TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
中国の王朝で一番好きな王朝
貨幣と通貨の世界史
なぜ支那は科学を発展させられず没落したのか?
農耕・酪農・牧畜の歴史・社会史・文化史2
おまいら、日本人が馬鹿だっていつ気づいた?
儒教に支配された中国・韓国
ジャップランドの労働環境は中世の奴隷に劣る事実 2
馬車すらない江戸以前の日本は後進国
世界史フラッシュスレ6(世界史FLASH)
欧米人は何故ロシアが大嫌いなのか?

世界における王制・君主制 Part.15


1 :2019/09/01 〜 最終レス :2019/09/15
日本の皇室の話はこちらにもあります
皇室・王侯貴族
https://egg.2ch.sc/emperor/
日本史
https://lavender.2ch.sc/history/
日本皇室のみの話題は荒れやすいのでお控えください(世界史観点からの比較を除く)

>>980過ぎたら次スレ立ててください

※前スレ
世界における王制・君主制 【即位14周年】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1561606703/

2 :
◆参考サイト
欧州の王室人の現在の消息(英語)
ttp://www.hellomagazine.com/royalty/
欧州以外の王室(英語)
ttp://www.4dw.net/royalark/

3 :
欧州の王室などの家系について
ttp://nekhet.d_do.jp/

4 :
NG推奨コピペ定型文一覧
・やりきれない
・屈強な男たち
・吹っ飛んで
・共和にまさる
・最後の皇帝
・訳の分からないオッサン
・生身の王
・旧時代の残滓
・時代の大勢
・単なる象徴

ファラ王
世襲ムバラク
キム王朝
聖イシュトバーン

5 :
イギリスの主権は国王にあり。

6 :
イギリスは議会主権の国これは常識

7 :
ヨーロッパの王侯貴族で一番の名門は?

8 :
>>7
ハプスブルク家

9 :
>>6
そんなことが英憲法のどこに書いてある?

10 :
>>9
イギリス憲法も知らん癖に絡んでくる馬鹿
お前はどうせダイシーのことも知らんだろう

11 :
イギリスにおける主権者は王

12 :
>>11
イギリス憲法も一生理解できない馬鹿
A.V.ダイシー『憲法序説』(1885年)で(Parliamentary Sovereignty)と書かれている
比較憲法学をやっていれば学部生でも知ってて当たり前の常識

13 :
考えてみれば荒らしにいちいち親切に相手にする必要なかったなアホらしい

14 :
>>12
議会主権という言葉は国王主権を否定するものでは無いのだが

15 :
>>14
もう馬鹿を晒すだけだからやめとけ
イギリスは国王自身も議会の中に含まれた議会における国王(King in Parlament)に主権がある
国王自身も議会の一部として含まれているため議会に拘束される

16 :
そもそも議会主権という言葉は国王主権を否定するものでは無いって何言ってんのか
主権の意味自体理解できていないのがこの文章で分かる

17 :
iPhoneでWikipediaみると一部の画像が映らなくなってる。
線の枠しか映らないのは何でだろう?

18 :
だな
国王と議会を対立としてしか見れてない

19 :
>>8
ハプスブルク家はフランツ・シュテファン以降格が落ちる。
現在も現役のスペイン国王として残ってるブルボン家が名門。

20 :
忘れてたルクセンブルク大公もブルボン家だった。

21 :
>>19
なんでフランツ・シュテファン以降だと格が落ちるの?

22 :
即位礼正殿の儀にオランダ国王ウィレム=アレクサンダーの参列が決定

23 :
>>21
フランツ・シュテファン以降のハプスブルク家は実質ロレーヌ家だから。

24 :
ブルボン家(カペー家)、ハプスブルク家、ロレーヌ家のいずれも家門としては古くからある。

家門としては同じくらい古いにしても、どの家門が早くから君主位を獲得し、維持してきたかとすると、
ブルボン家>ハプスブルク家>ロレーヌ家か。

ただし、とロレーヌ家は嫡流に近いけど(純粋なハプスブルク家は現存せず)、
ブルボン家はカペー家嫡流からかなり早くに分かれた分家、その分家も断絶してそのまた分家が君主(アンリ4世)に。
その君主家も断絶して、現存するブルボン家はさらにその断絶した君主家(フランス王家)の分家(フェリペ5世系もオルレアン系も)。

25 :
>>15
馬鹿馬鹿いってるだけの奴が一番馬鹿なんだよね
いろんな説があるのに自説だけが正しいと考えるから余裕がないレスしかできなくなる
そんなんじゃ人生つまらんやろ

26 :
罵倒レスは知的じゃないな

27 :
>>15
イギリス国王が主権を持つことを認めているじゃんか

28 :
>>16
議会主権という言葉はイギリス政治のプロセスを表した政治用語であって、
それ自体に意味のある単語では無い
そもそも「議会」という無生物が主権を持つなんて、言葉としてもおかしい

イギリスでは主権を持つのはあくまでも国王
その国王が自らの主権に基づいて議会の決定に拘束されることを受け入れている
それらのイギリス流政治的アクロバットをまとめて「議会主権」と呼んだのだ

29 :
現時点での即位礼正殿の儀、参列予定者
アメリカ:ペンス副大統領
イギリス:チャールズ王太子
バチカン:フランチェスコ・モンテリージ枢機卿
中国:王岐山国家副主席
ブラジル:ボウソナロ大統領
ウクライナ:ゼレンスキー大統領
韓国:李洛淵首相
ドイツ:シュタインマイヤー大統領
ジョージア:ズラビシュヴィリ大統領
トーゴ:ニャシンベ大統領

30 :
>>28
国王主権なんて言ってるイギリスの憲法学者や政治学者がいたら挙げてみろ
イギリス憲法学の本では主権という言葉が正しいのであるならば議会に主権があるという表現になっている

31 :
>>24
ロレーヌ家も一応早くからロレーヌ公だったけどね

32 :
イギリスの話は別スレでやってください。

33 :
イギリスは女王主権の国。終わり!

34 :
>>23
ロレーヌ家だって単独スレが立つくらい名門だぞ!

35 :
前スレでも聞いたけど誰も拾ってくれなかった…
李氏朝鮮末期の国王高宗はかなりの傍系だけど
それまでの王に近い王族は本当にいなかったの?

36 :
>>30
で、議会に主権があるというのなら、議会が停止されたら主権は消滅するのか?

37 :
国が滅びたのに王だけ生きてるなんて滑稽だわ

38 :
>>36
「議会主権」の議会は現実的な議会とはちと違うだわ
王、貴族院、庶民院が一体となった多分に観念的な議会
それを「議会における国王」と表現してそれこそが主権者だとした
キリスト教の三位一体論的な観念的な表現だわな

39 :
「議会における国王」=王、貴族院、庶民院の三位一体

これがイギリスにおける主権者
この意味において議会主権な

40 :
>>35
王族の内輪揉めでいなくなった。

41 :
ロレーヌ家はヨーロッパ最古の王侯貴族

42 :
>>39
学者がひねり出した観念的定義をそう呼んでるに過ぎないな

43 :
即位礼正殿の儀にノルウェーのホーコン王太子も参列決定

44 :
王族で参列が確定してるのは、
イギリス、オランダ、ノルウェーの3カ国か。

45 :
タイからは誰が来るんだろうな?
あの国王が来日するとは考えにくいし…

46 :
シリントン王女あたり

47 :
>>46
流石に元首宛に招待してる即位礼に王女一人は厳しくないか?

48 :
>>47
他に誰が?

49 :
速レスびっくり!

50 :
まあやっぱり国王本人が参列かなって感じ

51 :
スペインとベルギーも国王が参列しそう

52 :
たかが土人酋長の即位式に大げさ過ぎんだろ
いくら金をバラまくつもりなんかな

53 :
>>52
お爺さん精神科病院から脱走したんですか?
周りに迷惑かけないうちに戻りましょうね

54 :
>>51
国力は偉大だな。
あの天皇皇后でもこんだけ参列するんだから。

55 :
>>53
一人一億手土産にしたら200億
さらに歓待費用でさらに数百億
全部税金ね

56 :
>>54
明治以降王室外交はずっと続けてきたからな

57 :
皇室の話になると税金ガーって騒ぐ奴がいるが大半の国民は気にしてない
そもそも税金ガー連呼する奴は本当に税金を納めてるんだろうか

58 :
>>56
上げ足を取るつもりは全くありませんが、
戦前から皇室は外交してはいけません。
皇室がするのは社交親善で外交ではありません。

59 :
>>54
これはほんの一部もっと参列するぞ
国交のある世界中の国家元首に招待状出してるからな

60 :
>>55
公開情報の皇位継承関連予算を確認したがお前のは根拠のないデタラメな数字

61 :
日本皇室のみの話題は荒れやすいのでお控えください(世界史観点からの比較を除く)

62 :
>>57
お前よりは納めてるんじゃね

63 :
インドのブルボン家って何?

64 :
インドのボーパールには、フランスからインドに渡ったという、ジャン・フィリップ・ド・ブルボンの後裔を称する「ブルボン家」が存在している。
ボーパール藩王国では富裕な一門であり、バルタザール・ブルボン=シャサド・マシは藩王国の宰相を務めている。1882年にルイ・ルッスレが表した旅行記にもその存在が書かれている。
現在の家長はバルタザール・ナポレオン4世・ド・ブルボン。2007年にはミシェル・ド・グレースが小説『Le Raja de Bourbon』において主題として取り上げている。
ド・グレースはこの本の中で、ボーパールのブルボン家の先祖はアンリ4世の甥だとし、「証拠はないが、そう信じている」と述べている[4]。

65 :
>>64
単なるコピペ貼り付けんじゃねえよクズ

66 :
>>65
じゃあお前がインドのブルボン家について書け
何も知らねえくせに偉ぶってんじゃねえよクズ

67 :
罵倒レスは知性のない証拠

68 :
>>65
>>66
仲良く変えましょう

69 :
ハプスブルク家の男系子孫が残ってたのは衝撃的だった。

70 :
>>65
>>66
仲良くスレから立ち退きましょう

71 :
ttps://www.value-press.com/pressrelease/227358
クリス・フォン・ハプスブルク氏が日本の医療ベンチャーの海外戦略事業開発顧問に就任の記事
本人のツイッターはやや胡散臭いが、ドン・ファン・デ・アウストリアの男系子孫と推察さてる
男系でルドルフ1世やグントラム金満公に行き着くので日本みたいに庶系でも男系優先なら彼の一族が宗家だった

72 :
はっきり言って信じられない
DNA鑑定で白黒はっきりして欲しい

73 :
ヨーロッパの帝王家を相手に「庶系でも男系優先なら〜」という仮定は無意味では
いやそら確かにピンチの際に庶子を認める例もあるけどさ

74 :
ハプスブルク家庶流(自称)のwebサイト
https://www.house-of-habsburg.org/

75 :
仮に事実としても何で庶流のクリス氏がハプスブルク姓を名乗ってるんだ?
Princeを名乗ってるが一体どういう由来で名乗ってるのかよく分からない
企業は末裔と紹介してるが真偽が不明なのに公式に書くのはどうかと思う

76 :
偽有栖川宮事件の匂いが…

77 :
カール大公はどう思われてるのだろうか
自分こそ正統な家長だと言わないだけ偉いと思うが

78 :
公式サイト見たけど系図とか載ってないね
どういう風に繋がってるのか確認できない

79 :
そりゃ自称ですもの

80 :
>>65
>>4のようなコピペを繰り返す共和キチガイの気狂い投稿よりマシ

81 :
最近、神(じん)さんに会った。
ご先祖は神主かなんかだろうか?
神話に連なる古代豪族の末裔ではないかと勝手に推測。

82 :
胸を触られた…… アンドルー王子に女性スキャンダル “2000ページの証拠書類”の中身とは?
ttps://bunshun.jp/articles/-/13635

83 :
>>75
ハプスブルク家は庶系に“ハプスブルク”の名乗りを許さないな。
(許し無く勝手に名乗るのを強引に引っ込めさせることができるのかどうかは知らんが)

そのへん、フランスは庶流も“ヴァロワ”“ブルボン”を名乗っているな。
ルイ16世の頃も“ヴァロワ”をふつうに名乗る貴族がいて、「ん?ヴァロワ家は断絶したんじゃ?」と
思ったらアンリ2世の庶子の系統だったり。

庶流を含む男系といえば、英国のプランタジネット家の男系のボーフォート公サマセット家なんかが。

84 :
>>83
Wikipediaによるとヴァロワ家って庶流は19世紀末まで続いたのかぁ、へー

85 :
神(じん)太郎というDJがいるな
http://www.oto.co.jp/profile/detail.php?category=talent&id=89&name=Taro_Jin

86 :
>>85>>81

87 :
ブルボン家の現存庶流はブルボン=ビュッセ伯爵家だっけか
あそこはオルレアン派と聞く

88 :
>>81
@出雲大社から出た諏訪神家の子孫。
A三輪氏と起源をともにする。三輪氏族の子孫が神氏を呼称。神の鎮座地などが由来。
B後世には中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)の神氏もみられる。

89 :
>>75
ハプスブルクならPrinceじゃなくArchdukeじゃないか。
庶流だからArchdukeというかErzherzogを名乗れないということなのだろうか。

90 :
合法化されたと主張しているからスペイン系の王子という意味じゃないかね?

91 :
webサイトより、適当にグーグル翻訳

「現在のハプスブルク家は、スペインのハプスブルク家を通る父方の家系で構成されています。
これらは、カルロス2世の死により1700年に断絶したと考えられていました。
しかし、家族と名前はまだカール5世の有名な息子であるフアン・デ・オーストリア(1547-1578)の子孫を通じて存在しています。
フアン・デ・オーストリア王子は、非嫡出子として生まれたのを11歳(1558年)のときに父親によって自然な息子として認識され、それによって彼の立場が合法化されました。

違法という用語は、歴史的には最近の用語です。当時、それはバスタードと呼ばれていました。バスタードであるということは、合法的にあなたの父親が、実際にはしばしば知られていないことを意味していました。
ほとんどの先進国/ヨーロッパ諸国では​​、子供を認める(推定する)プロセスは現在の法律にも存在します。
これは、子どもを自分のものとして受け入れる正式かつ合法的な方法でした。
したがって、その子はもはやバスタードではなく(現在、もはや非嫡出ではない)、父親の子としての認識を享受し、名前を引き継いでいます。
16世紀では、これは、その子供が他の子供とまったく同じ権利を持っていることを意味しませんでした。多くの場合、合法的に生まれた子供は、ろくでなしに生まれた子供よりも好みがありました。
継承権、意志、日々の相互作用、態度は現代と大きく異なりました。今日、認知された子供は、夫婦から生まれた子供と同じ権利を持っています。(法律は管轄区域によって異なることに注意してください)」

92 :
庶子でも合法化されたからハプスブルク姓などを持てるって主張っぽい

93 :
「the Royal House of Habsburg and the Imperial House of Habsburg-Lorraine」という一文がある
ハプスブルク=ロートリンゲン家が(オーストリア)帝室だと認めつつ自分たちも(スペイン)王室だと
おそらくブルボン家にスペイン王位を譲ったけどスペイン・ハプスブルク家の正当な生き残りとしてスペイン王子の称号を名乗るくらいいだろ的な

94 :
>>47
事実上の摂政だろ。
王様がアホ男だから、王様のやるべきこと妹があらかたやってる。

95 :
>>55
オリンピックみたいなどこでもできることに3兆円ブッ込む方が無駄だろ。
アメリカのテレビに配慮して真夏にやるくらいなら、いっそのこと、アメリカで固定的にやれよ

96 :
タイ国王の暗愚さを否定するつもりはないが妹王女が事実上の摂政やってると主張するならソースよこせ

97 :
事実上の摂政なら基本ドイツにおわす王に代わってタイ国内で国務書類に向かうくらいのことやってるの?

98 :
国内にいない王とかもういらんだろ

99 :
あのおっさん国王になって数年経ったのにまだドイツにいるの?

100 :
クリス・フォン・ハプスブルク氏の話どれぐらい信憑性あると思う?
子孫と言う割に系譜とか全く示してないのは少し不可解な気がする


100〜のスレッドの続きを読む
【英雄】ナポレオン・ボナパルト【皇帝】
【サハラ】アフリカ史総合2【以南】
【北魏・北斉】北朝総合スレッド2【北周・隋】
中華人民共和国の恐ろしさ
【ネグリト】縄文人について語ろう!3【アイヌ】
探検の歴史
ケーニヒスベルクをドイツに返還すべき
最近知ってびっくりしたこと@世界史板 そのπ
釈迦は白人なのか黄色人種人種なのか?
世界史における死亡フラグ
--------------------
SAR値 Part3
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20026【いや立てて欲しいんだよね】
スズメバチ「虐殺じゃー!」 ミツバチ「ふふふふ。こちらには蜂球という必殺技があるのを知らずに。」 [592058334]
ジュビロ磐田本館避難所
【KONAMI】実況パワフルサッカー273【パワサカ】
PSO2】プレイヤー「Gu強すぎ」→吉岡「賛否両論w
人科から文化構想に転部して早1年
釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ
タクティクスオウガの思い出
VAPE初心者の質問に答える132本目 電子タバコ
男から見て嫌な男の特徴
野田彩加
ひきこもりがファッションを相談するスレ Part.2
冷凍のうどんてうまいよな。
(´w`井端は良いバッター @野球板´駄`)
PINK FLOYDの曲で一番の名曲を挙げるスレ
FOMA SH900i Part 58
カウンター狙い勝ちと言う欠陥ルールw寸止め空手
【BLV/BLW】プラネックス(Planex/PCI)のルーター【BRC/BRL】
海外(アメ)にバックボーンの強いプロバを晒スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼