TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【渡辺航】弱虫ペダル198速目【チャンピオン】
少年ジャンプルーキーpart54
【田口ケンジ】汚物は消毒です 3消毒目
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない問75
【山本亮平】早乙女姉妹は漫画のためなら!?part7
【坂野旭の連載】魔女の守人 part10 【大丈夫……なのか?】
【小沢としお】 Gメン Part5 【チャンピオン】
“Dの意思” とはウィルスだった【ワンピース】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part28【Boichi】
【藤本タツキ】チェンソーマン62

【金未来杯】除冷師煉太郎の約束【第2弾】


1 :2017/09/11 〜 最終レス :2018/07/06
氷の悪霊を祓う能力者・除冷師。
少女を守る戦いが幕を開ける!

第12回金未来杯
http://www.shonenjump.com/j/mangasho/gold.html

眞藤雅興(しんどう・まさおき)

いるか漫画教室受講生

「ツインピーチ」(第109回トレジャー新人漫画賞佳作)
「SKY CLAW」(ジャンプクロス掲載)

2 :
平成2桁世代か
前作ちらっと見たけど絵がまだ雑だな

3 :
ぬるぽ

4 :
設定もストーリーも王道でジャンプらしいんじゃない?
全体的に悪くなかったと思ったけど

5 :
金未来の単独スレっているのか?
読み切りスレでもう散々語られてるじゃん
先週のも20くらいしかレス付いてないし

6 :
>>5は本日最低のアホ

7 :
女の子がかわいくない
入浴シーンは余計だったな

8 :
(;´Д`)ハアハア  うーん。あっさり

9 :
基地外は来るな!

10 :
これでは賞は無理
あと5年は辛抱しないと

11 :
最初から事情説明して封印解けやって思ったんだけど

なんで狙われること象徴で放置してんだよ。そんで都合よく修行終わってから襲われだすのもおかしい。

12 :
4年という長すぎる御都合すぎる伏線が生かされてない
ヒロイン本人じゃなく魔物に殺された少女の妹とかなら物語に面白みが出るのに
まだ10代だから深い設定ができないのかな

13 :
異能力物はお腹一杯
先週の読切の第2話かと思ったよw

14 :
駄作

15 :
ヒロアカとワンピースとあと何かを足して適当に割った感じの話だったな

16 :
血界戦線の影響が強い気がする
なんとなくジャンプに求められてる感じの作家性を感じた

17 :
扉絵だけ見てリボーンの人が帰ってきたのかと思った

主人公が助けに来なかったら十中八九死んでた場面の直後にヒロインが態度悪すぎて不快だわ

18 :
>>15
ぬ〜べ〜

19 :
絵は綺麗で見やすかった
それだけで賞取ったって感じするわ

20 :
この作者高校どころか中学校も行かず引きこもってたんだってな
道理で会話と展開の仕方がおかしいわけだ

21 :
jhdfonjdwnfeoob

22 :
いける

23 :
小卒引きこもりの頭じゃこんなもんか

24 :
世紀末ニート伝説

25 :
好き

26 :
アンケ出した

27 :
5位

28 :
25143の順

29 :
OK

30 :
good!

31 :
少年漫画というより女性向け漫画ですねこれは

32 :
修行して倒せる自信がついたならいつまでも迷惑かけてないでさっさと倒せや
紛うことなき駄作です

33 :
>>31
少年漫画というより女性向け漫画ですねこれは

34 :
展開が速いというか冒頭からどのキャラにも感情移入できないまま進んで終わった
ヒロインは完全に死ぬレベルのピンチ助けてもらってるのに「うざい」だの「迷惑」だの「そこまでする必要ある?」だのムカつくし展開の為にキャラ動かしてる感半端ない
19にしては絵はこなれてるが武器になるほど上手いというほどでもない

台詞回しも拙いし消去法で1番目のやつかなぁ
1番目の方がまだキャラに好感度というか動いてる感あった

35 :
バケモノに命狙われてるのにトイレとか風呂とか気にするか?
しかも実際に鬼が出てきてるのにウザいとか自分の時間とか意味不明
ストーリーや設定も色んなとこから薄くパクったような感じで新鮮味まるでなし

36 :
再会した日に約束果たせよ

37 :
ヒロインの頭切られたあとの主人公のセリフが「お前何なん」って
ここ最高に同人女くさいわ
お前こそ何なんや

38 :
ヒロイン頭切られてんのに
ブチ切れないオトコモドキの主人公なんかジャンプで見たくない

39 :
今週の読み切りはガンガンやGファンタジーに載ってそうだった

40 :
ヒロアカの絵真似てんなーとかしか思わなかった

41 :
だいたい 除冷師の「冷」ってのが
人の心の冷たさとか クールさとかそういう概念的なもので話設定広げてくるのかと思ったら
まんま氷溶かす炎で萎えた
こういうの最近よく目にするけど
ドラクエでメラとヒャドで縛りプレイするようなもんでだれがワクワクすんのって話

42 :
そもそも「除冷」という響き自体がファンタジーが感じられなくてセンスない
エアコンの新機能かよ

43 :
リボーン作者の新作かと思うくらい絵が似てるな
高水準の凡作って感じ いろいろこなれてるけど印象に残るものがない
なんで守られるだけのヒロインをこんな性格にしたのか
大人しめでいい人風の主人公がずっと警戒されてばっかりなのは何か嫌だ
モブに親切にして感謝されて好意的に思われるシーンくらいあってもよかったし
そういう場面をヒロインが偶然目にして印象を改めるとかしてほしかった

44 :
絵は好きよ

45 :
うーん、無個性かな…

46 :
19歳でこの画力はすげぇなあ
でも話は誰かに考えてもらおうぜ・・・っていう平凡さがなあ
才能はあるよ、あとはそれが輝く場所と組み合わせって感じ
作者女なのかしらんが腐向けが向いてる気がする(個人的にはいらないけど)
画力のわりに女の子がかわいくないのはマイナス大だな
綺麗だけど味がないタイプ

47 :
主人公がヒロインの頭切られてるのにギャグで軽く流してて不快
ヒロインが恩知らずな発言繰り返してて不快
ライバルが説明役で出てきただけのポンコツで不快
総じてキャラに魅力がない
高校中退して絵の技術磨くより高校生活で人間観察してた方が良かったのでは

48 :
いろんなとこからパクってんなぁとは思ったが話や絵はまさにジャンプ!ジャンプの読み切りテンプレ!
これ作者19歳ならスゴイしまだまだ伸びるだろうから頑張って欲しい

49 :
19でこれだけ描けるのはえげつない
どんどん成長してきっと作画担当でも十分やっていける
内容は全然面白くなかったけどこれからいろんなジャンルに挑戦してほしい
きっとハマるものがある

50 :
ヒロインがヒロアカの轟そのままなのはマイナスだな
敵が冷気でそれを倒すやつが炎っていうのもピンと来ない
上でほかの人が書いてる縛りプレイっていうのがその通りだと思う
ライバルがポンコツっていうのも同意
でも19歳ならそういった細かい欠点は乗り越えてきそうだな

51 :
絵は普通にうまいと思う。
うまいこと作品の構成練ったら良いせん行くと思う

52 :
テンプレって批判の声があるけど
王道を上手く料理してるな!と感心させられた
テンプレ(王道)をいかに料理するか、これが漫画の基本なので
当作品は余裕で合格してるわ

主人公がかなりキャラ弱いけど、
これはページの都合上省かざるを得なかったんだろう
ヒロインのキャラ掘り下げに才能を感じたので、
キャラ創作に関しては心配いらないと思った

ヒロインの心情描写が丁寧で、ほんとに19歳が描いたの?と驚くしかない

53 :
10代とは思えない作画レベルと構成
厨二要素を取り入れた設定
見開きの迫力
1話の中での丁寧なキャラの掘り下げ
さりげなく盛り込まれたエロスとホモ

10代にしてこれはレベル高い。売れそうなポイントを良く抑えてると思うわ

54 :
風呂まで来て迷惑!って来なきゃ死んでるやん
作者頭おかしいのか?

55 :
煉太郎が唐突な押しかけストーカー設定なんだし
女子トイレ入って生徒に騒がれたり学校や自宅の周り徘徊して警官に追い回されるとか
もっと周りに立ち回りを警戒されるようなキャラにすれば設定が活きたんではと思うぞ

56 :
まだ鬼の存在が伏せられてる段階で「つきまとうんじゃないわよ!」なら分かるけど、
すでに何度も命救われてるのにストーカー扱いして追い払おうとするのはただのガイジだろ

57 :
追い払うのはヒロインじゃなくてその周囲なんだがお前がガイジ?

58 :
>>57
お前の二次創作の話なんかに乗ってねえよアスペ

59 :
今更目新しい題材でジャンプっぽい読切なんて無理なのはわかってる
それならキャラなり話の構成なり画力なりが抜きんでてないと厳しい
だからこれといったものがない

60 :
どことなく漂うR臭
好きな漫画にロボが入ってて確信しました

61 :
普通に連載レベルだけど
キャラがブラクロに似てるのはアシかなんかしてるのか?

62 :
キャラが薄すぎ
変なタイミングのツッコミ
特にヒロインの言動がズレてる
それらに目をつむってもとてもじゃないが連載に耐えるものじゃない

63 :
もしかして
拳に炎を纏って殴るのはファイアパンチが創生したと…?

64 :
>>61
ロボのアシ
個人的には今回は絵もロボにすごい影響受けてると思った
まだまだ成長途上っぽいからいろんなもん吸収してたくさん漫画描いて欲しい

65 :
多分作者は器用でいろんな作風を取り入れられるんだろうが器用貧乏で終わる気がした
絵もこなれてるが執念漂う印象に残るコマは無い
このくらいの年齢の時は完成度より尖った何かが欲しい

66 :
>>63
いや炎で殴ることのそもそもの根源を言ってるんじゃなくてあの見せ方はもう別の漫画であるんだから違うように見せる工夫をしないのかなと思っただけだよ

67 :
今週の悪くなかったけど読み切りで綺麗に完結してるから連載にはしなくていいかな

68 :
ページの都合で主人公のキャラ弱いって一番ダメやんけ

69 :
最近の読切よりはましに思う
でももうなんか出会って〜奮闘して〜最後は見開きで決める〜みたいなのは飽きた
とにかく良くも悪くも発想がイかれてる新人の作品が読みたい
でもそれはもうジャンプに求めるべきじゃないんだよな
ジャンプならこんなんで良いんだろう

70 :
氷の鬼を燃やして倒すから除冷師ね
まあこんだけ鬼大量に呼んで生活に支障をきたしてるし
倒す力もつけてきたんならさっさと話して封印解いて倒せばいい話だったよね
詰め込みすぎて最後はぶつ切り感あった

71 :
これ最初から主人公が説明してればなんの問題もなく10ページぐらいで終わったよな?
もう一人の除冷師はひたすら説明したあと状況悪化させただけだし、ヒロインは自分が化け物に狙われる理由を知ろうともしないし
作者の都合が透けて見える感じであんま好きにはなれないな

72 :
ヒロアカやネウロを感じる絵柄

好きな漫画、リアルタイムすぎだろ
と思ったらそういうことか
いやだねえ義理って

73 :
ファイアパンチとかブリーチとか青エクとか取り入れちゃいけないものを混ぜて生ゴミにしたような漫画だった
これは期待出来ないわ

74 :
>>71
「4年前にあなたの右目に鬼を封印したのでその封印を解いたうえで除冷させてください」
と説明したとして同意が得られるかどうかだな
病気の手術並とか解除した場合のリスクがなければ二つ返事でOKしてくれたかもしれん
作中では特にリスクもなくアッサリ封印解いてるあたり問題は10ページで解決できたんだろうな

75 :
恐らくヒロインの視点から
「主人公がうざい」→「主人公カッコイイ(見直す)」に持っていく為に
三日前から主人公に付きまとわれているって設定にしたんじゃねーかな
でも個人的にもっと引っかかるのがヒロイン視点で進む話なのに
途中でヒロインの失われた記憶が蘇るってとこ
この演出はちょっと読者の感情移入を妨げると思う(展開自体は予想できるけど)
話の冒頭でその失われた記憶の断片をチラリと見せるならまだしも結構唐突だ
しかしやっぱりこの設定なら、過去の失敗を克服する男の話なら
ヒロインよりも主人公の視点から描いたほうがいいように思えるなぁ

76 :
絵は上手いけどキャラがテンプレっていうか雑だなあ
ヒロインの性格が悪い感じなのは鬼のせいで心が凍ってるんですよ
とかいう設定かと思ったら別にそんなことはなかった
物理的に冷たいだけかよ
あと鬼のデザインに迫力ないのが残念

77 :
謎の組織は何で4年も女をほっておいたんだ?
鬼が女に封印された瞬間、女ごと殺しておけばいいだろうが

78 :
19でこれは将来性あるなあ
まあ原作ついてもらえればいいね
将来性どころか普通に即戦力

79 :
鬼火術うんたらかんたらややこしい技名は要らなかったと思うな
やれることが鬼火しかないんだから

あと自己投影を狙ったのか知らんが
優男主人公にあてがうにはヒロインがちょっと半端な人格だな
少年漫画なんだからもっと突き抜けてて良い
その方がファンタジーが活きるよ

80 :
問題は
桃太郎→天使→炎使い
とクソテンプレなのが気になるな
テンプレでもいいんだけど何かしら一つでも「なるほどぉ」って感心するアイデアがないのは痛い
まあそれは最近のジャンプ新人どれにも言えるけど
んで 高校中退してアシで作画漬けか

人生経験少なかったり
特化した専門分野がないとロギィの作者みたくなる気がするな
作画担当だともっと上手くて丁寧で個性ある人多いし

81 :
4年経って急に襲われ始めた理由も不明

82 :
そういえば今年の初めに載った
高校の映像科を舞台にした読み切りも作画が10代だっけ
絵の上手い人より原作書ける人が圧倒的に不足してそうだなぁ

83 :
>>81
そりゃお前、高校生のうちに襲わせたいから
4年後ってことにしただけだろ

84 :
今すぐ煉太郎を連載すべきだ
負け犬氷属性を成敗する火属性の漫画なんて最高だろう

85 :
>>82
アイデアの枯渇は漫画界全体の問題だからね
他社の看板ですらゲームの属性いじりとかで止まってるし

SQの選択のトキは
視点が斬新だと思ったな
人間の深い部分を抉り出されそうで先が読めない

アニメだけどけもフレも
マイナーな動物に焦点当ててるから
全体的に真新しく、かつ売れ線のキャラがいっぱいいるから成功してる


扱いづらいアイデアや
難しいテーマも料理しようによっては化けるってことを
まず編集が理解して
積極的に作家に視野を広く持たせるってことが
漫画における改革だと思うんだけど
ジャンプは他社より頭固い編集多そうなイメージ

86 :
絵が上手いけど話がつまらない
これで化ける漫画家ってほとんどいない

逆に、話は面白いけど絵は未熟
これは伸び代が充分にある

結局、中身に魅力がなければ生き残れないんだよ
絵が上手いだけなら世の中腐る程いるんだから

最近の新人はみんなこれ
中身のセンスは最初からある程度わかるもの

87 :
風呂に助けに来てもらわなきゃ死んでたのに、うざいとか自分の時間がとかってどういうことやねん。
話の都合(最後に仲直りするためにケンカさせたい、酷いこと言わせたい)だけでセリフ決めてる感がすごい...。
もうちょいキャラクターに人格というか、人間らしい思考と会話がないと全然ついてけないってかついてく気にならない。

このひと高校くらい行くべきだったよ。
進学して人間関係と人生経験を深めたらまだマシになったかもしれないのに、自分で可能性を捨てたんだな。
馬鹿だよな

88 :
絵が上手い上手いと言うが画面に奥行きがある訳でも目の止まる構図がある訳でも無くほとんど顔だしねぇ
モンスターの見た目もほとんどの人が微妙に思っただろうし
良作画家として名を馳せてる人達は若い頃はめちゃくちゃ描き込みまくってる事が多いよ
その点この人は本当年齢の割に描き慣れてるだけの気がする

89 :
漫画に対する思いが本物で技術も一線級だとしても、やっぱり引き出しがなさそうなのが気にかかる
高校中退が悪いわけじゃないけど、大成してる人は案外自分の「好き」なものがたくさんある人よね
ジャンルは糞テンプレでも、目の付け所のいい人は薄いところを突くのが上手い

そういうところがないと連載をつかめてもそれ以上を狙うのは難しい

90 :
説明不足は否めないな

4年後って設定は多分、封印が4年ほどしかもたなかったんだろ
封印が解けかけたから、鬼が集まってきて、それに合わせて主人公帰還ってとこじゃない

ヒロインには封印解けるまで鬼が見えない、襲われたことわからない設定とかにすれば
人格破綻とか言われないのにな
作者よりも編集が無能だな、それくらい指摘すべき

最初だけ破片とかの物理攻撃から助けるとかにすれば、主人公関わらせられるし

91 :
つーか編集はこれを面白いと思ったのか

92 :
適度に個性的な設定でキャラもわかりやすくそれなりに魅力的
絵は19歳という若さ抜きにしても上手い

そりゃツッコミどころはいくらでもあるが、読み切りという限られた枚数の中では
十分ちゃんとしてると思う
掲示板なんかで作者を擁護する気はないが、ここまで批判一色になるのは正直よくわからんな

イラストがは単純に好みだ
ヒロインの風呂シーンが抜ける

93 :
>>92
編集は作者の若さを買ってるし
褒めてる人も若さを考慮して評価してる
批判してるのは若さとかどうでもよく単純に読んだ感想を言ってる
それだけの事じゃないの
あとはここで若いからって言う人がいるからより批評っぽくなっちゃってる人はいるだろう

94 :
>>85
ジャンプは読者が保守的というか意識高いものは求めてない
ありきたりだと厳しいけど斬新さが必ず必要かというと微妙だと思う

95 :
うざいの件については、封印が解けてから明らかに感情が豊かになってるように見えるから
鬼の性質から考えて、封印によって心が凍って酷い事を言ってしまったって事なんだろう
童話の雪の女王みたいな感じ
一切説明ないから推測でしかないけど

96 :
絵がダメな所はあるけど話が魅力的かつ個性的とかなら若さも意味があると思うけど
絵が上手いけど話はダメって作者はいくら若くても成長しないで絵はプロ級話は漫画を馬鹿にしてるって大人になりそうなイメージ

97 :
顔だけアップが多いといえばブラクロ
おそらくブラクロから引っ張ってきたテクニックが悪目立ちしてるようだね

98 :
現状、話はテンプレしか描けない感じ。話づくりを伸ばすには5年、10年かかりそうだな
それなら原作つけてやっていくほうがベターだろう

99 :
男が4年間、ヒロインの成長を待って迎えに来る話だよな要するにw

少女マンガにしとけば、女読者は喜びそうだ

100 :
つまり源氏物語をパクったってことかよ

101 :
ヒロアカっぽい絵だな

102 :
主人公の男キャラが既視感ありまくりで
ライバルポジっぽい男キャラも既視感ありまくりで
ヒロインらしき女キャラも既視感ありまくりな上に好感もてない

多少絵が達者だけというのが率直な感想
読後にイライラモヤモヤが残っただけだった

103 :
最後のページが暗い、ヒロインの微妙な表情とかモノローグとか

104 :
矢吹は18歳で初連載だからな

105 :
この歳でこれはすごいよ
でも若くして天才扱いされてもヒット作出せるとは限らないからなー
なんか色々影響されすぎな感じで
若くて上手いっていう以外にこれっていう個性がなんかないのは気になるところ
松本藍なんかも似たような印象だった

106 :
良い顔描けるかどうかってプロとしてやっていけるかどうかと同義かもしれない。

三田の絵は歪みまくってるけど、迫真の表情は伝わるものがあるから
ドラゴン桜のトンデモ勉強術も何か凄そうに見えるし砂の栄冠は思わず手に汗握ってしまう

つまらない読切ほど、表情が何かよくある感じでイマイチ伝わらない。
面白い作品の表情ほど、そこからもう一歩踏み込んで歪みを加えられている。

107 :
いい顔っていうと抽象的だが要は喜怒哀楽、感情が描けてるかってことだよな
イケメンは誰でもかけるけど怒ったイケメン、喜んでるイケメン、悲しんでるイケメンをちゃんとかけるかっていうと別の話、みたいな

108 :
喜怒哀楽が描けるに越したことはないがそれだけじゃ弱い
キャラデザ演技諸々含めた総合点で読者はなんとなく決める

イケメンだって現実の人間と比較してイケメンなら誰でも描けるけど
漫画の中ですら図抜けてるようなレベルのイケメンは難しいし
同性の読者すら嫉妬を超越して「こいつはカッコいいな」って思わせれるレベルのイケメンとか
読者にとって好ましい興味を引く要素が増える程難易度は上がる

109 :
キャラの顔が魅力的でなければ売れないのは間違いないだろうけど
それより敵キャラ(氷人間?)の造形がほとんど棒人形だった

110 :
キャラ見ただけで
もう売れるなって思えたりする感じは凄く分かるんだけど
自分はヒロアカ、ブラクロ、鬼滅、ストーンがこんな人気出るとは一切思わなかったw
逆に火ノ丸は来ると確信してたのにイマイチ人気出ない…
見る目ないわ〜

111 :
対立させたいなら風呂に鬼を出すんじゃなくて
ヒロインが風呂場で滑って尻餅ついたとかゴキブリが出たとかでちょっと悲鳴あげて
それを聞いた主人公が勘違いして風呂場に入っていく、みたいな展開の方がいいと思うけどね
まぁそれはそれで確認もせずに風呂場に入る主人公とか鬼の気配が分からない主人公とか言われそうだが

112 :
背景を極力減らすのもテクニックの一つなんだろうけど
この人の場合はさすがに描かなすぎるしアップばっかりで画面が窮屈だったなぁ
背景が一切無いページが見開きも込みでザッと27ページくらいあった
他も最低限の空とか木とか道路だけとかがほとんど
あとさすがにトイレ広すぎる
引きを取り入れることができればグッと伸びるだろうなぁ

113 :
主人公をうざったく感じながらも、
助けてもらってるので文句言えない、それ自体はありがたく思っている

テンプレヒロインで終わらせず、これを丁寧に描いてるのは良かった

114 :
ボコボコに殴るし文句も言ってるだろw
サバサバを取り違えたような女でちょっとウザかったわ、ビジュアルは可愛いから好きだけど

115 :
>>113
あれ丁寧なのか…むしろ展開のために吐かせてるみたいで雑に感じたが
特に風呂場のシーンとか頭おかしい子にしか見えんかったわ

まあその点でU19の主人公のあの異常な倫理観の感覚に近かったから新鮮と言えば新鮮なんだが

116 :
ジキルよりはスレも進んでるしやっぱ若いってのは大事

117 :
>ボコボコに殴るし文句も言ってる

風呂で全裸を見られたからカッとなって、って流れっしょ

118 :
>>115
女子高生(というか女性)はああいう先を考えない、感情で動く面あるので
風呂場のシーンは、いいと思うよ

風呂場で全裸みられても、
頭脳明晰で先を見渡してクールに判断する女性のほうが
よっぽど「オイオイ…この作者頭おかしいのか」ってなる

119 :
中学校もろくに行っておらず、高校も中退
そうなるとまず、基礎学力、教養がなさすぎる
それだけでなく、実世界のコミュニティ経験が乏しすぎる
こういう漫画一筋人間の描く漫画は、知識の全てが漫画への情熱からきてるから、
既存作からの影響から抜け出せず、生み出せるものが漫画の範疇でしかない
面白い漫画を描く人間は、既存作の影響もありながら、興味のある他分野の知識や
独自の感性も織り交ぜて、作者独自の作品を生み出す

現に今回のは、掲載できる漫画としての体裁は出来上がってるし、絵も話も
及第点にはなっているが、作者独特の味わい、面白みが何もない
絵も話もありきたり、すでに今まで散々作られたものをコピーしただけの漫画
この漫画を読んで、唯一無二の感銘を受ける人など、まずいないだろう
武器が若いというだけで、むしろこの若さで知識も経験もないままアウトプットを
今後続けていっても、面白いものが出てくるわけがない
既存作の真似をするしか術がなくなることに、編集も諭せないのは罪
若くして漫画一本の道を選んでしまったことが、いつか後悔することになる

120 :
妄想乙

121 :
学歴を捨ててまで漫画描き一直線へ突き進むとか、
自分をそこまで信じれるっていうのは
凄いと思うし、カッコいいと思う

そこまで怖くてできないな、そこまで自分を信じることができんから

122 :
学園ものが描けないんじゃないの?って言う懸念はある

123 :
今回の作品も、作者は自分では面白くないと思ってんのかな
そう思ってたら、自分から積極的に評価漁りに行ったりはしないだろうな
ネットじゃ手放しで褒められてる作品とか作者なんか皆無だし、作者はファンレターでも見て頑張ってほしい

この作者の人のギャグセンス苦手だから、出来ればジャンプじゃない所で

124 :
>>118
一度感情的になるのはいいとは思う、裸見られてる訳だしね?
ただ命の危機を救われてるのも事実なんだから、あくまで一時的な感情に留めるべきだった

125 :
>>124
IDないの全部転載だぞ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1504488473/334
レス間隔短すぎだし

126 :
可能性67%

127 :
経験積ませたい

128 :
若いうちに

129 :
良い素材

130 :
xtduyv

131 :
良い感じ

132 :
中堅は固いな

133 :
才能の

134 :
塊だ!

135 :
徐冷か魔法少年どっちかだな連載勝ち取るの

136 :
必死

137 :
f

138 :
はい、勝ち取り決定!

139 :


140 :
BC石川多田野投手兼コーチ引退 チーム編成で古巣ハム復帰

元日本ハムで、ルートインBCリーグ・石川の多田野数人投手兼コーチ(37)が
現役引退するとともに石川を退団し、日本ハムに“復帰”してチーム編成に携わることが6日、分かった。
近日中に正式発表される。

多田野は松坂世代の一人で、立大時代は東京六大学リーグ通算20勝をマーク。
立大卒業後はドラフトを経ずに米球界入りし、インディアンスとマイナー契約した。
04年にメジャー昇格し、レッズ戦で初先発初勝利。
07年大学・社会人ドラフトで日本ハムから1位指名を受け、
逆輸入選手として先発、中継ぎで7年間で18勝(20敗)を挙げた。

14年に日本ハムを退団後、石川入りし、投手兼コーチとして今季は8試合で3勝4敗、防御率4・33だった。
メジャー、NPB、独立リーグでの経験を、今後はチーム編成に生かしていく。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/12/07/kiji/20171206s00001173249000c.html

現役を引退し、編成スタッフで古巣・日本ハムに復帰するBC石川の多田野投手兼コーチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/12/07/jpeg/20171206s00001173364000p_view.jpg

141 :
京極

142 :
yiopdfnxh

143 :
uydfgiuuiyy

144 :
尚書省

145 :
dfgdfdvv

146 :
整理解雇

147 :
sadfgfdssdv

148 :
はよ連載こい

149 :
egrfwvsd

150 :
アムダリヤ川

151 :
sdcvfuhfv

152 :
gfhffdvbdx

153 :
hgfdafsvc

154 :
tdgfgfhpk

155 :
ffwdsakjbndc

156 :
asrdsdfgdhg

157 :
hdcjdcmo

158 :
ヴェルダン条約

159 :
hgfdcafv

160 :
rthtrfgds

161 :
dfuuygfwdwuvqs

162 :
rtuyeyt

163 :
dfgbkhvj

164 :
theffddgbf

165 :
bfdasdvs

166 :
efvvfdf

167 :
vfedhdghu

168 :
jmhngbdghnhnj

169 :
ikjyhthj

170 :
kiyuyhjdg

171 :
yttrgfshfh

172 :
yetruyetuy

173 :
hjfdssf

174 :
ujeythjd

175 :
dtdsdsdth

176 :
wraghyt

177 :
jyhtdgg

178 :
kjhdfgzsgnf

179 :
yjwtyearthrj

180 :
uejytstrsht

181 :
ytjhtrahs

182 :
おつ

183 :
tjythrs

184 :
eyjwthqyqtrj

185 :
そうなんだ

186 :2018/07/06
かわいい

【白井カイウ】約束のネバーランド51【出水ぽすか】
はじめの一歩●Round610●
【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部29ふしぎ目【チャンピオン】
名探偵コナン メインスレッド 190
名探偵コナン メインスレッド 187
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 169等分目
【藤本タツキ】チェンソーマン46
【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部34ふしぎ目【チャンピオン】
ドカベン・ドリームトーナメント編《28回裏》
【凸ノ高秀】アリスと太陽
--------------------
島忠ホームセンター 江東猿江店Part1
銀行口座開設を断られた人がグチで集うスレ
京アニ、来客対応のために今日だけセキュリティを切ってた事が判明★4
AA練習・テストスレPart1390
史上最高のブルースアルバムは?
思ってるけど人に言えないこと Part.8
Warhammer: Chaosbane【ハクスラ】
新・日本男児と中居「中居vs前田裕二ら新・日本社長緊急提言SP」
【新緑の季節】2018春夏総合スレッド187【メイストーム】
【福】模型店の福袋【鬱】13
Wakana part7
エースを温存する高校って何なの?
ダーツ「こうやってRtを上げた!」方法を書いて!
【悲報】小池百合子「緊急事態宣言の期間が延びたのは皆さん一人一人の行動の結果です」お前ら良い加減にしろよ...
ニート 無職 フリーター 集会所
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね249■
実質なんでも340
ポリッシャーで車を磨くスレ part6
蠍媛77
【あ…うん。】AMD信者「新Ryzen7最上位モデル2700Xがkakaku.comで一位!!」、一位の理由がこちら [621795666]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼