TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【鴎】 岡山シーガルズ 48羽 【ウィンディー】
━━━━━ NECレッドロケッツ Part98 ━━━━━
[大学バレー]女子総合スレvol.9
■女子選手はカメラ撮影されることを喜んでいます■
【日立リヴァーレ】佐藤美弥 選手応援スレ5【セッター】
岐阜農協その1
【史上最低】全日本男子186【OQT】
【女帝郎平】中国女子バレー 14【五輪女王】
【女子バレー選手】オナニーしたら報告するスレ【シコシコ】
東海大学男子バレーボール部 part9

長内【名門 文京学院大女】レラ


1 :2016/01/05 〜 最終レス :2019/11/30
がんばれ文京学院大女
がんばれ長内ちゃん
レラも頑張れ

2 :
明日のDコート 3試合目 11:40
文京vs弘前と城南の勝者(間も無く試合開始)

がんばれ文京学院大女
がんばれ長内ちゃん

3 :
文京学院大学女子高等学校バレーボール部
富澤 結花/長内 美和子 レラ 留奈/北川 茉奈選手 インタビュー
https://www.tandh.net/user_data/feature_031.php



「1番だから春高にいく意味があると思うので。2位じゃ駄目です。」
そう力強く語ってくれた北川キャプテン、チームにとって絶対的なエースの長内選手、ここぞというタイミングで頼りになる富澤選手や、様々なポジションを器用にプレーするレラ選手、文京学院高校3年生の4名にロングインタビューをさせてもらった。
2015年8月に行なわれたインターハイで心に残っている思い出から、バレーボールに対する真剣な話、普通では考えらえないエピソード“文京あるある”まで出てきて話はどんどん膨らんでいき…
18歳、リアルに東京オリンピックを意識出来る年齢の彼女達は日々どんなことを思い、考えバレーボールに向き合っているのか、飾らない彼女達の魅力に迫ります。

取材日:2015年9月11日

4 :
―インターハイ、本当にお疲れ様でした。
本日はインタビューさせて下さりありがとうございます。
今日は楽しくみんなの話を聞いていければと思います。
それでは早速ですが1人ずつ自己紹介とインターハイの感想を聞かせてもらえればなと思います。

富澤:
富澤 結花3年生です。
ポジションはレフトです。
インターハイは、大会に入る前から色々事件がありまして(笑)
まず、美和子が(長内選手を見て)ちょっといなくなってしまって…練習中にいなくてですね。
エースで1番大事な美和子がいなかったので、本当にチームがバタバタになったっていうこともあって。
それで直前合宿は、酷かったんです。
(一同うなずく)
上手く自分達で調子を乗せていくことが出来ないまま大会に入ったので、不安が一杯だったんですけど、でもまぁ色々あって美和子も帰ってきて、チームが安心した部分はあって。
私的にはインターハイは(大きな)大会なのでこの瞬間はもうないと、いつも思っているので楽しく、とにかく楽しくやろうと思っていて。
それで試合はきつい試合も一杯あったんですけど、楽しいなぁって思いながらやっていました。
1番良かったことは、柏井に勝ったことです。

―柏井高校との試合には何か特別な思い入れが?

富澤:
柏井は、直前の大会でもずっと練習試合をやっていたし、今週も練習試合をやるくらい学校同士が凄く仲が良くて。
柏井の選手の子達とも仲が良いので、本番の試合でも仲が良い子が目の前にいるんですけど、手を振ってしまうくらい仲が良いのに、対戦する敵だからちょっと『うぅっ』て思いながらも、勝てて良かったです。

―それは良かったですね。
富澤さんありがとうございました。
では次は帰ってきたエースの長内さんの感想を聞かせて下さい。

5 :
長内:
長内 美和子3年生です。
ポジションは今はレフトです。
インターハイ前にちょっと喉の方を痛めてしまって病院に行ったらその日に『すぐ入院して下さい』くらいのレベルで。
それで1週間くらい部活にも行けず、外にも出られないで、ずっと。
レギュラーが先に合宿に行ったんです。
その間Bチームとか1、2年生の方で関東私学の試合があったので、そっちの方に私は出させてもらって。
でもやっぱり1週間も動いていないと流石にそんなに動けなくて、チームに戻ってもやっぱり戻ったばっかりだともう、酷い試合を…
酷かったのがもっと酷くなってしまうぐらい、本当にやばくて(笑)
インターハイ初戦の相手が富山第一高校さんだったんですけど、合宿に参加しているんですよ。
それで初戦で当たるっていうのもあって探り合いもありつつ、やっぱり勝たないと安心出来ないし。
富澤が言ったように不安でしたね、最初は。
それでインターハイ初戦、富山第一戦でまたアクシデントがあって私に(一同爆笑)
足の方に、足がちょっともう…アクシデントばっかりなインターハイで。
でも今までにないくらいこのチームで1番楽しく試合が出来て、本当に高校生活の中で1番良いっていうか、これから春高でもっといい思い出を作りたいと思いますけど、1番良い思い出になりました。
九州文化さんとも当たらせてもらって本当に勉強になることが一杯あって、私達に足りない部分とかもハッキリ分かって。
課題とかもハッキリ分かったのでそれを練習で意識しながら春高でやっぱりリベンジしていきたいです。

―長内さん、ありがとうございました。
では次にレラさんに感想などを聞かせて頂きたいと思います

6 :
レラ:
レラ 留奈3年生です。
ポジションは、えっとインターハイ前はずっと2セッターで練習していたんですけど、本番に私ともう1人のセッターのトスが上がらなすぎて、それでセッターごと変わってしまって試合をやったんですよ。

―ではインターハイでレギュラーだった選手は元々セッターではなかったのかな?

レラ:
いや、セッターだったんですけど試合に出ていなくて合宿中もダッシュさせられていた子で、練習していなかったんですけど…
私ともう1人の子が出来なすぎて急遽その子がセッターになって、それで私が全然何も出来なかったので、春高ではちょっと役に立つように頑張りたいと思います。

富澤:
短か!!
(一同爆笑)

―ええと、インターハイは急遽ポジションが変わったということですが、元々はどこのポジションをやっていたのですか?

レラ:
元々は、なんていえばいいんだろ、ポジションが決まっていなくて分からないんですけど。

富澤:
なんか色んなフォーメーションがあって、2セッターの時、1セッターの時、レラが1セッターの時とか、もう1人の子が1セッターの時とか色々あって。

北川:
練習試合でやっていたメンバーと試合がガラッと変わったという話です。

―直前のポジションが全部変わるなんて想像しただけでも大変そう。
高校バレーあるあるなんですかね?

長内:
いや、文京学院あるあるだよね。

7 :
―文京学院あるあるなんですか?(笑)
じゃあポジション何でも出来るけどあなたはインターハイではミドルブロッカーでいきなさいと、言われた時は…

レラ:
いや、言われないです。

―え!言われない?

レラ:
言われないで試合前の10分くらい前にローテーションがきて、ああ今日ここなんだって。

―10分くらい前に!?文京学院さんはそんな感じなんですか?

一同:
はい…(笑)

北川:
でも、結構特殊だったよね、今回は。

富澤:
そうだね。

―そうなんですね、みんなの中でも今回は結構特殊だったと

8 :
富澤:
なんかエースの美和子が出ない試合とかもあって、えっ美和子出ないの?とか。

長内:
あ〜足の方でちょっと…

―そうでしたね、足のアクシデントがあったんですよね

富澤:
でもインハイ前はレラ凄い調子良かったよね。
1番調子良かったんですよ。

北川:
長内がいない時に、エースがいないので他がやらなきゃいけないじゃないですか。

富澤:
基本的に私とレラと北川がスパイカーなんですけど、調子良くて(笑)すっごく決まっていたんですけど、美和子が返ってきてから急におかしくなって。

レラ:
トスが、全然合わなくて、なんか色々考えているうちに訳分からなくなってしまいました。

―みんなそれぞれ好みがありますもんね。
選手が変わると難しいですよね。
でもレラさんは色んなポジションをこなせるという器用なプレイヤーということが良く分かりました。(笑)
では最後にキャプテンの北川さんに話を聞いていきたいと思います

北川:
北川 茉奈3年生です。
ポジションはセンターとライト、まぁその時によって変わるんですけど。

9 :
―文京あるあるで変わるんですね(笑)

北川:
はい、文京あるあるで(笑)
インターハイ、でもやっぱりたくさんの不安を抱えてのインターハイだったんですけど、実際舞台に立ったらやらなきゃいけないじゃないですか。
で、多分皆それぞれ緊張とかもあったと思うんですけど、なんかもう楽しくて勝手に、1人で。
勝手に楽しくなってきちゃって(笑)
あぁこんなボロボロで練習試合とかやってきたのに、なんか楽しくなってきちゃって、アドレナリンが出まくってしまいました(笑)

北川:
それで色んな試合をして、色んなチームとやって結果的にはちょっと残念だったんですけど、あそこのコートで決勝に残ったっていうのは特別じゃないですか。
やっぱりあそこに立てたことは全国のチームで2校しかいないし、そこでしか経験出来なかったことって色々あると思うので、そこは春高に繋げる。
持っていけるような日々を送らないといけないなと。
3年生は特に最後だからやるしかない、頑張るしかないって思います。

―ありがとうございました。頑張って下さい。
話は変わりますが、見た感じ皆さんとってもキャラが濃そうなんですけど…

北川:
よく言われるんです。中学生の時からもうずっと思っています私。

―中学生の時から北川さんはキャプテンをやっていたんですか?

10 :
北川:
そうなんです。

―どうやってこの個性的なメンバーをまとめているんですか?

北川:
うーん…まとまってた?(他の選手を見ながら)

一同:
うーん(笑)

―インターハイの時とかは大会前にキャプテンから何かありました?

北川:
その都度その都度ですね。
大きい舞台が初めてではないのでもう、みんな大会への臨み方とか分かっているから。
ああ大丈夫かな〜とかの変な不安は思わなかったけれど、やっぱり大会入る前の練習試合などが、チームになってないかなっていう感じはしていてからの大会だったので。
そうですね、そこの反省点とかが全部直って春高にいければ、強いかなって思います。

―頑張って下さい。では吉田監督の話を聞いていければと思います。
何か監督について印象に残っている思い出などありますか?

11 :
富澤:
柏井戦の前に『お前達はここで負けるから、これが決勝だと思え』って言われた時は、よし、頑張ろう!って思いました。

―名言ですね

北川:
多分、柏井戦がヤマだと思っていたのかな。

富澤:
自分達もそう思ってたよね。
合宿中、ボロボロで全敗だったんですよ。美和子がいてもいなくてもボロボロで。
最後富山第一さんにも負けて、直前練習は監督にボールを触るなって言われたりして。


北川:
試合前に練習会場借りれて練習とかするんですけど、時間が決まっていて限られた時間しか出来ないんですよ。
それも目一杯出来ず、私達がダメダメで怒られて。

レラ:
怒って練習会場に来なくて。

12 :
―吉田監督の厳しい一面が見えてきましたね。
でも、その柏井高校との試合前にここで負けるって言われたことで、なんか吹っ切れる部分があったのかな

富澤:
でもずっと負けるって言われていたからね、今思えば。

北川:
でもずっと負けるって言われていたけれど、柏井に負けたくなかった。
でも確かに凄い強いんですよ、柏井は。
だけどずっと対戦していて絶対負けたくないからなにくそ!みたいな。
お互い手の内は知ってたから大変だったんですけど。
吉田監督については…(笑)

―練習中は普段の楽しい雰囲気のまんまなんですか?

北川:
いや、あのまんまではないです。

―もっと緊張感のある?

長内:
吉田監督が体育館に入ってくるだけで空気が変わります。

―普段の、皆と楽しく喋る雰囲気とはまた切り替えていらっしゃるんですかね

一同:
うーん…

13 :
―あれ?(笑)でも怖いっていうイメージよりかは楽しいイメージですか?

北川:
そんなことない…

富澤:
なんか、やばい。

北川:
傍からみたら面白いかもしれない。

―やばい?傍からみたら面白い?なんだか、だんだん収集がつかなくなってきましたね(笑)

北川:
うーんでも教えてくれるのはバレーのことだけじゃないです。社会で通用しそうなことを教えてくれます。

富澤:
うん。それが1番!他の先生にはない部分だと思います。

北川:
普段の生活の振る舞いの仕方とか、バレーだけじゃない所をうるさく言ってくれます。

―バレーボールのことだけじゃなく、たくさんのことを教えてくれる素敵な先生ということですね!
では、最後に春高に向けて頑張っていることを教えて下さい。
では最初に富澤さんからお願いします

14 :
富澤:
私達はみんな身長が小さいので、凄く体格の差が激しいじゃないですか。
成徳さんとか八王子実践さんとか。大きくて一生懸命トレーニングしたら、やっぱり勝てないんですよ、力、高さで。
そういう部分で取り入れているトレーニングを頑張っています。
西山先生っていう体育の先生なんですけど、トレーナーさんが大きい選手にも負けないような身体づくりをしてくれていて。
バランスボールとか道具を使ってトレーニングしてくれて、随分変わったよね。

―結果が…

富澤:
コミットしている(笑)

(一同爆笑)

長内:
意識的にも変わったよね。バレーボールに対する意識が変わりました。

富澤:
そういう所を頑張っています。

―ありがとうございます。次は長内選手頑張っていることはありますか?

15 :
長内:
私個人的には私がレセプションをすることが大事だと思っているんですよ。インターハイの時は後ろにいたけどそんなに取ってない。私に取らせたら皆が怒られてて(笑)
やっぱりレセプションは自分自身が出来たほうが色々皆も動けると思うので。
個人的にはそういうレシーブ面を頑張っていこうと思っています。
チームではやっぱり文京はコンビバレーなんですよ。
今はちょっと違うかもしれないですけど(笑)今はコンビというか普通のオープンバレーとかになってしまっているかもしれないですけど、それをちゃんとコンビバレーにしていきたいなっていう風に思います。
そのためにもレシーブが大事だなって思うので、サーブで崩してレシーブで拾って、コンビを作っていければ良いなって思います。

―それは今の自分達の戦っている方法よりも文京学院だからこそのコンビバレーっていう部分にこだわりがあるのかな?

北川:
小さいとオープンだけだと勝てないんですよ。
速さが必要だから、コンビとか使って色んな所から攻められないと難しいんですよね。

富澤:
相手が大きいから、やっぱり速さとか、騙して動かさないと中々決まらないので。

―そういうことなんですね。長内さんありがとうございます。ではレラさんはどうですか?

16 :
レラ:
春高に向けて、インターハイで出来なかったことを出来るようにしたいです。

富澤:
もっと具体的に〜(笑)まとめてくるね、今日は。

レラ:
レシーブとトスとスパイクとブロックとサーブ…全部出来るように。
自分が変わらないと勝てないので、頑張って練習して勝てるように頑張りたいです。

―頼もしいですね。最後に個性的なメンバーをまとめているキャプテンの北川さんは如何ですか?

北川:
さっき吉田監督がこれからの課題を言っていたのですが(吉田監督のインタビューでも春高バレーに向けて目標を聞いた)それはもうみんな分かっているので、そのことをもっと極めないと上手く回らないと思うので。
春高までの練習でどれだけそれがみんな出来るようになっていけるかっていうことと、あともっとチームに一体感が欲しいんですね、私は。
だからチームが一体感を持つために何が出来るかっていうのを多分もっと1人1人が考えて行動していかないと春高に間に合わないので。
もっとグッと1つのチームにまとまれるように。
それを東京予選でまずやって1番になって春高にいきたいんで、東京の中で。

―2位通過では駄目だと

北川:
2位じゃ駄目ですね。万年2位は卒業しよう、皆で。

長内:
色んな大会が2位なんです。

17 :
9月の試合は、多分この大会が最後になるチームもいると思うので、そこに想いをかける3年生がいる訳で、それに余裕を持ってやっていると絶対駄目なので。
真剣にいきましょう。
真剣にしっかり勝って11月に繋がる試合を9月でやらなきゃいけないので。
春高、春高なんですけど近い試合から全部、ちゃんとやっていきたいです。

―そうですね、3年生はこれが高校生活で最後の大会になりますしね。
みなさん、本日は貴重なお話を聞かせてくれてありがとうございました。
それでは東京予選頑張って下さい!

※9月23日の春高予選は見事勝利し、文京学院大学女子高等学校はベスト4に進出。
11月21日に上位4チームが参加する東京都代表決定戦で下北沢成徳高校と対戦する。

成徳に勝利、実践に負けて2位。

18 :
乙です
明日の相手は青森の弘前学院聖愛に決定

19 :
A2 九州文化学園祭×岡崎学園 10:20
D3 文京学院大女×弘前学院聖愛 11:40
D6 東龍×金蘭会 14:40

20 :
オサナイちゃん頑張れ

21 :
>>3
いいな、この雰囲気
チャラチャラししかもかなりの勘違いチーム共栄と対極
がんばれ文京さん

22 :
自分もこのチーム好きだ
優勝して欲しい

23 :
長内ちゃん頑張れ

24 :
出ないのか

25 :
宮部とかレラとか混血増えたな
これからもっと増えるんだろうな
まずは初戦突破おめでとう
明日はハードだよ
2試合勝とう!

26 :
長内温存か
ナイス判断
本気で優勝狙ってるな
今回は抜き出てるところが無いので可能性はある

27 :
温存じゃなくて怪我だから復帰してもすぐに100%は難しい
当面はトミーが孤軍奮闘して勝ち進み、劇的な復活劇がみたい

28 :
怪我だって強行しなかった訳で温存と言います
日本語駄目な人だね


29 :
すぐに争うな
真剣に試合に臨んでいる選手たちに失礼だろ

30 :
明日、いや、もう今日の2連戦は余裕だろう
ここで長内出さずに済めばいいんだが

31 :
出られない状態だったから温存じゃないだろ
言葉遊びはやめてもらえないか
今日から出られるようだけど、富澤が無理してほしくないと言っているね 優勝を狙うためには今は無理する時ではない、という趣旨だろうけどね

32 :
>>28
「怪我だって強行しなかった訳で温存と言います」
温存は問題なく使える状態のものをあえて使わないことです
日本語駄目なのはあなたでしょw

33 :
しつけぇな基地外は

34 :
>>28が正しいよ
怪我の時に強行出場させるか、温存するか、って良く言うでしょ
意味も通じるんだから一々絡むなよ

35 :
>>34
温存という言葉を辞書で引いて見ろ
調べてから書き込めよ

36 :
現場では温存って言っていないだろ
自重と言うのが普通

37 :
頑張れ、文京

38 :
>>35>>36

しかし凄いな、このしつこさ
些細な事に絡んで来て
相当の構ってちゃん
他スレで暴れたりずに絡む相手探してるんだよ
基地外はスルーで
スレ壊されるよ

39 :
今日も長内ちゃん温存だね
今日の2試合温存すれば土曜日はやれるかな

40 :
早く決着付けろ
長内居ないんだからスタミナ命
このセットで決めろ

41 :
吉田監督、いいな
しかしまずい流れだね

42 :
レナいいぞ
よし
イケイケ

43 :
おいおい、しっかりしろよ
負けるぞ

44 :
フルは嫌だねーーー

45 :
おい付け!

良し

追い付いた!

取れ!

46 :
良し、いいぞ富沢さん

47 :
良し、追い付いた

48 :
ナイスサー
北側さん

49 :
やった!!!
運があるーーー!

良かった

次まで休んで!

50 :
>>39
長内相当やばそうだな
次も出れないだろうぜ

51 :
リベロが巨乳

52 :
札幌なら長内封印で勝てる!
勝てるよ!
川崎橘でなくて良かった

53 :
レラはいいね
気合い入ってた
俺も長内は最後まで出れないと思う
もし決勝まで行ったら一瞬は出すかもだけど

54 :
長内に自重させて勝ち切ったのは大きい
監督はよく我慢した
次は不在でも勝てるだろうが、準決勝には出番がありそうだ

55 :
ここスパッと取ろうぜ
中1日あけば長内ちゃんも動ける

56 :
>>50
次も温存
勝負は土曜日から

57 :
>>55
そのとおり 次はもっと楽に勝ちたい 負担がかかっている富沢の疲労が心配
準決勝以降の相手は長内がいい状態で復帰し、2枚看板フル回転じゃないときつい

58 :
好事魔多し
こう言う雰囲気の時に足元救われるからね
とにかくきちっと勝ちましょう

59 :
緊張して来た
頼むよ、文京

60 :
うわ、実況、気持ち悪いこいつかよ
最悪
音声消します

61 :
>>60
何こいつ?w
酷いね
頭おかしーんじゃね?
札幌浮ついてるから飛ばせばすぐ終わる

62 :
音消した
4-3

63 :
ついでに録画もやめた
CXに抗議します
5-3

64 :
6-4

65 :
13-8
文京の監督さんも余裕
このまま行きましょう
フルセットはダメよ

66 :
身長170が居ないのか
そう言えば数年前、同じ東京の学校にジャンボマックスみたいなのが居たね
あれは面白かった

67 :
レナさんいいな
あれ?レラ?

68 :
18-10
楽なブロックで本当に良かった
ここだけ格段に相手が弱い

69 :
19-10
北川さん

70 :
20-12
声が気持ち悪いので八王子見ます
失礼

71 :
レラちゃん可愛いなぁ

72 :
長内ちゃんの後ろ姿が詫びしい
明後日はこんなの見ないで済むのかな

73 :
>>68
場違い感が半端ない
とか言ってると持って行かれるから
最初から走りましょう

74 :
相手も一応総体8強
油断せずにストレート勝ちで終えましょう
フルセットとかはご勘弁

75 :
おいおいおい
言ったそばから。。。

76 :
頼むよ
乱れて来てるよ

77 :
>>66
小さい分、大きい相手より疲労度高いからね
土曜日のためにも余計な消耗は避けたいですよ

78 :
相手が協力してくれてる間に離しましょう
追い付いた

79 :
12-12

80 :
北川いいぞ
14-12
北川の怖い顔がいいぞ!

81 :
文京、てっぺん制覇へファイト!

82 :
北川いいぞ!
気迫満点
15-12

83 :
寂しそうな長内ちゃん(涙)
16-13

84 :
17-13
良し、抜けるぞ!

85 :
地黒美人熊谷ちゃんいいぞー
19-17

86 :
20-15
富沢ちゃんええど

87 :
21-15
富沢ちゃん、痺れるわ

88 :
22-15
富沢ちゃん最高

89 :
24-17
うん、良くやった
このストレート勝ちは大きい
ゆっくり休んで下さい

90 :
長内ちゃん、笑顔
レラ、ナイス

91 :
長内不在の危機感でチームがかえってまとまっているわ

92 :
文京はボード持ってたお姉さんも可愛い

93 :
笑顔の文京選手の横に緊張感マックスの成徳
土曜日が楽しみ

94 :
文京的には土曜の相手はどっちがいいのかな?
私は細田な気がしますけど

95 :
成徳は予選では勝ったけど、監督力で負けそうだから嫌だ

96 :
細田の方が組みやすし
なので細田応援中

97 :
下北沢か
メディアの黒後押しがあるからウザい

98 :
2試合目か
行くか迷う

99 :
細田高校バレー部、今日の試合下北沢成徳の試合
あと一歩でした(。>д<)
勇気づけられました。
1月6日、夕方東京体育館の入り口の組み合わせ表で部員の女の子
二人と話してまだ一年生ですけど必死さが伝わりましまた。
来年も、再来年も二人とも頑張って下さい✨

100 :
>>99
スレ違い?
スレあるよ↓

細田学園
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1452155291/

101 :
◇文京学院大女(東京)2−0弘前学院聖愛(青森)

マークが集中するのは分かっていた。
それでもチームを勝利に導くため、そしてコートに立てないライバルにして友達のため、文京学院大女の富沢結花(3年)は右腕を振り続けた。
「きょうが一番大事な試合。
(マークが)2枚ついてくるのは分かっていたけど、何枚いても決められる選手になろうと思った」。
襲いかかるブロックを打ち抜きボールを次々と相手コートに突き刺した。

2枚看板の相棒、長内美和子(3年)が昨年12月24日の練習中に左足首をねんざ。
回復途上のためこの試合はベンチを温めるだけとなったが、そのことがチームの結束力を増した。
「全員で美和子を(準決勝以降の)センターコートにという気持ちが強くなった」
と富沢が言えば、吉田岳史監督(44)も「2人におんぶに抱っこのチームだったが、長内がケガをしたことで全員で頑張ろうという気持ちが芽生え、チーム一丸となって頑張った」と振り返る。

富沢と長内はともにチームを引っ張る立場にして友人、そしてライバルでもある。
富沢が「ベンチでもずっと頑張れと言ってくれ、気持ちが伝わった」と言えば長内も「試合前は私の分も頑張ると言ってくれた。
お互い一緒に頑張ってきたので何も言わなくても分かり合える」と自らの欠場を埋めて有り余る活躍に感謝する。

エースの一角が欠ける危機は全員で乗り切った。
9割方回復したという長内は「明日につなげてくれてうれしい。
次は痛くても、どんなになっても出て勝つ」と仲間の奮闘に気持ちを新たにした。
インターハイでは決勝で九州文化学園(長崎)に敗れ準優勝。その雪辱をチーム一丸で果たしに行く。

102 :
もう1人のエースが奮闘 文京学院大女が初戦突破

昨夏の全国高校総体準優勝の文京学院大女が誇るダブルエースの一人、長内美和子(3年)はベンチにいた。
年末に左足首を負傷、初戦に間に合わなかった。
「ずっと両エースでやってきた。大丈夫かな」。
吉田岳史監督は不安だったという。

それでも、コートにはもう一人のエース、富沢結花(3年)がいた。
集中するマークをものともせず、強烈なスパイクを連発。
快勝スタートに貢献し「(長内不在で)本当にヤバイと思ったけど、ほっとした」と笑顔が弾けた。

「美和子を(準決勝からの)センターコートに連れていく」がチームの合言葉。
富沢は特にその思いが強い。
中学時代からコンビを組み「2人で頑張ってきた」。
“相棒”の思いは「言われなくても分かる」と燃えていた。

富沢だけではない。
指揮官は「2人におんぶに抱っこでやってきたが、きょうは子供たち全員が躍動してくれた」と頬を緩めた。
各自に芽生えた責任感が、チームをひと回り成長させたようだ。

長内は7日の東京都市大塩尻戦での復帰にめどが立った。
「あしたにつなげてくれてうれしい。
出たら今度は私が富沢を助けるプレーをしたい」と意気込む長内に、「無理はしてほしくない。
自分たちがいい形を作って、美和子の今できる100%を出してもらえれば」と富沢。
深い絆で頂点を目指す。

103 :
泣いた
土曜日、頑張れ

104 :
富澤のベスト6選出は確定だな

105 :
>>56
温存だったな
明日が楽しみ

106 :
>>39
良く我慢したな、吉田さん
団結力なかったら相手に流れても不思議じゃなかった

107 :
↑の座談会といい記事といい、実にいいチームだ
明日は何故かここだけ格下扱いされてるが、それがいい方向に向かうかも知れない
まずは先日勝利した成徳撃破

108 :
後ろで前でレラ留奈!“ちびっ子軍団”文京学院大女が快進撃/春高バレー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000020-sanspo-spo
全日本高校選手権第3日(7日、東京体育館)男女の3回戦と準々決勝の計24試合を行い、ベスト4が出そろった。
女子は2連覇を目指す金蘭会(大阪)のほか、高校総体準優勝の文京学院大女、国体7位の八王子実践、下北沢成徳と、東京勢3校が進出。
3冠を目指した九州文化学園(長崎)は敗退した。
8日は休養日で、9日に1面の特設コートで準決勝を行う。

“ちびっ子軍団”が躍動した。
先発6人の平均身長1メートル66・1の文京学院大女が、約6センチ高い札幌山の手(1メートル72・5=北海道)を圧倒。
春高が1月開催となって初の準決勝進出を決めた。

サーブで崩し、手堅いレシーブから、相手ブロックに的を絞らせない攻撃を展開。
縦横無尽の働きを演じたのがレラ留奈(3年)だ。

「いいとこ取りできましたね」

ヒロインは笑顔で振り返った。
2セッターの一角として、後衛でレシーブ、トスに奮闘。
前に回るとブロックの中心になり、最後は真ん中からの強打でけりをつけた。

高校総体準優勝の原動力だったエース長内美和子(3年)が12月24日の練習中に左足首を捻挫。
春高序盤に間に合わないため、翌日から2セッター制が採用された。

身長1メートル69のレラは“ちびっ子軍団”では高い方。
長内を欠き、少しでも攻撃の枚数を維持するための奇策だが、それも文京学院大女中時代から1年交代でセッターとアタッカーを務めてきたレラがいたからこそできる作戦だった。
米国人の父を持つ18歳は胸を張る。
「長内が動けないので『やるしかない』と。
戸惑わず(アタッカーとセッターを)やれています」

長内の復帰が見込める準決勝は、下北沢成徳との東京対決。
総体、今大会とも都予選で勝っているが「力は相手が上」。
卒業後、V・チャレンジリーグのKUROBEにセッターとして入団予定のレラは、目標の日本一へ気を引き締めた。

109 :
頑張れ、文京
下馬評なんか糞食らえ!
チャレンジャースピリットでGO!

110 :
レナ、黒部か
長内もどこか行きそうだ

111 :
富沢は早稲田大? バレーは続けるのかな

112 :
2試合目か
1試合目も面白そうだし明日が楽しみ
会場行く方、応援お願いします。

113 :
レラ、がんばれ
富沢がんばれ

114 :
テレビで初めて文京学院大女の試合見て富澤さんに釘付けになった

最高到達点=スパイクの打点とは一概に言えないのがスパイクの難しいところなんだけど、富澤さんの素晴らしいところはボールを打ち抜くスイングスピードが抜群に早いので最高到達点に近い打点でボールを捉えている点にあると思う
そして最高到達点で素早く腕を振り抜いているから高い打点+荷重のかかった威力のあるスパイクとなっていて、決して高身長ではないのにあれだけの活躍を見せている
準決、決勝といつまでそのスパイクを見たいと思わせるとても素晴らしい選手です

115 :
このチームはどこかの第四代表みたいに浮ついてないから応援してます
仮に第四代表みたいに中心選手が自意識過剰になったりお馬鹿なSNSしてたりだったら応援などしないで、初戦から負けを念じてたなw

116 :
髪を伸ばした長内ちゃんが見たい

117 :
レラは名前でなく名字か
今知ったわ
ルナちゃんなんだな

118 :
レバニラちゃん頑張れ

119 :
ハーフだからレバニラさんがんばれって言っても意味わからず笑ってそうだ














てか日本語普通に話してるからそんな訳ないな

120 :
レラも小さいと言っても169
一般人なら長身
長内ちゃんも同じ
175とかだと巨人だし調度いい
カッコいいな

121 :
>>114
しかもメンタルが強いのか、試合のポイントとなるときは絶対に外さない
ジャンプ力がもう少しあれば柳田クラスになるんだがねえ
メンタルでは柳田より上かもしれんが(ギータは意外に神経質な面があった)
2年前の共栄の森川みたいなタイプだな 

122 :
おはよう
朝が来たね
あと5時間か
僕はレラも長内も富澤も北川も、他の選手もみんないい
おむすびころりん、の吉田監督も
とにかく出せる力の120%は出して欲しい
結果はどうでもいいから

123 :
金蘭会、宮部が今一状態
決勝はこっちのブロックが勝つのでは?
次が事実上の決勝になりそう

124 :
金蘭会 八王子、シーソーだね
今は気楽に見られるが次はやばいわ
長内出るかな

125 :
金蘭会、フルとかかな
試合開始が遅れるほど長内ちゃんの体調は良くなる予感

126 :
さぁいよいよだ!
緊張感マックス上げ

127 :
長内選手先発です

128 :
マジすか
ドキドキ
文京がんばれ

129 :
金払ってんだから公式練習映せや
cm長すぎ

130 :
長内出ないのか
何だよ

131 :
富澤美人だ
レナと3人で遊びたい

132 :
>>131
まなちゃんに目をつけてないとかまだまだだな

133 :
12-16
ついてけ

134 :
13-16
いいぞ北川
14-17
15-17
よし

135 :
宮部も長内も出てない
行かないでよかった

136 :
長内ちゃんここで出す意味あるか?

137 :
次のセットのアップ感覚かな
長内ちゃんがんばれ

138 :
長内大丈夫なのかな
よし次だ

139 :
長内ちゃん可愛いな

140 :
長内ちゃん飛べてないな

141 :
また居ないのか
これじゃ勝てんわ
出かけよ

142 :
黒後は小さい相手にだけは強いからねー

143 :
>>142
まあ成徳じゃ金蘭には勝てんわな。
実践が潰してくれたからほっとした。金蘭の優勝だけは見たくなかったから。
金蘭vs成徳の決勝とか最悪。

144 :
なんか文京がかわいそうになってきた

145 :
やる気ないなら棄権してしまえ
だらしない
死ぬまで後悔するぞ
試合中、長内がいればなぁとか思ってたらもう無理

146 :
かなり状態が深刻だったのに温存とか言って浮かれていた馬鹿がいたのが敗因。富澤はじめ選手は悪くない

147 :
長内かわいい過ぎる
泣くな
でも負けたらインタビューさせられるんだろうな

148 :
きたぁぁ

149 :
>>146
基地外降臨

150 :
長内ちゃん無理するな

151 :
長内入れると相手はビビるよ

152 :
少し前の東京の試合と違い過ぎるぜ
悔しいなぁ
大した相手じゃねぇのによ

153 :
4-6
長内ちゃん

154 :
5-7
長内ちゃん
なみだ止まらん

155 :
惜しい
5-7
がんばれ文京

156 :
レラ惜しい
5-8

157 :
レセプション崩壊

158 :
長内の状態が悪すぎだろ
吉田さんも苦渋の選択だったんだろうな
これを温存とか抜かしていた馬鹿は死んでほしい

159 :
6-10

160 :
7-10
長内ちゃん

161 :
8-11
長内ちゃん

162 :
9-13富澤

163 :
9-16
まだまだこれから

164 :
しかし糞うるせぇな
糞CXの下手くそアナ

165 :
長内、脚大丈夫か?

166 :
お疲れ様
本当に良くやった
何も言う事はない

167 :
>>164
煩いね、真っ白真っ白
お前が真っ白になって消えてしまえ、と言いたくなる

168 :
長内、調子悪かったな。
怪我だったのか?

169 :
>>158
お前女だろ
思考が気持ち悪すぎ
彼氏一度もいなくね?
蜘蛛の巣臭ってるよ

170 :
よくやった 選手と監督には何も悪い点はない
選手と監督には

171 :
富澤さんお疲れ様
立派です

172 :
長内ちゃんが万全の状態だったらなぁ。。。
惜しいのぅ。。

あの下北沢成徳の愛ちゃん強すぎたなw

173 :
>>169
気持ち悪いから絡むな
お前も同類だぞ

174 :
長内ちゃんお疲れ様

175 :
吉田監督お疲れ様
爽やかなチームでした
来年もお願いします

176 :
小川監督もいいなぁ
八王子倒しましょう
応援します

177 :
長内ちゃんの存在大きかったんだな
お疲れ様

178 :
昨日の記事だと今日は大丈夫そうだったけど、あれは選手に向けての物でもあったのかもな
良くやったよ
お疲れ様

179 :
大エースだから、戦略上、外向けには次は使えると言わざるを得ない
吉田監督が一番つらかったと思うよ
選手たちは薄々今大会は難しいとわかっていたと思う
冨澤が「(出たとしても)美和子には無理してほしくない」と言っていたし

180 :
富澤のインタビューは感動した
立派だった
長内は自分を責めてそうで心配

181 :
もしかして治りかけてた時に動いたりで悪化させてたりして
ま、仕方ない
怪我したのも今回の結果も全ては運命
文京選手団の今回の頑張りは今後の人生のプラスになりますよ

182 :
>>178-179
だよな
今大会は無理って報道流れたら、試合前から結果は見える
現に今日最初に長内が出た時に、成徳に嫌だな、って空気流れてたからね
良くやったよ
10年後振り返ればいい思い出だ

183 :
東京体育館から帰宅
録画見てる
良くやったよ
出来る限りは出した
いや、120%くらい出してた
テレビ画面だと伝わらないかもだけど
監督応援団含めて完全燃焼したろ
全て出しても相手がそれ以上なら記録上は負ける
でも今大会通じてこの子達は勝ったと思います
勿論悔いは残ってるだろう
そんなの生きてる限り当然だしそれ故 人は成長する

お疲れ様
ありがとう

184 :
泣いた

185 :
>>183
お疲れ様です。同感です。
少なくとも全選手、全てを出したと思えてそうですね。
一方もう片方の山の金蘭会は、何故負けたんだ?と今の時間も泣いているのでは。
10年後も30年後もあの時に云々言ってそうです。
自分達の甘さ故勝てる試合を逃したチーム、
片や、逆境から一縷の可能性を見出し、限界まで戦ったチームの違いは大きいです。
1、2年生も多いので来年を楽しみにしています。

186 :
長内全然飛べてなかったな
それでも吉田監督はあの舞台に立たせたかったんだろう
最後はみんなにあのメンバーでやらせたかったのもあるだろうし
長内の今後は知らないがバレー続けるならこの経験が肥やしになるよ

187 :
大エース大エース 絶叫してるけど、このアナなめてんのか?
チョーパン打ち噛ましたくなる
第一試合の実況の方がまだマシだった

188 :
今年の文京の試合は実況が糞ばかりだったなw

189 :
長内居ても下北とは僅差な訳で、今回は仕方ない
怪我した長内も良くやったし、ここまで来た皆も立派

190 :
【春の高校バレー】エース負傷響いた文京学院大女
2016.1.9 16:28
http://www.sankei.com/photo/story/news/160109/sty1601090007-n1.html

文京学院大女は下北沢成徳の高いブロックに苦しみ、準優勝した全国高校総体に続く決勝進出はならなかった。
昨年末に左足首を負傷したエース長内美和子(3年)は第1セット終盤と第3セット開始からコートに立ったが精彩を欠き、「私が得点を決めないといけなかった。
みんなに迷惑をかけた」と泣き崩れた。
吉田岳史監督は「百パーセントに近い力は出せた」と納得の表情。
総体と春高に続けて4強入りしたのは同校初。
指揮官は「両方とも結果を出してくれた3年生に心の底からありがとうと言いたい」とねぎらった。

女子は2010年度に現在の大会形式となって初めて東京勢が勝ち残り、10日の決勝で八王子実践と下北沢成徳が対決する。

191 :
攻守でチーム鼓舞、獅子奮迅の活躍に悔いなし! 女子準決勝敗退の文京学院大女・富沢結花(3年)
http://www.sankei.com/sports/news/160109/spo1601090029-n1.html

エースゆえに徹底的にマークされ、相手の高い2枚ブロックが立ちふさがった。
それでも「上がってきたボールは全部決める」とレフトから力強いスパイクや、意表を突いたフェイントを決める。
後衛に下がればレシーブで、連取される場面では人さし指を立て「1本1本!」と声を出してチームを奮い立たせた。

昨年12月、もう1人のエース・長内美和子(3年)が左足首を捻挫しプレーが困難になったが、「自分の出番だ」と奮起。
アタックでチーム最多の14得点を挙げエースとして獅子奮迅の活躍をみせた。
最後の1セットだけ両エースがコートに立って戦い抜いたが、及ばなかった。

長内は「結花を中心にセンターコートに連れてきてくれた。
一緒に頑張ってきて最後に同じコートに立ててよかった」と感謝を口にした。

試合後、「絶対泣かない」と決めていたが「お前は悔いがないだろ」と吉田岳史監督に声をかけられ、声援を送ってくれた応援団を見ると、感謝の気持ちから自然と涙があふれた。
それでも最後は「思い切りやれて楽しかったし、悔いはない」と笑顔をみせた。

192 :
こないだの試合も激闘だった訳で長内が使えなかったら勝てる訳はない
仕方ない

193 :
長内ちゃんはラックスの匂い
俺は北川まなちゃんの匂いが好き

194 :
>>187
大エースというとワンマンチームみたいだけどどうみても全員バレーだろ
攻撃面でも長内と遜色ない富澤がいてダブルエースだし、長内抜きでベスト4まで来ている

195 :
今、見終わった
何か下手くそ陳腐なアナウンサー最悪
金蘭戦の西岡氏は滑舌悪いけど意味不明の絶叫はしないので、金蘭戦と反対なら良かった

196 :
動いてる長内ちゃん見たくて一昨年年末の予選、去年の春高の鹿児島戦、と見てたけど、着々と強くなって迎えた今回だったと改めて実感
それだけに選手の悔しさは計り知れないけど、与えられた環境下で実に良く頑張ったと思う
長内ちゃんの怪我がなくての優勝も素晴らしいけど、今回の3位はそれ以上だと思う

197 :
長内、日立で頑張れ

198 :
一応ソースいただけますか?

199 :
文京の3番はカワイイね ちびっ子チーム大したもんだ

200 :
まなちゃんは成蹊大?

201 :
成徳圧倒的な強さで決勝もストレート勝ちか
やはりうちと成徳の準決勝が事実上の決勝戦だったな

202 :
結果論はいいよ
これが最後の選手達はこれからの人生
後輩達はこれから頑張ればいいさ

203 :
メンタル云々言うのは大嫌いだが、勝負にいかに魂が必要かが良く分かる大会だった
低身長な集団にも関わらず、そして主力の怪我にも負けじと、まさに 窮鼠ねこを噛むで 過去最高の成績を上げた文京学園
今日の決勝戦を見ても、魂がなければ勝利はおろか、見る者を感動させる試合すら出来ない事がわかる

今回の経験は指揮官をも成熟させるだろうし、後輩達も次は私達が、と意気盛んな事でしょう

204 :
昨日、長内選手が出て来た時の成徳のビビリ様に驚いた
相当なトラウマだったんだろうね
今日は一度もあんなシーンはなかったもん
点差こそ付いてたが、昨日の試合が 成徳にとっては事実上の決勝戦(それ以上かも)だったよ

205 :
成徳はずっと苦しめられてた文京破って覚醒しちまったからな
八王子もその前だったらもう少しまともな試合出来たかもだ

206 :
>>205
いや、二冠王者の九文に勝った時だと思うが。

207 :
乙です
まだ見れてませんが、今週末にまとめて見ます
文京の試合だけ編集しないとです
一昨年以前の物が機械故障で消滅したので、去年の東京代表決定戦から春高、そして今回の東京代表決定戦から春高で編集の予定

208 :
長内ちゃんのスレはあるのでレラさんのスレも立てて下さい
お願いします

209 :
>>207
長内が1年の時は春高出てないっけ?

210 :
>>209
おまえ馬鹿だろ 柳田が最後の春高に出てないのだから 出てないに決まってるだろ

211 :
>>209
Yes
>>210
何切れてんだ?こいつ?
Rよ
大方上で温存×とほざいてた基地外だろ

212 :
このスレでおかしなの奴だけだからビンゴ
しかし初戦の中継でもフジテレビの実況さんが温存て言ってる
あれも抗議したのかな?この基地外?
あ、基地外は構わない方がいいね?
ごめん

213 :
茉奈ちゃんが行く成蹊大学ってバレーどうなの?

214 :
>>211
そいつ釣りバカだからスルーしたほうがいいよ

215 :
俺の長内

216 :
レラちゃんどうした?
やり直し?

217 :
彼氏いたのかよ!

218 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

219 :
https://youtu.be/PXy5D9OShDk

220 :
文京スレ落ちてる?

221 :
ここが文京スレ
紛らわしいけどレラや小山内ちゃんのスレではない
小山内ちゃんのスレは気付いたら落ちてた

222 :
関東大会どうよ?

223 :
負けたのか

224 :
東京12大学 
 
1964年発足

青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大學
上智大学 専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学

http://www.tokyo12univ.com/index.html

225 :
何で幼いちゃんの写真だけ死んだ人みたいなんだ?
皆と一緒にしてやれよ!!!日立は

226 :
撮影日にアンダー何ちゃらで不在だったから

227 :
それにしてもあれはない
(`_´)ゞ

228 :
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科

【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷

【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷

【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海

229 :
ダメか
この次の相手は?

230 :
スリにご注意

231 :
長内ちゃん活躍してるんだな
ガンバレ

232 :
DAZNで日立と黒部の試合見てる
レラちゃんと長内ちゃんが同じ時刻に試合してるのも感慨深い
頑張れ

233 :
レラさんセッターなんだな
本職南選手は?

234 :
>>27
交代した

235 :
民進党政策集2016
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies

○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。

236 :
北川茉菜 有名人気取りでわろたw
あんなに器小さいと思わんかったw

237 :
誰だそれ?
長内ちゃんとレラはいい子だよ

238 :
>>225
少し良くなったけど まだ変だな

239 :
長内ちゃんが作ったチョコレート、可愛すぎる
この子は本当にいい子だ

240 :
長内ちゃんガンバレ

241 :
長内ちゃんガンバレ
レラも頑張れ

242 :
長内ちゃん、もー一本

243 :
昨日のダゾーンでレラって子を初めて知りました。
スレがあったのは知ってたのですがレラとはずっとプロジェクト名だと思ってました。

244 :
↑え?
確かにわかりにくいスレタイだがレラを何のプロジェクトだと??

245 :
生長内ちゃん見たが物凄い下半身だ
スクワット何キロ上がるの?って感じ
かなり追い込んだトレーニングしてるんだな
頑張れ長内ちゃん

246 :
脚の臀部側
後ろが凄いんだよね
所謂ハムストリングス
アスリートとしてこっちが強いのは理想的だけど米のアメフトのプロ選手の中でも1割に満たない

247 :
>>244
このスレを知ってた事の方が自分的には驚きw

>>245-246
そうなんですか
長内選手は中継だと凄くスタイル良く見える
今週見て来ます

248 :
長内ちゃんファイナル3進出オメ
今日は出て来てよ

249 :
>>245
横浜文化体育館来たよ
生初長内ちゃんです

250 :
長内ちゃんは純情キャラやね

251 :
V公式サイトの日立のページ、携帯で見ると長内ちゃんの写真だけ横向き
前よりはマシだけど直してよ!!!

252 :
歌唱王で優勝した広島の中学生が長内ちゃんにそっくりなことに気がついた

253 :
アニメから飛び出して来た様な可愛い長内ちゃん 大好き

254 :
長内ちゃんのお母さんの誕生日を忘れてしまって長内ちゃんのお母さんに怒られた長内ちゃんのお父さん
それを笑って見てた長内ちゃん
ほのぼの家族

255 :
>>221
そう言えば長内ちゃんのスレあったね
落ちてしまったのか
残念

256 :
いのうえれなかわいい

257 :
長内ちゃんの髪型可愛い

258 :
文京で一番美人なのは富澤結花だよ

259 :
あと少しだ。
頑張れー

260 :
長内ちゃんかわいい。
性格よさそうだね。
新鍋と大違い。

261 :
フルセットか。

262 :
決勝戦これから見よう
お疲れ様長内ちゃん

263 :
途中から大活躍
両手を真っ直ぐ上に伸ばすガッツポーズがいいね

264 :
監督が怒ったらコートの端まで全員でヘッドスライディングするやつってけっこうやってるの?

265 :
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学

266 :
長内ちゃんガンバレ

267 :
栗さんも凄いぞ

268 :
インタビュー来るだろ

269 :
負けた

270 :
今日こそはインタビュー来るぞ

271 :
来たね

272 :
長内ちゃんお疲れ様

273 :
ガンバレ

274 :
声高いんだね
初めて聞いた

275 :
お!2人だ

276 :
奥山って両利きなん?

277 :
ユニークで個性的な自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YZX1E

278 :
豚鼻

279 :
キツネ目の子が1年生の頃からずっと好き

280 :
長内ちゃん

281 :
サマーリーグのデンソー対JA岐阜
田原と柳沼の同級生対決実現か

282 :
長内ちゃんガンバレ!
インタビュー来るぞ!

283 :
猪八戒顔

284 :
長内ちゃん大きくなったなぁ
学生の頃から応援してたから感慨深いわ
全日本の試合なんてここ何年も見てなかったけど今CSで流れてるの見てしまってる
勿論録画してる

285 :
インタビュー来るか

286 :
ジャンプサーブすごいね

287 :
キャプテンの清田が大人しくて、コートキャプテン的役割の高橋がレセプション下手なのが惜しい。坪谷の方がずっといい。
坪谷使えば全国ベスト4は行けそうだけどなあ。
どうしても高橋使いたければせめてレセプションは外したいが無理かな。

288 :
美和子は中毒性のある可愛さがある

289 :
この大会でハマったわ
なんかクセになるかわいさだよな

290 :
レラは秋リーグ試合後、客席でかなり監督の飯田さんに粘着してた。
飯田さんもちょっと隙ありだったな。まだ35くらいだから独身なのか知らんが。

291 :2019/11/30
>>290
飯田さんて誰ですか?

【Vプレミア男女全試合中継】DAZN(ライブ&オンデマンド) part5
【SRB】セルビア女子バレー総合 17【リオ五輪銀】
テレビ情報総合スレ
天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会8
【CHN】中国女子バレー総合 15【赤い魔女】
チャレンジマッチ女子 2016/2017
【!ninja】忍法帖テストスレLv=2 【バレーボール板】
テレビ情報総合スレ
【糞迷人・糞ヨン】バレ板の癌【糞チュパ・糞PFU】2
【上尾の】吉村志穂4【爆裂種☆】
--------------------
3年B組金八先生part1、2の名言を集めるスレpart5
【朗報】えっ?Mステ全員出るの?生駒が卒業してからまるで封印が解けたような快進撃だなwwwwwwww
カーリングって馬鹿でもできそうだよな(爆笑)
【グレタ】トゥンベリ「気候変動問題も忘れないで」★2
ゆるキャン△152泊目(IPアリ)
【フリーター】職歴ありの公務員試験 part5【無職】
山岳会の皆さ〜ん山岳会は糞らしいですよ!!
【PSO2】プレイヤーアンケート結果発表
アブクラッシャーのスレpart1
ツイッターでパパ活を行う女が深刻な問題に。これいいのか? [242521385]
■■■■■法政大学通信教育部97■■■■■
IHコンロ”で火災などのトラブル急増
へきへきーヽ( ・ω・)ノ 2
3年目国内スイッチ、12月で140万売らなければ、3年目国内3DSに敗れる模様
冷たい熱帯魚 園子温監督
本田圭佑、文系と理系。この間に溝を感じるよね。僕は文系なんで勉強して理系に歩み寄ります(笑)★2
東京都 肺炎の使者を隠蔽 とうとう0人になる [659060378]
3月からジャグラー1本で食ってるけど質問ある?
【全国学力テスト】大阪は今年も低迷 6年連続、全ての教科で全国平均より下 小学生の国語、理科は全国最低レベル★2
24年間、いろいろありすぎた
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼