 :
訂正
馬場&天龍vsシン&上田

52 :
レイスvsフレアーが最高だった

53 :
7月のシリーズから、馬場の入場テーマが日本テレビのスポーツテーマから
王者の魂に変更

54 :
俺はスタンハンセンとのシングル初対決が一番好きなので、日本テレビのスポーツテーマの方が好き
王者の魂ってだいぶ衰えた馬場のイメージがある

55 :
鶴田も84年にローリングドリーマーからJに代わったよね。
いつ頃だっけ?新春シリーズはローリングドリーマーだった。

56 :
星パンツから黒パンツに変えたのはテーマ曲変更より前だっけ?

57 :
ジャンボが黒タイツに変えたのは82年6月の蔵前大会、フレアーとのNWA世界戦から。

58 :
「バックドロップ」って曲はワンポイント的な感じ?

59 :
最強タッグ最終戦横浜文体で長州が初めて全日本の試合に登場したんだけど、
入場テーマがパワーホールじゃなくてガッカリした
後の谷津の入場テーマで使われたらしい「ヘイッ!ヘイッ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイッ!」って掛け声で始まる曲

60 :
>>54
使っていた時を知ってるので王者の魂は入場式テーマのイメージ

61 :
>>50
この頃の東スポの試合結果欄なら、鶴田のダブルヘッダーはたまにあったよ。
第4試合で馬場に3分ちょっとで体固めで負け、メインで天龍と組んで外人組に勝つ みたいな。
鶴田スタミナあるな〜って思ったな。

62 :
>>47
実に日本で初のジュニアタッグリーグ
ただし王座としては未だに存在せず

63 :
ジュニアヘビーってシングルがメインであんまり名タッグチームって無いよね
新日時代のキッド&スミス以外思いつかない
全日来てからはヘビー級だし

64 :
>>59
 貴重な情報ありがとう。あの曲は長州のために日テレが準備したんだね。
日テレ初登場マッチのハイライトシーンで流れてたから、そんな気もしていたけど。
今となっては谷津のイメージしかないけどね。

65 :
6月14日後楽園ホール(ノーテレビ)
日本初のイリミネーションマッチ(場外転落ルール無し)

馬場&鶴田&天龍&トンガvsシン&上田&鶴見&バズタイラー

新日本のlWGP決勝(蔵前)と同日に行われました。
一応満員マークが付いたから、新日本の蔵前(チケット完売)からアブれた
客が流れた可能性ありかな?
因みに、新日本の蔵前は急遽蔵前の別フロアーを開放して、クローズサーキットを
2000円で開催したらしい。
俺だったら生中継映像に2000円払うなら、日本初という事もあるので後楽園に行く。

皆はどうする?
1,クローズサーキットに2000円払う。
2,後楽園に行く
3,プロレス観戦は諦めて帰る(又は飲みに行く等)

66 :
>>64
自分は86年頃までしか熱中してプロレス観ていなかったから、あの曲が谷津のテーマになっていた事を最近まで知らなかった
ジャパンが来た頃は谷津のシングルの入場なんてテレビで見た記憶がな無かったので

翌年正月のシリーズからジャパン正式参戦で、開幕の後楽園ホールも観に行ったけど、
確かその時も長州浜口組の入場曲は後の谷津テーマだったと記憶しているんだけど定かな記憶ではない
こないだまでYouTubeにアップされていたけど、長州は既に入場していて天龍大熊組の入場からの映像だったので確認できなかった

後日、いつの間にかパワーホールに切り替わっていたから、
当時はテレビ局の契約の都合とか何らかの理由で最初の頃だけ使用できなかったのかと思っていたけど、
曲のイメージはスピード感かあって長州のイメージに合っていると思うので、パワーホールは元々使わない予定だったのだろうか?

最強タッグ初登場の試合は当時確かノーTVだったと思っていたけど、一応映像残っているんだね

67 :
>>65
井上vsジョーのインタージュニア戦を見に行く

68 :
>>67
お目当てはメインのイリミネーションマッチ。
井上vsジョーはどうでもいい。
同シリーズに来てたロビンソンやデストロイヤーは観たいかな。

69 :
谷津のテーマは
ディープパープルの「カミンホーム」だね。
オリジナル曲をそのままではなく、ヘイヘイなどのかけ声をかぶせたり
ボーカルパートを除いてミックスするといった仕事をしている。
ハンセンの「サンライズ」的なつくり。
力の要れ具合から考えて長州のテーマに考えていたかもしれない。

70 :
天龍vs上田のUN戦。
タイトルマッチ認定書を鈴木宗男が読む。
そして天龍と握手した後に上田と握手しようとしたが、
上田は鈴木宗男の手を払い握手を拒否、宗男苦笑いでリングを降りる。

71 :
>>69
もう一度カミンホームで入場する長州が観てみたいんだけど、数ヶ月前にYouTubeにアップされていたテレビ初登場の動画は長州浜口の入場がカットされていてかなりガッカリした
元々のテレビ中継もカットだったかなぁ、、、?
もしかしたら自分の記憶違いで後楽園のテレビ初登場からパワーホールだったかもしれないけど、、、
覚えている人居たら教えてください

>>64の「日テレ初登場マッチのハイライトシーン」ってCSのプロレスクラシックとかで観られたのかな?
自分は貧乏なのでYouTubeしか観られなくてよくわからなくてすいません

72 :
 当時の放送ではカミンホームで入場する長州は残念ながら放送されてないね。
次の放送の大阪大会ではパワーホールになってたから、ジャパン側から要求されたんだろうね。
 谷津の入場も85年の武道館ではジャパンのテーマ曲(ホットポイント)だったから(観戦してきた)
カミンホームになったのは86年になってから(6対6あたり)かな。

73 :
>>72
詳しく教えてくれてありがとう!めちゃめちゃスッキリしました!

元々入場シーンカットなんだからYouTubeでも観られる訳ないし、
30年くらい前に当日会場で観た限りなんだから記憶が薄れるのも当然か
最強タッグ最終戦の入場はカミンホーム初めて聴いたから、強烈な印象でハッキリ覚えていたんだけど

しかし、テレビ初登場の入場シーンなんて一番盛り上がる所を何でカットしたのかなぁ もったいない
多分テレビ放送したのを観た当時も、カットされていたから何が権利関係で事情があるのかも?と思ってしまったんだろうな 自分は

86年の新春シリーズの最終戦東京体育館が自分の最後のプロレス生観戦で、春から就職してテレビも毎週観ることができなくなっちゃったから、
谷津のテーマって小林邦昭と一緒でジャパンのテーマだと思い込んでましたわ

74 :
>>83
何が権利関係 ×
何か権利関係 ◎

失礼しました

75 :
>>83じゃなかった
>>73でした
度々すみません(>_<)

76 :
>>68
どうせなら剛とのインタージュニア戦も見たかった

77 :
>>49
ハンセンやブロディがいないとガクッと弱いカード構成だなぁ
フレアーvsレイスが興味そそる位で…」
これで田園コロシアムで開催するってのは興行的に苦しそう
ジャパンプロと提携しなければヤバイ事になったんでは?

78 :
>>76
その頃、剛はUWFに在籍してた。

79 :
>>77
この頃はマスコミがやたらと「上昇全日本」と書いてたけど、実際は前年のグラチャンカン
(T〜V)と比べて見劣りしてたな。

80 :
マイケルヘイズの胸毛と赤ラメホットパンツが幼心にキツかった。

81 :
天龍vsマイケルヘイズのUN戦はある意味伝説www

82 :
>>78
もちろん全日本登場後に

83 :
>>77
実は唯一の田コロでのNWA世界戦
それにしても仮面兄弟とのインタータッグ戦から実に十年以上ぶりの使用理由も気になる

84 :
この年は田コロで2回興行やってるんだよね。
1回目5月→鶴田vsケリー(NWA戦)、フレアーvsレイス、馬場&天龍vsシン&上田

2回目8月→馬場&ドリーvsハンセン&ブロディ(PWFタッグ戦)、鶴田&天龍vsブラックェル&ジムガービン
大仁田vs井上(NWAインターJr戦)、2代目タイガーマスクvsラ•フェイラ(2代目タイガーマスクデビュー戦)

85 :
そういえば、鶴田がAWA持ってる間にインターの単独防衛戦って行われたっけ?

86 :
>>85
無いと思う。焦点はAWAだから。

87 :
三沢タイガーがデビューしてすぐ年内にキッド、スミスを引き抜いたので、
全日マットでも初代の時のようなタイトル争いが観られるのかとワクワクしたけど
キッド、スミスはヘビー級に転向しちゃって、初代の時のようなジュニアの面白い抗争が無かった印象
最強タッグ電撃参戦はワクワクしたけど、ヘビー級の選手の中では迫力不足に感じた

88 :
>>87
キッドとスミスはせっかく移籍したのに
テレビに出られなかったのが勿体無かったね。

89 :
契約の関係でテレビに出られないのも勿体ないけど、ヘビー級の人材が少ない訳では無かったので、
個人的にはキッド、スミスにはジュニアで三沢タイガーと抗争を繰り広げて欲しかった
初代タイガーにはキッド、スミス、ブラックタイガー、小林邦昭とどちらか勝つかわからない同格のライバルが豊富だったので面白かったんだけど
三沢タイガーには小林邦昭しか同格のライバルが居なかった気がする

90 :
ドスカラスあたり適役だったのに新日本へ行ったからな〜

91 :
>>85
ちと調べてみたら4/14に愛知県体育館で、ブロディと防衛戦をやっているようだ。結果はノーコンテスト

92 :
>>90
ドスカラスも格的には良いけど、タイガーと似たようなベビーフェースだから、盛り上がりに欠けるかなぁ
翌々年のマスカラスとのシングル初対決を観に行ったけど、期待していたほど面白くなかった

チャボゲレロ辺りがチョイ悪ヒールで実績ある選手なので、大仁田をトロフィーで襲撃したような事を三沢タイガーにやって抗争に発展すれば面白かったかもなぁ
チャボとは対戦しているけどあんまり印象に残っていないんだよなぁ
キッド、スミス、小林、チャボで初代に劣らないヒールのライバルの駒が揃う

93 :
>>89
スミスの初来日は初代の引退後

94 :
>>91
どちらかといえばAWAに挑戦できない代わりという印象
それでもその間にインタータッグの防衛も二度やったりPWFタッグ決定リーグに出たりととにかくこの時期の鶴田のハードスケジュールぶりは凄い

95 :
>>93
そうだった!コブラのデビュー戦のバンビーノからだったっけ?
初代タイガーと記憶がごっちゃになってました すいません
まぁでもコブラのライバルとしても良かったよねぇ

96 :
>>95
バンビーノだと布袋の歌になるぞw

97 :
>>96
今調べたらバンピードだった
コブラのデビュー戦のみしか見ていないからバンビーノで記憶してましたわ
度々すんません(>_<)

98 :
>>88
名古屋でのタイガーVSキッドはテレビでやったなかったか?
90年の新日ドームでも鶴田・天龍らはダメだったけど、ベイダーVSハンセンは放送されたように、
外人に関しては問題はないんじゃないか。

99 :
>>98
最強タッグではキッド&スミスの試合は未放送。愛知県体育館はタイガーとピラタ・モルガンのシングルだったと思う。

100 :
名古屋大会はゴールデンのスペシャルだっただけにラインナップが凄かった

101 :
>>100
オープニングはシン対小鹿だっけ?

102 :
シンvs小鹿、石川&井上vsレイス&ニック、タイガーvsモルガン、馬場&木村vs鶴田&天龍、ファンクスvsハンセン&ブロディだったかな

103 :
>>102
やはり一番のインパクトは馬場と木村の仲間割れか
休養のおかげかテリーの動きも良く今までで一番超獣コンビに善戦できていた印象

104 :
>>102
>ファンクスvsハンセン&ブロディ

年明けからジャパンが本格参戦するから、実質的には最後の外人メイン対決かな?
ジャパンが来てからもファンクスvsウォリアーズとかあったけど、生中継枠の保険的カードだし
あとはフレアーvsマーテルがあったけど、あれは特例カードだしね

それにしても1984年は前半の鶴田AWA、天龍UNとか世界路線だったのに
後半はガラッと路線が変わって激動すぎる
鶴田がニックからタイトル奪った頃に、まさか二代目タイガーがデビューしたり
長州達が参戦するなんて夢にも思わない激変だもんな

105 :
1984年か、、
前半は良く見てたけどら高3で大学受験が迫ってたから、後半は見たくても見れなかった、、、

106 :
おれも84年は後半の記憶がない・・・
AWA転落してから興味が新日にいったのかも・・・

107 :
>>102
キッドとスミスはその前に渕&ドラゴンと対戦

>>106
後半はやはり馬場のPWF奪還

108 :
後半→馬場PWF奪還、二代目タイガーマスクがデビュー、テリーファンク現役復帰
鶴龍がインタータッグ王者に、阿修羅原が失踪、キッド&スミス電撃移籍&最強タッグ参加、
ラッシャー木村が参戦&造反、長州軍団参戦、鶴龍最強タッグ初優勝、
最強タッグでレイス&ニックがハンセン&ブロディを掌で転がし場外戦でも
椅子攻撃で超獣組を圧倒し超獣組は逃げるように退場!

109 :
テリーの復帰は何となく「もしや?」的な匂いは感じてたけど、それ以外の
二代目タイガー
阿修羅失踪
キッドスミス移籍
ラッシャー参戦
ジャパン軍

上記に関しては驚きの連続だったな.

110 :
それまでテレビ観戦だったけど、全日にもタイガーが登場したことでワクワクして初めて会場に観に行ったなぁ
田コロデビュー戦からかなり間隔を開けての2戦目で、自分の地元の横浜文体だったから観に行ってみたくなった
2戦目エストラーダ戦はトペコンヒーロが出なかったのと、試合運びがあんまりスムーズじゃなくて今一盛り上がらなかったな
その後テレビで観たピラタモルガン戦の方が相手と息が合っている感じで面白かった
最強タッグも話題盛りだくさんな上に最終戦が横浜文体だったので奮発して特別リングサイドを買って観に行った
当時高校生だったからあんまりお金無くて、タイガー2戦目の時は2階席だった

111 :
この年の横浜文体は4月のPWFタッグ決定戦も

112 :
ジャイアントシリーズでの鶴田対ゴディはどこでしたっけ?

113 :
>>112
大田区体育館だったかな?大流血戦のやつだよね

114 :
この年のインターはやはり大阪でのブロディ戦

115 :
>>113
ありがとう。
全日本と大田区体育館ってなんか違和感がありましたね。
新日本の旗揚げ会場という印象が強いせいでしょうか・・・

116 :
>>115
三冠統一の会場も大田区体育館。
もっともその後は武藤が入って来るまで使うことはなかったが。

117 :
>>116
その三冠統一戦も後楽園ホールと大田区体育館で組まれていて、後楽園ホールでは統一されないのだろうなと思ったら案の定で、しかもファンが怒ってリングに空き缶投げ込みマスコミからも叩かれる始末。
そのため大田区大会は客入りも芳しくなかったし、結果的に三冠統一は成されたが客の反応もイマイチだった。
常打ち会場の後楽園ホールを蔑ろにしたという後味の悪さを感じた。

118 :
>>111
あぁ、それもこの年の横浜文体でしたか
ブロディの脚から馬場の頭がすっぽ抜けて垂直に頭から落ちてました
あれ以来パイルドライバー掛けるのを見ると未だにヒヤヒヤする

119 :
そのPWFタッグ優勝戦の横浜って最終戦じゃなかったよね?
最終戦が大宮だったから何となく優勝戦だと思って、大宮の前売りを友人5人分買ってしまった
後から優勝戦はその前日の横浜だと知って呆然…
中学生だったからお金が無くて、泣く泣く皆で大宮に見に行ったよ…
確か大宮はドリーvsハンセンがメインだったはず、それで激戦なら救われるが、凡戦で結果も不完全燃焼でガッカリ

120 :
>>119
大宮のメインは、鶴田のAWAの防衛戦(相手はジム•ブランゼルかグレッグ•ガニア)
じゃなかったっけ?

121 :
最終戦の大宮スケートセンターは4月だっけ?
UWFの旗揚げも大宮で4月じゃなかった?

122 :
>>119
87年チャンピオンカーニバル(と言ってもリーグ戦ではなくGCCのようなタイトルマッチのシリーズ)鹿児島大会でドリー対ハンセンのPWF王座決定戦が行われたが、消化不良の結末だった。
鶴田対ハンセン同様、ハンセンとマイペース型選手の試合はスイングしない。
PWF王座決定第2戦はドリーが輪島に権利を譲り、ハンセン対輪島で行われハンセンが新王者に就いた。

123 :
>>122
ラリアットの受けが派手な相手の方が見ていて面白かった
やはり阿修羅を筆頭に、天龍や川田などは本当に凄い受身の取り方をする
うまく言えないが、食らった後に背中から倒れるのではなく、後頭部からマットに倒れるというか…
特にこの三人は首よりも、マットに打ちつけた頭のダメージの方が心配だった…
ことラリアットの凄みだけでいえば、新日時代よりも全日時代の方が個人的な意見だが、昇華したと思う

124 :
三沢と小橋がハンセンのラリアットについて「打たれたダメージより、マットに倒れて頭を打つダメージのほうが大きい」と語っていたね。

125 :
6月14日後楽園ホール

特別試合45分一本勝負 グレートカブキvsボビーヒーナン

特別試合と名付ける程の試合か?www

126 :
ヒーナンはニック・ボックウィンクルのマネージャーでもあったから一応VIP待遇だったのかな?
全日本マットにT・J・シンが初登場したときもヒーナンがマネージャー兼タッグパートナーを務めたから一目置かれているのだろう(プロレス的妄想)

127 :
ニックとヒーナンは一緒に(マネージャーとしても)来日した事無いんだよね。

128 :
日本でのヒーナンとなればやはりシンの全日本登場場面

129 :
>>128
マーシャルボーグが目玉だった(はず)のシリーズだね

130 :
ここでスレーターの後遺症が出た事が天龍を浮上させた

131 :
84年は最強タッグの優勝戦を横浜文体では無く大阪府立で行うべきだったね。
78年も蔵前では無く札幌が優勝戦だったんだから!

132 :
>>131
東京体育館でやるべきだったが、平日6時開始がネックか

133 :
しかも東京体育館は9時までしか使用出来ないから8時40分位までに試合終わらせないと。

134 :
>>131
あの時はなぜか府立が使われず使用は翌年早々
そしてそれが全日本の旧府立でのラスト興行

135 :
>>134
大阪府立使っているぞ。名古屋の後文体の前に

136 :
>>125
新日蔵前大暴動の裏で日本初のイリミネーションマッチが行われたよね。
全日軍VSシン軍団。メンツは忘れたがw

137 :
>>135
カードは?

138 :
>>137
鶴龍vsレイス&ニックの公式戦と、ファンクスvs木村&鶴見があったと思う。大阪の翌日が横浜最終戦だったかな

139 :
>>137
公式戦・鶴田&天龍vsレイス&ニック、馬場&木村vsキッド&スミス
但し馬場組棄権の為、キッド組の不戦勝。

140 :
>>136
馬場、鶴田、天龍、トンガvsシン、上田、鶴見、バズタイラー
場外転落失格ルールでは無く、通常のプロレスルール。

馬場、鶴田、シンが残り鶴田とシンが両リン失格退場で馬場の1人残りで馬場組の勝ち!
因みに鶴田シン以外の退場者は全員フォール負け!

141 :
>>140
この試合の後シンと上田仲間割れしてなかったっけ?
で結局上田の全日最後の試合になったよね。

142 :
>>141
仲間割れしたけど、上田は10月のシリーズにも参加してるよ。
その10月のシリーズが全日最後の参戦で翌85年の新春シリーズから新日に参戦。

143 :
この年は最強タッグの予告編と入場曲としてオリンピアが使われ始めた記念すべき年である!!
1984年のオリンピア(柳澤健風)

144 :
王者の魂のイメージが当時は強かったので初めて聞いた時には違和感が強かった

145 :
84年って、カマタ来日したっけ?

146 :
>>145
していない
国際への初来日以来それが途切れた最初の年

147 :
カマタ来日しなくなってから、とんねるず石橋が「トーアカマタ!」と叫びながら地獄突きをしてカマタブームが起こったな。
この時カマタを呼んでいたら大人気だっただろうに。

148 :
番組にカマタ呼びたかったろうな。

149 :
カマタは87年の5月のシリーズが最後の来日だよね?
開幕戦はメイン登場で(カマタ、シンー輪島天龍)両リンで体裁を保ったけど、
その後は四の字であっさりギブアップしたりとジャブ要員に成り下がり、
最終的には仲野信一にも寝たんだよね。

84年は未来日85年は8月のシリーズのみで86年も未来日だっけ?

150 :
最後は木村・鶴見とのトリオでカブキ・高木と組んだ石川のサソリ固めにギブアップ

151 :
晩年のカマタはいかにも体調不良そうだったな

152 :
子供の頃は、ずっと日本人だと思ってた

153 :
まだインタータッグに挑戦できた82年あたりまでが限度だったような

154 :
カマタってファンに優しかったなあ。

155 :
連投すまん。カマタで思い出したのだがカマタ弟とのタッグで参加が噂された
最強タッグって何年だったの。

156 :
>>139
超獣コンビは馬場・石川と対戦
キッド・スミスは井上・渕と

157 :
1985年のダイナマイトウォーズでのカマタは健闘してた
木村と組んで鶴田・天龍組をかなり追い込んでた
倉持アナが実況で
「キラートーアカマタの力を借りないとやっていけない国際血盟軍」
みたいなこと言ってた
長州ともタッグで対戦していたはず

158 :
血盟軍は馬場と木村の仲間割れに剛そして鶴見が加勢に入った結成場面が好き

159 :
あとこの年は九年ぶりにマスカラスの来日が途切れた年

160 :
>>159
前年の最強タッグで超獣コンビに歯が立たず商品価値を落としたので冷却期間を置いたのかな?
そのためドスカラスを新日本に引き抜かれるミステイク(やはりマスカラスブラザースの看板は華がある)をやらかしてしまったのが残念。

161 :
昭和での仮面兄弟はその最強タッグが最後

162 :
ディープパープルより平沢進を評価するのはプヲタだけだなw

163 :
この年の最強タッグのメンバー最高

この大会がCSでオンエアされないのが残念

164 :
>>160
長州にパンチやらかしたスレーターも2年期間開きましたよね

165 :
>>154
坂口の大親友でもあったカマタ。

166 :
意外と侮れないカナダ人脈

167 :
84年に来日した外国人で最弱は、ヒューゴサビノビッチ?

168 :
>>167
ところが今やその人がWWEスペイン語解説とは

169 :
>>162
ディープパープルよりエマーソンレイクパウエルを評価しているのは
プオタだけじゃない、よな。

170 :
マイク・ショーもなかなか

171 :
けど、マイクショーは中堅以下の日本人レスラーには勝ちブック貰えたよね?

サビノビッチはシリーズ最終戦で、当時1番ランクが低かった川田に勝ったのが
唯一の勝ちブックだからね。

172 :
マイクショーは、石川大熊佐藤百田兄にフォール勝ちしてる。

173 :
ショーと百田義、やってるのか
百田の外国人とのシングルなんて。

174 :
昭和の最強タッグ参加外人でリーグ不参加に負けたのはどれくらいいたか

175 :
負けてはないけど、リッキー×大仁田でドローというのはなぁ…

176 :
>>174
83年に、バリーウインダムがカブキに負けてる。

177 :
>>174
78年→ブラックジャックランザが不参加のデストロイヤーに負け
79年→フランクヒルが不参加のタイガー戸口に負け

178 :
92年→ジ・イーグルが不参加のアンドレ(6人タッグ)に負け

179 :
86年→トムジンクが不参加の輪島にフォール負け。

180 :
最強タッグ、シンのパートナーはマイクショー以外に適切なパートナー居なかったのか?

181 :
>>180
シンは上田とのコンビが強烈だったからなあ。
新日本の時からタッグでも異光を1人で放ったレスラーだったし
それが上田出現でコンビとして成り立った経緯あるしね。
全日本でもガマシンと組めばシンだけクローズアップできて良かったかもね。

182 :
ショーについてはやはり誰かとの抱き合わせでのブッキングか

183 :
シン&ワンマンギャング、ショー&バズソイヤー(ピラタモルガン?鶴見?)
この組み合わせでの出場が良かったかも?

184 :
天龍の本格的な格上げが(UN獲得インタータッグ獲得最強タッグ優勝)行われた年。

185 :
ジャイアントシリーズでNWA王者フレアーに、鶴田を差し置いて唯一天龍が挑戦したんじゃなかったかな?

186 :
>>185
それは一つ前のシリーズ。

187 :
>>186
サマーアクションシリーズ2でしたか。
この年はジャンボ絡みの世界戦が多くおこなわれ、天龍は蚊帳の外状態でした。
スーパーパワーシリーズでケリー・フォン・エリックへの挑戦がお預けだったので、フレアーへの単独挑戦がお詫びに(?)実現したのでしょうか。

188 :
>>187
82年から84年はジャイアントの前がスーパーパワーシリーズだった。

189 :
>>188
84年もグランドチャンピオンカーニバルが1〜3まで開催されたんでしたね。
サマーアクションシリーズの名称は83年と84年更に85年(サマーアクションウォーズを使用)と3年も使われなかったということか。

190 :
この年のスーパーパワーシリーズはジュニアタッグリーグ開催

191 :
>>187
会場は水戸
鶴田は大阪でブロディとのインター防衛戦だったか

192 :
ジャイアントシリーズでも大阪府立でロビンソンとインター防衛戦やったよね?
全日本が府立を2回連続使用するなんてとても珍しい。
最強タッグでは府立無し?

193 :
>>192
それどころか翌年の正月まで4シリーズ連続で使ってた。

194 :
>>194
4回連続とは凄い!
ちなみに最強タッグでのカードは何でしたっけ?

195 :
>>194
鶴田、天龍ーレイス、ニック
馬場、木村ーキッド、スミス(馬場組空中分解でチーム解散の為キッド組の不戦勝)

196 :
>>195
ありがとう!
84年は他にエキサイトシリーズでも大阪府立を使用しましたが、GCCでは1回もなかった訳ですかね。

197 :
>>192

ジャイアントシリーズでは
マーテルvs鶴田の
AWA戦ですよ

198 :
>>196
グランドチャンピオンカーニバルは鶴龍vs超獣が4月、鶴田vsロビンソン
のインターが6月で大阪府立は使用している。

199 :
全日本プロレス 84年大阪府立体育会館
*2月26日 7800人(満員)
*4月24日 6800人
*6月13日 6400人(満員)
*9月*6日 7400人(満員)
10月11日 7600人(満員)
12月11日 9000人(超満員)

全日の大阪ではこの頃が一番客が入ってたんじゃないか?
超世代軍の頃は超満員になってたけど、開催数が少なかったからな。

200 :
>>199
全部鶴田がメインで出てる。まさに鶴田の年だったね。

201 :
エキサイトシリーズでのブロディの空気っぷりは何だったんだろう?
デビッドが亡くなって精神的にガタガタなのはわかるけど、カード的にもビッグマッチないしね
鶴田と天龍の本格的な格上げシリーズの予定なら、ブロディってそのシリーズでは必要ないよね?
まだ当時はガキだから、あくまでテレビ観戦のみの印象だけど…
それともデビッドの兄貴分的な扱いで、そのシリーズは推してく予定だったとか?

202 :
>>201
確かに空気で蔵前や府立でのビッグマッチは組まれて無かったけど、
シリーズ全戦参加可能なエース格の外人としては必要だったと思うよ。

もし、ブロディが不参加でデビットが亡くなって無かったら、
エース格デビット2番手スミルノフの布陣で、ニックがシリーズ途中から合流するまでは

メイン→馬場&鶴田&原vsデビット&デスト1&デスト2、セミ→天龍&石川vsスミルノフ&モロー
メイン→鶴田&天龍&石川vsデビット&スミルノフ&デスト2、セミ→馬場&原vsデスト1&モロー
メイン→馬場&鶴田&天龍vsスミルノフ&デスト1&デスト2、セミ→デビットvs原、
地方では、こんな感じのカードが組まれる事になるwww


デスト1.2→スーパーデストロンヤー1号2号、モロー→ジェリーモロー

203 :
>>201
長崎だったか鶴田を血祭りKOしたのに何故かノーコンテストにされたのが印象深い

204 :
>>203
場外マットをどけてフロアへのデンジャラスなパイルドライバーだったね。
指宿で阿修羅原にもお見舞いしたときはリングアウト裁定だったが。

205 :
>>202
確かにきついカードかもw
それでも1981年以内までなら、新鮮味もあって地方でも十分好カードなのかもしれないね

しかしエキサイトシリーズでの鶴龍格上げ(日テレの後押し?)から鶴田AWA転落ぐらいの前半までは
間違いなく鶴田の年といえるけど
全日とジャパンの社運を掛けたともいえる田コロ大会では、主要カードから鶴龍とも外れている

そして馬場ドリーがメインに登場して、超獣コンビと対戦という時間の逆戻りっぷり
まあ、テリーの復帰を演出するためには、馬場ドリーのセコンドがメインに出る必要性もあるけど

なんか田コロ大会を契機に馬場の政治力が復権したよううな気がする
馬場ドリーのメイン、テリー復帰、馬場大塚によるタイガーのデビュー等
ジャパンとの提携成功で長州軍団参戦の目が出てきた事により、さすがの日テレも馬場の手腕を再認識したのかな?

206 :
大木・ハンセン・シン・長州の引き抜きで分かるように、馬場は昔から困ったら
レスラーの引き抜きでその場しのぎをしていただけ。長州に逃げられてやっと
目を覚ました。

207 :
馬場は「はっきり言って長州がいなくなってくれて得した」と言ってた
いなくなってもそんなに観客動員落ちなかったし
新日も別に上向きにならなかったからな
やはり長州の全盛期は83〜84年だったのか

208 :
そもそも新日本の内紛の影響を受けた感じだったし
ただし日本テレビからの出向組との確執においては上手く利用したという印象も

209 :
>>207
実際はジャパンと手が切れてから地方はかなり落ちた。

210 :
たぶん馬場が言ってるのは総合的な収支なのかもね
ジャパン軍が抜けたら多少は動員が落ちたのも事実だろうけど、
ファイトマネーや放映料の何割かは保証せねばならないしね。
純正全日本(少数のジャパン残党)だけでやってく方が差し引きでプラスって事だろうね。
しかしジャパン軍が去った後に外人路線に戻そうにも、WWFの攻勢がより強くなっていた頃だから、
外人豪華路線に戻すにも昔とは勝手が違ったはず。
結局は天龍革命が成功した結果論の話でもあるよね、「ジャパンが去って得をした」って言葉は。

211 :
ジャパン軍が参戦した1月の大阪府立大会はメイン、セミ共に6人タッグだったのに満員。
メイン→鶴田天龍石川vs長州谷津寺西、セミ→馬場カブキ渕vsシン鶴見ジョー

けど、11月の大阪城ホール→鶴田vs長州、12月の大阪城ホール→鶴田天龍vsハンセンデビアスは、
ガラガラだったんだよね。
つまり大阪では長州人気が1年もたなかった。

212 :
長州のイッテコイがなかったら天龍革命は成らなかっただろうからね。
それは確か。

>>202
デヴィッド&スミルノフだなんてよさげなチーム。
おしいことをした。
しかし天龍には負けたろうからね……。

213 :
>>212

けど、デビットがエース格だと心許ないし動員も苦戦しそう。
デビットがエース格ならスミルノフの他にそこそこ知名度のある
外国人を加えないとね。例えばカマタとかキラーブルックスとか

214 :
デビッドが死んだ翌日は、クラスの男子中、その話題で持ちきりだった。
ブロディがゴミ箱リング内に持ち込んで大荒れだったっけ、、、

215 :
>>214 >ブロディがゴミ箱リング内に持ち込んで大荒れだったっけ

ブロディが亡くなった直後のUN戦での大荒れハンセンを思い出した
天龍の負けっぷりも壮絶だった、大流血で場外に落下してゴロゴロ転がるようにリングアウト負け。

216 :
ハンセンが右のラリアットでバグジーマグローに勝利

217 :
古河のPWF防衛戦で

218 :
平成なら理解できるがこの昭和59年にジムガービンが女性マネージャー
プレシャスと全日本に参加は当時の背景から考えるとある意味事件だし
奇跡的な出来事だったと思う。

219 :
ジムガービンもマイケルヘイズも時代がズレてれば
もっとブレイクしてた筈

220 :
>>218
後の分裂後に北斗が上がった時その事を引き合いに出したのは良かった

221 :
>>219
平成全日だと全くブレイクしなかっただろうな。

222 :
>>220
天龍だっけ?
天龍はある時椅子攻撃について、元子が「チャンピオンなのにそういう試合はいかがか」とコメントしたとき、
「俺が知ってるプロレスのチャンピオンは、ブルロープ振り回したりチェーン振り回したりしてる奴らばっかりだったよ」
と、平成全日本の馬場さんありがとう幻想をいちいち叩き壊すような言動を繰り返してたのかカッコ良かっ

223 :
>>222
まさに昭和時代からのタイムカプセル

224 :
マジックドラゴンの売り出し失敗!

225 :
>>222
同じ時期か忘れたけど
「オレの師匠はフォークブッ刺されても心が折れずに、2倍にやり返してたもんだよ」
「そんな試合を平然と日常的にやったけど、伝統の元NWAチャンピオンでもあったしな」

こんな感じの発言も読んだ事がある、まあファンクスの事だと思うが、
有名なオープンタッグのテリーの事かな?
それともシークのフォークを取り上げて反撃して、途中帰国させたドリーの事?

226 :
>>225
多分テリーのこと
天龍は常々「俺の目標はテリー。テリーは凄いよ。」と言っている

227 :
天龍vs上田
1月(ノンタイトル)5月(UN戦)に組まれたけど、
天龍がUNを取って格上げされたんだから5月のシングルは
天龍にクイックでフォール勝ちか、せめてリングアウト勝ちのブックを
与えれば良かったのに、上田が反則以外の負けブックを拒否したのかな?

間一髪のリングアウト負け(83年8月の鶴田ーブロディのように)なら
上田の商品価値だって落ちないだろうに!

228 :
>>224
原のせいで長崎でのアジアタッグ挑戦が流れたのが惜しまれる

229 :
>>228
ドラゴンは誰と組んで挑戦予定だったの?
まぁ、チャピオンチームが原石川組だから
誰がパートナー(佐藤?渕?大熊?)でも勝てないと思うけど・・・

230 :
>>229
佐藤

もし実現していればアジアタッグ史上初の元パートナー対決にもなるところだった

231 :
トンガは5月のシリーズのみの参戦だったけど馬場から切られたのか?
それとも自らの意思で離脱したの?

232 :
確かトンガは『本格修行でアメリカへ』とか週プロに書いてあった。
『ビッグになって全日に戻ってくる』とも。
いかにもアメリカに修行に旅立つという書き方。
ただそれはあくまで表向きで実際にはわからない。
トンガが全日に不満があったのか?
また普通に契約切れでアメリカに新天地を求めたのか?
自分の意志で全日と契約続行しなかったのか?

でも全日とトンガの間に変な確執はなかったと思う。
これまでそういう話は聞いた事ないし。
ただ元子とはわからんが。

233 :
1985年頃に新日でレスラーが不足してて越中とかナガサキ&ポーゴがあがった時
新日はトンガにも声をかけたけど馬場がトンガに連絡して拒否させたって話を読んだことがある

234 :
キング・ハクになってからの活躍をみると、トンガ時代、もう少しいい
ポジションを与えればよかったのにと思う。体格もよかったし。ハンセン
やブロディにガンガン行った試合とかなかなかでした。

235 :
日米レスリングサミットでの鶴田とのタッグは良かった

236 :
R木村&天龍vsキッド&スミス

237 :
>>235
トンガの凱旋帰国と言ってもいいな。1年後ぐらいには谷津とのナチュラルパワーズ。トンガはいいタッグ屋になった。

238 :
トンガは翌年も参戦すれば、長州達との絡みが見れたね。
ジャパン勢の中だと、カーンが一番合いそうだね。
あと浜口との絡みもおもしろそう。
けど長州とは噛み合わなそう。

239 :
>>237
三人の元AWA王者に囲まれてというのも豪華だった

240 :
最強タッグ
ファンクス対レイス、ニック
全員が元世界王者
と言ってももはや珍しくなくなっていた・・・(´・ω・`)

241 :
もはやレジェンドマッチの域だったか

242 :
>>230
元パートナー対決は二年後に実現
それどころかその年のアジアタッグは全部該当

243 :
新春ジャイアントシリーズで川田が待望の初勝利を挙げる!

244 :
目指せ1勝!

245 :
鶴田のAWA奪取など

この年の全日本は過去
最高に面白かった。

翌年にウォリアーズ
長州軍団参戦だね・・

246 :
この1984年は全日本プロレスリングらしさがあった最後の年だな。
翌1985年には長州力等ジャパンプロレスリングが登場。
こっから全日本プロレスリングは新たな局面、新たな雰囲気になった。
1985年から全日本プロレスリングまでもが日本人対決が主軸に。
まだ大物外国人勢も来日したが。
新日本プロレスリングと違って全日本プロレスリングは大物外国人勢がいたし。
ジャパンプロレスリングが登場してもスタンハンセンは重宝されていた。
でも毎回の様に全日本プロレスリング勢とジャパンプロレスリング勢では飽きる。
新日本プロレスリング勢と維新軍団の時と変わらない。
毎週毎週だと飽きるのは当然。
それで外国人勢が疎かに。
スタンハンセンやザロードウォリアーズ以外は疎かにされた面もある。

1986年3月13日に日本武道館で全日本プロレスリングとジャパンプロレスリングの7VS7が行われた。
その対抗戦の前に豪華外国人同士のタッグマッチが組まれた。
ハーリーレイス クラッシャーブラックウェルVSタイガージェットシン ワンマンギャング。
しかし当時はこの試合は未放送。
近年になってYouTubeでこのタッグマッチは見られたが。
当時は放送されたのは7VS7の試合のみ。
マイティ井上 石川隆志 栗栖正伸 冬木弘道なんかの試合より上記の外国人タッグマッチを見たかった。
当時は誰もがそう思っただろう。

247 :
ブラックウェルの動きが良かった
特にドロップキックとか

248 :
マシンは?

249 :
>>221
平成であればプロレスニュースで毎週のように取り上げられて
違った形でブレイクしたかも。
『ど〜ですか、このプレシャスのいでたち。次は誰を骨抜きに
するのでしょうか』って感じで。
この当時って今週のプレシャスってあったのかな?

250 :
石川って長州が全日マットに上がる前からサソリ使ってたよね?
使い始めたのって84年ですかね?

251 :
スモーピオンデスロックw

252 :
>>250
テリー引退シリーズの頃に使っていたのは間違いない
だから1983年の夏には早くても使っていた。
オリジナルの長州が脚光をあびたのが前年の秋だから、その直後に使ったとは考えにくい
詳細は知らないけど、多分1983年になってからじゃないかな?

253 :
テリーファンクのテキサスクローバーホールドは良かったな。
もっと使えば良かったのに。
長州力のスコーピオンデスロックと似とる。
ちなみにタイガージェットシンがインド式4の字固めっちゅうのを使った事があった。
これがテキサスクローバーホールドとほぼ同じ。
両腕で相手の両足をクロスさせて絞め上げる。
テキサスクローバーホールドはそのまんま相手の体ごとひっくり返す。
インド式4の字固めはひっくり返らずにスタンド状態で絞め上げる。
あと北尾光司はやはり両腕で相手の足をクロスさせてそのまんま振り回すっちゅうのをやってたな。
名前はサンダーなんとか。
相手の両足を両腕で極めた体勢でジャイアントスイングの要領で振り回す。

254 :
>>249
やはりレイス夫人には負ける
特にこの年の田コロの勝利後には

255 :
2016.9.30 全日本プロレス「全日本プロレスイレブン」放送発表記者会見

https://m.youtube.com/watch?v=Ewn5EZvWCuE

256 :
>>255
BSながら全国無料放送は良いことだ。
気にるのは実況と解説を誰が務めるのかだな。

257 :
10月のシリーズに上田が参加したけど、馬場鶴田天龍カブキ絡みの
タイトルマッチやシングルが組まれなくて正直意味不明な参戦だったね。
そもそも上田の試合テレビでOAされた?

258 :
確かリップ・タイラーも連れてきてたか

259 :
84年のアジアタッグ

1月 原&井上vs鶴見&Gジョー
2月 原&石川vsJモロー&Tアイビー(決定戦)、原&石川vs Sデスト1号&2号
6月 原&石川vs鶴見&Bタイラー
10月 原&石川vs佐藤&Mドラゴン(原の失踪で試合中止)

260 :
園田ドラゴンのアジアタッグ挑戦もだが原が失踪していなければ石川の最強タッグ参加もあったか

261 :
石川は一度も最強タッグ出てないんだな・・可哀相だな

262 :
全日所属の中堅(出場当時中堅も含む)クラスで最強タッグ出場(昭和限定)
天龍、羽田、高千穂(カブキ)、大熊、小鹿、原、井上、川田、仲野、高野、

不出場→石川、佐藤、薗田(ドラゴン)、渕、冬木、高木、田上、永源、寺西

263 :
正式所属じゃないけど鶴見五郎は3回も最強タッグ出場の高待遇。

264 :
>>263
鶴見のパートナーは
昭和58年モンゴリアン、59年ワンマンギャング(代打の代打出場)61年ラッシャー木村だよね?

もしかして62年もラッシャー木村がパートナーで出場してた?

265 :
マッハ隼人をもう少し上手く使いこなせなかったのね?
ウルトラセブンよりは数段マシだと思うけど。

266 :
>>264
そうだわ、87年もラッシャー&鶴見で出てるし代打の84年を入れて鶴見の最強タッグ出場は4回!

267 :
ゴディはヘイズから離れてワルっぽさが抜けてしまいなんか地味になったな
タイツも黒だし

268 :
アジアタッグは取れなくとも最強タッグに出場の鶴見
アジアタッグは取れても最強タッグに出られない石川

269 :
最強タッグは豪華だったな
レイス・ニック組が特に最高。
何故か翌年は別々にパートナー帯同して参戦

270 :
>>269

ハンセン・ブロディ組が1番苦戦したのがレイス・ニック組だったよね。
両リン後の場外乱闘での椅子の殴り合いでも1歩も引かないで最後は
超獣組が逃げるように引き上げて行ったしね。

271 :
84年は、天龍が格上げされた年だったけど渕が格下げされた年でもあったね。

272 :
それに比べいまのプロレスはありえない

273 :
せっかく天龍を格上げしたんだから1月はともかくUN獲得後の5月の上田とのシングル(UN防衛戦)で勝たせるべきだった。
リッキー、スレーター、デビアス、マイケルヘイズとのシングルはフォール勝ちしてるんだしね。

274 :
>>273
そうですね。
上田はその後、新日本へ移っちゃうのだから天龍に勝たせてやればよかったのに(前年はランバージャックデスマッチでも不透明試合だったから尚更)。
しかし上田視点で言えば、馬場以外の誰にも負けなかったから商品価値を維持できたとも言える。新日本へUターンするに当たりギャラの交渉材料にはなったのだろうか?
天龍は上田のことを「褌担ぎで終わった奴」と見下していたが、プロレス界では先輩であり、当時の格付けでは上田のほうが天龍より上だったということなのか・・・

275 :
>>274
天龍には、クイックやリングアウトでも寝なかった上田が
翌年新日本にUターンしたら、1月ノーテレビの地方会場で藤波に31秒でクイック負け
3月の後楽園でのテレビマッチではヒロ斉藤にクイック負けしてるんだよね。

276 :
鶴田だって上田にはフォールしてないんじゃ?

277 :
そもそも鶴田と上田はシングルで対戦してたっけ?

278 :
>>277
81年ジャイアントシリーズでたしかシングル対戦したかと。
両リンか、シンが乱入して反則か・・・覚えてないや!

279 :
なんで全日離脱して新日戻ったんだろ上田

280 :
>>279
長州軍団参加で居場所なくなるから

281 :
エル・エヒプシオの名前は覚え難かった

282 :
新日本でも入れ替わりだった上田とラッシャー

283 :
>>253
天龍が長州軍団来てから、長州のサソリに対抗して使い始めてから、広く浸透し始めたイメージ。

284 :
84年は天龍が完全に格上げされた年だよね。
10月にタッグでマイケルヘイズにフォール負け(UN戦前の貸し)してるけど
他の試合で負けたっけ?
84年はハンセン&ブロディには負けてないよね?

285 :
>>284
福井市体育館でブロディにギロチンでフォールされてるよ

286 :
>>285
その福井市体育館は84年何月何日?

287 :
>>286
あのさ〜何でもかんでも人に頼らないでてめぇで調べたらどうなの?
あ〜〜〜〜〜〜〜胸糞わりぃな〜〜〜〜〜

288 :
84年、ブロディが福井で試合した記録が見つからないから聞いたんだよ。

289 :
>>287
まぁまぁまぁまぁ。
比較的平和な良スレなんだから、そんなにイライラせずに、教えてあげましょうよ(´▽`)
今どきこんなマニアックな事で語り合える仲間、貴重ですよ(笑)

290 :
原が失踪しなかったら、翌年の長州軍の抗争の時は
どの程度のポジションだったのかな?

291 :
83年に出た、たまにはオレもエンターテイナーという馬場の本には、
「いまジャンボがいて、それにピッタリと天龍が付き、少し離れて阿修羅原がいて、
あとはみんな横一線」
と書いてあるな

292 :
鶴田>長州>天龍>谷津>>浜口=原>石川=井上>寺西=大熊>栗栖

こんな感じの序列かな?

293 :
>>288
福井で○ブロディ、スミルノフ(体固め)●天龍、小鹿 があるね

294 :
>>293
その試合は84年以前の試合じゃないかな?

84年ブロディとスミルノフが一緒にシリーズ参加したのは
2月からのエキサイトシリーズのみ。

84年のエキサイトシリーズは福井で興行は行われてないし、
ブロディ&スミルノフvs天龍&小鹿の試合もシリーズ中に組まれて無いよ。

295 :
>>292
カーンはどの辺かな?

296 :
井上と浜口の戦績は?

297 :
女性マネジャーのプレシャスを帯同して来たジム・ガービンは、
確かこの年に来日したんだよね?

298 :
>>297
そうだよ。
けど、ガービンが開幕戦の石川とのシングルでやらかした。
あのショボいパイルドライバーが原因で商品価値が下落して天龍とのUN戦前に
テレビマッチで2回も(鶴田&天龍vsブラックエル&ガービン、ドリーvsガービン)負けブックを呑む羽目になった。
しっかりとパイルドライバーが出来てれば、タッグ戦は両リン、ドリー戦は反則負けのブックが与えられ
UN戦までフォール負け無しで引っ張れたのに・・・

299 :
>>298
タッグの方は、三沢タイガーのデビュー戦の時でしたよね。
ブラックウェルのボディプレス誤爆からのボディシザースドロップでフォール負け

300 :
>>298
あれは今見るとパイルドライバーじゃなくてパワーボムの失敗に見えるな。
初期のゴディがやってた膝つき式の。

301 :
>>300
パワーボムにしろパイルドライバーにしろ、失敗した後直ぐにフォールに
行ったのがいけなかった。
失敗直後にフォールに行かないでコーナー最上段から
ギロチンやエルボーをしてフォールに行くべきだった。
石川も、あの場面は機転を利かせてカウント2で返せば良かったんだよ。

302 :
正月に来日したスティーブオルソノスキー好きだったよ。
国際に来日してテリー救出、翌年来日決定とスター誕生の予感あったのに
来日キャンセルでガッカリ。

で、二年越しの待望の参加。フリーバーズ参加の煽りをくらって
見事粉砕だったけど。

303 :
渕は84年に格下げされたけど、87年に再び格上げされたね。
ロッキー羽田は再び格上げされる事は無かった!

304 :
84年に格下げされた渕は、1月のシリーズでジプシージョー、ケリーキニスキー、大熊、鶴見
それ以降のシリーズではデビットサンマルチノ、ボビーヒーナン、原、井上らにもフォール負けしてるね。

305 :
大仁田にはまだ華があったんだよね。

306 :
ウルトラセブン切ってマッハ隼人残せばよかったのに。

307 :
>>306
ほんとそう
だらしない体で全然キレもなかった

308 :
マッハは小さすぎたんだよねぇ。

309 :
マッハ隼人は公表176センチ、95キロだけど
実寸170センチ、80キロ超位でしょう?

310 :
リスマルクが公表172センチ93キロ

ユーチューブでリスマルクvsマッハ隼人の試合がUPされてるけど
隼人はリスマルクより、一回り小さい感じなんだよね。

311 :
84年は、鶴田のテーマ曲がローリングドリーマーからJに代わったけど
新春シリーズ最初のテレビマッチ(鶴田&天龍vsオルソノスキー&キニスキー)は、
ローリングドリーマーだったけど2週目のテレビマッチ(鶴田vsオルソノスキー)はJだった。
だったら、1週目からJ使えよwww

312 :
>>311
そんな32年前の事を、今ツッコまれてもねぇ(笑)

313 :
オルソノスキーはテーマ曲無かったよね。
タイトルマッチの時でさえ、テーマ曲が掛からないまま先に入場。
カマタやスミルノフも無いよね?

314 :
84年当時でテーマ曲があった選手は日本人だと
馬場、鶴田、天龍、カブキ、大仁田、原、井上、上田、他は居たかな?

315 :
>>314
三沢タイガー。

316 :
外国人で、テーマ曲がありそうで無い人って、
カマタ、スミルノフ、ブルックス、ワンマンギャング辺りかな?
ロン・バス、デビアスはあったっけ?

317 :
>>316
デビアスのテーマはYESのアワ・ソングのはず

318 :
カマタはテーマ曲あるぞ

319 :
>>318
馬場とのPWF戦の時は馬場の日本テレビのスポーツテーマが掛かる中、
馬場の後にカマタが入場してきたよ。

320 :
インタータッグ選手権81年7月下妻
ジャイアント馬場/ジャンボ鶴田vsキラー・トーア・カマタ/グレート・グレート・マーシャルボーグ
https://youtu.be/XQ845N87M_Y

321 :
カマタにもテーマ曲あったんだね。

322 :
アジアタッグ挑戦前に石川のサソリ固めでギブァップ負けした
スーパーデストロンヤー2号www

323 :
負けブックが最終戦のイルミネーションマッチ(その試合は天龍と上田も負けブック)のみなのに
プッシュされず1シリーズでお役御免になったキング(プリンス)トンガ!

324 :
>>321
これですよ
https://youtu.be/ctfcbXx9lMs

325 :
この年の最強タッグは
過去最高

当時ファンクスに期待した

今では馬鹿だと思う

326 :
>>316
マードックって全日時代テーマ曲ってあったっけ?

327 :
ゴディがフリーバーズとして来たのはこの年のジャイアントシリーズが最後で、
参謀役のバディ・ロバーツは最初で最後の全日本参戦かな

328 :
>>326
後楽園でのカマタとのシングルの時に
チャピオ〜ンと唄う?(叫ぶ?)結構間抜けな曲で入場してるwww

329 :
まさか日本でカブキVSテングが見れるとは思わなかったな〜

330 :
>>328
本来馬場のテーマとして用意されたやつだな

331 :
84年のベストバウトは俺的には
1,馬場vsハンセン(馬場がPWFを奪還)
2,鶴田vsニック(鶴田がAWAを獲得)
3,レイス&ニックvsハンセン&ブロディ(元世界王者組が貫禄で超獣組を圧倒して場外戦でも一歩も引かなかった)

332 :
>>327
ロバーツは、俺の地元の田舎の体育館で三沢タイガーとのシングルで、ジャーマンであっさり負けてた。

333 :
素人が見てもレスラーとしての力量は
ゴディ>ヘイズ>>ロバーツ
って感じだったからな

334 :
84年のベストバウトは俺的には

3馬場vsハンセン(馬場がPWFを奪還)
2,鶴田vsニック(鶴田がAWAを獲得) だが

1位は最強タッグ優勝戦の
鶴田 天龍vsハンセン ブロディ

だね

335 :
84年のベストバウトではないが
タイガーマスクvsピラタ・モルガンは名勝負

336 :
>>310
マッハはかなりすごい動きする
ユーチュープで見てビックリした

しかし人気でず

337 :
世界最強タッグ決定リーグ戦の馬場、R木村×鶴田、天龍の試合中に
元国際プロレスの剛竜馬と鶴見五郎が乱入し国際血盟軍が誕生!!

338 :
渕が謎のマスクマンXとして長州とメインでシングルマッチ

339 :
新春ジャイアントシリーズのチケットに
ボブ イートンの名前が記載されてたが
テレビで時期シリーズ(新春ジャイアントシリーズ)の
参加外国人選手発表の時にイートンは紹介されなかった。
勿論、シリーズにも参加して無いしパンフレットにも載って無い。

結局チケットに記載されてたボブ イートインは何だったのだろうか?

340 :
もしかしたら
ボブ イートンでは無くボビーイートンだったかも知れんが
ボブ イートンの記載だったと思うのだが・・・

けど、ボブ イートンで検索しても出て来ないんだよね。

341 :
84年の秋から半年位は
全日が新日を話題で凌駕してた

342 :
>>341
84年秋から半年位の全日の話題
・2代目タイガーマスクが本格的にシリーズ参戦
・最強タッグでテリーが復帰
・維新軍+新日中堅若手選手が大量移籍
・最強タッグで馬場のパートナーがミステリアスパートナーとして開幕戦当日に発表
・キッド&スミスが電撃移籍
・大仁田厚が引退
・国際血盟軍誕生
・シンが馬場のコブラツイストでギブァプ
・長州と天龍がシングルで対戦
・ロードウォリアーズ初来日
・両国国技館で初試合
・長州がブロディと初遭遇
・長州がNWA王座に挑戦

343 :
84年秋から半年位の新日の話題
・維新軍+中堅若手選手が大量離脱
・ホーガンがタッグリーグの開幕戦で怪我して帰国
・猪木アンドレ組が実現
・マシン軍が4人に増殖
・キングコングバルディが猪木にフォール勝ち
・ブロディが新日に電撃移籍
・ブロディ移籍第1戦の相手は猪木
・IWGPがリーグ戦では無くトーナメント戦に変更
・藤波vsスヌーカが実現

344 :
訂正
キングコングバルディ×
キングコングバンディ○

345 :
鶴龍のダブル延髄や二人が体を入れ替えてエルボースマッシュを喰らわすムーヴ
本人たちはアイドル的なスマートさを狙っていたのかもw
あのズレっぷりこそ全日本!

346 :
>>343
・ヒロ斎藤、高野俊二が凱旋帰国
・ボブ・オートンJRの馬が入場中にウンコ漏らす
・上田が移籍
・第一回YL杯

347 :
あのスティーブO(オー)が登場! 実際はOの文字の上か下にオーのカナが振ってあった。

パンフレットに載っていたオルソノスキーの紹介欄

あのスティーブOが登場・・・そんなに有名で期待値高かったの?www

348 :
>>346
ヤングライオン杯は翌年。

349 :
>>348
84年秋から半年位の話題だから間違えた書き込みでは無いよ。
因みにヤングライオン杯は85年3月

350 :
正月のバトルロイヤルで優勝したリスマルクが
何故かプッシュされず。

351 :
>>350
ふさわしい相手がいなかった

352 :
薗田をマジックドラゴンとして帰国させたんだったら
3月の蔵前でドラゴンを井上に勝たせるか
2月の蔵前と大阪府立の井上wvチャボの2連戦を
ドラゴンvsチャボの2連戦にして大阪でドラゴンを勝たして
ドラゴンを一度はチャンピオンにすべきだったね

353 :
小林を
狙って光る
忍者殺法!

354 :
オープン選手権、馬場ー木村戦の吉原社長の激怒は本当にアカデミー賞ものだ。
子供の時も興奮したが、今、動画で見ると分かっていても体が熱くなるw

355 :
>>354
気持ちはわかるがスレチだからね

356 :
84年はカマタが来日しなかったけどキラーブルックスも来日してないよね?
あと84年だけ来日(85年以降も来日した外人)しなかった常連、準常連は
他にいたっけ?

357 :
84年て家庭にビデオデッキが普及した年なんだよね
うちもこの年の夏に買って、全日と新日を全部、3倍速で
録ってた。テープを分けて。
新日のは今現在もあるが、全日のは88年頃にほとんど全部
消して(オーバーダビング)しまった。ちょうどプロレス熱が醒めた
ほんの一時期のことだったが、のちに激しく後悔した。

それからは全日はビッグマチだけ録るようになった。新日は欠かさず。
05年まで続けたが、やめた。

その後、08年ぐらいからYoutubeで全日を少しずつ集めたが、自分が
消去した84年後期。もともと持ってなかった84年前期。
それから、83年、82年、と少しずつ揃って感激した。
手当たり次第動画を集めたが、ダウンロード規正なんちゃら騒がれた
時期にソフトも起動しなくなりやめた。
今見返すのは何故か84年の全日ばかり。

358 :
トーマスアイビーという摩訶不思議外人

359 :
8月26日の田園コロシアムは、全てのプロレス興行の最終興行?

同じテニスの野外会場は有明コロシアムがあったけど
屋根無しの時は88年に新日2回UWF1回で後にも先にも
プロレスでは使われて無いよね?
有明に屋根が付いたのと、ゆりかもめの開通はどっちが先かな?

360 :
ヒューゴ・サビノビッチはずっとサノバビッチだと思ってたw

361 :
>>360
実は大物なんだよね。WWFのスペイン語放送のコーディネーターやっていた。
あとウェンディリヒターの元旦那

362 :
1月2日3日の後楽園の料金表
特リン→5000円、リングサイド→4000円、指定席3000円、立見2500円
正月サービス価格だったのかな?

363 :
84年はリングサイドを囲むフェンスは鉄柵では無くて
ステンレス縁の網目柵だったよね?

網目柵、鉄柵になったのはそれぞれ何年の何月頃でしたっけ?

364 :
>>359
当初は新日本の興行の予定だった

365 :
デビットが死ななかったらケリーはNWAチャンプになれたのかな?

366 :
>>364
その日、新日本はブラディーファイトシリーズの福生大会(3戦目)
当初の予定通り新日本が田コロで試合してたらどんなカードになったのかな?

367 :
この年の正月のバトルロイヤルか中断前の最後のバトルロイヤル

そして3年ぶりに復活した87年のバトルロイヤルは
エース級どころか浜口や原クラスの選手もフォール負けを
拒否した全日史上最低のバトルロイヤルだったし
長州軍離脱以降(天龍同盟参加)のバトルロイヤルも詰まらなかった!

結局、中断後のバトルロイヤルは中断前のバトルロイヤルを超えられなかったよね。

368 :
おそらくマシーン軍団は無かった

369 :
>>367
あくまで年中行事でしかなくなっているのは分かる

それでもバトルロイヤルの試合形式を伝えているのは間違いない

370 :
>>369

バトルロイヤルが再開してからは、長州軍、天龍同盟、鶴田軍(田上)三沢軍(川田)らが
ほのぼのとした84年までのバトルロイヤルの雰囲気を壊してたからね。
84年の時みたいに、ほのぼのとした雰囲気になったのは何年頃のバトルロイヤルからだっけ?

371 :
あるいは分裂後だったりして

372 :
分裂前では馳が加わったあたりからか

373 :
今の全日のバトルロイヤルはトップロープから場外転落失格ルールがあるからつまらん!
しかも今年のバトルロイヤルは腰負傷の大仁田や病み上がりのドージョーリング不参加は
仕方無いにしても秋山、諏訪魔、宮原は参加させるべきだつた!

374 :
10月のシリーズに参加した上田馬之助が空気過ぎた。
10月のシリーズはテレビで上田の試合OAされたっけ?

375 :
>>374
あった。

少なくとも、俺の地元でやった地方の試合は、OAされた記憶ある。

376 :
>>375
地元は関東園?
あとO.Aされたカードはどんなカード?

377 :
>>376
いや、福島。

カードは確か、馬場、天龍 vs上田、鶴見だったと思う。

378 :
鶴田がニックにフォール勝ちしてAWAを取った試合よりも
鶴田がAWA王者としてニックに反則負けで王座防衛した試合の方が
ある意味84年のベストバウトかも?

379 :
84年は最強タッグが凄い面子だよね。

鶴田 天龍
ハンセン ブロディ
ファンクス
レイス ニック
シン ショー
ギャング 鶴見

そして馬場のミステリアスパートナーが
ラッシャー木村

キッド スミス 電撃参戦。

ある意味87年より凄い面子
史上最高の大会かも!

380 :
キッド、スミスがテレビ問題があったのか
見れなかったのが残念

381 :
>>380
本当にそう

ようつべでも見たことないし、
CSで放送されたこともない・・

382 :
>>379
ソイヤーが来てれば絡みの面白さはかなり広がっていたはず。

383 :
>>377
米村出場の会津大会か

384 :
>>382

ソイヤー参戦だと
もう少し得点が伸びてたかな?

あとシンのパートナーは鶴見でいいかと。

385 :
>>383
そう。

ただ、自分はまだ当時、小学生だった為、ほぼテレビに映る選手だけで、米村に関しては何も知らなかった。

地元開催という事で興行にも協力したりで、
試合も出てたと思うが記憶にない(^-^;

386 :
米村は血盟軍だったの?

387 :
>>386
覚えてない俺が話すのもおかしいが、米村は地元大会だけのスポット参戦だったはず、確か。

それと、血盟軍結成は85年からでなかった?

388 :
マジックドラゴンは体型が中途半端だよね。
ジュニアで売り出すなら、減量命令を出して腹周りをシェイプさせるべきだった!
冬木だってシェイプした時は結構腹周りの肉を落とせたんだから
薗田だって落とせるよね。

389 :
アジアタッグ挑戦が中止になったのが残念

390 :
血盟軍時に鶴見米村組、米村菅原組とかあったような。
馬場米村組とかあったのかな?

391 :
マッハ隼人は小さ過ぎたね。
実寸で175センチあれば定着(所属選手)出来たと思うんだけどね。

392 :
三沢タイガーとのタッグが見たかった

393 :
この年最終戦 横浜大会は
ベスト大会

最強で鶴田 天龍 組 初優勝

長州らが参戦

長州の相手はDBスミスだね??

394 :
長州谷津浜口
vs
石川小鹿大熊

395 :
蔵前3大会が全て当たり(鶴田AWA奪取、鶴田AWA反則負け防衛、馬場PWF奪還)興行だった。

396 :
新日本派の自分からしても
馬場さんのハンセンに
ピンフォール勝ちは
嬉しかったよ。

397 :
ラリアットに十六文カウンターした場面は猪木の逆ラリアットに匹敵する名場面

398 :
この年は後半
長州軍団の話で持ちきり。
当時の全日本ファンはどう思ったか?

85年はウォリアーズと長州ばかり
目立ったからな・・・

399 :
ジュニアタッグにUWA系が参加したり、キッド・スミスも最強タッグ参加、翌年からジャパンも来るということで
今後は全日もジュニア戦線がかなり盛り上がると期待したんだが

400 :
85年は

タイガー
小林
井上

キッド
チャボ

あたりでジュニアのリーグ戦が
見たかったな

401 :
84年の最強タッグ最終戦が横浜は
もったいないなあ
国技館が閉鎖されたら、

武道館
もしくは東京体育館を使用してほしかった。

402 :
>>379

84>81>82>80>85>83

最強タッグの好みでいうと・・

403 :
ブランゼルとガニアが揃って来日した年ってこの年?

404 :
>>403

PWFタッグリーグ戦なので
84年だけかと思いきや、

82年に登場していないかな?
リッキー 大仁田 組の
挑戦を退けてると思う。

405 :
>>400 
小林VSチャボってシングル実現した?

406 :
>>405
http://ameblo.jp/19563111/entry-12203325538.html

407 :
>>406
どうみても新日本
しかも虎ハンター前

408 :
マスカラスは84年来日した?

409 :
>>407
仕方ないな。
http://yaplog.jp/highkick/archive/693

410 :
>>409
>>406とは違う時期じゃんか。何が仕方ないなだw

411 :
>>410
まあ、自分でググれと言うことだよ。
チャボ・ググレだよ。

412 :
>>408
マスカラスは84年来日なし。
85年来日。86年が最後の来日。

リッキーは2回来日したが

413 :
この年は

ゴディ、ヘイズで始まり。

ハンセン、ブロディ、ドリー、ニック、リッキー、
ハイフライヤーズ、デビアス、レイス、フレアー、ケリー、
シン、スレーター、マーテル、
年末にテリー、ギャング、キッド、スミス

凄い豪華な面子。

年末には85年にウォリアーズが来ると話題に。

しかし85年はカラーがガラリと変わる・・・

414 :
>>413
正調フリーバーズとソイヤーが来てるだろ?

415 :
ソイヤーって来てました?

ギャングのパートナーで
来日中止に??

416 :
>>415
最強タッグの前のジャイアントシリーズが初来日。
たしかリッキーとも当たってる。

417 :
ありがとうございます。
TVには登場した印象がなくて・・・

失礼ながら87年新日本が初来日かと
思うてました。

418 :
調べたらリッキーとは当たってませんでした。
失礼しました。

419 :
シンと上田の仲間割れもこの年
でも何故か大した話題にもならず
この後に上田は一回全日に上がっているし
何の為の仲間割れだったのか?
二人が抗争したわけでもないし
上田はほどなく新日に移ってしまった

420 :
上田さんが新日本に行ったのは
新間がいなくなったからかな?

上田さんはプロレスラーじゃないのに
表に顔に出す、新間氏と馬場元子さんを嫌ってた。

元子さんが嫌で新間氏不在の
新日本に来たのか?

421 :
>>419
仲間割れしたのはシリーズ最終戦の後楽園でノーテレビ。

422 :
>>420
長州が来るからだろ

423 :
新日本でも木村と入れ替わりだったんだよな

424 :
84年以前の全日本
84年以降の全日本


どちらがいいか
賛否両論だ・・・

425 :
>>424
84年以前の全日本

85年以降の全日本

426 :
87年以降に1票

427 :
84年以前の全日本
85〜89年の全日本
90年以降の全日本

428 :
ジャパンプロ時代と天龍同盟時代は全然違うんだな、当時の空気は。

429 :
>>421
その試合のビデオなぜか持ってる俺

430 :
ノーテレの試合を持ってるって凄いな。
全日初のイリミネーションマッチだったな。
日本マット初?

あの試合でシンと上田を引き離した真の理由は何だったのか?
この秋に上田は全日に最後の参戦をしてから新日へ。

確かに上田とラッシャーは入れ違いだったね。
全日で上田とラッシャーの顔合わせも見たかったけど。

431 :
>>430
もちろん流出ものだけどね
ちゃんと南側後方やリングサイドからのカメラで撮られてた
仲間割れの瞬間は会場が総立ちで悲鳴すらあがってたよ
試合内容ははっきり言って凡戦だったな
あっさり決着が多かったし試合時間もイリミネーションにしては短かった

432 :
>>430
この時期にラッシャーと上田が絡んでもヒール同士で敵対するのもどうかと思うし
彼らが対立したらただでさえ過剰な軍団抗争がさらにややこしくなってしまう。
かといって国際時代の因縁から単純に共闘って流れも不自然だし。
まぁラッシャーは国際時代の外人ヒールと軍団結成後は共闘路線で行ってるから
上田との共闘もその意味ではありかもしれないが、絡ませにくそうなのはわかる。
上田が国際血盟軍に入るってのも違和感あるから。
ラッシャーと上田は新日本でもギリギリすれ違いなんだよな。
国際軍団が初登場したブラディファイトシリーズの前半まで上田が参戦してて、
最終戦に国際軍団が「こんばんは事件」を起こした。
これは偶然か、はたまたあえて避けたのか。

433 :
84年のほのぼのムードが良かった

倉持:「本日の放送は白浜大会からです。まずは白浜の風景をご覧ください」
番組の冒頭から景色が映し出されたりした。

そしてマイティ井上、佐藤昭雄なんかがまったりとした安心して見てられる試合。
後半から豪華外人やジャンボ鶴田なんかが出てきて、スケールの違いに興奮。
馬場の十六文キックを見てカタルシス。「ああ見た見た。プロレス楽しかった」
いい時代だった。

434 :
さあ、リング上にご注目

435 :
ケリーキニスキーが挑戦出来なくてトーマスアイビーが挑戦出来るアジアタッグ

436 :
4月4日 岡山武道館(テレビ中継試合〕
メイン→馬場 鶴田vsハンセン バス[インタータッグ)
セミ →天龍vs鶴見

他にデビアス バグジーマグローらが居るのにテレビマッチのセミが天龍vs鶴見ってwwww

437 :
日本初のイリミネーションマッチ(後楽園)を現地観戦した人って貴重だよね。

この日は蔵前でIWGPの決勝が行われたんだよね。
最初から後楽園に行こうと思ってた人どの位居たのかな?
多分現地観戦組の一部は蔵前に入れくて後楽園に流れて来た人が居そうだね。

438 :
井上とジョーのインタージュニアはどうでした

439 :
井上が普通に勝った

440 :
当時多用のオースイスープレックスだったか

441 :
シンと上田の仲間割れは対して話題にならなかった。
この仲間割れした試合前にコント赤信号が上田を訪問。
シンに怯えながらも上田とシンと一緒に撮影。
当時の週プロに掲載されていたのを覚えているよ。

442 :
すまん
今youtubeで、小林邦明vs三沢タイガーの試合見ていて、小林がフィッシャーマンズ2連発で王座防衛という試合を見ているのだが、小林に引退した大仁田が乱入している。
この大仁田のその後の絡みってどうなったの? 全く記憶になかったんだが。。。

443 :
>>442
ゴングかビッグレスラーか忘れたが、和解対談をやって終わりw
おそらく、馬場の預かり知らぬところで行われた寸劇だったはず。

444 :
メインイベントとか言うレコード売ってた年だな多分

445 :
>>444
真っ赤なジャケットがカッコ良かった。
カバーとはいえ「プロレスインハワイ」と「カリフォルニアハッスル」が入っていて嬉しかった。

446 :
>>444 445
2月と3月の蔵前大会をイメージした曲構成だったね。
そのためかファンクス、シン、マスカラスらがラインナップされない物足りなさもあった。
もっともスカイハイはボーカル曲だから、カヴァーを収録しても興醒めするだけだが。

447 :
大仁田乱入は週プロで見た。
でもその場面は敢えて放送されず。
当時は絶対に放送されると思ったけどね。

448 :
>>442
武道館で観戦したけれど、
挑発したのは小林が先だったよ。
マイクので挑発した後、客席まで下りていって、
大仁田に張り手した。

その後の展開を期待したら、ビッグレスラーで対談やって
収束。拍子抜けした。

449 :
>>445
カクトウギのテーマはこのカバーバージョンの方が原曲より好き

450 :
それって真っ白に金文字の二枚組「プロレス大全集」にも入ってるよね

451 :
>>447-448
別スレにも張ったけど、
https://www.youtube.com/watch?v=nbbhANcrjBg&t=32s

の17.20くらいから

452 :
>>451
当時の本放送ではカットされてたよ

453 :
大仁田、11PMで酒運んでたから、ネームバリューはピカイチ

454 :
>>453
鶴太郎に似た元プロレスラー程度じゃね?

455 :
いまはタイトルは順番にいう印象だが昭和は人気があっても簡単には
タイトル奪取できなかったよね。NWA本部となにか関係があったのかね。

456 :
兼ね合いとか色々あったんだろ。

457 :
シンと上田が仲間割れしたのもこの年。
でも全く話題にならず。
上田はこの年の秋を最後に全日離脱。
契約がこの年で終わりだったのかな?

458 :
>>457
昔、この“シンと上田が仲間割れ”したシリーズの少し後、六本木のキャバレーで、スタッフとおぼしきメンバーを含めたシンと上田のお二人が、仲良く酒を酌み交わしていたのを目撃してしまい、どっちらけになった思い出w

459 :
新日本の蔵前暴動の同じ日だったか

460 :
>>448
小林が、大仁田を復帰させてやろうと独断で挑発したんだろうな。本当にコバクニは人格者だな。

まあでも、三沢タイガーの売り出しストーリーが始まってるところで、大仁田を復帰させても使いようがなかったろうけどな。

461 :
渕や園田との三羽烏でアジアタッグ戦線で使うくらいか

462 :
この時代はスタハ、ブルブの時代真っ只中だったな。
テリファも復帰したけど時代は取り戻せず。

463 :
この年の阿修羅原の失踪は地元長崎での興行を馬場から任されたのに営業どころか会場の取り押さえさえしてなくて、
それが馬場に発覚したら馬場から預かった長崎興行の元入れ金を返さずに失踪したからという話だけど、
その元入金は借金の返済に使ってしまったので興行を打てなかった、なので原は何もできなかったと聞いた。

ではこの時の原の借金だけど、給与は何処に消えて、その穴埋めに借金したのだろう?
よく言われる若手への奢りとかはこの時点では自分の下の若手とかいなかっただろうし、別なことに使ってたんだとしか思えないが、
月並みに女(風俗)やギャンブルに消えてた?

464 :
おかげで園田のアジアタッグ挑戦も吹っ飛んだ

465 :
シン 上田が仲間割れしたが、全く話題にならず。

466 :
>>453
>>454
映画「刑事物語」には用心棒役
テレ東の「花のカトレア学園」には地上げ屋役の小松政雄の子分役で出てたな
小松にはガチで弟子入りしてた

467 :
原は半年もガチ失踪だったんだ?
翌年のヒットマン変貌まで。

468 :
あのおかげで園田のアジアタッグ挑戦が幻になった

469 :
女性マネジャー連れてきた派手なジム・ガービンっていたけど、来日はこの一回きりだったのかな

470 :
確か天龍のUNに挑戦しているんだったか
なんとなく後のドームでのサベージ戦のプロトみたいな感じ

471 :
>>469
無名時代に新日本に来ているはずだが

472 :
>>469
80闘魂シリーズに初来日しとる。
全く目立たずだったが。
シン 上田 ホーガン チャボが主で。

473 :
>>472
オーンドーフが初来日したシリーズか?

474 :
スミルノフは新日に行ったのは失敗だったね。
そのまま全日に参戦し続けたらジャパン勢を苦戦させたと思う。
ブロディ ブルックスvs長州 谷津がブロディ スミルノフvs長州 谷津の組み合わせ
だったら、更に一方的な展開になってた筈。
それでも長州組が勝つけどねwww

475 :
>>474
全日にクビ切られたから新日に行ったんだろ。
両団体の引き抜き防止協定リストにも載ってなかったんだろうな。

476 :
ブロディ・スミルノフではインタータッグに挑戦していたか

477 :
鶴田や天龍がシンに金的くらいまくってた記憶(笑)

478 :
あげ

479 :
ハンセン・バス
ブロディ・スミルノフ
シン・カマタ

意外なコンビで挑戦してるんだよね。
しかしハンセン・バスはタイトル巻いた。

あとハンセン・スミルノフでも挑戦してなかったっけ?

480 :
ハンセン&ギャングが挑戦してないか?

481 :
ブロデイ&ボルコフ

482 :
決定戦は、ブルーザー・ブロディ&クラッシャー・ブラックウェル
略してブルクラ

483 :
>>479
三条で挑戦してるんだよな

それに続くテリー・デビアスの挑戦は珍しく馬場がデビアスを逆エビでギブアップさせたのが印象的

484 :
大昔の別冊ゴングにあったピンクの中綴じの“○○タイトルマッチ全戦績”みたいなのがほしいな。

485 :
確かメキシコの王座とかも詳しく載せていた記憶が

486 :
>>484
懐かしいな。
ピンクの半分のサイズの。
あと本誌ゴングは後半はグリーンのページだったね。

487 :
>>486
マニアックで好きだったな
シリーズの歴史、タイトルの歴代王者、外国人レスラーの来日回数ランキングとか
資料価値があって、ゴング派になった理由の一つだった

488 :
>>483
日プロ時代はよく逆片エビで決めてたけどね
大物外人相手に2クリーンフォールとるのは憚られるので
一本は16文や32文でとってももう一本反則勝ちか
あるいは相手が試合中痛めたことにした足を逆片エビで
決めて勝ちってパターンが割りと見られた


>>486
それ以外では馬場・猪木・タイガーの全必殺技図鑑がよかった

489 :
https://www.youtube.com/watch?v=_OO9ZscNqeo

490 :
>>488
ロスでキニスキーからインターを奪還した試合もそうか

491 :
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K1TLX

492 :
キニスキーも強かったみたいだね。

493 :
>>490
あれは典型だね
キニスキーが試合中にヒザ負傷アングル

494 :
キニスキーが取ったバックドロップも強烈
後にはブリスコやハンセンにもバックドロップでベルトを取られてるんだよな

495 :
この年に二団体を通して長い付き合いだったインタータッグを遂に返上の馬場
どうしてもNWA・インター・PWFといったシングル王者の実績が目立つが一番長いのはインタータッグだったんだよな

496 :
史上唯一の外人間のNWA移動

497 :
史上唯一のNWA王者初防衛戦を生観戦
て、新日でもあったかな

498 :
失礼、馬場関連でがいしゅつだったか

499 :
超獣コンビvs極道コンビ
が最強タッグ中にオンエアされたよね
公式戦やってよと思った

500 :
>>436
関東は夜中に放送されてた記憶が…

501 :
馬場最後のインタータッグでもあったんだよな
奇しくもその前に猪木が来場訪問

502 :
>>501
猪木の全日会場訪問って凄いな。
たまたま近場で興行あったのか?

503 :
この年の7月シリーズの前半戦はハンセン以外の外人がしょぼすぎるみたいなことを週プロで書いてあったね
スミルノフ、カービー、マンテル、サビノビッチ、スタイガーだったかな

504 :
>>502
アントンハイセルへの技術協力を岡山にあった林原研究所に要請に行った際、たまたま岡山で全日が興行をやってたから。

505 :
>>503
このメンツだと誰かドタキャンになった可能性があるな。

506 :
>>503
このメンツでシリーズ名をグランド・チャンピオン・カーニバルVと名乗ってるんだからな。
前年の同シリーズはテリーさよならシリーズということもあって全国各地の大会場が使われてたが、
84年のほうはスーパーの駐車場が多くて、いつものサマーアクションと大して変わらなかった。

507 :
途中参戦のスレーターが大物に思えた

508 :
この年の後半はプロレスとスクール☆ウォーズに凝っていたな。
スクール☆ウォーズのプロレス的なノリが良かった。
録画してプロレス&スクール☆ウォーズばかり見ていた。
新日も全日も毎週録画していたし。

全日ではテリー復帰決定の時期に新日は長州達離脱。
そんな中でスクール☆ウォーズが放送開始で。
まだまだ子供だったか。
若かったっちゅうか懐かしい。

509 :
プロレスの記憶は割と鮮明に覚えているが、スクールウォーズのフィルムの古い映像見ると、昔なんだな〜って思ってしまう
当時のプロ野球のユニフォームとかも古さを感じる

510 :
オンドーフやカネックは全日来たら面白い存在になったんじゃないかと妄想

511 :
>>510
オンドーフはともかくカネックは絶対無理。
新日でもアメリカ人レスラーの前で小さくなってたのに、新日以上にアメリカの一流レスラーが
揃う全日でやっていけるわけがない。

512 :
>>507
スレーターは落ちぶれたイメージあるけど
全日時代は馬場・鶴田・天竜以外には最後まで負けてないからね
最強タッグで最下位になったときも負け役はパートナーのリッチやディートンだったし

513 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

514 :
>>512
フィニッシュがトップロープからのエルボーバットっていう渋いのあったよね

515 :
>>511
星タイツの頃の鶴田なら、カネックは善戦するんじゃないか?
天龍vsカネックとか見てみたかった

516 :
カネック、スーパースター、アレン
このあたりが全日上がったら面白かったと思う。
三人とも鶴田や天龍とどういう試合をしたか?
特に80年代前半から半ばあたりなら。

517 :
>>516
石川がいい仕事してくれただろうな。

518 :
>>517
石川は絶妙にいいポジションにいたよな〜
中堅だけど、たまにまあまあの外人に勝ってたりしてた

519 :
>>518
そんな中でシン、ハンセン、ブロディクラスにはやられ役だった。
新日での噛ませ犬時代の長州と被る。
まあ石川もシン、ハンセン、ブロディみたいな大型外人相手だと小さく見えてやられ役には最適。


ミラノ失神の後には控え室でシンからガチの制裁を受けたとか。

520 :
ジャイアントシリーズ参戦のリップタイラーとエディサリバンは一回もテレビ出なかったね
確かシリーズ全敗だったような

521 :
>>520
上田のブッキングだったな。
共にペンサコーラ在住の親友という触れ込み。

522 :
この年に帰国したマジックドラゴンは活躍の場を与えてもらえなかったね

蔵前で井上とタイトルマッチやったような…印象が薄い…

覆面レスラーの特性を活かしてカブキの正式なパートナーとかにすればと雰囲気あっておもしろそうだった気がする

523 :
ハル園田か
もっと使いようがあるんじゃないかと当時見てても思ってた

524 :
マスク取ったのは勿体なかった…華がなさ過ぎた…

525 :
この年に来日したジム•ガービンが、日本で初めて女性マネージャーを連れてきたレスラーかと思っていたんだが、それより前に国際プロレスで前例があったんだね

526 :
>>523
渕と組んでアジアタッグ挑戦とか期待してたんだが

527 :
>>523
カブキに毒霧をくらったリベンジマッチとして両国でシングル組まれが2分半で足4の字であっさりギブアップ負けしてしまった…
それ以降、アジアタッグに絡むこともなく…

528 :
ジャンボ鶴田 vs. ニック・ボックウィンクル
https://www.so-net.ne.jp/golden/prowrestling/article/2018/201808/20180818.html

529 :
>>520
上田が国際に初上陸したシリーズにも来ていたか

530 :
>>524
マスク取らなくても、あの体系では

531 :
>>525
ガチの奥さんな
派手な格好してはいたが場末のバニガールみたいな所帯じみたオバサンだった

532 :
>>525
ジ・エンフォーサーがキャロルっちゅう女子マネージャーを連れてきた。
しかし国際最後のシリーズ。

533 :
>>531はたぶん>>532のいうエンフォーサーの女子マネと勘違いしてる。

534 :
この年の5月の川崎あたりでカブキ、トンガ組が組まれてたね〜
相手はロビンソン、ヒーナンだった気が…
後にWARでカブキ、ハク組として復活したね

535 :
ヘイズとゴディのフリーバーズがバディ・ロバーツを含めた3人で来日したのは秋のジャイアントシリーズの一度きりか

536 :
>>535
だね。
バズ・ソイヤーも来てたな。

537 :
南海の黒豹 
リッキースティムボートもきてたね

538 :
マーテルとレイスも来てた。

リッキーが日本陣営で戦ったシリーズ。
マーテルとは絡み無し
フリーバーズとは複数回あり
ソイヤーとは無し

539 :
84年はロス五輪があり。
ごに負けるなプロレスという記事が当時の週プロにあった。
84年夏は新日はイラク遠征で藤波と長州がまさかのタッグ。
その後は若松とマシーンが乱入してシリーズを席巻。
全日は二代目タイガーマスク登場。
あとはテリー復帰決定くらいか。
ハンセンとブロディが全日を席巻していた頃か。

540 :
>>539
>84年夏は新日はイラク遠征で藤波と長州がまさかのタッグ。

パキスタンだろ。

541 :
当時は藤波と長州が組むなんて有り得なかった。
何故あのカードを組んだのかは謎。
長州の離脱直前の時期だから敢えてあのカードを組んだのか?
それに海外だったからか?
実際に当時は驚いたわ。
抗争中の藤波と長州のタッグ。
あの状況や両者の立ち位置だと藤波より長州のイメージが損なわれる。
新日側は敢えて長州のイメージを損なう事をやったのかな?
離脱がわかっていたからか?


今なら抗争中同士が組んでも驚かないが。

542 :
>>541
この時期はまだ長州も離脱を考えてないだろ。
維新軍との構想も終わりが見えてきたから、
新日側が新展開を模索してたのだろう。

543 :
最強タッグでシンのパートナーとして帯同してきたマイク・ショーと、
シリーズ途中で派手に仲間割れしたね

544 :
クラシックで鶴田のAWA王者ロードを一気に放映

545 :
この年の秋のジャイアントシリーズでテレビ中継された鶴田対ワンマンギャングってその後プロレスクラシックで放送されたか誰かわかるかい?

546 :
>>543
後楽園での超獣コンビとの公式戦だっけ

547 :
>>541
当時の国王のリクエストだと、
ダブロイド紙のザ・プロレスで読んだ記憶があるぞ

548 :
爆報!THE フライデー2時間SP★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1545944253/

549 :
長州がレイス、ニックと対戦したら遊ばれそうだな。
レイス、ニックが大人になって普通に試合したかな?

550 :
350お前名無しだろ (ガラプー KKfe-okJb)2018/12/30(日) 13:02:06.33ID:VG3zTl2QK
350御子霊だが、
後楽園ホールが1階会場と認識されてたのは常識だろ、お前らRっ!

351お前名無しだろ (ガラプー KKfe-okJb)2018/12/30(日) 13:05:32.93ID:VG3zTl2QK
351三五井だが、
後楽園ホールを1階の会場と思っていた方々は多かっただろ、バカヤローッ!

352お前名無しだろ (ブーイモ MMfa-LFkb)2018/12/30(日) 13:30:37.96ID:H/KuxoGtM
バンビガお前いい加減にしとけよ

353お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-m1tM)2018/12/30(日) 13:33:16.87ID:E7KSz0L2a

ばかやろーはこいつ

354お前名無しだろ (ワッチョイWW fa81-5Ilo)2018/12/30(日) 13:50:35.33ID:TObmkAa80
相変わらず中途半端な荒らしだなw
そして新日スレは普通に書き込めなくなるのが怖いから荒らせないチキン野郎ww

551 :
最強タッグにタイガーマスクの相手としてEMLLから来ていた
ピラタ・モルガンとエル・エヒプシオが思ったよりいい動きを
していて印象に残っている。

552 :
552午後に、だが、
三沢からしたら二代目は黒歴史だってな。

553 :2019/02/10
二代目時代の黒あってこそのエース脱皮
あのマスクを脱いだインパクトは大きかっただけに

【BOSJ】新日総合スレッド2130【いよいよ終盤】
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.24
【Amazonプライムビデオ】有田と週刊プロレスと 第26号
セメントの鬼・織田信長と、その家臣団
【エディグラハム】国際プロレスpart21【ジエンフォーサー】
で、自己紹介の趣味でプロレス観戦って堂々と言えるの?
【暴走】ザ・ロードウォリアーズ【戦士】
【オカダアンチ】ガラプーKK隔離スレ【ガラケー無職】
【野口司】女子プロレスのファンネタ総合8【関川】
【みちのくプロレスは】【永遠に不滅です】
--------------------
【金正恩委員長】朝鮮総連に2億1660万円を送金…北朝鮮メディア報道[4/14]
二人クエ救難で入りたくないホストの武器ランケングwwwWwwwww
正統派フィリピン旅行M 【異端派も歓迎】
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る163本目【白鳥】
ビーガンとベジタリアンとは天と地との差がある
「数学と数理」をしようではないか
宮崎のバツイチさん
トートタロットの練習台になってください
山田太郎、あいちトリエンナーレにダンマリ… 何が表現の自由を守るだよ早速日和ってんじゃねえか オタクを騙して食う飯は美味いか? [765635801]
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★28
〒030青森中央 その3
2chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度73m
Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.133
格板は我々ホモが完全制圧した part.41
秘湯ロマン Part.2
【速報】今週末は不要不急の外出自粛を要請へ 東京都・小池知事がこの後の緊急会見で(19:19)
秋元真夏
2回線持ち任の人ウォッチスレ
【胎界主】尾籠憲一総合 177【鮒寿司】
【超ミネラル水】泉水 神源水 神命水【奇跡の水】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼