TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
悪い人ズルい人ほど幸せになるよね 喪女板
面長だけれど胸を張って生きている喪女
絡みスレ@喪女板140
無印良品が好きな喪女 16店舗目
【多汗】汗っかきな喪女(´д`;) その20【汗だく】
おやすみと書き込むと明日幸せになれるスレ71夜
ドラクエウォークで遊ぶ喪女 Part.2
生涯未婚率、男 4人に1人、女 7人に1人
田舎・地方住まいの喪女6
【愚痴・悪口】ネガティブ専用チラシの裏4 IDなし【誹謗中傷】

垢抜けたい喪女45


1 :2018/04/07 〜 最終レス :2018/05/30
このスレは転載禁止です
次スレは>>980の人が立てて下さい

 
前スレ
垢抜けたい喪女44
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1518845002/

2 :
>>1乙です

3 :
いちおつ

4 :
いちおつ

5 :
垢抜けてCM美女に
https://i.imgur.com/XnNJmoj.jpg
https://i.imgur.com/44c5WQ9.jpg

6 :
やっぱり垢抜けるのに一番良いのは染めることなのかね

7 :
黒髪が垢抜ける人もいる

8 :
あとは眉毛かな
ヘアアレンジとか苦手なら、手っ取り早いのは艶のある茶髪ボブかな

9 :
首と輪郭と鼻さえ整ってれば垢抜けるよね
私は全部だめだ…なんかもっさりしてる

10 :
もともと目がでっかくて可愛いじゃないか

11 :
髪何色にしたらいいかとかさっぱりわからないからパーソナルカラー診断予約した

12 :
>>7
黒髪似合うのはほとんど美人だから、基本的にはちょっと色入れた方がいいと思う

13 :
髪色厳しい職場だからあまり明るく出来ないけど気持ち染めるだけでも印象変わるかな

14 :
あと黒髪じゃないとダメなら眉マスカラでまゆをちょっと明るくするといい

15 :
>>13
6〜7レベルでも結構変わるよ

16 :
ブスが髪ばかり染めて水質汚染しないでほしい
化学薬品で頭皮から顔も老けるよ?

17 :
自分は黒髪も明るい茶髪も似合わないその中間が似合うので、暗めで決して黒髪にはならない色にしてる…めんどくさい…

18 :
髪型とか髪色とか色々あるからどれが似合うか探すの難しいよね、そうそう試せないし
自分の髪が超真っ黒、髪質太くて多くてうねってるの超もさい
髪色少し明るくしたらもささ減ったけど、この髪質の人はどうしたら垢抜けるんだろう
縮毛矯正するか、うねりが目立たないショートボブ?とかにするしかないんだろうか

19 :
するしかないんだろうかって
むしろなんでしないの?
毎朝のアイロンが楽になるし
お金で解決できることはどんどんやったらいいのでは

20 :
>>18
そのままの髪質でショートボブにすると酷いことになるんじゃないか?
矯正したほうがいいよ

21 :
>>18
矯正しなよ
洗髪もすごい楽になるよ

22 :
うねりありの元剛毛だけど、縮毛矯正が今までで最強の垢抜けだった
しかも朝の支度がとっても楽になった

あと、髪少し染めると、若干傷んで髪が柔らかく扱いやすくなったよ

23 :
ネプリーグの長澤まさみを見て改めてセンター分けは鬼門だと思った

24 :
>>23
Perfumeののっちもだけど、あの髪型は小顔で美人じゃないときついよね
水原希子は特別美人だとは思わないけど似合ってるから、痩せてて小顔でパーツがはっきりしてる人ならいけそう

25 :
>>14
いいこと聞いた やってみる!

26 :
>>19-21
縮毛矯正ってなんとなく失敗のリスクあるし面倒くさそうって思ってたけど
逆に楽になるんだ、今度美容院行ったとき試してみます

27 :
私はうねり生かしてパーマかけてる
うねりがあるせいか乾かすときに指でくるくるするだけですごくきれいなパーマが再現?するからお得

28 :
小学生の頃からの分け癖が強力でセンター分けが治らない
頭皮を揉んでもダメ
無理やり横に流してピンで止めてもなんか変に浮く

29 :
美容師に泣きつきな
彼らは親身になってがんばってくれる

30 :
首が長くて顔が小さいとそれだけで垢抜けるよね
美容院の鏡で私の横に映った美容師さんの顔が小さくて…私の三分の二か五分の三くらいしかなくて…私は…もう…ダメだ…
…みんなは垢抜け頑張れ…

31 :
片桐はいり目指せばいいじゃん

32 :
私も顔でかくて悩んでたけど小顔矯正したりBMI16ぐらいまで体重落とした
フェイスラインすっきりしてマシにはなった

黒髪はやはりモサいのかな
周りには似合うと言われるけど暗い印象が拭えない

33 :
似合うならいいんじゃない?
美意識高そうだし自分が思ってるよりも垢抜けてるかもよ

34 :
自分の好みと似合うものにギャップあると大変だよね

35 :
リキッドファンデの下に塗ってもベタつかない日焼け止めでおすすめのってありますか?
これまでずっとニベアとかプチプラしか買ったことなかったんだけど、やっぱりちょつと焼けるんだよね

36 :
>>35
スレチ

37 :
>>35
下地ではダメなの?

38 :
BMI16って結構病気レベルじゃない…?
健康的に痩せてたらそうはならない

39 :
>>38
160の42で16.4くらいだけど昔からこのくらいがベスト体重だし両親も似た感じだからそういう体質なんだと思う
いたって健康だよ
顔肉すごいから垢抜け感ゼロだけどね

40 :
>>32
似合うと言われてるなら間違いないのでは?

41 :
顔痩せの為にダイエット中だけどそのくらいの体重でも顔肉ある人はあるんだね
佐々木あさひさんみたいな輪郭になりたい

42 :
痩せ体系なのに顔肉すごいのわかる
運動不足で筋力がないから体重は軽くてもフォルムがどうもモサい

43 :
>>38
16でも胸が小さければ意外と普通の肉付きだよ

44 :
>>38
痩せ型だけど普通に美容体重の範囲だと思う
お肉つく場所とか筋肉の量にもよるから、その数字だけで判断は出来ないけど

45 :
160で42キロだとかなり細いだろうけどだいぶ筋肉無いと思う
華奢で薄い骨格だと映えるだろうね
私は分厚いし骨も太くて、ある程度筋肉乗らないと気持ち悪い妖怪みたいになる
痩せたらそのまま華奢な感じになれる人羨ましい

46 :
自動計算するサイトに身長160で入れてみたら
適正体重:56.32kg、美容体重:51.2kg、モデル体重46.08kgって出た
モデル体重を下回ってしかも不健康じゃない痩せ方って羨ましい
39さんは骨から華奢なんだろうね

47 :
母親が体質的に太れなくて160/42だけど、病的には見えないし服着ればスタイルが良くて綺麗だよ

48 :
骨が細くて華奢なのかな
なんにせよ羨ましい
ダイエットでそのくらい痩せた時はあばらは出るわ頬は痩けるわで痛々しかった

49 :
>>30
顔が小さくて垢抜けない人を見たことがない気がするな

50 :
顔は小さいけど首無し首太肩幅がっしり鳩胸のずんぐりむっくりであか抜けて見えないよ
首長と小顔はセットじゃないとあんまり意味無いかも

51 :
本当に骨をどうにかしたくてたまらない
背低くて手足短いのに節々が太くて立派
戦争体験くらいのお年寄りにはすごい褒められるw
父譲りなんだけど父が火葬されたときすごい綺麗に骨が残ってる!ってなんか感動された
私もきっとそのまま残るんだろうな儚げに砕け散りたい

52 :
haruna4477

53 :
骨の髄まで喪とは

54 :
>>51
父の話全く同じでわろた
自分もほんとにガタイがよくて、華奢な人が羨ましい
振袖とか周りがかわいく着こなしてるのに相撲取りみたいになって辛かった
最近は体型カバー必死に調べてVネックとかハイウエストとかタイトスカートとか色々試してる

55 :
>>50
顔小さい以外自分と同じ
ずんぐりむっくりの一番の原因は首無しのせいだと思ってるよ
石原さとみが昔と比べて首かなり長くなったけど整体とか通ったのかな?

56 :
首、あいうべ体操やら顔ヨガ、
僧帽筋にメンターム塗り込むなどで
そこそこ長くなったよ
長くというか短い→普通くらい

57 :
>>55
首にボトックス打ったんだって

58 :
肩にサロンパスでスッキリする

59 :
昔に買ってたダサい服は全部捨てるべきなんだろうか
間違ったものを買ってたんだよね。もともとのセンス自体は悪くないと思うんだけど、
今風な感じが苦手だったから・・・。わざわざおたくさいものに引き寄せられていた

貧乏で服買う金があまりないから、悪いと分かってるものも
なかなか捨てられない。世間の人はもっと気軽に服買い足してくんだろうなぁ

60 :
>>59
プチプラでもいいから似合うものを買って、増えた枚数だけダサいものを減らしていったら?
客観的に似合うものが判断できないならイメコン頼むといいと思う

61 :
センスのいい服しか持ってない状況がいいんだろうね
そもそも店で変な服を売ってたり作ってるのが問題なんだよね
なければ間違って買うこともないんだから。自分的に変な服も使い方次第でよくなるのかな・・・

62 :
とりあえずお金ないならGUでマネキン買いしたら?
コーディネートの基礎を抑えてから変な服でも取り入れていけばいいし
垢抜けたいのに「お金ない……変な服売ってるのが悪い……」じゃ垢抜けられないよ

63 :
とりあえずGUでほんとにシンプルなの買っとけば着る服はできる
余裕ができたらそのシンプルなのに足せばいいし

64 :
変な服売ってるのが悪いってすごい発想だね

65 :
ファッションスレで暴れてた人だよね?

66 :
変な人って大抵ゴミ付きか三点リーダーの表記がおかしい法則

67 :
…が使えない人って表現力と頭が悪い人でしょ
本読んでればしょっちゅう出るし。本読めないんだろうね

68 :
どうでもいいけど、モデルとかがズボンはいてると
こし回りやふとももがプリッとしてるんだよね。お洒落な人ほどそう
普通の人だとああいう風にぴったりできない

69 :
>>68
あなたの体型は?
体つきによって合う服違うからGUでも似合わない人は出てくるよ

70 :
>>67
自分のレス見直してから言ってよw
気付いてないのか

71 :
店員にpgrされるからGUさえ行きづらい
ユニクロも

72 :
GUユニクロの店員なんて塩対応もいいところじゃない?
声かけてこないから楽すぎる

73 :
>>71
ぁ同じ

74 :
GUはセルフレジのところも多いし、買い物しやすくない?
そこまで他人はあなたのこと見てないから堂々としてても大丈夫だと思うよ

75 :
声かけてこないのと塩対応はまた別でしょ

76 :
訂正するほどのことかね

77 :
GUは客層がシャレオツだから厳しい

78 :
店員は言ってこないけど客がプークスしてくる

79 :
イオンの中のGUとかだとわりと入りやすい

80 :
GUなんて学生からおばちゃんまで色んな客層いるじゃん…

81 :
>>79
わかるw

82 :
GUアジア人だらけじゃん
全然気後れしないわ

83 :
してこねえよ
なんでそんなに見られてると思うんだ

84 :
>>83
自分も見るし相手も見る人は見ると思う

85 :
見られるのが気になるなら人の少なそうな時間帯に行くのは?
あとだんだん垢抜け関係なくなってきてる

86 :
垢抜け以前の問題

87 :
心の病院へどうぞ

88 :
眉毛脱色してみたけど全然染まらなかった…

89 :
脱色で染まるわけない

90 :
素で間違えたごめん

91 :
脱色で明るくなるけどそれは違うの?

92 :
>>91
染めるのと抜くのは違う

93 :
色抜けないのは毛にちゃんと付着させてないとか毛を薬剤で覆えてないからじゃないの
何で脱色してんのか知らんが、エピラットの脱色剤なら2度ほどすれば色抜けて茶髪にちょうどいい透けた金色っぽくなる

94 :
>>88
眉毛が見えなくなるくらい覆った?
あとは放置時間を伸ばしてみる

95 :
>>88です
アドバイスありがとう
使ったのはエピラットの敏感肌用で10分やってみて、色抜けなかったのでさらに10分やった
眉毛が剛毛過ぎて沢山液剤のせても眉毛が完全に隠れるくらいはいかなかったんだ

96 :
液剤山盛りにして上からティッシュかラップで覆うと、毛先まで全部浸かるよ
ttps://atcosme.info/wp-content/uploads/2015/04/2015042116aa.jpg

それでも難しいくらい剛毛なら、おそらく少し切ったほうが見栄え良いのでは……

97 :
>>96
写真も添えてくれてありがとう
眉毛は整えてるけどもう少し切ってチャレンジしてみる

98 :
脱色、指定の10分じゃ色が抜けなかったのでいつも30分くらいに置いてる
剛毛だから脱色しないと主張がすごい…

雑誌に載ってる眉毛の整え方の特集は最初からある程度整ってるか薄い人だらけだから羨ましい

99 :
ラップで覆ってからドライヤーで温めると色脱けがいいよ

100 :
脱色剤つけて30分放置はすごすぎるわ、皮膚溶ける
私も1回5分10分とかおいてるけど2回3回脱色しないと色抜け切らない。髪色が暗いから1、2回でちょうどいいけど

101 :
かわいい人は男関係もイケてるの?
イケてない人はそういう部分もダメだよね
いけてる、いけてないは中身の問題なのかなぁと言う気もする

102 :
>>101
荒らし

103 :
アイラインもマスカラもブラウンにしてメイクに黒を使わないようにしたら自分比でちょっと垢抜けた気がする

104 :
服屋行くと店員がこっちの格好露骨にジロジロ見てくるよね
ああいう場所って服屋ぐらいしかないから、すごく違和感がある
しかも服屋の店員とか自分とは人種が違うから

105 :
見てこないよ

106 :
すすめる服の参考にしたいだけでしょ
気にしすぎ

107 :
何このスレ。いつも煽られるんだけど。
1年前のもそうだったし

108 :
ここ垢抜けスレだから、そういう話は他のとこでしてね

喪女のチラシの裏581
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1523318771/
喪女で暇な人話そう【喪女雑談】Part73
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1522541999/

109 :
荒らしだと何度言えば

110 :
鏡二枚使って左右反転した自分の顔(他人からみた顔)を確認してみたら歪みひどくてビックリした
普通に見ると気にならないのに不思議

111 :
めっちゃ分かるなんでだろ

112 :
>>103
可愛いくなったといわれる?雰囲気が柔らかくなりそう
黒だときつくみえるよね

113 :
キモイがストーカーが常駐してる。R

114 :
>>112
さすがにそこまで直接的にはほめられてないけど雰囲気変わったねとは言われたよ

115 :
30超えたら控えめのやつでもカラコンはなしかな?
どうせコンタクトにするならカラコンのほうが目が大きく見えるからいいかなと思った
若い時にカラコン試せばよかったなあ

116 :
>>115
全然ありだよ〜
色んなの試したらいいと思うよ!

117 :
なしだなー
ちょっと痛い人にみえる

118 :
つけたいならつければいいし誰かに何か言われたり思われるのが嫌ならつけなければいい

119 :
30前半だけど同級生でメイクやオシャレ好きな子達はまだ余裕でカラコンしてるな
私はライブ行く時だけしてるよ

120 :
目おおきくするだけならディファインみたいに黒目大きくみえるのでもいいんじゃない?

121 :
おおきく() みえる()

122 :
サークルレンズは目が死んでるみたいに見えるよ

123 :
顔から浮かない程度ならカラコン全然ありだし今の30なんてつけてる人多いよ

124 :
顔から浮かないと思ってるのって使用者だけじゃない?
使ってない側からすると黒目の大きさに違和感あるから正直気持ち悪いよ

125 :
眉、前髪がイマイチな日はより垢抜けない感じになる
どうやったら眉美人になれるんだ
前髪が中途半端に伸びて来たらみんなどうしてるんだ

126 :
>>125
どっちもプロに任せたらいいよ
美容院で眉やってくれるとこもあるし

127 :
定期的にカラコンの話になるね
着けたいなら着ければいいし、バレバレで不自然だよって思う人は着けなきゃいいじゃん
不自然だろうが自然だろうが着けてそれが自信に繋がるならいいじゃない
自信がつけば垢抜けにも繋がると思うよ

128 :
どうせ今の若いカラコン世代が30代に入れば30代でもカラコンしてるのが当たり前になるよ

129 :
https://i.imgur.com/ZLLTsGF.jpg
https://i.imgur.com/TWoh8EY.jpg
https://i.imgur.com/X47FxIS.jpg
カラコン絶対批判する人って、こういうナチュラルなデザインのものがあることを知らないんだろうか

130 :
>>129
知らないんじゃない?
至近距離で覗き込むわけじゃないし別によくない?って思うけどね
そもそもカラコンだとしても普通の人はそこまでマイナス感情抱かないよ
茶系のものは特に
逆に黒の方が目立つよね

131 :
乱視が強いからカラコンしたくても出来ないや…出来る人が羨ましいなあ

132 :
私は目が乾きやすいから無理

133 :
三白眼とか目元だけ惜しいな、っていう雰囲気の人ならアリ
全身の雰囲気が喪なら、それ以外にお金かけなきゃいけないとこあるでしょ、って印象かな

134 :
>>129
カラコン否定するつもりはないけど、画像のはどれもナチュラルには見えなくてカラコンしてるなって感じだけど

135 :
別につけたい人はつければいいじゃん派だけど今は年齢に関係なく数年前からカラコンが流行ってないと思う
小松菜奈みたいなアンニュイ顔が流行りだした頃からモード誌〜その中間誌の間で廃れはじめた印象

136 :
カラコンつけてないのはどれでしょう
https://i.imgur.com/aLlqxks.jpg
https://i.imgur.com/oheGIGJ.jpg
https://i.imgur.com/lk8p7lf.jpg

137 :
1枚目はわかりやすい
3枚目はナチュラルなのつけてる?
でもカラコンっぽくないね

138 :
一枚目も加工カメラ系アプリで撮ったら裸眼でもこんな風になるしなあ

139 :
これって136は本当の答えわかってるの?

140 :
カラコンは目線を動かす時に一瞬ズレる?のが見てて怖い
ズレない人ならいいと思う
自分じゃわかりづらいけど

141 :
115ですが一般的な意見を聞きたかったんですがなんかすみませんでした
眼鏡外したほうが垢抜けられるかな?って思って
顔の余白が多いからカラコンだと少しはごまかせられるかなと
着けたきゃ着ければいいじゃんって感じなんだね
乱視きついとつけられないこともあるのか
私も乱視きつい
とりあえず自然なやつ探してみます

142 :
眼鏡外せば垢抜けやすいのは間違ってないけど顔の余白を埋める手段がカラコンって考えが極端だよ
目に入れるものだし合う合わないがあるんだから、余白埋めるにしてももう少し手軽な方法である化粧でまず頑張ればいいじゃん

143 :
>>136
正解は全員つけてない でした
1枚目みたいなのほんとにいるからすごいよね
https://i.imgur.com/HBKn5Id.jpg

144 :
>>143
目頭がすごいな

145 :
>>136
3枚目ずれてるように見えるけど
黒目の形いびつ

146 :
カラコンの話してるのに目頭とか言い出したw

147 :
>>144
画像補正ないのかな
目が大きいわりに唇薄くて個人的になんか苦手

148 :
カラコンスレたてたよ
カラコンしたい人同士で思う存分話し合えると思う

カラコンしたい(してる)喪女
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1523949530/

149 :
そこまでのことだったんか

150 :
アイラインとマスカラどっちするべきなのかな?
ちなみに一重でどっち使ってもキツく見える
今はアイシャドウをアイライン代わりにしてるけどいまいち垢抜けなくて困ってる
皆はどうしてる?

151 :
>>139
それ
143の画像貼られても何とも言えない

152 :
超絶はなぺちゃ&ゴボだから眼鏡なしだと陥没顔で見てられない
小さい目を化粧で盛って大きめフレームの眼鏡かけた方が垢抜ける

153 :
してないってなぜ断言できるんだろう?

154 :
アイラインの引き方とか色が合ってない可能性はないんだ

155 :
アイドルなんか特にオタクがカラコンとか嫌いそうだししてても言えないよなと思う
>>152
似合うんだったらそれが一番いいんだと思う

156 :
星野源もメガネありの方があかぬけてる

157 :
>>129
これの一枚目ってなんて検索すれば出てきますか?
左上がきれい

158 :
カラコンとかつけまつげってその不自然さがかわいいもんなんだと思ってる(気持ち悪いぐらいなのは別だけど)
化粧だってある程度の化粧してる感があってこそだし

159 :
結局裸眼でもわかりやすいとか不自然とか言われる可能性があるのならつけてみたい人はつけたらいいと思った

160 :
年とか関係なく本人のファッションに合ってればいいんじゃない?
上でも書いてあったけどモード誌愛読しててその方向性で服装髪型決めてる人が他人から見て分かるようなカラコンしてたらファッションにメイクが合ってないなと思う
けど女子アナファッションの子が茶コンしてたりパンクファッションの子が派手なカラコンしてても浮いてないし
自分のファッションに合わせて決めればいいんじゃないかな

161 :
>>150
どっちも黒?茶色とかグレーとか使うときつく感じないかも

162 :
目の調子悪くてアイラインひくときつくなりそうな時は明るめの茶色のアイライナーでまつげの間埋めて、下まぶたはダブルラインフェイカーでライン引いてる
ラブライナーのミルキーブラウンが柔らかくていい感じだったよ

163 :
どんだけ他を気にしても眼鏡かけてるだけで垢抜けてない扱いされるのがいやだ

164 :
メガネがダサいとかじゃないの?
垢抜けてる人はメガネかけても関係ないよ

165 :
メガネの形がダサいんだと思う
おしゃれメガネってあるし

166 :
てか眼鏡かけてて可愛い人ってほとんど見たことないわ
眼鏡かけててモテてる人も見たことない

167 :
ド近眼だと輪郭歪むし目が小さくなるからメガネでオシャレって難しいな
おしゃれ伊達メガネなら可愛い人いくらでもいるけど

168 :
垢抜けてるかそうでないか微妙なライン上にいる人だとメガネで一気にモサ判定になる
圧倒的垢抜け感でメガネを打ち負かさないと無理

169 :
フレームは輪郭と反対(丸顔ならスクエアタイプ)か
まゆげの形(柳眉なら流線型)で選ぶんだっけ
どっちにしても>>167の度入りで台無しになるんだけど

メガネ、男は三割増し女は三割減ってなんでだずるい

170 :
メガネのデザインがお洒落かつ鼻が高くスッとしてて口元も綺麗じゃないと厳しい

171 :
>>168
すごく納得した
あと圧倒的垢抜け感で打ち負かすってとこが妙にツボったw
眼鏡ブスの私はそんな場合じゃないけどw

172 :
>>166
普通の眼鏡ってまず目元が少し小さくなるしな

173 :
あ、でも学生の時に吉瀬美智子みたいな雰囲気の眼鏡の子がいたけど影でモテてたよ

174 :
眼鏡かけて可愛いのは元から可愛い子だけだね
顔が小さくて肌が綺麗であるのも必須

175 :
メガネとコンタクトの話って1スレ消費する間に1回は絶対やるよね
同じことしか話されないし

176 :
黒髪の話も追加で

177 :
トミーフェブラリーみたいなのが理想だけど現実は田嶋陽子か光浦靖子になるわ
圧倒的垢抜け感でメガネを打ち負かすってのなんとなくわかる

178 :
光浦さんも田嶋さんも1番垢抜けて見える写真だと眼鏡してないもんね

179 :
ウルトラマンみたいな外側が釣り上がり気味のフレームのメガネが似合わなすぎる、スクエアも余計にお固く見えて嫌い
楕円形?オーバル型が好きだがなかなか売ってないから困る

180 :
単に顔の余白を埋めたいとかの問題なら、めんどくさいけどコンタクトして伊達眼鏡かけるのもありかも

181 :
>>179
JINSでもかなりの種類売ってない?
ウルトラマンみたいなフレームのメガネは大体の人が似合わないと思うよ
フレームの形だけじゃなくて、色をうっすい茶色とか顔に馴染む色を選ぶのもコツだと思う

私は近視矯正のカラコンした上で乱視矯正のためだけの眼鏡かけてる
重度の乱視だけど、日常生活なら近視矯正だけで十分
顔の余白も埋めたい時に埋めれるしおすすめ

182 :
http://www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください https://goo.gl/22T4qW
※女性は登録も利用も無料です 18歳未満禁止

183 :
メガネかけてもしっくりくる、垢抜ける人はいる
メガネが似合わない人とかしっくりくるメガネを持ってない人はコンタクトにした方が垢抜けにちかづくには手っ取り早い

184 :
>>175
首が短いだの顔がでかいだのも出てくるし
もう45スレ目だから新しい話題なんてそうそう出てこないと思う

185 :
顔の肉おとしたい
太ってても顔はすっきりしてる人、ほんと羨ましい

186 :
痩せると頰がコケるのが悩みだわ
綺麗に痩せられる人本当に羨ましい

187 :
あれ?文字化けした
頬がげっそりします

188 :
気になってることがあるんだけどスレチなら無視してください

みんなは部屋や持ち物はどんな感じ?
そういうのも垢抜けに関係あるのかと思って
ブルーブルーエとか雑貨屋系が好きなんだけど大人っぽいテイストにした方がいいのかな

189 :
クソダサの極みじゃん

190 :
攻撃的っつか嫌味っぽいこと言う人いついてるなここ

191 :
>>188
見てきたけど垢抜けからは程遠いと思う

192 :
>>191
やっぱり垢抜けとは程遠いよね
部屋の中だし人来ないしこれくらいならいいんじゃ…とポーチとかルームソックス買ってしまうんだけど、
そういう抜けきらないところが垢抜けられないんじゃないかと自分でも思う
アメドラで花柄とか可愛らしい物が置いてる被害女性の部屋を見て女性捜査官が遠回しに非モテだと断定していてどきっとなった
私の部屋見たら一発でダサ喪女だとバレそう
インテリアも含めて考えてみる。ありがとう

193 :
>>192
それなんてアメドラ?

194 :
同じくブルーブルーエ好きだった自分涙目

195 :
ブルーブルーエ知らなかったから見てきたけど、ほっこり系な印象だから垢抜けというより自然派ナチュラルな感じ
垢抜けてる人が身につけてるイメージは全くつかなかった
好きなのはいいと思うけど、垢抜けを目的に使うアイテムではないと思ったよ

196 :
私はダサいから垢抜け=モード系みたいなイメージしかない
モードって顔じゃないんだよね

197 :
でも垢抜けたいんだよね?

198 :
(´;ェ;`)ウゥ・・・
めざましテレビのカヤちゃんがドンドン垢抜けて可愛くなってる
( ┰_┰) シクシク

199 :
>>181
私も近視乱視キツイ
普段の生活は近視矯正だけできちんと見えるの?歪んだりしない?
顔の余白埋めるなら181みたいなやり方もあるんだね
乱視矯正だけの眼鏡かけても目は小さくならないんですか?
ちょっと面倒そうだけど、目が小さくならないならこういうやり方もあるんだな

200 :
>>193
NCISだよ
他の犯罪捜査ドラマでも部屋や持ち物を見て非モテとか男性との交流がなさそうとか分析してた

201 :
眼鏡と垢抜けの話題はいつも興味深く読んでる。

眼鏡と合うのは、ゆるっとしたキレイめカジュアルかなーって思う。
デニムワイドパンツにTシャツにレースのロングカーデで
ナチュラルなアップヘアって感じのイエナ系列ファッション。
赤文字系は相性悪い気がするけどどうかな?

202 :
メガネにもいろんなデザインあるからねえ…

203 :
大人っぽいデザインじゃ自分には不相応だから妥協してブルーブルーエ、とかならダサいと思う
ちゃんと自分の世界観があって小物とかにも統一感があるならどんなジャンルでも大抵お洒落に見える

204 :
ブルーブルーエの垢抜けなさなんとなくわかる気がする
フランフランとかならそれなりにオシャレなんじゃないかなあ
私は結婚式の装花をよく参考にしてる

205 :
部屋だけはとてもオシャレだけどここにいる私には関係あるとは思えない
むしろモテてる子の部屋見てると、ディズニー好きでぬいぐるみとかいっぱいなダサめが多いけどな

206 :
ダサいかどうかは別として、ディズニーに関してはマイナスにならないと思う
リア充ってほぼ100%ディズニー好きでしょ

アニメのフィギュアとかサンリオのぬいぐるみがある部屋は冗談抜きでダサいと思う
自分のことだけど

207 :
韓国製だけど乱視対応のカラコンあるよ。
自分は+斜視だからカラコンで少し誤魔化せるしもう一生手放せない

208 :
>>199
乱視矯正だけの眼鏡かけると、逆に目が大きく見える
虫眼鏡で拡大したみたいな
これは自分でも思うし色んな人からも言われる

209 :
リラックマとかサンリオとかいかに喪なキャラグッズがあふれてるわ…
ディズニーはキラキラしてて苦手

210 :
>>209
リラックマはいかにも喪女っぽい
偏見だけどぐでたまとかすみっこぐらしも好きなイメージあるな
私もディズニーは好きじゃない

211 :
私もディズニーよりサンリオ派…この流れ喪オーラ半端ない…

212 :
キャラグッズ全般苦手な人間もいる

213 :
お、おう

214 :
>>212
パレード見ないでスプラッシュマウンテンに乗りたいわw
友達がディズニー好きならそこだけ別行動しちゃうw

215 :
ディズニー大好きの喪女も何人も知ってる
サンリオ(キティとかマイメロ)好きなモテる人も知ってる
でもぐでたまは問答無用で非モテだと思う

216 :
泣けてきた

217 :
キャラクター物はそこまで好きじゃないけどカピバラさんは私も喪友もみんな好きでグッズ持ってた
垢抜け意識し始めてからなんか恥ずかしくなって私の中ではカピバラさん自体が黒歴史化してる
キャラクターに罪は無いんだけどね…

218 :
スレチな

219 :
カピバラさん好きだったなあ

220 :
>>192のドラマ内分析はちょっと気になるけど
そもそもモテと垢抜けは違うっていうのは
これもこのスレで何度かループした話題だよね

バリバリに洗練されて垢抜けてますって人より
女性視点だとちょいダサ位に見える位の方が男性には受けたりするし
まぁキャラクター物をやたらと持ち歩くのは洗練されてないってのは確かだけど

221 :
キャラ物大好きで身につけてても結婚してる人なんていくらでもいるし垢抜けないのもモテないのも自分自身の問題なのでは…

222 :
何年か前にここか変柄スレで垢抜け女子はシンプルな物をさらっと持ってる、セリーヌでもラゲージはピグモンみたいで喪っぽいって話が出てたけど最近はむしろラゲージみたいなゴテゴテの方が流行ってるのかな
大ぶりなデザインの方が写真映えするからなんだろうけど洗練シンプルみたいなの減ったよね…

223 :
チビ骨太ぽっちゃり巨乳が年齢的に痩せにくくなってきてチビデブになってしまった
私にとって大正義なのはそこそこフィットしてちょうど良くラインの出る服だったんだけど
お腹が出てた今、それは着られない
ダイエットに本腰入れるしかないけど、ただでさえ体型的に似合わない服多いのに痩せるまで何を着ればいいか困る

元々ドルマンスリーブとか逆三角形のシルエットは鬼門だしし
幅広でストンとした服着た日にはトランプ兵かよってなる
流行りに乗ったおしゃれがしたいんだしん!

224 :
文章から一生垢抜けられなさそうなのがわかる

225 :
ファッションスレや自由スレにも書き込んでるマルチ荒らしだよ

226 :
>>223の内容を書いたのは私だけどファッションスレにしか書き込んでないよ
最近コピペ荒らし暴れてるね

227 :
ほっこり系?は割りと垢抜けには鬼門だと思ってる
全身綿100%です!って感じの格好で垢抜けるの難しい

228 :
そらそうよみんな知ってるよ……

229 :
>>215
切り身ちゃんも絶対非モテだよね

230 :
ノンホールピアス、あれって落ちたり痛かったりしない?
ねじ式のイヤリングしかしたことなかったんだけど、ねじ式結構痛くて気になってる

231 :
ノンホールピアスは全然痛くないけどよく落ちる

232 :
>>230
樹脂しか使ったことないけど痛くないよ
耳たぶの形もあってかなにかの拍子に手が当たっても落ちたことない

233 :
>>230
私は耳たぶ薄いからΩ型のやつは全く止まらない
フープ型が安定が良くて痛さも割とマシ
http://img10.shop-pro.jp/PA01051/937/product/34247387.jpg

234 :
>>230
イヤリングも最近はシリコン?で耳に当たるところカバーしてるのもあるよ
形によっては後付けもできる
手芸屋さんとかにパーツがあるよ

235 :
樹脂痛いよ
めちゃくちゃ福耳だよ
たいして福も来ないのに

236 :
樹脂はツボに入ると痛いけど避ければ平気
磁石のやつもあるよね、あれ気になる

237 :
耳たぶ厚めだけど磁気は痛くてずっと付けていられないよ
薄い人なら痛くならないのかな

238 :
装飾が軽くてポストも樹脂だかシリコンだかでできてるこういうやつですら痛い
ツボを押すのがうまいのか体のどっかが悪くてどこ押しても痛いのか謎
ちなみに分厚い福耳
http://o.8ch.net/14rop.png

239 :
福耳はデブみたいなもんだよね
標準サイズじゃキツいわ

240 :
スプリングイヤリングってやつ痛くないよ
でも他のイヤリングパーツに比べて高い

241 :
デブとか言うなよ傷つくだろ

242 :
あなたが痩せていたら傷付かない筈よ…

243 :
福耳とデブを並べる意味がよく分からん…

244 :
耳たぶが一番薄い付け根の辺りで試してそれでも痛いならノンホールピアスは諦めた方がいいと思う

245 :
なるほどなぁ、と思ったけどデブで例えるのはあんまりよ

246 :
クリップタイプが好き
見た目もそこまでダサくないしネジよりは痛くない
でもあんまり見かけないし大ぶりのやつとかは落ちるの怖いからネジが多い

247 :
AIがファッションを提案
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20180420/4020000216.html

このシステムは、カメラの前に対象となる人が1分ほど立つと顔のパーツの位置や骨格などを自動的に解析し、
その情報に基づいてAIがその人に似合う髪型やメイク、さらにファッションを選ぶということです。

これってどうかな?

248 :
AIより機械学習のほうが向いてそう

249 :
美容院に行ってカットやカラーをして髪型を大幅に変えると当然ながら違和感を感じるんだけど、たまに最初から違和感がない時がある
これが自分に似合ってるってことなのかな

250 :
そうだよ

251 :
>>249
わかる気がする
でもずっとその髪型が似合うって訳じゃないから困る

252 :
やっぱ垢抜けるには顔の大きさと首の長さ重要だよね…どっちもない…はぁ…

253 :
そこだけじゃない
他にも垢抜けできる要素はたくさんある
できない理由を見つけて卑屈になるのは簡単

254 :
トップスをインするタイプのスカートとか八百屋さんみたいになってしまうので諦めてたけど
ファッションサイトで力士にならないベルトの付け方みてスカートも応用でイケる気がしてきた

255 :
八百屋がイメージできないわ
前掛けみたいになるってこと?

私は背も高くないしインする方がいいな
最近は丈短いのも多いよね

256 :
そうそう、スカートというより前掛けって感じw
背が低く胸があるので、肝っ玉母ちゃんのようになる

257 :
わかるわかる
胸があるとバランス悪くなっちゃうよね
男友達にそれわざと?wってニヤニヤされるw

258 :
ああなるほど、肩を落として後ろにボリュームを持たせたいのに胸が大き過ぎてバランスがってことか

259 :
貧乳だから全然わかんなかったわw
胸のすぐ下まで来るガウチョ脚が長く見えてお気に入りだしw

260 :
私は腹が出てるからインすると余計に腹が目立ちそうだしオタクみたいな顔だからダサくなるかやりづらい
同じよう人はどう対策してるんだろ

261 :
オタクみたいな顔をまず対策

262 :
確かにwww

263 :
とりあえず痩せようと思う
太ってからほんとに似合う服がなくなった

264 :
胸が大きいとむしろ今のトップスインやウエストマークの流行ありがたくない?
ちょっと前の上も下もビッグシルエットみたいなときはそれこそ力士みたいになる
胸の大きい人って猫背になりがちだから背中が大きく丸く見えて肝っ玉母ちゃんになるんだと思う
背筋伸ばしてるとトップスインはすごく綺麗に見えるよ

265 :
垂れパイだとおっかあ感ある

266 :
下着も大事だよね

267 :
背も胸も小さいけどトップスインばかりだな
上をコンパクトに纏めた方がバランス良く見える
オーバーサイズはブカブカのパジャマ着てんの?みたいになってしまって難しかった

268 :
オーバーサイズは細い子じゃなきゃ無理

269 :
下半身デブったらだからトップスインでフレアのスカートにするとかなり痩せて見える

270 :
見えるだけでデブはデブ

271 :
アスペかな?こうやったら着痩せできるって言ってるだけなのにやけにデブに目付ける人いるよね

272 :
小さい方が服をかっこよく着れる気がするから胸をコンパクトかつしっかり抑えられるブラを探してるけどなかなか難しい

273 :
>>272
着物用のとか?
私はタオルめちゃくちゃ巻かれる方だけどw

274 :
胸のボリュームのせいでTシャツとかがサラッといいかんじに着れなくて悩んでたけど、楽天のボリューム抑えるブラ買ったらちょっとスッキリしたシルエットにできた!胸の横幅が狭まる感じで良い
まぁあとは美容体重まで痩せないとだな

275 :
>>268
自分ガリ気味なんだけど、オーバーサイズは丁度いいバランス見つけるのが難しい
私がコーディネート下手なだけかも知れないけど
どうもブカブカの服着てるみたいになってしまう

276 :
オーバーサイズは細いだけじゃなくて顔の可愛さ小ささも必要だから…

277 :
胸があってもウエスト細ければ似合うし
胸のせいじゃなくてデブなせいだと正しく認識した方が良いと思う

278 :
オーバーサイズは身長低い子しかゆるされんやろと思って一切手だしてないや…
170近いから体積がもうでかい

279 :
高身長うらやましい
164とか高くもなく低くもなく微妙すぎるからそれくらいほしかったな
海外セレブっぽい格好とか似合いそう

280 :
170だけどガリだからオーバーサイズも着てる

281 :
>>278
高身長のオーバーサイズいいと思うよ〜
ダボっとしたシンプルなメンズのシャツに黒スキニーで決めたらカッコよさそう

282 :
>>279
164がちょうどいいよ
12センチヒール履いたら176で高身長にもなれるし、身長低い訳でもないし
170あるけど、ヒール履いたら目立つから嫌だ

283 :
確かに目立つね、私も背の高い人がいるとつい見てしまう
おしゃれしたからもっと見てくれくらいの心持ちじゃないと人の視線は良いもんじゃないよね

284 :
顔がでかすぎて6頭身しかないのでなにやっても似合わない

285 :
大体の一般人6頭身じゃない?

286 :
高身長は本気で羨ましい
いいなあモデルみたいで
ロリ服以外全部似合うよね高身長の人は

287 :
私は150前半くらいがよかったな
背を低くすることはできないけど、ヒールを履いて高くすることはできるし色んな系統の服が着れて羨ましい
あとそのくらいの身長の子に可愛い子が多いイメージあるわ 私の周りだけかもしれないけど

288 :
垢抜けの話しよ

289 :
>>286
ロリ服も着こなせちゃってる私みたいな高身長もいるからw

290 :
>>289
それが垢抜けない原因なの?

291 :
着こなせてるなら垢抜けてるんじゃない?
スレチだとは思うけど

292 :
釣りでしょw触ったら負け

293 :
>>290
説得力はんぱないわ

294 :
>>287
身長が低いとかわいいの?本気でそう思う?
標準サイズ着られないしヒールなんて焼け石に水で無力だよ

295 :
スルー検定始まったわ

296 :
スレチだったらごめん
うなじの毛を剃りたいんだけど、どこまで剃れば良いのかよくわからない
うまく剃れるコツって何だろうか

297 :
>>296
形のデザインと生え際の処理が大事
太い毛が生えてる所から2〜4ミリ空けると自然だと思うけど人によっては産毛は全部処理するみたいね
私は手が届かないところは全部脱毛サロンでやってもらってる

298 :
>>257
わたしも胸見られて笑われたこと何度もある
ママのような雰囲気なのかな

299 :
私は毛が濃くて自己処理に限度があるから床屋で剃ってもらってる…
うなじ脱毛も気になってるけど形とかオーダーできるのかな?
舞妓さんみたいなMの字みたいな形にしたい

300 :
何が似合うのかわからない…
クローゼットみてコーディネートしてくれるサービスってなんでこんなに高いんだろうね?

301 :
本来自分がやるべきことを他人に任せたら高くついても仕方ない

302 :
説得力がすごい…

303 :
ゾゾのおまかせ定期便ってどうなんだろうね?

304 :
質問があるなら一回でまとめて聞きなよ

305 :
>>304
ごめん、ありがと

306 :
33歳が垢抜けるには?

307 :
33ってそろそろ閉経だろババア

308 :
>>306
年相応を心がける
背中に肉がついてると老けて見える

309 :
華奢だけど脱いだら意外とオッパイ大きい
が女のとして価値が上がる
いい意味のギャップが好きな男性心理
を汲み取る胸が極力小さく見えるブラを付ける

310 :
>>309
ここに来てる人、男性の前で脱ぐ機会ないじゃん…

311 :
日本語変な人に構っちゃダメ

312 :
やっぱり首・手首・足首を出してるとスッキリ見えて自分比垢抜けに近づく
長袖も七分くらいまでまくったほうが女らしさが出る

あとこれは好みだと思うけど顔周りの髪の毛がふわふわしてるとかわいらしいなと思うから、今週末美容院行ってパーマかけてくる
春だしいろんなヘアアレンジしたい
パーマかけると扱いやすくなってやる気出る

313 :
今年に入ってから美容室行ってないからそろそろ予約しないと
ずっと地元のだけどやっぱりカット6000円とかの美容室の方がいいのかな

314 :
>>313
私はカット3000円くらいの価格帯からそのくらいの価格帯に変えたらすごく良かったよ
毛量が多いんだけど処理がうまくてスタイルが崩れにくくなったから頭爆発が怖くて出来なかったショートにすることができた

315 :
>>314
横からだけどやっぱりそれくらいの価格帯の方がいいんだね
自分も毛量すごく多い上に年々クセまで出てきて困ってたんだけど良さそうな美容室探してみようかな

316 :
ダークブラウンで目立たないけど、根元が3センチ近くなってたのでリタッチしてきた
それだけなのに小綺麗に清潔に見えてビックリした
こういう細かいところ大事だ…

317 :
ろくせんえん!!!高!

318 :
高い安いはそれぞれの懐事情によって違いますんで

319 :
ここの人たち的に流行りのスポーツミックスはあり?
かわいいなと思うけどああいうのはやっぱりギャルっぽい人が似合うよね…
ただのジャージ着たおばさんになってしまいそう

320 :
けっこう人を選びそうだし垢抜け目指す時にやるファッションとしてはハードル高いと思う

321 :
>>319
上手く着こなせないと芋っぽさが普段より増しそうだけど自信があるならいいと思う
ジャージいいよねアディダスの可愛くて好き着れないけど

322 :
これから垢抜けようと思ってる人にトラックパンツとかはハードル高い気がして
きれいめコーデにスニーカー合わせとかパーカー合わせとか、外しの一点投入にしてるよ

323 :
>>319
中学生高校生の頃にティーン誌がこぞってスポギャルとかスポーツミックスファッション特集してたから抵抗がある
オシャレに目覚めた中高生みたいな
あとアディダスとかナイキとかスポーツブランドのジャージやスニーカーって何気に高くない…?

324 :
シルエットや丈感をかなり慎重に選ばないとゴミ出しおばさんだよね…

325 :
みなさんありがとう〜外しの1点投入はすぐできそうかも
フーディにペンシルスカートとかあわせようかな
今年の夏はワンショルとかクリアラメ系とか一癖あるものが流行ってて、喪女には厳しいな…とおもっている…

326 :
ゴミ出しおばさんワロタ

327 :
>>319
似合ってればアリ

328 :
ドローストリングパンツっていうのかな?
基本ワイドパンツとか似合わないからそれも似合うわけないと避けてたんだけど
通販で安くなってたので試しに白っぽいの注文して履いてみたら特に変でもなくて
一緒に注文した半袖カットソーに薄手のショールカーディガン羽織ったら
服だけみれば今までよりおしゃれで爽やかに見えた

何の変哲もない組み合わせだけど、自分にはできないと思ってたものだから
着ても変じゃなかったのと選択肢が広がった事がうれしい

329 :
ストレートヘアで髪をボリュームアップする方法ってある?
前ここで写真を見てもらった時、髪が薄いと言われたんだけど
癖毛だからストレートパーマを当てたらますますペタンとして老けて見える

330 :
>>329
パーマかなぁ
ただ傷んで余計に薄くなっちゃう可能性もある

331 :
地毛は諦めてウィッグ

332 :
https://i.imgur.com/UIJ34yq.jpg
レスありがとう、参考までに載せてみる
ペタンとする事により顔のデカさが強調されるし、髪が薄いから老けて見えるし…
癖毛だから、パーマをあてる場合もまずはストパーあてなきゃいけないから金も負担もかかるんだよね
ストレートアイロン持ってるから、これで何とか内巻きにしてみるかな…

333 :
老けて見えるのは髪の少なさじゃなくてダサさなのでは
このサイドが短めになってる髪型、なんか古い
いっそのことボブとかにした方がかわいいんじゃないかなぁ

334 :
前髪伸ばしたらどうだろう

335 :
輪郭と唇の形整ってて羨ましい
メイクと髪型でいくらでも垢抜けられそう

336 :
髪が輪郭に沿ってぺったりしてるから顔が長く見える気がする

337 :
2週間前にストパー+カットしたばっかりなんだよね
いつも美容師さんのおまかせにして切ってもらうんだけど、この髪型はダサいのか…
アイロンでスタイリングしてみるわ

338 :
前髪巻いてみたらどうかな!

339 :
自分はもっさり多毛なので参考にならないかもしれないけど、頭頂部の毛を取ってアイロンで大きく後ろに巻くと表面の毛がふわっと外に流れて動きが出るよ
あと内巻きにする時はアイロンやコテを横向きにして髪に垂直にするとペッタリするから縦ロール作るような感じで縦向きに取る方がボリュームが出る

340 :
>>332
垢抜けたいならお金、手間のどっちかだけでもかけないと

341 :
ちゃんと美容師さんに聞いたかどうかわからないけど、
普通のくせ毛ならそのままパーマあてられるよ
パパイヤ鈴木みたいな感じだと無理だけども

ペタンはいいけど、髪の先がところどころ外はねになってるのがダサいと思う
もう少し伸ばしてコテで内まきボブにするか、はねないくらいに切ってワックスでセットするがよし

342 :
>>332
肌しろきれいそう
私も顎くらいのボブがいいと思う
あと髪の色の毛先だけ抜けちゃってるみたいに見える
その茶色は今っぽくないんじゃないかな

343 :
見る人が見たら身バレしそうだけど大丈夫?

344 :
>>332
前髪八二くらいにしてアイロンで軽く流して、トップをブローの時にふんわりさせる、アイロンで毛先を軽く外ハネか内巻き
全部いろんな美容師がやり方を詳しく説明してるからググってみてねー
アイロン難しかったらくるくるドライヤーの方がやりやすいかも

345 :
うん、ストパいらないと思うわ

346 :
ストパって垢抜けと逆だよね

347 :
んなこたぁない
手入れが行き届いたストレート素敵だよ

348 :
かしゆかとかシシドカフカみたいなストレートなら垢抜ける
傷んだ茶髪ストレートはないわ
傷んでるなら巻き髪の方が全然清潔感ある

349 :
>>347
行き届いてないから、垢抜けてないんでしょ

350 :
そんなストパー否定せんでもw
私は332さん可愛いと思ったよ
年齢わからないけど前髪伸ばして巻いてみたらどうかな?

351 :
面長スレの人?

352 :
アドバイス等ありがとう
毛先の方が傷んでバサバサなんだよね、しかもプリンだし…垢抜け以前の問題かも

>>351
そう
マルチになっちゃったな

353 :
茶髪禁止で肩につく長さなら括らなきゃいけない職場
毛量多くて跳ねやすい上にクセ毛、しかも切りすぎると野暮ったい中学生みたいになるんだけどいっそショートかボブにしてパーマ当てた方がいいのかな
親戚にはストパー勧められたんだけど個人的には顔と雰囲気からしてストレートにしたらもっと目も当てられない感じになりそうなんだよね

354 :
>>353
伸ばして巻くかパーマあててまとめ髪のヘアアレンジ頑張れ

355 :
実践してから言おうな

356 :
>>353
ストパーと毛先にワンカールでどうかな
朝めっちゃ楽だよ
くせが大したことないならワンカールだけでいい

357 :
>>355やってる
毛量多くせ毛だけど伸ばしてパーマで仕事の時はまとめ髪
簡単だけどそれなりに見える動画もたくさんあるよ

358 :
>>355
自分に言ってるんだよね
腰が重くてごめん

ハネはいつもでクセは時と場合によってって感じだからアイロン使ってみたりヘアアレンジ勉強してみるよ
お二方ともありがとう

359 :
毛量の多い癖毛は、短くするとかえってクセ出やすくなったりするから注意ね
腕のいい美容師さんにしないと
見極め難しいけど、カットそこそこの値段でショート得意ですって人を探すといいと思う、ホットペッパー辺りで

でも短いの似合わないなら、とにかく内側の量を減らして貰って
すとカールとか、真っ直ぐ過ぎないストパーにワンカール巻いたようなのがいいと思う

360 :
>>332
可愛い。喪女名乗るなー

361 :
>>360
マスクつけると可愛く見えるのと同じで、隠されてるところを脳が勝手に美化して補正してるから可愛く見える
っていう脳の機能があることを知っといたほうがいいと思う

362 :
手入れや毎日巻くのが面倒ならいっそボブにしちゃうのもありかも
ブローをしっかりしたら朝寝癖もつかないし楽だよ

363 :
>>361
逆に私は隠された所をブサイクパーツで補完して想像してたわ
だから>>360は優しい子だと思うの

364 :
髪ぺたんこ気になるなら根元だけアイロンやカーラーでふわっとさせるのは?これやるなら毛先も軽く内巻きにした方がよさそうだけど
インスタとかでもそういうスタイリング動画よくみかかる

365 :
>>332だけど
https://i.imgur.com/tIh2Rcb.jpg
内巻きにしてみたけど少しはマシかな
前髪を巻くのとトップをふんわりさせるのは練習がいるわ

366 :
>>365
なんか雰囲気よくなった気がする!

367 :
まとまりが出てその方が手入れしてる感はあるけど、その髪型顔の輪郭の悪い部分強調してて似合ってないかも
ぱっつんで下ろすよりもう少し伸ばして前髪流した方が似合いそうだし、顔の横の謎に短い毛束よりもう少し長いくらいでボブにした方が似合いそう

368 :
>>365
前よりは断然良いよ
髪綺麗ねー

369 :
髪色まだらなのが気になる
セルフブリーチしてる田舎のヤンキーみたい
あと「垢抜けたよ、すごいね」って言われるまで画像貼り続けるの?

370 :
そもそも一体何柄を着てるんだ
たまにこういう謎の柄着てる人いるよねw
あとよっぽど小顔か首長出ない限りこういうダウンスタイルのときはタートル避けたほうがいいよ
春だし首周り少しあけたほうがスッキリ見える

371 :
今すぐにできる努力をしているのに髪の長さとか色にケチつける心の狭さよ…。


>>365
ハイネックの服より首やデコルテが少しでも見える服を着た方がもっと顔周りスッキリするかと。

372 :
>>369
>>370
なにここ、相手に言いたい放題非難浴びせるスレだっけ?
同じこと言うにしても普通はもう少し言い方とかあるんじゃないの
ついでに小花柄の何が問題なのかわからん謎の柄でも何でもないと思うんだけど

373 :
>>372
小花柄が垢抜けないアイテムってことがわからないなら黙ってた方がいいと思う

老けて見えるって言ってたけど
服のチョイスが野暮ったいんだなとこの画像見て思った

374 :
この服で出かけるって言われたらスレ的にダサイっていうけど画像は部屋だしなぁ

375 :
画像を貼るとこういう流れになると何度言えば

376 :
>>372
どこが言いたい放題なのかわからん
垢抜けたい人の集まるスレにうpするからには写る範囲全体に気を遣うべきでは?
小花柄は分かるけどそれにも流行り廃りがあるんだよ
流行に乗れとは言わないけど写真のもののように明らかに時代遅れなものや小中学生のようにみえる色柄は避けたほうが無難
年相応の服を選ぶべきだと思うし、季節に合った服装するのも垢抜けの基本だよ

377 :
131 彼氏いない歴774年 sage 2018/04/29(日) 20:02:50.77 ID:yKmxNmHS
垢抜け
これがアドバイ厨かぁ

378 :
>>365
やっぱり顎から下のその髪いらない

379 :
>>374
デブは黙ってろ

380 :
>>365
2週間前にお任せでカットしたんだよね?
サイドの一段短くなってる部分とか、ペタンとする悩みをカバーできないとか、美容師にセンスが無いのかも…

381 :
>>307
別だが閉経は40代後半からだろ
今は33歳は若いわ

382 :
いや服ダサいし姫カットみたいな髪もも垢抜けに程遠いけど
妙にマッチしているように思うから美容師の腕は逆にあったのではと考察

383 :
色の白さや髪型輪郭が麻生久美子っぽく見える

384 :
>>382
ダサい服で行くとダサい髪型にされるものね
服、雰囲気に合わせたらこの髪になってもしょうがないね

385 :
単発IDコロコロの人はただ叩きたいだけだからなぁ

>>365
巻いた方が断然いいと思う
あとはブローの時に根元を立ち上げるようにしたり前髪を流すとかかな…?
でも根元からストパーかけられてると潰れやすいんだよね

386 :
内巻きにあってるよー
服確かに鎖骨見えるようなののほ雨がスッキリ見えて良さそう、vネックとか

387 :
>>365
貫地谷さんをイメージしてます(私の脳内で)

388 :
内巻き可愛い
エラ張ってるわけじゃないし輪郭に難があるように見えないから、顔横の毛は切るか伸ばすかしてもいい気がする
残したいんだったら、前髪を有村架純みたくくるんと巻いたらもっと可愛くなるかも

389 :
髪の色変えるだけでだいぶよくなると思う

390 :
画像あげてくれる人が居ると勉強になるし純粋に盛り上がるからある程度は忖度してあげたいと思うw
一時期埋まるけど他に話題出す人は出せば良いし
>>365
自分も髪質似てるけどもうちょっと横にボリュームある所謂YUKIボブみたいな方がボリューム無い感誤魔化せて似合う気がする

391 :
ここあくまでも喪女板なのにみんななかなか辛辣だね
もちろんいいアドバイスもたくさんあるけど

392 :
傷の舐め合いする必要ある?

393 :
>>392
目くそ鼻くそで張り合ってギスギスするのが好きなの?

394 :
みんな喪女でみんないい

395 :
喪女である以上喪女であることに変わりはない

396 :
人類みな喪女

397 :
喪女こそ我が墓碑銘

398 :
http://www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!
このサイトなので頑張ってください https://goo.gl/QBgh6z
※女性は登録も利用も無料です 18歳未満禁止

399 :
https://i.imgur.com/IdvKGPf.gif
垢抜ければこういう変顔も自由自在になるってのが裏山

400 :
私含めタンポポ白鳥みたいな奴ばかりだと思ってたのに>>365みたいな子もいるんだね

401 :
>>397
それは嫌...

402 :
前髪ぱっつんじゃなくて斜めに分けたらいいかも?

403 :
>>376
あなたは一方的に叩きすぎてることに気づいた方がいい
おまけに言い方を指摘されると叩かれる方が悪いと自分を正当化
プライド高いんだろうな
日常生活でも周囲に扱いにくく疎ましい存在に思われてそう
子供もにも懐かれなそう
弱い立場の人には物理的にも精神的にも暴力的に振る舞いそうね

404 :
>>403
私も同じこと思ってた。

405 :
>>403
一行目だけでよくない?

406 :
言い過ぎの人もいるけど私も服の柄はどうかと思ったよ
上でファビョってる人は同じ柄の服持ってたのかな
まあ垢抜けスレで画像あげたらこうなるのは自明の理
叩きたいだけの人、擁護、色々来ちゃうわな

407 :
小保方さんっぽい

408 :
>>407
思った…完璧に小保方さんの顔想像した

409 :
髪型決めるうえで参考にしている人や雑誌ってある?
今ギリギリ肩につかない程度の髪の長さだけどこれはセミロングで調べればいいのかな

輪郭を隠したい丸顔
手ぐしで髪を梳く癖があるから髪を巻いても持続しない
加えて美容師からさじを投げられるほど強い真ん中分け
こんなだからもう何年もワンレンショートボブ

410 :
肩につかないのはミディアムだし、それなのにショートボブ…?

411 :
似てるって言われたり同じようなスタイルの芸能人とかかな

412 :
上手い美容師に出会ってからあんまりヘアカタログ見なくなったよ
インスタで何人か美容師フォローしておいて髪型の流行りをなんとなく把握しておくくらいかな
前は自分の顔の輪郭と似てる人のカット例見てどうしようか決めてたけど、今はなんとなくの長さだけ伝えておけば服と顔に合うように切ってもらえて満足
高い分、いいお仕事してもらえてると思う

413 :
みんなヘアセットってどうしてる?
ヘアセットのやり方知りたくてヘアサロンいってもセットしてくれないんだけど……

414 :
ヘアセットは別料金だったりするしね
とりあえずヘアアレンジの本買って研究したら

415 :
>>413
ブローやコテで毛先を軽く巻く程度ならカットの時にしてもらえると思うけど、がっつり巻いて編み込んだり結んだりするようなアレンジがしたいならヘアアレンジで別にお金払わないと
手取り足取りでアレンジを細かく練習したいならレッスンメニューがある所を探すか

416 :
これの左に似てるけど
どんな髪、メイク、服にしたらいいだろう
婚活1年やってもいいねが来ない、モテないどころか罵倒される
ttps://www.instagram.com/p/BhCC_VqBX4F/?taken-by=miorin_0918

417 :
私も流れに乗ってアドバイスほしいです
とにかく面長なのと、髪質が悪くてボサボサ
今はパーマかけてて下みたいな髪型です
どういう髪型が似合うのかと、あと前髪をどうセットしたらいいのか知りたいです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521427.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521430.jpg.html

418 :
髪型のことなら美容師に相談するのがいいと思う
相談して、満足してないってことなのかな?
自分で決めて写真見せる注文方法は上級者と美人向けだよ

419 :
>>416
老け顔だから思い切り大人っぽい髪型にした方がハマりそう
ストレートだと顔の丸さが目立つからショートのパーマにしてボリュームを高くするのと前髪を斜めに流したらいいと思う

420 :
連投ごめん
あとメガネで楽しむのもいいと思う

421 :
>>419
そっかありがとう
この人みたいにオタサー姫ぽい黒髪ストレートは一番やばいよね?
今茶髪で同じ髪型だけど髪をまとめても下ろしてもそれでも言われるから
私はこの人より痩せてるけど目の形や位置が一緒

422 :
2chに他人の画像を晒したあげくその人より痩せてるとな?
その性格を罵倒するわ

423 :
>>416
時代と合わないかもしれないけど全盛期の大塚愛を参考にする

424 :
>>415
他の人はコテで巻いてもらってるお店でもコミュ障すぎて巻いてもらえなかった…
ちなみにショートだけど…

425 :
>>424
ダサい服やすっぴんで行ってない?
このあとどこか行くんですかとかの質問された時に、何もないですとか答えてない?
嘘でもいいから身なりをきちんとして、夕方から友人と食事なのでそれまで化粧品でも見ようかなとか言うのよ
帰宅するって聞いたら、じゃあ髪に余計なものつけないようにしますねとかあるあるだよ
ちゃんとしてるのに扱い雑ならごめんアドバイスむりです

426 :
髪型の話題に便乗させてもらいますが、
顔の輪郭がおにぎり型の丸顔でおでこ激広(指4本入る)なのに、
前髪をセルフカットして失敗してもうどう頑張ってもオン眉にするしかない状態になってしまいました
しかも誤魔化そうと思って縦にハサミを入れてスカスカになってしまいました
もうマジでどうすればいいか分からないので美容院で直してもらうつもりなのですが、
美容師には「長さは出来るだけ短くしないでセルフカットした前髪を何とか普通に見えるように整えて欲しい」と伝えるつもりですが、それで大丈夫でしょうか?
美容院は行きつけのところがないのでホットペッパーで評判の良いところに行くつもりなのですが一度でも言ったことある所の方が対処してくれますか

427 :
>>425
おしゃれな服着て化粧もしてるけど髪の毛はブローのみで行ってた…
この後の予定聞かれたら何にもないですってこたえてた…
これから予定聞かれたらそう言う!!!
勉強になった〜ありがとうございます✨

428 :
>>426
前髪失敗した時にホットペッパービューティー見て前髪エクステだけつけてもらったりするよ
おでこは出ちゃうけど、出すのは無理かな?

429 :
>>416
いいねがつかないとかモテないとかはともかく(ネット婚活は女はとにかく見た目と年齢と聞くし)罵倒って酷いね…男性からってことでしょ?
もはや垢抜けてないとかの問題なんだろうか
業者変えてみたら?

430 :
>>427
ショートならわざわざ巻かないんじゃないかな
その後の予定もだけどセット教えてほしいならそのまま伝えた方がいいと思う
というかカットしてそのまま帰されるわけじゃないよね?どこの美容室でも最後に毛先整えたり仕上げをしてくれると思うけどちゃんと見てる?

431 :
>>418
そうですよね、すみません
画像は削除しました

432 :
この後出かけますと言ったところで、
>>427さんが望むようなセットがして貰えるとは限らないしね
コミュ障だと言ってるけど、変に遠回しに誘導?しようとするより
希望はちゃんと伝えた方がいいと思うよw
ショートにも色々あると思うけど、
>>427さんがコテ巻きありきのスタイルにしたいのだったら
本当にしたい髪型が伝わっていない可能性もあるよね

巻きたい、やり方を教えて欲しいと言えばちゃんとやってくれると思う
余程忙しい時間帯で予約がつかえてるとかでもない限り、
その手のアドバイスなら喜んでしてくれる美容師さん多いよ

433 :
>>426
前髪は一番印象を左右するし美容師さんの腕も分かりやすく出るところだから、垢抜け目指すならセルフカットは絶対やめた方が良いよ。

初めて行く美容室ならその中でランクの高い人、指名料がかかる人にお願いした方が上手いこと誤魔化したスタイルにしてくれると思う。

434 :
>>427
何で予約してるか分からないけどHotPepperなら要望書ける所があるから朝のヘアセットのアドバイス下さいとか要望書けばコミュ障でも伝えられるじゃないかな

髪は自分もそのまま切られるからブローのみで行ってるよ

435 :
初めてのファッション誌が、付録目当て+雰囲気が気になって買ったSweetなんだけど垢抜けとなるとどうなんだろう?
中身は表紙ほど甘すぎないでよかった

436 :
年齢書いてくれないとなんとも言えないわ

437 :
>>436
21です

438 :
まだ早い

439 :
Sweetは対象が20代中頃〜30代だから21ならまだこれからって感じ
大人っぽい可愛さ目指してるなら良いんじゃないかな

440 :
痩せたら履こうと思って買ってたスキニーが半年かけて入るようになったんだけど
ウエストや太ももはすんなりいけるんだけど尻が二段腹ならぬ二段尻みたいになる…
元々お尻自体は小さいと思ってたんだけどこれ小さいっていうより垂れてるって事だよね?
とりあえずうつ伏せで足をゆっくり上げるエクササイズ始めてみたけど他に尻に良い運動ありますか?

441 :
>>440
スクワット

442 :
GUで紺色のドットスカート買ったんだけどコーデが難しい
スカートに白TとGジャン合わせたらもっさり感ある
153cm45kgで参考にした人とほとんど体型一緒なのになぜこんなに違いがあるのか不思議

443 :
>>442
ググったけどミディスカート?
Gジャン合わせると体型的に子供っぽく見えそう
トップスもTシャツじゃなくてブラウスか春夏のニットにして、首・手首・足首を見せてカーディガン羽織るのはどうかな

444 :
>>423
うーん大塚愛とは似てないと思うのですが・・・

445 :
>>443
すごい!
ミディです
たしかに胸がない寸胴体型なので子供っぽいかも
白ブラウス持ってるから合わせてたら綺麗目系になった!
普段カジュアル系だから少し綺麗目で恥ずかしいけどこれはこれで良いかも
ありがとう!

446 :
>>430
見てたけどブローだけだった…

447 :
>>446
これからは予約のときコテ巻き教えてくださいって書きます!
皆様ありがと〜(つд;*)

448 :
そろそろ鬱陶しい

449 :
>>443さっとコーデ思い浮かべれるの凄いなー
横からだけど参考になった
ブラウス探してみる

450 :
>>440
ヒップリフト

451 :
コレしたらちょっと垢抜けた!っていうのって何かある?

わたしは小ぶりのパールのアクセつけたらなんか今日綺麗だね!って言われた。

452 :
パーマ+後頭部にくるりんぱ2段+ラフな一つ結びにしたらすごく評判よかった
WEARとかによくいる感じのあれ
もちろん垢抜けてなかった頃よりマシだからいいんだけどなんとなく不本意w
こうなったら大きめのメガネかけて斜め下見ながら自撮りでもするか……

453 :
>>440
ブルガリアンスクワットがいいらしいよ

454 :
>>452
もしかして絶壁頭じゃない?
普段から360度チェックしてる?

455 :
時間なくて近場のスーパーに入ってるヘアカット行ったんだけど後日枝毛とヘタレ毛?縮れ毛?が爆増してる……
新人だったのも関係してるだろうけど、上でもあったけどやっぱり美容院とは違うのかな
今のうちに美容院駆け込んでショートにしてリセットした方がいいか悩む

456 :
悩むも何も答えは出てる

457 :
スーパーの美容室って怖くていけない
美容師選び失敗が怖いからホットペッパーでブログとかみて選んでる。ブログよく更新してて仕事に意識たかそうな感じの人を指名すると失敗することほぼない

458 :
>>455
カットだけでそんなことになるの?
やっぱ安かろう悪かろうだなあ

459 :
はさみの手入れしてないのかな

460 :
はさみの切れ味悪いと枝毛でるよ

461 :
>>440だけどありがとう
頑張って尻鍛える

462 :
>>455です
すごい違和感のある切られ方(ハサミに引っかかる?引っ張られる感じ)だったんだけどハサミが手入れされてなかったんだね
普段枝毛出ない方なんだけどすいてもらっちゃったのもあって髪の毛掴めば結構な枝毛が見つかるし根元に近いところとかも途中でブッツリ割けてる
あんまりショート似合わないからどうするか悩んでたんだけど近いうちに美容院予約して痕跡抹消してもらうことにします

463 :
垢抜けたいのにスーパーのヘアカットはだめじゃない?
という私もパーマかけたまま放置してるけど…

464 :
だよね

465 :
伸ばしっぱなしより毛先整えた方が垢抜けるんじやないかな?
>>462は時間がないから毛先整えるだけなら手軽な所でも大丈夫だろうと思って行ったら失敗だっただけで普段のカラーやパーマはちゃんと美容院行ってるでしょ

466 :
普通はカットの間隔計算して時間とるよ

467 :
>>451
髪の分け目をコームでジグザグにする。
髪も少ないし頭の形が悪いから何やっても決まらないけど、こうすると少し立体感が出てマシになる。

468 :
>>451
軽くでも良いからヘアアレンジする、PC&骨格診断の参考コーデを丸パク、小顔矯正、眉サロンに行く
久々に会った友人になんか変わったね!彼氏できた?って言われた
彼氏はできてないけど嬉しかった

469 :
PCが春で骨格がウェーブと診断されたんだけど可愛らしい系の色と服が苦手で困ってる
メイクをPCに合わせると服が苦手な色でも浮きにくいって聞いたんだけど難しいな

470 :
>>469
私もPC春だけど、明るいベージュとかよく着てるよ
必ずしもピンクやイエローみたいな可愛い色じゃなくても大丈夫だと思う

471 :
PCってなに??

472 :
>>471
パーソナルカラー

473 :
>>472
ありがとう
どこで占って?もらえるの?

474 :
>>469
メイクだけPCにして服は違うと首から上と下でチグハグな印象になっちゃうよ
わたしは何となく顔の印象と服が合ってない感じがあったけど、顔回りは自然と似合う色を選んでて服は違ったからだとPC診断受けて納得できた
好きと似合うが違うと難しいよね

475 :
>>473
デパートとかでやってるよ

476 :
PC診断って結構高額だし誤診もあるっていうから興味はあるんだけどなかなか手を出せないんだよね

477 :
pcの話題は荒れるぞーって何スレも前から言われてる

478 :
髪長ければ長いほどボリューム出なくなるよね
ロングやセミロングの人はボリューム出なくても仕方ないって割りきってるのかな
顔でかいからボリューム出ないとキツい
今肩くらいで伸ばしっぱなしだからペタンとなってしまう
髪傷んでるからカラーしてもすぐ色落ちて黄色くなるのも嫌だ
髪黄色いと余計傷んで見えるよね
前回アッシュ+バイオレットにしてすぐ落ちちゃったから、何色にしようかなぁ
ツヤツヤでスルンとまとまってる人って縮毛矯正かけてる人多いのかな?
それとも高いトリートメントを毎日使ってるのかな

479 :
高くないトリートメントでもまとまる

480 :
ああでも髪一本一本が太くて本数も多いならロングでもある程度ボリューム出るのか
私は髪細いし薄くなってきてるからセミロングも無理だな
トリートメント毎日してるけど大して効果ないな
イオセラムのヘアマスクはトリートメントよりまとまるけど、ペタンとなってしまう時もあるから加減難しいや
本当はトリートメントしたあとタオルで巻いて置いたほうがいいんだろうけど、頭皮にトリートメントつくのが嫌なのと薄毛気になるからやってない
髪質も喪って悲しいムダ毛は剃っても剃ってもしっかりしたのがはえてくるのに…

481 :
連投ごめん
顔でかくてエラ張りで顔肉つきやすいんだけど、エラを隠すためにボブとか短い髪型にすること多かった
でも肩〜肩下の長さでパーマかけて顔周りをふんわりさせるのが一番マシになると思う
短くすると顔のデカさが目立つ
でも顔でかくてもショートやボブにしたほうが似合う人もいるよね
違いがわからないけどそういう人は輪郭が綺麗だったり顔肉がつかないタイプの人なんだろうな

似合う眼鏡がなかなか見つからない
似合う眼鏡見つからないなら思いきってコンタクトにしたほうがいいんだろうな

482 :
チラ裏に書いてろ

483 :
ヘアケアスレ、ヘアスタイルスレへどうぞ

484 :
>>477
もうテンプレ入りしてもいいんでは

485 :
>>470
>>474
そうそうまさに好きと似合うが違うのでどうしたものかなと
春が得意な色の中から自分でも着やすいの選んでくしかないかーメイクと服バラバラはやっぱ変だよね
とりあえずベージュの服は何枚か持ってるのでこれで色々組み合わせ考えてみます

486 :
>>473みたいに占いと勘違いしてる人もいるしなw

487 :
直接の垢抜けではないけど家着をボロボロの古着からちゃんと毎年新品を買って着る事にした
といっても安売りのTシャツやユニクロのリラコだけど
ジャージとか色褪せたお古よりは気分上がる

488 :
美容院で髪染めてきた
痛むの気にして染めなかったけど、パサついてチリ毛でアホ毛多くなったから
黒髪だとなんか汚らしくて痛むとか気にしてる場合じゃねぇと思った
オススメきいてピンク系統にしてもらったので、ひとまず前よりモッサリ感減ったはず

489 :
>>488
初カラー?
なら眉とかメイクとかも今の髪色に合わせて変えるの忘れずにね

490 :
>>489
10年以上前に何度か染めたことはあるんだけど、ただ染めてみたかっただけで全体を気にしたことなかった
確かに鏡見て眉毛の色と合わないなって思ってたのに
危うくそんなものかな?で済ませるとこだったわ、ありがとう
気になったら修正してかなきゃいかんよね

491 :
こういう感じでアホ毛?みたいなのがチラチラ出てくるんだけど、どうすればいいのかな
垢抜けてるこの髪の毛ってアホ毛切れ毛全くなくてでもペタンとしてないよね
https://i.imgur.com/aHEfhLd.jpg

492 :
こんなのアホ毛のうちに入らんわ

493 :
これの何がチリチリアホ毛なの?
世の中には陰毛乗っけてるの?って人がいっぱいいるんだぞ

494 :
>>491
まとめ髪スティック型ワックスとか売ってるよ

495 :
>>491
トリートメントは?

496 :
それな気になるならソフトワックスとか流さないしっとり系トリートメントしかないんじゃない

497 :
>>491
素髪とアホ毛無しの両立は、垢抜けてる人でも難しいと思う(生まれつきの髪質にもよるけど)
スタイリング剤使えばこの程度の毛は抑えられるよ

498 :
整髪剤揉みこんで仕上げにマトメージュをポンポンすれば治まるよ

499 :
マトメージュ臭くない?
私もアホ毛に悩んでてマトメージュひと月前くらいに使ってみたけど、油っぽい変な匂いがなかなか取れない

500 :
1ヶ月もずっと臭いの?やばくない?

501 :
髪洗ってないとか…

502 :
>>491
これなんの画像?

503 :
ごめん、素朴な疑問なんだけどここの人たちはどこまで垢抜けようと思ってる?
私は髪染めて身嗜みに気使って…ってしてたら周りに垢抜けたって言われるようになって正直もう満足してるんだけど、ここ見てると結構細かい部分まで垢抜けるのにこだわってて私の意識が低いのかなって思った
皆はどこを目指してるの?

504 :
幼くもなく老けてもなく年相応に見られるのが目標

505 :
>>503
もう満足してるのにまだこのスレ見てるのはなんで

506 :
>>503
私は自分の中で垢抜けててどちらかと言うとリア充ぽい人の見た目になるまで
喪女なのがコンプだからそれっぽい見た目からできるだけ抜け出したい

507 :
>>505
たまに勉強になること書かれてるからそれ目当てで見てた

>>504
>>506
なるほどねー
私みたいに単に垢抜ければそれでいい!ってわけでもないんだね
ありがとう

508 :
>>499
くさいよね!
家族に「あんたそれ使ってる時頭くさいよ」っていわれたわ

509 :
マトメージュ、一度でも暑くなる場所に置いてたり車内に置きっぱなしにしたり洗面台とかの電球近かったりすると酸化が進んで油臭くなるらしいよ
家でそうしてない人は買った店の管理にもよるかも
まぁそのあたりはリップなんかと同じだなと思った

510 :
>>507
締めたあとでごめんだけど、時代の流れもあるしゴールなんてないと思うから、時代に即した情報収集として見続けたほうがいいと思ってるよ

511 :
家の鏡ではバッチリなのに街に出ると自分ダサいってなる現象なんなんだろう

512 :
>>510
アップデートした方がいいよね

流行把握しといて自分に合いそうなのだけ拾う

513 :
担当してもらってる美容師さんにほめられるかどうかを基準にして服の系統とか変えてみたら周りからも評判よくて嬉しい
絶対お世辞じゃほめてくれないから美容院行くときは服もヘアセットもめっちゃ気合い入れてるw

514 :
この時期の休日はどんなコートを着てますか?
どういうのを買ったらいいかわからなくて、通勤用のベージュのシンプルなコート着てて、
どうにもこうにも垢抜けない。
服装はカジュアル寄りです。

515 :
コートはさすがに着てない
薄手のストールを適当に巻いてるか紺のテーラードジャケット羽織ってる
あとはグレーのライダース

516 :
オンもオフもロングカーデが多い
今時期のアウターはコートじゃなくてガウンとかジャケットとかカーデだよ

517 :
スプリングコートですらもう着ないよ
カーディガン、シャツワンピ、七分袖ジャケット

518 :
北海道の人かもよ

519 :
極端な土地の話をされても困る

520 :
東北だけど夜寒いときは薄手のスプリングコート着てたよー
白いやつでノーカラーのvネックのやつ

521 :
僻地アピール入りました

522 :
朝晩寒いからか薄手のアウター着てる人は見かける知識がないのでどんなのとは言えない
まあ観光客かもしれないけど

523 :
>>522
わからないんなら黙ってて

524 :
今日20時頃新宿らへんいたけど結構風強くてみんな何かしら羽織ってたよ
日中は暑いけど夜は必要な日もあるよね
スプリングコートとデニムジャケットも普通に多かった

525 :
都内だけど夜勤職で朝晩寒いから、
スプリングコート、ライダースとか着てる。カーディガンだけじゃ寒い

526 :
休日なのに通勤用コートを着てるって話なのに夜通勤の話は別なんじゃ
通勤用のを着たくないから相談してるのでしょ?

527 :
>>521
あなたすごく頭悪いね
親もバカ?

528 :
ありがとうございます。
東北在住で、朝晩は10℃くらいになるので薄手の上着はまだ必要です。
ストールはいくつか持っているので、それに合うロングカーデとジャケットを探してみます。

529 :
>>526
そうなんです。
休日に会社の人と出かけることもあるので、分けたいのでふ。

530 :
連投すみません。訂正。
でふ。→です。

531 :
土気っぽかったり顔色悪いからずっとイエベだと思い込んでた
白目が水色だったらブルベらしいよね
だから自己診断ブルベ
橋本環奈とか佐々木希とか色白の人は逆にイエベだったりする

532 :
自己診断の占いは別のスレへ

533 :
>>531
もしかして最近まで色白がブルベだと思ってた…?
イエベブルベの基礎知識怪しいし、最近浅く覚えたばかりだし自己診断しかしてないなら書き込むのやめたほうがいい
誤った知識のまま固まってしまうよ

534 :
髪にベージュカラーして肩あたりからふんわりパーマかけたら自分比垢抜けた
いつもアッシュとかマット入れてて男顔になってた

535 :
>>531
知識めちゃくちゃだからきちんと調べてから書き込んだ方がいいよ...

536 :
>>531
私は他人から同じ指摘されて驚いた
黄色っぽさがない土気色はブルベらしいね
これでもブルベなのか...ってニヤニヤしたわw

537 :
黄色っぽい土気色もブルベだよ

538 :
泉ピン子も松崎しげるもブルベ

539 :
なんで自己診断で垢抜けられると思うのか

540 :
>>536
これでブルベかよwってわかる
そもそもブルベイエベって白人基準で
SATCサラジェシカパーカがブルベで
ゴシガルのブレイクライヴリーがイエベ
イエベのが絶対的に美女が多いのに何故ブルベはJJ扱いになってるのが謎
それにプロでも人によって言うこと違うって話があるから
プロを盲目的に信じて自己診断を追い出す意味もわからない
ここ化粧板と住人かぶってるのかな

541 :
もちろんプロ診断でも誤診はあるけど自己診断がそれ以上にあてにならないのは思い込みが邪魔するからだよ
ドレープ当てないと正確な診断はできないしね

542 :
連休も終わるね

543 :
少なくとも垢抜けスレで自己診断はお話にならないな

544 :
海外ドラマの出演者の例出されても分かる人には分かるんだろうけど
観ない人間からしたら何を言っているのかいまいち頭に入ってこない

545 :
アイドル注意
これなんかわかりやすいかも
https://i.imgur.com/Us2QBb5.jpg

546 :
何が?

547 :
化粧下手もだけどパーソナルカラーとか素人がどうのこうの言ってても何の参考にもならない
アイドルや女優出されてこれが垢抜けに繋がるの?
プロ診断済み色白オータムだけど結局好きな服やコスメ買ってるわ
当然顔に当ててピンとくる来ないは見る

548 :
>>545
グレーの衣装を着ている子がブルベでブラウンの衣装を着ている子がイエベってことかな?

549 :
これツイで貼られてるのみたけどグレーがブルベ、ブラウンがイエベとは限らないみたいよ
とくに後ろの方の子達はごっちゃになっていると思うわ

550 :
だってこの衣装の違い年長組かそうでないかだもん

551 :
好きなものを身に付けてもなんかしっくりこないって感じる人にとってはパーソナルカラー診断とか骨格診断は垢抜けにつながると思う
そんなの関係なく好きなもの身に付ける!って人には不要だけど
好きなものと似合うものとなりたいイメージが合ってる人は垢抜けてるなーって感じる

552 :
それを参考にするのはいいけど自己診断するなって話じゃん

553 :
>>526
ライダースは休日でも着るよね?
スプリングコートも休日用に色違い買えば着るよね?
センスない上に揚げ足取りみたいな事するから垢抜けない喪女なんだよブス

554 :
ライダースが通勤にOKの人ならまず相談してないだろう

555 :
>>545
1番右のブラウンを着てる子は似合ってるからイエベっぽいけど左から二番目のブラウンを着てる子は似合ってないからブルベだと思う

556 :
>>550
えーそうなの、全く知らなかった

>>555
なるほど、参考になった!

557 :
乃木坂のイエベブルベの話がしたいなら化粧板の乃木坂メイクスレへどうぞ
ここ他人のパーソナルカラー考察スレじゃないんで……

558 :
すみません
自己診断だけだけど明らかなイエベです
なのにゴールドアクセが似合わない
老けるし肌が汚らしく見える
ピンクゴールドも同じ
かといってシルバーがすごく似合うわけでもなくまあマシだなってくらい
どちらも似合わないなんてことありますか?

559 :
258 彼氏いない歴774年 sage 2018/05/06(日) 00:46:33.56 ID:fL1z9wCN
>>241
つまらない組み合わせになる
コントラスト強すぎて春っぽくない同意
下が花柄だといいのかあ
通販サイト巡回してるけどこれだっていう組み合わせがまだ見つからない
>>242
すみません
自分がついつい書き込んでしまった

560 :
>>558
質感が合わないんじゃない?

561 :
パーソナルカラー厨が嫌がられる理由がよく分かる流れ
所構わず湧いて出て居座り続けてパーソナルカラーがいかに素晴らしいか取り入れないのはいかに愚かか説き続ける
これで「宗教扱いすんな!」って無理だよ勧誘員まんまじゃん

562 :
>>558
自己診断に「明らか」はない
気になるならプロ診断受けてきなさい

563 :
>>561
>>562でもはっきり分かるけど要するにステマなんだよね

合わせた色が似合うかどうかは自分で分かるんだから
自己診断で十分だと思うわ

564 :
自分で似合う色が分からない人がPC診断に行くんでしょ
アホ?

565 :
>>564
自分で分からない人は行けばいいんじゃない?w

566 :
ステマ()

567 :
ダイレクトなのにステマとは

568 :
パーソナルカラーとか骨格とかはもう専スレ立てた方がいいんじゃない

569 :
>>563
わかんな〜い><これってどうなの?><がウザいから診断行ってROMってろバカって言ったんだよ

570 :
>>569
ステマへったくそねw

571 :
もうほんとテンプレで禁止してくれ

572 :
ステマってステルスマーケティングの略だよ 知ってる?
ステルスの意味って知ってる?

573 :
パーソナルカラー参考になるよってのはわかるんだけど
ここで>>558みたく自分はどうこう言われても人それぞれだし知らんがな専スレ行けやとしか言いようがない

574 :
ずっと自分はイエベだと思ってたけど日本人に1番多いのはブルベ夏って聞いて確かに!!言われてみれば夏かも!!って思ったから自己診断なんてそんなもんだよ
しかもサブカラーとか出してくる始末だし

575 :
もうパーソナルカラー関連話やめてほしい

576 :
自分でもわかんなくてプロも間違えるようなものがそんなに重要なわけない

577 :
肌パシャっていう資生堂の肌管理アプリがあるんだけど、
カメラで撮影して肌年齢とか状態をみてくれて、
(ギリ実年齢と同じでした)お手入れに何を足した方がいいとか、
悩み別に足りない栄養素と食べた方がいい食材とか教えてくれて無料とは思えないクオリティなので皆様ぜひ。
pic.twitter.com/cM9RpA92N2

? なー (@bishop_nah) 2018年5月4日

578 :
みんな服のコーディネートって何を参考にしてる?
雑誌とかアプリとか何でもいいので良いの教えてほしい
WEAR使ってたんだけど飽きてしまった

579 :
私は雑誌やコーデのLINE公式アカウントを友だち追加してる
定期的にLINE来るから、普段は通知オフにしといて気になる見出しの日だけ読むみたいな使い方

https://i.imgur.com/Vz1ssi6.jpg
https://i.imgur.com/tllz0BN.jpg

580 :
女っぽソックスコーデが女っぽクソコーデに空目

581 :
帽子被ってるやつ食品工場の人がザル持ってるのかと思った

582 :
>>579
参考になる!教えてくれてありがとう

583 :
スマホのインカメラで自撮りするとぼちぼちの顔に見えるんだけど
メインカメラで自撮りすると(難しいけど)、激ブスなんだよね
後者が他人から見た自分の姿なら鬱すぎるよ
ミラーアプリ(鏡&他人から見た自分の両方が分かる)で見た姿もぼちぼちなんだけどなー
自分を撮ってくれる人がいないから本当の顔が分からない

584 :
ちょっと良いスーツが欲しいんだけど、どういう基準で選んだらいいんだろう
たしか前スレでスーツは高いやつは曲線がしっかりしてるからひと目でわかるみたいなことを言ってた人がいたと思うんだけど…
いままで5000円とかのジャケット着てたけど、三万円くらいまでなら出せる

585 :
その人かわからないけど、スーツ屋で働いてたから何回かレスしたことあるかも
高いスーツは触り心地とライン綺麗だよ
3万って上下で3万かな?
ジャケット3万ならかなり変わると思うよ

586 :
>>583
インカメでとる時は自分の顔が良く見える角度や表情で撮れるけど実生活はそんなわけに行かないから、辛いけどメインの時の自分が真実だと思った方がいいかもしれないね

587 :
>>585
たぶんあなたです!
ジャケットだけで3万の予定
なにに気をつけたらいいかな?

588 :
出来心でビューティープラスで自撮りしてみたことあるけどブスだったわ
勘違いブスにすらなれなかった

589 :
他撮りは総じてあれだけど出っ歯な自分の横顔の酷さを目の当たりにして数年前に歯列矯正したけど、自分の中でこれが一番の垢抜けだったから現実を直視できて良かったと思う

590 :
私はiPhoneのインカメラで撮ると顔が長くなるっていうか歪むっていうかとにかくブサイクになって直視できない
なんか肌質も悪く見えるなんでだろう

591 :
歯は大事だよね
芸能人でも歯並び汚いとそれだけで清潔感なさそう

592 :
>>590
画面の下半分に顔うつすと顔伸びてめっちゃブサイクになるよね。わかる
逆に上半分に顔うつすと少し盛れる まあ見せる相手いないしそれでもブスだけど

593 :
>>587
5千円からジャケット3万なら着心地かなり変わると思います!
気をつける点は3万ならそれなりのお店だろうから店員さんがいろいろ教えてくれると思うけど、裏地がキュプラでオールシーズン着たいなら背裏がおすすめです
あと私はメンズで働いてたので、レディースにスーパー(糸の細さ)の表記があるかわからないんだけど、スーパーが大きすぎても繊細なので普段使いにはできないので、気をつけて
ただスーパーが大きいほど着心地もいいし触り心地いいです

594 :
量産型と言われようが女子アナ系とかキャバ嬢みたいなモテ系派手系になってみたい
でも趣味じゃないし似合わない

595 :
>>594
女子アナ系わかる
細くないと似合わないよね

596 :
ああいうの似合うのは骨格タイプがウェーブなんだろうなと思う

597 :
一番似合うのはウェーブだろうけど、水卜アナとか似合う人は似合うしそこまで気にしなくていいかと思う

598 :
私も女子アナ系に良くあるテロっとしたシャツとかふわっとしたスカートとか着るとびっくりするほど貧相に見えて似合わない
ファストファッションてシャツで気に入った柄のがあっても大体ぺらっと身体に沿う感じのデザインだから似合う人が羨ましい

599 :
>>597
つか水卜アナ太っててもウエーブだから似合うんじゃないの
ストレートの人はガリガリなくらいに痩せないと厳しいと思う

600 :
今度は骨格?
これはオカルトじゃないの?

601 :
パーソナルカラーとか骨格診断でしか話せない人はスルーしたら良いと思う

602 :
体型に自信ないから体に沿った服は避けてたけど、思い切ってボートネックのリブカットソーにタイトスカート着てみたら評判良かった
自信ないからって色々避けてたけど挑戦しないと似合うものわからないね・・・

603 :
>>600
オカルトではないんじゃない
首短くて胸と尻に厚みがある人は相当痩せないと女子アナファッションでおしゃれ感出ないのは事実だし
そこまでしてそのスタイルにこだわるか自分に似合うもので垢抜け目指すかだね

604 :
自分は逆にテロシャツにスカートが1番垢抜けて見えてカジュアルなパンツスタイルがどうもダメ
冬場はタイツで脚の汚さ隠せるけどこれからはそれが出来ないからつらい

605 :
>>604
オフィスならどうせ生足NGだしプライベートなら多少の汚さは気にせず、自分で着ててしっくりくるもの着ればいいんじゃないかなあ

606 :
丸首のピンクベージュのブラウス着たら行き遅れの国語の先生みたいになった

607 :
胸腰のラインがでるカットソーに膝丈スカートが一番良く見えたけど
30超えてから膝丈は子供っぽいと思って着用やめた
O脚気味でふくらはぎ太いので、中途半端に足が出るミモレ丈は一気にババくさくなってしまう
低身長でガッシリ体型なので美容体重目指さないと他の路線難しいかも

608 :
>>607
膝丈って子供っぽいかな?
膝小僧が完璧に見えてたらちょっと幼く感じるけど
膝が半分〜全部隠れる膝丈なら素材にもよるけど子供からお年寄りまでOKだと思う

609 :
>>608
よそ行きって感じのきれいめなら膝丈でも大丈夫だと思うんだけど
イオンスーパーセンターとかちょっとそこまでレベルの普段着で膝丈がなかなか難しくて

610 :
唐突だけど髪型について
よく雑誌とかで目にする「癖を生かしたナチュラルで無造作なスタイリング」系の謳い文句なんて絶対鵜呑みにしない方がいいとつくづく思った
それが通用するのは癖毛持ちの中でも毛量少なくて頭の形が小さくて綺麗な人だけだなと
多毛剛毛で頭デカ癖毛の自分はなんだかんだ面倒でも丁寧にブローしてストレートアイロン駆使して自前の癖は取れるだけ取った方が明らかにマシだった
生かせる癖と生かせない癖があると思うわ
そして髪型ってほんと大事だね…同じ服着ててもぜんっぜん印象が変わる

611 :
めっちゃ分かるわ
今日みたいな雨の日なんて特に髪の毛チリッチリでとんでもないモサさ
髪型って本当に大事だよね…

612 :
手入れしてます!って感じに綺麗に仕上がる縮毛はかけないの?

613 :
傷みすぎてるのか美容院の問題なのか、縮毛しても毛先の方はバサバサ

614 :
縮毛傷むよね
伸ばしたかったけど切れ毛でブツブツになって結局バッサリ切った

615 :
>>603
首太くて胸と尻に厚みある人は女子アナファッションだけじゃなく、あらゆるものが似合わなさそう

616 :
そういう人はガリガリにまで痩せてやっと人並みになる

617 :
かはんの中身から垢抜け目指してみた。
色のうるさいポーチはやめて、モノトーンのマリメッコポーチと黒のレザーポーチと、黒い小さな財布で揃えたらインスタの#かばんの中身みたいになった。
こういうかばんの中身してそうな人を想定して服を選ぶのも楽しい。

618 :
マリメッコは微妙なところ

619 :
ヒール履くと垢抜けるよね。

でもヒール履くと歩くの楽しくないし面白い事とか考えられなくなってしまう。
毎日ヒール履いてる人凄い。

620 :
低かったり太めのヒールから挑戦したら?

621 :
面白い事って自分で言う人のそれは大抵面白くない

622 :
>>621
面白い事って「これから何しよう?」とかそういう意欲の事じゃないの

623 :
だよね

624 :
>>620

ありがとう!
履きやすいのを地道に探してみる

>>622
わかってくれて嬉しい。
どこ行こうかな〜ってワクワクするのが好きなんだけど、ヒールだとなるべく早く帰ろうってなっちゃう

625 :
>>619
わかりすぎる
駅の階段もこわいし
今日はどのくらい歩くかとか計算してるから頭がヒールに捉われがち

626 :
ヒール苦手な人はアンクルストラップ付きかつスエード素材のものから始めるといいよ
革や合皮はなじむまで痛い人が多いけど、スエードだと柔らかくてのびるから、親指や小指が痛くなる幅広さんでも、前滑りでつま先が痛くなる幅狭さんでも対応しやすい
楽天とかで人気のパンプスも、同じ型なのに合皮タイプを注文した人とスエードタイプを注文した人とでは全然レビュー内容が違ったりする

627 :
頭がデカいせいか髪おろすと横から見たときの頭の奥行きが広すぎて変
結ぶといい感じになる

628 :
>>627
結んでいい感じになるなら絶壁より全然マシだと思う

629 :
もみあげなんだけどシェーバーで自己処理してもいいのかな?
金銭的に厳しいけど、自己処理はハードル高そうであれば脱毛サロンしかないなと思ってる

630 :
顔の産毛そるときにもみあげ周りもいっしょにそる。自然な程度に

631 :
>>626

素材は盲点だった!
ストラップは子供っぽくて‥と思ってたけど今wear見てたらコーディネートが原因な気して来た

スウェード素材でストラップ付きでヒール低くて太いやつを探してみようかな

632 :
これから夏だからスウェード目に入ってなかったけど白とか水色なら使えそうかも
私も探してみよう

633 :
>>630
ありがとう!
やりすぎない程度にやってみる

634 :
職場行事でバーベキューに参加することになったんですが、
浮かなくてなおかつ垢抜けて見える服装ってどんな服装でしょうか
アドバイスお願いします

635 :
職場行事なら下はデニムだとオフ感でてドキドキする

636 :
カジュアル系で自分に似合うやつ
バーベキューとかグランピングとかのワード入れてコーデ検索して良さそうなやつ探してみて
何が似合うかは年齢も体型も顔もわからないのでなんとも言えないけどとりあえず白い服や色の薄い服は避ける
山の中のキャンプ場とかアウトドア要素強いならあれだけど

637 :
確かにバーベキューに白や薄い色の服はやめたほうがいいよね
不意に汚れることあるから
この季節ならロングティーシャツにデニムでいいんじゃない?

638 :
細身の七分丈デニムとぴったり目のTシャツ
時期的にシャツ巻いてもいい

639 :
職場のバーベキューにパーカー・デニム・エンジニアブーツで行ったらみんなおしゃれしててマキシスカートとかはいてた
男性陣いるから私は炭おこし(喪発想)しなくていいんだった…ってなったから、上はパーカーでも下はスカート履いてもいいと思う

640 :
>>606
わかる
ピンクベージュとかくすみピンク本当に鬼門だわ
歯抜けの古典の先生みたいになる

641 :
>>634

今オレンジっぽい赤のトップス流行ってるし、それにワイドチノはどうだろう

汚れるから汚れるからって暗めの服着るともさくなるよね。

642 :
もみあげってどこまでもみあげなのか惑わない?
みんな鏡二枚使って顔そってるの?

643 :
ちょっと何言ってるかわからない

644 :
襟足と混同してるのかと思ったけど顔と言ってるしなぁ

645 :
きっとイスラムの髭みたいなモミアゲなんだよ

646 :
下膨れの輪郭どうにかしたい
下膨れってだけでブス
それだけではなく鼻もあぐらをかいたような感じだし
とにかく下膨れ対策からしたいんだけどどんな髪型がいいんだろう?
結婚騒動アイドルの須藤凜々花さんってアイドル時はショートカットで下膨れだなぁって思ってたけどさっきCMで見たらボブのゆる巻きハーフツインアップでだいぶ緩和してた
でも喪がハーフツインアップはキツすぎる…

647 :
喪だからきついなら喪じゃなくなればいいんだよ

648 :
>>646
親知らず抜いたら改善した知り合いがいる
有村架純みたいに隠したらどう?

649 :
白いタイトスカートをはきたいんだけど透け対策どうしてる?

650 :
>>646
前下がりボブ最強だよ

651 :
下ぶくれとかエラ隠しには前下がりボブ強いと思う、短めの髪型

652 :
前田敦子か有村架純かどちらかだよね

653 :
エラボト

654 :
下膨れ対策アドバイスくれた方々ありがとう
早速明日前下がりボブにしてくる
有村架純系の下膨れじゃなくておかめみたいな
アンジェルムってアイドルの中西香菜って子やモーニング娘。の野中って子みたいな輪郭なんだ
いつも例えがアイドルで気持ち悪いけどやっぱり下膨れって美しくないからいい年頃の女優やタレントっていないんだよね…

655 :
>>654
出してる例がそんなに下膨れ感無いからピンと来ないんだけど、ライターのあぐ味さんとかモンゴルナイフさんみたいな感じ?
それだったらロングの方がいい気がするな
あとアンジュルムの子は垢抜け遍歴を書いてるブログがあったからそれが参考になりそう

656 :
何が下膨れで何が違うかわからなくなってきた
ベース型みたいなエラ張りではないってことなのか
でもやっぱり顔回り毛で隠すのが一番な気がする
おかめ系の輪郭画像見てたら顔痩せてスッキリさせたら印象違うなとも思った

657 :
自分の顔をアイドルで例える人が定期的に湧くけど何歳なんだろう
同い年かアイドルより年下ならまだしも上ならまずは歳相応の感覚を持つ方が優先だと思う

658 :
そもそも誰だよレベルのアイドルて
そんなもの見てるから垢抜けないんだよ
ドルヲタ卒業が垢抜けのスタートなのでは

659 :
前田敦子と有村架純はわかるけどその他はサッパリわからん

660 :
ほかの芸能人と比べて顔のレベルが高くなくてもなれる(?)から自分の上位互換的な人を見つけやすいんでしょ

661 :
地下アイドルから探そうと思わないわ

662 :
>>657
輪郭が ってだけでしょ?
なにもアイドルに顔全体が似てるってわけじゃないんだから

663 :
>下膨れって美しくないからいい年頃の女優やタレントっていないんだよね
これじゃないの?

664 :
下膨れで売れてる女優って有村架純しか思いつかない
本人もずっと隠す髪型してるしね

665 :
>>646の上げてる子だと
須藤凛々花だけ分かるけど、下膨れというより
丸顔でおちょぼ口、顎なしの小顔で目鼻立ちが良ければ童顔のアイドルによくいるタイプだと思った
まぁ幼いイメージにはなるね

666 :
口が小さいから余白が多く見えるのかな
りりぽんを下膨れと思った事が一度もない

667 :
青山テルマも凄い下膨れ顔だよ
奇抜すぎて全然参考にならないけど…

668 :
下膨れってつまりベース顔ってことでしょ
永作博美とかAKBの峯岸みなみとかそうじゃない?

669 :
峯岸がベース顔?アゴ無しの小顔で丸顔かと思うけど

670 :
ベースってエラ張りでキンタローとか荒川静香みたいなのじゃない?
峯岸は丸顔って印象

671 :
下膨れって言うとまず戸田恵梨香が浮かんでくるわ

672 :
顔肉で膨らんでるのか骨格が張ってるのかで違うよね
横澤夏子は下膨れより面長になるのかな
気になるなら隠すしかないけどやりたい髪型があるなら好きな方向に振り切ってもいいんじゃない

673 :
>>668
その2人はベース顔だけど
ベース顔は骨が張ってて四角い
下膨れはもっと丸くて、大袈裟にいうとフグとかおかめみたいなイメージ

674 :
間違えたわ
永作はベース顔だけど峯岸は丸顔だ
まぁ峯岸は下膨れよりなのかな

675 :
猫かよ!

676 :
誤爆ですすみません

677 :
>>658
本当これ
あか抜けてない人たち見てると伝染する

678 :
おかめ系の肉がついてる下膨れだけど水泳だの運動して浮腫をなくす、アゴラインのボブにするとすぐ周りから反応あるよ

679 :
濃い口紅が似合わないと思ったら下膨れが原因だった
有村架純もリップはカラーレスが多いよね

680 :
最近ヘアケアに力を入れ始めて、とりあえず納得の行った本を買って、書いてある通りに髪を
扱うようにしてからまだ数日目だけど、美しさや綺麗を追求するのってすごく手間がかかるね
シャンプーやドライの仕方とか、お金がかかるわけじゃないけど気を配るべきことが今までと
比べたら多すぎて…早いとこ習慣にするしかないとは思うけど、それも毎日地道に同じことを
やり続けるしかないんだよね

「可愛いは作れる」って本当に秀逸なコピーだと思うんだけど、それにカッコ付きでもいいから
「本人の努力とやる気次第」っていう事実は省かないでおいて欲しかった

681 :
>>680
金をかければ執事だって雇えるんだから
そのコピーには何の偽りもないのでは
なんであれ、能動的にならないとモサから可愛くはなれないからこその
『可愛いは作れる』じゃん

682 :
私もヘアケア力入れてる
カラーしなきゃモサブスだからカラー繰り返してるのと元の髪質がクソだからケアにめっちゃ手間暇かかるわ
スレチだけど目頭切開したら目だけ垢抜けた
明日は歯列矯正の調整に行く

自分の給料全部垢抜けに費やしてるから親死んだらおわる
どうなってしまうんだ
暗くてごめん

683 :
ほったらかしでも可愛い人は作るという工程が必要ないからね

684 :
ほったらかしでも可愛い人は親や友達が垢抜けてて、小さい頃から色んなことが習慣づいてたり似合うものが自然に分かるセンスがあったりするだけだよね
加えて周りも褒めてくれるから自尊心がしっかりあって自信から余計に可愛く見える
その工程を成人してから始めるのはそりゃ大変だよ
やるしかないけど

685 :
美容サイトとか動画とか2chの専門板とかよく見てるけど、今だに「こんなコスメあるんだ!こんなケアの方法あるんだ!」みたいな発見がめちゃくちゃ多い
まさに20こえてからやり始めたから垢抜けてる人達はこれを10代から当たり前にやってたんだなと痛感する
でも何もしてない頃よりは全然マシになったから努力は無駄にはならないと思う

686 :
私もきれいな人ってこんなにいろいろ工夫して手間や金かけてるんだと驚いたわ
美意識低いから知らないことばかりだった

687 :
彼氏の作り方講座

・男子校出身の男の子に目をつけます
・勉強がわからないから教えてくれたら嬉しいなとそれとなく伝える
・教えてもらった時に大袈裟に喜ぶ
・めちゃくちゃ褒める
・ボディタッチを増やす

これして彼氏できなかったら今の見た目では無理なので諦めて整形しましょう

? こんにゃく (@knyak_HU) 2018年5月10日

688 :
今までパナソニックのナノケアのドライヤー使ってたんだけど(多分2年くらい前のやつ、その前の代もパナ)
今回初めてシャープのプラズマクラスターのドライヤーに変えてみた
現行品でスカルプ用の変な熊手みたいのが付いてないやつ

パナソニックみたいに高温にならなくて、ずっと一番高い温度で同じ場所当ててられるくらいの低温
パナソニックよりずっと髪の毛がツヤツヤサラサラになる
パナソニックは、というか今までのドライヤーは温度が高すぎて振りながら乾かすのが面倒だったのでこの低温は私には最適だった
冷風がパナと違ってボタン一回押し込むだけなのも最高
美容家電はパナソニックと思ってたけど考え方変わった
色はネイビーにしたんだけど落ち着いた色が選べるところも好きだ
ダイマ失礼しました

689 :
ヘアケアスレと思いっきり間違えたけどいいよね…

690 :
プラズマとかイオンとかってオゾン発生させて髪のキューティクル溶かしてるんじゃないのか?って不安がある

691 :
>>688
口コミ評価高くてパナ買ったけど熱いのと冷風が面倒だなと思ってたからタイムリーな話題
熊手付きのは長くて場所取りそうだな…

692 :
表情がほんとにぶさいく
コレステロールのたくやさんみたいな、可愛い表情ができるようになりたい

693 :
コレステロールのたくやさん好きだ
会話のテンポや返しも見習いたい

694 :
>>691
熊手は個人的な意見だけどいらないと思う
あれが付くだけでやたら値段高いし店頭で見たらはずしにくそうだったんだよね
付けっぱなしなのも邪魔だし
変なオプション付けちゃうあたり斜め下だなとは思うけどドライヤーとしての機能は高いと実感してる

695 :
顔の形は卵よりの丸なんだけど、パーツ配置が目から唇までの距離が長い面長
どうすればいいんだ...

696 :
おでこが広すぎて顔の三分の一がおでこなんだけど前髪ありと前髪なしどっちが誤魔化せるんだろう…

697 :
>>696
誤魔化せるのはやっぱり前髪ありだと思うけど、個人的にはおでこが広い人の前髪なしは可愛いくてすごく好き

698 :
>>696
私もデコめっちゃ広いよー!

この前まで前髪伸ばして七三ぐらいに分けてたけど、どうしても分け目が誤魔化せなくて最近前髪作った
美容師さんに「デコ広くて前髪スカスカになるんで増やせないですか」って言ったら「(増やしても)あんま変わんないかな〜」って言われたw

でも同時に髪染めたせいか肌色とちょっと馴染んで目立ちにくくなった気がする
あとは夏に汗で貼りついた時のために対策頑張ろうと思ってる

699 :
病気してて数年間身なりに気をつかえずにいたら、完全に垢抜けなくなってしまった
ブランク長すぎて最近のお洒落とか美容事情とか全く分からない
何から手をつければいいんだ
というか最近はファッション誌以外にもネットとかに情報がたくさんありすぎて、何を参考にしたらいいかも分からない
みんなどこで情報仕入れてるの?

700 :
自分で調べたり見聞きするの嫌いじゃないから、たくさんある情報から自分に有益そうな情報だけピックアップして取り入れてる
というか病気報告とかいります?

701 :
数年あいただけでそうなるもんなのかね

702 :
>>700
数年間身なり放置したとだけ言ったら、何でそんなんになるまで放っておいたの?って疑問に思われるかなと思って言っただけだよ
別に不幸アピールしたわけでもないのに過剰反応だな…

>>701
数年といっても6年くらいだからね
自分でもこんなについて行けなくなるもんだとは思わなかったから驚いた
当時とはファッション全然違うし美容関係も技術とか知識が進歩してて、昔のは全く使えない感じ

703 :
不幸自慢はいいから好みの雑誌読んでそこから知識広げれば?

704 :
6年経ってもやり方自体はあんまり変わらなくない?
何を求めてるのかいまいちわからん

705 :
自慢なんてしてないじゃん
どう読んだら自慢に見えるの?
重箱の隅をつつく嫌な人ばかりのスレだね

706 :
以下スルーで

707 :
>>695
面長はチークの入れ方がどうたらでごまかすって見たことある
化粧板に面長スレあったよ

708 :
今日みたいに肌寒い5月〜梅雨入り前くらいは何を羽織ってますか?

709 :
>>699
そんな深く考えなくても
とりあえず昔の服と化粧品捨てて、@コスメ高評価のプチプラとユニクロでいいから全部入れ替え
内臓病とかで肌とか髪とか体型が残念だったら手入れする

よくわからなかったら、投資と思ってファッション誌購読
ネットのまとめサイトとかもたしかに増えたけど
慣れてないなら誌面の方が見やすいと思うよ

710 :
>>699
6年間で個人的に流行が変わったなと思ったのは、柄ものの服が不人気になったこと
白ベージュカーキネイビーのアースカラーに差し色を取り入れるスタイルが王道になってると感じる

711 :
ボトムスも全然違うね
ミニスカショーパンけっこう着てる人いた気がするんだけど今は全然見ない
あとメイクもつけまからまつエクが主流になったし考えてみると違いがあって面白い

712 :
6年前ってワイドパンツ系が出だした頃?まだ出てないっけ?
最初はガウチョとか丈の短いのが流行ってたけど今は長めが流行りだよね

713 :
>>695
面長だけどチークは外から斜めに入れるよりも少し内側気味から真横に入れる方が自分比ではマシになったよ

714 :
チークってどれくらいの濃さでいれればいいんだろ
今ガンバレールヤのまひると同じくらいの濃さだけど、あんまり濃いと思えない
指摘されたことないし濃くないと思ってるけど…みんなはどんな感じなの?

715 :
雑な釣りだなあ

716 :
ちんちくりんだからガウチョみたいに足首出るのがありがたいんだけど今は長いのが流行ってるよね
ヒールしんどいし難しい流行りだわ

717 :
>>708
雨降ってなければロングカーデ
降ってたらカーディガンや今年ならデニムジャケット

718 :
花柄は数年前から人気じゃない?
ガーリーなお嬢様ファッションは花柄率が高いと思う
今年はドット柄、ギンガム柄が多く出回っているよね

719 :
https://i.imgur.com/zu8V7gu.jpg
https://i.imgur.com/WU6QS6N.jpg
手持ちの服がこんな感じて上は白系、下は紺系たまにベージュのスカートしか持ってないのですが
新しく買い足すなら何を買えばいいと思いますか?
会社はオフィスカジュアルで、オンオフどちらでも使えるとありがたいです
寒がりなので会社では上にguの紺や濃いめの緑、えんじのカーディガンを羽織ってますが、すごくもさい気がするのでカーディガンはあんまり好きじゃないです

ちなみに靴は黒いパンプス×4と、青、ベージュのパンプスを一足ずつ持ってます

720 :
>>719
スカートが制服みたいだね
パンツは嫌なの?

721 :
柄物のスカートとかは?
今年流行りのギンガムチェックとか
子供っぽくなりすぎないようタイトスカートで
白と黒のギンガムなら手持ちのブラウスもカーディガンも合わせやすそう
カーディガンの前しめてスカートにインしても良さそう

722 :
>>719
花柄スカートや同じ色味でもタイトスカートはどう?
あとこれからカーディガンは夏に紺や濃い緑えんじはあれだからせめてライトグレーにする
紺スカート白系トップスならライトイエローもにありかも

723 :
話遮って悪いけど、皆自分のすっぴんと化粧にどれくらい差があると思ってる?
自分はあんまり変わってないと思うけど、化粧すると周りの顔の評価が明らかに変わるから結構変わってるんだろうなって思ってる

724 :
>>723
私はけっこう差があるんじゃないかと思ってる
すっぴんだと肌の赤みやくすみがすごくて不潔な感じがするけど、ベースメイクするだけでもそれがなくなってまだ見られる感じになる
あと目の高さとか顔の左右差も多少は化粧でごまかしてるのもある

725 :
>>719
自分も同じような色ばかり持ってるけど水色いいよ
下ならレースのタイトスカートとかいいかも
あとはラベンダーみたいな紫もいいと思う

726 :
>>719
すでに出てるけど水色やライトイエローがこれからの時期よさそう
あとカーディガンも麻混の少し目が荒いやつとか透け感があるやつにすると涼しげになると思う

727 :
>>723
化粧をすると20%増しくらいになってる  と信じたい
化粧をするとガラッと変わる人に憧れる
きちんと化粧感出したい

728 :
昔から脚だけは褒められるからショートパンツ・ミニスカートメインの服装だったから、最近のロング丈の流行本当に辛い
友人にも長いのは似合わないと言われ続けてる
流行にのっかるのと似合う服着るのとどっちが正解なんだろう
短いボトムスでも垢抜けてる人って周りにいる?

729 :
似合う服着たほうがいいよ
私はオーバーサイズのシャツやワイドパンツが似合わないからタイトなの着てる
スカートは好きだからAラインも穿くけどね
短いボトムスでも垢抜けてるのは手足が長くてスラッとした体型の20代半ばまでの人かな

730 :
>>723
濃いゴリラ顔だから化粧すればするほどオカマっぽくなっちゃうのであまり差がないようにしてる
薄顔で化粧すると雰囲気変わる人羨ましいよ

731 :
>>728
高齢になったり机仕事になるとミニは着にくくなるから
せめて膝丈くらいに慣れた方がいいよ
でも無理に流行追いかけなくても、似合うものでボロボロヨレヨレなもの着てなければ構わないと思う
私も尻周りが綺麗じゃないからタイトスカートは絶対に履かない
作業用と割り切ってズボンは履くけど

732 :
見た目年齢がアラサー以上だと、今の時代ミニスカートはよっぽどおしゃれで服にこだわりがあるんだなって感じじゃないと厳しい気が
若いなら何着たっていいけど

733 :
ありがとうございます
落ち着いた色の花柄と、ギンガムチェックもタイトスカートならいけそうです

明るい色は似合わない気がして、まさに水色とライトイエローのカーディガンは捨てようとしてましたが合わせてみることにします
グレーも探してみます
ありがとうございました!

734 :
>>719
トップス可愛いね、特に手前のピンクのやつ
淡いグレーやホワイトで、とろみ素材のワイドパンツはどうかな

735 :
>>728
美脚羨ましいな。周りの美脚の人たちは、
膝が隠れるくらいのタイトスカートやペンシルスカート履いてる
見える面積は少なくても、脚の綺麗さがよくわかるよ。

736 :
写真撮るとき口角を上げてるつもりでも上がってない

737 :
すっぴんとメイク後じゃまるで別人
同じコンビニの同じ店員でも全然態度違うからおもしろい
ビューラーしてマスカラすると二重になるタイプの瞼だからそれが大きいんだと思うけど

738 :
すっぴんでもぱっちり二重だけど喪女だよw

739 :
>>738
鼻ブスなんでは?

740 :
すっぴん30点
普通化粧に眼鏡40点
コンタクトにしてハイライトローライト駆使してつけまつげ60点
さらに加工アプリで撮影85点

741 :
自分も二重で目は大きい方だけど他のパーツもデカくてゴツいからブサ

742 :
垢抜けの話しようよ

743 :
伊藤修子さんみたいな顔なんだけど、どうすればいいんだろう
目だけはぱっちり二重なんだよな…

744 :
ドラマ出てる人か
歯が出てるのが気になるから矯正するとか…
目はぱっちりなら口元変えるだけで全然違うんじゃないかな

745 :
>>739
鼻と口は普通
肌が汚い

746 :
>>743
伊藤修子さんはドラマの役柄的に垢抜けないボブやってるよね
あの長さだとちょうど口元に目がいくから、ロングで前髪はおっさんずラブの内田理央みたいにして鬱陶しくない長さがいい気がする
痩せ体型、綺麗な髪と肌、似合う化粧と服が維持できれば育ちのいい女性には見られそう

747 :
十数年間も抜きまくってた眉毛を伸ばしてるんだけど真ん中が全然伸びない
周りのいらないところは生えるのに…

748 :
728だけどありがとう
25才まではミニ丈ショーパン気にせず穿こうかな

749 :
黒レギンスまた流行ってくれないかな
あれならショーパンも穿ける気がする
もはや定番だと思ってたから廃れてダサい扱いされてるの見た時はショックだった

750 :
>>749
レギンスまた出てきてるよ
でもショーパンに合わせる感じではないけど…

751 :
もう垢抜けアイテムとしては流行らないと思う

752 :
レギンス履くくらいなら肌色ストッキングかタイツ履こうよ…

753 :
ショーパンに合わせる感じじゃないけどレギンスまた雑誌で見るようになってきたね
スポーツミックス流行りのおかげかな

754 :
流行りのサイクルが分からない
ペプラム消えたと思ったらまた見るし、細かいプリーツスカートも何度も出現してる

755 :
トップス用の半袖カーディガン(前のボタン全部閉めて使うやつ)買ったんだけど、今の時期半袖だと夜寒い。
でもカーディガンだからアウターがどんなのが良いかわからない。。
皆さんだったらどんなアウター合わせる?
それとも、日中遊ぶときに着る用にして、もう少し季節が進むのを待つのが無難かな?
ちなみに色は緑です。

756 :
緑に色々あります

757 :
ストール持ち歩けば?

758 :
化粧濃いつもりでも
化粧してない、化粧しろと職場で言われる
垢抜け無いのは化粧だと思うけど
土台以外の何がダメなのか分からない。

759 :
色が合ってないんじゃない
顔のトーンに馴染みすぎてただのくすみに見えてるとか

760 :
その言われ方だと高確率で眉毛かリップだとおもう

761 :
肌の色むら、まゆげ、リップしっかりすれば化粧してる感出る

762 :
眉毛はほんと大事
今までパウダーではササッと書いてたけど初めて眉毛ペンシル的なので眉毛書いたら顔がハッキリするね

763 :
眉大事だよね
私は逆にペンシルで書いてたのをパウダーにしたら自分比でいい感じの顔になった
自分に合うか合わないかが顕著に出る部分だね

764 :
元が濃いから最善の状態維持するには週1で脱色しないと駄目だ
でも分かりやすく印象変わるからなぁ

765 :
地の眉毛の角度がマツコ並みの吊り眉だから上剃ってたんだけど
まゆゆ状態になるからやめて今必死に生やしてる…

766 :
>>764
同じく剛毛だから脱色してる
昔は剃って細くしてたけど元が濃いと剃り痕が目立つんだよね
自眉をほぼ生やしっぱなしで脱色するのが一番良い感じになる

767 :
最近パウダーで書いたあと眉マスカラ乗せるといい感じになることに気付いた

768 :
ロペピクニックって垢抜けには向いてないかな?

769 :
>>768
あれくらいの価格帯の中では比較的ましなほうだと思う
20代前半くらいでおしゃれ底辺から多少気を使うようになったあたりの人が着るようになったら垢抜けたと言われるかも

770 :
ツイッターでネタ?にされてたsnidelのワンピースの実物を見に行ったら可愛くてつい買ってしまった…

771 :
>>769
そうなんだね
まさに20代前半でおしゃれ最底辺です
そこまでおかしくないのなら1着買ってみようかな

772 :
>>770
気になるけどどれ?

773 :
770じゃないけどtwitterでネタになったやつってこれじゃない?
喪が着るには相当ハードル高そうな気がするわ
https://i.imgur.com/2wgk3ii.png
https://i.imgur.com/1o8jeAy.png

774 :
ごめん重複した

775 :
そうかな
もっと変な柄とか変なデザインかと思ったけどかなりシンプルだし
細くて背が高めなら似合いそう

776 :
>>771
自信ないなら1着じゃなくてマネキン買いか店員さんに上下選んでもらうのをお勧めする

777 :
首が詰まってるから首の短い人には厳しいよ

778 :
小顔で丸顔じゃなくて手足長い人が似合うデザインだね
私は丸顔で顔でかだからVネックじゃないと無理だ

779 :
ネタって書き方だからいつ着るのってデザインとか胸元だけ空いてるようなやつかと思ったww
これ見て思ったけどノースリ綺麗に着てみたいな
二の腕と脇出すの恥ずかしくて着ても何か羽織っちゃうけどやっぱりそのままが一番可愛いんだよね…

780 :
チビデブの自分には憧れのような服だ
今の若い子はスラッとしてる人多いから似合うだろうなー

781 :
わきがたるんでるからノースリは無理だ
やせてもわきがたるんでるのなんでだろ
袖があれば買うのにって思う服おおすぎ

782 :
身長160センチある人いいなぁ…

783 :
>>782
ほんとそれ
せめて160は欲しかった

784 :
>>773
ノースリがそもそもハードル高いってこと以外はそんなネタになるようなデザインじゃない気もするが…
この人の紹介文がアレってこと?
奇形系ちんちくりんだからこういうワンピースが似合う人に生まれたかった…

785 :
ノースリを何も羽織らずに着てる人ってほんとに居る?見たことない
冷房キツそうだし毛深いから肩の毛の処理が……とか思ってしまう喪

シンプルすぎる服に全然惹かれないんだけど、シンプルで綺麗なもののほうが垢抜けそうだよなぁ

786 :
ワンピースは二の次で単純に自分ageしたかっただけじゃんwwwみたいな突っ込まれ方してたから、この垢そのものがネタ扱いって感じだね

787 :
>>785
東京とか良く見るよ
ノースリ着こなせるのすごいなー羨ましいって思う

788 :
>>782
そうなの?
女の子は小さい方が可愛い
166あるから子供の頃から最後尾ばっかりで余ってた
ペアになるのもあぶれたりするから男子と組まされたり、先生と組まされたり辛かった

789 :
荒れるぞ〜

790 :
>>785福岡だけどいたよ
夜だからかもしれないけど

791 :
袖を通すと、って袖ないじゃん(笑)

792 :
いや、袖を通す=服を実際に着るって意味だから、袖無くてもw
って解っててわざと言ってるんだったらごめん

しかし>>773
>160cm以上で胸とお尻が大きくて肩幅華奢でウエスト細い子
>360度上品で美しいお人形さんみたいになる

って、着た本人の事だよね...
自己評価高すぎてこれはネタになるわw
服は悪くない

793 :
>>773
こういう服着てみたいな
痩せて脇の脱毛して二の腕のぶつぶつ治して…
頑張ろう

794 :
160cm以上で肩が華奢でウエスト細くて胸尻大きいってつまりスタイルってことじゃん
服がどうこうじゃねえわこれ

795 :
✕つまりスタイル
○つまりスタイルがいい

796 :
足の甲〜爪先にかけて夏でも粉吹いて爪が白くなってて(横線が入ってた)、
それだけでなく脚のすねのあたりも原因不明の虫刺されのような痒みがたまに出て掻くせいで色素沈着してめちゃくちゃ汚い足だったんだけど、
その原因が爪水虫だったことが分かった…
悪化しすぎてて脚の方にまで白癬が登って来てたらしい
治療に時間もかかるし理由も汚いしこんなことで汚脚になるなんていかにも喪って感じで本当に死にたくなった

797 :
>>773
条件厳しすぎ吹いたww
そんなスタイルなら何でも似合うわww

798 :
>>796
うわぁああこれって水虫だったんだ私もだ
しかもしらべたら治療にかなりかかるんだねショック

799 :
黒髪から暗めの茶髪にして、軽く巻いたら眉+口紅のみのほぼノーメイクなのに褒められた。
やっぱり髪型って大事なんだね
朝早く起きるのが辛いけどセット頑張ろうと思う

800 :
>>796
うわあ粉と爪同じ症状だ…これ水虫だったのか
知りたくなかったような知れて良かったような…

801 :
垢抜けスレで水虫の話題とか

802 :
少なくとも水虫は垢抜けには程遠いから水虫が治ると相対的に垢抜けると言ってもいいのでは(震え声)

803 :
>>799
長さはセミロング〜ロングくらい?
ボブなのでいまいち垢抜けないんだけど巻けるような長さまで早く伸びて欲しい

804 :
ボブが垢抜けないんじゃないよ

805 :
ボブで巻くのってかなり垢抜けるとおもうんだけど、
巻けないならボブの中でもめちゃくちゃ短いのかな

806 :
おもうって何なの?わざと?改行もキモいし

807 :
短気かよ

808 :
ワロタww難癖付けすぎw

809 :
>>803
ボブでも表面の髪だけでも内側?に巻くとフワッとしていいよ
美容師さんに教えてもらったんだけど難しかったらサイドだけでも巻くだけでも全然違う

810 :
ボブって黒人が好んで名前にしてるけど
黒人には人気なん?

811 :
上で出てたけど眉毛の脱色って何使ってますか?

812 :
エピラット使ってる
かなりヒリヒリするよ

813 :
今はボブで軽い外巻きにするのが流行りみたいだから
コテでやってみたらどうかな?

814 :
>>811
ジョレン
エピラット使ったことないけど、エピラットより痛くないって口コミ読んで買った
ちょっとピリつくくらい

815 :
>>811
エピラットもジョレンも使ったけどどっちもひりひりする
エピラットは両方クリームだから混ぜやすいけど個人的にはそれくらいの違い

816 :
今まで髪を染めたこともパーマをかけたこともなくて髪質だけは褒められる
でもすごく癖っ毛で芋くさい原因のひとつなのかもと気づいた
髪が痛むとしても縮毛矯正かけた方がいいのだろうか

817 :
癖っ毛で髪質いいって想像つかない

818 :
染めた事もパーマかけた事もないバージンヘアって
髪質がいいなら艶々サラサラで綺麗っちゃ綺麗なんだけど、
子供の髪みたいな独特の垢抜け無さが出る場合もあるよね
肌が綺麗でもあまりに化粧っ気無いと芋臭いのと同様に

819 :
痛みがないって美容師に褒められるってこと?
もしくは剛毛で髪質強いねってことかな
髪質褒められるのにわざわざ傷ませるのは勿体無い気もするな
ヘアセットでどうにもできないのかな

820 :
くせ毛でもごわごわのじゃなくてパーマっぽい感じなんじゃない?
太い剛毛がうねってると大変だけど細めで柔らかい髪の毛ならいい感じになりそう

821 :
パーマみたいに綺麗な感じではない癖っ毛なんだ
髪のボリュームもすごいし全体的にうねってる
他に褒められるとこもないし髪くらいは綺麗でいようと思ったけど
垢抜けには多少の髪の傷みも必要かな

822 :
>>811ですがありがとうございます
皮膚は強い方なのでまずはエピラット試してみます

823 :
綺麗な感じじゃないボリューム凄いうねってる癖毛ってロッチ中岡が浮かんだんだけど
髪質褒められるってどういうことなの…
どんな髪なのか全然想像できない

824 :
>>822がどっちを優先したいかの問題だからなんともだけど、その髪質なら染めたり矯正するなりしたほうが垢抜けすると思うな

個人的にカラーやパーマをせずに垢抜けてる子って元々髪の色素が薄くてストレートな美人しかいないと思ってる

825 :
髪を明るく染める方が顔がぼんやりするw
黒くて真っ直ぐってよっぽどの美人しか似合わないイメージだから毛先は巻いてる

826 :
パーソナルカラーが冬の人だと髪染めると逆にダサくなるよね

827 :
小さい頃に南米人と同じレベルの髪だって美容師に言われたことあるけど縮毛矯正何年か続けてたら矯正いらない程度の髪の毛にはなったよ
剛毛のままだけど癖がなくなった
小学生〜中学生にかけて縮毛しつづけた結果だから参考にならないかもしれないけど

あと脂性肌だったりしない?
頭の毛穴に脂が詰まってそのせいで毛が真っ直ぐ生えずうねうねした陰毛みたいな毛が生えるって美容師に言われたことあるよー
今生えてる髪は縮毛矯正でこれから生える髪は脂対策したらマシになるかも
違ったらごめんw

828 :
>>827
毛穴に油がつまって毛がうねるとかそんなアホな

829 :
毛穴の歪みがうねりを作るのは間違いないけど脂はどうなんだろうね
角栓も硬くなるし頭皮表面の温度が低い人ならありえるかも
ただ美容師の言うことは話半分以下に聞いた方がいいとは思う

830 :
それは成長で毛穴の歪みが直って髪質が変わったのでは?
直毛縮毛は毛穴の形によるから毛穴の形が変わると髪質も変わる(女性は二時成長期と出産と更年期が転機になりやすい)と私の担当美容師さんは言ってた
美容師さんによって言うこと違うから何が正しい情報か分からないけどね

831 :
蒼井優とか清野菜名みたいなブルベ夏って感じの雰囲気が好きなんだけど明らかなイエベ秋
あまり好きじゃないアースカラーを着たり髪も染めた方が垢抜けるんだけど、やっぱり黒髪だったりあの涼しげな服を着てみたいなって思う
似合う服と着たい服の系統や色味が違う人はどうしてますか?

832 :
諦めて似合う服着る
部屋着でだけ自分の着たい系統の服着たりはする

833 :
似合う服にする
どうしても好きな色なら小物に使ったら?

834 :
そもそも本当にアースカラーの服似合ってるのかな
思い込みによる気のせいかも

835 :
若いなら好きな色身につけたらいいと思う
首や顔に白くなるクリームとか塗れば多少はごまかせると思う

836 :
>>831
ボトムに苦手色持ってきてトップスは得意色にするか、
スカーフやネックレス、ピアスなどアクセサリーを得意色や得意デザインにする
とにかく顔周りに得意なものを持ってくるだけでだいぶ馴染むよ

837 :
くすみ補正のコスメを色々試してみたらいいんじゃないかな
私は黄ぐすみがひどいけど下地のラトゥーエクラやエレガンスのプードル使ってると肌がパッと明るくなるし艶感があってマシに見える
下地は全顔に使うと浮くから顔の中心部だけに塗ってる
自然にシェーディングしたみたいになってなかなか良いよ

838 :
831です、皆さんレスありがとうございます
アドバイスどれも助かりました
全てやれることはやってみようと思います

839 :
niko and…のトートバッグ、お店で見て可愛いなって思ってたけどたまたま持ってるのを見掛けた人がみんなモサかった

840 :
カジュアルな服装で垢抜けるって難しいよね

841 :
>>840
「服を着るならこんなふうに」って漫画が勉強になったので良かったら読んでみて
ファッション迷子でずっと音楽の先生みたいだったけどセレクトショップの服が活かせるようになって自由度上がったよ

842 :
会社の懇親会に行きたくない…
いつもは会わない人たちとも会うから普段は気にしないところまで気になってしまう
誰も喪女なんか見てないのは知ってるけど
社会人として最低限の年相応の格好みたいなのに憧れる
アラサーにもなって垢抜けない学生みたいな雰囲気が丸出しで恥ずかしい
せめて白髪染めくらいしようと思ったけどちょうどいい美容院が見つからなくて
セルフで染めるか懇親会までに染めるのは諦めるか悩むけど
こういうところが垢抜けない原因の一つなんだろうなぁ

843 :
>>842
個人的に白髪そのままは有り得ないなぁ
普段はどうしてるの?
美容院なんて星の数程あるんだしさっさと行ってしまえばいいのに

844 :
行動しない理由を自分で追加していってるだけじゃん
デモデモダッテでダラダラするのは楽だよねえ

845 :
>>842
よっぽど行きたい美容室がないならセルフでもいいと思うよ
白髪状態よりはよっぽどましかと

846 :
髪の毛全部生え変わるまで美容院で白髪染めする意志はありませぇんって言うならセルフカラーでいいけどね

847 :
いい美容院探すついでにいろんな店に白髪染めに行けばいいのに

848 :
垢抜け以前の問題だな
たかが白髪染めにちょうどいい美容院ってなんやねん
デモデモダッテはどこにいっても嫌われる
外見じゃなくて内面が幼稚だから学生みたいな雰囲気が出るんだよ

849 :
自分でも書いてるけど、どうしようかこうしようかってうだうだ考えるから学生みたいな雰囲気なのでは
垢抜けてる人(美意識高い人)って最近白髪が気になるなぁと思ったら危機感覚えてすぐ美容室に行くんだと思うよ
どこでもいいから安過ぎない価格帯の美容室行って白髪染めした方がいいよ

850 :
842ですがスレチすみませんでした
参考になりました

851 :
学生みたいな雰囲気なのに白髪がある、って
キツい言い方だとそれこそ子供おばさんみたいな異様な雰囲気醸してそう...

ホットペッパー辺りで探せば、新規ならカラーでも安いクーポン沢山あるから
気楽な気待ちで試してみたらどうかな
美容院苦手な人なのかも知れないけど、グレーカラーでも明るめでお洒落な色味色々あるし
相談にものって貰えると思うよ

852 :
お金がないから染められないらしいよ

853 :
なんでこんな上から目線の人ばっかなの?

854 :
>>853
雑談スレならそこまでじゃなかっただろうけどね

855 :
垢抜けのために頑張る人間が集まるスレだからデモデモされるのはイラッとくるんじゃないかな
学生みたいな雰囲気だと余計に自覚なかったりするし、過去そうだった同族嫌悪もあるだろうしね

>>850
新規開店したお店はクーポンで安いことが多いから、ホットペッパービューティーで探してみてね
セルフは上手くないと傷むばかりで汚くなるから、そんなに悩むくらいならプロにおまかせした方が安心だよ

856 :
髪と言えば、もみあげの毛が妙にチリついてきてボワッとした感じになるしでテンション下がってたんだけど
もしかして…と思って検索かけてみたらメガネのフレームが原因かもしれない
金属アレルギーが出て、樹脂フレームに新調してからだから
太くてフレーム跡が残るようなのだと血行不良でそうなるらしい

眼鏡新調してチリつき治るといいなぁ

857 :
眼鏡が目立ちすぎないように顔に馴染む色でフレームがオーバルだったけど
べっ甲風のボストンフレームにしたら今っぽくなった

858 :
髪って耳にかけない方がいいのかな
耳を見みせる髪型とかならともかく、おろした時に癖が出やすいから避けるべきか迷ってる
みんなそこらへん何か気をつけてる?

859 :
耳にかけるほうが見た目的にも利便性的にも好きだけど確かに癖つくよね
片方だけ下ろしたいときとか困る

860 :
剛毛で頬に髪が当たるとチクチク&肌荒れするから耳にかけてる
なぜか輪郭隠すより出した方が痩せて見られるのもあって常時かけっぱなしだけど
クセは確かに付くよね…
下ろしたりもしたいならかけない方がいいかも

861 :
乾かすときに髪をガバッと貞子状態にして後頭部から風を当てながら乾かすと癖がつきにくくなるよ

862 :
髪型にもよるんじゃない?
私は耳にかけるとしても、全部の髪を耳の後にかけるんじゃなくて
一部をかけて耳を出す感じにしてる
大体降ろしててゆる巻き、鎖骨下位のロング

863 :
一部を耳にかけるって要は触角残すってこと?

864 :
>>863
顎までの触覚じゃなくて
前髪8:2で分けた2と耳を見せて他の髪は耳掛けすると垢抜けするよ

865 :
http://sp.cosp.jp/photo_info.aspx?id=12438727&m=487872

866 :
垢抜け参考のためにマキア美的ヴォーチェ毎月買ってるけど分厚すぎて量重くて床抜けないか不安になる
捨てるにも惜しい

867 :
床抜けスレ

868 :
>>866
スキャンして電子化しちゃえば?

869 :
むしろ電子版を買えば?
もしくはdマガジンに登録する
毎月3冊買ってるんだとしたらすごく真面目な人なんだろうなぁ

870 :
Dマガジンその3冊全部あった気がする
すごくおすすめ

871 :2018/05/30
既出だけどdマガにその3冊全部あるよね
もしかしたら本誌と違って収録されてないページもあるかもしれないけど
月額500円程度でその3冊+他にもファッション雑誌なんかも読めるから
付録目当てだったり紙媒体にこだわりがあるわけじゃないなら私からもおすすめしたい
タブレットで読んでるけど確かパソコンからでも閲覧できたと思う
これまでの購入分は必要なページだけ切り取って残すか頑張って自炊するしかないけども

ももいろクローバーが好きな喪女 19色目だZ
吹いた画像を貼るのだ 114枚目
喪女が欲しいけど買うのを躊躇している物8
非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女149
発達障害者は子供を産むべきではないと思う喪女
政治を大いに語る喪女
40代以上の喪姐集まれ83
50音順に予測変換を書き込んでいくスレ@喪女板
男が嫌いな喪女スレ
【少額〜中額】買い物依存症の喪女のスレ★23
--------------------
【トランプ大統領】安倍首相との友好関係「終わる」と語る 米紙報道
大分県内ダーツ関係情報交換スレ
たくぞー part2
(´・ω・`)PS5が超高級レストランならSwitchはなんなの?
■■【フェイク・偏向】NHK【ペテン師朝鮮人】■■
腐☆雑24
【鳥取島根】中国地方の高校野球166【岡山広島山口】
アフィリエイトで金ためて起業したい
西野カナ Part72
気分変調性障害(気分変調症)のスレッド13
【妊娠?】岸萌水【引退?】
お の れ 冬 妖 怪 !
【おみくじ】ドメサカテストスレ ★2
牛脂注入肉
【元乃木坂46】生駒里奈応援スレ★193.6【いこまちゃん】
【海外】110万円相当のトイレットペーパー等を買い占めた転売ヤー、ネットで売れずに返品に!スーパーが大激怒。豪州
【若者の曲】40代のカラオケ 18曲目【流行曲】
Glll 記念総合スレッド 614
【3911】Aiming14作目【ドラクエタクト】
欅坂46アンチスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼