TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
U・ェ・U犬好きな喪女集まれ 26
非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女145
一人暮らしの喪女いる?110部屋目
ソシャゲ・アプリゲーにハマる喪女 8
【神戸】【姫路】 兵庫県の喪女 【西宮】【尼崎】 Part.2
ラブライブ!が好きな喪女 15曲目
絡みスレ @喪女板 116【ワッチョイは無し】
仕事できない、使えない喪女いる?54
人生の経験が少なすぎる喪女 15
。・゚・(ノД`)・゚・。うずらのたまごかえせよぅο十八個目

大相撲が好きな喪女13場所目


1 :2018/05/29 〜 最終レス :2019/05/04
大相撲が好きな喪女13場所目

相撲好きな喪女達の集い
※実況厳禁※
番組放送中に報告していいスレではありません
感想は放送終了後 実況は実況板で

荒らしが多いですが荒らしに構う人も荒らしです 無視しましょう
国籍問わず好きな力士を応援しましょう

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない場合はスレ立て依頼所で依頼して下さい

前スレ
大相撲が好きな喪女12場所目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1511064151/

2 :
ここか

3 :
>>1
乙っあんです

4 :
>>1 乙です
大相撲総選挙のポスターがかなり笑える
https://twitter.com/Ichiro_SUMO

5 :
いちおつ
相撲よく知らないすまん、けど毎回千秋楽は見る
エンディングのギターの曲がめちゃカッコイイ
なんであの曲なんだろ和風の曲じゃなくて

6 :
10年くらい前にニコ動に上げたかっこいいエンディングが未だに残っててワロタなあ
栃東とか朝青龍優勝の

7 :
豊昇龍が自分の四股名を弄られたことで能町にキレてるね。Twitterで。

8 :
弄られたっていうか勘違いして誤爆してるんだね
まぁみね子も東大卒のおネェって紹介されたらキレてたらしいけど

9 :
みね子まるで反省してないね

10 :
>>8
勘違いじゃなくて実際弄んでるじゃん

11 :
能町、そんなつもりじゃなかったのに〜お菓子持って甥っ子君の部屋に行こうかなって、結構うざいな。

豊昇龍、結構気強いのね。おじさんに似すぎだろ笑
出世はやそう。

12 :
能町さんていつも調子乗って話題の人皮肉ったり弄ったりして印象良くない

13 :
来週土曜のバースデイ 栃ノ心

14 :
能町が勝昭LOVEなのは、あまり気持ち良くないわ
勝昭、能町の素性知ってるのかな
女にもてすぎて男に走った過去があるから心配だわ

15 :
勝昭は能町さんみたいな人は興味無さそう
山根千佳ちゃんとのツーショット写真は、ファンサだと分かっても、喪としてちょっと辛い
勝昭ファンが多いことは嬉しいよ

16 :
>>11
モンゴルの男って基本みんなそんなもん

17 :
照強がボスニア・ヘルツェゴビナ代表でローマ所属のサッカー選手ジェコを浅草で見つけて一緒に写真を撮ってもらったって
https://twitter.com/syoukiterutsuyo/status/1003504772912214016

伊勢ヶ濱部屋から浅草まで遠くはないけれど徒歩圏というわけでもないのにw

18 :
キセに彼女がいたようだ
マンションに通うスレンダー美人だとさ(新潮)

19 :
キセ、引退するまでは結婚しないと公言してたよな
てことは…

20 :
キセ、ゲイ説信じてたのにw
引退するのかなあー、かわいそうに

21 :
キセは活躍できない悲しみを夜な夜な彼女に慰めてもらってるのか

22 :
稀勢の里の彼女か…
まあ当然だといえばそうなんだろうけど寂しい

23 :
ポットのバースディの録画みたけど結構よかった
春日野嫌いだったけど、ちょっと見直した

24 :
昨夜のニコ生での大相撲総選挙楽しかった
意外なランクインや途中であみたんから連絡入ったりw
親方のコメントも面白かった

25 :
投票していたけれど結果発表をニコ生で放送しているの知らなかった
タイムシフト視聴できるね

26 :
逸っちゃんがヌルより上なのに草w

27 :
アビの2位の感想が軽く犬をディスってる感じで白から呼び出しくらいそう

28 :
白鵬、そんなに暇じゃないよ

29 :
来週さんま御殿に玉鷲

30 :
替え玉として荒鷲

31 :
鳴戸親方ってお子さんいるのかな?

32 :
うん、オシメ交換も進んでやるカロヤン

33 :
カロヤン優しいからいいね

大露羅さんのツイッター  北磻磨
https://twitter.com/satoshi551/status/1005110508951867392

34 :
いるんだ!
お子さんハーフだしかわいいだろうね
見てみたいな

教えてくれてありがとう!

35 :
琴恵光新入幕

36 :
双子はもうだめだな

37 :
勢が結婚か
角界のイケメン力士が結婚だから名古屋場所でも話題にのぼりそう

38 :
勢、イケメンではないと思うけど
誠実そうだから幸せになってほしい!
おめでとう!

39 :
お相手がランキング上位のプロゴルファーなのに驚いた!
気が早いけれど2人の資質を引き継いだら足腰の強いゴルファーになりそう
益荒雄の阿武松親方の奥さんもプロゴルファーだよね

40 :
大相撲 新弟子検査 応募者ゼロで取りやめ 11年ぶり

大相撲の名古屋場所を前に行われる予定だった新弟子検査の応募者が1人もなく取りやめになりました。
新弟子検査の応募が無かったのは11年ぶりで、史上2回目です。

大相撲の新弟子検査は年6回本場所の前に行われ、来月2日に名古屋場所を前に実施される予定でした。

日本相撲協会によりますと、26日、新弟子検査の申し込みが締め切られましたが、応募者が1人もおらず
検査は取りやめになりました。

新弟子検査の応募者が1人もいないのは平成19年の名古屋場所以来11年ぶりで、史上2回目です。

相撲協会によりますと、新弟子検査の受検者は、平成では若花田と貴花田の兄弟が人気を博していた
平成4年ごろが最も多く、年間200人を超えていたということですが、ここ10年余りは100人に満たない状況が
続いていたということです。

ことしはこれまでの3回の検査で64人が受検していました。

日本相撲協会は「名古屋場所の新弟子検査は例年受検者が少ない傾向にある。特別ことしの受検者数が
減ったとは考えていない」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/k10011497611000.html

就職率も高いし色々あったし冬の時代なんかな

41 :
>>39
阿武松親方の奥さんもプロゴルファーだったんだよね
あのおかみさん相当できる人
勢が面食いじゃないのはわかった。賞金で部屋が持てなくても楽に暮らせるだろう

42 :
弟子が増えないんじゃ未来は暗いなぁ

43 :
キセ出るのかなぁ

44 :
宇良は出るの?

45 :
照ノ富士も出るのかな

46 :
照は休場だよ

47 :
現地で稽古開始のキセは記者に対して「稽古は順調」、出場に対しては明言しなかった
今日のニュースで高安との稽古で右をきめられて少し傷めたらしい

48 :
引退かけるんだったら国技館の方がいいよね

49 :
好きな力士が怪我で休場したり落ちてゆく〜
私はサゲマンファンかwww

50 :
https://i.imgur.com/tRfB9hp.jpg
https://i.imgur.com/tHM03Et.jpg

51 :
>>50 入場するときに、写真撮影はいいけどSNSには投稿しないようにいわれなかった?

52 :
ここSNSじゃないぞ

53 :
ここもSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)だよ
社会的な繋がりがあればそれはSNS

54 :
私の知ってるSNSとは違うなあw
あげるのは別として

55 :
インスタ、ツイ、FBにあげちゃダメだけど匿名掲示板に投稿してOKです
ってことは無いだろうね

56 :
犬HKの9時のニュースで途中からちら見したら、ポットがまた師匠の
締め込みもらって「新調」
どこまで師匠LOVEなんだよ

57 :
栃ノ心スレにも同じようなこと書いてんなこいつ

58 :
いよいよ明日からだね
楽しみだけど豪雨の影響なければいいな

59 :
わんわん・・・・・

60 :
今日は豪栄道がアビに負けるんやろか

61 :
栃ノ心ほんとにすごい!
綱取りいけるかもだね

62 :
悲報 犬休場
横綱不在

63 :
見に行くのにぃぃ

64 :
二日目にいっといてよかった…

65 :
玉鷲関の大ファンです
巡業で握手してもらったときの笑顔が素敵すぎでした
野球のグローブみたいなゴツい手だけど暖かかった!

66 :
>>65
よかったね
インタビュー久々で楽しかった
玉は明るいのがいいよね

67 :
玉ちゃんはピュアだからインンタビューでも喜び炸裂

68 :
入り待ちもナシになったんだぁ
至近距離をお相撲さんが通るからついつい炎天下に長居しちゃって危ないもんね
しゃーない

69 :
玉鷲は時々汚い立ち合いをするよね
あれ見てると応援する気失せる

70 :
栃ノ心、休場だって…
昨日の取組で右膝が内側に入っちゃったのが心配だったけれどやはり傷めてしまったのか
栃ノ心の膝は大事に大事に無理せずケアしないと

71 :
主役不在すぎる…
千秋楽は高安と豪栄道www無事に休場せず残るかwww
優勝とか言ってられないwww

72 :
でも外国人力士がいなかったらこんなものなのよね

73 :
>>67
アナウンサーもニッコニコになって和むよね

74 :
傷んだのは右膝ではなかったわ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533071000.html
>師匠の春日野親方によりますと、右足の親指のじん帯を痛め、相撲を取れる状態ではないということ

親指って土を噛む要よね
お大事に

75 :
横綱はいないわ新大関も途中休場で入待ちも禁止になって
千秋楽結びの一番が豪栄道と安になるとか
散々な名古屋場所

76 :
モンゴル、グルジア休場。高安、御嶽海はフィリピン。大相撲は外国人で支えられてるな、しみじみ思う。

77 :
そら新弟子も入らんわ
名古屋喪だけど名古屋の夏は最悪だしこんなところで本場所やるメリットなんて何もない

78 :
御嶽海応援団を見るのが楽しいw

79 :
これほど見どころのない場所も珍しいような…

80 :
優勝争いが混沌としてこれはこれでオモシロイ
チケット買ってる人は「金かえせー」(勝昭)かもしれんけど

81 :
でも横綱土俵入りがないとなんだか縁起悪いな 災害も続いてるし…

82 :
好調そうな御嶽海、遠藤、朝乃山あたりが優勝争いしてほしい
大関はカド番脱出で精一杯だと思う

83 :
夏場は東北でやればいいのに

84 :
かいせーは夏は調子いい
腰痛が治まるからか

85 :
嘉風は一体どうしたんだろう
怪我や病気わ、心配してしまう
松鳳山もダメダメだし心配

86 :
GADなんか辱めばかりの大関人生・・・・

87 :
明日優勝が決まったらつまらないね

88 :
そうかい?
ファンなので優勝早めに決めちゃってほしい
安心したい

89 :
長野のみなさんがどれくらい喜んでるか気になる

90 :
御嶽海は人気と実力でいったら日本人では一番に登りつめたかな
CMとかバンバン出そう

91 :
みたけは頬が黒いのが気になる
内臓や血管悪いんじゃないかな・・
同じフィリピン系の高安でもあんなに黒くないのに

92 :
あれなんで黒いんだろう?
安田大サーカスのHIROみたい

93 :
太ってる人にありがちなやつだね
火傷とは違うのかなぁ

94 :
よかったねぇ御嶽海

95 :
インタビューで号泣してたのにグッときた

96 :
明日のサンデースポーツ生出演が楽しみだわ

97 :
>>95
インタビューまで泣く様子無かったからもらい泣きしたわー

98 :
御嶽海
黒い頬は縁起悪いから白く塗って欲しい

99 :
思えば今年初めての日本人優勝なんだよね

100 :
>>99
今年って、まだ4場所でしょ
てか聞き飽きたわ、そんな話w

101 :
今年といえば、今年はまだ白鵬の優勝が無い

102 :
御嶽海ひょうきんだね

103 :
そうか、あのら抜き言葉と、日本語が馬鹿すぎるのが嫌
北海富士、朝乃山、豊山あたりと比べるとかなり恥ずかしい
馬鹿も阿炎のように突き抜ければ一芸

104 :
気付けば豊山が準優勝だったのか

105 :
渋5時の録画みたら、能町が御嶽海に一言「チャライんですよ」
ワロタw

106 :
チャラくても勝てばいいのさ〜

107 :
朝青龍も御嵩海全否定したねw

みーたん、がんばったよ!

108 :
>>103
わかる
強気な発言とチャラい言葉遣いがなあ…
品格ってあるでしょうよと思ってしまった
北勝富士なんかは良く考えて発言してるし「相撲はスポーツではなく神事だから」と真面目な気持ちで打ち込んでいると明言して立派だよね
阿炎たんは…もっと突き抜けたらいいw

109 :
御嶽海チャラいけど明るくて強くて良いお相撲さんだとは思うけど
私もあんまり好きになれない・・・
同じくチャラい阿炎と比べて、ツイッターでもそういう人多い印象
何でだろうね

110 :
御嶽海はお相撲さんとしては実力が確かにあるのはわかる努力もしてるだろう
でも「目と鼻の先」発言や日刊スポーツ主催の大相撲総選挙で去年かな(?)選挙ポスターで横綱土俵入りポーズしていて同席していた某親方も「ううーん。こういう事は私ら若い頃は恐れ多いし絶対にやらなかった事ですがねぇ…」とちょっと不快感を示してたくらい
まあ現代っ子なんだろうな
才能ある力士であることは十分わかるけど

111 :
御嶽一段と注目されてるねwww日本人が盛り上がるなら…
懸賞首になってくれるならいいやwww遠藤一人じゃ荷が重すぎる

112 :
そんなチャラい御嶽海を倒そうと来場所は上位陣が戻って来るからねえ
来場所でズッコケたら、ちょっと恥ずかしいね

113 :
横審の北村も、一応相撲の巧さは評価したものの、横綱、新大関の
いない場所での結果ですからと一言

114 :
宇良はー

115 :
やっぱり宇良は人気者

116 :
>>110
あの母親の子だもの…w

117 :
常こう龍やったね
うらもそうなることを希望

118 :
勝昭そろそろ幕引きの準備犬HKがはじめてるから、
うら復活は解説できないな・・・何年かかるかな

119 :
天皇も代が変わり、勝昭も潮時か

120 :
忍さんの嫁のブログが泣ける

121 :
巡業たのしかった きせも力強い柏手とか四股できてて嬉しかった(ケガがどうかはわかんないけど)
白鵬が足痛そう?で歩き方ちょっと変だったのが心配

122 :
>>120
嫁のブログどこ?

123 :
http://nishiiwabeya.com/
佐々木も泣いてた

124 :
長野巡業で土俵入りで客に手を振るなよ
顔がキモイ

125 :
御嶽私も嫌い
あの傲慢な態度が嫌い

126 :
御嵩海は頬の黒いのが気になるわ
糖尿病だよね?
テルの二の舞にならなきゃいいけど

127 :
キセ始動で幕内力士とやって好感触みたいに書いてあるけど
本当のところは大丈夫なのかな

128 :
いやー

129 :
糖尿の人って頬が黒くなるの?
大翔丸も黒いよね

130 :
あんなに不祥事あったのにチケット相変わらず買えなくてワロタ ワロタ(ノ_・。)

131 :
【逸ノ城 名古屋場所で元気がなかった理由「今までは饅頭やめていたけど…」】
先場所までは215キロ。ベスト体重を維持して今年の春場所には15年名古屋場所以来となる三役まで上り詰めた。
もちろん目標はまだ上にあり、意識も高い、はずだったが、甘〜い誘惑にどうしても勝てなかった。
「今までは饅頭やめていたけど、今回はいいかなと思ったんです。
そんな食べてないですけど、太りやすいんで。あと、白いご飯も…」。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000105-spnannex-spo

132 :
逸っちゃんはなんかストレスあるのかな
名古屋はさすがに暑さと体重増えすぎで精彩を欠いていた

133 :
イチコは体重増えて腰痛悪化。先場所は不調
ただいま減量中

134 :
隆の勝(旧舛の勝)新入幕おめでとう

135 :
https://pbs.twimg.com/media/Dlrx5gfUYAErE3x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DluSloVVAAA97kV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DluSmxBUUAAMMsX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DluSoFaU4AAnalu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dll7GHVU8AAtL2p.jpg

136 :
なぜに豪太郎?
チョン顔が日本人力士と思っているのか?

137 :
相撲板帰って延々コピペ繰り返してれば?

138 :
トヨノン関取復帰なるか ドキドキ

139 :
     _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.− 、!   !,.−、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く     
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ      < ᠮᠠᠨᠵᡠ
    ,<`8~「 ̄「~8´>、
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL...____..」ー'"
     ├‐rー--ーr‐┤
     し'      ゝJ

140 :
>>135
シュール過ぎて笑う

141 :
市況の糞コテ来てる

142 :
稽古総見
キセ、GADごときに負けたのが悔しくて、ポットに「どいてよ」
もう最後なんだから闘争心むき出しでよろし

143 :
いよいよはじまるね!
稀勢の里頑張ってほしい!

144 :
引退と思って
見納める

145 :
キセも最後かもしれないし、勝昭も体調の関係で九州はいかないから
平成のくぎりで、解説最後の場所かもしれないかと予想されてて鬱だ

146 :
国技館と新幹線のチケット取った 復活の姿を見に行くんだ

147 :
今場所は生で森麗の取組見たいんだ
朝一で向かうぞ〜

148 :
宇良出るってよ

149 :
宇良の取り組みは何時に行けば見られるかな 早めに行かなきゃ

150 :
宇良まじ!楽しみー

151 :
宇良は三段目からの再スタートか
頑張って欲しいけどあの怪我が心配
また再発なんてことにならないように祈るよ

152 :
行く日に宇良当たるといいな

153 :
今回の和装デーのプレゼントいいなぁ
横綱大関のイラスト入りの相撲協会オリジナル反物で作った巾着
http://www.sumo.or.jp/img/honbasho/wasou/waso_goods1809.jpg

154 :
宇良、三段目でもでられるのかーーーー
あああうれしいな
今日は常コーリューの関取復活。白星に家族の支えを感じて胸熱

155 :
テレビの前でワーンと泣いてしまった
現地のお客さんも泣いてる人いたね
横綱が平幕に勝っただけでなんでやねんだけどさ
15日間長いや…

156 :
宇良よかったねぇ

157 :
宇良って何時ころとってるの?
今度休みのときにBSでみてみたい

158 :
もっと早い11時とかだよ
abemaで見られる

159 :
帰宅して録画早送りで見るんだけど、幕内の時に今日復活の宇良の一番流してた
筋肉もおちてないし、リハビリしながら痛めたところは稽古を休んで、身体つくりは続けてたんだな

160 :
今場所は幕内に休場がいなくてうれしい
このまま全員完走できなすように

161 :
ぼろぼろ出てくるよ

162 :
勝昭スレにあった宇良リハビリ動画4分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180907/0007025.html

きちんと休んだんだね
これに出てくる文京区の病院ってどこだろう
順天堂?

163 :
ああもう毎日毎日心臓がもたない

164 :
豊山、「準優勝」力士だからね
毎日心臓に悪い。

165 :
なんで勝ってるのかわからないぐらいピンチの連続

平幕には勝ててるけど関脇相手にしたら無理なのでは…
小結ぐらいの実力になってる

166 :
物言いがついて協議後の説明で力士のしこ名を間違えられるとイラッとするわー
今日の錦戸は酷かった

167 :
https://www.sanspo.com/sports/amp/20180911/sum18091121010014-a.html
審判長「(両力士は)同じ部屋でいつも一緒にいるから間違えちゃった。新米はまだまだ慣れません」
正代「豊山の方が印象が強いですものね。でも勝ったので全然、大丈夫です」

168 :
正面のアロハ(今日はブルー)の常連のじいさんの横の
ピンクとグレーのトップス着たおばちゃんに目がいってしまう
画面左に必ず入ってくる
アロハじいさんと同じように簡易座椅子みたいなのを使ってるらしく
二人でふんぞりかえって、しかも股開いて座ってるし
ペーパーさんの時もあの二人を見てしまい集中して相撲が見られない…

169 :
観客あるある
変なのは正面にすわってたりするとそっちに気がそれて
大事な一番に集中できない><;

170 :
昔国技館行った時に本名で呼び出しかかって焦ったなあ
焦って行ったら同姓同名の別のひとでしたとか
大事な取り組み見れなくてギギギってなった

171 :
宇良どこ行った

172 :
宇良 一勝一敗

173 :
キセ横審の観戦日に五連勝。ほっ

174 :
毎日ハラハラ心配させるなぁ

175 :
エンタティナー

176 :
相手の実力を存分に発揮させたうえで勝つ横綱相撲です(震え声)

177 :
なるほどそれが横綱か
相手に何もさせないのが横綱だと思ってた…

178 :
本来の横綱相撲ってのは相手に相撲取らせたいだけ取らせて、軽くひねり潰すってのだけど、
キセにはこの「軽くひねり潰す」が抜けてる

179 :
私も毎日ハラハラして見てるけど同じくらい面白く見てる

180 :
私もハラハラを欲してる

181 :
今日で命運つきた?

182 :
豪栄道空気読めや

183 :
まぁ相撲感戻して10勝でいいよ

184 :
>>183
豪栄道の話?

185 :
賭博好きの豪ちゃん格の違いをみせつけて傲慢長野倒す→おおおおおおおおおやった ガッツb

メゲス 一発の当たりの強さでキセ負ける → おいおいおいおいおい、 空気嫁

186 :
当たりの強さで負けた訳じゃないけどね

187 :
だよね
明日も千代シリーズだけど引きずらずにいけるか 大丈夫大丈夫

188 :
優勝は白鵬かなぁ

189 :
白さんは足をかばってそうな感じがする

190 :
毎日楽しませてくれるなあ
稀勢の里w

191 :
もうさぁw
今日は土俵上がる前から足痛めてハラハラさせたね

192 :
200`がすねに落ちてきたら痛いわな

193 :
貴景勝の張り手ムカつくwww

194 :
ひどかったね
そんで負けてるしダサい

195 :
ケーショウは背が低いし腕が短いからあれしかないんよ
あれで上位だろうが自分の間合いに付き合わせちゃうのがすごいとこ
冷静だったみーたんが偉かった

196 :
荒っぽいのは…小さいのは全力でやらないとね
千代丸は温厚なのに…
大砂嵐とか酷くてひどくて

197 :
アベマテレビのインタビューでね
みーたんが景勝のことをちびでぶってバカにしたのよ
それ見て腹立てたんじゃないかな?
力士なんてみんなでぶなのにね

198 :
いや、そもそも
張り手ムカつかないよ

199 :
いやその意見はどーなのよ

200 :
何がみーたんだよw

201 :
張り手でムカついてエキサイトして自分を見失うようじゃどうなのかね
それで勝てばいいけれど負けたらなぁと日馬富士を見ていて思っていたものだ

202 :
一発で失神するような張り手はこわいけど
たまにお互いキレて幼稚園児のケンカみたいになってるのも嫌いじゃないよ
逸ちゃんはビンタされるとしゅんとしてしまう

203 :
玉鷲関初日おめでとう!巡業で握手してもらった時の笑顔素敵すぎでした
一気に押し出す真っ直ぐさ
ニコニコインタビュー見てると心がほっこりする!
負けた稀勢の里関もふんばれ!二人ともこれからだから!

204 :
他の横綱見てると二桁勝つのは厳しいかなあ

205 :
引退のラインが何敗なのか気になる

206 :
8敗したら引退とか?横綱を数字で見たくないなぁ

栃ノ心危ない

207 :
鶴竜には11勝4敗でも物足りない、責務を果たしてないといいつつ
万全じゃないので8場所連続休場してもしょうがないなんて真似したんだから、

12勝3敗が最低ラインです。

208 :
景ショーの張り手なんて相撲のとりかたのひとつなんだから全然気にならない
逆にあっぱれだと思う
汗拭かない奴の張り手とエルボーコンボはRって思うけど

209 :
今までどんだけ休まなかったかとか、今までのふるまいを考えれば
単純に引き合いに出してあっちがああならこっちもこうだろみたいな言い方はできない
誰にも引退してほしくない

210 :
白鵬は全盛期よりは衰えたとはいえ、投げ技が冴えてる。

211 :
勝昭の脈拍がマッハ

212 :
今日の横綱大関には涙が出る

213 :
白鵬のほらかかってこいよモードになると蛇に睨まれた蛙状態になる若手が情けない

214 :
みたけの絶叫はカッコ悪かった
なんか幻滅

215 :
今までヌルを好きだったことは一階もないが今日のヌルは最高
映るとわかっての絶叫恥ずかしい

216 :
稀勢の里頑張ったー

217 :
心にある願望を叶えたい時は必要になりますよ。
http://noroi.top/noroi.top.product.html

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

218 :
雄叫びはテレビ的な絵映り考えたサービスだなw
御嶽海は如才ない

219 :
桑田真澄息子いる〜

220 :
長野喜んで出ていって犬に完敗
大関とかぬかすな、三横綱不在の場所で優勝しただけなのに

221 :
まぁこわい

222 :
稀勢の里は一応勝ち越したけど、引退危機は脱したの??

223 :
終わってから考えるべき
途中で何勝でああだこうだは意味ない

224 :
キセの取組や白鵬のダメ押しや
連日めちゃくちゃ面白いのに今日はなんだか後味悪かった

225 :
稀勢の里に連日ハラハラさせられてるけどとりあえず勝ち越し決めてホッとしたけどこの後も試練だよなあ

226 :
輝のおっぱいの肉を分けてほしい

227 :
おまえら男の尻ばかり見てスケベやな〜

228 :
ペチンと一発KOビンタの区別つかない人は何を見てるんだろうなあ
遠藤めっちゃ咳してたけど大丈夫なのかな、怪我以外にもなにかあるんじゃ…

229 :
ポットが胃液吐きながら白倒して大関になったんだからね〜
やっぱり御嶽はまだって感じがするね

遠藤は怪我というよりなんか体調が崩れてそうで心配
まったく相撲になってないね

230 :
ラジオで聞いてたけど最後放送終わる直前北の富士さん「つまんないの」って言って笑ってしまった

231 :
面白くはなかったからね
立ち合いの駆け引きに終始してて

232 :
稀勢の里悔しがってるの初めて見た

233 :
キセは自分のふがいなさに怒りを抑えられなかったんだろう
鶴をあの形から吊り上げる心。さすがに吊りで技能賞とっただけのことはある

234 :
白鵬優勝かな つまんないの

235 :
白鵬がたまにやる汚い立ち会い横綱のやることじゃないね

236 :
誰が優勝でもおめでとうなんだけど
白鵬独走、鶴竜脱落、栃ノ心カド番脱出となったらあとはお互い予定調和だからつまんない
わざとらしいがっぷりの熱戦はもう飽きちゃったから波乱おきろー

237 :
がっぷりの熱戦に飽きたら何を見れば…

高安は経験の差がでてしまった
お互いに呼吸合わせないとあんなんガッカリ

238 :
客がシラケたりドン引きするような相撲を横綱が取っちゃいかんのだよ

239 :
今日の高安の巧さにびっくり
場所前は腰痛で連合稽古も休んでたのに、本場所になると強いな
これで白を倒してくれればいうことなしなんだけどな
明日は勝昭

240 :
カロヤンと薔薇(萌)

241 :
錣山部屋のホムペ見てたら西十ロクシタン枚目って変換ミスしててワロタ
一体何と戦ってるんだ

242 :
陸奥親方から薔薇ほしい

243 :
>>241
錣山部屋の美意識の高さw

244 :
>>241
お相撲さんはいい匂いがすると思ってたけど
ロクシタンの匂いだったとは…

245 :
あの甘いのは鬢付け油の匂いだけど確か栃煌山がロクシタン愛好者

246 :
>>242
霧島、解説もいいよね〜
あの往年のホスト感がたまらないw
だけどちょっとなまりがあるのがまたいい感じw

247 :
キセ・・・
栃ノ心・・・
鶴竜・・・・

心がポキッ

248 :
復帰場所で勝てるほど大横綱は甘くないかぁ
栃ノ心は1勝確保してるでしょ大丈夫大丈夫

249 :
9勝でも許される?

250 :
大露羅引退

251 :
行事軍配が奎也さんにあがった時の『ええ?そりゃねーぜ』みたいな
遠藤さんの薄ら笑いがきもかった…

252 :
キセ10勝
崩れたわんわんにあたってよかった
前半のわんわんは強かった

253 :
はいはい、白々しい熱戦

254 :
来場所勝昭は休場なの?
寂しいな

255 :
また入院?

256 :
>>254
体調を気遣って九州には行かないと聞いた

257 :
歳だし手術したし地方はキツイみたいね
特に九州は
今場所で勝昭さんの解説は終了って言わなくてよかった

258 :
稀勢の里は怪我の影響で右と左じゃ力の差が9:1くらいになっていると語った記事を見たんだけどやはりあの左は完治しないんだね
とんでもない大怪我だったんだなと改めて思う

259 :
おーのまつがヌルの立ち合いのまったが多いことに苦言ですっきり
横審北村はキセ10勝で及第点なのに安心を隠せなかった
ただ来場所はもっと奮起を求められるから、どこまでもつか

260 :
貴乃花部屋のHPがアクセスできないね

261 :
結局無所属の部屋はそれぞれどこ所属になったの

262 :
>>259
及第点なら安心するのが当然なのでは
安心を隠していたのですか?

263 :
貴乃花と安美錦と臥牙丸が辞めそうな雰囲気

264 :
貴乃花辞めちゃうのかな
形を変えてでも協会に残って頑張って欲しかったが無理なのかな

265 :
貴乃花辞めたら、貴乃花部屋のお相撲さんはどうなっちゃうの?移籍?

266 :
貴乃花やめないで 酒乱大嫌い

267 :
貴乃花やめて、大嫌い

268 :
新聞社から速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
退職届、出したみたいね

269 :
ああ、もうだめだ…
退職届出してしまったらしい

270 :
嬉しい〜
願ったとおりになった♪
良かった良かった

271 :
へぇー
どうすんだろ
相撲しか知らないから社会勉強するのかな

272 :
何処へ行ってもダメそう
りえちゃん、結局は結婚しなくて正解だったね

273 :
何したかったんだろうw

274 :
ツイで日馬富士のファンがこき下ろしてて胸糞悪いわ

275 :
貴乃花はどうでもいい
旭大星の足が心配

276 :
貴乃花親方が退職したら弟子達や床山さんなどスタッフの移籍もあるよね
貴景勝とか特別に好きな力士ではないけど色々大変だな不憫だなと思うよ

277 :
北の湖が健在だったらここまで拗れなかったかもね
貴乃花を飼い馴らす度量のある人間は今の協会にはいないから

278 :
ヌル豚は大喜びだね…

279 :
うそ
大げさ
まぎらわしい
そんな会見だった

280 :
日馬富士も貴乃花もすきだったから残念だわ
たんに貴乃岩が生意気だったせいなのに
貴乃岩がわるい

281 :
もう味方してくれる人いないの?w

282 :
10月迄にどこかの一門に加入することが義務付けられたのにどこにも受け入れて貰えないってNHKでやってた
こういう村八分な班決め小学生の時あったわー

283 :
>>282
そうなんだ
もういじめだよね
陰険な世界なんだね相撲界って

284 :
貴乃花が全く悪くないわけじゃないだろうけど…
協会のあの追い込みかたはイジメだよ
こんなやり方で貴乃花以外にも弟子達が路頭に迷って稽古も満足に出来なくするなんて最悪のやり方だよ

285 :
貴乃花のやり方が上手じゃないのはわかる
でも悪いのは完全に暴行犯なのに あっちはのうのうと恥知らずに引退興行?
このまま終わってほしくないよ

286 :
これはちょっと若乃花が活躍しやすくなるかなwww

287 :
https://i.imgur.com/I5ibW0C.jpg
嬉しそうだしね

288 :
不幸に集る蝿って気持ち悪い

289 :
豊ノ島、再十両良かった

290 :
尾上部屋の西山が引退か
巡業の幕下トーナメントで優勝してから応援って程ではないけどそれなりに気にしてた
今後どうするか知らないけどお疲れ様

291 :
九州場所の抽選外れてた(;ω;) 福岡行ってみたいよー

292 :
>>289
思ったより時間がかかって挫けそうになったんだよね
妻子や周りの人達が支えになったってしみじみ言ってた
再昇進確実になった時泣いてた
栃ノ心の勝ち越しの涙とか、こういうのほんとグッとくるわ

293 :
イヤダァワタシ乗れないですゥ怖いですゥ女の人ォ!!!
イヤァァァアアアアア!!女の人がいるぅぅぅううう!!女の人がいるぅぅぅううウウ!!!!
気持ち悪ぅういい!
イヤァァアアアアアアアア…!!
男性専用土俵なのに女が乗ってるぅうううイヤァァアアアア!イヤァアアアアアアアアアア!!
ウウウゥゥゥゥゥウウウウウ!どうして女がいるノォォォオオオオオオオ!!?
どうして女がいるのヨォォォォオオオオオオオオ!!!!!
あっちいって!!!!
男性専用土俵です!!!!
男性専用土俵ですあっちいって下さい本当に気持ち悪いです!!!
女の人怖いです早くあっち行って下さい、イヤァァァアアアアアアア!!!!

294 :
>>291
九州場所は取りやすいんだけど、残念だったね
休日希望なら一般発売or当日券頑張れ!
博多楽しいよー

295 :
>>294
ありがとう、月曜日なんだけどクジ運なかったや…
一般に挑戦するよ博多観光もしたい

296 :
阿武松親方、貴乃花親方の伊勢ケ浜一門入り説得していた
2018年9月27日6時0分 スポーツ報知
 二所ノ関一門入りが内定している阿武松(おうのまつ)審判部長(元関脇・益荒雄)が26日、東京・両国国技館で開かれた九州場所(11月11日初日・福岡国際センター)の番付編成会議に出席。
協会からの退職意思を示し、会議を欠席した貴乃花親方について「待っていたが(連絡は)ありませんでした」と残念がった。
 6月に旧貴乃花一門が解散するまで行動をともにしてきた間柄。
7月の理事会で助成金の使途把握などの理由から、全ての親方は5つの一門いずれかに所属することが義務づけられた。
協会理事の阿武松親方は、その旨を8月上旬には無所属だった貴乃花親方にも伝え、以降は「若い者を育てていこう」と再三、一門合流への説得を試みたという。
 さらに秋場所後半には、伊勢ケ浜一門の若手親方に、貴乃花親方の受け皿になってほしいと電話で打診。
平成の大横綱のため、水面下で粘り強く動いていたが、その思いは届かなかった。
https://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20180927-OHT1T50039.html

297 :
龍神総宮社だったっけ?
立派な横綱がなんでこんな胡散臭いカルトなんかにハマっちゃうんだろうね
教祖の名前を弟子の四股名にするとか狂気の沙汰だし、洗脳されてるとしか思えない

298 :
曙のやつ泣いてしまった。よくなるといいな。

299 :
曙のやつ見逃したわ 面白かった?

300 :
ティーバで見れないかな?
自分の息子を弟と勘違いしてしまう程の記憶障害、無表情なのに
現役時代話もしなかった、若乃花の顔を見た瞬間に首を少しあげて
笑顔になって、当時の事は色々覚えてるみたい。
号泣してしまったよー

301 :
ティーバーでざっとみたけど、それっぽい番組なかった…
なんて番組だっけ? みたい

302 :
曙危ないのか…貴といい悲し過ぎる
若が二人の分も活躍するしかない

303 :
>>301
前、相原勇と痴話喧嘩してた番組
「ザ・因縁」ってやつ

304 :
曙、チャンネル変えたらちょうどやってた
おにいちゃんの顔見たとたん記憶がよみがえったのは感動
ただこれからも完治はむずかしいし家族の闘いは続くんだろうね
嫁さんのお母さんが結構マダムっぽかったから、お金はあるのかな?

305 :
ティーバになさそうだね。
もう一回見たかったのに。

306 :
今日日馬富士の引退相撲?

307 :
日馬富士もいいタイミングで去れたと思うよ
日馬富士学校で忙しくなるだろうし、モンゴルに戻って正解だったね

308 :
さあ、そんな人いませんでしたけど…

309 :
えっ日馬って伊勢ヶ濱部屋でコーチとして残るんじゃなかったのか

310 :
断髪式まで残るんじゃない?親方なれないし…

311 :
八角嫌いじゃなかったのに、どの一門も貴を迎える準備はできてたとかなー
貴が酒に酔って貴闘力にどんどんばらせと言ってるのがおかしいw

312 :
貴乃花親方の引退騒動を受け、元関脇の貴闘力が情報番組に出まくっている。
皮切りとなった9月26日放送のワイドショー「スッキリ」(日本テレビ系)では、「子どもが力士になるのだから
大人しくしていたほうがいい(息子は現在「納谷」の四股名で幕下力士)」と言われるなど、自分にも相撲協会から
脅しがあったことを告白。貴乃花親方への圧力もあったのではないかと推測した。
「貴闘力のコメントに対して、南海キャンディーズの山里亮太も同日放送の自身のラジオ番組で、ともに出演していた
協会寄りのコメンテーターもタジタジになるほど、何も怖いものはないというぐらいの物言いで凄かったと驚いていました。
貴闘力は翌27日にも『スッキリ』に出演し、二所ノ関一門と貴乃花親方の確執について歯に衣着せず発言していましたが、
視聴者は文字どおり気分が“スッキリ”する思いで見ていたのではないでしょうか」(週刊誌記者)
さらに貴闘力は貴乃花親方の行いたかった改革について、相撲道の透明化、ガチンコの真剣勝負、力士の年俸制、
サポーター制度などを挙げ、一生懸命、正直に相撲協会を改革していこうと思っていたと、貴乃花親方の相撲への真摯な気持ちを説明。
しかし、貴闘力の舌鋒はこれだけでは収まらない。
「貴闘力は27日の『ひるおび!』(TBS系)にも出演。貴乃花親方は協会と話し合いを持てないのかという街の声に対し、これまで何度も
だまされているから無理だろうとコメント。これまでも協会側と合意したことと真逆のことが発表されるなど、ひどい目にあっていると
暴露していました」(前出・週刊誌記者)
愚直で不器用な印象の貴乃花親方を援護射撃する貴闘力。相撲協会との歯がゆいやりとりを繰り返すワイドショーを、いくらか見やすくしてくれているのかもしれない。

313 :
ビックリする事を相撲協会公式ツイッターが行いました。
今はもう削除されましたが公式ツイッターで
貴乃花光司を侮辱する日刊ゲンダイの記事を貼り付けていました。

314 :
555名無しさん@恐縮です2018/10/08(月) 00:33:03.55ID:lnS6SxyU0
分かったぞ!謎が解けた!
相撲協会公式ツイッターの別アカウントは
日刊ゲンダイのアカウントでそれで昨日誤爆

日本相撲協会公式@sumokyokai
貴ノ花職務怠慢の実態 部下親方そっちのけで酒浸りの日々
https://pbs.twimg.com/media/DoyMFa1UwAA2n4p.jpg


削除したが手遅れ
やちまったね
最近の判例でリツイート(RT)しただけでも損害賠償の対象だから
相撲協会は終ったね 今頃、顧問弁護士が動いているな

315 :
【1】
相撲協会「貴乃花批判」記事をシェア
 公式ツイッターに...「詳細は調査中」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000010-jct-ent

日本相撲協会の公式ツイッターが、
元貴乃花親方の花田光司氏(46)を「職務怠慢」などと
批判するネットニュース記事を、URL付でフォロワーらに紹介していた。

ツイートはすでに削除されているものの、
協会広報部がJ-CASTニュースの取材に投稿の事実を認めた。

経緯は調査中という。

■Yahoo!で記事を「シェア」?

相撲協会の公式ツイッター(@sumokyokai)は、
33万人超のフォロワーを抱える人気アカウント(2018年10月10日現在)。
力士たちの素顔を伝えるオフショット写真の投稿など、
さまざまな角度から大相撲の魅力を発信している。

そんな公式アカウントが、10月1日付けで相撲協会を退職したばかりの
元貴乃花親方を批判するニュース記事を、何の前触れもなくいきなり紹介したのだ。

日刊ゲンダイ(ウェブ版)が5日に配信した
ーーーーーーーーーーー
「貴乃花『職務怠慢』の実態 部下親方そっちのけで酒浸りの夜」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という記事である。

記事は「トンズラ退職 貴乃花の仮面を剥ぐ」と題した連載の1つ。
元貴乃花親方の理事時代の姿勢について、
「ある親方」(原文ママ)の話などを元に
「与えられた仕事すら、まともにやらなかった」などと批判する内容だ。

6日朝の相撲協会のツイートには、
Yahoo!ニュースに配信された記事へのURLが。
投稿された文章のスタイルを見る限り、
どうやらYahoo!の記事ページにある「シェアボタン」で、
ツイッターへ記事を共有したらしい。

なお、投稿からほどなくして、
ゲンダイ記事を紹介したツイートは削除された。

316 :
【2】
これが協会の「本音」?
ーーーーーーーーーー

J-CASTニュースの取材に応じた協会広報部の担当者は10日夕、
元貴乃花親方を批判するゲンダイ記事を
公式ツイッターで紹介したことについて「事実です」と一言。

ただ、投稿の経緯などについての質問には、

「なぜああいうものが(ツイッターに)出たのかも含めて、詳細は調査中です」

と話すのみだった。

故意なのか 不手際なのかは 不明なものの、

今回の相撲協会の投稿にツイッターでは

「これが相撲協会の本音なんですね」といった声も漏れている。

なお、
相撲協会のSNS担当に取材したウェブメディア「COMPASS(コンパス)」の
4月18日付け記事では、協会公式ツイッターの運用体制について、
広報部の担当者ら「3人で運用しています」としていた。

317 :
故意だな

318 :
黒骨折。巡業離脱(^o^)ノ

319 :
ずっと離脱してて

320 :
よっしゃああああああああああ(ガッツポーズ)

321 :
モンゴルは好きなんだけど白鵬だけは嫌いだわ

322 :
好きなところもあるし駄目だなー苦手だなーと思うところもある
来週巡業行くからいないのはさみしい
巡業いつもお相撲さんに近づく勇気が出ないんだけど今度こそ握手会並ぶぞ
みんなガンガンサインや写真やプレゼント渡しに行っててすごいや

323 :
都合の悪いことがあると休むようになったね、としか思わなかった
イッチが元気になるから嬉しい

324 :
なるほどこういう仮病扱いする人がいるからツイにレントゲンのせてるのね

325 :
2020年までは出て休んでを繰り返す予定、とか読んだ気がする

326 :
オリンピック出るつもりなのか

327 :
モンゴル勢も白鵬もすきだから
ここまでキラワレテルのみるとかなしいや

おとうさんがオリンピックでたから
自分もオリンピックまでは現役つづけたいっていってたから
オリンピック終わったら引退するんじゃない?
アンチのかたはお楽しみに

328 :
骨折バンザイ(∩´∀`)∩

329 :
千賀ノ浦部屋のTwitterに笑顔の貴景勝の画像が出ている

330 :
デーモンあっぱれ

331 :
誰であれ、力士の怪我を喜ぶヤツは最低だわ
その呪いの言葉は自分に返ってくるわ

332 :
http://yashinai.freeblog.biz/

333 :
(ヾノ・∀・`)ナイナイw

334 :
こういう人って自分の贔屓力士が同じような酷い事言われても平気なのか気になる
あ、贔屓いないか(´・_・`)

335 :
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

336 :
あるよw

337 :
怪我は力士にとってありきたりだし精進が足りなかったと…

338 :
骨 折 し て 良 か っ た わ w

339 :
ノリがツイッターの某信者さん達だw

340 :
今まで対戦力士の目や顔を骨折させたことがあったよね

341 :
つまり報いだわね
あの汚くて卑怯な立ち会いを見なくて済むなんて嬉しい〜

342 :
ケガはもちろんしてほしくないけど
痛いときは痛いって言って休んでくれるほうがいいかなぁ
明らかにケガしてるのに全然なんにも言わない派の人もいるよね
いやそれも昔気質でかっこよくはあるけどやっぱりハラハラする

343 :
昔のツイだが貴景勝のメンタルが神すぎて涙チョチョギレる
https://twitter.com/Takanobu170417/status/833192038602465280
(deleted an unsolicited ad)

344 :
第三者委員会ではっきりまだ暴力はあると断言された八角

345 :
八百長も昔はやってないって裁判で争ってたのに
大量八百長で解雇して訴えられたときには八百長やってたって立場で争ったり大変だよね

346 :
砂嵐はまた逮捕かー
国外逃亡中?

347 :
総合格闘技団体RIZINは26日、9月30日にさいたまスーパーアリーナで総合格闘家デビューした大相撲の元西前頭筆頭、大砂嵐(26=エジプト)との試合契約解除を発表した。
デビュー戦後、無免許運転を行った疑いが発覚し、コンプライアンスに鑑みて同選手の代理人を通じて本人に聞き取りを行ったところ、事実関係をおおむね認めたという。そのため、
26日付での契約解除を決定した。大砂嵐は今年4月、静岡県内の高速道路で無免許運転し、速度超過した疑いがあり、警察が捜査していると一部報道されていた。
RIZINは「今後、コンプライアンスの遵守を徹底し、再びこのようなことが起こらないよう大会運営・選手管理に取り組んで参る所存です」とコメントした。

大砂嵐は今年1月3日に長野県内で追突事故を起こし、同県警の取り調べに「自分は運転しておらず、妻が運転した」と虚偽の供述。
日本相撲協会にも報告をしておらず、無免許運転も判明したため協会から引退勧告を受け、3月9日に引退を表明。その後、総合格闘家への転身を決意。
9月のRIZIN13大会でボブ・サップ(45=米国)とのデビュー戦に臨み、判定負けしていた。

348 :
最低だな

349 :
錦木が結婚「横綱目指す」7歳年上で長身の健康美人

350 :
無理無理
大関にだって近付けない

351 :
骨折ってかネズミとったのか?

352 :
錦木ならおまえらでも結婚できたかもな

353 :
ゲス野郎、巣に帰りな

354 :
九州場所始まるなあ
とりあえず朝稽古見に行きたいけど土日しか行けないとなるとどこを見学しようか迷う
宇良くんの姿も見たいな

355 :
>>354
九州の方?
うらやましい
キセは少し疲れがたまって連合稽古では調整だけだった

356 :
>>355
そうなんだ
国技館とか他の場所はなかなか行けないのでこれだけが楽しみ
稀勢の里は何とか良い状態に持ってきて欲しいね

357 :
キセは既に半額シール
高安、遠藤は20パーOFFでおK?

358 :
貴10`太ったか、毒気がぬけて健康そうだ

359 :
離れても心がつながってる感じで胸が温かくなるけどせつない

360 :
関東連合リーダーの甥
https://ameblo.jp/ishimototaichi/entry-12412344555.html

361 :
>>359
大丈夫、絆が切れることはないから
https://pbs.twimg.com/media/DYKdCcFUQAAu0m3.jpg

362 :
八角部屋の朝稽古を初めて見てきた
厳しくて激しくて見てるだけでびびる
写真の時北勝富士がとても優しくていい人だった
そして隠岐の海はテレビで見るより甘い顔立ちで驚いた

363 :
親方八角の印象はあんまり無いな

364 :
>>363
ジャージ着てパイプ椅子に腰かけて新聞を読んでるとこを見たけど完全に日曜日のお父さん状態な見た目だったw

365 :
>>362
北海富士は大輝のころから応援してるけど、本当に優しくてファンを大切にしてる
ツイみると場所前、場所後のお礼・挨拶にはじまり近況報告
ぶさかわ犬みたいな風貌だけど怪我が治れば上に定着できると思う

366 :
>>361
このチビは誰?

367 :
>>361

あんな事件さえなければ…ってやるせないけど
皆もう切り替えて稽古がんばってるからひたすら応援するよ

368 :
>>366
幼い頃の貴景勝かな

369 :
>>368
ありがとう
ほえー、面影ないね

370 :
私は結構面影あるなと思ったわ
今は勝った時のインタビューでも笑顔を見せないせいかな
笑うと可愛いんだろうな〜

371 :
貴景勝の父は巨人の星のおやじみたいですごかったらしい
小4から小6の間、芦屋の実家から東京にある貴乃花部屋のキッズクラブまで稽古に通っていたから
貴は父親同然なんだな

372 :
白鵬に続いて鶴竜も休場なのね
これは稀勢の里チャンスかーw

373 :
キセだいぶ勘がもどって自信がついて少し表情が明るい
せっかくだから優勝狙うっていってるから優勝してくれたら嬉しい

374 :
あぁー

375 :
残念だね

376 :
勝昭のため息

377 :
いつものキセじゃん
横綱になったからって変わるわけじゃなし
驚かないわ

378 :
貴景勝に負けるとな…小さいけどあの気の強さは見習わなきゃ

379 :
押してたのになぁ

380 :
これは引退近い…

381 :
初日から連敗とか一気に進退厳しくなったわ

382 :
悲しい

383 :
舞の海が場所前の稽古を褒めるとろくな結果にならない

384 :
ほんそれ
キセはきつい稽古には耐えてきたが、メンタルの切り替えが下手
だからいっそ大関の時に結婚した方がよかった

385 :
はぁ もう全盛期どんなんだったか忘れちゃった…

386 :
明日から休場?

387 :
可哀想

388 :
初日がなあ
悪い予感したんだよねw

389 :
キセ・・・

390 :
キセはどこから歯車噛み合わなくなってきたのかな…
一番根本的な問題の怪我は正直その怪我抱えて優勝したからドラマ性で横綱になれたようなものだし
その後に出場しては休んでを繰り返したのが駄目だと言われても安静丸々一年休みっぱなしになったら力落ちるし

391 :
どこからというか…
怪我は治らないって一部で言われてた
たぶん本当だったんだと思う

392 :
平幕相手に三連敗は十分引退に値するよね…

393 :
千秋楽を観戦予定だけど下手すりゃ稀勢の里休場かもね
横綱不在の観戦なんてさびしい
何とか巻き返し出来ないかな

394 :
最初から横綱になれる器じゃなかったよ
大関の頃から初日にコロコロ負けてるじゃん
こんなには弱い横綱は初めてじゃない?
負けた3敗も内容が横綱とは思えない

395 :
初日から3連敗した横綱について、今朝の毎日新聞に記事があった
大乃国は四日目も出場し8勝7負だったとか
さて稀勢の里はどうなる?

396 :
>>394
平幕相手にあの相撲内容ではねぇ
チカラが全然出てない

397 :
稀勢、本日出場

まだまだやれると思うし本人も出ると言っている(田子ノ浦親方談)

398 :
おお、そうなんだ!
また見ていて胃が痛くなるわ…

399 :
今日負けたら引退だと思う
それ以外ない

400 :
初日の相手は小結です

401 :
過去には8敗した横綱もいるんだしまだまだでしょう

402 :
大相撲九州場所で、初日から3連敗の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が、4日目の14日も出場することが決まった。
この日、福岡・大野城市の部屋で師匠の田子ノ浦親方(元前頭隆の鶴)が明かした。
稀勢の里は3日目に西前頭筆頭の北勝富士に敗れ、横綱としては92年初場所の旭富士以来、26年ぶりに初日から
3連敗。2日連続での金星配給で、4日目以降は休場の可能性が浮上していた。
田子ノ浦親方は、午前6時40分すぎに報道陣に対応し「話したのですが、出るということです。
休場するという言葉は出なかった」と切り出した。話し合いは前日13日夜、稀勢の里が宿舎に戻った後に行われ、
時間としては短いものだったという。
今場所は白鵬、鶴竜の2横綱が休場し、初の一人横綱として、これまで以上に責任ある立場だが、同親方は
「(横綱の責任は)本人としてはもちろん分かっている。自分としては、弟子を信じるしかない。まだまだできると思う。
(稀勢の里は)『頑張ります』と言っている。自信を持って行けというしかない。頑張ると言っている以上は、背中を押すしかない」と続けた。
初日から3連敗した横綱が、4日目の土俵に上がるのは、88年秋場所の大乃国以来、30年ぶりで、平成では初。
同場所で大乃国は8勝7敗で勝ち越している。4日目は東前頭2枚目で、初日から3連勝の栃煌山と対戦する。

403 :
今日も負けたらと思うとキセの精神面が心配

404 :
もう言葉がありません…
潔く引退させてあげましょう

405 :
忖度なしか…

406 :
もう少しだけ稀勢の里を見たいよ
明日から全勝で引退回避できないかな
さびしい

407 :
ニュースで棒読みのお詫びしてる誰よりも、稀勢の里に言って欲しい言葉

再発防止に努めます

408 :
足腰が引退する横綱のようだ
怪我での休場と年齢による身体の変化と土俵勘すべてがダメになった

409 :
怪我した左腕だけの問題じゃないよね先場所にも増して足腰の弱り方が著しい
今更言っても仕方ないけど休場中の過ごし方とか問題無かったのかな

410 :
断裂は治らないからね・・・先場所出場決めて
使える下半身とかは「できるかぎるのことはやった」っていうのは事実だと思う
とにかくキセが気の毒すぎて悲しい

411 :
琴奨菊も同じ筋断裂で1年間苦しんだけれどその後優勝しているからなぁ
ただし怪我した年齢が違うんだよね
回復ぶりとトレーニング法で差がつきそうだなぁ

412 :
玉鷲関の大ファンなので
明日横綱が出てきて、玉ちゃんが一気に押し出したら、なんだか申し訳ない
先場所の玉ちゃんも、横綱を1秒で土俵の外に出しちゃったから

413 :
ごめんなさい
3秒はかかってたみたい
どっちにしてもすぐまわしを取らないと、横綱はすぐ押し出されちゃう
玉ちゃんは一気に押し上げてきめたいとこだね

414 :
>>1
【skype スカイプ】友達募集【Line ライン】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/offreg/1511501529/

415 :
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1581662.html
土俵に情が入る余地を自ら断つ。
ガチンコ力士なんだよね〜・・・玉鷲。
それに対キセは3-9と負け越してるから、何が何でも玉鷲は勝ちにくるよね。

416 :
3勝と言っても直近は2連勝だから、どちらかというと玉鷲のが有利

417 :
稀勢の里、休場です…

418 :
ソースはあさイチの途中に入ったニュース

419 :
明日見に行く予定だったからキセ休場でガッカリ感がすごい…

420 :
引退ではなくて休場か…

421 :
横綱がいない場所になったけど、こんな時だからこそ貴景勝優勝したらいいなあ
初日から大金星で気合い入ってるし、ひょっとしていけるかもと期待してしまう
普段は仏頂面の貴景勝がボロボロ泣いて優勝インタビューに答えるのを見たら
自分も一緒に号泣してしまいそうだ

422 :
>>415
私もマツコノバラエティーの玉鷲みてから相撲の注目
性格が明るくて前向きで女子力高い。嫁さんが大好きって公言する素直さ
モン互助とは距離をおく、たまに野太い男の「玉鷲〜」って声がかかる
勝昭も認める押し相撲の第一人者
遅咲きの良い力士だよ

423 :
玉鷲は去年の九州場所で豪雨被害の地を慰問して
勝ち越しした時約束を守れて良かったって泣いてたのが心に残ってるなあ

424 :
>>423
そうそう、宿舎のある朝倉の人の事をものすごく大切にしてる
根っから気持ちの優しい人なんだよね

425 :
アナウンサーも玉鷲にインタビューする時ニッコニコで和む

426 :
>>425
そして、また来て下さいねまでがお約束。

427 :
玉ちゃんは以前インタビュー部屋を「嬉しいでしゅ。ここは夢の部屋でしゅ!」とたどたどしくもニコニコで話していたのが印象に残ってる
喜びでいっぱいの表情が良かった

428 :
錦木、想い出上位だと思ってたら大関倒すわ、全勝のシャケの
刺しみの腕きめて土俵までもってくわ大活躍w
やっぱり結婚で気合入ってるのかね
今日は玉ちゃんの誕生日です

429 :
あのシャケ野郎刺身にしてワサビ醤油付けて食ってやった
サーモンだったよ

430 :
早くやめろ稀勢の里

431 :
見てなかった。トイレにでも行ってたんじゃないかな
がめちゃめちゃ笑った

432 :
NHKにトドメを刺された30代無職が悲惨すぎる
https://www.loserblog.net/

433 :
NHKにトドメを刺された30代無職女が悲惨すぎる
https://www.loserblog.net/

434 :
鏡山にこれじゃと言われるGAD

435 :
チケット購入した人が気の毒になる場所だね

436 :
ニワカだけどあんなに空席あるの初めて見た

437 :
九州場所は何年か前はもっとガラガラだったよ

438 :
そうなんだ
あれでもマシなほうなんだね

439 :
千秋楽行く人いたよね?

440 :
私も千秋楽に行くよ
どうせなら優勝決定戦までもつれ込んで緊張の連続というのが希望だったけどね…
貴景勝は特に好きな力士じゃないけど部屋での騒動から部屋替えまであって苦労の連続だし優勝したらどんなコメントするか聞いてみたい気もする

441 :
>>440
今場所の九州は結構波乱あるから、綱3人不在は残念だけど
ご当地力士の活躍がすごい

土俵が壊れたのは初めて見た・・・逸っちゃん
http://i.imgur.com/Guaa3YB.jpg

442 :
>>441
これ凄いよねw
周りも驚きだよね

443 :
やっと録画の早送りじゃなくて3日間、生でTV観戦できるわー

444 :
高安に優勝して欲しいなー

445 :
優勝したら稀勢の里が横にちっちゃく写真に写ります

446 :
>>441
イチコと振分の顔おもしろいw

447 :
私も千秋楽
上位陣休場で寂しいけど、それより優勝争い楽しみ
誰になっても多分初優勝だろうし
あと幕下・十両も役者揃いで見逃せない

448 :
宇良君、優勝するといいな〜

449 :
>>446
高見盛も土俵の階段を壊したことあるねw

450 :
宇良くんを見に行きたいんだけど彼の番付だとどれくらいの時間を目指していけばいいのかわからない
どなたか大体のタイムスケジュール的な目安わかる方いましたら教えて下さい

451 :
12時半〜13時くらい

452 :
マスカレード・ホテルの監督が元日馬富士に見えてしまった。ごめんなさい。

453 :
里山引退らしい

454 :
佐ノ山親方襲名

455 :
里山勝ち越したのに引退するんだね

456 :
勝ち越せたから諦めがついたんじゃない?

457 :
里山は長い間十両でものすごく頑張って好角家のファンが多いから
幕下に落ちて、最後白星で有終の美かな
勝昭も髷の一番にふれてたね

458 :
>>451
ありがとう
宇良君は優勝したから表彰式あるんだね
怪我に気を付けながらまた上位に昇って来て欲しいなあ

459 :
明日行く人いたね
千秋楽まで決まらなくてよかったね

460 :
携帯でポケモンゴーをいじって並行してタブレットでネットゲーム
テレビを見ながらごちゃんしている
毎日が虚しい
誰も私を必要としていない悲しさ
昔は両脇に幼児が張り付いて私を取り合っていたのに
ごっちゃんです

461 :
高安意地みせたね
千秋楽すっごく楽しみ

462 :
高安残念だったね

463 :
高安せめて優勝決定戦まではいって欲しかった
来年に期待!

464 :
長野が負け越して無駄に全力相撲とったから高安が気の毒
景勝おめでとう
https://pbs.twimg.com/media/Ds171xNV4AA5IxU.jpg

465 :
現地観戦してきたよ
優勝決定戦なるか!?と私を含め周りのお客さんもギラギラしてたよ
高安は残念だったけどまた力付けて頑張って欲しいな
貴景勝はあの落ち着いたコメントに感心した凄いわあの人

466 :
あと残念だったのは
かなり後方の席の小さい子供がずっとうろちょろしていて

467 :
途中送信しちゃった
その小さい子が良い場面の時や決着つきそうな時に必ず私の升席前を走り回るんだよ…
2つ隣の席の親子連れはヨチヨチ歩きの子がずっとギャン泣き放置だし
長時間の観戦に幼児は無理なんじゃないかと思ったよ

468 :
高安の無念の表情が印象に深く残った
大関なのに優勝が遠い
自分の型で勝つ姿を見れなかったのが残念

469 :
高安は来場所綱取りなんだろうか
個人的には反対だけど

470 :
お母さん美人だ
https://pbs.twimg.com/media/Dsa16O9VAAEnF6m.jpg

471 :
角界入りには反対だった
https://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20181126-OHT1T50036.html

472 :
美人すぎて話題になってるねw

473 :
千秋楽サッカーのトーレスが見に来てたみたいだね
会場ざわついたりしなかったのかな

474 :
>>467
子供づれで家族で相撲観戦もいいけど、高い席とってるんだから
他のお客さんの観戦の邪魔したら怒らないとだめだよね
せっかくの千秋楽なのにもったいなかったね

475 :
貴景勝母の顔と同じ所にほくろがあることに気付いて嬉しい

476 :
貴乃花親方は離婚していたんだね…
何だかどんどん一人ぼっちになってしまうね
性格もあるだろうけど偉大な横綱だった彼には相撲協会に残って頑張って欲しかった

477 :
貴は孤高の人なんだけど、汚れた協会に残るのが嫌だったんだろうな
嫁は協会に残って部屋持ちの元横綱じゃない貴にはもうついて行く気はないだろうね

478 :
すべては日馬富士のせい

479 :
>>477
自分はフリーアナウンサーでそこそこいけるだろうし昔から自己顕示欲が強そうだから貴乃花の地位が要だと思ってた
もう支える意味が無くなったんだろうね

480 :
デキ婚なのに
「妊娠してません!」
「横綱ぁ〜ん、横綱からもナイって言って下さいよぉぉ〜」
とかって記者会見が忘れられないw

481 :
しかも妊娠している事を聞かれて
「便秘なんですぅ〜」だからな
つまり優一くんはう○こ

482 :
>>479
去年か?なんかに講演会用の事務所を立ち上げてやる気満々だったらしいね
元女子アナの自己顕示欲はすごいね
貴も宮沢りえをすててボロボロにしたあげくにコロッとひっかかったらしいから女の顔しか見てないのかも

483 :
綿あめの写真見たら少しふっくらしてて安心した
子供も成長したし
お互いに別れて良かったのかもしれないね

484 :
>>483
綿あめ作ってるときに近くで巡業のイベントにいた弟子達が貴乃花に会いにきて貴景勝が親方に近付いてお互い微笑で見つめ合ってる写真好き
親方は「ファンの方が待っているのだから戻りなさい…」と優しく言ったエピソードが切ない

485 :
>>484
そういうところは貴はきっちりしてるから、もう自分は師匠ではないから
目だけで会話して言いたいことは通じたんだろうね

486 :
>>484
そんな写真&エピあるんだ
優勝できて本当に良かったね

487 :
相撲協会は高安に優勝して欲しかっただろうなあ

488 :
貴、景勝
https://www.daily.co.jp/general/2018/11/04/0011789236.shtml?ph=1

489 :
KSHOのお母さんはいいところの出で一族は保育園関係の経営
父の方がみそめて結婚。幼稚園の頃には7つの塾に通い名門の小学校に入学
さすが芦屋の高級住宅街育ちだな。でも父親の熱血指導がすごい

490 :
お母さん美人すぎ。会場には来てなかったよね。

491 :
>>478
1年前だよね
こんな結末になるとは誰が想像したか…

492 :
白鵬の存在じゃないか

493 :
貴が協会を退職して部屋をたたみ経済的にたちゆかなくなったら
嫁が支えてやればいいのにね
相談しなかったのが所詮「かよいおかみ」には許せなかったのかな

494 :
違うでしょ
『各界のロイヤルファミリー』に嫁いだんだから各界でもロイヤルでもなくなったらもう用無してことでしょ

495 :
>>494
私もそう思うな
あの当時まさしく「時の人」だった横綱を自分の物にして得意絶頂だったのを覚えてるわ
あのギラギラ感は凄かった
元々目立つの大好きで自己顕示欲凄いからこれから大相撲界の重鎮の妻になるはずが無職になったから用が無くなったんだろうね

496 :
にしても「相撲の期限はヘブライ語」とかテレビで言い出す旦那も電波入ってないか?

497 :
もともとそんな人
アポ無しで日テレに乱入するから相変わらずのキチガイです

498 :
最近の不祥事に関わった面々も十分おかしいけどね
貴責めてハルマ擁護してるのとか片腹痛いわ

499 :
若貴時代は子供で観てないんだけど、兄弟対決の時に父が負けろと懇々と言われたそうだ
そして若は知らずに「あれ、全然力はいってない」と思って勝った
その後貴は両親、兄を信用しない、全方位孤立に突進してしまった

500 :
日本語でお願いでかませんか

501 :
花田一族は闇が深いと思う
若貴兄弟の父は入門前の息子たちへの鉄拳制裁が当たり前で、壁紙が血で染まるから定期的に変えないといけないって紀子元夫人がテレビで嬉々と話すし
良く知らないけど二代目若乃花も師匠の初代若乃花の娘を無理矢理嫁に押し付けられて貰って酷い目にあったらしい

502 :
花田一族って凄いね
初代若乃花が「土俵の鬼」と言われ映画にもなったのが1956年
その後、弟の初代貴ノ花がプリンスと呼ばれ1970年代の人気力士となる
その息子の若貴が1990年代相撲ブームを呼ぶ
そして、今回の貴乃花の協会退職
あれこれ60年以上にわたって相撲界に話題を提供し、遂にその時代は終わった

503 :
>>502
その貴乃花が退職したかと思えば弟子の貴景勝が優勝
やはり何かを持っているんだねw

504 :
今度は貴ノ岩が暴行だって

505 :
貴ノ岩が付き人に暴行だってよ
これだけ騒がれて渦中の人になっただけじゃなく大相撲界全体が暴力根絶に向けて動いてるのに何をやっているんだよ…
自覚無さすぎだろ…

506 :
モンゴルで居場所無くして相撲協会も辞めるんでしょう
どーすんだろうなぁ

507 :
付け人が忘れ物をしたのに嘘をついたらしいけど、
協会は目の敵にしてるからタイミング悪いな・・・・

508 :
ちょっとしたことでもすぐに騒がれる叩かれるという自分の立場を理解してないのかな
気を付けて生活していかなきゃならないのにね

509 :
話題が尽きないね

510 :
もう追放でいいよね
モンゴルへ帰っても歓迎されないだろうけどw(針のむしろ状態)
千賀の浦さんも移籍してきた子がイキナリ優勝するかと思えば暴力沙汰起こすし、大変だわ

511 :
移籍してきた子"たち"が

512 :
昔、景勝もバーサンの付け人をしてぼんぼんだったのを厳しくしつけられたとか
http://news.livedoor.com/article/detail/15698354/
バーサンも謝ったようだし、付け人もかわいそうだし

513 :
引退か
当然だよね

514 :
プロレスラー

515 :
日馬富士とプロレス
凶器にリモコンを使ってはダメだぞ

516 :
日馬富士は画家の道があるから大丈夫だよ

517 :
大砂嵐とペアで活動すれば活路は見出せそう

518 :
岩もったいなさすぎ
モン互助うちわ制裁でリモコンで頭割るのと、付け人の顔をはるのでは
同じ暴力でも次元が違う

519 :
忍さん本だしたんだ

520 :
キセにも引退したら本だしてほしい

521 :
貴景勝、恩師へ感謝
 母校で「3年間、ここで強くなった」
後輩へは米500キロ贈る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000070-dal-spo

522 :
鹿児島の元力士てイケメンばっかだよね。霧島・寺尾・若島津など

523 :
貴景勝、パレードの車上で笑顔だったね

524 :
後輩とのコミュは地がでるね、笑顔で冗談w
相撲部、監督の家で合宿状態だったんだね
監督偉いわ

525 :
今年も終わるね、来年はいい年になるといいなあ

大相撲この一年
NHK総合 12/29(土) 18:05〜18:50

https://www1.nhk.or.jp/sports2/sumo/

526 :
>>525
ありがとう

527 :
>>525
これ勝昭と藤井ちゃんのコンビね
ゲストが邪魔だな

528 :
キセすり足しか稽古できてない
いよいよ・・・・か

529 :
今日は>>525の放送日

530 :
あけおめー
初場所キセの復活に期待しちゃダメかな?
奇跡の復活見たい!

531 :
私も復活を信じてる
そしていっちゃん今年こそ大関になってほしいんだ
そりゃ皆いろいろ言うけど大好きだからね

532 :
復活しないと見納めになっちゃいそうだしね

533 :
10勝??

534 :
キセは稽古できてないんだよな
まじで奇跡を信じるしかない
逸っちゃんには三役を死守するメンタルがほしい
先場所も体重増えて動けなかった。逸っちゃんのこと嫌いな人はあまりいないね、憎めないw

535 :
平成とともに日本人横綱も消えるか

536 :
千代丸たん、だいぶん番付おちたね
調子わるかったもんね
残念だけどがんばってほしいな

537 :
丸タンにしてはよく番付キープできてる
弟がいない間ずーっといたから弟が巻き返す番

538 :
キセ、だめか

539 :
弟はどうしたんだ?
まだグズグズしてるのか?

540 :
大関のままならな5、6年は続けてただろうと思うとなあ

541 :
日本人横綱待望論に巻き込まれた感じがあるなー
あと怪我の少ない力士だったのに、横綱にあがって年齢とともにか大怪我にみまわれた
本人は横綱になれて幸せなのか
大関のままならあと何年も稀勢の里の相撲が見られるのにな

542 :
それでいいのかね
勝負弱いダメの里とかやんややんや言われてたまま終わる可能性もあったわけで

543 :
力士として綱はれたキセは幸せ
たとえ短命、最弱横綱と評価されようとも、ファンの心には刻まれる

544 :
ファン以外には横綱の地位を怪我した最低の力士扱いされるんだけどね
ファンとしてはひたすら残念

545 :
怪我したって上手いね

546 :
総見の一挙一動にぴりぴりしてた時より、連合稽古では大分状態は上向いてる感じ
少しの希望

547 :
危なっかしいからなー
毎回ヒヤヒヤ
左で廻し掴めないと見所ないわ

548 :
稀勢の里はまだまだ報われなくちゃと思うもん 信じる
連合稽古で人見知りするいっちーorz

549 :
いっちー、連合稽古では積極的に手をあげて参加しなくちゃ
部屋が弱小中の弱小なんだから、出稽古と連合稽古を有効活用しなきゃだめだよー

550 :
高安ふらふらだった…
何年か前のインフルエンザパンデミック再来の予感(´-ω-`)

551 :
むかしむかしテレビで大相撲を見ていたとき、
琴光喜が取り組み終わって花道を戻るときに付け人に「勝った?」と聞いたのをマイクが拾った
ん?この人、自分の取り組みの勝ち負け分かってないの?
って疑問だったけど、今思えばアレって野球賭博の勝ち負けのことだったんだろうな〜
周りのみんなに聞こえてたはずで、ある時期までは公然の秘密だったんだろうな〜

552 :
それ付け人の勝敗気にしたんじゃないの?

553 :
どう考えてもそれはない

554 :
きせはもうダメかな
悲しいな

555 :
明日も出る
最後まで見とどける

556 :
稀勢の里は明日勝利を掴めばそこから好転していくんじゃないかと思う
負のスパイラル状態から抜け出すには白星をつかんで本人の意識が上向きになることだと思うけど
イップスとかなのかな…

557 :
>>550
気の毒だよね
数年前のあれってアミフルエンザwとか言われた時だったかな

558 :
先場所のキセはイップスだと思った
今場所は稽古不足?

559 :
国技館で観てきたけどキセ取組前の盛り上がりがすごかったわ

560 :
普通の横綱なら引退
スポーツ選手の寿命が伸びてる現代でこの若さで終わってしまうのは悲しい

561 :
キセノン優勝2回で終わったら将来理事長になれる?

562 :
キセの功績は大きい

白鷹山今年は入幕祈願
高田川部屋三人衆に期待

563 :
ダメ🙅

564 :
稀勢の里が立ち直れなくて悲しい
そして何気に豪栄道、栃ノ心、ワンワンといい散々なことになってるね

565 :
30代はしんどいのかな…
大横綱が負けないで元気だけどwww

566 :
年齢関係なく玉ちゃんの若々しさよ!

567 :
悲しい
稀勢の里お疲れ様

568 :
稀勢の里、今までありがとう
お疲れ様でした
これからは、自分の人生を優先して幸せな日々を送ってください

569 :
稀勢の里、お疲れ様
暫しでも夢を見させてくれて有難う
親方として良い力士を育てて下さい
幸せになってね

570 :
あのケガさえなければ、ね。

571 :
お疲れ様でした、稀勢の里…苦しかったよね

572 :
あの性格だから人の倍は苦しんだと思う

573 :
悲しいよ
もうこれから力士としての稀勢の里を見られないとは
今度は親方として頑張る姿を応援するしかない
お疲れ様でした

574 :
お疲れ様でした全盛期忘れません
親方として名力士育てていづれは理事長と裏方で頑張ってください

575 :
でも、引き際が悪かったって印象になったよ
先場所の四連敗のときに引退しとけばまだマシだったけど
横綱の通算成績が36勝36敗ってのは、後の人が知ったらギョッとするよ

576 :
あの大怪我が本当に残念
完治しない厄介なものを背負いながら重圧に常に晒されて苦しい日々だったろうな
今度は指導者として頑張って欲しいね

577 :
辛かっただろうね
でも、頑張ってたことは忘れないよ

578 :
記者会見を見てて泣けたわ

579 :
稀勢の里があんなに涙をポロポロと流すなんて見ててこっちも辛くなった
無念だし色々思うことあるよね
もう相撲取りとしての彼が見られなくなるのは寂しい

580 :
もうハラハラしなくて済むけど、寂しい

無器用を絵に描いたみたいな人だったね
でも立ち会いで変わったりしないところ、勝っても負けても表情に出さない(ガッツポーズしたりしない)ところが大好きだった

『あの声援の中で相撲を取れるとこは本当に力士として幸せ』と、思い出として語ってくれてファン冥利に尽きる
愛された横綱・稀勢の里、お疲れ様でした

581 :
でも会見の時はほんの微妙にだけど顔すっきりしてたからよかったと思う
復帰後はずっと強張って虚無顔だったから…

582 :
キセはめったに涙を流さないけど、キセの涙はきれいだな
最初に賜杯をだいたのが一番の想い出
挨拶早々、もうきれいな涙がつーっとほほを伝って背負っていたものから解放されたけど
師匠の横綱の景色は「自分は見られなかった」とういう一言が無念さを表していた
勝昭も大きなものを失ったと、あの大怪我の時に全休させて完全に治させればよかったと
でも待望の日本人横綱への相撲ファンの期待と本人の責任感がキセを土俵にあがらせてしまった

もっと自分にゆるくてもよかった

583 :
良い人と結ばれて幸せになってね

584 :
ほんと辛かったろうなぁ

585 :
一番印象に残っている一番が意外だった
初優勝千秋楽の優勝が決まった後の白鵬戦らしい
てっきり白鵬を63連勝で止めた相撲か、照ノ富士との決定戦だと思っていた

586 :
>>585
2011年の大関昇進前の千秋楽、琴奨菊に負けたのが悔しかったらしい
だから横綱昇進前の千秋楽は何としても勝ちたかったらしい

587 :
あの白鵬に勝って堂々とした姿は見ごたえあったなぁ

588 :
キセの力士たる姿は大一番に勝っても(先代の教えを守り)
馬鹿横綱みたいにガッツポーズとかしないで、淡々とし表情を変えなかったことだ

589 :
言い訳をしない
逃げない
真面目(クソ真面目とか愚直ともいう…)

昔ながらのお相撲さんって見た目も良かった
今朝のめざましテレビで牛久市の市長さんも泣いてて…
こんなにも多くの人に愛されたこと忘れないでね

590 :
限界だった左腕
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201901170000017.html

591 :
良い記事だねぇ

592 :
琴奨菊は涙を流してくれたそうです

593 :
白鵬立ち合い突っ掛けたりバタバタと必死で堂々と落ち着いてる錦木の方が横綱ぽかったw

594 :
まぁ30代後半にもなったら姑息な手を使ったり生き残るのに必死になるんだろうね

595 :
白鵬の何が何でも負けたくないって気持ちが好き。
前は強すぎて憎らしかったけど、今は純粋に応援してるよ。
嫌いなのは秋瀬山。身体がダルダルなくせに妙に素早いから。

596 :
ヌルは相変わらず見苦しかった
自分の立ち合いでしか立たない
それが合わないと憮然と表情に出す
きわどい相撲で星を拾っているのに、完勝したかのようなあの懸賞金のもらい方
協会に指導を頼む

597 :
懸賞金の受け取り方、下品だよね
本人はあれを良いと思ってるんだろうから、もうどうしようもないよ
引退しても相撲界には残らないで欲しい

598 :
>>594
33歳って30代後半?

599 :
白鵬嫌いだけど昨日と今日の土俵際ギリで残す体幹がすげえと思った
でも昨日の北勝富士のは同体じゃないかなと思ったのに軍配は白鵬で残念だった
北勝富士と錦木のこれからが楽しみだ

600 :
ヌルは東京五輪までは何としてでもやるでしょ

601 :
昨日の錦木は惜しかったなあ
もうちょっとだったよね
立ち会いの呼吸が合わなくて白鵬のイライラ顔が怖かったけど錦木はメガネ外すとかなりぼんやりとしか見えないらしいからビビってなさそうに感じたw
白鵬は初見の相手には物凄いスピードを見せ付けるようにつっかけたり張りさししてトラウマ植え付けるという意見きくけど納得
強いのはわかったから懸賞のぶん回しだけはやめて頂きたい

602 :
>白鵬は初見の相手には物凄いスピードを見せ付けるようにつっかけたり張りさししてトラウマ植え付ける

ビンゴー!

603 :
>>585
印象に残っている相撲は本人でしかわからないもの
ドルジが引退した時も小結時代の武蔵丸戦をあげた
両親の前で勝てたのが嬉しかったと

604 :
>>600
自分で言い出した目標に縛られ始めたかな
白鵬嫌いだけど、焦った相撲で大ケガしないで欲しい

605 :
して〜

606 :
わんこ休場

607 :
ワンワンは稀勢の里引退に対するコメントで「寂しい」の他に「明日は我が身」と言っていたから心情的にしんどいだろうな

608 :
御嶽海、明日からすっぱり休場してちゃんと怪我を治してほしい
無理してテーピングでごまかして相撲とっても勝てずズルズル落ちてった力士が何人いたことか…
ま、御嶽海は時代錯誤な根性論や精神論は持ってなさそうだし、初日にガッポリ懸賞金獲ったし
大丈夫かな

609 :
幕下の中くらいまで番付をおとしている北はり磨
北はり磨はキセと同期
北はり磨が入幕を決めた時、稀勢の里が喜んでいたという記事
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1656282.html

610 :
3年前の記事見せられても、だからどうしたのという感想

611 :
元・稀勢の里が国技館に現れ、ファン対応もしていた話を今朝のめざまし土曜日で見た
笑顔だったね

612 :
元か…荒磯親方って呼べない…

613 :
錣山もなんだかんだで寺尾って呼ばれてしまうし、いいんじゃないかな

614 :
めざましどようび、見てたよ
もと稀勢の里
もと稀勢の里
って何度も言ってたね
荒磯親方だと誰?になるもんね

615 :
思い入れのある力士だと四股名で呼んじゃうのわかる
イベントで浅香山親方が紹介された時に往年のファンらしきおじさんやお爺さんが「魁皇ーっ!」「魁皇!魁皇!」って笑顔で呼び掛けていて親方もそれにはニッコリだった
熱く応援した時を忘れないし四股名で呼びたくなるよね

616 :
白鵬強すぎてつまんない
大関全員カド番って歴史上あるのかな?
全員カド番なりそうだよね

617 :
高安といいGADといいどうなってんじゃ

618 :
阿武松親方の説明が下手すぎて本当笑う
最近は楽しみすぎて阿武松さんが正面にいる時物言いつけ!と思いながら見てるw
ハゲは本当にわかりやすい、怖いけど

619 :
豪風引退
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000036-sph-spo

620 :
つまらないね1横綱の時代は変わらないね

豪風お疲れ様でした新しい風が吹いてきたから尾車を嘉風と支えてやって

621 :
豪風お疲れ様
矢後、友風が育ってるから、指導よろしく

622 :
矢後の活躍が楽しみだ〜

623 :
矢後ちゃん強い
自分の名字が全国に知られたいとのことだが
三役になったら多分師匠の名を継ぐと思われ

624 :
悲報がもうひとつ
宇良がドルジ甥との対戦で古傷の膝痛めて車椅子で運ばれて行った

625 :
稲川がまだ完全ではないと言ってたから、本当に宇良は運が悪い
このひとつ前も膝が嫌な曲がり方で負けたがその時は大丈夫だった
車椅子で宇良ノーコメだからまた2年のリハビリか?

626 :
>>624
えーまじか…悲しい
宇良が上がってきてくれないとつまんないのに

627 :
宇良の件がショックで仕事が手につかない

628 :
前回を思い出すよね
車椅子で退場してあれからずっとだったもんね

629 :
膝痛めてうあっうあっ唸って千代ノ国まで車椅子で運ばれて行ったよ今日はどうなってるんだ

630 :
相撲…
コワイ…

631 :
今日は何かの祟りなのか千代ノ国の直後の取組で琴勇輝がいつもの溜席ダイビングからの車椅子…
マジ怖いです

632 :
御嶽海出るのかよ、大丈夫なんか?
しかもいきなり白鵬だし

633 :
今場所は稀勢の里引退に上位陣の休場と負けの多さと初日から額切り二連続から毎日休場出て今日車椅子怪我二連続と荒れすぎる…
後今回やけに立ち合いが合わないのをよく見る気がするんだけど本当今場所何かあるのかな

634 :
なんか今日は呪われたように怪我人が続出したみたいね(早送りで見たけど)
引退・休場者ばかりでは場所ももりあがらない
宇良は再起できるのだろうか

635 :
宇良が心配だよ
やっと先場所優勝を決めてさあいよいよとの時にまたか…
無事を祈りたい

豪風はトレーニングの鬼だったね
Twitter見てると努力の塊だと思ったよ
こちらも寂しい

636 :
琴勇輝はいつも大げさなくらいぶっ飛んでるからアレだけど宇良と千代の国は本当に心配だなぁ
千代の国は勝ち越したし昨日の新聞に結構大きく載っていて、怪我から復帰して〜みたいなことも書いてあった
まさかそれ読んだ直後にまた怪我するとは…

637 :
今場所は荒れすぎだ

638 :
稲川のツイ

おはようございます。
いずれ分かることなのでお伝えしておきます。
宇良の今回の診断結果は、前回の怪我と同じで、前十字靭帯断裂です。
落ち着いたら、本人と話して、また何かしらお伝えしようと思います。



14:45 - 2019年1月22日

639 :
宇良の場合は引退したらこれからの人生どうなってしまうのだろう

640 :
怪我で消えるのヤダやだー力士全員無事でありますように

641 :
勝昭が心配

642 :
宇良長期離脱か…古傷の右膝痛め再手術の可能性も 木瀬親方「終わりじゃない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000026-dal-fight
>師匠の木瀬親方(元幕内肥後ノ海)は「もう一回、相撲を取ることはできると(医者からは)言われた。
これで終わりじゃない。(宇良は)気持ちが強い」と再起に全力を尽くす考えを示した。

643 :
阿夢露も両膝やってそれでも戻ってきたからねぇ

644 :
玉ちゃんすげええええええ!

645 :
ずっと上位で頑張ってて人柄も良いのになぜか実人気はイマイチなんだよなぁ玉ちゃん

646 :
たまーしのおかげで面白くなってきたね!
明日も白鵬負けたらいいな
貴景勝がんばれ!

647 :
玉鷲が開花
これで全国区になれたはず
インタビュールームまではいつもの笑顔。途中目がうるんでいたのは見逃さない

648 :
玉鷲の遅咲きを師匠が野球に例え「打たせて取ることを覚えた」
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/201901240000895.html

649 :
玉鷲はあれだけの張り手をよく堪えたね
純粋にすごいと思っちゃった

650 :
貴景勝やったね!
駄目じゃないかと思ってたんだけどさすが!
このままたまーしが優勝するのかな?

651 :
玉ちゃんも景勝も突き一本、メンタルの強さ。お見事

652 :
白鵬休場だって

653 :
痛くて寝られない?

じゃ退めて国へ帰れ

654 :
国に帰らせたら国民的英雄だよ
万全な状態の白鵬を日本人力士が倒さなきゃダメなんだ
フィリピン系もダメ

655 :
はりさし、エルボー封印したらこんなもん
あと二敗するのにはプライドが許さなかったんだろう
綱の仮病

656 :
今日の取り組みたのしみ!
たまーし好きだけど決定戦がみたいから
遠藤にがんばってもらいたいや!

657 :
なんか白鵬が負けるとわざと手を抜いたんじゃないかといつも思っちゃう

658 :
大相撲が好きな喪女というより
白鵬が嫌いな喪女のスレになってる
大関も横綱も結局全滅だし仕方ないけど

659 :
嫌われても仕方ない
と言うか
嫌われてトーゼン

660 :
>>659
うむ

661 :
そこまで嫌いじゃないなあ

662 :
誰もキセの事覚えてなくて笑う

663 :
玉鷲関!
優勝おめでとう!!
ほんとにうれしい!
苦労が実ったよ!
ありがとう!

664 :
明日の一面は嵐にもってかれるじゃん…

665 :
綺麗な目してるなー
玉鷲おめでとう㊗

666 :
玉鷲おめでとう!
真摯なインタビュー良かったよ
第二子(男の子)のお誕生日と初優勝の日が同じなんて本当におめでたい

667 :
玉ちゃん来場所は土俵入りの不人気が解消されそうで良かった
それといつも同じで不憫過ぎた化粧まわしのバリエーション増えるといいな

668 :
毎日のように犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別者の典型的なみじめな心理である

669 :
玉ちゃん新しい化粧回しが贈られるといいね
片男波部屋は少人数だからお肉やガソリン1年分などの賞品余りそうw

670 :
「玉鷲関に今日、第二子が生まれたそうですよ」に
勝昭氏の「おめでとう……ジャストミートだなあ」に笑っちゃったよ

671 :
勝昭の話芸はすごいよw
御嶽が優勝した時は今夜はマルガリータだねとかw

玉鷲が国技館の四方の観客に向かって礼をして、本当に優勝してよかったなと思った
力士になれば一度は優勝してみたいと思うだろうけど、中々それはできない
今場所は玉鷲の連続出場の記録更新の場所だったけどまさか賜杯を抱くとは・・・

672 :
勝昭さん今場所たくさん解説で見聞きしたけど
体調大丈夫なのかな
好きだから長く活動して欲しい

673 :
竜電ー琴恵光だったかな、股間つかんだやつ
勝昭の「いやらしいとこ触るから」に吹いた

674 :
勝昭さん話芸なのかわからないけど、隠岐の海が痔の手術して調子悪かった時
ちょっと良い相撲したら「ケツに火がついた」と言ってて酷いと思ったw
でも今場所の勢の額の傷の話で「えっ?七針も縫ったの?モンゴルならすぐ休む」とヤバイ発言もあった
アナウンサーは「いえいえ(そんなことは)…」みたいな微妙なフォローでワロタ

675 :
わかるwww
アナがいつも「いえいえそんなことは…」ってフォローしてるよねw見てる方は本当笑うww

676 :
勝昭の解説はお洒落な洋装和装が楽しみの一つ
渋くて男前だから何着ても似合うのに洗練されてて本当にかっこいい
あと勝昭の横がいつになっても慣れない感じの沢田石アナが好き

玉鷲優勝おめでとう!&第二子誕生おめでとう!

677 :
>>676
分かる
粋でお洒落だし、華があるよね
かっこいいは正義

678 :
沢田石アナウンサーも北海道出身なんだよね
北の富士さんとのやりとりも微笑ましいし、相撲好きが伝わってくる実況が好きだな

679 :
なおみ、嵐のニュースが無ければ・・・・

玉鷲初優勝!ホテルマン夢の男が偶然きっかけ頂点に

34歳2カ月の関脇玉鷲が前頭9枚目遠藤(28=追手風)を突き落としで下し、13勝2敗でうれしい初優勝を飾った。

初優勝の年齢としては、12年5月の夏場所を制した旭天鵬(現在の友綱親方)の37歳8カ月に次ぐ、歴代2番目の年長となる。
04年1月の初場所で初土俵を踏んで以降、所要90場所目での初優勝は史上4番目の遅さ。元横綱稀勢の里の89場所を上回るスロー記録となった。
13勝目も6日目からの10連勝も、ともに自己記録を更新した。

前日14日目の碧山戦は「一瞬、頭が真っ白になった」と、いつもの仕切りのやり方が分からなくなるほど緊張した。
14度目の対戦で初白星を挙げた、12日目の横綱白鵬戦も取組後は緊張のピークだと感じていたが、優勝が現実味を帯びてきたことで、それを上回る緊張に襲われていた。
遠藤戦は、勝てば自力で初優勝をつかむことができる新境地だったが、執念で勝った。

スポーツ歴がないまま、東大大学院に通っていた姉を頼って初来日。偶然、自転車に乗った力士を見つけてついていくと、井筒部屋に着いた。
そこで現在は横綱の鶴竜に出会い、入門方法などを聞いた変わり種だ。手先は器用で絵画やスイーツ作りが得意。師匠の片男波親方(元関脇玉春日)は
「正月に奥さんと一緒に生クリームたっぷりのホールケーキを作ってきてくれたけど、お店に置いてありそうな感じだった」と、味も見た目もハイレベルだったという。

かつてはホテルマンを夢見た男が、相撲界の頂点に立った。関脇に返り咲いた今場所前も「もう一つ上を狙いたい」と、大関昇進への色気も隠さない。
34歳になってもなお、成長を続ける異色の力士が、今年最初の本場所を制した。

https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/201901260000622_m.html

680 :
昨日のNHKえんえんとなおみさんとりあげて、玉ちゃんが出たのが遅かった
未明に病院にかけつけて、戻って、いつものように朝の稽古をして寝ないまま千秋楽で
たぶん疲れてただろうね
喜びで疲れもふっとんだかな

681 :
嵐でぶちこわしよ

682 :
玉鷲が優勝して花道の奥で出迎えた若い衆が涙拭ってるのを見て
旭天鵬の優勝を思い出したから動画見てた
泣きながら戻ってくる旭天鵬を旭大星とかが涙で出迎えて
さらに奥で魁聖がおめでとうって言って握手してた

ネットでは日本人じゃないっていう理由だけで
優勝を喜べない人がちらほらいて悲しいな

683 :
横審が白豚と鶴竜の途中休場に「大怪我に見えない」と不満を顕にした…そうな。
本当にそうだよね。

684 :
>>682
みんなワンワン泣いてて…この動画は何度見ても泣ける。
旭天鵬の優勝インタビューもいいよね。

685 :
テンホーさんと玉鷲は人柄と相撲に対する姿勢が金星
だから国籍とかモンゴルとか関係なく優勝おめでとうと心から言える

686 :
>>684
緊張して眠れなくて
ちょっとお酒飲んで

旭天鵬の日本語は聞きやすかった

687 :
>>685
同意です
お人柄、人間性、品格、って大切ね

688 :
稀勢の里、解説きたー

元稀勢の里の荒磯親方が2・10解説者デビューへ
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201901280000964.html

689 :
キセが初めて国技館で横綱土俵入りしたのも大相撲トーナメントだったし、フジはいいチャンス掴んだね

690 :
スイーツ親方とやるんだね
キセ、お話はあまり得意そうに見えないけど、大丈夫かな…w

691 :
スイーツはキセに同情的だし今後も期待してるから一緒で心強い
キセは土俵の外では結構明るくて話もするらしいよ

692 :
そう、キセは以外と明るい性格

693 :
鳴戸部屋で暴力事件か柔道の絞め技で何回も失神させてたとか悪質だわ隅田川

694 :
プロレスのほうがまともなのか…

695 :
日刊スポーツ見てきた
下の番付の方が悪質だね、カロヤン見つけられなかったのか・・・

696 :
カロヤンは優しすぎる人柄だから
弟子を信用しすぎて失敗したのかな
プライベートな時間にいじめがあっても
親方は気づかないよね
ただ隠蔽せずにちゃんと報告したのはカロヤンの素晴らしい人間性のたまもねだとおもう

697 :
稀勢の里のスーツ姿がお披露目だったけどかっこよかった!
足が長いのが強調されていて似合ってた
豪風のスーツ姿もサラリーマンでいそうな感じだった
違和感あまり無い

698 :
稀勢が髷を落としたらどんな感じになるんだろう

699 :
キセの普通バージョンはお父さんみたいになるのかな?
刈り上げたツーブロックとか絶対やめてほしいw

700 :
キセは師匠のようなブサ顔にはやりのチョン刈り上げだけは勘弁してほしい

701 :
わかる
変なDQNカットやおにぎりみたいなのはやめて欲しい
普通でいいんだよ普通で
雷親方とかみたいな普通でお願いしたい

702 :
恥ずかしいなぁと思ってた髪型はツーブロックっていうのか
画像検索で納得
テンホーさんも解説でぴっちり七三で横は刈り上げ
キセはそういうの似合わないから、ごくふつうにカットしてほしいよ

703 :
髷落として思いのほかイケメンだったのは日馬富士

704 :
岩の断髪式の様子がニュースでちらっと流れたけど、300人以上は集まったけど
関係者だけだろうな、ちょっと気の毒だった

705 :
部屋が定員設けたんじゃなかったっけ

706 :
ワイドなショーに玉鷲でてるー

707 :
>>706
えー見たかったー
今日はK勝が情熱。情熱の法則発動しないことを希望

708 :
情熱の法則ってなに?

709 :
そしたらプロフェッショナルに誰かだして

710 :
情熱大陸出るとどうかなるんじゃないの

711 :
情熱大陸に出るとコケる法則

712 :
コケるんだ
景勝応援してるから心配だわ
ブロッコリーのゆで方わろたわw

713 :
やっぱりいいとこの一人息子で父は相撲、母はしっかり教育も受けさせて
埼玉栄に入学してもクラスのムードメーカーだった
相撲で見せる表情とは別の22歳の賢い力士

714 :
貴景勝は24くらいでタニマチの娘とかと見合い結婚して欲しい
家柄的にも釣り合いとれないから成り上がりのお水はやめたほうがいいと思う
寺の娘とか気が利きそうで良さそう

715 :
お母さんが美人で上品な雰囲気だから、それなりに見た目が良くてお嬢様タイプが好きなんじゃないかな?
先場所大関逃したことで情熱大陸の法則は発動済み(チャラ)ということになって欲しいな

716 :
やっぱり大関見送りはかなり悔しそうだったね
ちょっとはやすぎた感があるから、来場所に持越しでいいと思うんだけど
寺の娘ってオッキーの嫁かw

717 :
隠岐が結婚した時にスレが嫁の悪口で延々荒らされてた
隠岐となんか関係あった人なのかな
それとも単なるファンの嫉妬、恐ろしい

718 :
「業師」宇良、測定不能握力に阿武咲「えげつない」
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201902050000502.html

守りたいこの笑顔

719 :
>>717
隠岐がその人と結婚しなくても
自分と結婚できるわけないのに
そういう嫉妬する人って怖いよね

720 :
結婚したところで嫁が勤まるかっていう…

721 :
スポーツ報知の元・稀勢の里インタビューがYahooに載ってる
短いけど素直で真面目な受け答えにグッとくる

722 :
>>721
読んできたよ。嬉しかったし幸せだったんだね。良かった!

723 :
元稀勢の里・荒磯親方「時間を戻せるのならば2年前の4月に戻したい」…インタビュー
2/7(木) 10:03配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000050-sph-spo

 1月の初場所限りで現役を引退した荒磯親方(32、元横綱・稀勢の里)がインタビューに応じた。日本出身横綱として絶大な人気を誇りながら昇進後は故障に苦しんだ。第二の人生や相撲への思いなど心境を吐露した。

【写真】貴乃花親方の支援者、引退届に「あんな下っ端、見せモン、精神ギリギリ」

 ―引退した心境は。

 「稀勢の里としては悔いなし。でも萩原寛という一人の人間としては、まだまだ悔いあり。相撲が好きだから、取れなくなるのは寂しい。40歳までやりたかった」

 ―横綱昇進の感想は。

 「初めて綱を腰に締めた瞬間、全ての感情がぶっ飛ぶほどにうれしかった。日本人として最高の気持ち。常に夢見心地で土俵入りなど全てが幸せだった」

 ―新横綱の2017年春場所で負った左大胸筋のけがは重かったのか。

 「(13日目の)日馬富士戦で『ブチッ』という音が聞こえた。左突き落としを狙ったときで、あの音は忘れることができない。左腕を遠くへ持っていかれるような感覚。痛みも相当だったし断裂もしていた」

 ―負傷後の2場所の強行出場が裏目だった。

 「それまでの自分は休場が1日しかなかったから、休む発想がなかった。4場所休んで翌年1月の初場所が勝負と思えていたら…。時間を戻せるのならば2年前の4月に戻したい」

 ―進退を懸けた初場所前の心理状態は。

 「布団に入れば2秒で寝る自分が、場所前の夜はなかなか眠れなかった。スーツを買っている夢で目が覚めて『違うぞ、違うぞ。駄目だ、駄目だ』と言い聞かせていた」

 ―横綱在位は約2年。

 「15年かけて横綱になったが、この2年間は同等に思えるくらい長かった」

昭和力士育てたい ―力士に望むことは。

 「古くからの力士像というものがある。黙々と相撲を取って人気があるような、昭和を思わせる力士を自分は育てたい」

 ―思い描く親方像は。

 「これからは自分の意見や考え方を外へ出していかなければ。勉強が必要なので哲学書や小説、啓発本など段ボールだらけになるほど本を買っている」

724 :
荒磯親方は4日から東京・江戸川区の田子ノ浦部屋で指導者としての第一歩を踏み出した。
部屋の稽古再開日に白まわし姿で登場。序ノ口力士の不慣れなぶつかり稽古には「何度もやれば形になる」と優しく助言した。
充実の約2時間に「強くなってもらいたい。各力士が(番付を)ひとつずつ上げて、(自分も)将来的にもいい勉強をさせてもらいたい」と指導者デビューを振り返った。

 本格的な親方業務は2月9日のNHK福祉大相撲(両国国技館)からを予定している。

 ◆荒磯 寛(あらいそ・ゆたか)元横綱・稀勢の里。本名・萩原寛。1986年7月3日、茨城・牛久市出身、32歳。188センチ、177キロ。02年春場所で鳴戸部屋から初土俵。
17歳9か月の新十両(04年夏場所)、18歳3か月の新入幕(同九州場所)はいずれも貴乃花に次ぐ史上2位の若さ。10年九州場所で白鵬の連勝を「63」で止めた。
11年九州場所後に大関昇進。13年12月に部屋の名称が田子ノ浦に変更。
17年初場所後に横綱昇進。優勝2回。殊勲賞5回、敢闘賞3回、技能賞1回。得意は左四つ、寄り、突き、押し。

725 :
やっぱり親方がしっかりしていないと
横綱が横綱を育てるってやつなんだろうね

726 :
本当の師匠が急逝で、あの兄弟子が師匠
キセの指導はできるはずがない

「それまでの自分は休場が1日しかなかったから、休む発想がなかった。
4場所休んで翌年1月の初場所が勝負と思えていたら…。時間を戻せるのならば2年前の4月に戻したい」

これは先代の教えがキセに沁み込みすぎていて、命取りの大怪我の時にその先代がいないという悲劇

727 :
櫻井有吉の夜会って番組に貴景勝がでてて
なんだか普通の若者なんだなって思った
かわいかったわ

728 :
景勝の小学生の頃がまじでかわいかった
TVにでてたんだね

729 :
隅田川ひどい。
絞め技をかけて、弟弟子にも命令してかけさせて、しない代わりにお金を要求していたとか。
呼び出しだったら15歳でも月収14万もらえるもんね・・・そのお金を集ったのか。

730 :
>>729
被害者って健太だったんだ
細くて小さい子だもんね怖かったろうね
かわいそうに

731 :
キセ&宇良元気になってね

732 :
キセはもう時間は戻せないんだから、親方としてはやく部屋開いて弟子を育ててほしいな
宇良は稲川のツイだと再起をかける意思のようだけど、同じ怪我の再手術で
やっていけるのかな・・・・
リハビリにまた同じ二年かかるとすると相撲界に残るのがいいのか年齢を考えると複雑だ

733 :
キセの解説よかったね
これからも期待できそう

734 :
キセは引退直後だから、各力士の取り口の解説がわかりやすかった
トーナメントって初めてみたんだけど、花相撲みたいな感じなのかな?
なんだか本場所とは全然違う雰囲気だった

735 :
エキシビションとかショーだと思ってみてる
怪我したら大変だもんね
あ、公傷制度もないから本場所と同じか

736 :
トーナメント、CSから見てたんだけど
最初の高安の取組のときに、一瞬、「優勝 高安」ってテロップ出た気がするんだけど…
出来レースだったのかな…

737 :
まだ準決勝とかなのに高安初優勝なるか?みたいなテロップは出たけど…どうだろね
んで、私も初めてトーナメント見たんだけどフジは流れ映すのヘタクソ過ぎなのか集中出来なかった
カフーが魅せる技出しまくったりと元気過ぎてビビった。場所中にそんくらいの元気見せて貰いたいよ

738 :
カフーにはびっくり
初場所が惨敗すぎてもうだめかと思ったら、あの吊り
トーナメント、よくわからんわ

739 :
シャケのお嫁さんきれいで、人柄もよさそうな印象
キセにも性格のいいお嫁さんはやくきてほしい

740 :
いけえさんの白血病のニュース聴いて、時天空を想い出した・・・

741 :
シャケ料理が得意なんだろうなぁ

742 :
シャケなベイベ

743 :
佐田の海の奥さんが妊娠のニュースは数年前に見たけど、出産したってニュースとか解説などありましたか?

744 :
貴景勝の小学校のお友達、目加田君って言ってたけど、九州大学の名誉教授のご親戚かな?

745 :
目加田っていう苗字はそこそこいるよね

746 :
目加田君仲良しだったみたいでいろいろ暴露してて面白かったw

747 :
福祉大相撲みてたら途中退屈で寝ちゃった
やっぱり相撲が好きなんであって、力士の歌などあまり興味ないんだと悟った

748 :
高安歌上手だったな
あんま元気ない加山雄三みたいな歌声

749 :
元気ないのは優勝してないからや

750 :
高安といえば、2年前?かなの福祉大相撲での
愛しのエリーがすごく上手だった記憶
お相撲さんって歌うまいひと多いよね

751 :
今日は牛久で稀勢の里への感謝イベントあるんだね
知人で熱心なファンが向かってた
私も行きたかったけどそうそう休めないし飛行機の距離だもんなあ
行ってる喪女さんいるかな

752 :
7時のNHKニュースで最後の方に流してたのみられた
相変わらずキセはほっぺが赤いままで、表情は柔らかだった
地元の人達はみんな温かく、もう少し相撲をとるのを見たかったけど、応援し続けるって言う感じ
やっぱり地元の人は良い時も悪い時も応援してたからね

753 :
最近は引退後やせる親方多いけど稀勢の里はどうなんだろう

754 :
スポーツカーに乗りたいし痩せたいって言ってたけど、極端に痩せないで欲しいかな

755 :
体の健康に合わせて
理事長として長く活躍してもらわないといけないので

756 :
表情が若く見える、楽になったからか

元稀勢の里「高安も一皮むけた」引退後初の三番稽古
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201902180000918.html

757 :
貴、キセへの愛情の片りんを見た
貴乃花が語る“奇跡の逸材”。稀勢の里が国民に愛された理由。
2/15(金) 17:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190215-00833502-number-fight

758 :
ガチ同士だからね

759 :
日曜、ジャンクスポーツだよ

760 :
浜田にいじられるんか
玉鷲とか 丸タンいじってもらいたい

761 :
ジャンクSPORTS 大相撲スペシャル★1

762 :
ABI・・・馬鹿っぷりは真正w

763 :
NHKサンデースポーツも大相撲特集だよ!

764 :
ドルジ良かった

765 :
あびは硫黄の臭いが苦手なんだね
ご飯炊いたら硫黄の臭いするもんね
温泉も苦手っていってたし

766 :
体質って独特だなぁ

767 :
大輝 小結キタ

768 :
ん?ご飯の湯気と温泉の湯気嫌いは炎鵬じゃなかった?白米苦手だからパスタ食ってるってゆう
アビは野菜嫌いで親方に怒られてる

769 :
>>768
えんほうかー間違った
ごめんね!

770 :
ほっくんが大躍進してくれるのを祈ってる

771 :
>>768
親方が自分の幼少期の渾名を四股名にくれるぐらいだし、優しい人ではあるけど
体作りに関しては厳しそうだね。

772 :
>>771
寺尾はアビに期待してるんだよね
解説ではかなり厳しい評価をしてるけど、かわいいんだろうな

773 :
>>772
可愛がってるよね
「今時の子は厳しく叱り過ぎると落ち込むから誉めて伸ばす」とか「(阿炎のつま先立ちになる癖)1日何十回って注意してるんですけどねぇ(怒)」も愛があっていいいなと思う

774 :
アビの談話聞いてたら、寺尾は良い上司っぽいなって思った

775 :
昔の年代の相撲みてないけど、解説に寺尾が出ると、鬼のように稽古をしてた話がでて微笑ましい
今の師匠達は新弟子の接し方に苦労するだろうね
たまにカロヤンのところの奴みたいに、陰湿ないじめをするこもいるし。中学校と変わらない

776 :
寺尾と阿武松親方が現役時代仲よかったってのが師弟共々仲良しで微笑ましい

777 :
寺尾も阿武松も元祖ガチ

778 :
寺尾はいいけど阿武松の現役時代のしこ名ってなんだっけ?
ど忘れした

779 :
ますらお
あ、Googleさん変換してくれないのね
益荒雄です

780 :
古文なんかに出てくる「ますらおぶり」から取った四股名かね?
別名 白いウルフか…

781 :
やっぱり
元大関把瑠都が有力候補 エストニア総選挙

782 :
>>781
落選しちゃったみたいね
残念だわ

783 :
落選したのか・・・
把瑠都は人柄がいいから、何やってもうまく行く気がする

784 :
出た、景子のばくろ本。やっぱりな〜
時の人の横綱落としてでき婚したのはよかったけど
とてもおかみは務まらない器

785 :
キセ、春場所では西の花道で警備

786 :
宇良13日に退院、キセは7日目に解説

787 :
女は土俵に上がらなくてもいいや
女相撲は別だけど、同じ競技で男女あるなら迷わず男の方を見るわ

788 :
キセがcm出演w

789 :
>>788
なに?なに?

790 :
ラ王とか?

791 :
ソフトバンク

792 :
ええ…?ソフトバンクはちょっとヤダ

793 :
うーん…
食品会社が良かったな

794 :
引退後楽しく暮らして欲しいね

795 :
キセノンよく映ってたねw

796 :
高安を見守るキセ
https://i.imgur.com/sXZvvPp.jpg

797 :
目線入ってるんですが

798 :
稽古で高安をバッタバッタ倒してるとか言われた元気なキセノン
やわらか銀行のCMを一度、さらっと見かけたけど福引きの係員?相撲は全く関係ない?稀勢の里を配役した意味は?って思った
なんか見落としてるかもしれないから今度はちゃんと見よう

799 :
勝昭が引退したら強くなったから再登場とか言ってって苦笑・・・
綱の重圧から解放されたら、結構横綱相撲がとれている件

800 :
>>796
悪いことした人やんwww

お客が暴れて荒磯レスキューの出番こないかな

801 :
勢の婚約者が優勝〜って解説でへー、どんなんと思ってヤフーのスポーツ記事に飛んだら
「アビ顔面ダイブ」が速記事になってて、落ちただけでもネタになるなんて流石アビ(画像超荒いし)

802 :
ミョギス、相撲巧いなぁ

803 :
春日野親方が「豪太郎の…じゃなくて豪栄道の」とか言ってた

804 :
春日野自身はあまり好きじゃないけど、GAD、シャケ、ミョギスとかの相撲一筋の力士を
評価するあたりはだてじゃない

805 :
あみたん二連勝…
どうにか留まって欲しい

806 :
キセの解説良かった普通に来場所から定期にお願いできるレベルだわ
そして明後日はゴーフーの初解説ただし地上波は国会中継の予定ありなのがなぁ

807 :
宝富士のときにマツコって書いた横断幕が映ってたわ

808 :
キセの解説良かったね
技術的な解説が良かったし、キセの良い人柄が出てた
高安は腰高じゃないんだねw

809 :
キセの人柄の良さでアナウンサーの底意地の悪さが際立ったわ

810 :
横綱の解説ってやっぱり凄い

811 :
ツイがすごい

元稀勢の里がNHK解説デビュー 「緊張しちゃった」
ttps://www.asahi.com/articles/ASM3J349GM3JUTQP007.html?iref=comtop_8_07

812 :
魁聖、錦木、正代と全敗マニア歓喜の3人中日突入ね

813 :
彩新十両内定か?

814 :
白鵬が土俵際まで背を押されてった瞬間、あっ負けたなと思ったのに即座に切り返して勝つんだからなんやかんや横綱って凄いと興奮した

あとフォローもできない残り30秒にカップヌードル(商品名)って言っちゃうのはマズいっしょ

815 :
あれにはワロタわ
アナウンサーが「まんぷくヌードルですね」って慌ててフォローしてたね

816 :
相撲知らない人は論外だし知っててもヘラヘラうるさい西川きよしみたいなのもウザがられるし相撲中継のゲストは難しい
実況で好感度高かったのは松重さんくらいかな

817 :
目障りだった五輪爺が亡くなったみたいだね

818 :
やっぱ目障りだったよね

819 :
邪魔だった
実況スレで教えてあげようwww

820 :
オリンピックおじさんがなくなったら
朝の山の応援チラシが見られなくなるね
なんか寂しいわ

821 :
あの人評判悪かったもんなあ

822 :
実況民には嫌われてたけど、死んだ人のことを悪く言うのはやめようよ

823 :
死んだからって何でもかんでもチャラにはならないわ

824 :
妙に持ち上げられてたりするしねえ

825 :
死んだ人のことを悪く言うのが嫌な人は、2ちゃんなど読むのはやめようよ

826 :
>>825
そこまで下品にはなれないわ

827 :
豪風とばったり会って握手してもらえた
おつかれさまでしたを直接言えて良かった

828 :
>>827
会えてよかったね。今日は向こう正面の解説だったけどよかったみたい

829 :
>>825
だよね、向いてないw

830 :
元大関把瑠都、繰り上げ当選=母国エストニアで議員に

831 :
やっと一勝できて支度部屋で声かけられないくらい大泣きしていたという正代かわいいよ正代

832 :
関脇まですんなり行っても、下に下がって9連敗
まさよは目の前真っ暗だったんだろうな
まあ今日の号泣は許す

833 :
鶴竜玉鷲戦の物言いテンプレ通りの説明しようとしてまたgdgdになった阿武松さん取り直しかと場内ざわめくw

834 :
ヌル豚、ボクシングみたい

835 :
炎鵬が
お菓子買って!買ってよぉぉ(片足にしがみついてズルズル)
引く相手に足がついて行けずコロン、
うわぁぁあん!
みたいになっててフイタ(十両この一番に選ばれてるし)

836 :
勝昭の評価は冷静

北の富士氏、白鵬は貴景勝に「余裕があるとは思えないけど最高の相撲」/春場所
https://www.sanspo.com/sports/news/20190320/sum19032018080007-n1.html

大相撲春場所11日目(20日、エディオンアリーナ大阪)横綱白鵬(34)が、大関とりに挑む関脇貴景勝(22)を上手投げで下し、全勝を守った。
この日、NHKでラジオ解説を務めた北の富士勝昭氏(76)=元横綱=は白鵬について、「貴景勝の左から突き落としを警戒していた。
余裕があるとは思えないけど、最高の相撲を取った」と評価した。42回目の優勝へ「大きく前進したのではないか」と太鼓判を押した。
3敗目を喫した貴景勝は優勝争いあから後退したが、「負けても内容がある。マイナスにはならない」と強調していた。

837 :
貴乃花、絵本作家になるのね
家族との仲直りを望んでるみたいでよかったな
お母さんも必死に庇ってたもんね

838 :
>>831
あんなに飄々とした感じの正代でも苦しさでいっぱいだったんだなと思うと泣けてくる

839 :
結びオレンジのオッサンが気になってちゃんと見れなかった

840 :
景勝だめか

841 :
天鎧鵬さん引退 お疲れ様でした

842 :
あの大きい人?
お疲れ様でした

843 :
栃ノ心明日負けたら大関陥落
どうなるか

844 :
互助るでしょ

845 :
魁皇、栃東、千代大海の時の互助会はミエミエすぎてなんか好きだった

846 :
景勝・・・

847 :
いつ対戦くるかと待ちわびて
千秋楽でいよいよカフーVS友風くるかと思ったらそんなのなかったっていう
兄弟子に念願の力水つけれたとかとても慕ってるだの人生教わってるだの連日盛り上げといてそりゃないぜ(そして忘れられるヤゴ)

848 :
白鵬の威嚇が嫌な感じだった
あそこで白鵬の圧をものともせずいけるようにならないと
高安いつまでたっても優勝できないよと思った
あの白鵬の圧を跳ね返せる力士も少ないと思うけど…残念だ

849 :
>>848
あれね、本当に胸糞悪かったわ
本当の大横綱ならああいう態度はしないと思う
闘志を見せるのは言いけど、あれはあからさまな威嚇ね
プロレスの興行じゃないんだから

850 :
>>848
最近立ち合いで圧をかけてる感じあるよ
わざとずらしたり

貴景勝、苦しいね
やっぱり大関は厳しいかな

851 :
>>847
取組編成の基本っての覚えた方がいい
同部屋は基本的に取組無し

852 :
二子山部屋無双の時代なんてのもあったなあ

853 :
>>851
それは知らなかった。ありがとう

854 :
>>849
モンゴルの帝国の末裔なので勝つためなら何でもやるっしょ

855 :
腕痛いのに何やってんねw
大丈夫?

856 :
景勝の涙に隠し続けた重圧を見た
照、決定戦で負けけど相撲やめないでがんばれ

同部屋力士の対決は無いんだよ
伊勢ヶ浜がわが世の春のとき、ヒマス、照、マツコ、アミとそろっていたときにも
照はヒマスと当たらないからずいぶんラッキーだと言われてたよ

857 :
貴景勝のお母さんは物凄い美人だな

858 :
荒れない春場所だった
お疲れ様

859 :
『右腕痛め賜盃持てず』
なのに三三七拍子はやるのね

860 :
ああいう風に、前の万歳三唱とかかってにインタビューを自分の思い通りに
もっていく性格が大嫌い
白鵬ショーかよ

861 :
相撲ムラの村長のつもりなのかな?
ああいうパフォーマンスやっても、ネガティブな取組の記憶は取り消せないよ

862 :
勝昭がさっそく

https://pbs.twimg.com/media/D2dyprlU0AAQv65.jpg

863 :
>>862
はやく家にかえりたいものだw
かわいいな

864 :
勝昭さんのコーナー面白いなあw

865 :
昨日からこれもさっそくリークされてるし
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190324-00000017-pseven-000-4-view.jpg

866 :
偉くなって理事長になればお手を拝借して良いの?
では理事長になってからと白鵬は考えるかもね
勝昭もそこのところは語弊を生みかねないわ

867 :
父母は真逆の形だが、景勝の受ける愛情の深さに涙

「小よく大を制す」「愛される力士に」貴景勝の父一哉さん&母純子さん独占手記

〈母・純子さん〉 今まで生きてきた中で、一番幸せな日になりました。
心からおめでとうと言いたい。会場には初日から通い続けてました。勝ち越
しを決めた日。周りに気付かれないように、車に乗ってからそっと私を呼ん
でくれたね。「おめでとう」って伝えることができてうれしかった。相撲中
継で、いつも「あの頭ひとつ分(身長が)低いのが、貴景勝関です」って
紹介される。その度に胸が締め付けられました。死ぬまで言われるのかな、
申し訳ないなあ、私の家系が小さかったから似たのかなと。小さい頃から、
ぶら下がり健康器で「寝る前に10秒!」とか一生懸命やっていたんですけどね。

◆愛される力士になってほしい

観戦した日は全て負けていたという父・一哉さんはこの日、「情けなかった。
最後に勝てて良かった」と胸をなで下ろした。母・純子さんは場所中に携帯電話
のメッセージで連絡を取り合った。その際に「大関になる」という決意が送ら
れてきたという。「愛される力士になってほしい。プレッシャーが続くので体
が心配」とおもんぱかった。

https://img.news.goo.ne.jp/picture/hochi/m_20190325-134-OHT1T50021.jpg

868 :
三本締めそのものは悪いことじゃない
というか、千秋楽の最後の最後は三本締めで締める
問題なのはまだ表彰は続くあの段階でやったことと、権限がある訳でもないいち力士がやったこと

869 :
報道は連日、大関(仮)貴景勝の話ばかりで誰が優勝したかわからんようなスルーっぷり

870 :
ワロタwww

871 :
大関取り成功かどうかはいつわかるの?

872 :
水曜日に伝達式があるみたい
申し分ないなんちゃらって審判部が言ったから、内定みたいなもんなんじゃないかな?

873 :
>>872
水曜日か
内定してるのならいいけどどきどきする!
ありがとう!

874 :
おきて破りのヌル、実は何も知らない

三本締めの白鵬に横審再び苦言「やれる立場なのか」
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201903250000737.html

875 :
苦言を呈すなら、さっさとやれよ

876 :
立派な、素直な口上だった

877 :
さすがに横綱は無理だと思うけど魁皇…無理
琴欧洲ぐらい頑張ってもらいたい

878 :
大きい力士にも怯むことなく闘志むき出しであたっていく貴景勝を見ていると
頑張れと応援してしまうが、それも対策されて早ければ名古屋場所以降は
辛くなりそうな気がする
でもあの腕の長さでがっぷり組むというのも無理があるし、千代大海の高速猫パンチつっぱりや
琴奨菊のがぶりのように、低い位置からの突き押しがメインになるのかなあ

879 :
先場所ですら研究してる力士はいたと思うよ
これからが本当に大変だね

880 :
彩おめでとう
青狼も返り十両で錣山部屋は関取が一気に3人か

881 :
突き押しの当たりの角度が身長低いから絶妙なんだよな
とりにくいこと半端ない
しかし、対策されてなんぼだと思う
栄の言葉を入れて、山田監督嬉しそうだった

882 :
巡業は行く?

883 :
>>880
新十両・再十両の発表だったね
先場所、彩と師匠は確か泣いてたね

884 :
白鵬への処分を検討=春場所千秋楽の三本締めで
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318598

ノロノロしてないで早くやれよ

885 :
キセはとってたばかりだから、説明が上手い

荒磯親方驚かせた貴景勝の急成長 1年で変わった「パーン、パーン」から「パパパパーン」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/03/29/kiji/20190328s00005000379000c.html

886 :
勝昭、昨日が誕生日で77歳。若いな
下の横綱が先に逝ってしまう

887 :
北尾光司氏、慢性腎不全で2月10日死去享年55歳

888 :
北尾はメンタルがお子ちゃまだったからな師匠運も悪かったし

889 :
横綱は横綱が育てる系譜
白鵬には誰もいない

890 :
それなら鶴竜の方が親方に向いてるんじゃね?

891 :
北尾逝ったか

892 :
相撲に興味持ち始めたのが遅いから、北尾って現役のときは覚えてない
景勝のバースデイはよかった

893 :
>>828
自慢したかっただけの書き込みなのにありがとうございます
あなたにいいことが沢山起きますように

894 :
>>886
勝昭も凄いが、ワイドショーに出てくる杉山邦博元アナウンサーはもっと凄い
昭和5年生まれの今年89歳
昭和28年のNHK大相撲放送開始以来、大相撲に関わっている
髪の毛は禿げていないし、言葉も流暢
上には上がいるもんだw

895 :
>>894
そんな一般人と比べてもね
とにかく相撲取は若い時から暴飲暴食して、内臓に欠陥を抱えて早死にする人が多い
だから勝昭の77歳は一般人の90歳に匹敵するくらい凄い

896 :
休場中にハワイでサーフィンしてたり楽しい人だよね

897 :
二代目若乃花なんて現役時代はイケメンだったのに
今は病気のせいで…になってる
力士は引退したら即ダイエットに励むべき

898 :
>>894
杉山さんは犬HKやめてからもどの場所もTVに映ってるw
力士によっては、花道をさがる姿に鋭い視線をとばしたりまだまだ現役
景勝の大関は八勝の段階でGOサイン出してたから、十勝して外野の文句なしの昇進だから
杉山さんのライフが更にUPしたのを確信w

899 :
勝昭がキセと共演しないうちに居なくなってしまったら悲しい
どうかいつまでも元気でいて欲しいな

900 :
先場所の荒磯親方の解説デビューで勝昭ははやわざご免のコラムで
「さあ、本日は荒磯親方の的確な解説は、大いに勉強になり、十分に楽しませてもらったが、
そのうち解説で対戦したいものだ。まさに強敵現るであります。(元稀勢の里を横綱にする会会長北の富士、元横綱)」

勝昭もまだ大丈夫だろう

901 :
巡業 きつい
https://pbs.twimg.com/media/D2zmvzdUgAAIys9.jpg:large

902 :
怪我でも病院行かない白鵬の怪、五輪まで8場所連続休場計画も

大相撲春場所千秋楽では、貴景勝と栃ノ心がそれぞれ大関昇進と陥落をかけてぶつかり合い、正真正銘のガチンコ相撲に館内は沸いた。
ただ、その2番後の結びの一番で“異変”は起きた。
15回目の全勝優勝のかかる白鵬が、鶴竜とまみえたモンゴル横綱決戦。まず鶴竜が押し込むと、白鵬がすくい投げを打って左四つに。
そこから攻防を繰り返し、1分を超えた“大相撲”は、白鵬が右から下手投げを打って決着。しかし──。
「NHKの実況はしきりに盛り上げていましたが、土俵を広く使い、寄ったり戻ったりを繰り返すのは巡業でよくあるパターンですよ」
若手親方はそう評す。その一番では、白鵬が土俵下正面の観客席へ倒れ込み、右腕を抱えて顔をしかめながら起き上がった。
表彰式でも、賜杯を受け取るのに手助けを受け、「優勝と引き換えに右腕を負傷した姿」が全国の視聴者に印象づけられた。
ところが、この“大ケガ”には疑問が複数あがった。千秋楽の中継で解説を務めた北の富士氏は、取組後の白鵬を見ながら、
「(右上腕が)へこんでいないな。切れるとへこむんだけどな」と感想を漏らしていた。
一方、翌朝の会見で白鵬は、「(筋肉が)切れていると思う」と重傷を強調。にもかかわらず、「病院には行かない。
3〜4日は休んで考えたい」と説明したのだ。
ケガをした“瞬間”の話も奇妙だ。表彰式では「最後、投げに行った時」と答えていたが、一夜明けた会見では「(立ち合いの)最初の頃」と
話が食い違う。前出・若手親方がいう。
「上腕二頭筋を痛めたのは事実だと思う。ただ、あまりに大袈裟。(何度も休場した)貴乃花や稀勢の里を意識してのもので、来場所以降に
休む“布石”ではないか」
白鵬は「2020年東京五輪の開会式での土俵入りが悲願」と公言してきたが、最近は衰えが隠せない。「休場」と「優勝」を交互に繰り返すような状況だ。
「力士寿命を延ばすことだけを考えれば、休場を挟むのは有力な選択肢。ガチンコ全盛で、本場所の土俵は負傷リスクが大きい。
白鵬には、千代の富士の持つ横綱としての最年長優勝記録(35歳5か月)の更新という目標もあり、“五輪土俵入り”の後の
来年9月場所で優勝すれば塗り替えられる。東京五輪までのあと8場所、“どう休みながら乗り切るか”と考え出すのは自然なことだろう」
(協会関係者)
本来、休み続ける横綱は引退だが、今は初場所で引退した稀勢の里の“前例”がある。
「稀勢の里は横綱になって最初の場所での優勝と引き換えに左大胸筋を負傷し、翌場所から途中休場を含めて8場所連続で休んだ。
遡れば貴乃花が2001年5月場所で優勝と引き換えに右膝を負傷し、7場所連続で全休した例もある。つまり、東京五輪までの『8場所』
というのは、休場続きでも引退せずに済む期間ということになる」(ベテラン記者)
実際、千秋楽翌朝の白鵬は「なんとなく稀勢の里の気持ちがわかる」とコメントし、わざわざ自分のケガと重ね合わせてみせた。
「稀勢の里がケガに苦しんでいた時は、白鵬が先んじて休場を表明し、稀勢の里が“上位陣が揃って不在というわけにはいかない”と
強行出場せざるを得ない状況を作り出しているフシもあった。今の一番人気は貴景勝ですが、同様に“ガチンコ場所の負傷リスクは
お前が負え”とばかりに休む展開が考えられる」(同前)

903 :
いい加減に潔く引退すれば?

904 :
だって東京五輪で土俵入りしたいんだもん

905 :
それだけの自分の欲の為に、相撲を利用するなよ
力士生命を絶たれたキセと一緒にするな

906 :
今、引退されたら勝ち逃げされた気にしかならない

907 :
https://i.imgur.com/sd98el4.jpg

908 :
無理せず力抜いて逸ノ城と決着つけておけば良かったのに
そのほうが面白いし盛り上がったのに…空気の読めないやつだ

909 :
それより黒は帰化しないで一代年寄になるのかよ
さっさとモンゴルに帰れ、協会は認めるなよ

910 :
https://2ch-matomet-zazen.com/wp-content/uploads/2018/11/1543194344.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggpnVk5QrIcwgiuRO9kNw_fA---x267-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190313-00010001-flash-000-17-view.jpg
https://images.keizai.biz/img/gp/m0031002098.jpg
<番組情報>4月8日(月)20時00分〜20時45分 NHKBS1 スポーツ×ヒューマン
「大相撲 貴景勝」春場所で大関昇進に挑んだ貴景勝。力士としては小柄だが、
どんな大きな相手にも押して押して押しまくる「突き押し」を武器に極限の重圧の中
戦い続けた15日間に密着

911 :
録画予約ポチッ

912 :
キセがついに道徳の教科書に載った

913 :
まぁ教科書から削除される不祥事はやめてね
子供の頃は千代の富士読んでた

914 :
コンプライアンス委員会 白鵬“三本締め”に対し聞き取り調査実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000045-spnannex-spo

915 :
どうせまた厳重注意でしょ
そしてまた悪行を繰り返す

916 :
八角がヌルをどなり倒したらしいよw

917 :
BSの再放送見た
場所中にママ景勝とパパ景勝が部屋に来たのは大きかったのかもしれないね

918 :
あれ再放送か。見逃してたんだ
パパのやっぱり22歳の若者ですからってのが「親子鷹」感でてたわ
昇進決めるのが大阪場所でよかったな
両親が異変を敏感に察知してすぐ駆けつけられる

919 :
今日はマショーの誕生日
FBでお知らせ来てた

920 :
白鵬、モンゴル人やめるってよ

921 :
モンゴルに帰っていくらでもえばってればいいのにw
祖国の土人に威張り散らしてもつまらないからって日本に来ないで

922 :
ヤフコメでも帰化しなくていいよの嵐 ほんと嫌われてんのね

923 :
うーん…
旭天鵬は好きだけど…

924 :
日本に帰化して一代年寄をもらって、将来は理事長を目指すつもり?
過去8回も厳重注意され、今回の三本締めでは懲戒処分にもなる人がw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000002-sanspo-spo

925 :
>>923
私もテンホーさんは両手を挙げて歓迎だった。
でもヌル豚はなぁ。
モンゴルへ帰れ!

926 :
慕われてないから理事長は無理でしょ
わざわざ帰化しなくていいのに家族のためかな?

927 :
モンゴルで第2の人生を送った方が、全て丸く収まるのにね
理事長選はお金で票を買いそう
相撲オワタ

928 :
横綱から引退するまでの辛抱かと思ってたのに!

929 :
速報速いな
今日はがっくりだ・・・

930 :
日本に帰化するなら引退も近い?
先場所の怪我が良くないのかな

931 :
怪我のせいにした方が、衰えを隠せる
先場所の景勝との一番でこれでもかの張り手連発の必死さをみればわかる

932 :
休場増やして、オリンピック待ちかな

933 :
逆にオリンピック出ていいからそれまでゆっくり休場してれば

934 :
このまま親方やっていいよ育成力は認めるから
表舞台に出てこなくていい

935 :
まだダメ
勝ち逃げなんて許さない

936 :
つーかさ、キセは今のままで引退相撲するの
あの部屋に膨大なお金が入るのはなんだかなー
あの刈り上げ師匠じゃ部屋に入門する奴なんていないと思うから
とっととキセは部屋を立ち上げられないのかな?
キセは自分の経験にもとずいて、「怪我のない力士を育てたい」って明言してるわけだし

937 :
年内にも帰化!? 白鵬「理事長」協会乗っ取り野望 外国出身枠撤廃で幕内総モンゴル化…八角執行部との対立激化必至!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000013-ykf-spo

938 :
>>936
キセは春場所の解説を見るになかなか理論派かつ明るい性格のようだし早く部屋持って欲しいね

939 :
寺尾好きな方、錣山親方のコラムがあさヒの金曜(夕)で始まったよ
解説同様切れの良さ、ぜひ読んでみてください
勝昭のコラムはすぐツイに画像うpされるんだけど、検索かけたらなかった、残念

940 :
ひどい日本語…

941 :
>>939
朝日新聞デジタルでも読めるみたいだね
勝昭のコラムも有料配信しないかな

942 :
>>939
>>941
朝日新聞のやつ読んだ
なんか密度が濃くて読み応えがあった
来週からも楽しみ

943 :
読んだ方いたようですね。短いけど中身が濃い、書き方も人柄を感じる
ヤフーのリアルタイム検索で「錣山 朝日 コラム」で検索すれば来週は記事画像がアップされてるかも
勝昭のはやわざご免はだいたいアップされてるんだよね

944 :
>>941
勝昭のは書籍化されてたら絶対欲しい

945 :
イッチー ぎっくり腰
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/201904120000857.html

26歳
https://i.imgur.com/EAI5p9J.jpg

946 :
イッチー、あの重大局面でそんなピンチに陥ってたとはw
三賞受賞の写真取ったりする時は無理してたのかな?あれ別日だっけ?

947 :
巡業休んでるからまた持病の体重増加の腰痛かいなと思ってたら
千秋楽にとんでもない悲劇がw
いっちゃん、巡業合流したようだしよかった、よかった。癒し系のいっちゃん

948 :
イッチの体重、200キロ超えた超えないってレベルだと思ってたw
大丈夫かな

949 :
いっちー 215`を上下なんだよ・・・・減量したらだめになって戻して少し復活
糖尿はおかみがきっちりチェック

950 :
国技館の相撲資料館?で始まる稀勢の里展特別展をキセが見学
久しぶりの荒磯親方で胸熱

951 :
けん責どまりか

952 :
五月場所番付出てるよー
ようこそ炎鵬!ゆっくりしていってね!

953 :
彩新十両おめでとう

954 :
黒姫山知らんけど、亡くなって勝昭がいつ逝くか不安

955 :
無理を承知で勝昭は死なないでほしい

956 :2019/05/04
気が付けばもうすぐ待ちに待った五月場所

【キウイは】喪女が語るCM【すっぱいぱい】 99秒目
私の方が辛いのに、私の方が苦労してきたのに
テレビの感想をいちいち報告する喪女たち その80
【ヤフオク・モバオク】ネットオークションやってる喪女41人目
このスレはご自由にお使いください200
Syamu_gameが好きな喪女 38
羽生結弦が嫌いな喪女
腐女子&BLが苦手な同人喪女・32
脱毛に通う(してる)喪女 11
どんな質問にもマジレスするスレ152 in喪女板
--------------------
コロナウイルスに対して安倍政権の対応やばくね?wwwwwwwwwwwwwwwww
【元寇】モンゴル軍が用いた「てつはう」に殺傷能力はあったのか★2
みんな大しゅき      さとぽんw
【敦賀】国道27号線【京丹波】
ビールっ腹解消ダイエット
地獄に落ちろ!
【沖縄】携帯安売情報☆1
この( ● ´ ー ` ● )板どうするべき?
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】part31
横川尚隆ってステロイド?
【MVNO】 au & docomo 格安SIM mineo SIM84枚目
【10代・20代】若者の懐メロ事情 Vol.4【時代逆行】
【半導体】世界の半導体大手 業績急減速。スマホ向け不振、設備投資を手控え
赤旗と聖教新聞を一緒に取っている人、大集合!
お前らサメ対策はしてますか?3匹目
田園都市線グダグダ情報
【MLB】ヤンキース・田中将大、圧巻の6回3安打零封も…降板直後に白星消滅 サイヤング賞左腕との“再戦”で快投 [ TB 2-1 NYY ]
【FM北海道】AIR-G' Part 8【函館88.8 MHz】
ミジンコ=ムーブ(学士◆iYVChijFK71N) のうわごとを笑え
【御館の乱】上杉景虎 その2【北条三郎】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼