TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ブラジル音楽総合
ブラジル音楽総合
元ちとせを超える者
民族音楽をロックに取り入れる
何故喜多郎は日本で評価されないのか
ブラジル音楽総合
二胡スレ
●★ユースケが司会してたアジアNビートって★●
タイのニコル・テリオ
ケイジャン&ザディコ

ワールド板から見た細野晴臣と久保田真琴


1 :02/06/13 〜 最終レス :2014/02/07
70年代のトロピカル路線とか
細野さんの80年代アフリカ音楽やライミュージックからの影響
久保田さんの90年代東南アジア路線とか
まあ色々と語ってみて下さい。
よろしく。

2 :
2げと

3 :
マーティンデニーと
スティーヴライヒからの影響が大きい。

4 :
>>3
ジャズ板で重複スレ立てて叩かれた奴だな

5 :
細野晴臣の「トロピカルダンディー」とか「泰安洋行」、ティンパンアレーもいいね。

6 :
細野晴臣の「安里屋ユンタ」聴いたけど
イマイチだった。人をヴァカにしたような
歌い方がチョト・・・。
あの頃と、YMOのファーストあたりまでは
絶対にマーティン・デニーを意識してる。

7 :
あとジョルジュ・モロダーとか。あちこち気が多い人。

8 :
細野晴臣によるFOAレーベルの民族音楽や、
細野晴臣が監修/選曲した民族音楽BOXSET
89年「ETHNIC SOUND SELECTION」
93年「WORLD'S FAVORITES COLLECTION」
などを購入してから、民族音楽の事が少し詳しくなりました。
ワールドミュージックに関して言えば、坂本より細野の方が
貢献しているような気もします。
あと、ピーターガブリエルやデヴィッドバーンなどの交流からも
ワールドミュージックに関わっていますよね。

9 :
>8
ワールド・ミュージックの素晴らしさが坂本龍一からは、あまり伝わってこない。
ちょっと無機的すぎる。

10 :
>>9
それが狙いという罠

11 :
>>8
ECMスレに電波カキコしたのお前か!

12 :
>>11
むこうはちゃんと削除されたので忘れてください。
このスレとは関係ありません。

13 :
お前ら安置テクノですか?

14 :
>13
何でそう思うの?
細野さんのオムニ・サイトシーイングとかナーガとか聴いたことある?

15 :
>>1 を見るかぎりあえて外してるのかとおもったが?

16 :
スレ立ておつ!まてました。
なんつっても久保田さん90年代の活躍は印象的だったよ。
特にディーバ復活とマーシー。

17 :
「ハリーとマック」の再活動、きぼーん。
その際にはハリーの歌モノ新曲が欲しい。
「ルイジアナ道中」でのハリー曲再演は名演奏だけど、
やっぱり新曲がないと口さびしくて…

18 :
>16
エルフィ・スカエシの「ディーバ復活」も良かったけど、
同じく久保田さんプロデュースによるデティ・クルニアの
「ダリ・スンダ」 の方が、もっと好きだったなあ。
もともと、ガムラン音楽みたいな音色が気持ち良くて好きだから。

19 :
無茶苦茶失礼な間違いをしてしまいました。
久保田真琴さんではなく、久保田麻琴さんでした。
申し訳ございません。サンセッツマニアを名乗ってるくせに、
間違いに気付かないなんて・・(反省)

20 :
デティ・クルニアは当時結構話題になりましたが、今はどうしているのでしょう。
日本語、結構上手だったね>ダリ・スンダ

21 :
チャタヌガチューチューあげ!

22 :
4ANってテクノ板でも叩かれてたね

23 :
>>22
コテハンが叩かれるのは
2ちゃんのルール。
たとえそいつが悪くなくとも。

24 :
ここまできたか

25 :
いっぺんあげてみよう

26 :
ワールド音楽収集家としてはいいんじゃないか? < 細野タン
自作はおいといたとして

27 :
「銀河鉄道の夜」のサントラは売っているのだろうか?

28 :
>27
映画音楽のコーナーにあります。
ワールド系ではないが・・

29 :
>28
あっ、売ってるんですね。
情報ありがとうございます。

30 :
YMO一回だけ復活したね。

31 :
あれ「復活」なの?w

32 :
細野ーユキヒロのユニット超期待してまつ!

33 :
♪じんがいまきょうお、んのーしあるくげてものお・・・
YMO復活か。テクノドンは結構好きだったけど、今度のはどうよ?
70年代の細野さんのは、練れてたよね。
無理なくトロピカルっていうか、戦前風味もちょっぴり。
                      このつぎはもあべたーよ!

34 :
♪じゃーまーだー 道を あけろ おまえ、をはりたおす・・・(w
 
チャタヌガチューチュー、桐島カレンがカバーカバーしてるね。
生意気げ、、、な雰囲気が良い。カルメンミランダとは違った
意味で。w
 
なんつーか、細野さんって、趣味がいいっつうか、趣味人っぽい
風情がたまらなくカッコイイんだけど、YMO以降は妙に「最先端」
なイメージが付きまとってしまってね。
 
トロピカルダンディな感じで、世界漫遊、な音楽をやればいい
のになあ、、、、、

35 :
♪とーこーろーでー俺は、雲を呼び 十万里を ひとっ飛び・・・
オムニ・サイトシーイングでは、世界漫遊の感じに少し戻ったような気がした。
鉦叩きガムランや江差追分なんかね。関係ないけど、追分とモンゴルのオルティ
ンドーって似てるよな。なんかつながりあるんだろうか。

36 :
♪きーぬの道ー、どこまでも ペルシャの市場までも
更にブルガリア民謡にも似たのがあるワナ。
まさにシルクロード!

37 :
おお一番が終わっている!スカタン野郎・・・もういいか。
泰安洋行やはらいそなんかは、「海」のイメージが強いけど、この曲だけは
もっと乾いた感じがする。はっぴいえんど時代にも通じる清涼感と寂寞感。
ずっと前のレスにあったスティーブ・ライヒの「砂漠の音楽」にも似てるかな?

38 :
西遊記だからね。

39 :
あぁ、こんなスレがあったのか。
「絹街道リレー」に出遅れて残念なり。

40 :
それでは、
♪スカタン野郎 おー前をはっ飛ばす・・・
「Tropical Dandy」のライナーを見たら、ティン・パン・アレーのメンバー
だけじゃなく、
guitar 伊藤銀次
tropical lady singers 吉田美奈子、大貫妙子、伊藤加代
tropical boys 久保田真琴、南こうせつ、市橋一宏、鈴木茂
なんだって。
久保田と細野って古い仲なんだね。

41 :
久保田さん絡みで「ホテル・イスタンブール」ってどう?

42 :
♪かーらーてーチョーップを見舞う・・・
ありがと>>40さん。
って、実は自分のスレの>1にも書いてたりするんだけどね。
  
そいえばこないだ、カルメン・ミランダのChatanooga Choo Chooを聴いたんだけど
イントロの部分とかMannaが唄った「ポケット一杯の秘密」にイタダキー♪しちゃてるね。
まぁパクりとかゆーんじゃなくて、「解る人には元ネタ解るでしょ?」って感じの
遊びっぽい使い方だと思うけど。

43 :
♪尻尾巻いて逃げろ!
しかしこの板って1ががんがらないんだな。話題提供してよ。

俺モナー・・・

44 :
布哇チャンプルーは聴いたことある。
なんかいい意味で芦ノ湖のフェリーでかかってそうな音楽だった。

しかしこの二人の声って似てるよね。

45 :
http://tigers-fan.com/~pppnn
女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

46 :
麻琴さんとサンディーは今、一緒に音楽をやってないの?

47 :
>>46
そのようです。

48 :
チューチューガタコトの元ネタはアラントゥーサンの「LAST TRAIN」
だったのね。さっき気付いた。




49 :
リアルタイマーだったから
原典のマティンデニーとかアラントーサンとか
後で知って吃驚
素晴らしきイントロデューサーってねリスペクトしてます。


50 :
ラフ・ガイド・トゥ・ザ・ミュージック・オブ・ジャパン
(リスペクト・レコード RES-28) 全19曲 1999/4/25リリース
#15 ハイサイおじさん/久保田麻琴と夕焼け楽団
こんなんあるなんて、おととい店でみかけるまで、全然しらんかった。

51 :
見せかけの大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴
●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い

52 :
ウザ

53 :
細野春臣のナーガってアルバムを聞きながら寝ている私。
みんなに「怖いよソレ」って言われるのですが・・
私的にはすんごい落ち着くのですよ。

54 :
ナーガはアンビエントだしな

55 :
(^^)

56 :
あげといたろうか。

57 :
久保田真琴も細野晴臣もあこがれてますよ。

58 :
(^^)

59 :
ハリー&マック今日買ってきて初めて聞いてます。(何年遅れだ?)
サンディーの声が切ないっす。

60 :
宮下富実夫さんがお亡くなりになりました。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200302/gt2003020723.html
御冥福をお祈りします。

61 :
サンディーって今、巨乳をクボタに吸わせてないの?

62 :
こんなスレあったのか!
『DixieChicken』『トロピカルダンディ』でハマリ、
『Harry&Mac』『On the border』でまたシビレてます。
BlueAsiaの『Hotel Waimea』他BlueAsiaシリーズも
酒のみながら聞いちゃう。
横浜BlueMotionの久保田さんイベント行った人いるか?

63 :
>『DixieChicken』
リトルフィート(・∀・)イイ!!

64 :
>>63
マジボケた、スマソ(w
(誤)『DixieChicken』(正)『DixieFever』

65 :
チャンプルDKI最高!!

66 :
どうしているのかな?

67 :
タクシーの運ちゃんに戻ったんじゃないの?

68 :
そうだ、
D K I 
ってどういう意味ですか?

69 :
>>68
ジャカルタ特別区  だったけ?そんなような意味だったような。。。

70 :
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。細野さん情報も満載だよ!
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html

71 :
アゲ

72 :
教授は興味ないからいいよ。>>70

73 :
(^^)

74 :
教授といえば篠沢教授なわけだが。おっと、古いかったね。

75 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

76 :
♪ほいや〜 ほいや〜 ほいや、ほいや、ほいや〜

77 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

78 :
下品ですねぇ〜 ハッハッハ

79 :
wao!

80 :
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。もちろん細野さん情報もいっぱいです!!
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html

81 :
何度も貼るなって。

82 :
世界最大規模の坂本龍一メーリングリストです。和気藹々とした楽しい雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。教授本人(!)の参加もあるかも。もちろん細野さん情報も満載だよ!
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~takasawa/ml/index.html

83 :
わざとか?

84 :
でしょ。

85 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

86 :
ageついでに貼っておきまス。ハリーの講義聴講してみたいっす。
東京自由大学2003年度講座「アートシーン21」
第二回 「神楽と音楽」
講師:細野晴臣
日時:2003年6月7日(土)
   14:00〜17:00
会場:東京自由大学事務所
ttp://homepage2.nifty.com/jiyudaigaku/

87 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

88 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

89 :
>86
もう終わってるけど、細野さん体調不良のため7/13に延期になってたみたいですね。
講義内容は猿田彦ネタなんだろうか・・・。

90 :
細野さん病気してんの?

91 :
ぎっくり腰で延期になったらしい

92 :
ぎっくり腰か・・ちょとホッとした。

93 :
(^^)

94 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

95 :
最近細野晴臣監修のEthnic Sound Selectionを知り、集めてみた。Vol.8まででいいのかな?
いいね、これ。Vol何だったかは忘れたけど、DEEP FORESTの1stのピグミー族の歌の
原曲が入っているのには驚いた。
個人的にお気に入りはVol.6の「恍惚」、羊飼いの祭りなんてかなりツボ。

96 :
サンセッツ復活しないかねぇ

97 :
>>95
Deepの1stの原曲と聞くと食指が動きますな。
ちなみにどの曲?スウィートララバイ?

98 :
>>97
Sweet Lullabyではなくて1曲目のDeep Forest。
ごめんひょっとしたらピグミーじゃないかも?
Ethnic Sound Selection Vol.2~ELEGY(哀歌)の11曲目「Marilli(ガーナ)」ですた。
>>8によるとこの選曲集が出たのが89年で、DEEP FORESTの1stは
それより後の90年代になりますので、細野さんは先取り?してたわけですな。

99 :
age

100 :
get!!!!

101 :
クスクスやBOOMなんかを久保田さんはどう思ってたんだろう?

102 :
細野、鈴木茂、達郎の三人の名前がクレジットされている「最後の楽園」という曲が好きなのですが、
これは細野さんのキャリアの中のどのアルバムに入っているのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

103 :
BOOMは応援してたんじゃない?
確か数曲プロデュースしてるはず。

104 :
>102
MXで落としたでしょ。
78年に発売の「PACIFIC」ってアルバムだよ

105 :
久保田氏、ソロもしばらくやんないだろーし、
とりあえず、BlueAsiaシリーズの続きも出してほしい。
やっぱ次は『ホテル オアハカ』しかないと思うが・・。

106 :
次作は『ホテル・ヴェトナム』

107 :
『ホテル・ヴェトナム』、
ジャケのセンスからいってもう最高!
今年度のベスト・アルバム!!!

108 :
かぜのたにのなうーしかー。

109 :
以前「OMNI SOUND」って本がありましたけど、
あの手の物って最近は出てないんですか?

110 :
>>109出てないと思う
雑誌(sound&recording magazineなど)で時々特集がある位か?
『OMNI SOUND』自体が既に手に入り難いし
細野氏もだんだん突ついても動かなくなって来てるから
何か新しい研究本出りゃいいのにね。
ちなみに、こっちは覗いた?
http://music2.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1027668513/l50


111 :
ホテルシリーズって久保田麻琴氏は歌ってるの?
一応歌モノはあるみたいだけど、そこんとこがわからん。

112 :
>ホテルシリーズ
なんか色々出してんね。
あれってコンピレじゃないの?

113 :
ホテルシリーズは、池田陽一,Jenny Chin,Mac Chew,久保田麻琴の
4人からなるblue asiaというユニット名義のオリジナル作品です。
でも、聴いたこと無いの。
まことさんは歌ってないのかなぁ。

114 :
そーなんだ?知らんかった。サンクスコ

115 :
チャンプルーDKIって、今何してんのかな。

116 :
>ワールド・ミュージックの素晴らしさが坂本龍一からは、あまり伝わってこない。
坂本だけでなく芸大の小泉門下生は「民族固有の音楽」という発想事態を無意味なものだとしている

117 :
だとすると無機質になるという事?

118 :
サンセッツ復活しないかねぇ

119 :
スケッチショウ、聞いた?

120 :
久保田さんのボーカルがあんなにアジがあっていいものだとは思いもしませんでした。

121 :
ホテルシリーズ聞いてる人いないようですね。
どんな音楽なんだろう?僕も買おうかどうか思案中。
「HARRY & MAC」「ON THE BORDER」はずっと聞き続けています。

122 :
ホテルシリーズ最高です。一時期は聴きまくりました。
新作も期待を裏切らないクオリティです。
聴かせたひとみんなが、いいね!と気に入ってます。
シスコのサイトラの店にも置いてあったのにはびっくりした。
久保田さんは全く歌ってません。
次回作はインドがいいなぁ。

123 :
7〜8年前、細野さんがネイティブアメリカンの地を訪ねるようなTV番組
を見たんですが、
その中で細野さんが唄ってた曲がすごくいい感じでした。


124 :
ハリー&マックでもう一枚ぐらい作らないかなぁ

125 :
【夕焼け楽団】久保田麻琴(誠)【サンセッツ】
http://music2.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1073503516/

126 :
(゚-゚) ¥EN&NON STANDARD (-.-)
http://bubble.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1074187662/

127 :
age

128 :
ほしゅ

129 :
ホテル・イバーは名盤だ。
落ち着きますなー。

130 :
ハーゲーをーあつーめて♪

131 :
音楽&旅バカには久保田氏のホテルシリーズたまらんっ
>>129
禿同!
そしてホテル・ワイメアも同じくです

132 :
次作は『ホテル円山町』

133 :
またディックリーとやってほしい

134 :
なんだかんだで二人とも元気で嬉しいです

135 :
細野&横尾のコチン・ムーンの中にホテル・マラバルって曲ありましたね。

136 :
民族音楽初心者ですが何かオススメ
教えてください。

137 :
伝説板の久保田スレ落ちたね・・・

138 :
ギャング・ライブ・アゲインを入手。
好きだな〜やっぱり。
伝説板に書こうと思ったら落ちていたのでこちらで独り言。

139 :
細野さんのエスニックサウンドコレクション
なんと図書館にそろっているので全借りすることにします。

140 :
全部集めてみやした。
なかなかいいやん。
ミンオン。

141 :
ホテル ニュー越谷

142 :
誕生日だそーです

143 :
細野さんの?

144 :
です

145 :
ブラック・ピーナッツの
♪ひと つぶ ちょうだ〜い か
「か」って、なに?なんで「か」なの?
数十年来の疑問です(w

146 :
お涙頂戴か

147 :
一般的に「はらいそ」より「泰安洋行」のほうが人気あるのかな?
個人的には「はらいそ」のほうが好きだけどな。
「四面道歌」「フジヤマ・ママ」「はらいそ」



この次はモアベターよ!

148 :
でっくりーの新譜が出るらしい
久保田さんは関わってないのかな
ないだろうな

149 :
>>147
だと思う
個人的にもそうだし

150 :
二人でアルバム作って

151 :
踊れ

152 :
ムーンライダースの「マスカット・ココナツ・バナナ・メロン」て、
歌声が細野さんに似てない?前から気になってるけど。

153 :
>>145
えっ?
                  ・
♪ひと つぶ ちょうだ〜い な
だと思ってたよ!

154 :
ファラウェル バイバイ Good bye……

155 :
久保田さん今度はフラメンコ(?)らしいよー
たぶんフラではないと思う

156 :
こいつら評価するの、もうヤメにしませんか。

157 :
なんで?

158 :
グレンミラーのチャタヌーガ・チューチュー、
100円ショップにありますた。買っちまった。

159 :
156 :名無し音楽放浪の旅 :04/12/12 04:52:30 ID:???
こいつら評価するの、もうヤメにしませんか。


160 :
157 :名無し音楽放浪の旅 :04/12/29 19:44:39 ID:???
なんで?

161 :
中沢新一 小山田みたいな犯罪者たちとばかり親しいから

162 :
     ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l   Tシャツとはなんという体たらく!!!
         ヽ_λ:i.     ' `(`'‐'j ,'
          l ヽ`'.    ,∠.ニフ /
           l ` 、 、   い.... ,' /
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ

163 :

         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::; '"`' ゙'';;""  ゙   ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ     :" l  |',`ヽ,
   き 知    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  っ    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

164 :
イミワカンネ

165 :

      ,-――――――-――――.
      /                 |
     /                 |
     /                   |
    l"    やすらぎ うどん    l
   ,、_lー-―――――――――‐--、/l
    /    ,. ,' /  /V、、ヽ.ヽヽ.ヽ.   ヽ
    ' '  ' , l. l , i !   i !l i! l l i i   ',
   i i  i  ! ! |_j_ji |  | !j⊥L_j l i! i i !
    | !  ! i tT l,从! !  !,リ,j'=くノ`,'!|| l ハ!    カードだぁ ?
   iハ. | ト、V'i.´`!゙   ' '|。 ヾVノ,レレ'ノ   
   ヽヽ l! ハ il. P゚,j|     i!゚,_jリ ' / l'i     
      i`| ヘ. ゞ-'       `¨,,´,,/,' /' i
     / ,ハ 丶.''''    '    ,. '//  i         
     ,' ,小. ヽ>、  _`´_  ィ!、/,小.   i
    , /, | ,.ベヽL ニ=、_,='ニ∠./`ヽ. ',  i!
     ! ,'  イ !:! く,   ‐|_|ー 、/   | !ト.  i!
.     l i ,' l l !   {__,ノ! !ヽ._}   i l ! ',. !
    l,ハ. |  ヾ.ヽ  l |人|ヽ、   ///  ! |
──┴‐┴─'t_j_i_j`ー'─┴ヘ_j_jJ' 'ー‐┴┴──
 ∫∫    ∫∫    ∫∫    ∫∫   ∫∫
| ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
|二丼二|  |二丼二| |二丼二|  |二丼二| |二丼二|
ヾニニニ.ノ   ヾニニニ.ノ  ヾニニニ.ノ   ヾニニニ.ノ ヾニニニ.ノ

166 :

\\
 \\\    
   (⌒\ _、_    /
    \ ヽヽ(  ノ`)  <あんた家の子になにすんだい!
     (mJ  ^ ⌒\  \
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (   )
  (___へ_ノ ゝ__ノ

167 :

        ∧       
        (il|l ゚Д゚)              
       (    ヽ     
       |\ \ | /
       |  \ \,|_ ̄_二
       |   | (/\三      
      /   \ \   ̄
     | / ̄\, \ \   ̄二  _ 
     | |    |  |  . \  \
     | |    |  |   . \   ̄
     /  )    (  \      \  |  
   (⌒ /     ヽ ⌒)      ̄
     ̄         ̄

168 :
かなり亀レスだけども
>>153
「一粒 頂戴か」が正解。

169 :
遅レス,おつかれさま~

170 :
もっと久保田麻琴の歌声が聴きたい

171 :
新作が発売決定!!
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?SKU=1063943
プロデュース作、東京ローカルホンクのアルバムも発売されて盛り上がる!!

172 :
デイジーのゲスト候補だな

173 :
スレ進行遅杉

174 :
結局新作はどぉ?

175 :
買いに行ったら「取り扱ってません」と言われますた(T▽T)アハハハハハハハハ…

176 :
めでたくランクイン
http://music5.2ch.sc/test/read.cgi/mjsaloon/1119020404/l50

177 :
ソロよりBlueAsiaの方が好きかな

178 :
ソロ良かった!!
麻琴さまの歌声も聴けました。

179 :
できればもっと唄って欲しかったなー

180 :
細野さんや麻琴さんはもっと唄うべきだよね。

181 :
歌モノアルバム作って欲しいよ

182 :
唄えよな

183 :
今度のイベントに夕焼け楽団で出ればいいのになァ

184 :
久保田はダサい

185 :
『ホテルバンコク』腸かっこよかった。
亜細亜のタクシーから流れてるような音楽なのに、
洗練されててアーバンでヤーマン。
最高でした。

186 :
久保田氏のインタビュー
http://www.mc-club.ne.jp/interview/kubota_makoto/body_1.html

187 :
186の記事
「元パートナー」の存在がなかったことになってる・・・。

188 :
ニューオーリンズのようなハイドパークでした。
久保田麻琴さんも来年どう?

189 :
夕焼け楽団で

190 :
結構YMOの時の「ABSOLUTE EGO DANCE」が好き。

191 :
>>185
タクシーでそんな音楽流れるか?タイでもあーゆーアプローチが出てきたら面白いとは思う。

192 :
あんまりレス無いけど新譜出てるの知ってる?
Nordeste Atomico Vol.1と
Spirit Of Healing Bali

193 :
http://www.della.co.jp/cd/dhs502.html

194 :
バイヨウを超えてやってきた 長い旅だったぜ( ・`ω・´)

195 :
( ・`ω・´)

196 :
次号予告
スタジオ・ボイス 2006年1月号 (12月6日発売)
○第一特集
WORLD CROSSOVER
ワールドミュージックの変容と次代
"現代の音楽"として刻々と更新されるワールドミュージックの最新地図
細野晴臣インタヴュー 〜地球の声を聴く
久保田麻琴インタヴュー 〜チャントとしての・・・
http://www.infaspub.co.jp/studio-voice/nextissue.html

197 :
4年に1度のスタジオボイスを買う時が来たようだ
前はサイケ特集だた

198 :
細野のインタビューは?

199 :
http://music5.2ch.sc/test/read.cgi/musicj/1134352244/l50
「ソバカスのある少女」にでも投票しましょう。

200 :
Spirit Of Healing Bali はどうですか?
歌ってはいないと思うけど。

201 :
あーこれって新年初めてのカキコ?
すたぢおぼいす逃したな
ま、どーでもいーが・・・

202 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39900286
よろしくお願いします。

203 :
プロデュースよりもソロ活動してくれ

204 :
どっちに言ってるんだ

205 :
ほとんど唄わない方

206 :
久保田氏がプロデュースした島田歌穂のマラッカってあまり話題にならなかったのかな。
よく出来たアルバムなのに。

207 :
久保田さんはHP作らないのかな。
活動状況が全くわからないのは困る。

208 :
ネットが広まり出した頃に何かやってなかったっけ?

209 :
久保田さん、ネットには弱いみたい。
新作まだかな。
ブルアジは頻繁に出てるのに。

210 :
細野さん、この前フリッツ・リッチモンドの
トリビュートライヴに出てたよ。
ウォッシュボード弾いてた!

211 :
へティ・クース・エンダンのポップクロンチョンのベスト盤で、
細野さんそっくりの声の男性歌手とのデュエットが入ってるんだけど。
まさか違うよね?

212 :
2006/04/26 HOTEL MOROCCO / BLUE ASIA
発売直前なのに全く宣伝されてないのが悲しい…

213 :
一応キングレコードにはアップされました。
ディスコグラフィーには前作が出てませんけど。
http://www.kingrecords.co.jp/kubotamakoto/

214 :
『世界の音を訪ねる--音の錬金術師の旅日記』
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0604/sin_k294.html

215 :
ロニーバロンのやつ紙ジャケで出てるね

216 :
岩波新書のCD紹介にサンセッツと夕焼け楽団が掲載されてないのは何故だ

217 :
サンセッツ再発決定だそうです

218 :
サンディーとのコンビ解消の理由もなにか関係あるのか、
新書でもサンディーとのプロッジェクトの話、全く出てこないし。

219 :
ハリーとマックをゲット。
久保田真琴のキャリアは全然知らないが、全編聴くとゲップが出るな。
各々の背景となる音楽に敬意を示し、遊んで遊んでって印象。
詰んである久保田の岩波の新書を今度読んでみよっと。

220 :
細野さん、今度のキヨシローのアルバムに曲提供するとか言ってたけど、
スティーブクロッパー×細野晴臣ってのが実現するんだね
面白い

221 :
HEAT SCALEはオリジナルで出してほしいなぁ。
アルファ時代はヒートスケールにドリームオブイミグランツと久保田さんが歌ってるな。
東芝にいくと唄わなくなっちゃう。
東芝時代のサンセッツも紙ジャケリマスタして!!

222 :
勝手に見ないでください

223 :
何で?

224 :
スケッチショーのように実現するとエエですね―

225 :
久保田麻琴も夏フェスで唄うようです

226 :
久保田麻琴と言えば裸のラリーズっていう
漏れは時代遅れですか?
あとハリーとマック買いですか?

227 :
夕焼け楽団が好きなら買い
サンセッツが好きなら微妙

228 :
再発記念あげ

229 :
83 名前:TOOL崇拝委員会 :2006/02/08(水) 12:41:48 ID:EI5xi1Et
はっきりいって細野・久保田なんて眼中にない。こんなスレただのお遊びだ。
次はフォーク板に乗り込む。相手はライ・クーダーか?
だがそれすらも余興にすぎない。
真のライバルはルー・ハリソンだ。全音楽板住人が見守る中現音板でルー・ハリソンの首を取る。
さすれば飯塚章紘こそが鎌ケ谷一だと証明できる。
TOOLを馬鹿にされた日々、、、悔しかった、、、やっと、、やっと復讐できる、、、、


230 :
結局ハイドパークには出演しなかったのか
行かなくて良かった

231 :
久保田は知らないけど細野は何をやっても偽物感が漂っている。
意図的にやってるんだろうけどね。
真にオリジナルといえるのは『フィルハーモニー』くらいかな。
初期のサンプラーで遊んでみましたという程度の作品だけど。

232 :
本物っぽさに拘ることないと思うけどね。
実際偽物なんだし。

233 :
NHK-FM
放送日 :2006年 9月19日(火)
放送時間 :午後11:00〜翌日午前0:10(70分)
矢野顕子 【ゲスト】 細野 晴臣
ごはんができたよ / 矢野 顕子
ぼくの気持ち / 黒川 芽以
モーガン・ブギ〜モーガンのテーマ〜 / 細野 晴臣
フライ・ミー / 矢野 顕子
相合傘 / 清水ミチコ ヴァージョン
ポンポン蒸気 / サケロックオールスターズ
クレイジー / パッツィ・クライン
ジャスト・サムワン・アイ・ユースト・トゥ・ノウ / ドリー・パートン
夏なんです / はっぴいえんど
雷が鳴る前に / 矢野 顕子
終わりの季節 / 矢野顕子&細野晴臣 <ライブ収録>
“イッツ・フォー・ユー” / 矢野 顕子
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2006-09-19&ch=07&eid=80

234 :
ハッタリ王です

235 :
自分が?

236 :
興味がある人は参加してください。
邦楽名盤100
http://music5.2ch.sc/test/read.cgi/musicj/1160320186/l50

237 :
ロック画報でロングインタビュー
裸のラリーズ時代のことを語ってますよ
夕焼け楽団の特集やらずに廃刊とはガックリ

238 :
http://gazoubbs.com/tomodachi/img/1161182810/1.png

239 :
ハリー&マックの二枚目はまだかなあ〜

240 :
根強いファンをキープし続けていたYMOだが、
この2〜3年はファン離れ現象が加速しているという。
世論の保守化で、日本文化を見直す気運が高まっており、
、無国籍サウンドのYMOから心が離れてきたというもの。

細野氏_保守
坂本氏_左派
高橋氏_ノンポリ

241 :
KUSUKUSUのファーストはいいよな。再発しないかな。OTOってこのふたりと交流ないのかね?

242 :
そこらへんのCDは中古屋で叩き売ってるからなあ

243 :
ところでおまいらBOX買ってないのか?

244 :
二枚とも持ってるからなあ
それだったら聞いたことのアルバムを買いたいし
でも細野さんの大ファンだし
未発表音源
気になるちゃー気になる
どーするかなあ

245 :
>>244
>どーするかなあ
とか言ってるならやめたら?
みんな二枚とも持ってると思うよ。それもワンセットではなく。

246 :
>>244
>>255
ちなみにオレはCDで2セットだが、今度のリマスターはかなりいいぞ。
あとブックレットもいい。これに細野シールでも付いてれば100点満点だな。

247 :
細野シール欲しい。

248 :
ボックス欲しいな^^

249 :
中華街ライブでのボレロのエンディングでクライマックスかと思いきや
細野さんの「きみのひとーみはー」って歌がはじまるとこの力のぬけ具合が
至福のとき。あそこは映像で見たかったな。

250 :
このBOXはいいね 安いし

251 :
細野さんは何気に楽器を弾きこなしているのが凄い。
昔WOWWOWの細野さんの特番で北京ダックのなかで色んな楽器を次々弾いている映像があった。
あて振りだけど、ちゃんと弾いてる感じだった。
それとは関係ないけど、最後「北京ダック」ってとこで鼻つまんでた。

252 :
めちゃめちゃ音が良くなってるなあ
クリアで一体感があって
せっかくだから紙ジャケをもう少し力入れて再現して欲しかったけど
まーそれは重箱の隅をつつくようなもので
大満足
初心者にもコレで聴いて欲しいのでそのうちバラでも発売して欲しいね

253 :
>>251
あんまり思いこみで書くなよ。
恥ずかしいヤツだな。

254 :
ほしゅしゅ

255 :
坂本龍一さんはコーネリアス=小山田圭吾さんと一緒にやられているそうですが、
小山田さんの過去の障害者へのいじめを知っているのでしょうか?
これはとてもひどいです、人間じゃないです
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/cornelius.htm

256 :
ハリー新譜出すからアゲで

257 :
つか、久保田真琴ならあがたのタルホロジーの方で話した方が

258 :
 ◎◎◎ □□□□
 

259 :
細野晴臣が音楽監修 10月公開映画『エクスマキナ』
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7443.php

260 :
あがたの評判よいね
久しぶりに買うかな

261 :
細野のトリビュート第二弾で熱帯夜をやるってよ>久保田
でも自分のアルバムでも唄ってくれよなあ

262 :
YMO 幻の未収録曲!(明和水産・音楽板)
http://bbs39.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/music/1199849622/

263 :
ブルーアジアは終わったの?

264 :
うわーぃ

265 :
過疎?

266 :
de,

267 :
スケショとかHASYMOはワールドっぽい要素が多いね、さすがに。

268 :
age

269 :
過疎ってるな。
「スポーツマン」
http://jp.youtube.com/watch?v=ayTCWqghmP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4615530

270 :
久保田麻琴

271 :
【CD400枚以上持ってる人限定!】
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/music/1223717047/

272 :
へーんじゃーい ぶーだらフィリピンじゃーい♪

273 :
blue asia誰か買った?

274 :
新作出たん?

275 :
出ました!
今回のブルアジは沖縄です。深いです!

276 :
へ〜〜、もうblue asiaって終わったのかと思ってたよ。
しかし、もう少し検索で引っ掛かりやすい名称にして欲しかったぜ。

277 :
ホームページなんかいつの間に作ったんだ?
http://www.kubotamakoto.com/

278 :
お洒落なホムペだよね、最近立ち上がったばかりだよ!

279 :
仕事紹介ページでサンセッツはスルーかぁ
本でもサンディのことは完全無視だったし、二人が共演することは永遠になさそうだな・・・

280 :
>>1
細野?
聞いてみたけど、下らない。
ショパン>ワーグナー>>>>>>>>>>>細野。
終わり。

281 :
バーカ!!名前が悪いわ!!
きもい

282 :

http://www.youtube.com/watch?v=Y7ILFDF-RFE

283 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g91432437

284 :
>>280
分かってるじゃねえかw
細野晴臣というやつほど過大評価されてる奴はいないからな

20年も作曲といえる仕事してないのに大御所面してる無能の犯罪者だからね。
創価学会と仲良しのクズ犯罪者。

285 :
カラビサでアルバム出してほしいなあ

286 :
徹子の部屋出るよ

287 :

http://www.youtube.com/watch?v=vexK5e_Qbd8
http://www.youtube.com/watch?v=kE3IC-ch81I

288 :

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1308411156/
>247-251
247 :(市民の党献金問題) 超限戦、日本政界を侵食する北朝鮮シンパ
248 :〃
249 :〃
250 :(水島総) ジャーナリズムはあるのか?時事通信問題徹底特集!
251 :(快刀乱麻) 日本を脱出する企業に告ぐ!
>257-262
257 :(原発事故) ロシア科学アカデミー・ラファエル副所長記者会見
258 :(政治とカネと報道) 石川知裕衆議院議員記者会見
259 :(菅直人) 世論の不信任を無視、遅れる震災復興
260 :(草莽崛起) 7.10 民主党糾弾!菅内閣打倒!吉祥寺デモ行進
261 :(断舌一歩手前) 子羊の菅直人批判の変遷
262 :(撫子日和) 今改めて「平和」という言葉の意味を考える
>268-281
268 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第14回
269 :(さくらじSATURDAY) 第14回 日本音楽業界の病理を斬る!!
270 :(家村和幸) 尖閣防衛〜ただちに「国境警備隊」創設を!
271 :(国賊総理) 草志会経由北朝鮮行き?政党交付金の流れ
272 :〃
273 :〃
274 :(ニュースの読み方) 教科書採択、真夏の言論弾圧を許すのか?
275 :〃
276 :(ニュース Pick Up) 迷走の国会、核武装の効用と中国の原発
278 :〃
279 :(お知らせ) sayaライブ、自治基本条例反対集会、プレゼント

289 :

>283-293
283 :(頑張れ日本) 時事通信への対応、デモ・集会のご案内
284 :〃
285 :(日本解体工作) 菅首相の脱原発構想と「市民の党」との関係
286 :〃
287 :〃
288 :〃
289 :(坂東忠信) 中国・謎の感染病レポートPart2
290 :〃
291 :(高清水有子) 神社本庁総長・田中恆清氏インタビュー
>299-310
299 :(竹島問題) 在米韓国人の宣伝工作と外務省のささやかな制裁
300 :〃
301 :(菅直人) 脱原発宣言不発、内閣支持率最低を更新
302 :〃
303 :〃
304 :(言いたい放談) 女子サッカーと反日組織の暴露、撫子達の活躍
305 :(感々学々) 新たな戦争・第5の空間
306 :(青山繁晴) 敗戦で失った危機管理意識と人としての誇り
307 :(日いづる国より) 萩生田光一、教科書の中の領土問題
308 :(草莽崛起) 7.23 頑張れ日本!関西統一大行動


290 :

315 :(桜戦線) 平成23年夏の陣:2011/07/16(土) 23:34:52.36 ID:oVOSk8lM0
(貼れず)

※今日は、夏のスペシャルといたしまして「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、
 言論界をリードする中心の皆さんをお招きしまして、その意見をお聞きしようということで、
 まず一時間目、西尾幹二先生にお話を伺います。
 ・先生は「脱原発を目指そう」というご意見。私は「原発の維持・推進」。
※「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、この時間は私の尊敬します西部邁先生をお迎えしまして、
 今日はざっくばらんに言いたいことを言ってもらおうということで1時間、先生お願いします。
※対談スペシャル「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、最後の三時間目のトリをとっていただくのは皆さんご存じの渡部昇一先生です。
 (以上導入部分。三時間目とくに重要です!!)




291 :
坂本龍一の番組にチラリと細野さんがいた。

292 :
>>288
戦後世代に「国民」なんてほんとにいるのかね
自分の身より国が大事だって言い切れる奴がいるのかね
自分の事しか考えてない「人民」だの国なんか寄生相手ぐらいにしか思ってない「市民」ばっかりじゃないのかね
マスコミの偏向報道以前に教育の問題だと思うね俺は

293 :
868 :(言志) 日本を主語とした電子オピニオン誌 絶賛発売中!:2012/08/11(土) 16:02:06.96 ID:x1IbwXVtP
(URL略)
右も左もない、ただ「日本」のみが主題となる言論誌。それが「言志」。
戦後保守と訣別した、新しい潮流が今ここに!
◆「言志」公式HP
http://www.genshi-net.com/



294 :
ホソノバむちゃむちゃ良いと思うんだが、、

295 :
おう

296 :2014/02/07
are

▲▽超人▼△  太田惠資  ▲▽ヴァイオリニスト▼△
【4分33秒】ヤン富田【ドゥーピーズ】
ロカビリーの起源ついて考えさせられるスレ
ケルト音楽(演奏家総合) part2
鈴木カツを斬るスレ
ワールド音楽板 自治スレッド
■□■古箏奏者ウー・ファン(伍芳)のスレ■□■
エリスレジーナ!大好き!
朝鮮の音楽について語ろう 10
【Salsa】 サルサスレ
--------------------
言いたいことだけ言って逃げてもいいスレ
【家系捏造】織田信成128【オタも捏造】
RuーRuRuRuーtempla
☆ミュTwitterヲチスレ part3
ファンサービスの良い選手&悪い選手 Part.6
自殺を考えているひきこもり 84
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!108発目
【社会】地方に路面電車を再評価の流れ クルマ社会からの脱却で注目
プログレ聴いていたら馬鹿にされるって本当?
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第36師団
結局はイケメンが女を独占する世の中
コミケがテレビ・新聞に映ったらageるスレ その9
■■★■★■★■★■ 天使 ■★■★■★■★■■
【狼・羊・鳩】モー板自治スレッド【3板共通】18
スープカレー総合 Part.2
【允】イチゴ畑7【浩】
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part108
神戸deお好み焼き
連休最終日
風の伝説ザナドゥ 第6章
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼