TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part73【カバ】
【金城宗幸】BLUE LOCK〜ブルーロック〜 15【ノ村優介】
名探偵コナン 考察スレッド Part.108 【あの方】
【花林ソラ】This Man その顔を見た者には死を Part2【恵広史】
●ワンピース総合スレッド part762●
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part63【カバ】
【内海八重】なれの果ての僕ら 3日目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 484等分目【マガジン】
僕のヒーローアカデミアアンチスレ314
【桜井のりお】ロロッロ!&僕ヤバ ver.12.0【チャンピオン】

ジャンプルーキー!part63


1 :2020/01/09 〜 最終レス :2020/03/21

ジャンプルーキー!(旧名:少年ジャンプルーキー)
https://rookie.shonenjump.com

投稿された漫画はだれでも見ることができ
月間ルーキー賞では
ランキング上位10作品が編集者に審査され
受賞者は本誌、増刊、電子版、+のどれかに掲載確約

ジャンプ+超速!連載グランプリではゴールドグランプリ作品は必ず1作選出!連載&コミックス化確約
最終選考は少年ジャンプ+読者のガチ投票で決定!


<前スレ>
ジャンプルーキー!part58
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1546399808/
ジャンプルーキー!part60
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1559407560/
ジャンプルーキー!part61
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1565946923/
ジャンプルーキー!part62
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1572863067/

次スレは>980の人が立てて下さい
ワッチョイを有効にするために
次スレを立てる時には>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
保守

3 :
ID:54z1MNvR0おるかー
続けるぞ

スレ変わってよくわからんがとりあえず
キャラに魅力があってドラマがある漫画とストーリー漫画では全然意味が違うってのはどういうことか教えてくれ

4 :
何だ?早く続けろよ
前ここでアイディアが出されて建てられた漫画掲示板と同様にうんこ製造機とうんこ製造機が何かをしようとしても
何一つ生み出せない事は分かり切ってるが俺がフォロワー増やす為にやってる艦これの疲労抜き時の暇つぶしにはなる

5 :
おいまだか
ステハゲの動画見ていい?

6 :
喘ぎ声の作者またルーキーに投稿してるな
んで今回も全然人気ねーでやんのザマァ
前のはイイジャンが悲惨すぎて消したらしい、消すぐらいなら投稿すんなザコが

7 :
反対の意見を出されたらまるで自分が全否定されたかのように傷ついて怒り
その怒りを抑えることも自分に対する反対の意見を受け流すことも気持ちを切り替えることもできず、
相手が折れて謝罪や撤回をするまで怒りがおさまらず、頭に血がのぼっているから周りからの痛々しい視線にも気づかない。
あまりにも自己愛が肥大しているから自分が全肯定されないと怒り、無条件で自分が特別扱いされるのを望み、
それが行われないとイラつきを露骨に表し、ちょっとしたことで過剰に反応する。
自分を省みることもできず、相手や環境や社会のせいにしながら孤立していく。
そしてそんな人間にもっとも傷つけられるのはずっと一緒にいて離れることもできず、一番その人間に愛情を注いでくれる家族なのだ。

8 :
まだかー
もう寝るよー
レスバの後攻選んでるのに弱すぎだろつまらん

9 :
おお〜5千部ぐらい売れてそうやん
こんだけ赤字減らしたんなら大したもんやろ


215 9784088820934 隣の部屋から喘ぎ声がするんですけど・・・ 1 集英社 鈴木先輩 2019.9.4

10 :
って何で必死こいてんのかと思ったら2巻で打ち切りか
ガイナックスばりに腐ってて赤字でも何も考えないジャンプラにしては珍しいな
ロッキンみたいな面倒な案件だったかしら?

11 :
>>7
そういう奴の行きついた先がZEROなんだろうな

12 :
この文章本当にいい
どこかの出版社も本当に普通にこの通りなんだろうと俺はガチで思っているぞ

>ガイナックスに商品化の窓口を移し、収益の配分も受けられるようになって、
>『エヴァ』によるガイナックスの収入は増えていました。
>しかし、多くのお金や社員をつぎ込んだにもかかわらず成果を上げずに迷走し、
>損失だけが残った企画や事業が数多くありました。経営陣や担当責任者は、何度失敗しても反省することはありませんでした。
>お金があるので気にならなかったのです。

13 :
>>7
身につまされるわあ

14 :
次スレ

【インフルエンサー】ZERO-叛逆のカリスマ-part37【バズラー】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1578584081/

15 :
>>6
イイジャン数高い方じゃん
雑魚はここでしかイキれないお前じゃなくて?

16 :
ゲー嬢4話面白いね

17 :
すでにジャンプラで連載経験者がルーキーに投稿するってどういう理由があるんだ…

18 :
>>17
初心にかえりたいらしいね
正直みっともないからやめてほしいよね

19 :
>>18
みっともないの意味がわからんが
どういう感覚?
漫画で金を稼ぐには色んな所に営業するもんだろ

20 :
アプリが死んだからもうゲオ嬢しか読んでないですわ

21 :
アプリが死んだってどういう意味だよ

22 :
4話も描いてたった6千フォロワーかw
なるほどなぁwうんうんw

23 :
まあそれでも4,5万ぐらいいけば角川が刷ってくれるかもしれんぞw
売れないけどなw

24 :
エッチ

25 :
>>21
何度も言ってるが、iOSのジャンプ+アプリから飛べるルーキーページが死んでウェブ版に飛ばされる
ウェブと全く同じページに飛ばされるんだけど、常に右下に切り替えボタンが表示される(読んでる最中絵に被る)という不具合が2ヶ月くらい放置されてる
まあ、ウェブから見ればいいんだけど、俺はいつも本家を見るついでにルーキーも見てたからもういいかなって
期待の新人の過去作追うくらいにしか使わないかな

26 :
ゲオ嬢評論家として言わせてもらえば、一話はストーリーがあったのに、三話くらいから延々ゲームの話をしてるだけなのはちょっと残念かな、あとパロディが全く分からん

27 :
ラーメン屋に画力バッチついてないんだ
画力あるのに基準がわからんな

28 :
今気づいたんだが、最近わさび寿司いない?

29 :
普通に昨日も変な漫画上げてるぞ

30 :
とうとうミュートかBANされたかと思ったが気のせいか。残念。

31 :
恒例のブロンズ予想
ゲーミング…多分あり。バズったから受賞という安直さが今の編集部には存在する
読みたい漫画…なし。これがありなら作者はそれ以前の作品で受賞してる。課題はキャラかな。
小児性…多分なし。理由はついこの間受賞してるから。でも今回もいい出来なんだよな。
マッチ売り…ない。一発ネタ。
ニアハッピー…ない。導入だけの企画案どまり。
台風ちゃん…ない。キャラが弱い。
ゴリラ…言うまでもなく受賞。
コミュ症…論外。今時コミュ症って。
勇者不在…ない。さすがに令和の時代にロープレパロ受賞はないやろー。あと個人的にこも作品素人臭さがないところが鼻につく。
西山…受賞。しかし他紙に掲載済みだが知らせてないオチもある。

32 :
スタンプが今月はなかなかつかんな。
久しぶりに付いた他誌受賞作は下されてるし、担当が即付きしたのか。

33 :
俺は沢口靖子のことを何も知らないがTwitterでトレンドになるくらいバズってるな

34 :
オリジナルバッジ一個か
さて、これから何個増えるかな

35 :
講談社も同じようなもんだろ
先月投稿してるのに昨日今日で担当希望殺到なんだから

36 :
バズる前は相手にもしてなかったくせに調子のいい奴らだな編集者って

37 :
あれはヤンマガの某編集が同僚に広める→業界人がツイート→バズる
って流れだから一応編集者の力ではある

38 :
月間賞発表された
さすがに沢口靖子は入れなかったか

39 :
沢口靖子これ凄い作品だな
一ヶ月以上前に投稿されてたのかよ

40 :
六位八位が他誌掲載済で対象外か。
11・12位の奴がかわいそうだな。

41 :
>>40
ネットザ・マリオネットっていうクソのせいで
オレの推しの雄っpai!がランク外になったからこいつは敵と見なす

つかこの程度で掲載できるってどこの商業誌だよ…

42 :
しかし、画力、コマ割り、ネーム運びなど総合的な技術の拙さは否めません。
自身の武器を最大限活かすためにも
まずは基礎をしっかり学んで研鑽を積んでいってください

なら賞やるなよ

43 :
雄っpaiはこいつのせいでランク外になったのか。
とはいえ、編集部賞にひっかからなかったのならブロンズもなかったかな。熱かったが。

44 :
ツイッターで漫画拾うだけの編集ってなんなの
お前らいらねーじゃん

45 :
>>42
自分の武器持ってる時点で既に稀有な存在なんだよ
基礎できてて武器持ってないやつは、武器持ってて基礎できてないやつに
もうスタートからかなりの差をつけられてる

46 :
>>45
武器ってバズることですか?
編集はセンスとか書いてるけどゲー嬢がバズるまでスルーだったのなら
つまりバズった後にセンスを感じたってこと?
それって結局バズったかどうかを漫画の完成度以上に重視しているか
全ての作品に目を通しているというのは嘘で目につきやすい作品だけ読んでいる
と公言しているようなものなのでは?
ヴァルハラやイコールが受賞しないのを見て編集はストーリー漫画よりもバズりそうな漫画を
評価してるんだろうなぁとは思ってたけど今回で決定的になったわ。
連載グランプリはまだ一応編集の好みで選んでるようだけど受賞作が売れないことが続くといずれ
読者ウケの良い漫画ばかり選んで編集が自分たちの意思を持たなくなるんだろうなぁ。

47 :
バズった漫画に声かけるだけの簡単なお仕事
おまえらにもできる

48 :
は?トレンド入りしたのに10万円?
は?
このゴミがトレンド入りする確率がどれぐらいか分かってんの?
前澤の100万円が当たる確率より遥かに低いんだぞ?
いや〜wwこれでますますジャンプルーキーに投稿する価値無くなっちゃったねwww
まあ僕的には最初から価値0なんですけどww

49 :
あとな〜、百歩譲ってネーム運びに口を出すのは良しとしよう
絵とコマ割りに口出しすんなってのww
お前ら編集は大@nani君と同レベルぐらいには絵が下手なんだぞ?www
逆に何で口出しできんの?wwww

50 :
>>47
やってみたらどう?なんでやらないの?それが答えだよ

51 :
マッチ売りブロンズかぁー、ま、いいんじゃない?

あと、ジャンプ編集部は沢口靖子をいきなりオススメ入りしないよな?

52 :
デイズネオ見てきたがひどいwww
こいつら沢口靖子が投稿されてスルーしてたのになに今頃ガッツいてんの?
臆面なさすぎて怖いわw

53 :
沢口靖子トレンド入りしてねーじゃん嘘つくなよ
こんなのがメイン層(小学生)に刺さるわけないだろ

54 :
初めて会った芸能人が六角精児なんて誰にも言えないじゃんがちょっと面白かったけどそんだけだな
どうせ売れねえ
はよ刷ってこい

55 :
ネットは小学生にウケるものしかバズらないしバズったところで小学生は貧乏だから売上の天井はしろまんた程度
分かったらはよ刷ってこい

56 :
制服のデザインが決まらん・・・
なんか最近流行った学園ラブコメアニメってなにがある?

57 :
>>51
するに決まってるだろ
アホだし

58 :
セーラー服は無しの方向でよろしく

59 :
芸能人の名前だすのはどうかな
知らなきゃつまんねだろ

60 :
あっ誤爆したw
謝らんけどな
逆にお前らが謝罪しろよ

61 :
ゲーミング受賞か
この人はインタビュー読むにプロになる気なんか元々ないし
プロなんか目指さず好き勝手描いてる方が幸せそうだが
どうなるんだろうな
ジャンプラに載っ時の閲覧数がどうなるか気になる

62 :
>>59
沢口靖子はずっと科捜研やってるから存在は何となく知ってるけど詳細は知らないっていう絶妙なラインだと思うけどな

63 :
沢口靖子は堀りwordの作者か
講談社に取られちまったな
まぁ絵柄は悪くないとは思うけど人物の画力がなぁ…

64 :
ネームセンスと間の取り方はかなり上手い
画力に見合ってないスキルだから天性のものかもな
上手くハマればワンチャンある作者

65 :
デイズネオの沢口靖子読んだけど、
担当希望だしてるヤンマガ平野って奴だけはやめた方が良いな
コメントが適当すぎる。明らかにネットで注目されて上手い事乗っかってやろうって根端みえみえ

66 :
>>63
スレチかと思ってたら掘りの人なのか
はっきり言って全然面白くないな、典型的な売れない漫画って感じ
まあ、読む前の評判でハードルを上げ過ぎたかな、ルーキーなら確かにブロンズレベルかな
今の読切連弾ならちょうど平均で注目するようなレベルじゃないけど

67 :
何もありませんでした〜
って言われても、こっちも
何もありませんでした〜
としか応えようないで
誰もやったことない物は云々

68 :
趣味・自己満足 気楽な投稿作をどう扱うのか興味深い
sssp://o.2ch.sc/1ltkq.png

69 :
デイズネオで沢口靖子読んでみたけど
あまり沢口靖子である意味を感じなかった
別の芸能人でもいいんじゃって思った
内容自体は面白かった
是非ともバズる前の編集コメを見てみたかった。バズったからか皆べた褒めで気持ち悪い…

70 :
いや、俺は作品としては評価してないけどあれは沢口靖子以外ありえないよ
沢口靖子以外でありえるとしたら由美かおるだがさすがに時代が違いすぎてな

71 :
>>69
別の芸能人って例えば誰?
沢口靖子は絶妙な人選だと思ったけどな

72 :
そういう、意外な題材を使ってます、俺ww
みたいなのが既につまらない
ラブコメに沢口靖子は邪魔なだけ

73 :
>>71
芸能人には全然詳しくないので誰なら納得したのかと言われると分からない…ごめん
でも別の芸能人でもこの展開にもっていく事は出来なくもないんじゃないかなと思った

ラストの表現が個人的に好きだったので余計そう思ってしまった
年齢不詳で結婚してるかしてないか分からない芸能人って沢山いるだろうし…

まぁ一読者の感想の一つと思ってもらえたら

74 :
むしろ沢口靖子ってチョイスが全てだろ

75 :
ガラプーの沢口靖子批判が幼稚過ぎる件

76 :
ガラプーはまず漫画を読む能力を身に着けたほうがいいよ

77 :
売れるか売れねーかが全てだろ、沢口靖子は絶賛だけされて売れないパターン、何故なら読者は沢口靖子のモノマネにときめかないから
パロディがキャッチーかどうかはともかく、いざ売ろうという段階になると余計な要素は邪魔になるだけ、ラブコメは読み返したいと思わせなきゃ駄目、沢口靖子のモノマネなんか二回もみたくないわ

78 :
論調が完全にZEROでウケるw

79 :
読切としては成功。
みたいに言う奴いるけど、仮にそうだとして問題はこういう漫画描く奴は売れ線を描きたがらないってことなんだよな
じゃあ最初から売れ線描きたい奴取った方が早いやんっていう

80 :
素直にこの作者の他の作品読みたいと思ったよ
どんどんかいてほしい作家だわ

81 :
まあ売れ線は凄まじく競争激しいからね
無個性な売れ線描きたいマンより
サブカルかぶれの奴がそこそこのヒットを飛ばしたりする
最近だと映像研とかね

82 :
映像研て20万部しか売れてねーじゃん(もちろん読んだことないし、これから読むこともない
しろまんたにすら勝てない漫画なんてゴミなんだが

83 :
【ジャンプ+ルーキー連載枠】
ジャンプルーキー!投稿作品を、少年ジャンプ+のルーキー連載枠へ掲載!
本日1/12より連載開始!
「理屈と本能の恋愛(?)法則」
毎週日曜日更新です。
shonenjumpplus.com
って表示されてるのは物ノ怪番外地。
ルーキーアカウントは適当にコピペするだけか。
しかも当の理屈の作者は炎上してるし。

84 :
りえりおとさんって結構イタいヤツだったんだな

85 :
沢口靖子は単純に芸能人をどうどうと作中に使う度胸がすごいと思った
チョイスについては最近そのモノマネ芸人ちょっと流行ったしそこ突いてくるかーとはならなかったけど

86 :
パリピ公明とか小学生が読むわけねーだろって
鬼滅パクリに全然太刀打ちできねーだろ?
まだ理解できねーの?

87 :
しかもゲーミングお嬢と同レベルで売れねーしなぁパリピ公明は
はよ進撃の金で刷ってこい

88 :
もうツイッターってニコニコのコメント欄と同じだなw

89 :
スタンプがつかねぇ

90 :
スタンプがつかないなんてよほどのゴミだろうけどツイッターでバズった後投下すりゃ100%つくぞ

91 :
ZEROみたいなゴミでもスタンプが付くというのに…
6作以上投稿してて一個もスタンプ付かないヤツは向いてないよマジで

92 :
スタンプなんて誰も見てない物はともかく、それを気にしてる時点でオワッツ

93 :
何作かにバッジついてたけど一回退会して投稿したら一個も付かない

94 :
>>93
なんで消すんだよw

95 :
何もかも嫌になったから

96 :
桜島みたいなこと言うな

97 :
俺のは付くべくしてついてる
ツイッターフォロワー2,800人がその証拠

98 :
>>97
は?お前スタンプ一個だけのザコじゃん
俺6個あるからごめんな、はい論破

99 :
ID:jcREQTKb0
涙目敗走

100 :
スタンプ自慢するようになったら終わり

101 :
でもスタンプなしだとおすすめにも入らんしなぁ。
実際にスタンプ目印に面白い漫画を探したりするし。
もっと詳細な検索できるようにして見つかりやすくして欲しい。

102 :
編集ごとに別々にスタンプ押せるようにして
スタンプ付き同士でも差別化させたりして欲しいな

103 :
あー、編集の顔スタンプは欲しい。誰が推してるかで好みの面白さ見つけやすそうだな。

104 :
いいアイデアだと思う

105 :
すげーなお前ら
主要都市のジュンク堂が潰れたってのにまだそんな真剣十代しゃべり場みたいな無意味な議論やってるのかw
ちょっと前に流行った鈍感力というやつか?それともただの馬鹿か?
まあ当然後者だろうがw

106 :
お前らがやってる事は明日隕石が地球に落ちて全員死ぬのに5Gのインフラ整備のために税金を徴収しようって言ってるようなものだぞ
まあ馬鹿だから何言っても分かんねーだろうがw

107 :
ちなみに出版不況が津波だとしたら僕は隕石なのでよろしくお願いします

108 :
見てて辛い

109 :
もっと辛い目に遭わせてやるよ

110 :
底辺漫画家志望者が拗らせるとこうなるという見本定期

111 :
もう漫画家志望者ですらない単なる落書きおじさんだからスルーで

112 :
落書きの方がバズるんだぞツイッター民は字がまともに読めないから
バズりさえすれば俺は漫画家になれるということだな
あっこれも馬鹿だからわかんねーかww

113 :
ていうか本当に普通にそろそろバズって漫画家になれると思ってんだけど俺は誰一人救わないと決めてるからごめんな?
お前らは俺にマウント取られる為だけに生まれて来たんだからしゃーねーな?

114 :
漫画家っていうか俺は型月みたいなことやるからw
シェアゴリ削りしていくんでしくよろ〜☆

115 :
おう。

116 :
ていうか漫画家の定義ってなんだ?
仮に漫画家の定義が「漫画を売った金で生活してる人間の事」だとしたらジャンプラ作家の9割以上はそれに当てはまらないわけだが

117 :
生活保護受給者に近いよなどう考えても

118 :
本を出せたら漫画家だろ
打ち切りで本も出せなきゃ無職

119 :
ブロンズの痩せたい、一瞬面白いかと思ったけど、続きが読みたいかというとやっぱり男キャラがな〜…
鼻血系男子とか古くない?女子ならまだいいけど
眼鏡オタじゃなくて普通に金髪イケメンで良かったんじゃないかな

120 :
>>116
商業誌に載ったら漫画家だな
プロ野球と一緒で1試合でもプロの試合に出れたらそれはもうプロだろ
弱小球団の代打でもな

121 :
商業誌で連載中(今だと商業系webもかな)もしくは年に1冊以上単行本出版
年収とか年齢とかいろんなデータを出すときに漫画家としてカウントしてたのはたしかこの定義だった気がする。
なので読み切りだけだと漫画家と言っていいか微妙。
プロ野球は球団とプロ契約を結んでいたら試合にでてなくてもプロだよ。
ジャンプは契約があるらしいけど、ほとんどの出版社はそんなのないし。

122 :
商業で連載を持ったら漫画家ってイメージだな
もしくはコンスタントに企業受注を受けて案件漫画書いて生活してるか
漫画家を職業とするなら商業のステージに乗らないと職業とは言えないし

123 :
ヨシダ最近見かけねえと思ったら
キョーコさんのゲーム作ってた
https://www.youtube.com/watch?v=Mk1Ppw1k-AQ

124 :
>>120
プロ野球なんて個人種目かつ選手のスペックを素人でもある程度数値化できるゴミ競技と感性っていう抽象的なものが求められる漫画を比べるなんて滑稽だな
お前は間違いなくMARCHだ
そうだろ?

125 :
つまりここの住人の定義としては「ケツ売った奴が漫画家」
これでいいね?

126 :
ケツさえ売れば出版社のレーベル付きで本を書店に並べることができるからそれだけでいいと…
9割赤字で尾田栄一郎からのお恵みなくして生活できないゴミだとしても「漫画家」というわけだな
よく分かったよ
それなら俺は漫画家にならないでいい

127 :
いやフォロワーが増えまくってるから必然的に漫画家になるけどな?
出版社、書店、ゲーム会社とあらゆる会社を一つ残らず潰していくのでよろしくお願いします

128 :
いつになるんだよそれ
いつから言ってるんだよそれ

129 :
だから持ち込みなんてするからこんな時間かかってんだろうが
最初からツイッターに特化してればこんな時間かからんわカスが

130 :
哀れすぎるこの初老

131 :
んで漫画家=ケツ売りって事でいいんだな?

132 :
マッチ売りすげーな
絵さえ描ければ内容なんかどうでもいいんだよ!っていう編集の固い意志を感じる

133 :
マッチじゃ駄目だろケツじゃないと連載取れない

134 :
担当付きだと面白くなくてもおすすめされるんだな
バズったら即バッジとか…
先見の目をもってない編集に潰された新人はどれくらいいるんだろうか

135 :
>>134
居ないだろ
才能があるなら別の場所に持って行けば良いだけの話
今の時代、デビュー出来ないのを編集のせいにするのは無理がある

136 :
いや編集のせいだろ
何で俺みたいな天才が天井100万部のゴミ漫画を狙って描かなきゃならないんだよ
描けば描くだけ損害が発生してるから必ず払ってもらうぞ

137 :
ガイジの天才

138 :
今月スタンプつかなさすぎ。
久しぶりに着いたと思ったら即おすすめ入りか。

139 :
それ毎月言われてね

140 :
だいぶルーキーの作品数増えてきたけど
おすすめの異世界王道漫画ってどれ?

141 :
異世界は採用率悪いから少ないよ
まあそのうちアホみたいな顔しながら掌返すに決まってるけど3年後とかじゃないか?
知らんけど

142 :
>>141
レスバトルしようぜタコ野郎
異世界はあと10年は続くね、反論あるかチンカス

143 :
>>142
ジャンプルーキーにおいて異世界ものは編集から評価されにくく(採用率が低い)、その傾向が過去の受賞作にモロに出ていて
投稿者も避けているから少ないよ
ジャンプルーキーの編集もそのうち異世界おっぱい美少女ハーレムしか売れない事に気付いて掌を返し、普通に受賞するようになりそれに伴って
投稿者も増えるだろうけど今から少なくとも3年後の話だろうね

これで理解できた?

144 :
>>143
採用率なんか聞いてないだろ
今ある作品からおすすの異世界漫画を聞きたいだけ

145 :
>>144
なんで絶対数が少ないジャンプルーキーで異世界探すんだお前は
コロナにかかりたいなら武漢に行け

146 :
>>145
なんで会話通じないのがスレに居るんだよ
他スレ行けよ!

147 :
クソコテとまともな会話が可能と思ってるお前が悪い

148 :
>>146
「絶対数が少ない=まともなのが一つもない」って事はMARCHでもさすがに教わるよな?
まともなのが一つもない作品群に優劣をつける事に意味など無いという境地に辿り着けんのか?MARCHは?

149 :
絶対数が少ないと
まともなのが1つもないは同義ではないが
この方、頭悪い方ですか?

150 :
相手にしちゃダメ

151 :
チャカ如来が消えてる
面白かったのに

152 :
チャカ如来の作者ってブロンズとってた人だろ
受賞しても続かないのは辛いな

153 :
なんで消えたの?

154 :
ルーキー内のTwitter企画のラブコメ大賞
今日が〆切

155 :
駆け込みがだいぶきてるね。
漫画系インフルエンサーも参戦して混沌としてる。
ほとんど同じパターンなので辟易するけど。

156 :
フォロワー10万越えがゴロゴロ参加しとるな
RT数賞はフォロワー数の殴り合いや

157 :
バズってない投稿作が大賞取って
おなじみのTwitter漫画家どもに一泡吹かせてほしいわw
ただおもしろいのはまぁまぁ数字稼いでる気はする…

158 :
本気で全部つまらんな
ガチでヒカキンの動画レベルなんだな

159 :
ヒカキンの動画で笑う原理って赤ん坊の反射と同じなんだよな…
そんなのが成人しても多数存在するわけだからこいつらは確実に日本の滅亡を招くだろう

160 :
こうしてみるとフォロワーの多い人のクオリティが
抜けて高いってわけじゃないのはフォロワーの不思議だよなあ。
これはないわって低レベルなのはいないけど。

161 :
一番頭悪い小学生レベルの漫画描く奴が一番フォロワー数多い
ぱげらったやしろまんたで証明されているな
だから売れないわけだがw

162 :
学園ものばっかで草

163 :
ラブコメ賞プロが参加しまくってて笑った
賞としては大成功だな

164 :
>>163
んでなんぼ儲かる予定なん?

165 :
>>163
プロアマ問わずで
しかも商業未発表なら使い回しでもいいっていうからな

166 :
ジャンプ本誌は他社でやってる作家敬遠するイメージ
大賞はアマ選ぶだろ

167 :
何でもいいよ
はよ潰れとけや

168 :
>>166
しろまんた読んでる時点で…

169 :
一方、去年年末締切のギャグ漫画賞は全然集まらなかった

170 :
しろまんたのネットワークにいる作家も出してるから平等に審査はできないだろうな。
贔屓するかガン無視するかどっちかだろうけど。

最終的にトレンドにのったし
いまだルールを知らない人が締め切った後にも
このタグを使って投稿を続けてるから成功ではあったかもね。
他社も似た企画で追随するかもしれないね。

171 :
こういう半端な賞はたいてい漫画家はお飾りで編集の権限が強いからな
久米田が「原稿送られてきた時に既にどれが賞取るか書いてあった!」とかネタにしてた
似たような企画はバンチが既にやってたけどそんなに盛り上がらなかった
ジャンプパワーかしろまんたパワーか知らんが

172 :
最近見つけた「線上のデバイオー」
ニコニコで全部読める
量あって一気読みしどき
王様ランキング一気読みしたときと同じくらいワクワクした

173 :
しろまんたがフォローしてるお友達作家が賞取ったらなんか思われそうだよな

174 :
つーか王様ランキング久しぶりに続き見ようと思ったら
無料で読めなくなってるのか
商業化するとそういう弊害あるんだな

175 :
作者のエッセイ漫画見るに
編集は永久無料公開にしてサイトの客寄せにしたかったみたいだが
作者が単行本売るために非公開にしたみたいね

176 :
失敗だった気がするなそれ
完全に失速した感あるわ

177 :
そもそも全然売れてないんだから失敗もクソもない
しいて言えばこの世に生を受けた事が失敗

178 :
口コミで広がったんだから無料公開終了は見誤った気がする

179 :
ラブコメ賞ざっと見てるけど
これの応募の為だけにツイ垢作ったみたいな奴の応募も多いな

180 :
応募条件がツイ垢前提だしな

181 :
普段のフォロワーに知られたくない奴が垢作りからやるんだろうな。
ジャンプラで編集部ピックアップしてもらえるのうらやましい。
おすすめは、いつも同じ漫画ばかり表示される。

182 :
ラブコメ、リツイート多いのをちまちま読んだけどいまいちピンと来ないな
ギャグ漫画描いてるアホは万死に値するにしても、短編描いてめでたしめでたし…みたいなのも違うんだよな、趣旨を理解してない
ジャンプに載せるっつってんだから連載用に決まってんだろ、興味を引く設定とヒロインのキャラが立ってないと審査対象にすらならないんだよなあ
まあ、しろまんたが何を考えてるかは分からんが

183 :
>>182
続き見たいってたくさんリプ来るようなのが受賞するんだろうな
よくあるツイッター漫画がバズって連載決定しました
っていうのをコンテスト形式にした感じ

184 :
過去のJラブコメ祭り作品は
連載無理だろってのもいっぱい載ってたが

185 :
実は出来レースだったりして
Twitterラブコメ賞

186 :
はよ10万よこせや
恩を仇で返してやるけえの

187 :
バッジついてないのにオススメ入ってる奴はなんなの?

188 :
構成力も演出力も画力もストーリーもオリジナリティも特にないけど面白い
荒い原石なんだろ

189 :
コメント欄に編集出て来る事ってあるの?なんかさもプロの様に意見してる奴結構居るんだけどあの自信満々さはどこから来るのか

190 :
そんなもんスポーツ観戦してるおっさんの中にも
アマゾンのレビュー欄にも
どこにでもいるさ

191 :
>189
もしかしてability -覚醒-の作者?

192 :
>>191
いやいや作者ではないさっきまさにその作品見て思ったトコw
自分もあそこまでではないが以前それらしい事言われた事あるし他でも見るからどうなんだろうと思ったのよ

193 :
編集気取りの素人じゃないか?
どの作品にも湧いてるけど同一人物だとおもってる

194 :
今月はバッジ付き多いな

195 :
>>193
だよね
編集だったら嬉しいけどわざわざ匿名で書く意味ないし素人個人の意見なんて正しいかどうかもわからんから迷惑だよなぁ

196 :
今月の担当はバッヂつけやすい担当みたいだな。
覚醒の人は、プロの漫画家でイラストレーターなら、小畑パクリの絵をやめろ。
トレースしたみたいな絵も散見されるし って言ってたら批評家気取りになるのか。

197 :
小畑の絵柄が好きなんだろ
絵柄なんか読めればどうでもいいわ

198 :
指摘の内容よりも発言者にどんな実績があるのかの問題でしょ
匿名じゃわからん

199 :
絵のことは素人でもそれっぽい事言えるんだよな

200 :
ゲーミング推されてんな
【第61回】漫画歴、約40日!超バズったルーキー投稿作『ゲーミングお嬢様』の作者に迫る!!
https://rookie.shonenjump.com/info/entry/202002_blog

201 :
推すなら30万円払うだろ
「推されてる」じゃなくてアクセス稼ぎに「利用されてる」な?

202 :
>>201
嫉妬の炎が熱すぎるんだなw

203 :
ジャンプルーキー垢でその記事ツイートしてるけどRT1wwwwwwwwwwwwwwwwwww
アクセス稼ぎにすらなってないwwwwwwwwwwwwww

204 :
最近よくその通りだなぁと思う諺があんのよ
「馬鹿は死ななきゃ治らない」だ

205 :
ワイの3,000フォロワーのツイッター垢でRTしてやろうか?
30万円でいいぞ?

206 :
嫉妬メラメラw

207 :
負けたら引退だろうしさすがに負けないよな

208 :
何だ?やめとく?
ちなみに3万フォロワーなら300万で30万フォロワーなら3千万ね?
集英社以外の企業はこれの10分の1でいいから

209 :
もうラブコメ賞の連絡行ってんのかしら?
行ってるならジャンプルーキー垢ブロックするんだけど

210 :
歴40日で実際読んで素人同然の作品でしかないものをバズったから持ち上げるとか編集部に恥はないのか

211 :
恥があったら2RTの時点で垢削除してんだろ

212 :
ゲーミングなんてあんなクソ商業でやっていけると思う編集の頭腐ってるんじゃ

213 :
でもまあ他編集部も声かけてるし、分かりやすくバズった作品なら人気も測りやすいんじゃ?
絵はどうしようもないが。画力キング賞もやってることだし、作画つけたらなんとかなると思ってる。
ジャンプラへのアクセス数増やすのにインタビュー掲載するのは正しいよ。

214 :
流行ものとびつきクソ編集部

215 :
原作者としては使えると見てるんじゃないの

216 :
現状だと原作というか原案レベルだよな。
もっと地に足をつけた実力が必要とは思うけど
実力がついてくると凡庸な作品になっちゃう作者もいるから育成は難しいところだよな。

217 :
対戦ゲーム特有のバカバカしい煽り問答を毎回引き出せるならワンチャンある
でも無理やろ実際

218 :
ゲー嬢は初めから編集が注目していたわけではなくバズった途端スタンプ&お気に入りしてさらに
受賞させて現在の推しに至るのを見るに編集が結局話題になる漫画を求めていることがわかる。
編集のSNSでの人気は関係ない的な発言やドラマのある漫画を求めている的な発言は全て
本心ではないか現実的ではない理想を語っているだけなので信用してはならない。
ヴァルハラとか=とか内容が頑張っていても売れ線ではない漫画には内容よりもウケがいいかどうかで
判断しているという編集の本心を適当な理由のコメントで隠して受賞させない。
でもこれは商売だから仕方がない。賞金10万程度の小さな賞でもそこから売れそうな作家を見つけて育てることが
最優先なわけだし。今までのルーキー賞の受賞者でろくなのがいないんだから受賞する作品の傾向を
ウケる漫画に方針を変えて手っ取り早く売れ線をほしがるのもうなずける。
連載グランプリはまだ編集も力が入っていて自分たちの理想に近い漫画を上げているが
今後も受賞作が打ち切りばかりになって生者以外ヒットがない状態が続くと連載グランプリでも
売れそうな漫画が選ばれるようになるだろうな。

219 :
ラブコメマンガ賞もフォロワーとリツイート数を見てして決めるだろうね。
あからさまなトップとか、しろまんたのネットワーク陣は避けるだろうけど。

220 :
いやもう連載グランプリは終わりじゃね?
マンガワンも終わったみたいだぞ?

221 :
ていうか一般向けも成人向けに続いて漫画家が出版社を通さずに漫画を売る時代に突入してるからな
鬼滅の大ヒットはアニメ制作会社様々だし出版社なんてジャンプ本誌でも大した影響力なんてないよ
有能な編集者が少ないんだから運悪く無能な編集者と組むくらいなら一人で描いて売った方がいい
ジャンプラ編集者に限れば有能なのは林だけだよ
まぁ商業一本に絞らず並行してエロ同人でも何でもいいから自主的に発表するのが正解
目先の原稿料と引き換えに作品の諸権利を簡単に出版社に渡したらアカンよ

222 :
いやお前らが描く漫画なんて全部ゴミなんだから権利はガンガン渡していけ
林だろうが何だろうが全員地獄に行ってもらうぞ

223 :
地獄に行くのはお前だろアホが
とりあえずお前はまず低画力を何とかしろ
中学生ならまだしも単純にレベルが低過ぎる

224 :
アナログか液タブにしないとこれ以上は上がらない
ペンタブは俺の能力の30%しか引き出せていない
それでも3,000フォロワー抱えてるからお前より画力は遥かに上だがな

225 :
液タブなら安いのがいくらでもあるだろ

226 :
>>225
んじゃファンティアに金払えお前がな?
30万ぐらいのがいいからそれで

227 :
俺より絵が上手いっつーなら早くツイッターのイラスト貼ってみろや雑魚が
それか30万払え
どうせお前らは何も描けないし何も出来ない
もう分かってるんだよ

228 :
地獄に落とされるまでにいっぱいウンコ作っとけよウンコ製造機だもんな?

229 :
まあ冗談抜きで出版は本を出すメリット以外ないよ
楽して金稼いでるだけさ

230 :
うんこ♪ September love♪
つくる♪ September dancing♪

231 :
VRおじさんがトレンドに入ってるけど、マンガコネクトに出してたってことはルーキー賞対象外?

232 :
トレンド入りはしてないけどバズってはいるな
ん〜どうだろう?
この程度だったらきみわすもバズってたけど

233 :
断言できるのはゲー嬢と同様に売れないって事だけだな
1話しか読んでないけど

234 :
noteからバズってるからジャンプルーキーとしては全く旨みが無いんで金も払わんと見た

235 :
どう考えてもこっちの方が面白いわな
https://twitter.com/ero_hangyaku/status/1226504741233905665
(deleted an unsolicited ad)

236 :
キンドルアフィうんまーwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :
VRおじさんの作者って誰だかわかった
元プロがペンネーム変えて投稿してるわ

238 :
あぼーんで埋め尽くされてて草

239 :
なんか一昔前より圧倒的に投稿が増えたな

240 :
>>237
どうせしょーもないウェブ漫画家()に決まってるんだからさっさと名前書けや誰が興味あんねんそんなん
頭にクソがつまってるのか?
ああつまってるんだったなうんこ製造機だもんなwwwww

241 :
バズる漫画が全く売れない理由はメイン層が小学生(脳が小学生のまま成人したゴミ)っていうのとあと一つある
こいつらはユーチューブのコメント欄みたいに引用RTで大喜利をしていいねを稼ぎたいだけ、というのもある
インターネットには馬鹿と詐欺師しかいないというのはまごうことなき真理である

242 :
RTして感想書くやつがいるから見てみたらあ〜やっぱりウンコとおっぱい以外分かんねえんだなぁwという印象
つまり今描いてるゴミラブコメはバズる可能性高いって事になるね

243 :
俺が現時点で2億貯まってないのはどう考えてもインターネットの低学歴共のせいだよ
出版社は学歴が高いだけの発達障害しかいないしな
間違いない

244 :
俺はぁ〜!出版社全部潰して編集の妻子まとめて人生詰むまで漫画を描くのをやめないッ!

245 :
タッコ・フォールやば!なんやこいつww
こいつ絶対無双するわw
ウサインボルト級のチート感あるw

246 :
VRおじさんはコミティア感があるな

247 :
VRおじさんホモエンドかよ
BLおじさんじゃねえかこれじゃあ

248 :
オバさんでもよかったよな。

249 :
デイズネオでも同作品で担当がついてるからルーキーではどうすんだろうな

250 :
複数担当持ちなんて普通にいるから大丈夫じゃないかな

251 :
はぁ〜ワイも担当つけてツイッターでDM晒してフォロワー稼ぎしたいぃい

252 :
言ってることが、ずんの飯尾じゃん

253 :
俺何でペンタブが駄目か分かったよ
肩が全然使えないから強弱のコントロールが出来ない
もしかしたらツイ漫画1作だけ線画アナログでやってみるかもしれない

254 :
4ページマンガ賞別に設けたせいか、今月のランキングはストーリーがあるものが多いな。
短ページツイッター漫画が入ってなくていい。
レベルが高い気もする。

255 :
文末に(棒)忘れてるやん

256 :
やまざき君っていう作者の贔屓が止まらない
推してもバズることはないから諦めろ編集部

257 :
やまざき君に限らず今月はスタンプつきやすいな。担当が甘いんだろうな。
今月はファンタジー月間なのか?魔神、生贄、神、魔術師。メフィストフェレスなんぞ二個目か。

258 :
この程度で贔屓て嫉妬するにしたって
もっとでかい相手に嫉妬しろよ

259 :
>>257
スタンプ付きすぎだよな
今風の絵描けてるやつは根こそぎ付いてる

260 :
ルーキーアプリだけか知らないけど、自分の作品に購読付けないと週間何位とか表示されない?
人の順位は分かっても自分のが分からないのはな…

261 :
ロストマンさんどうやったら人気になれる?
キンコン西野の絵に似てるよね

262 :
最強ギャグ漫画賞の応募作品レベル低すぎない?

263 :
新作ラブコメ
https://twitter.com/ero_hangyaku/status/1228391191718219777
(deleted an unsolicited ad)

264 :
>>262
低い

265 :
(;´Д`)ハアハア  今回のルーキーランキングの予想は?

266 :
(;´Д`)ハアハア   今回読んでないから わかんねえ・・・・

宇宙ラーメン屋台 が ”縦読み”って時点で 読む気をなくしたためだな・・・・
”縦読み作家”は全滅させなきゃ・・・・

267 :
(;´Д`)ハアハア  メイド服を着させないで・・・・ 最高だった・・・いい漫画だ

268 :
ギャグ漫画がいかに難しいってことだ
そしていかに「俺でも書けそう」と思われやすいか

269 :
毎月ここでルーキー賞予想してるけど今回はマジでわからん

270 :
成立してないギャグを見て変な気分になるのすき

271 :
屋台、誰が為、サンライズがブロンズかな。こういうのが好きそう。
東の国のいいジャンは続き見たい人は押してーのチートだから論外、話として面白いかはこの一話では計れない。

272 :
2月のメイド服はブロンズとると思う
ただし最終候補に残ってたらな、正直今はかなり危ういぞ

273 :
(;´Д`)ハアハア  無理・・・候補まで残らないだろうww 投稿のタイミングを考えないからそうなる

274 :
荒らしいて草

275 :
あーやっぱ無理だよな最終候補
もったいねー

276 :
メイド服は扉絵では胸の谷間見せてるのに
サムネでは胸の谷間見せてないのが解ってない
そんなんじゃプラスじゃ通用しないぞ

277 :
う〜んワンチャンこれ流行りそうだな
流行ったら10万フォロワーとか一瞬だからしろまんたみたいな審査員の案件300万円用意しとけよ?
当たり前だが漫画は一つも読まんけどな?

278 :
(;´Д`)ハアハア   何も考えずに 「作品が出来たらすぐ投稿する」 とか じゃ 駄目だって・・・
タイミングも考えないと・・・ 賞を取ってこそ・・・ 担当もつくし、その先があるんだから・・・
 

279 :
ルーキー賞少なかったな。
スタンプ少ない月に受賞も少ない、甘くない担当だったな。
天使とサキュバスは担当の好みか。

280 :
ツイッターのラブコメマンガ賞の応募作でもあるから
あの賞には有利になるのかな?不利になるのかな?

281 :
>>278
ホッカルさん的に理想の投稿タイミングはいつ頃がいいですか?
あと同じ日に複数話同時投稿って有効なの?

282 :
矢吹賞と月例賞の同時受賞は過去にあったな

283 :
(;´Д`)ハアハア  >>281  1話だけ の方が いいに決まってるじゃん

284 :
(;´Д`)ハアハア  理想の投稿タイミングは・・・・・ 今ぐらいじゃない? 

285 :
(;´Д`)ハアハア  2話、3話って 話数を増やすと・・・・ 読む気が無くなるからな

1話完結のものを 複数 描いたほうが ”効果的”

286 :
ランクから漏れるのを恐れてか、メイド服の作者が必死で宣伝してるな
だが諦めろ、ランクが上がることは絶対ない

287 :
2019年4月ブロンズだった「クラスメイトの田中さんはすごく怖い」が
電撃だいおうじで連載始まってた
(ひとりぼっちの○○生活とかガヴリールドロップアウトの掲載誌)
コミックウォーカーでも読めるよ

288 :
リスタカに勝つ自信はあるか?

289 :
>>287
ツイッター4p漫画は2千RTに1万以上のイイネがつくのに
商業のおしらせは現在40RTに100イイネだから
商業とツイッター読者の因果関係は薄いよなあ。
そりゃツイッター漫画からそのまま売れる漫画もあるんだけど。

290 :
商業に行っても、絵がレベル低かった。

291 :
>>281
ルキラン狙いならそもそも複数話自体が不利
分けちゃダメ

292 :
ブロンズ獲って10万もらってもその先に繋がらないんじゃ意味ないよなー哀しいなぁ

293 :
ご安心ください
ブロンズ取ってその先に繋がった奴はルーキー開設から今まで一人も存在しません

294 :
俺と同時期にジャンプルーキーに広告貼って一斉BANされた奴らそれからどうした?
もうそのまま放置か?
ユーチューブやろうとした奴とかいねーの?

295 :
商業版田中さん読んだけどデッサンの貧弱さと背景の拙さがめっちゃ気になる
あとあらためて見ると話がなさすぎる

296 :
(;´Д`)ハアハア  電撃だいおうじ は webじゃなくて 紙媒体か・・・・ こりゃ一般人は読まないな

297 :
田中はそこらへんのジャンプラ作家より確実に売れるやろ
ワンチャン黒字って感じやな
>>295
それが「良い」んだよ読んでる奴らが全員馬鹿なんだから
お前も馬鹿のくせにイキんなよ?

298 :
まあリスタカの方が売れるけどな
ちょっと一話でRT少なすぎて描く気が全く起こらないんだけど描けば数字ついてきてすぐ角川がスカウトしてくっから
そんとき田中と勝負やな

299 :
だいおうじって紙かよ笑
いまやジャンプ以外の紙媒体ってメリットあんのか?

300 :
ツイ漫画なんて小学生にしかウケてないしどうせしろまんた程度が天井なんだからどうでもいいよ
角川なら原稿料1万初版1万、集英社なら原稿料10万初版10万分の金さえ払ってくれればいいから

301 :
大半が月刊誌だから締め切りがゆるいくらいかな
WEBで月刊は色々厳しいし

302 :
宇崎ちゃんは遊びたいも炎上商法したわりには全然売れてへんやんw
まあ天井だよなw

303 :
>>301
うーんそんくらいか
せめて系列雑誌で告知してあげりゃなー

304 :
まあ最近はWEBと同時連載みたいな形式も多いからな

305 :
これから漫画家志望(特に男)はさらに減るだろう
早慶以上出てたら漫画に未来は無い事に気づく
MARCH以下は気づかないのでゴミのような漫画は今まで通りルーキーに投稿されるだろう

306 :
偽物の少年漫画を描ける女はまだ1千万部は可能

307 :
あとは俺の様に日本の犯罪率を上げ、特定の人間を地獄に落とす為だけに漫画を描く奴はいるだろうが少数派だろうな

308 :
あっさっき言い忘れたけどリスタカを集英社が買う場合は原稿料10万初版10万+ギロッポンのマンションと最新のスマホね
ルーキーアプリに投稿しただけでアドセンス使えなくなったんだから当然だよなぁ?

309 :
スマホの利用料もそっちの口座から落ちるようにしてね当たり前やけど

310 :
まあゴリラの方を先にやるからそっちがバズるかもしれないけどゴリラはピクシブになるか?
まあとにかく集英社以外は原稿料1万と初版1万の金を払えばいいから
どうせ100万部以下しか売れない

311 :
ゴリラはユーチューブとも相性いいからそっちに売ってもいいな
バズったらラファエルに営業してみよ
画像切りぬいてフェルミが声あてるだけでいいから1千万ぐらいで多分買うやろ

312 :
ゴリラやべえなガチで…
驚愕のコストパフォーマンスやで…

313 :
あ〜ゴリラがバズったらグーグルさんこれをもっと多くの人に知ってもらう為にアドセンスBAN解除してくださ〜いってツイートしたらしてくれそうだな多分
だがギロッポンのマンションとスマホの罰金は消えないぞ当たり前だけど

314 :
>>303
反論にはなってないが、高木さんなんかマイナー月刊誌で他漫画連載中のついでにおまけの小冊子でやってた漫画だからな
ツイッターで火がついて本誌連載中の漫画を打ち切って本格連載になった
つまり媒体はどうあれ売れる物は売れる

315 :
林さんも書いてたが売れない物をいくら宣伝しても売れない8だからな
ここの奴らはすぐもっと推せ推せ言うが売れるもの描けば嫌って言っても勝手に推すでしょ

316 :
えっ高木さんってツイッターで火がついたん?
ちょっとしろまんたとかのツイ漫画と比較すると精神年齢高めだよな
ソースある?

317 :
ゼロに答えてやるのもあれだが正直微妙
バレンタインにあげたツイ漫画からという説もある

318 :
漫画描いてる奴も編集も
WEBの方は所詮二軍って認識だから
優秀な奴は紙に回され質も高いから
まだまだ紙の方からもヒット作は出る

だが日販の売れてる新規漫画リストとか見ても
媒体としてはもう極一部の超メジャー誌除けば完全にWEBの方が優位になっちゃってて
ライバル達の質の低さも描き手にはメリットでしかないし
新人が目指すならWEBの方が得だろう
コミコみたいな地雷も埋まってるが

319 :
>>317
ソース出せっつってんだからソース出せって
ガチで頭いかれてんだろ?
俺はちゃんと計算してリスタカは高木さんより精神年齢を大幅に下げてるんだからな?

320 :
>>318
お前さぁ
たった100万部でゴール出来ると思ってんの?

321 :
>>318
でも総じてWebのが作画が雑(主に背景)なのはなんでなんだろうな
もちろんアシが少ないからだろうけど、だったら出てる金が違うんじゃないのって邪推してしまうが
そしてその差が売上に出ると思わん?

322 :
だからジャンルによって画力の重要性は全く異なるんだから一緒くたにして議論する事自体が無駄だという事が何故分からないのか…
死ぬまで理解しないんだろう…

323 :
サマタイとか処女とか元雑誌組でも作画レベル下がってるじゃん
サマタイ作者や叶は実際アシ無しだし、何故Webだとアシが減るのかって疑問は残る
要するに金銭的な差はあるのかって話

324 :
>>321
原稿料はそんなに関係ないだろう
原稿料の安いマイナー誌の方がクオリティ低いなんて事はなく
むしろその逆だったりする

背景レベルの差は単純にキャリアの差
自分で背景描くにしたって
アシ育てるのも良いアシ雇うにも経験と人脈が必要

ろくにキャリア積んでない奴でもさっさと連載取れちゃうのがWEB

325 :
>>323
ジャンプ本誌
原稿料1P1万2000円
+専属契約料
+印税10%

ジャンプラ
原稿料1P1万2000円
+広告収入の50%
(+専属契約料 ※本誌作家のみ)
+印税10%

326 :
売れねーの分かってるからアシ使わないんだろ
何でそんな事も分からんの?

327 :
インターネットには馬鹿しかいない
漫画関連スレとかガチで最底辺だな

328 :
>>324
とはいえ雑誌経験者でさえWebだとコストを落とすのは事実だと思うんだよな、流石にジャンプ本誌の契約金は例外かも知れんが、みかわ絵子も落ちてるという話もあったし
まあ、単純に読者層の要求レベルに甘えて落としてる可能性も高そうだが…
長くなったが要するに、俺は作画コストこそが売上に直結する一番大事な要素だと考えてるので、作画のクオリティを上げられる何かが雑誌連載にあるなら雑誌も捨てたもんじゃないんじゃないかと

329 :
作画よりキャラと絵柄のオサレ感が重要
鬼滅の爆発的大ヒットから何を学んだんだ?

330 :
ま〜ん向けは絵を勝手に脳内変換して読むから画力は要らない
エロ猿向けは画力は必須
いい加減早く覚えてよたったこれだけなのに

331 :
>>329
Webと比べれば背景は書き込まれてるだろ、俺は作画コストの話をしてるのであって画力の話はもともとしてない
そもそも伸び悩んでいた鬼滅が神作画と言われるアニメのおかげで爆発的ヒットした事実こそが、作画の大事さを裏付ける一番の証拠なのでは?

332 :
>>331
作者本人に画力がなければ背景の指示出しはできないからな
お前さんの話は「人による」で終わるんだよ
雑誌連載だろうがWEB連載だろうが作画コストを掛けてるやつは掛けてるから
じゃあ、WEBで連載してる村田版ワンパンマンは作画コスト高いか低いかどっち?

333 :
買おうかな〜どうしようかな〜って曖昧な状況で後押しする最後の一押しが
背景等の描き込みが行き届いてるかどうかだった

334 :
ジャンプラとか大手が例外なだけでwebの方が原稿料低い場合が多いよ。
漫画家のスレの話だけど5000円とかそれ以下の所とかもあるとかで
とてもアシを雇う余裕はなくて、むしろ自分がバイトしないと無理みたいな。
ジャンプラくらい読者がいればなんとでもマネタイズできるんだろうけど
webは無料なので企業側も原稿料のマネタイズができないんだと思う。

335 :
別に背景手抜きでもキャラちゃんとしてれば気にならんだろ
ラブコメならね

336 :
(;´Д`)ハアハア  電撃だいおうじ なんて 誰が読むんだよ はじめて聞いたぞ

337 :
(;´Д`)ハアハア 雑誌としてはアレだが、コミックにしてもらえるから いいのか・・・

338 :
>>334
マネタイズできてないじゃん
尾田栄一郎が死んだら終わりじゃん
冷えてるか〜?wwww

339 :
ホッカルさんがそれを考えて何になるんですか?
もしかして馬鹿なんです?

340 :
あああメイド服が圏外になった〜……
合掌

341 :
魚の4コマに毎回コメント書いてる"股間が反町"氏、投稿者NGが欲しくなるレベルでつまらない……売れないお笑いコンビのツッコミを見てる気分

シュールギャグをわざわざ説明する寒さに気づいて欲しいわ
下品なコテハンで自己主張強めてるのも印象悪い

342 :
魚の4コマのファミ通町内会感

343 :
ランキング確定したが、同じ作者がダブってるのが目立つな。
前半爆走してた神に触れた者や鬼と近侍は落ちていった。バッヂはついてるから期待賞はもらえるか?
メイド服は勢いがいい。

344 :
今年はうるう年だからランキング確定は明日じゃないの?
まあ一日くらいじゃ変わらないか
稀に最終日に10位が入れ替わる時もあるけど

345 :
クソみたいなTwitter漫画のせいでメイド服がランキングから追いやられてんのが解せん
労力に見合った補正ぐらいかけろやクソ運営、漫画作んのがどんだけ大変か知らんのか

346 :
労力なんて何の免罪符にもならんでしょ
それに編集は漫画描く苦労知ってるし
それ以上に実力の世界ってのも知ってる

347 :
>>345
頭おかしくてワロタww面白い漫画より時間かけた落書きを評価しろよwww

348 :
メイド服は結局ただのギャグ漫画で一つのギャグが面白いかどうかってだけの漫画で評価する所は特にないな
無個性のヒロイン絵が可愛いかはともかく男がハゲとか舐めとんのか
ラブコメ描きたくない、ギャグが描きたい!というなら、比較して魚の4コマのが100倍面白かったわ

349 :
どうしても欲しい漫画はアカウント不所持の奴らが大量に閲覧だけ上げまくったダマイズムみたいに補正かかるよ
ツイ漫画に弾かれたなら要らねえ、ゴミって事だな

350 :
>>346
じゃあ居酒屋でダルビッシュについて語ってる初老ドカタもメジャーリーグの苦労知ってるな

351 :
作者が1年かけて描いては直し描いては直しした企画を
「これもうやめて1から新しいの作ろうか」って言ってやるのも編集者の仕事やし
読者は作者のかけた手間なんて知ったこっちゃないんだから
編集だってそんなもんに惑わされて目を曇らせたらダメだろう

352 :
メイド服よく話題に上がってるけど面白くはないよね

353 :
下手ではないけど見どころがない
タツキの雑誌デビュー作の告白する奴にちょっと似てるけどあれはちゃんとキャラも立ってるしラブコメにもなってた
話として形になってるかどうかよりも一つでもいいから売りが欲しい

354 :
メイドの作者があかんのは昔の作品を大事にまた書き直して投稿した事だと思うなあ。
新人や志望者クラスが昔の作品に固執していくと成長しないだろ。
自分は出がらしですよって言ってるようなものじゃん。

355 :
「昔の作品マジでクソだわ」
みたいな奴の方が成長はしてるんだろうね

356 :
いや俺の場合は完全に昔の作品の方が面白い
狙って漫画偏差値落としまくって数字も収益も上がってるからマーケティングが全てなんだよね

357 :
ランキング見たらメイド20位じゃん
もし月の中頃に投稿していたとしても確定日にトップ10に残っていたか怪しいな
これは外的要因も関係なく普通に作品が多くの読者に届かなかった結果だし作者も納得してるだろ

358 :
(;´Д`)ハアハア  メイドの作者も 「惜しかった」ではなく 「完敗」だったし・・・ これでぐっすり眠れるな

359 :
あ〜…キンドルの情報ってどこで手に入れればええんやろ
キンドルに漫画投稿してBANされた奴おる?
1週間だかの停止処分とかでもいいけど?

360 :
まあ確かにバッジ付きでさらにオススメしてもらってこの程度じゃどのみち無理だったかもな
完敗だ完敗、おれも寝るぜ

361 :
メイド服サムネ切り余裕でした
ゴル塚ばりに下手やん話にならんじゃあの

362 :
(;´Д`)ハアハア  今回はアンドロイドと人の子ってやつが 10万円を貰えるだろう

363 :
超久しぶりにのぞいてみたらまだクズがいてびびった
でも以前よりさらに嫌われてる雰囲気がプンプンするな
ここって投稿するのは月初めがいいのかと思ったら月なかばくらいがいいのか…
数話投稿する予定ならまた違うんだろうけど難しいな

364 :
ワイは最近ジャンプルーキーに投稿するのやめたらキンドルアフィもりもりで絶好調やで!
お前は投稿時期を考えるより輪廻転生ガチャをするかどうか考えたほうがいいとは思うけどな!

365 :
ここ数年ようわからんTwitter絵描きにお小遣いあげるサイトと化してる
そろそろ大型新人が現れてほしい
と思ったけどそういう奴は本誌目指す…か?

366 :
>>364
アレで絶好調なのか…ハードルが低いのはそれはそれで幸せだと思うが、
まあ見た感じお前の言うことを真に受ける人はもうとっくにいなそうだしお幸せに…RIP
>>365
そうなんだ
サイト立ち上げの頃に投稿とかしてたけど、
今のルーキー賞みると昔と比べてレベル上がったなーっていうか
みんなちゃんとした漫画だなーと思って読んでた
遠藤平助とかいないし

367 :
>>365
そういう奴はツイッター漫画描くかユーチューバーになってる
ここはもう低学歴の隔離病棟みたいなもんさ

368 :
>>363
数話投稿は編集がコメントで「ルーキー賞では不利な数話掲載でランクインはすごい」って言っちゃうぐらい不利

369 :
>>365
どこでもいいけど大型新人現れればいんじゃないか
WEBは歴史が浅いから見つけにくい、投稿者側も参加に迷うという事で

370 :
大型新人の定義が曖昧だが進撃みたいなのを言ってるなら永久に出ない
しろまんたみたいな100万部以下の8歳向けの漫画家がバンバン出てきてそいつらがウェブの最上位だよ
永久にね

371 :
ヒカキンを超える奴が一人も出ない時点で気付こうな?
馬鹿だから無理だろうけど

372 :
>>368
なるほど
どうりで起承転結の起だけみたいなのが多いと思った

373 :
坂上くんとか何してんだろ

374 :
坂本くん、もう4年前なのか
ジャンプルーキーもまだ始まって6年も経つと立派に連載してる奴とか
まったくうだつが上がらず未だにあちこちに投稿してる奴とかいて感慨深いな

375 :
坂上くんはあの時の勢いで連載させちゃった方がよかったと思う
もし今更「あの大型新人」とか言って出てこられてもここ以外じゃ「誰だっけ?」だろ

376 :
6年も経ってるのにジャンプルーキーからゴールした奴が一人もいないどころか自分のケツも拭けない障害者ばかりなのは実に感慨深いものがある

377 :
アナログ賞落選したわ
何通くらい応募があったんだろうな

378 :
スタンプの基準って昔より厳しくなった?
昔は特に画力スタンプは結構多かった気がするんだが

379 :
昔はZEROに画力スタンプあげるくらいだからな
今はZEROより上手い奴なんてゴロゴロいるし

380 :
>>379
俺より上手いと判断できるなら俺よりツイッターのフォロワー多いんだよな?
はいツイ垢晒して

381 :
ID:RG4mvAP10
涙目脱糞敗走

382 :
へえ〜、このクズ昔からセンスゼロって言われてたけど
さすがに何年もやっててフォロワー増えたのか〜継続は力だな〜…
って見てみたらたったの433人じゃねーかw
そんなもんそこらの高校生のほうが普通に多いぞww

まあ、アラフィフとか言われてたけど
成功するまで続けることも大事だからな。頑張ってください

383 :
すげー古臭い絵に画力とストーリースタンプつけて、おすすめ入りまでしてるな。
基準がわからないけど、ちゃんと全部目を通してるなとは思う。

384 :
>>382
二次創作垢が3,000↑だが?
はい涙目脱糞敗走

385 :
どういうシステムかわからないけど
今は昔と比べると明らかにスタンプが少ない気がするな
投稿作品が増えた上にレベルも上がってる感じ

>384
おじさん、がんばってな

386 :
>>385
謝罪は?
俺よりフォロワー少ないんだろ?

387 :
すまん、書き込みよく読んでなかった

ぜひぜひ「二次創作垢」ってやつを教えてください

388 :
ヤングジャンプの漫画家と担当編集が揉めて騒動に発展してるな
編集者ガチャでハズレを引いたらこうなるっていう見本
フタバハルってやつ

389 :
>>388
twitter見た感じだと作者も結構痛い奴な気もするな
長文の後書きとか打ち合わせの録音とか

編集ガチャでハズレを引いたっていうか面白くて人気があればこんな対応もされてないと思うよ

390 :
ハズレを引いたのはどっちだこれ…
録音データまであるって…
でも裁判的には微妙でしょこれ多分…

391 :
まあ僕的にはフタバハル君にもうちょっと頑張ってもらって両方くたばればいいと思ってますけども…

392 :
ていうかこの漫画見た事あるぞ…
俺が見た事あるっつーことは2chに貼られてたんやろ
フタバハル君みてるー?

393 :
>>389
前半は概ね同意だけど後半は間違ってるだろ
編集部の連載会議を通過したんだから漫画家に責任を擦りつけたらアカンわ
そこは二人三脚で面白い漫画を世に出す為に尽力するところだ
戦力外で首にするなら首にするで人と人なんだから最低限の礼儀は必要

394 :
>>393
その通りなんだけど、会話の録音を聞いた感じだとわりと丁寧に対応されている気はする

そもそも打ち切りくらった作家の一方的な言い分だけをtwitterで見て判断するのもよくない
連載終了から半年経ってなんで今?ってのもなにか理由がありそうだし

395 :
まあ昔から漫画家と編集のいざこざは山ほどありそうだけど
今はtwitterとかあるから面倒そうだな

編集側としてもこういうことにならないようにしっかり作家をチェックしてそうだから
SNSやってる奴は気をつけろよw

396 :
昔は漫画家の元でアシで修行をしてからって感じだったから
漫画家は業界のことを知ってるし、編集もその辺の人柄を知ってるから
ダメだった時のサポートもそれなりにできてたと思うよ。
そこまでこれる人も少なかったから何度かチャンスをもらえてたので
ブチギレ案件はそんなになかったと思うよ。
よくあったのは漫画家とアシとの軋轢の方。

397 :
今はアシもネットでデータをやり取りする方が多そうだし
作家とアシの揉め事は減ったろうなあ

その代わりに作家と編集が数回しか会ったことがないとか凄く多そうだから
意思疎通が難しいんかもね

398 :
しかしこんだけ毎回キャラ立てろキャラ立てろ言われてるのにしっつこく流され主人公の奇妙な物語ばかり描いてるお前らは馬鹿なの?ギガの読切は上手く行ってるかはともかくみんな何か主役に特徴をつけようと必死だというのに

399 :
編集がこうしろって言ってそうしても面白くなるとは限らんし
キャラ立ても本人はしてるつもりでも編集視線じゃ全然なこともあるだろうし
そんな単純なら誰も苦労してないんじゃ?

400 :
苦労してるように見えないから言ってるんだけどな、ぼくの考えた小話やトリックを書きたいようにしか見えない
読者ってのは読切にはキャラがどうあれ甘く評価するけど、連載になったらキャラの立ってる漫画と無個性な漫画では歴然と差が出るから
素人の考えた世にも奇妙な話なんかどうでもいいっちゅうの、主人公の活躍や考え方を見せて欲しいわけ

401 :
ルーキー読者がキャラの立った連載向け漫画より
一発ネタみたいな漫画の方支持するからそりゃそっちにおもねるわ
ルキラン気にしないで編集拾い上げだけ考える奴なら持ち込むし

402 :
>>401
そもそもそんな事実ないでしょ
普通にキャラ立ってる漫画のが支持されるし編集受けもいいだろ
もちろんサムネタイトル画力の問題は別だが

403 :
ヤンジャンの例の揉め事は
別に外れ編集を引いたとかではなく
編集が作家に飽きてきて対応が雑になってくるモードで
よくある範疇の事じゃないかなあと思った

文句言ってる奴は赤塚賞準入選→短期連載→WEB連載を短期間で駆け抜けたエリート新人だから
連載がコケるまでそのモードに出会わなくて編集がまともな対応をするのが当たり前だった
幸福な新人だったんだろうな

404 :
ま、要はチャンスを貰ったけどウケなかった作家の末路って奴よな
あのスタート位置にすら立てない奴らも多い中、コケた時の哀しさ…

405 :
>>403
だからそれがハズレ編集者じゃんw
未デビューや未連載経験の手持ち新人ならまだしも当時連載中のプロに対して飽きたから杜撰な対応をするなんて編集者以前に一社会人としてのモラルが問われるわ
単なる下請けいじめでしかない

406 :
恐ろしい事に極一部の外れ編集に当たったからこうなったとかではなく
割とよくあるパターンに当てはまっただけだと思うんだよね
文句言ってる作家が実際にどの程度雑に扱われたのかは本人しか解らんけども
最初そういう場面に遭遇した時は面食らうけど
まあそういうもんだと割り切って編集がいい加減なことも加味して行動してくしかない

下請いじめとかじゃなくて単純に編集個人個人が抱えてる仕事の量が
キャパシティオーバーしてるからどうしても対応が雑になってくる

407 :
>>405
こんな編集者、漫画業界に死ぬほどおるぞ
逆に丁寧に対応してると思ったレベル
大手でも「連載終了が決まってからは一切連絡が来なくなった」とかはよく聞くし、
出版業界にあまりそういった企業倫理的なもんを要求しない方がいい
向こうもここにいるゼロとかいう基地外みたいなのを
日々相手にしてるからしゃーない、と言えば多少は気持ちもわかるだろ

408 :
取引の大きな所に愛想をよくして
取引中止が決まった相手とは疎遠になるのは
漫画業界に限らずどの業界でも普通のことだよ。

409 :
昔、自分も漫画を描いてましたっていう編集者は作家に優しい。
でもそれゆえに非常になり切れなかったり、自分の好みを押し付けてきたりもする。
たまたま人事で編集部に配属された有名大卒のエリートみたいな編集者は
あれこれ売れ線をリサーチして売れるものを作ろうという意識が高いのでコケたものに対しては非情。

410 :
担当編集者は漫画家と出版社の仲介窓口であって、編集者のキャパオーバーなんか漫画家からしたら関係ないだろ?
業界全体の問題で編集者が仕事をできないならウェブ発展の後押しもあって漫画家の出版社離れが加速するだけだな
商業エロは完全に個人発信の同人エロに食われてるし、この流れは一般漫画にも波及し始めている
才能があるという大前提は当然として一般漫画でも個人発信の方が稼げる時代は確実に来る
権利関係において出版社有利の契約を結ぶ必要もないし、編集者という業種は漸減して、生き残るならメディアミックスのエージェントとしてだろう

411 :
なんだバイトの昼休み中のzeroか
無視無視

412 :
ZEROが働けるわけないじゃんwwどう見てもニートだろwwwww

413 :
まあ、無職で親の年金で食ってるのかもしれんが
50歳くらいで漫画描くヒマがあるってことは
働いててもバイトくらいなもんだろうな…

漫画家志望の連中はいつまでも自分の才能を信じて踏ん張ってると
気が付いたらこういう取り返しのつかないおっさんになるぞ、っていういい見本だわ

414 :
自己紹介ばっかで草

415 :
会話が成立するやつが数人しかいないっていうレベルの低さ

416 :
内容にレスできないなら黙っとけよ
アホはすぐにレッテル貼りに逃げるからマジでつまらんわ
ZEROとかいうキチガイの荒らしと一緒にすんなっての

417 :
ジャンプルーキーの話しようよ

418 :
>>416
休憩終わったのか?クズ
>>417
すまんね
じゃなんとなく気になった漫画について書くわ
雪解けの後に
人気が高いから読んでみたけど意味が分かりにくい…
なんかこういうの多いよね
絵は上手いのに画力スタンプついてないんだな
アンドロイドと人の子
「短い」「シチュエーション」「萌え」と
いかにも今はやってそうなSNS系漫画って感じ?
読者には受けてるみたいだけどジャンプはこういうのを求めてるのかな
デモングリモワール
これもかなり絵が上手いと思うがスタンプついてないな。なんで?
内容は……だけど絵が上手いなと思った。

419 :
アンドロイドと人の子は、手垢のついた設定のツイッター漫画だからつまらなさ過ぎる。
もっと違う個性を見せてくれたらと思うよ。
雪解けの後に、は漫画は下手だけど完結までまとめたのは偉い。でも下手。
今月のルーキーランキングにはホモ風味の作者がいるから、どう評価されるのか編集部の判定が楽しみだな。

420 :
今回は魔人とメフィストだろ
1話でまとまってるし画力もある

421 :
(;´Д`)ハアハア  京都人の花宮さん・・・・ 道産子ギャルみたいでいいじゃないか・・・
ただ一つ難点がある・・・



422 :
>>420
読んだ。いかにも古き良き少年漫画の第一話って感じで確かにレベル高いけど
逆に言うといくらでも代わりはいそうな…
なんかもっと今風で個性的なの読みたい

423 :
(;´Д`)ハアハア  アンドロイドと人の子 だろ・・・ なんせ1位だし

424 :
いや〜noteに投稿してたった一日で閲覧600にスキ40、フォロワー8名稼げる才能がヤバすぎてつれえ;;
あっお前ら赤字の漫画を作るための赤字登竜門にランク入りする為の赤字投稿まだ頑張ってるか?

425 :
>>421
あれで絵に難があるって言われんのしんどくね?

426 :
あっ即効でnote編集におススメされたはwww
いや〜www分かってるね〜wwwww
どっかの赤字出版社のゴミ編集と違ってwwwwwwwwww

427 :
見せてもらおうか
noteのオススメの性能とやらを

428 :
投げ銭♪ September love♪
はやく♪ September dancing♪

429 :
京都人の花宮胸糞悪いわ
軽はずみにその土地の人間をネガティブに類型化すんな、くたばれ

430 :
>>429
何やお前そんな自演してる暇あったらさっさと朕のnoteをフォローすべきやぞ
今フォロバ100%キャンページ実施中やぞ
たった一日でnote編集におススメされた才能に竦め

431 :
まだかなまだかな〜♪
投げ銭のっ♪おばちゃんまだかな〜♪

432 :
あっリスタカはもうちょい待っといてな!
マネタイズ的に最新話有料にして連投した方が良いからさ!
note編集どうせここ見てるんだろ?

433 :
クラファンwwwwwwwwwwwwww
このフォーマットでスカウトねーなら数字不足だろ諦めて次行け雑魚wwwwwwwwwwwwww

434 :
つーか朕は京都人のnoteの漫画にスキしてたはwwwwwww
一切読まず手あたりしだいにスキしてるだけだから気にすんなwwwwwwww

435 :
死にたい魔女と殺したい店主、面白いけど
これに限らずどれも起承転結がなくていかにも「第一話です」みたいなのよりは
綺麗にオチてるものが読みたいなあ

436 :
>>435
勝手に自分で書いて親戚にでも見せて褒めてもらえばいいんじゃん
馬鹿なの?

437 :
うっ
noteおススメ大したことない…w
ピクシビジョンが100万パワーとしたら3万パワーぐらいだと思うけど許すよ!
朕は寛大なのである

438 :
ハゲ面白いじゃん

439 :
そんなにゼロのことを嫌わなくてもいいと思うけどなあ
あらゆる場所で腕試しをしてからっきしだっただおじさんだけど
投稿者の慣れの果てとしていい見本だぞ
RPGに出てくる敵は成仏できなかったかつての勇者の亡霊、みたいなもんで
このスレに常駐する生ける伝説だろ

440 :
初日でnote編集に才能を認められておススメされたって見えねーの?
ていうかジャンプルーキーでも即10位以内に入ったし赤字出版社の編集の頭が湧いてるのは明白っしょ?

441 :
>>439
一人でそうなってるだけなら勝手だからいいけど
他人に批判中傷言い掛かりもやりたい放題で害だから無理でしょ

442 :
だがお前らは負ける
投げ銭でメタメタにしていくんでしくよろ〜

443 :
>>440
ぜひフォロワー3000とかいう二次創作垢とやらを教えてくださいクズ

>>441
こうなってはいけない、っていう反面教師として優秀だと思う
見てると成功できない奴には成功できない理由があるってわかるだろ

444 :
まあ何年もあちこち手を出してるのに上手くいかず
ジャンプルーキースレに常駐してるあたり、寂しいんだろう

失せろと言っても失せないんだからシカトするよりは
こいつという存在から何かを学んで自分を戒めるのも大事よ

445 :
朕は2億貯まるまで作画の休憩時間にお前ら下手くその雑魚を罵倒しつつステマをする
そしてそれを種銭に出版社を建てシェアナンバーワンを取り全出版社のスレで罵倒して回る
泣いても許さんぞ家族も巻き込みながら全員西成送りの刑に処す
分かったかーwwwwwwwwwwwwwwww

446 :
罵倒されるとキャラ強めに入れるよなこのおじさん

フォロワー3000人の二次創作垢は?

447 :
多分この100年でコロナ級のウィルスは無いだろう
誰も予想しなかったなこの状況を
100年に一度の天災を人災によって起こすのがこの俺
俺がコロナだ

448 :
そして俺はnoteに投稿した事で確信した
やはり20代以下は全員頭がイカれている
僕ワンが滑るはずないんだよ鴻池を完全にパクってるんだから
ツイッター民とお前らと編集は全員知恵遅れで俺のマーケティングだけが正しいからお前らは泣きながらうんこだけを食っていろ
分かった?

449 :
NGIDするに限る。生産的なことは何も言わない、妬み嫉み僻みをごった煮にした害悪でしかない。

海外からだか英語の投稿来てるな。すぐ消されるだろうが。
「日本国外からの投稿も受け付けておりますが、ジャンプルーキー!は日本国内の読者向けサービスのため、作品内の言語は日本語に限ります。」

450 :
生産的な事言ってるだろお前らはまずうんこだという事を自覚しろといってるんだぞ
うんこだと自覚することで健常者に一歩近づける

451 :
ちなみに英語投稿は受け付けたほうが良い
渋に勝てないどころかnoteにまでまくられようとしている
渋にキチガイみたいな外人いっぱいいるからそいつらが全員来たらワンチャンあんで

452 :
>>439
相手にするなら専用スレでやってくれ。
ようはルーキーやジャンプラなど他スレに出張して罵倒したり
自分語りをするのが鬱陶しいんだよ。
専用スレで隔離されてるならたいして問題ない。

453 :
完全に基地外だからな
っていうかその基地外がいないと過疎ってるのも事実

454 :
いやぁ頭おかしい奴いるから誰も近づかないのもあるかも

455 :
daysneoとかとなりのヤングジャンプのすれも今やないのでこの手のスレは自然と過疎るんちゃう?

456 :
ワナビ集まるスレってだんだん殺伐としていくから人が去っていく
ここクソコテ以外も気が立ちすぎだし

457 :
基本的に投稿者が集まるスレは忙しくなった奴から抜けていくから
残るのは能力がない、つまらない奴だけになるわけで
そんな掃きだめの中に長くいるとああなるってことか
納得

458 :
「77」はタイトルで損してるわ
めっちゃ綺麗やん。デビュー済プロかな

459 :
初めて投稿したら
画力だけ評価されたわ
十位以内には入りそうもないな

460 :
77すごいな
上手いけど個性がない絵柄が増えてる中で個性と上手さと華がある絵だ
>>459
人気ランキングの1位から50位まで見てもスタンプ5個くらいしかついてないのに
本当ならすぐバレるからやめとけよ

461 :
マジだったわ
気をつける

462 :
ガバガバだった昔ならともかく、今は画力スタンプつくだけで凄いと思うわ
結構上手くてもつかないもんな

463 :
>>457
忙しくなるっていっても尾田栄一郎年金を恵んでもらう為だけに忙しくなっても意味は無いんだけどなw

464 :
77作者が降臨したときいて

465 :
さすがに話題に出た直後に本人が書き込む?

つか見やすいカラーだな
癒される絵柄だわ

466 :
早く読んで酷評つけないとという使命感にかられるな!

467 :
絵は上手いけど内容がそこまで面白くない、というかわかりにくい

ってゆーか絵も結局は個人の好みだからなあ

468 :
>>466
風評被害だからやめてあげて

469 :
なんか77読んだ後にモノクロのうまい人のを読むとゴチャゴチャして見づらく感じる…。
あの淡い色合いのカラーの効果なのかもしれんが感覚を持ってかれるなあ。

470 :
77は普通に傷害罪だな
引きニートはとりあえず社会に出て揉まれてこい分かったか?

471 :
今日のNGID↑

472 :
ライ◯のトライアルで本連載できなかったのが次々投稿されてる

473 :
ひ…ひぃい〜!
note編集にまーたオススメされたぁ!
完全にゴリ押されてて草ぁ!

474 :
まだかなまだかな〜♪
投げ銭のっ♪おばちゃんまだかな〜♪

475 :
あやめゴン太のフォロー外したはwアホくさw
こんなんすぐ1万フォロワー行くはwww

476 :
1万人が一人1万円を1年で課金すりゃ1億円か
しょーもな
投げ銭はやく〜

477 :
>>469
モノクロの上手い人って例えば?

478 :
投げ銭♪ September love♪
はやく♪ September dancing♪

479 :
>>477
ギャル農とかデモングリモワールとか上手いと思う

でも77を全話読んだ後に読むと画面がうるさく感じる

480 :
あくまで個人の主観だけど
デジタル絵特有のエフェクトとか背景素材マシマシなのは読みづらいなーと思ってしまう
画面全部に焦点合っちゃってる感じ

481 :
772話まで読んだけど、画面サイズ合ってなくね?ちっちゃくない?それが気になって話が入ってこなかったわ

482 :
77は枠線が実線じゃないから下地の白と区別付かなくて原稿の大きさ分かりづらいけど
多分普通の大きさじゃないかな

483 :
>>480
まさにそれかも
今は画面の密度を上げるのは写真取り込みやブラシで簡単だからな

77は手を抜いてラフに描いてる部分も多いけど
逆にああいう水彩塗りは手間がかかるんだろうな…ソフトはなんだろう

484 :
コマとコマの間がわかりやすくてそれも読みやすい理由になってるよね

485 :
今日投稿された漫画でスタンプ押されてるのを何本か読んでみたけど
どれも同じような絵型やタッチで面白みがない感じ
内容も最初に主人公が出てきてなんかやって、
「この世界では○○が××されていた」みたいなナレーションで
世界観の説明、みたいなジャンプルーキーのテンプレっていう…
もしかしてある程度の投稿者ってもう担当がついて
そういう風にテンプレネームで描かされてるのかな?

486 :
単純に漫画家志望者が減ったんじゃない?
このご時世、漫画家を目指すなんて傾きすぎだからな

487 :
労力を考えると小説家のほうが増えているかもね
副業とわりきれる分

488 :
>>485
別にそれは良いだろwワンピハンターだってそんな感じだろ知らんけど
テンプレ嫌って無駄なページや退屈なシーンを増やすのはむしろルーキーあるある

489 :
ワンピハンターがそんな感じだろ、っていうか
そのワンピハンターその他のジャンプ漫画をなぞってるものが多すぎるって感じ?
第一話で能力とか世界観の説明がモノローグやナレーションで
ずらずら続くとちょっとうんざりするので「タテの国」の始まりみたいなのが好きかな

490 :
まあ、幾多の読む漫画の選択肢があるWebで読むの面倒なナレーション芸は微妙ではあるけどな、その漫画で本格連載目指してるならまだしも
だからって世界観を自然に説明するために無駄に長くなるのはもっと良くないけど
テンプレは嫌われるより好かれる可能性のが圧倒的に高いから

491 :
知恵遅れ共今日も無駄な議論ご苦労やでーwwww
まるで原始時代の猿のようだwww

492 :
77、4話まで適当に読んだけど、結局太郎(?)の自己満でお嬢を危険な目に合わせるって話?
まあ、お嬢のキャラは悪くないかな、期待ってほどでもないけどルーキーなら上位グループって感じ
まあ、仮に4話がジャンプラに載ったらコメ欄はサメの生命力の議論で6割埋まると思うが

493 :
主人公を追って悪党(雑魚)が村にやってくる→村娘のヒロインに絡む→主人公が助ける→ハッピーエンド
みたいなのはあまりよくないよな、主人公に非はないにしても、いやお前が来なければピンチにならなかったんじゃね?みたいな
読者に、俺(主人公)がお前の為にこれだけのことをしてやったんだから俺に惚れるのは当たり前やろwと思わせたら勝ちなわけで、そこが上手く出来てれば恋愛に限らずキャラ同士の絆に説得力が出る
77は、そこら辺への意識は一応感じたので△かな、ルーキーは始めから好き好きべったりばっかりだからその中ではマシな方、少年漫画は主役が周りに如何に上手く恩を着せるかの戦いだということを意識して欲しい

494 :
面白い評価だな。
頭身はジャンプ向きでなくもっと上の年齢層みたいだが、ルーキーだからかまわないか。
投稿される「王道」は今も昔も、悪漢に追われる娘→たまたま居合わせた主人公が助ける→なんやかんや仲良くなった後にさらわれる娘→何かの秘密の力で助ける、が続いている気がする。
いかにそこに個性を出すか勝負になってる。

495 :
>>493
主人公の自己満ってわりには終始ヒロインの方が積極的じゃね?
理由はわからんが今後出てきそうな伏線も多いし面白かった

最近のラブコメは「とにかくヒロインから脇役までなぜか全員が主人公に惚れまくる」みたいなんばっかで
王様でもそんなハーレム作れねーだろ、と思ってしまうよな
最初からいかに女の子を可愛く描くかだけにしか興味がなくて読者もそこにしか興味がないみたいな

496 :
>>485
それジャンプルーキーのテンプレじゃなくて
あらゆる創作における描くのが楽だからみんなが採用してるテンプレ
文字で説明したらそら楽だもの

あらゆる創作で使い古されてみんな見飽きてるから
しっかり工夫しないとつまらないだけ

497 :
例えばハンターハンターなんかはこのテンプレ採用してるけど
冒頭3ページかけて「『「ハンター』って奴らががいる」って事しか説明してないんだよ
基本的に文字の情報より圧倒的に絵の情報の方が多い
『ハンター』の具体的な説明が出るのも2話になってから
色んな種類のハンターが居てライセンスには価値が有り試験は超難関だのそういう設定はこの時点では一切出て来てない
https://i.imgur.com/YxdqGE0.jpg
https://i.imgur.com/ub29k1f.jpg
https://i.imgur.com/sHEWB0m.jpg

北斗の拳の場合は
「核戦争が起こったから」「暴力が支配する時代になった」って二つの事柄を
マッドマックスパクった個性的なビジュアルイメージを原哲夫のゴージャス絵と
武論尊のイカれたセリフのセンスでたっぷり7ページかけて説明してる
一子相伝の暗殺拳北斗神拳がどうのみたいな説明も一切ない
https://i.imgur.com/Pwa61XC.jpg
https://i.imgur.com/W299qJ2.jpg
https://i.imgur.com/8fI77Gq.jpg
https://i.imgur.com/SW6OjLL.jpg

読者に伝えるべき設定を厳選して
文章の密度を減らして絵で魅せる用にすれば
このテンプレ使っても面白くなる
悪い例
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mangalab/20191229/20191229193841.jpg

498 :
町で女の子が悪い奴らに襲われている

「この世界は〇〇が支配していた」ナレーション

主人公が能力を使って助ける
そして宿敵もしくはお宝を探しているので次の町に行く
こんな感じの第一話はさすがに見飽きたわなw

499 :
>>497
鬼滅も確か冒頭で設定や鬼については全部人との会話でやってたな
でもブリーチの作者は長い説明ナレーションよく使うし
結局はその人のスタイルなんだろうなー
自分が絵と文章のどっちに自信があるかで選んだらいいのかも

500 :
冒頭でダラダラナレーションするって創作の御法度でしょ
テンプレでもなんでもない
あのやり方で読みやすいと思ったことないわ

501 :
大ヒットしたようなジャンプ漫画でもよくやってるんだから
やり方次第だと思うぞ

ていうか編集部の中にそれをやれって指示する編集者がいるんだろうけど

502 :
>>486
5分炎上動画をあげるだけで数百万稼げる時代に何日もかけて1円も稼げない投稿漫画を書くやつなんて思考がバブル時代で止まってるようなヤツばっかだもんな

503 :
今は30pの投稿漫画を描くよりも
4pのツイッター漫画を量産してバズる確率を上げた方がいいんだよね。
そうやってフォロワーを得てた方が今後の作家活動の展開の幅が広がる。
そりゃ30pの投稿漫画が賞をとって連載になって〜ってパターンがいいのはわかってるけど
そのルートを辿れる人間がどれだけいるのか、駄目だったときのフォローはどうするのか。

504 :
でもその4ページ漫画がバズって書籍化されたところで
1冊の単行本になるのに何十話が必要なの?って話だから
30ページを5話くらいで原稿料貰って描いて単行本になるほうが稼げるし早いのでは
もちろんどっちもそこまで行ける才能がある人は相当限られてるんだけど

505 :
>>501
岸本と冨樫の対談見るに
編集は「よく言われるダメな新人の例」としてそういうの上げてるからたぶん違う
まあ編集に「解りにくい」って言われて
「解りにくいならナレーションで全部説明したろ。ネームもいじらなくていいし」って新人もいるだろうが

506 :
当たり前だが
バズる漫画と売れる漫画は=ではないからな
バズって獲得したフォロワーをしっかりマネタイズに繋げられるビジョンがあるなら良いが

ただ漠然とバズる事を目的に漫画描くようになのは危険だろう

507 :
こぐまのケーキ屋さんの作者が「今はバズる=売れるになってきた」と言ってたぞ

あれは最初のtwitter投稿からたった数か月で一気に書籍化・アニメ化・グッズ化まで行って
1年で1億くらい稼いで銀行から「犯罪とかしてませんか」と連絡が来たらしいがw、
その初速を出すためにフォロワーが必要なんだろうなー

508 :
自分が上手くいったからそういう実感があるだけかもしれんしなぁ
失敗した作者はわざわざフォロワーがこれだけいてバズったのに単行本は売れませんでした
って宣言しないから目立たないだろうし
まあでもフォロワーは多いに越したことないしバズるのもより多くの人に認知してもらえるから
ルーキーだけで細々と描き続けているよりはいいのかもね
編集もフォロワーの数やバズリは関係ない的なこと言ってたけど最近の受賞の傾向を見るに本心は逆っぽいし

509 :
けん玉の漫画もバズったら急にスタンプ増やして
さらにシルバー賞にして連載確約したけど本人に断られたんだっけ

けん玉の人は知らんがこぐまは作者が無名ってわけでもなかったし、
あちこちのまとめサイトや編集者と結託してバズを狙った企画モノって感じはしたから
そういうとことのコネも大事だと思うな

510 :
>>509
え、ダマイズムの人連載断ったってマジかよ
すまん、ソースある?

511 :
ソースは探したけどみつからなかった
確か「自分にはまだ連載するだけの力はない」と言って辞退した感じだったかな

512 :
「今はバズる=売れるになってきた」と思ってる奴はマーケティングのマの字も知らん馬鹿

513 :
まあお前らみたいな馬鹿は編集含めて馬鹿だからバズった漫画書籍化しとけ
SNSの反応を見ずに作る漫画よりは黒字になる確率高いから
まあそれだと1千万部超える漫画は永遠に出ないけどどのみち出版社に未来は無いから赤字をなるべく減らして自転車操業していけよ馬鹿なんだからな

514 :
本日のNGID:0KvT1QI90

515 :
馬鹿なんだから馬鹿って言ってるだけだろ何でNGになるんだ
馬鹿だからか?

516 :
そういえば最近ナガキペソペソみないね

517 :
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  京都人の花宮さん・・・ランキング入りおめでとー
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /

518 :
Twitterみたらジャンプ+に読み切り載るらしいぞ。
ルーキー荒らししないなら別にいい。

519 :
そうなんか すごいね
ルーキーの人がプラスに行ってると嬉しくなるな

520 :
また群を抜いて下手な奴を採用してんのな…w
もうこれだったらぬみゃーんでええやろw何があかんねんぬみゃーんのw

521 :
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ルーキーは プラスに行くのが ”目的”だからな
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /

522 :
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ルーキーを作品発表の場と勘違いして 何十話も描いてる人もいるけど
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   (とりからさん とか・・・)
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /     ルーキーはプラスの読み切り、プラスの連載を勝ち取るための場所
                        

523 :
マジで何十話も更新してる人はなんなんだろな
趣味で描いて読んでほしいならあちこちに置いてるだけとかか

524 :
ルーキーは賞金と+の原稿料と生え抜きの連載のコストを想像して愉悦に浸る場所だろ

525 :
いうて人妻採用率結構高いな
不倫か?

526 :
編集はタマーダか?
あいつ女作家ばっかり声かけるな
喘ぎ声とかさっちゃんとかさ
打ち切られたらプロフ欄から消して無かったことにするのやらしいわ

527 :
性獣タマーダ、爆誕

528 :
>>519
今日の読切の感想が一つもないんですが…ルーキーシルバーやぞ
俺の感想は、特にない

529 :
感想はジャンプラスレに書くべきじゃないか?
絵や演出に新しさは感じなかったけど、直球で楽しめたかな
漫画力が高い感じ

530 :
>>529
ルーキー出身の読切ならいいだろ、連載一話一話の感想は無しにしても
話は結局殺し屋続けるんかい!と思ったけど、シルバーの時より絵はちゃんと仕上げたね

531 :
>>528
覚えてる作家と忘れてる作家があるから……
新作のはあんまり覚えてなかったわ
受賞しても印象に残らないのもあるし
受賞しなくても印象に残るのもあるよな

532 :
シルバーってどれだ?
noteおススメ常連の朕が見てやるぞ?

533 :
今日のNGID:h6JJMRb00

534 :
ルーキーだけじゃなくてプラスやその他のサイトもだが
そろそろ職業・殺し屋という安易な設定をやめないか

535 :
先月10位のくらげは太田出版で賞とったな
作者的にも読者年齢的にもそっちのが本望だろう
ジャンプ向きじゃなかった

536 :
>>534
あと、ひょんなことから召喚される悪魔とかそういうのな

537 :
1話完結の読切であれば読者に受け入れられやすい設定にするのは重要だぞ
設定の説明シーンだらけになると読んでてつまらないからな
連載なら独自性のある設定でもいいかもしれないけど

538 :
逆じゃね?
連載なら設定は他と似ていても展開で違いを見せられるけど
一話読み切りこそなんかパンチ力欲しいと思ってしまう
それに投稿となると殺し屋とか悪魔とか勇者とか転生とかで描いてる時点で
創造性やオリジナリティを放棄してる感じであんまり…だなあ

539 :
読み切りはページ数に限りがあるから
主人公の説明を省略するためにその辺の職を使う事はよくあるよ。
全く新しい職だとその説明にページを使うし
一般人から何かになるにしてもページを使うし。

540 :
うん…だから導入として安易だからもうさんざん使われすぎてて
いい加減に見飽きたという話をしてるんだが…

541 :
天才が現れるまで待つか漫画から離れるべき

542 :
設定は使い古されてる物でも
なんらかの目新しさは欲しいね

543 :
だからシルバーってどれだよ
note編集お気に入りマガジンにまたまた遠坂紡を入れられてゴリ押されてる朕の評価を聞きたくはないのか?

544 :
まあ、編集部もヒット作のフォーマットを真似してそれなりにウケてくれるものを描ける人ならありがたいんじゃないか
奇抜で難解な設定は大ハズレする可能性も高いだろうし

その繰り返しでどんどん劣化コピーが生まれていって漫画業界が衰退してる気がするけど

545 :
クソ雑魚ナメクジがそんな事を考える必要はない
お前らは死ぬ
朕のnoteに振り込まれる投げ銭によってな

546 :
>>540
今はキャラの属性も物語のフォーマットも出尽くしてるから何と組み合わせるかだからね。
正反対の存在と組み合わせるのがセオリーだから
殺し屋と死なないターゲットとかサキュバスなのに処女性があるとか
今度はそう言った組み合わせが溢れちゃう。
なので殺し屋そのものが悪いんじゃなくてそれに合わせる素材がチープなんだよ。

547 :
勘違いしてるやつ多すぎるから言うけど
ベタな設定のほうがオリジナリティ出しやすいからな?
既視感のある設定でかつ内容も凡庸な作品が多いから誤解してるだろ

548 :
ガチな話をするとお前らは才能が無いんだから(朕に認められる奴は漫画家志望の0.01%)のみおぐらい絵上手くなって転生でもハーレムでもテンプレ書いとけば売れるよ
まあその程度もお前らには難しいんだがw

549 :
結局これ>>542
設定はキャッチーな方が良いよ、魔王勇者ダンジョン殺し屋ヤンキー、ありふれた物の方が間違いなくPVは稼げる
変な青年漫画って評価されることはあっても基本的には全く売れないからな、このマンみたいな大きな賞取ってナンボの世界だから、新人が目指す意味はほとんどない

550 :
まあ青年漫画も朕ぐらいの学歴があればnoteでおススメされまくったりする

551 :
だからって朕を目指すんじゃないぞ次元が違いすぎるんだから
「ウサインボルトが何か言ってる」ぐらいに思っとけばいいだろう

552 :
辺境ウェブサイトのコンペを見て震えろ
https://debut.shonenmagazine.com/competition/7/

553 :
やべぇな

554 :
>>552
これはヒドイ

555 :
確かになー
結局実力がある人は誰かと同じテーマで描いても絵や構図やセリフに個性が出まくるから
「どっかで見た感じだな」と感じた時点でそれがないってことなんかもね

556 :
マガジンデビューは朕がせっかく投稿してやったのに川窪が朕に噛みついてきて論破されたあげく遁走したからな
https://twitter.com/zero_hangyaku/status/962013553132691456
朕をゴリ押してユーザーを増やすnoteを見習いなさい
(deleted an unsolicited ad)

557 :
>>552
まだそこのサイト生きてたのかw
ルーキーやこのスレで暴れてた桜鳥が参加してるのも笑えるw

558 :
>>538
そのパンチ力は設定で出すんじゃなくてキャラクターで出すもんだと思う

559 :
桜鳥ってマガジンデビューで結局どうなったん?駄目やったん?
描いたネームの枚数とか清書した原稿とかあったら何枚か教えてくれる?
何枚描いて(何時間かけて)利益0円だったのか知りたいからさ

560 :
過疎りすぎて桜島でも担当つきになるとはマガジンデビューは魔窟だな

561 :
桜鳥の担当は育成する気ないだろw
ここで暴れてた時から成長一切してないじゃん

562 :
桜島がスレで暴れて2年半経つんだよな
成長しないねえ

563 :
本人に成長する気が無いと編集もどうしようもなかろう

564 :
でもなんだか単に下手糞というよりは
ヘタウマに化けそうな可能性は感じるのは俺だけ?

565 :
漫画なんか何例関係ないのにひでえな

566 :
なぜド下手糞なのに女体を描いてしまうのか

567 :
>>564
漫画を長年描いてきてるアラサーだからね。
若ければ化ける可能性もあるけれど今がほとんど完成系になってると思う。
若い頃に基礎を固めてないから変な形で固定されちゃってる。

568 :
今どき漫画を描こうなんてのはアラサーのほうが若い連中より多くないか?
さすがに30歳で全く描いたことないってのはいないと思うけど
そこそこ描けるのはそれくらいの年齢の志望者が多いイメージ

569 :
>>566
むしろ下手糞ほどエロい絵をたくさん描くべき
エロが一番モチベーションになりやすい

570 :
>>569
わしはならないなあ

571 :
>>569
それよく聞くし朕も鳥海のエロ漫画1本仕上げたけど苦痛でしかなかったな
MARCHみたいな低学歴はモチベーションにしやすいのかもしれん

572 :
エロ絵は服で誤魔化せないから実力がモロに出るからなw
そりゃ下手なやつほど苦痛に感じるだろうねw

573 :
エロ漫画の難しいところは井上だの寺田だの鳥山だの尾田より
そこらのアマチュアが描いたほうがたまにエロかったりするところだよな

女の子を描くことに特化した日本の漫画文化の象徴かもね

574 :
>>572
閲覧4桁超えでいいねブクマ合計3桁超えてるよ

575 :
多分本当にSEXしたことない童貞が己の願望の全てをぶつける事ができるから楽しいんだと思う
いざ抱いてみるとあっやっぱこんなもんだよね、って感じになるからな

576 :
あとは母親以外の女と喋った事ないコミュ障がアニメキャラ(声優が鼻くそほじりながら演じてる)見て「女の子ってこうなんだぁ!どやぁ?ワイの描いた女の子が理想やろぉ?」って感じの
情熱をぶつけるから同じレベルのコミュ障低学歴童貞に刺さるんだよね
まあそこらへんはツイッター漫画と同じかなぁ?
朕とは学歴もコミュ力も差がありすぎてどこまでレベルを落とせばいいのか分からなくなる

577 :
本日のNGID:8MbAK+i40

578 :
エロは読む側も飽きるからなぁ

579 :
ルーキー投稿作でも「これサービスカットのつもりなんだろうな」と
パンチラ描いてる漫画があるけど、ほとんどが全くエロくないよね

パンツや太ももをエロく描くのすら難しく奥が深い…

580 :
それもよく聞くけど朕が思うに「エロは奥が深い」なんていう奴にまともな大学出た奴は一人として存在しないと思う

581 :
ちょっとニコ生お絵かき配信とかで「エロは奥が深い」なんて言う生主が居たらコメントで「じゃあ大学どこですか?」って聞いてみてくれん?
100%MARCH以下の回答が返ってくると思う

582 :
違うか
仮に朕がニコ生お絵かき配信してたらフォロワー稼ぎのために「エロは奥が深い」とかデタラメばかり言うに決まってるからそれじゃ駄目だ
オフ会の時に「エロは奥が深い」って言う奴に聞いてみてくれ

583 :
>>579
おそらく奥が深いと考えてしまうだけで向いてない
みんな本能のままにピュアな気持ちて描いてるだけだと思うw

描いた後に恥ずかしい動機を隠すために技術論とか語るだけで

584 :
スカウトってとりあえずルーキー賞のランキング確定後に来るんかな

585 :
スカウトくる時は投稿後3日とかでもくるよ

586 :
サンクス
そりゃそうだよね

587 :
アクの強い編集者は嫌煙されるのに編集者ブログは全力で逆流すんだな
編集者で選ぶって新人漫画家が多いのわかる気がする

588 :
そんな内容のブログあったっけ?
まあ緑川とかに当たると最悪だろうなとは思う
Twitter見てるとお察しだな

589 :
「敬遠」も書けないバカがいるときいて

590 :
ここで質問することじゃないかもしれないけどキャラ表・プロットってそんな大事なん?
漫画家は初めてだがめっちゃダメ出し食らう
すでにキャラ表は20回以上絵等を綺麗に直せといわれプロットは最低でも5万文字書けと
漫画が描きたいんだけどなぁ……新人はこんなもんなの?

591 :
>>590
どういう状況?w

592 :
>>590
新人にそこまでするのか
むしろめちゃくちゃ期待されてるのでは

593 :
プロットとかキャラの作り込みは作品描くにあたって重要な基盤になるってことじゃないの
脚本作りだとキャラの履歴書作り込んだりして、そいつがどう生きてきたかで言うべきセリフが決まるとも言うし
どういう文脈なのかは知らんからこれ以上突っ込めないけどさ

このクソ野郎と思って根性見せたれ

594 :
>>590
そこまでさせるってことは画力やコマ割りなどの構成は一定水準以上はあるって事と思う。
そこから連載して上のステージを目指すにはキャラとプロットが全てと言っていいくらい重要よ。
ワンピや進撃や鬼滅などヒット作がその場のライブ感覚で作ってるとは思ってないでしょ。
プロットは設計図だからそこをきちんとやれてないと物語がグダグダになっちゃうよ。

595 :
>>590
その編集が何かこだわってるだけで新人全部がそんな事させられてるわけじゃないよ
自分はプロットなんて書いた事ないし
ジャンプラの担当にプロット書け言われた事もない

596 :
>>590
編集ガチャ失敗
そんな時間あるなら流行の絵100回目トレした方がいい

597 :
絵は上手いけどキャラや話作りの部分が足りないと思われてる感じなんかね?
それならまあ意味の無いこととは思わないけど、
いつまでも続けさせられるようなら見切りつけるべきなんだろな

そんなことを10年以上続けてモノにならなかった奴はたくさんいるし

598 :
>>590
このスレに書き込むってことはジャンプ+の編集者なの?
よく名前を見かける編集者の中にいる?

599 :
>>590先生の超大型連載にご期待下さい

一体どんな大作を描くつもりなんだ…気になります!

600 :
きっと進撃よりすげーヤツだぞ

601 :
>>594
グダグダでいいだろ演繹なんだから
ワンピなんて1話で四皇の腕が魚に食われとんのやぞ
頭沸いとんかお前?

602 :
本日のNGID:kTyKrhZT0

603 :
はあ?
プロット5万字も書いてたら四皇の腕が魚に食われるわけないやろ
それとも尾田栄一郎がADHDだとでも言いたいのか?

604 :
編集が

605 :
プロット5万文字吹いた
久々に面白い釣りだったわ

606 :
普通の本が1冊10万字
小説で20万字とからしいから
漫画の読み切りで5万字って相当の量だな
合計で5万文字くらい書けって意味かもしれんが

607 :
ライトノベルなら12万〜14万字
読み切りでプロット5万は結構きつくない?

608 :
>>605
www

609 :
だから読切じゃないんじゃねって話
ちょっといじれば連載会議に行けそうだから連載用の設定を作らせてんじゃないの?

610 :
しれっと原作に回されるやつじゃねこれ

611 :
ラノベって漫画単行本にしたら2〜3冊だから
単行本3巻分のあらすじを描けって考えると連載企画としては妥当じゃないか?

612 :
プロットで5万字もあると小説に書き起こしたら20万字は越えると思う

613 :
(;´Д`)ハアハア   編集の名前が林だったら有能 林じゃなかったら無能

こんな簡単な方程式も 解けないやつおる?
5万字のプロットなんて 林編集は 言わないでしょ


 

614 :
77て漫画、絵が上手すぎんか
画力スタンプのみなだけあって内容はよく分からんが雰囲気ある

615 :
自演乙

616 :
ルーキーは広告収入が100%作者還元になってからは明らかにレベル高い奴等が多く集まってきてるよな
セミプロ、元連載作家、プロ同人(笑)なんかが参戦してきてる
ちょっと前までは落書きみたいなのばっかアップされてたイメージ

617 :
絵がうまいだけでは賞あげないし飼い殺されてるセミプロがいっぱいいそうだけどな

618 :
>>595
まともというか普通の編集ならネーム持ってこいだよな
んでおkが出れば原稿にして提出
そもそも連載用のネーム会議なんかは最初の三話分だけだし、無駄にプロット五万字だの言ってこないんじゃね?

619 :
>>587
俺はご法度だけど何人も見て貰ったなぁ
ヤバイ奴はヤバイ(悪い意味で
ダメだしが抽象的かつ個人の趣味丸出しの編集は要注意や
俺がコイツあかん思った編集は漏れなく全員打ちきり連発で別部署に飛ばされてたわ

620 :
連載時の方向性を見定めるために長めのプロット欲しいとかはあるのかもな
多分それを練って連載会議に持って行くって形にするつもりなのでは

621 :
590に釣られてるバカまだいるんだ…かわいそ

622 :
世の中にはいろんな編集者と投稿者がいるから
なまじ嘘とも思えないのがな…

623 :
普通はネームだけど
まずはキャラ表とプロットってパターンもちょくちょく聞く

624 :
プロットはあり得ん
ネームならまだしも

625 :
プロットもあるけどな

626 :
プロットなんて作ったところで
二転三転するのが漫画なんだから無駄なんだがな

627 :
>>624
わし今まさに編集とプロットのやり取りしてるんだけど
今まで自分さえわかりゃいいって感じで書いてきたから難しい

628 :
>>

629 :
色紙100枚かプロット5万字
どちらか選べ

630 :
連載してるとイベント用色紙とか単行本にサインとかけっこう仕事として頼まれるんだよな
元々クリスタでしか絵を描いたことないんで本当に困る…

631 :
アナログでもそんなに作業工程変わらないでしょ

632 :
デジタルでしか絵を描いたことがないからアナログて描けと言われると困る人はけっこう多いんだよね

たまに色紙にサインペンで描いた時に異様に下手な漫画家とかいるじゃん

633 :
アビスレイジ作者とかな

634 :
Twitterとかやってない編集部員が担当になると他にどんな作品作ってるのかわからないから嫌だよな

635 :
>>634
貴重な情報収集源だよな
ついでに何の作品を立ち上げたか、そして潰した(打ちきりにした)かも調べるの大事

636 :
>>626
プロットからネームに起こした時点でかなり変わるからなぁ
削いだり付け足したり
大体ネーム優先で作って行って別シーンで思い付いたことはプロットにして書き貯めてるな自分の場合
みんなそうだろうけどw

637 :
お、おう?
推理をしないミステリー研、だいたい8ページで終わるって着想はいいんだけど、絵なのか擬音なのか古めかしさを感じる。
登場人物全員女の子にしたら全部許せる。

638 :
>>636
皆そうじゃねえよ
皆はプロットの段階でストーリーの台詞や描写まで全部考えた上でページ配分して
ネーム描くんだよ

639 :
マンガワン立ち上げ編集の石橋はプロットこそが重要だみたいな事言ってたな
まああの人は半原作者みたいな編集だからかもしれんが

640 :
プロットは骨組みで肉付けはネーム。
プロットがしっかりしてないとテーマがスカスカで浅かったり
設定に矛盾があったり何してるかわからん物語が生まれる。
プロットに沿すぎるとキャラが物語の舞台装置になって魅力がなかったり共感されなくなったりする。
パッと見だと表層にあるネームが目につくから研究されるし
読み切りくらいならそのまま行ってしまえるんだけど連載になるとそうはいかない。
読み切りなら面白かったのに連載になるとつまらんという
思い当たる漫画はあると思うんだけど
たいていその辺はプロットの段階のツメが甘いことに原因があるんだよ。

641 :
プロットやネームでは金銭が発生しないんでしょ?
そりゃ編集者は好き勝手に言うよ タダなんだから

642 :
完成原稿だって編集自身が別に自腹切るわけじゃねえからな
そこは変わんねえよ

643 :
あまり初期のプロットをガチガチにやってそれに忠実に描きすぎると
なんか盛り上がりに欠ける感じになるのはなんかわかる
描いていくうちにキャラが勝手に動くような即興のスイング感がなくなるような
ところでお前ら収益化ってやってるか?
さすがに大した金額にはならんだろうが数千円くらいにはなるのかな

644 :
>>642
編集部が使える予算に限りはあるだろ?
プロットやネームに金を出さないのは、やりがい搾取でしかない
漫画家志望者はアホ揃いだからいいように使われてんだよ

645 :
プロットの面白さと漫画の面白さは違うからな
開いた時の紙面の輝きがあるかどうか
これで売れるか9割決まる

646 :
紙面の輝きってw
言いたいことはわかるが漠然としてんなー

647 :
>>644
逆だよ
商業的価値がなく売り上げの発生しない新人の原稿でも
投資として結構な額の金を払ってくれるのが出版社
自称賢い漫画描きが自力で金稼ごうとしても原稿料の100分の1も稼げない奴が大半
ZEROなんかがいい例

648 :
>643 収益化やってる。
でもルーキー広告じゃ一万いかないし、ジャンプラのルーキー連載枠載っても数万円。
50万100万広告料で稼ぎたいな。

649 :
>>644
分かってるんだったら黙って働けばいいじゃん
漫画家なんか片手間で儲けられる仕事じゃないんだから、本気でやる気がないならやる意味がない
楽してちょっと漫画で収入得るより普通に働いた方が何倍も楽だぞ

650 :
>>648
サンクス
ルーキー枠って知らなかったけど数万でももらえたらいいな
そういえば誰か忘れたけどジャンプラ連載作家がtwitterで
「広告料だけで一人暮らしの若者の生活費くらいはもらえる」って言ってたから
年間だと広告費だけでまあ200万くらいにはなるんだろうなー

651 :
収益化目当てならルーキーはあってない。
月に数十万円欲しいとなるとキンドル インディーズは上位ランカーはそれくらいらしい。
あとはファンボックス やファンティアみたいなパトロン系かな。
ユーチューブで声をいれた漫画を出してる人もいるけどその辺は詳しくなくてわからない。

652 :
>>644
漫画家は自営業で企画を持ち込んでる立場なんだから金なんて発生するはずがない。
他社の人間がパンフと資料を持ち込んで営業にきて
「パンフと資料の製作費を払ってくれ」なんていわないよ。

653 :
>>652
それとはまた話が違う気がするなあ
企業が持ち込み自営業者に何度も繰り返し設計図や仕様書を直させるようなら
契約料とか手数料くらいは払ってほしいと思うわ

654 :
収益化目当てでルーキーはあってないっていうかアドセンス狩りでBANされるからな
これのせいで俺は漫画動画が出来なくて既に数億の損害が発生してる

655 :
今芸人やらタレントやらがばんばんユーチューブ始めてて事務所の力無しで稼げるもんだからだんだん事務所ヤバくなってきてるよ
キンドルインディーズのUIがもっとましになって固定読者が増えれば同じ事が起こると断言しよう
編集に待っているのは死だけだ

656 :
本日のNGID:cbglzgne0

657 :
あっついでにこっちでも募集しとくね
朕にユーチューブアカウント(サブ)+グーグルアドセンスをくれる人募集中
くれる人のメリットは朕の動画で発生した収益の10%が貰える
ユーチューブに登録する口座はくれる人のものなのでリスク0(朕が作った動画をギガファイル便で受け取り、それをアップする2秒でできる仕事をやっていただきます)
要は収益の90%を朕に振り込んでくれる人を募集中である

658 :
>>647
いやだから「投資として結構な額の金を払ってくれるのが出版社」なら雑魚が持ってくるプロットやネームに対しても金を出してやれよって話なんだが理解できんのか?
漫画家は「たった1円」を稼ぐまでのハードルが異常に高い訳で、そんなやりがい搾取の業界だから年々志望者の数と質が低下してんだよ

659 :
>>649
「本気でやる気があること」と「金銭が発生すること」は別問題だろ
だからお前はやりがい搾取されてんだよ

660 :
ZEROもそうだが自分の能力不足を棚に上げて
編集部が悪いとか社会が悪いとか言ってるやつは死ぬまで現実から逃げ回るつもりなんか?

肩の力抜いてバイト探せよ

661 :
>>652
それが通用するのは初回だけな
レベルの至ってない雑魚なら才能がないと追い返してやれよ
何度もプロットやネームを直させるのはやりがい搾取でしかない
出版社が勃興した昭和当時の商慣習が根強く残ってんだよ

662 :
>>660
俺は普通に働いてるただの読者
漫画家志望者じゃないと書き込んだらアカンの?

663 :
編集部が悪いから出版社を一つ残らず潰してパクキョンベのような犯罪者を出しながら全員西成で生活してもらうぞ
慈悲は無い

664 :
>>662
ただの読者なら余計漫画のレベル下げるようなこと言わんでいいのに

あとなんのエサも貰えず何度も直させられるような奴は
自分から諦めていくのでほっといてもいいよ
見込みがある奴は何かの仕事やチャンスをしっかりもらってるし
打ち合わせと称してたっかい飯を奢ったりしてもらってるから

665 :
>>664
いやいやプロットやネームに金を出してやった方が漫画のレベルは上がるだろ
数万円程度でもバイトの日数を減らせて自分の原稿に時間を使えるんだから

666 :
>>665
いや、だからそれなりのもん描いてくるやつにはとっくにちゃんとした待遇をしてるよって話
毒にも薬にもならない奴を養う必要なんか一般の会社にもないだろ

667 :
漫画版ユーチューブをいつまで経っても作れない馬鹿共に何を言っても無駄だ
全員地獄に落とす
朕が生まれた事を後悔させてやろう

668 :
>>666
毒にも薬にもならない奴ばかりだからワンピースが終わらない
あの世で後悔しろよ
生まれた事をな?

669 :
>>666
だから>>661でレベルの至ってない雑魚なら追い返せって書いてるじゃん
夢を見てる雑魚に何度もプロットやネームをギャラなしで要求するのはやりがい搾取だろう

670 :
>>669
いや、そんな奴は追い返されてるだろw
てっきり実体験で言ってるんだと思ってたが誰のことを言ってんだ
編集者もヒマじゃないからそもそも見込みのない奴となんか直接会わんわ

たとえばジャンプルーキーの投稿作品についても「この漫画はレベルが低いので表示されません」とかやればいいのか?

671 :
>>669
だから絵も描いたことないやつが「レベルの至ってない雑魚」と判断できるシステムにそもそも問題があんの
居酒屋で高卒ドカタが決めた高校野球の選手でプロチームを組むようなものだぞ?

672 :
安心しろ
お前らは死ぬ
一人残らずだ

673 :
>>658
いやお前が根本的に勘違いしてるんだよ

漫画家志望は搾取されてるんじゃなくて
単に漫画に商業的価値が無いから金貰えないの
お前ルーキーの漫画読んで
数百円でも金払いたくなる程の漫画あるか?
ほぼないだろ?
でも出版社はそんな漫画にも将来への投資として賞金やら原稿料やら何十万も金を払ってくれるの
でも金払うからには一定基準の物を持って来いつってるだけ
嫌なら商業漫画なんて目指さなければいい

新人は別に搾取なんてされてない
だって1円たりとも稼いでないんだから搾取しようがない
あくまで搾取されてるのは何十億も何百億も稼いでるのに印税10%で働かされてる売れっ子であって
新人はその搾取の分け前を貰う権利に挑戦してるだけ

674 :
>>673
金を払ってくれてるのは尾田栄一郎君だろう
編集じゃない
お前ガチで馬鹿なんか?

675 :
もう10年以上進撃を超える漫画が作れないんだから普通は理解できると思うだろう
だがこいつらが理解する事は永遠にない
西成で残飯のなわばり争いをしてる時に初めて理解するだろう

676 :
漫画家は自営業

本来自営業は商品が売れなきゃ金は一切貰えない
朝3時に起きて一生懸命パン焼いても
パンが1個も売れなきゃ売り上げ0円
客に「俺が頑張ったんだから金よこせ」とか言ってもどうしようもない

677 :
宝くじを買いに行って「ここまでの交通費を払え」って言ってるようなもんだよな

ちなみにバブルの頃は企画を出したり打ち合わせに参加するだけでギャラが貰えたらしいが

678 :
ま、出版社も昔みたいに景気良くなればそういうこともしてくれるかもねって話で

679 :
就職活動だって自分を売り込むためのタダ働きだろ
企業が交通費+αくれない時は「学生が搾取されてる!」とか言うのか

680 :
>>669
マジレスすると雑魚じゃないから追い返さないんだろ
やりがい搾取とか意味が分からん、編集は何回直させても一円の得にもならないんだぞ?才能ない奴に付き合えば付き合うほど損をするわけなんだが?

681 :
>>673
誰でもって訳じゃなくてレベルの至ってない雑魚ならそりゃなんの戦力にもならないんだから門前払いした方がいいよ
でも一つ頭抜けてプロットやネームを見るレベルなら金銭は発生すべきだと言っている

682 :
>>681
頭一つ抜けてるレベルは
掲載か連載のOK出るから原稿料貰えるよ

めでたしめでたし

683 :
>>679
その例えは的外れだからw
プロットやネームは実務作業であって就職するための活動とは別物
そんなことも分からんのか

684 :
>>676
その例えも的外れ
同人や自主的な活動でなら通じるけどな

685 :
>>683
いやあくまで連載権を獲得するための就職活動と一緒だから

686 :
お前らは絵も描けないくせにさらに致命的なのがマーケティングがまるでなってない
西成の残飯の縄張り争いでそれを学んで来い
帰ってこれないけどな?

687 :
連載作家もプロットやネームで金もらってないのになんで素人がもらえんのって話じゃね

688 :
>>684
お前が的外れなんだよ

本が売れたら金は貰える
売れなきゃ金は貰えないし印刷代で赤字
これが自営業の普通の状態

でも出版社の下に居れば内容に口出しされる代わりに
本が売れなくても赤字を出版社が肩代わりしてくれて何百万も手間賃もくれる
普通の自営業より大分甘い状態
そこに更に金をよこせってお前は言ってる

689 :
旧態依然の出版業界のシステムに疑問を抱かない漫画家志望者はやっぱりアホ揃いなんだろうなぁ

690 :
そりゃ無限に資金があるなら
ルーキー賞の賞金3億円にして
ボツネームにも原稿料払って
原稿料1ページ5万にして
専属契約料だけで働かなく済むくらい払ってやればいいさ

691 :
>>688
もっと他の業種も見てみたら?
お前さん井の中の蛙状態で視野が狭くなってるよ

692 :
金が打ち出の小づちから無限に出てくると思ってるアホが暴れてるだけだよ

693 :
>>687
やりがい搾取されてる中から一摘みを目指すのが既存の漫画業界だからな
プロットやネームに金銭が発生しないのは異常すぎるわ
どブラックだよ

694 :
>>690
極端な論理に走るのは感心しないなぁ

695 :
ID:CqfaICR/0がだんだんZEROみたいに具体的反論じゃなくて
「お前は視野が狭い」とか「アホ揃いだ」みたいになってきた…
そろそろ「これ以上バカに構ってらんねえわ」と言って去るパターンだ……

おやすみ

696 :
別にプロットやネームに完成原稿と同等の金を出してやれ、なんて一切書いてないからねぇ…
雑魚から頭一つ抜けて「担当」についたのであれば、ど新人でも1ページ1,000円程度は出すべきだよ

697 :
朕が言ってる事は常に具体的であるはずだが?
絵も描けないのに抽象的な連載会議をし続ける編集部には生きてる価値がないと言ってる

698 :
>>695
そういうのいらないから
反論も何も他の業種を見ればプロットやネームに類する作業をノーギャラでやらせるねはいかにブラックか分かるからな
視野が狭くなってるから「指摘」しだだけだよ

699 :
>>695
ていうか具体的な反論をしてないのはそれこそお前さんじゃんw
言い返せずしょうもないレッテルを貼って逃げるなよw

700 :
そもそもここで「やりがい搾取がー」「僕が考えた理想的編集体制」とか暴れてもなんの意味もないよね
ツイッターの編集長にでも直談判して来いよ

701 :
>>691
具体的には?

702 :
やりがい搾取され脳の漫画家志望者は編集者様マンセー状態だから話が通じないみたいだな
そりゃ売れる漫画は描けないわw

703 :
やっぱりガキの口喧嘩みたいになってきた…しょーもな
まあ、会議に通ったやつはネームやプロット製作中でも
一定期間だが毎月10万円近くくれるところもあるし
そういうのがいい人はそういうところに行けばいいんじゃね、でEND

704 :
>>701
クリエイティブに関する業種を全て見ろ

705 :
>>696
もしそうなったら新人は声がかかるまで自主的に鍛錬を積むしかなくなるだけだがな
編集は実績のある人間にしか声かけないようになるだけで、新人にとって何のメリットもないじゃん

706 :
>>702
>言い返せずしょうもないレッテルを貼って逃げるなよw
自分でこんな事言ったのに

707 :
>やりがい搾取され脳の漫画家志望者は編集者様マンセー状態だから話が通じないみたいだな
>そりゃ売れる漫画は描けないわw
いよいよ語尾にwつけて「お前らバーカ」状態になってきた…わりとガチでつらい

708 :
>>703
その「ガキの口喧嘩」とやらを仕掛けて来たのは他の誰でもないお前さんなんだがw
頭大丈夫か?

709 :
>>706

レッテルではなく事実を述べただけ

710 :
>>708
いちいちそこだけ拾って噛みつくあたり、
井の中の蛙状態で視野が狭くなってるよ
>会議に通ったやつはネームやプロット製作中でも
>一定期間だが毎月10万円近くくれるところもあるし
>そういうのがいい人はそういうところに行けばいいんじゃね、でEND
ここに関しては?お前さんの希望通りのところもあるよって話したのにー

711 :
今ジャンプ+や本誌連載の作家含めて一番結果を出してるのは鬼滅(マグレ)の次にねこおかだ
その結果はユーチューブというプラットフォームが結果を出してるからっていうところに起因する
編集部は何もしてないしこれからも何一つ出来ない
出来るとしたら朕にユーチューブアカウントを差し出す事だけだ

712 :
タタリ神になりかけてるな…こいつ気をつけないとZEROになるぞ

713 :
専門学校にも金払えって言いそうだな
タダで見て貰ってるのに何の不満があるのか
正当な評価されてないと思うなら別に行けばいいだけだし

714 :
>>704
クリエイター業界なんてこんなもだぞ

小説家     → 平均年収1万円(旧自治省調べ)。いくら書き直しても本が出るまで0円
映画監督   → 平均年収100万円(映画監督協会所属)
バンドマン   → チケット代自腹買取で捌けなきゃ赤字
劇団員     → チケット代自腹買取で捌けなきゃ赤字
吉本芸人   → ギャラ1円
アニメーター → 時給100円

715 :
>>710
噛み付いて来たのはお前さんじゃんw
それを振り払ったらギャーギャー喚いて…お前さんは何がしたいの?

716 :
>>709
お前は馬鹿だから話が通じないんだな

※レッテルではなく事実を述べただけです

717 :
>>713
言う訳ないだろ
実務作業と学校教育は別物も別物だからw

718 :
はい
もう一度書きますね、ここに関してはコメントないの?
>会議に通ったやつはネームやプロット製作中でも
>一定期間だが毎月10万円近くくれるところもあるし
>そういうのがいい人はそういうところに行けばいいんじゃね、でEND

719 :
マーケティングという意味でねこおかは編集部の誰よりも理解していると言っていい
人体の構造が全く理解できず同じ構図のハンコ絵(しかも下手)ばかりを描き続けたから理解できたかもしれんな
まず編集部は絵を描いて朕が何度も果たしているランク入りを果たしてみろ
果たしたところで朕が地獄を見せてやろう

720 :
なんかひたすら面倒臭い奴だなあ
ルーキースレの住人に絡んでも仕方ねえだろ
そんなに不満なら細野に凸って来いよw

細野修平@少年ジャンプ+編集長
https://twitter.com/hosonoshuhei
(deleted an unsolicited ad)

721 :
>>716
よっぽど>>702が図星で悔しかったんだな
そんなしょうもない書き込みをするあたり描いてる漫画もさぞかし面白くないんだろうなぁ
良い結果が出ないからって他人に当たるのは辞めた方がいいよw

722 :
面倒臭いというか、もう話の内容なんかどうでもよくて
ただ目の前の罵り合いに負けたくないだけだからこれ以上は無駄な時間
漫画でも描こうや

723 :
>>721
図星も何も俺は別に漫画家志望じゃねえよw

724 :
議論は先に語尾にwを付けたやつが負け、ってばあちゃんも言ってた

725 :
>>718
お前さんコピペばっかりして無駄にしつこいなw
やりがい搾取されたくない漫画家志望者は行ったらいいのでは?
やりがい搾取が蔓延してる業界だから逆手に取って人材を確保する為の策なんだよ
で、どこでやってるの?
興味のある漫画家志望者もいるだろうから出版社か編集部を教えてあげて

726 :
コンピューターおばあちゃんじゃん

727 :
>>722
自分が絶対最後にレスするマンだろうね

728 :
>>724
別に議論してたつもりはないからなw
噛み付いてきたやつがいたから反応しただけだからね…

729 :
>>723
じゃあ噛み付く論理が分からんわ
プロット5万字からの流れで自分の意見を書いただけ
何が不満なの?

730 :
>>727
最後にレスした方が勝ち理論w
あ、思わず俺もwつけちゃった
そろそろ「やりがい搾取」コピペにも飽きたのでZEROと同じくNGにしよう…

731 :
>>729
噛みつかれてるって被害妄想じゃない?
俺だって自分の意見を書いただけだよ
君だって漫画家志望でもないのになんでそんなにいっぱいレスしてるの?

732 :
>>730
しつこいから>>725でレスしてやったのに逃げるのか…
語尾wがどうたら最後にレスがどうとかマジで馬鹿しかいないの?

733 :
ルキラン、いつものことだけどなんか起承転結の「起」だけのやつが
毎回上位になるのなんかイヤだな…
一応ちゃんとオチがあるした読み切りが読みたいわ

734 :
>>731
被害妄想?
自分のしたレスくらい見返そうよ
俺はレスがあったからレスしてるだけ

735 :
みんな熱くならないで
絵がうまくてもネームがうまくてもブロンズすら取れない作者がいるなかで
なぜこれが?って作品がシルバー貰ってるんだから
コネとか頑張ってますアピールして小金もらっていい思い出にしよう

736 :
レス番が飛んでるが
まだタタリ神に向かってレスしてるやつがいるのか
最後にレスした方が勝ちマンはほっとけば満足して帰るんだから放置放置

737 :
>>733
無責任すぎるなぁ
で、どこの出版社でやってるの?
ちゃんと>>725でレスしたのに

738 :
>>736
言い返せず逃げた奴の末路w
語尾wに噛み付いたり、最後にレスがどうたら、NGアピールしたり…頭キッズすぎて香ばしい

739 :
>>736
レス番が飛んでるのはZEROか最後にレスした方が勝ちマンかどっちかわからんが
いい夢を見てほしいわ

740 :
>>739
「最後にレスした方が勝ちマン」ってこいつでは?w
言い返せずNGアピールで逃げるのは最下層のレスバトラー
NGアピールからのレス番が飛んでるアピールしちゃうのも共通してるんだよねw

741 :
>>722
漫研とかでも描かない部員ほど議論したがる
そして卒業するまでまともな漫画は一本も完成しない

742 :
>>739
過疎りがちなスレに話題を提供してくれるのはありがたいが馬鹿な上に態度悪いのはご勘弁

743 :
まぁ可哀想だけど、このアウアウ君みたいな有象無象の雑魚はいらんのよね…w
坂上くんみたいな卓抜した才能の持ち主がフェードアウトするのが嫌なんだよ
読切掲載予定だったのに音沙汰なく消えてしまった
彼くらいの才能にはプロットやネームでもギャラを出した方がいいと思うがなぁ
不採用のボツが続いて金銭的にやってられないと消えたのかは不明だが可能性の一つとしてはある
このスレではプロットやネームにギャラを支払うのはナンセンスみたいだけどw

744 :
>>733
俺はそうは思わない、少なくとも読切では起が一番大事だからな
まあ、もちろんオチがあるに越したことはないけど、良いオチが思いついた!よし、描こう!みたいな読切は間違いなくいらんわ
一番大事なのはキャラ、もっと言えばキャラとキャラの掛け合いで、良いオチ描こう漫画は得てしてモブ主人公になりがちだからなあ

745 :
馬鹿ガーとか言い出す奴に限って馬鹿揃いなのが笑えるな
俺は終始「さん付け」して礼節を弁えてやってるというのにw

746 :
坂上くんみたいなピカピカした才能は稀少なのになぁ
足元にも及ばない凡百の雑魚が読切、連載、打ち切り&単行本爆死コースを連発してるのを見ると苦言も呈したくなる

747 :
>744
そうかー俺は何十ページも書いて起だけのものより綺麗にオチがついてる
12月の期待賞獲った「ロックスターの神様」みたいなの好きだわ
でもまあ10位以内に残らなかったってことは読者はそんなになんだろね
ジャンプはキャラ重視、て編集部も言ってるし
起でキャラをしっかり描いてるものがいいんだろうなー

748 :
ところで前に藤本タツキが書いてた読切を描くためのコツは映画のPVを見ること!タダなのでオススメ、ってのは凄くタメになると思うよ
映画なんか絶対こけられないからな、プロが作ったPVは客引きを学ぶには効果抜群でしょ

749 :
映画のPVって予告編ってことか?
確かにどんな映画でもかなり面白そうに見えるわw

750 :
プロットやネームにギャラを支払うべきという意見に意気揚々と噛み付いてきた奴ってなんなんだろうねw
普通に作業の対価としてお金を欲しくないのかな?
編集部の人間が「それは無理」と否定するのは筋が通るけど、何で漫画家志望者や読者がいちいち噛み付いてきたんだろうw

751 :
>>748
それは間違いないな
そういうお役立ち情報がこのスレには必要だわ
このスレの雑魚は噛み付いてばかりで漫画を描く努力を怠ってるからな
みんなで教育してやろう

752 :
ふと思ったんだがやりがい搾取くんはワッチョイだったか?

ZEROもNGされてるのがわかって別IDで書き込んでるっぽいが
最初はとぼけててもだんだん地が出てくるからなんかわかるわ

753 :
んーぶっちゃけどっちでもいいというか
どっちでも結果的には同じじゃないかそれは

754 :
このスレではZEROがどうだのレッテルを貼って逃げるのが流行ってるみたいだけど、少なくともこのスレの漫画家志望者よりは行動力があるよな?
少なくともKindleやらで1円でもお金を生み出しているし、ジャンプルーキーでは画力バッジを貰って認められてるじゃん
このスレで噛み付いてる漫画家志望者よりは確実に「上」なんだよ
悔しいだろうけどこれが現実
行動力が伴ってるやつはどこかで勝つチャンスが回ってくるからな
是非はともかく炎上売名も商法の一つ
ZERO未満の漫画家志望者諸君、反論してみ?

755 :
このスレの有象無象の雑魚にNGアピールされても何とも思わんからなぁ…
「あぁ、そうなん? で?w」っていう
それが相手に効いてると思ってるあたり、このスレのレベルの低さを物語ってるよなぁ
いつか面白い漫画を描けるといいねw

756 :
完全スルーならZEROの方が「上」と見做すね
そうでないと言うなら「具体的な実績」を提示して論拠を整えてから反論できるよな?
ZERO未満の底辺ワナビーさんお願いね

757 :
今年の連載グランプリは夏頃から募集するみたいね
去年落ちたリベンジにもう一度出そうと思っていたし今から準備しとくか

758 :
>>748
鬼滅程度も売れないゴミの言うことは全て無視でいい

759 :
連載グランプリか。やっぱ2話3話も完成原稿の方がわかりやすいよな。

760 :
どうせ1円にもならないんだから完成原稿とか馬鹿のやる事だな

761 :
漫画業界は特にジャンプは買い手市場だから
志望者クラスの待遇が悪いのはしょうがないわな。
逆にフォロワーが多くて毎度バズる漫画を描いてる人だと
出版社からオファーが殺到して好条件のところが選べるから
昔よりは実力の反映はされる環境にはなってるとは思う。

762 :
5ページで泣ける漫画は散々だった印象がある。
フォロワー多くてもTwitterだからとも思わなければな

763 :
そりゃあダメだったのも多いけどweb発のヒット作はどんどん出てきてるし
打率も高いから出版社もそちらに流れてるよ。
売れなかった作品を数えてるだけだと時代に取り残されるよ。

764 :
発表する場がどこだろうと実力があれば向こうから頭下げてくるよ

どうせ昨日のもうだつが上がらないおじさんが
お小遣いくらい欲しいとわめいてるだけだったし、
極端に実力重視の世界だと割り切らないとな

765 :
(;´Д`)ハアハア  どうした?ルーキー・・・ 面白いのやってるか?
どんどん情報おくれよ

766 :
ココナは嫌な気持ちになったな

767 :
>>766
最低だよなこれ

768 :
77はどうなんだろ、リアルタイムで描いてるわけではない…のか?ルーキー連載を狙って分割してるのかな
これ、やっぱりキャラ作りにはちょっとセンスを感じるな、話はまだよく分からんけど…
個人的には4話からちょっと評価上がったな、キャラいっぱい出せるのはいいね、話がまとまるようならジャンプラデビューもちょっと期待するわ(そもそも素人なのかは不明だが)

769 :
>>764
まだぐだぐた抜かしてんの?w
コピペばっかしてたしつこいコミュ障君w
お前さんみたいな雑魚には一生頭下げてこないからw
「どうせ」の使い方も間違ってるし文章力が無さすぎるよ
漫画を描くのと並行して日本語の勉強もしなさいw

770 :
>>764みたいな文章力のないやつが描く漫画なんて、そりゃ面白くないよなぁ…
最低限の「教養」を身に付ける努力をしないとw
ちょっと立場が不利になったら逃げる癖があるみたいだし、夢破れて漫画からも逃げそうだねw

771 :
77の人が美味しいコーヒーのコミカライズしてくれたら、雰囲気あるしまだマシだったかもな。

772 :
77、見てみたら最新話でまさかの間違い探しw
なんか独特のセンスがある人は面白いわ
画力自体はコーヒーのほうがある気がするけど確かに雰囲気は持ってるなあ

773 :
77はライ◯漫画トライアル連載やってたのをあげてる。

774 :
弱くてニューゲームもそうだよね。

間違い探しは残りの1個が見つからない…。

775 :
77は作者がペンタックスファンなんだろうなというのは分かる

776 :
>>761
だから既に買い手市場じゃないんだって一人でマネタイズし放題なんだから
漫画家志望に早慶以上は存在しないほど馬鹿だからまだ流行ってないけどな?

777 :
77は色々と作者が好きな物が渋滞してるが
あのいい感じに力が抜けた絵柄だけで見れるね。

778 :
77作者の地獄変も長いけど凄い…こういうのも描けるのか

779 :
>>773
やっぱり転載なのか、謎分割はなんなんだろ、掲載時のままなのかな
美味コーとこっそり入れ替えよう、多分誰も気づかないし

780 :
短いけど一応きりのいいところで終わってるように見えるから
掲載時のままなんじゃないのかな
てか今月前半は77の話題ばっかのはそれ以外がぱっとしないから?
後半に期待

781 :
ステマ

782 :
何でもかんでもステマや自演って言ってるから
誰も作品のことを話せなくなって過疎って
志望者の悪い部分を煮詰めたようなおっさんが住み着くんだぞ

783 :
マジレスすると77以外読んでないからです!
アプリ改善してくれないと自力でディグるのは無理

784 :
普通にランキング見ればよくないか
異形の魔女や鬼の走馬灯は悪くないよ

785 :
毎日開いてるジャンプラ本誌アプリからのルーキーついで読みが不具合で出来ないから辛いの
Webからよし、ルーキー読むぞ!って言ってから開かないといけない、この差はでかい

786 :
不具合なんか起きてたか?普通にルーキーTOPへ飛べるが…

787 :
>>786
その右下に常に切り替えボタンが表示されてるじゃろ?
まあ、これはもうそういう仕様なんだろうな、アプデ前は普通に+本誌と同じ操作でサクサク読めたんだけど、今はWeb版をブラウジングしてるだけだからひたすら使いづらいのよ
ならせめてルーキーアプリのクソさをなんとかしてくれと、とりあえず横読み設定は絶対な

788 :
ルーキー投稿者の4人に1人が担当つきってマジなのか?
どうみても4人に1人も育てて化けそうなのいないけど

789 :
担当付きって言っても「また投稿待ってます」みたいな感じのから
「次はネームで俺に送って」とか「一度直接会ってお話したい」までいろいろあるからなあ

ルキランまだ選考中なのか

790 :
また投稿待ってますも担当つきに数えるんだ
しらなかったわ

791 :
久方ぶりにルーキースレ来たらZEROよかヤベエ奴が暴れてたのか

お小遣い欲しかったらクラファンしろよ

https://camp-fire.jp/projects/view/242961

漫画誌に漫画を掲載させるまでの活動費
目標金額は50,000円
現在の支援総額0円
パトロン数0人
募集終了まで残り22日

こんにちは!!!荒川拓朗と申します。僕は現在20歳なのですが、22歳までに連載し、25歳までに3億部を発行することを目標にしています。
しかし、現状絵とは無縁のバイトをしながら活動費を賄っております。そこで、イラストを描きますので活動費のご支援をいただけると幸いです。

荒川拓朗の作品一覧 - ジャンプルーキー!
https://rookie.shonenjump.com/users/1609047349018908383

792 :
髪使いのメンファの人の新作、ジャンプラに載るみたいだね
https://rookie.shonenjump.com/info/entry/2020/03/16/101527

793 :
>>792
ルーキーで大大的に宣伝してんのにわざわざここに来てまで宣伝する意味ってなに?
リンクまで貼ってさ
マジキメェなRよハゲ

794 :
>>791
キチガイを装ってる凡人かな、そいつ

795 :
漫画界なんてレッドオーシャンを目指してるくせに
未熟な段階でどうして金になると思ってんのかな。

796 :
zeroさん今日もバイトお疲れ様です

本日のNDID:i+gr04b+0

797 :
>>790
もちろん「また投稿待ってます」だけではないだろうけど
「投稿ありがとうございました、○○さんの漫画は○○なところがよかったです。
 また投稿をお待ちしています」
みたいなのは「俺、ジャンプで担当ついてんだし頑張るぞ!」と思わせるために
相当な数を送ってると思う

798 :
>>791
5万とかバイトした方が早そうだな

799 :
時給千円として50時間絵の練習したらデビュー出来る自信があるんだから大物だと思うよ

800 :
>>791
身体障碍者みたいな顔晒してるんだったらユーチューブやれよ…
ほんま頭悪すぎて…

801 :
本日のNGID:7j8+8/ww0

早めにもうひとつの自演用IDのほうも晒してください

802 :
ブロンズが4作品か。

803 :
でたね!今回はレベル高いし、受賞作も納得したわ。

804 :
おれも投稿してたけどランキングにも絡まなかったわ
2月はどれもよかったな

805 :
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  うーん ブロンズ4作品 豊作だったね
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /

806 :
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   この調子で新人をゲットしていけばいいと思うよ。 知らんけど 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /

807 :
人気作品とかルーキーランキングって何で決まるん?
単純に閲覧数なのか、いいね÷閲覧数とか購読数なのかな

808 :
編集の好みだと

809 :
そんなんで毎日上下するのか…

810 :
っしゃ!
40万円ドブ捨てお疲れさまでぃ〜す☆

811 :
鎌倉水没漫画がランク外に落ちてはランクインしたり、なかなか激しいな。

812 :
桜島さんコンペ通りそうじゃん

813 :
彼は閲覧数だけはいつも多いだけ

814 :
見に行ったら1位じゃんか。
三連休を乗り切ればいけるぞw

815 :
昔検証されてたけど
トップのランキングは単純ないいジャン数
ルーキーランキングはいいジャン数/閲覧数が重要だったっぽい
バズって外部流入者が増えるといいジャン率が下がって不利になってしまうから
ルーキーランキングの方はアルゴリズム変えたっぽいが

816 :
話数が多いと不利らしいがそれはまた計算が複雑になるのかね
結局ルーキーランキングはスタンプついてるものに落ち着くし裏設定はありそうだよな

817 :
桜島コンペ通りそうで草
他の二人これに負けたら大分ヤバいぞ〜w

818 :
閲覧が1.5倍〜2倍くらい多いからお前らがネタで投票したんじゃないの?
ってか閲覧376しかないってのは商業企画として終わってる気はするけど。

819 :
桜島一位で草
まあ相手がザコすぎるわな
一つはページ多い読者置いてけぼりの目が滑るゴミ
もう一つはキャラデザがキモい倫理観がオカシイゴミ
絵がキモいギャグつまらんゴミが勝つってだけの話

820 :
>>818
一応アカウント持ってたから投票したぞ
桜島に
でもこんな途中結果は予想してなかったから
今から仲間内LINEで広めて投票させるつもり

821 :
あ?桜島って今マガジンデビューの赤字コンペで一位の奴なの?
ゴミ絵しか描けないゴミが名前変えてんじゃないよ分かるわけないだろ

822 :
なんだこれ一位通過しても刷らないのか
なんで連載してさっさと刷らないの?
読者に選ばれた一位の作品なんだから赤字になるわけないだろ?

823 :
>>821
さすがにゴミに先越されたからイラつきを隠せてないな今回w

824 :
ゼロってアルファポリスの漫画賞でも桜島より順位は下だったからな。
強がりを言ってても現実は非情だよ。

825 :
>>823
仮に1位で通ったとしていくら貰えるんだよw
朕の投げ銭+キンドルアフィに勝てるわけねーからww

826 :
>>828
おや、いつもの論点すり替えりキレがないなw

827 :
久々に構ってもらえて嬉しそうだなZERO

いつもの自演かもしれんが

828 :
>>826
アンカミスるほど動転しとるやん
いいか?お前は↑でクラファンしてる馬鹿と同レベルで下手で馬鹿なんだからちょっと操作するだけで1位から陥落するんだぞ?
そしてこのコンペは連載権をかけてるわけでもないから百万以上の収入も不可能(全て諌山の金)
あと何重にもクリアしないといけない事があるうえにクリアしたとしても3万円とかそんなだ
とりあえず朕から言えることは「落ち着け、まだ何も成し遂げてないし今後もおそらく何も成し遂げられない」だ

829 :
投稿用のマンガ完成したけど今月はもう投稿するには遅いかな?
ランキング入りしないだろうが少しだけ期待してしまうからさ
確率があるかもしれないなら上げたいんだよな

830 :
>>828
天然でアンカミスしてもうたわw
とりあえずお前はまず桜島越えを果たさんとな!がんばれw

831 :
>>829
いや今がちょうどいい時期やろ…これだからトーシロは…

832 :
三連休に春休み前だから明日か明後日くらいがちょうど良くないかな?

833 :
>>830
だから何を基準に越えるだの越えないだの言ってんだ?
基準は「漫画でいくら稼いだか」これだけだろ?
お前いくら稼いだの?

834 :
あといつも言ってるけど「たとえ書籍化されたとしても黒字が出なければ生活保護と同じ」だからな?
ジャンプラ作家陣の90%以上が朕に敗北してる事になるけど桜島君勝てると思う?

835 :
>>832
そっか ありがとう
投稿前ってワクワクするよな

836 :
桜島勝ったときのコメント楽しみ

837 :
売れない漫画ばかりだから業界が衰退していく
その漫画を選んだ編集も選ばれて勘違いした作家も業界の衰退に加担してるという事になる
ただの寄生虫なんだよ

838 :
今日のNGID:nK+tamaQ0
おじさん、自演用も早めにお願いします

839 :
今日のNGID.と。

休み中は閲覧少なくなりそうだが、実際は関係ない?
投稿時間帯は19時あたりがいいと聞いたことはある。

840 :
休み中は増えるんじゃないの?わからないな
特に今はコロナで休校のところも多いし
時間帯もみんな夕方を狙って渋滞すると埋もれるし、正解は特にない気もする

841 :
ツイッターだと金曜19時(休日前の19時?)が一番効率いいって事で
その時間帯にアップする作家は多いけどね。
ルーキーはデータとれないからね。

842 :
インターネットって良くも悪くも作者と関われますね

843 :
おいおいサイトごとアドセンス利用停止ってマジかよ

844 :
えっジャンプルーキーが!?
やったぜ!
じゃねえよ俺のアドセンスも弁償しろやシステムに問題がありなのが明白になっただろ

845 :
出版社が潰れるのはおおいに結構だが漫画界の皇帝になる男に迷惑をかけるな

846 :
>>843
ちなみにソースは?
もし本当ならもう一度グーグルに不服申し立てメール送ってみるが?

847 :
魔法少女の中に一人だけ、いいじゃん、終わり方がなんかフワッとしてる以外に言うことないけどな
ルーキーでここまでやれて編集にあまり評価されないのはやっぱり年齢…短いってのもあるだろうけど、しれっと読切に来るパターンを期待しよう
アカウントのパスワード忘れてクッソ面倒だったけどいいジャンしたわ、俺は推すぞ

848 :
ていうかワンチャン裁判で勝てねーかこれ?
クラファンで裁判費用集めようかしら?

849 :
バッジ2個も貰ってて編集の評価低いとか言ったら
バッジ全く貰えない人はどうすんの…

850 :
本日のNGID:VAZbUET30

851 :
魔法少女の中でひとりだけ魔法少女じゃない話、面白かったw

でも閲覧数やいいジャンを見た感じだと編集部に評価されてないっていうよりは
読者に評価されてないんじゃないか…?
どうしてかは知らんけど

852 :
センスZEROは名前でNGにしてあるから自演用のワッチョイを教えてくれたほうがいいかな。

あれがバレてないと思ってるんなら相当恥ずかしいレベルでバレバレだけど一応。

853 :
システム的瑕疵があってアドセンスBANされたわけだから裁判したら勝てるね?

854 :
書き込み時間を見るとZEROおじさんはリモートワークとは無縁の底辺バイトっぽいので
三連休はまたしょうもない自演をしそうだよな

金土日はコロナとZEROの自演に注意

855 :
>>849
5,6作投稿してりゃよっぽど才能ない限りバッジは付く
いるか?多数投稿しててバッジ無いやつ
ワサビ寿司でも付いてるんだぞ

856 :
真徒さんまた出戻りで投稿してるけど
なんでこの人時が経つにつれて話作りがド下手になってくんだろ

857 :
>>852
また論破して欲しいのか雑魚漫画家志望者くん
油売ってないで漫画描けよカス

858 :
いちおう祝日はバイト休みなのかZERO
自演もたいがいにしとけよ (^Д^)
本日のNGID:Zg/VfBa00

859 :
大阪在住のネット漫画好きの50代フリーターがスマホ使って必死に自演してるIDか…泣きたくなるわ

860 :
>>856
キャラ立てろって言われて
無理して変な奴描こうとし過ぎなんだよなあ

861 :
キャラを立てるって難しいよなあ、キャラが立つとはどういうことかずっと考えてるけど、複合的な物で明確な答えは全く出ない、いや別に漫画描く気はないんだけど
とりあえず一つ言えるのは、主人公の場合はその個性がかっこかわいいかどうかが一番重要だな、個性的なきちがいを描いても何の意味もない
結局、どうやって個性をつけるかではなく、どういう人や行動がかっこかわいいかを考えた方が早いだろうな

862 :
zeroがフリーターとか買いかぶりすぎだろ
こいつ24時間ネットに張り付きバカガキ包丁で刺し○ろすとか言って色んなスレ荒らしてた
基地外だぞ

863 :
何やねん
そんなにゴリラが爆売れしてるのが悔しいんか?
今から100日後に死ぬキリンでも書けば?

864 :
>>862
バイトしてるって言っても社会性があるとかじゃなくて
単に平日昼間に書き込めないとかそういう理由だと思う

865 :
いいから早くキンドルで「100日後に死ぬワニ」で検索かけてこいって
そして昨日書籍化の広告が打たれてどれぐらいの人間がその検索をかけたか想像してみろ
俺は包丁など使わない
経済的に〇していくのが好きなの

866 :
ラクッペ君とアウアウ君のガイジ率の高さよw
スレ荒らしてる暇があるなら漫画描けよ底辺ワナビーw

867 :
>>858
はいはいスレ荒らしせずに漫画を描こうなニート君
NGしたければ黙ってやれやアホw

868 :
アナログ部門賞の読み切り、15歳ならすごいな。
これが30歳40歳の投稿者ならさらに一捻りの人生経験入れないと浅いって判断されるとこ。
若いとハードル低いからいいな。

869 :
本日のNGID:KpqHxG5y0

ZEROの自演ID

870 :
でもこれいきなりこんだけ評価されちゃうと
次のステップからいきなりハードル高くなりすぎて
潰れそうな気もする

871 :
でも若い時に神童と呼ばれ大喝采を浴びながらも何らかの事件をきっかけに落ちぶれて一度は夢を諦めるがヒロインと出会い当初の「楽しい」という気持ちを思い出しトラウマに悩まされながらも徐々に才能を発揮してあいつはもう終わりだななんつってたけどやっぱ神童!って話、

すげー面白いよね…

872 :2020/03/21
こと漫画においては連載前の神童とか天才とかクソほどの指標にもならんな
昔手塚賞赤塚賞同時に取ったやつも打ち切りだったし

【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【283時間目】(ワッチョイ有り)
【田中勇輝】トーキョー忍スクワッド 6【松浦健人】
【ジャンプ+】地獄楽 12仙薬目【賀来ゆうじ】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【295時間目】(ワッチョイ有り)
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR69本目
【日向武史】あひるの空 70
週刊少年サンデー総合スレッド336.5冊目【好調出入禁止】
【最悪の結末】週刊少年チャンピオン724
【附田祐斗】食戟のソーマ 238皿目【佐伯俊】
【中島諒】ランカーズ・ハイ part37【記憶に残る名作】
--------------------
佐藤優樹がハロプロの次期エース島倉と岡村の足を蹴る事案発生
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.599【ハニスト】
ひゃっ吉の買春日記★12【目標は億トレ】
ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出
また騙されてカレー板まで来たわけだが 29皿目
リクルート監査法人 大阪事務所
【新型コロナ】「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表 [しじみ★]
【3DS】アライアンス・アライブ Part24
【雑談】フェルトで楽しく走る人のスレ【走行報告】
真田マキコさんって
【デザインで】Tシャツトリニティ、Club-T【稼ぐ】
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part31【玩具売上】
【久米田康治・ヤス】じょしらく 十六日目【別冊マガジン】
【あまりに平凡な日本人の姿】W杯で日本が見せた“感動ショー”を韓国の専門家が分析★3[07/05]
【スクスト】スクールガールストライカーズ2 part1148
ダニで困ってる人 シーズン16
ArcheAge Inoch 晒しスレ Part24
☆嘉田由紀子 滋賀県知事が民主党 三日月大造を
【NMB48】岩田桃夏応援スレ★4【ももるん】
■■なんでも占います!質問受付けます■■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼