TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
海外競馬情報スレ '18その5
武藤師の娘さんが萌え萌えな件 Part12
【Club-K】門倉雅人
2018年度新種牡馬
【orz】オッズパーク20【orz】
スピードハンデキャッピング
【ニホン】酒井学応援スレ【ピロ】その5
【今年のアケオメ】三浦187連敗【落馬でチュー】
ディープスカイ産駒をまったり気長に応援するスレ4
キズナ産駒応援スレPart7

オルフェーヴル産駒応援スレッド part45


1 :2019/10/15 〜 最終レス :2019/10/26
過去スレ
オルフェーヴル産駒応援スレッドpart1
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1496962409/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1499790851/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part3
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1502223402/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part4
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1504412049/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part5
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1506742517/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part6
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1508637798/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part7
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1509855511/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part8
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1511116293/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part9
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1513490253/
オル フェーヴル産駒応援スレッド part10
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1516646996/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part11
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1520283568/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part12
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1523157217/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part13
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1524280446/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part14
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1526198656/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part15
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1527404901/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part16
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1528627377/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part17
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1530429995/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part18
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1532491519/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part19
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1534085692/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part20
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1536458576/

2 :
ガラプーウラウラスププはNGで

3 :
要するにソイツらはクロム

4 :
オルフェーヴル産駒応援スレッド part21
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1537687636/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part22
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1539259306/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part23
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1540188767/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part24
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1541904121/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part25
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1543744187/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part26
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1547436399/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part27
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1550059276/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part28
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1551822477/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part29
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1553155335/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part30
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1554031282/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part31
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1555148782/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part32
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1556011058/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part33
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1557246916/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part34
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1558618287/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part35
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1560563381/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part36
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1562474550/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part37
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1563474268/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part38
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1565059770/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part39
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1566169152/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part40
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1567221688/

5 :
オルフェーヴル産駒応援スレッド part41
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1568183785/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part40 (実質part42)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1567221723/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part41 (実質part43)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1569648953/
オルフェーヴル産駒応援スレッド part42 (実質part44)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1570482527/

6 :
乙あり

7 :
騎手の精で負けた
津村は日本で一番下手な騎手
津村以外なら誰が乗っても勝ってたな

8 :
>>
part45に修正乙です!

9 :
>>7
流石に、あれは騎乗ミスだw

10 :
大知津村戸崎R

11 :
エピファネイア産駒今週9勝か

12 :


13 :
サルーテ惜しかった
まともな騎手が乗ってれば間違いなく勝ってる

14 :
今週は4勝と大活躍だった
毎週複数勝ちしてる種牡馬はオルフェただ一頭
やはりナンバーワン種牡馬だ

15 :
5勝できなかった、と書いたが明日も開催あるんだったな
とはいえチャンスがありそうなのはジャスティンくらいか
アルママは大知だから期待しない

16 :


17 :
先週頭数少なくてダメだったのでその分今週頑張った
でも条件戦ばっかりなのでそろそろ特別戦で勝ってほしいな3歳以上

18 :
>>15
明日は無いだろ

19 :
>>18
15だが素で間違ったわ
21日か

20 :
ステラドーロはアルママと同じパターンになってるわ
一回放牧して立て直した方がいい
んで大知を下ろせ

21 :
総帥の義理堅さ、我慢強さを知ってたら無駄な願望は捨てたほうがいい

22 :
異様な新馬3着率

23 :
これで早来の場長が挙げた四天王は全部勝ち上がったね。バゴ産クロノジェネシスをオススメに挙げたり、この人は本当にすごい

24 :
スタート普通でももっさりしてるせいか位置取りが皆後ろからになる
そのせいか伸びても差し届かず複勝が精一杯という感じ
血統的なものでしょうな

25 :
二歳九頭勝ち上がったけど、これ去年よりいいペースかな?

26 :
アミークス勝ちおめ。まだまだ余裕あるし
上のクラスでもやれるだろう
今年の牝馬はウーマンズハートかなって気もした

27 :
>>25
10月までの2歳馬勝ち上がり
17年新馬4頭未勝利1頭計5頭(重賞2勝)
18年新馬5頭未勝利4頭計9頭
10月はあと2週ある

28 :
2歳戦は難しいな

29 :
>>27
今年は新馬で惜しい競馬した馬を慎重に使ってる感じがするから、未勝利勝ちが少ないけど、おそらく2歳の内にポンポン勝ってくると思う。

30 :
セウラサーリとレッドラルジュは次勝てるからね

31 :
慎重にというか使えないんだろ
使い詰めるとステラのように明らかにパフォ落ちるし
体質が弱い馬が多すぎ

32 :
勝ち上がり頭数は去年とそんなに変わらないけど
デビュー勝ちが多いから印象が良いよな今年は

33 :
アミークス勝ったのな、今知った。
経験積んでデビュー戦で遅れを取ったウーマンズハートあたりを脅かしてくれ

34 :
オルフェ産は完成度が低い状態で新馬に使われている馬が多過ぎ
初年度から顕著だけど2年目が若干改善されただけで後はほとんど変わらない
せいぜいノーザンの3年目が違う程度

35 :
でも3歳2月まで待ってるとクラシックがねえ

36 :
早く仕上がらない時点で負けだなw

37 :
オルフェ産は人の問題が大きいな
オルフェやジャーニー兄弟は2,3歳の早い時期から仕上がって活躍している馬
ラッキーもJFを勝って早い時機に頂点に立っているしエポカも皐月賞を勝っているように血統の問題じゃない

38 :
>>31
オセアグレイトとかメロディーレーンみたいに使い詰めから連勝してるのもおるけどね

39 :
>>38
だからそれは違うよ
そんな傾向はディープ産と違ってオルフェ産には無い
単純に2歳や3歳の早い時期に全然仕上がっていない完成度の低い馬が顕著にそういう傾向があるというだけに過ぎない
仕上がりのまだ良いスレラドーロを例に出すのは大きな間違い
オルフェ産の中では珍しくこの時期に連戦して普通に走っている馬だからむしろ例外の部類だよ
昨年ならトーセンアミやトウカイオラージュなんかも初戦からある程度仕上がった中で例外的に早い時期に連戦出来ていた馬

40 :
>>39
そりゃ早い時期に連戦できる馬と一旦秋まで息入れる馬と使えない馬とじゃどこの種牡馬だっているでしょ
新種牡馬で2年目から既に期待値落とし気味だったキズナとか初年度ジャスタは2歳夏に合わせて仕上げてきてるからそういうのは例外だし
ディープだって早い時期に無理すると伸びないって理由で夏デビューしても連戦して夏の間にって馬は少ない

41 :
ライラックは、溜めれば切れるという幻想を抱いている人が多すぎるんだろうね
騎手はもう何度も乗って、一番よい締め方を学習して、今の走りになってるのに
みんながみんな溜めれば切れるのなら、どの馬も横並びで後ろに控えるよ

42 :
ラッキーライラックももっと首が使えるようになれば良いんだがな
一線級で瞬発力勝負に対応できないのはその為
それは兎も角、昨日は明らかなトライアル仕上げ、本番はもっと良くなって来ると信じます。

43 :
溜めれば伸びるとかは思ってないが
前半1000m58.3秒のオーバーペースに気がつかない
鈍感騎手では今後もおしい止まりだろうなと

44 :
>>41
後ろで控えるってことじゃないんだよ
ラッキーライラックは4速ならどこまででもいけるって言われるくらいスタミナはある馬だし、あと一呼吸でもおけば間違えるように変わるんだよなぁ
もちろん上がり最速でやってきた馬なんだから一定以上に差し足もあるよ。今のラスト早速して上がり最速どころか3位にもかすりもしないような走りがベストなんて全く思えないわ
それこそ陣営側が今回ヴィクトリアMの反省も兼ねて「ラスト1Fまで追うなと指示は出していた」ってコメントしてるわけだしどう考えても騎乗ミス
石橋は何度も乗って今の乗り方を確定したのではなく、チューリップ賞での勝ち味と桜花賞でのアーモンドアイの破壊力に取り憑かれてるだけ
1番良い絞め方もクソも、ゴミ騎乗の阪神牝馬以外同じことしかしてないのに何か学べたわけがない

45 :
エピファマジやべぇな
9勝とかwww

46 :
遅くなったけどアミークスおめ!

47 :
ラッキーライラックが溜めれば切れることに疑問を持っている自体が今まで何を見てきたんだというレベルだぞ
この馬が先行しているのは人気を背負って更に1番枠とか内に包まれる可能性の高いのが続いたのが元々の始まりだ
そこからは惰性で競馬している所もある意味含まれている

48 :
ちなみに唯一上がりの瞬発力勝負になっていた阪神牝馬Sは直線で一度最後方になっていたけど
残り50Mあれば多分差しきれただろう
切れ自慢の牝馬が揃っている中の瞬発力勝負でもその程度の脚は普通にある

49 :
ラッキーライラックが勝つのが見たいよな
2年も勝てないのに騎手を交代させないことに疑問を持たないのって頭おかしいわ
外人騎手で勝ったら石橋で勝つのが見たかったというウンコばっかりなんだろうなw
繁殖になった時のことを考慮しても1着と惜敗じゃ扱いが全く違うのにな

50 :
ラッキーライラックは有馬記念を勝つだろ
ジャパンCも勝てるかも知れないが右回りの方が良い
おそらく2500だと現役で一番強いはずだ

51 :
メロディーレーンちゃん抽選2/3かよ
見てみたいがマジで55キロ背負って走れるのか?

52 :
メロディーレーンてメジロレーンだと思ってた。
メジロマックイーンつながりで菊花賞狙ってたのかと。
全然関係なかったね。。

53 :
メジロはもう…

54 :
今年は新馬戦勝ち上がり多くない?

55 :
>>54
新馬勝ちは多いよ。去年と今の所勝ち上がり数は同じだけど、去年は未勝利勝ちが多かったから!
新馬でしっかりと勝ててるのは良いね!

56 :
勝つだけならG3でもオープン特別でも使ったらいい
しかし、ラッキーの目標はあくまでG1、プラス16も成長分というその言葉を信じようじゃないの

57 :
ラッキーライラックは下げて溜めた脚使わせるとエイシンフラッシュくらいの一瞬の脚しか使えなさそう
結局タイムと折り合いつけながら前目に位置して最後脚使う方が絶対に良いでしょ
バテて差せない差されるみたいなこと繰り返してない?

58 :
>>57
ハイペースで前、スローで下げて後ろ、ハイペースで前、ハイペースで前って感じだし、やはり鞍上が違うだけで結果も違うと思う。
前にいると強い馬だから必ず目標にされるし。

59 :
あまり騎手のせいにはしたくないけど明らかに仕掛け所が早かったり
ペースの割には前に位置してる後ろに位置してるってのは大いにあるね

60 :
http://zubatan123.blog.fc2.com/

61 :
>>59
ずっとバシシューとコンビでっては思ってたけど、流石にここまで惜しい競馬を何度もして勝てないなら、1度変えてみても良いと思う。どんな時でも上位に来るし、間違いなく強いから、負け続けるとライラックが可哀想かな。

62 :
ラッキーライラックは騎手さえミスしなければジャパンカップ有馬記念春天G1を3連勝出来る最強牝馬
上手くなくても普通の騎手ならG1を多数勝てる馬

63 :
ラッキーライラックは過去の馬で言えばナリタブライアンそっくりな最強馬である
とにかく騎手さえまともだったら

64 :
>>53
レイクヴィラが実質メジロみたいなものよ
ノーザンF育成だから社台より勢いあるぐらいだわ

65 :
キムケンドリームの評価高いね
東スポで内容、素質共にルナシオンと同レベル

66 :
ラッキーライラックって馬群に入れて狭い所を抜けてみたいな競馬が向いてる馬じゃないからな
揉まれずスムーズな競馬しようとしたら今みたいなスタイルか後方待機って形になっちゃうだけじゃね

67 :
優馬が想定18頭言ってるけど、メロディーレーン確定か?

68 :
キムケンドリームは競馬サークルではラッキーライラック以上の超怪物と話題になってる
陣営が来年はキングジョージor英チャンピオンを使うとか

69 :
>>68
どっかの記者も、成長がめっちゃ鰻登りの馬がいる!それがキムケンドリームだ!って記事書いてた。俺は、まさかwと笑って見てたw

70 :
スププはアンチだよ

71 :
あ、アンチっていうかクロムか

72 :
>>71
レスしちまったw

73 :
ヒッチコック回避しないのか・・・ (・・;)

74 :
メロディーレーン確定か?

75 :
>>74
噂じゃ、ヒッチコックもメロディーレーンも確定っぽい。

76 :
ヒッチコックなんかあったのかな
急に芝のしかもG1なんて

77 :
菊花賞はもちろん注目だが他にもモーベット、ミスティックグロウ、ジャミールフエルテが出走か
モーベット、ミスティックグロウともに戸崎らしいがアプルーヴァルの騎乗見ると心配だな

78 :
>>77
でも、モーベットだと確勝じゃない?この前みたく頭数も多くないから、詰まる事は無いと思うし、今の府中ならモーベットもミスティックも直線だけでごぼう抜き出来るとは思う。

79 :
アミークスみたいに
『新馬惜敗→2戦目しっかり勝利』ってパターンの馬は初めてかも知れないと思ったw

>>77
ミスティックグロウはようやく体質強化されて来たのか?

80 :
ベルラガッツォ去勢

81 :
>>78
モーベットは距離がちょっと不安

>>80
判断早過ぎだろう…
クラシック出走資格が無くなるのに

82 :
トランシルヴァニアも去勢って話出てなかったか?

83 :
>>80
(TT)

84 :
ミスティックグロウはここが正念場
馬場の心配があるが
モーベットも頑張ってほしい
メロディーレーンはダントツ最下位でもいいから無事にゴールできればいい。その後も適鞍は多くないし、長く競走馬生活してくれれば

85 :
ダントツ最下位は流石にショックだが最下位候補なのは確かだろうね
現実的に考えると

86 :
>>80
えー残念過ぎる

87 :
みんなメロディーレーンの繁殖入りは諦めてる感じ?
俺は2年くらい増量期を要するとしても仔を見てみたい
平場の1000万で減量ハンデもらってあと1勝してくれれば

88 :
2歳のデビュー1戦で去勢ってことはレースに出れただけでも奇跡的なレベルのキチガイだったんだろうか
ダビスタの森山厩舎思い出したw

89 :
オーソリティは血統の割りに気性が良いな
ロザリンドが闘争心の薄い馬だったからかな

90 :
>>80
めっちゃショック。オルフェの仔にしては大人しい馬って言ってたじゃん…
サッカーのクロスはあかんね

91 :
正直メロディーレーンちゃんは菊花出れるとは思ってなかったな
3000mはきっついと思うけど頑張ってほしい
>>89
生まれた仔は全部おとなしいとかなんとか

92 :
ノーリーズンして3000メートル斤量ゼロでポルトフィーノしても許す

93 :
菊花賞がフルゲートというのもね
3000走れる馬がそんなに多いのか?
馬場改良でスタミナなくても勝てるようになったからか?

94 :
凱旋門賞を48馬身差で負けることが出来る菊花賞・天皇賞馬を生み出す馬場にすることをJRAでは改良と言うのかい?HAHAHA

95 :
トランシルヴァニアも去勢か
残念だけどオルフェーヴル産駒の扱いは日に日に悪くなってる気がする
晩年のダンスインザダークの時を思い出すわ

96 :
メロレンはデビューから1年経っても体重増えてないから
これ以上大きくはなれなさそう
ラララは500軽く超えているというのにどうしてこうなった

97 :
牡馬の駒が少ないだけに悲しい
オーソリティにはなんとしてもエポカ同等以上になってもらわないと

98 :
まあスタート出遅れる馬は上のクラスになる事にきつくなるよね
脚質事実上固定されるから
好位差しで上がりが33秒後半から34秒前半出せないと
基本的に順調に出席出来ないし。超高速馬場なら33秒前半になる

99 :
>>97
牡馬ならこの前、津村がへぐったビターエンダーは良いと思うよ。牡馬で珍しく最後方から追い込んできた、オルフェ産には珍しいタイプ。

100 :
台風の中開催して今度の土曜も雨模様の京都は水捌けが良くても芝は万全には戻らないから開催終わるまでは超高速馬場にはならないだろう

101 :
エスポワールは修学院Sへ 鞍上はルメールの予定

102 :
>>101
まぢか?それは確勝じやんw

103 :
>>101
自己条件か。それでいいと思う
いきなりG1直行はレベル上がり過ぎだったね

104 :
タガノっていつも外枠だな

105 :
メロディーレーンは8番か

106 :
出るからには応援するけどちょっと心配だ

107 :
>>96
馬格の問題ではないから飼い葉食いさえ良くなれば380くらいまでは期待できるはずなんだけどなぁ。関係者にも長らくそう言われ続けてるけど中々増えないんよねぇ
サマーセールで管囲胸囲体高全部ほぼ同じだった馬たちが420前後
メロディーレーン自体1歳夏に400超え、馴致始まったあとの年末の測定でも389キロあったのを考えるといくらなんでも軽すぎだと思う
2歳2月でも380超えてたわけだし
それが2ヶ月後の測定でいきなり358に
その後6月にいったん366まで戻ったのに、わずか1ヶ月でついに350切り。
飼料は色々考えてもらってるけど、えん麦が嫌いでなかなか食べてもらえないらしい

108 :
>>80
おちんちん…

109 :
先週といい8枠地獄・・・ (´・ω・`)

110 :
今週デビューのエルバルーチェって割といい馬っぽいけどメンツ揃い過ぎだろ
もっとスカスカの新馬戦に出ろよ

111 :
タガノいつもピンクじゃね

112 :
遂にメロディーレーンの菊花賞参戦が発表されたか
問題は鞍上だが、坂井菊花賞初めてだよね?

113 :
今年頭に来日してたオイシンマーフィー
オルフェーヴルに会わせてもらってたんだね
https://www.keibalab.jp/column/interview/1895/

114 :
>>113
オルフェがきっかけで日本にマーフィーが来たのは有名だよね!

115 :
オルフェとは一歩、距離を置いてるところが良いw

116 :
ミモザイエローの騎乗は上手かったよな
馬が持っている良さを100%引き出す騎乗というか
あの後何人もの日本人騎手が乗って川田でやっと勝てたけど、それを一回の騎乗でやるのがマーフィー

117 :
タガノの毎回外枠はさすがにヤオ抽選を疑う

118 :
タガノとナイママは毎回外だねえ…

119 :
去年の菊花賞の日に同じ新馬戦を走った三頭が菊花賞で再び轡を並べるとはな

120 :
クラシック3冠全部8枠に入る確率は0.1953125%か?
タガノとナイママあり得ないだろ

121 :
タガノのでオルフェ8枠多いの思い出したわ
まあ仕方ない

122 :
>>117
JRAは社台の意図を忖度して
勝たせたい種牡馬の仔は一桁台の偶数番にして
どうでもいい種牡馬の仔は外枠に放り込まれる

オカルトっぽいけど、しばらく観察してるとなるほどと思うこともあるよ

123 :
まあ枠もすべてのレース、馬を対象にすれば
おかしくはないと思うけどね。多分w
運が悪いとしか

124 :
ジャミールフエルテ、ラストヌードル、ミスティックグロウ、
モーベットと試金石な評判馬がズラリ。
騎手もキチンと手配されてるし、1頭でも多く買ってほしい
最近は外厩命だから鉄砲でも勝負な時は勝負だしな

125 :
>>124
ラストヌードルは新馬で良い脚使って勝ってるし、同じ舞台。久しぶりだが上がり最速を出せるのかどうか。本来はそーゆーレベルにいる馬。
モーベットは流石に勝たないといけないレベル。

126 :
タガノディアマンテはまずまけないだろうが
負けたら騎手と枠の精で一番強い競馬はする

127 :
まあ負ける事はないだろ
当日は重馬場だし外は有利
負けるとしたら現状日本一下手な騎手の精だな
それでも勝つだろうが

128 :
中年男のクロムらしい嫌がらせ

129 :
メロディーレーン出れて良かったね

130 :
ミスティックグロウ戸崎かよ
先週のアプルーヴァルなどオルフェーヴル産駒では
エポカドーロ以外ではあまりいい騎乗してる印象がない

131 :
タガノは02タテヤマの時みたいになればワンチャンあるかな
間違っても三角から捲りとかやめてほしい

132 :
戸崎サンみたいな一流騎手に乗ってもらえて馬も幸せや

133 :
戸崎は藤原みたいな指示厨じゃないと
効果を発揮し無いんだよな
お任せは厳禁だ

134 :
じゃあエポカドーロが負け続けてるのは馬のせいなのか?

135 :
エポカはどっちかって言うとアクシデント多くて順調にいかなかったせいかな

136 :
2019年10月19日(土)
新潟2R 2歳未勝利 ダ1800 レーヴドオルフェ  牡2 中井裕 55 [栗]長谷川(新馬 11番人気/11着)
東京2R 2歳未勝利 芝1600 クリノプレミアム   牝2 松岡正 54 [美]伊藤伸(新馬 7番人気/5着)
新潟3R 3歳上1勝C ダ1200 メープルリキュール 牝4 ▲藤田 52 [美]竹内正(1勝C 3番人気/6着)
京都5R 2歳新馬   芝1600 リンダリンダリンダ 牝2 岩田康 54 [栗]小崎憲 初出走
東京5R 2歳新馬   芝2000 エルバルーチェ   牝2 田辺裕 54 [美]小島茂 初出走
新潟6R 2歳未勝利 芝1800 グロワールポン   牝2 ▲藤田 51 [美]田中清(未勝利 11番人気/9着)
東京6R 3歳上1勝C ダ1300 フォルミダーブル  セ4 大庭和 57 [美]蛯名利(1勝C 14番人気/10着)
新潟8R 3歳上1勝C 芝1600 マルシュロレーヌ  牝3 田中勝 53 [栗]矢作芳(未勝利 4番人気/1着)
京都8R 3歳上1勝C 芝1600 ジャミールフエルテ 牡3 松若風 55 [栗]大久保(アーリ 10番人気/13着)
京都12R 3歳上2勝C ダ1800 ヒッチコック      牡3 秋山真 55 [栗]中竹和(2勝C 5番人気/6着)

137 :
2019年10月20日(日)
新潟3R 3歳上1勝C ダ1800 ホウオウサマンサ  牝4 ▲菅原 52 [美]尾形和(1勝C 10番人気/2着)
新潟4R 障害3上未  障2850 シンボリピカソ    セ4 上野翔 60 [美]小野次(1勝C 11番人気/15着)
新潟5R 2歳新馬   芝1600 アオイサンゴショウ  牝2 嘉藤貴 54 [美]田中清 初出走
東京5R 2歳1勝C   芝1400 モーベット       牝2 戸崎圭 54 [美]藤沢和(新潟2 2番人気/8着)
京都5R 2歳新馬   芝1800 グリーンハイパワー 牡2 藤岡康 55 [栗]中尾秀 初出走
新潟6R 3歳上1勝C ダ1800 トゥルボー       牡3 勝浦正 55 [美]小笠倫(1勝C 6番人気/11着)
新潟6R 3歳上1勝C ダ1800 ゴールドアックス   牡3 ▲小林 52 [美]小西一(1勝C 7番人気/14着)
東京6R 3歳上1勝C ダ2100 プチティラン      牡3 戸崎圭 55 [栗]松田国(1勝C 5番人気/6着)
新潟7R 3歳上1勝C 芝2000 テンペスタージ    牡3 ☆横山 54 [美]戸田博(1勝C 5番人気/6着)
東京8R 3歳上1勝C 芝1800 ラストヌードル     牡3 大野拓 55 [栗]安田翔(ゆりか 3番人気/10着)
東京10R 甲斐路S  芝1800 ミスティックグロウ  牡4 戸崎圭 57 [美]武井亮(長岡S 6番人気/7着)
京都11R 菊花賞   芝3000 メロディーレーン   牝3 坂井瑠 55 [栗]森田直(1勝C 2番人気/1着)
京都11R 菊花賞   芝3000 タガノディアマンテ  牡3 田辺裕 57 [栗]鮫島一(セント 6番人気/6着)
新潟12R 飛翼特別  芝1000 リノワールド      牝4 嶋田純 52 [美]手塚貴(彦星賞 7番人気/3着)
東京12R 3歳上2勝C ダ1600 ショーンガウアー   セ4 津村明 57 [美]黒岩陽(八王子 12番人気/16着)

138 :
2019年10月21日(月)
東京2R 2歳未勝利 芝1600 ティナ        牡2 △木幡 53 [美]高柳瑞(未勝利 6番人気/7着)
東京3R 2歳未勝利 芝2000 トロピカルビーチ 牝2 柴田大 54 [美]和田雄(未勝利 7番人気/8着)
東京7R 3歳上1勝C 芝1600 サトノテラス    牡4 Cルメ  57 [美]藤沢和(1勝C 8番人気/8着)
東京7R 3歳上1勝C 芝1600 アルママ      牡3 柴田大 55 [美]畠山吉(1勝C 3番人気/4着)
東京9R 三峰山特別 ダ1300 ジャスティン    牡3 坂井瑠  55 [栗]矢作芳(2勝C 7番人気/2着)

139 :
>>130
オルフェーヴル産駒でいい騎乗してる騎手の方が少ない
いい騎乗のハードルが高いのもあるけど

140 :
オルフェ産駒で成績いい騎手って岩田望川田デムーロ斎藤くらいじゃないか

141 :
エスポワールのほうがカイジSに出るべきではなかったろうか

142 :
しかしながら菊は大差ビリか競争中止のどちらかの未来しか見えない挑戦だ…
斤量6キロ増で距離も伸びるとか凱旋門勝つより難易度が高過ぎる

143 :
>>136

メロディーレーン斤量55?が超心配だわ

144 :
>>136
遅いんだよノロマ豚
屑が

145 :
おっ、機嫌が悪いなw

146 :
>>144
機嫌悪すぎw

147 :
タガノディアマンテ勝てるんじゃない?

148 :
>>144 小沢真珠乙

149 :
>>147
なんとなくだけど、穴開けそうな気はしてるw

150 :
オルフェ産駒は坂路調教一辺倒で良さそうだな
ノーザンも無能だからまだ気づいてないのかな?www

151 :
>>142
競走中止は流石にないだろう
最悪でも何頭かは抜いてるんじゃない

152 :
>>150
分かってるつもりの素人で草

153 :
>>136-138
GJ^^

154 :
>>148


155 :
ギルデッドミラーシュタルケ、ヴェルトライゼンデスミヨンとは…とんだハンデ戦だ。
スミヨンはオルフェファンに恩返しする気が無いようだなw

156 :
>>155
ギルデッドミラー の陣営がだいぶ早い時期にシュタルケを確保してしまったんだよ(泣

157 :
人気がディアマンテ<メロディーレーン
皐月ダービー1桁着順の馬よりも人気をするレーンちゃんが凄いのか
安定下位勢力なディアマンテが空気すぎるのか
どっちなの?

158 :
タガノディアマンテはどこ走っても1秒以内で走ってるし
目立つ戦績がなくても凄く馬主孝行な馬になりそう

159 :
どぶねーずみみたいに美しくなりたい
写真には映らない美しさがあるから
♪リンダリンダーリンダリンダリンダ

160 :
ちなみに、ねt競馬のアクセス数
メロディレーンが現在2位
他に話題がないんだな・・・

161 :
ハルウララと同じジャンルだろw

162 :
普通の馬が60Kg背負ってるのと同じようなもんだからな
普通に考えてついていけない…

163 :
>>158
つまりこいつどっかで手抜いてるだろ
真面目に走らさせろ

164 :
>>158
三冠全部入着なら一応G3分くらいの賞金にはなるんかな

165 :
>>162
60kgどころじゃないよ
55×500/330=83kg
単純計算過ぎるが

166 :
ディアマンテは皆勤賞がんばってくれとしか
クラシック毎回外枠だし
メロディーレーンも強行軍だから疲れ残らないといいな

167 :
菊花賞→ステイヤーズS→有馬記念

168 :
>>167
やめてメロディーが死んじゃう!
とか思ってたけどじいさんは50戦…もしかしてそのくらいのローテで回してたこともあるんか?

169 :
>>162
別に600kgの馬が斤量軽すぎで激走する訳でもないし単純比率ほどの負担はないだろ
楽じゃないのは当然だけど

170 :
59kg背負ってKジョージ勝ったデインドリーム見習えよw

171 :
オルフェも爺さんのステゴもドリジャニも斤量負けはしないよね。
54キロで負けてたのは、展開と距離の問題だろーな。
脚が遅いから、スタミナ型のレースで勝ってきてる。多少斤量は不利だが、今週の京都3000を走るなら、メロディーレーンは来そうな気がする!

172 :
ボギー大佐おめ!

173 :
ボギー大佐おめ!

174 :
おしい

175 :
ああ惜しいなあ

176 :
クリノ惜しかったな〜

177 :
ダイワメジャーの子も重、不良馬場が得意だからな

178 :
完全に騎手の差負けた
寄によって日本一下手騎手松岡とか運がなさすぎる

179 :
まともな騎手なら大差勝ち大楽勝だったな

180 :
スププとスフッはクロムか

181 :
暴走

182 :
メープルは一番人気だったのか。

183 :
タガノディアマンテはいつも後ろから行くから
JRAが外枠入れても影響なしと判断してる。

184 :
最後方に下げるだけでも内の方が圧倒的に距離ロスないから、影響は大きい。内だけ田んぼにしてくれれば良いけど。

185 :
タガノもメロディーも基本後ろで最後の直線
内突くか外回すかって感じか?

186 :
メロディの3連単頭総流し

187 :
見せ場なし…

188 :
何で人気になってたんだか判らんな

189 :
言いたくないけどオルフェーブルは種牡馬として失敗みたいだな
ステゴの後継はゴルシに切り替えていく

190 :
成長力ある産駒皆無だからな
早熟説をまた一つ実証してくれたわ

191 :
ジャミールフエルテ惜しすぎる
松若と言う日本一下手な騎手以外だったら間違いなく楽勝してた
本番マイルチャンピオンでは松若以外の騎手を乗せれば勝てる
サートゥルと勝ち負けした馬だしマイルならトップになれる馬ジャミールフエルテ

192 :
クロムって誤字に特徴有りすぎ

193 :
晩成型ジャミールフエルテ
早熟型サートゥルナーリア

だから今後は必ず立場が逆転する

194 :
ジャミールフエルテは有馬記念も使って欲しいわ
体調次第だがマイル〜有馬記念ってのは中々良い
来春は高松宮記念春天制覇が目標だと

195 :
なんだこりゃ
ひでえな

196 :
あとファンが盲目的過ぎるのも良くない、ジャミールなんかが2番人気とかアホかと
もう種付料50万円ぐらいに下げて可能性に賭けるしか無い
ステゴもそういうポジションだったんだから

197 :
ファンだけであのオッズになると思ってるアンチアホすぎでは?

198 :
オルフェファンすげーな
そんなにオッズ動かせる金があるのか人数が多いのか
普通の頭あればその考えにはいきつかんなぁw

199 :
>>196
キチガイが自演で演じてるの真に受けてそう

200 :
いけませんなあ・・・
明日はモーベット、ミスティックグロウ、タガノディアマンテに期待
メロディーも頑張れ

201 :
ジャミールフエルテは終わったかも
オルフェ産で一番厄介な走る気がない症候群になってる

202 :
つよすぎわろた

203 :
S アーモンドアイ(ロードカナロア) インディチャンプ(ステイゴールド)
 ステルヴィオ(ロードカナロア)((;゚Д゚)) フィエールマン(ディープインパクト)
 ミスターメロディ(Scat Daddy) ルヴァンスレーヴ(シンボリクリスエス)((;゚Д゚))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++ ブラストワンピース(ハービンジャー)(´・ω・`)
A++++ タワーオブロンドン(Raven’s Pass)
A+ アドマイヤマーズ(ダイワメジャー) サートゥルナーリア(ロードカナロア)
 ロジャーバローズ(ディープインパクト) オメガパフューム(スウェプトオーヴァーボード)
A- クリソベリル(ゴールドアリュール)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B++++ ワグネリアン(ディープインパクト)
B+++ ダノンプレミアム(ディープインパクト)
B++ エポカドーロ(オルフェーヴル)
B+ クロノジェネシス(バゴ) ダノンキングリー(ディープインパクト)
 コパノキッキング(Spring At Last) チュウワウィザード(キングカメハメハ)
B グランアレグリア(ディープインパクト) ラヴズオンリーユー(ディープインパクト)
 ノームコア(ハービンジャー) グローリーヴェイズ(ディープインパクト)(´・ω・`)
 ケイアイノーテック(ディープインパクト) メイショウテッコン(マンハッタンカフェ)
B- リオンリオン(ルーラーシップ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C++ ダノンファンタジー(ディープインパクト) グリム(ゼンノロブロイ)
C+ ミッキーチャーム(ディープインパクト) モズスーパーフレア(Speightstown)
 アルクトス(アドマイヤオーラ) ダノンスマッシュ(ロードカナロア)
 メールドグラース(ルーラーシップ)
C ゴールドクイーン(シニスターミニスター) スカーレットカラー(ヴィクトワールピサ)
 ギベオン(ディープインパクト)(´・ω・`) ジェネラーレウーノ(スクリーンヒーロー)
 ステイフーリッシュ(ステイゴールド) ヒラボクラターシュ(キンシャサノキセキ)
 ユーキャンスマイル(キングカメハメハ)

204 :
ジャミールとイクゾの惨状見ると今年の2歳は多少勝ち上がり率改善したとはいえ、オープンで結果出せないと進歩見られんな

205 :
本当に尻餅みたい

206 :
タガノディアマンテの様な超大物は中々出ないのは当たり前
しかしジャミールフエルテもショウリュウイクゾも大物とは言える
オーソリティーもタガノディアマンテの様な超大物に育てば良いがどうか?

207 :
(´・ω・`)

208 :
>>206
たてたよー
【アンチ】スププウラウラガラプー観察【オルフェ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1571469767/

209 :
ジャミールはアーリントンの内容見る感じちょっとこの相手に走らなすぎだな
精神的なものか?

210 :
>>208
しょーもないスレ重複させんなよ……

211 :
ジャベールフエルテって、社台の実質総裁の勝巳様のお手馬じゃねーか
しかもセリで主取りっぽい
こりゃ走らないとヤバいでしょ・・

212 :
>>211
アンチなのか荒らしなのかどっちだw

213 :
アンチって無知だな
元の馬主が本業でやらかして馬主から撤退したんだよ
で、名義が変わった。馬もその間宙ぶらりん
まあ高額馬だから、吉田と権利持ち合いではあったかもしれんど

214 :
>>208
おつ

215 :
明日は、ミスティックグロウとモーベットは確勝だと思う。んで、ディアマンテは何が げ菊花賞のメンバーでは上位だと思うけど、何故かいむも人気しない(笑)
春の実績くらもヴェロックス、デイジー、ディアマンテが力上位のはずなんだけどな。皐月賞とかも物凄い脚でまくってるし、田辺じゃなきゃ重賞も勝ってたと思う。
明日は期待!

216 :
>>211
何言ってんだコイツ
何も知らないんだな

217 :
>>215
明日は田辺だし他の騎手乗っても重賞勝ててなかったよ?

218 :
皐月賞は強かったと思う
が、なんか馬体が春より距離適性短めの体型にシフトしてきてるように見えるんだが気のせいか?
2000m前後っぽい馬体に見える

219 :
今思うと強い馬ならきさらぎ勝ってたと思う
京都新聞見ても長く脚使えないみたいだし、最後方待機でハマるのを待つしかない

220 :
タガノディアマンテは菊花賞勝つだろうが強敵はナイママ
ナイママに先着出来れば菊花賞は必ず取れる
皐月賞、京都新聞杯、ダービー、セントライト記念と近4走共に凌ぎを削った激しい戦いをした最大のライバル
クラシックは共に8枠の不利枠
日本クラシックハイセイコーVSタケホープを凌ぐ史上最高のライバル関係じゃないか?

221 :
今後古馬中長距離路線は
ナイママVSタガノディアマンテだろ
取り敢えず有馬記念での対決が楽しみだ
共に鞍上は最悪だが現役ナンバーワンを争う両馬の戦いは来年も続く
トウショウボーイVSテンポイント以来の熱い戦いとなるだろ

222 :
>>218
オルフェ自身もそんなに長距離向けの体型じゃなかったからまあいいんじゃ無いか
よくとらえれば筋肉ついてきたってことだろうし

223 :
現状対戦成績はタガノディアマンテの3勝1敗だが
現役最強馬として最大のライバル!ナイママは侮れない

224 :
ミスティックグロウは残念ながらタガノディアマンテやエスポワール程の大物感はない
重賞までは手が届かない

225 :
ガラプーウラウラの浪人燃やされたのかな

226 :
史上最強クラス歴史的名馬
ラッキーライラック

20年に1度の名馬
エポカドーロ

10年1度の名馬
タガノディアマンテ、サラス、ロックディスタウン、ミモザイエロー、セラピア

現役最強クラスの名馬
アルママ、ジャミールフエルテ、ショウリュウイクゾ、エスポワール、モーベット、ミスティックグロウ、オーソリティー、ギルデットミラー

227 :
あぼーん

228 :
>>226
うんこコメント内容

229 :
ミスティックグロウに期待、素質馬ながら喉手術、逆境に見舞われた馬生はオルフェ産駒に相応しい

230 :
昨日からダイナミックな着順が多いな

231 :
菊8枠は絶望感しかないわ

232 :
モーベッドめっちゃガレてね?
調整失敗か?

233 :
またか
毎回こんなんばっかりだな
種牡馬に問題あるのが明らかだわ

234 :
春のクラシックでタガノディアマンテに先着した菊花賞出走馬は3頭だけ
ニシノデイジーは大して着順変わらないのに3番人気と売れてる方や片やダガノは13番人気
前走のセントライトは内枠有利だったので度外視すれば3着なら十分あり得るな

235 :
雑魚種牡馬wwwディープには到底及ばないぞ

236 :
>>232
まあ夏は元気が第一な藤沢厩舎で前走+16キロだから実質新馬戦から増減なしだし
とはいえ、強めや一杯の調教が全くない中だしね。気性で強め調教ができないみたいな噂はあったけど、そんなん以前にエスポワールと同じで維持が精一杯だったのかもしれない

237 :
こんなもんだよね

238 :
うーん
スタートどうにからんのか

239 :
弱すぎだろ

240 :
戸崎ィ!

241 :
しゃーない

242 :
悪くない感じ

243 :
産駒は能力も無い、気性激悪ってもう駄目でしょ
種付け料下げろや

244 :
オーソリティも危険!
過大な期待はしないように

245 :
やはり戸崎がやらかした
今、戸崎が日本一下手な騎手と分かった
騎手さえまともなら間違いなくモーベットが勝ってる
騎手で15馬身は損をしてるな

246 :
また雑魚相手に完敗か
初戦の結果で過大評価して二戦目で負けた馬は総じてゴミだな
将来性皆無

247 :
モーペット、勿体無い、2着

248 :
戸詐欺 ( ゚д゚)、ペッ

249 :
流石に1400は短いな

250 :
馬鹿か
距離も足りない

251 :
戸崎とか次は絶対乗せるな!

252 :
距離短縮がな、ファルブラヴだから上が1400の馬だったからかな?
負けは負け、これは仕方ない

253 :
グロウも後方から届かず負けるのが目に見えてるな
本当に成長力皆無のゴミ種牡馬だわ

254 :
距離もうちょっとあってもいいかも

255 :
モーベットは2歳牝馬最強だが福永とか戸崎とか下手過ぎる騎手で負けてる
騎手さえまともなら3連勝だった

256 :
ゴルシに切り換えていくか
応援するだけ無駄っぽい

257 :
汚水・・・ (´・ω・`)

258 :
一瞬夢を見た
先行できる馬は勝ち上がりが近いね

259 :
うーん 2着かな

260 :
おwww
グリーンハイパワーいいじゃないかwww

261 :
今年は人気ないところでも新馬好走するのがいいね

262 :
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
グリーンハイパワー勝ったあ!
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!

263 :
新馬戦が最高潮やぞ
次走は負ける

264 :
グリーンハイパワー強い!
♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪キタ━(゚∀゚)━!

265 :
グリーン、9番人気で期待していなかったけれど、2着とは・・・
これは素質高いかも

266 :
単複買っておいてよかった

267 :
グリーンハイパワー新馬勝ち!
オメーオメーキタ━(゚∀゚)━!

268 :
解説者にもオルフェ産駒の2戦目は難しいと言われる始末w
かなしいな

269 :
強い強いグリーンハイパワー!
勝ったあああああ!
キタ━(゚∀゚)━!

270 :
モーベット…
もうやだ(泣)

271 :
モーベットは今日の感じだともうちょっと長い距離の方が良さそう

272 :
オーソリティも駄目だったら、産駒数も激減だし、もう終了だな。よく皐月賞勝てたよ。
あれほどの能力が産駒に伝わらないのが残念でならない。

273 :
人気薄がんばった模様

274 :
ここに来てステイゴールドの血が騒ぎだしたな

275 :
ホント産駒達は親父の栄光に傷をつけるなよな
まじでちゃんとしてほしい 結果残せ産駒達

276 :
そもそもモーベットの血統で1400は短いって
1800はほしい

277 :
適鞍は確かに1600前後なんだとは思う
ただ、馬体が幼い現状1600未満の距離を勝ち切れるほど筋力がない。3歳夏くらいは距離もつって言うし、今はもう少し長い距離でいいと思う

278 :
3着魂〜 トゥルボーはこれから本格化する馬。

279 :
オルフェ産駒は5歳から
まだまだ、青いのう

280 :
モーベットは幼いなぁ
周り気になるしチークでも付けてみたらどうなんだろうなぁ

281 :
1400は短すぎだな

282 :
ステゴにマックだからな
オルフェとゴルシが春のクラシックから活躍できたのが異常で
本来は3歳後半から活躍する血統

283 :
ドリームジャーニーという超異常

284 :
>>278
着実に良くなってきてるよね
トゥルボー 新潟D1800の戦績
1.55.1 未勝利戦2着 5月4日(良馬場)
1.56.0 未勝利戦1着 5月19日(良馬場)
1.53.7 1勝クラス8着 9月1日(良馬場)
1.51.9 1勝クラス3着 10月20日(重馬場)
1分55秒0でようやく3歳未勝利戦の勝負に加われる程度のタイムだから、正直56秒台で未勝利戦勝ったときはクラス上がったら厳しいなぁと思ってたのに
ちなみに新潟D1800の1勝クラスの平均勝時計は1.53.3
今日は水含んで馬場が早いけど、十分力はついてきてる

285 :
オーソリティも次平均以上のペースで流れて離して勝つようなら本物
負けたら厳しいレースで勝負ならないいつものゴミ
低レベルなドスローゴミレースで情けない負け方しようものならただの空き巣駄馬

286 :
ワーケアには勝てないよ

287 :
>>285
無職童貞ゴミ代表の君にゴミ認定されるならお墨付きだな

288 :
ゲラゲラ
また出遅れ
壮絶ゴミ種牡馬

289 :
乗り難しそうだ

290 :
成長してないな
こいつも新馬戦が天井

291 :
ラストヌードルも復帰戦としてはまあまあかな
なんでこんな転厩してるのかわかんないけど

292 :
完敗(泣)

293 :
ラストヌードルは大丈夫だな
モーベットは距離が短い
今日みたいなレースで33秒台の上がり使えないから後方待機は
限界がある
前々で競馬できないと出世はしないかもしれんが
しかし1勝が遠い

294 :
今週は0勝もありえるな

295 :
試金石な馬たちは皆課題に苦しんでるな
ミスティックグロウ頑張ってくれ

296 :
>>287
やめたれw

297 :
>>295
オルフェ自体が試金石というか土俵際だからほんとやばい

298 :
>>297
まあモーベットは前走でなんか見えちゃってるけどね
個人的には来週のギルデッドミラーの方が正念場だと思う
鞍上シュタルケらしいからダメっぽいが

299 :
ミスティックグロウは今日勝ったら
いよいよジャパンカップから有馬記念だな

300 :
ディープインパクトの比較対象にすらないない雑魚種牡馬

301 :
モーベットはホープフル出れば間違いなく勝てる
距離延ばせば無敵じゃないか

302 :
監視スレ立てられて本性出したねw
なりすまししたら保存されるからなw

303 :
明日はアルママジャスティンと間違いなく勝てる大物2頭が出走か
楽しみ過ぎるな

304 :
さあて注目のミスティックグロウだな

305 :
先に言っとくか

もうやだ(泣)

306 :
えぇ…

307 :
完全に駄目

308 :
気性がなあ

309 :
進路探して終わってるという

310 :
戸詐欺 ( ゚д゚)、ペッ

311 :
見せ場なしw

312 :
こりゃ本格的にオルフェ終了かな

313 :
はいグロウも終了
マジで成長力皆無のゴミ種牡馬だわ

314 :
もう認めようよ
完全に種牡馬として失敗だって
能力無い気性ゴミってもうどうしようもないだろ

315 :
ワロタ



オルフェ基地の期待馬がことごとく散っていくwww


レッドラフェスタ(笑)
モーベット(笑)
ミスティックグロウ(笑)



もう終わったな

316 :
駄馬製造器www

317 :
道中いきたがってたのがなぁ
あれで直線の脚なかったね
正直このクラスでいっぱいいっぱい
重賞も厳しいかな

318 :
あとはメロディレーンちゃんが大差ビリで今日は終わりかな。
もう期待できるのは2歳だけかな

319 :
ミスティックグロウ凄い脚を使ったな
強すぎ
しかし戸崎と言う日本一下手な騎手で20馬身は損したな
戸崎以外の騎手なら間違いなく勝ってたな
馬は強すぎて仕方ないぐらい強い

320 :
敗因はなんなのか、陣営のコメントを待ちたい
位置取りもだが流石に伸びなすぎ

321 :
オルフェーヴル産駒名馬列挙

史上最強クラス歴史的名馬
ラッキーライラック

20年に1度の名馬
エポカドーロ

10年1度の名馬
タガノディアマンテ、サラス、ロックディスタウン、ミモザイエロー、セラピア

現役最強クラスの名馬
アルママ、ジャミールフエルテ、ショウリュウイクゾ、エスポワール、モーベット、ミスティックグロウ、オーソリティー、ギルデットミラー

322 :
もうマジでオーソリティしか弾残っとらんだろ
ここまでゴミ種牡馬だとは思わなかった
繁殖全部ゴールドシップに全部回してやれ勿体ないわ

323 :
重馬場適正がない以外だと
ミスティックグロウも先が厳しいね

324 :
弱いんだよ全く成長してないし
陣営のコメントとか聞くまでもないだろう

325 :
戸崎なんて乗せる方が悪い

326 :
ステゴ後継はゴルシに切り換えだな

327 :
唯一末脚キレのあるの牡馬も頭打ちか
とにかく産駒全体に成長力が無さすぎる

328 :
>>324
陣営のコメントとか意味無いとか言ってるからファンがオッズ動かせるとかそんな思考になるのでは?

329 :
>>318
に・・・・・2歳は大丈夫なのか?

330 :
ミスティックグロウは戸崎で負けただけ
乗り替われば負ける事はないだろ
取り敢えずジャパンカップ取りだな

331 :
しかしアンチもよく日曜の昼間に応援スレ荒らしに来れるなw

332 :
予想通りあそこの猿共はトザキガーの大合唱
トザキガー
キュウシャガー
現実が見えていない逃避しているアホ猿がキーキー喚いとるわ

333 :
ミスティックグロウはアグネスタキオン級だと思ってたのに(泣)

334 :
怪我は怖いね
休養前と別馬になってるミスティックグロウ

335 :
メロディーレーンちょっとチャカついてるけどかわいい

336 :
これはもう仮にオーソリティが無敗で三冠取ったとしても種付け数は戻ってこないな
生産者に完全に見限られたわ
惨めだからさっさと引退した方がいい
そのほうが長生きもできるわ

337 :
メロディレーンより人気のない馬がいるらしい

338 :
オルフェ産駒は2戦目がどうとか成長力がどうとかいうより、夏を上手に越せない馬が多いイメージ
前のエスポワールも減っててうまく調教できなかったし、今日のモーベットだってもっと強めに終えてたら合う合わない関係なしにもっと際どいところまではいけたはず。
去年はエポカも夏バテしてたしね

オルフェは北海道との気温差が怖いってことで夏も本州で過ごしたけど、その辺どうなんだろう

339 :
まさかミスティックグロウがオープン入りできんとはな

340 :
>>331
平日の昼間も荒らしてるから凄いよね

341 :
メロディレーンは応援馬券だろうな
最下位大差負けだろうけど、無事で回ってきて欲しい

342 :
>>340
無敵の人だからな
こどおじ、引きこもりで毎日が日曜日

343 :
オルフェは賢い馬なんだよw
キンカメみたいにボロボロになるまで使い倒されないようにわざと駄馬量産してニート生活誘導してんだからw
よく分かってるわw

344 :
オルフェ産駒は外回ろうとも気持ちよく走らせてなんぼ。
戸崎はそれがまったくできとらん。
石橋の方が数倍上。

345 :
オルフェ産駒は外回ろうとも気持ちよく走らせてなんぼ。
戸崎はそれがまったくできとらん。
石橋の方が数倍上。

346 :
適当に買ったら丁度200円余ったからメロディーレーンちゃんの単複買った。
しかし改めて見ると小さい!

347 :
勝てなくてもいいけど見せ場を作ってくれ

348 :
今度は石橋再評価とか笑えんなあ

349 :
ディアマンテは掲示板目標だけどあわよくば…

350 :
気性難どうしようもないな

351 :
産駒達親父の為に頑張れ

352 :
追走は問題無いようだけどスローか

353 :
見せ場は作ったが

354 :
掲示板来たか?

355 :
駄馬やんwwwww

356 :
メロディーレーン凄いよ!

357 :
メロディーレーン掲示板入った!

358 :
大外追い込んできた

359 :
メロディ凄いな
これは褒められる

360 :
メロディーレーン!!

361 :
メロディーレーンは頑張ったな

362 :
負けたけどめちゃくちゃ面白かった
タガノも盛り上がったしメロディーレーン本当にがんばった

363 :
見どころはあったな…

364 :
4コーナーまわってきた時は
一瞬だけ夢みたわw
直線でああやっぱりなってなったけど

まぁ頑張ったのでは

365 :
一瞬夢見たがw

366 :
見せ場あったからいいか

367 :
驚いた
頑張ったなぁ

368 :
メロディレーンちゃん頑張った!

369 :
頑張ったな!
ディアマンテはこのくそスローだったから
無理してでも捲って行ったのはしゃーなし
そーでもせんとノーチャンスだし

370 :
メロディーレーンは9着でも万々歳だと思ってたが想像以上だった

371 :
タガノディアマンテは大外ぶん回しの早仕掛けで勿体無い
メロディーレーンは良く掲示板辺りまであの位置からきたな

372 :
ディアマンテ見せ場作ったし、メロディもがんばったね!

373 :
長距離レースは騎手の経験がものいうなあ
武か…

374 :
素晴らしい
正直ドンケツ争いと思ってたからマジで凄い

375 :
タガノは今日は見せ場あったな。直線半ばでこれはと思ったが満足はした。

376 :
タガノおもいきったなw

377 :
え、メロディーレーン掲示板って凄くね?

378 :
まさかの5着

379 :
タガノは瞬発力勝負だと分が悪いからイチかバチかだったけどよかったと思うよ
メロディーレーンはマジでステイヤーズS勝てるんじゃないかこれ

380 :
最後大外からちっこいのが突っ込んでるw

381 :
>>377
NHKの解説に居る白井最強のダンスパートナーと同じ5着。

382 :
メロディー大健闘
着差もそんなない5着!
タガノも見せ場作ったし

よかったのでは

383 :
タガノの騎乗は夢を見れたなw

384 :
メロディーちゃんはどんな馬になるやろw

385 :
メロディレーンよく頑張った!
最後すげぇ脚だった
泣きそうになっちまったよ

386 :
55kgでこれだけ走れるなら49Kgなら楽勝だな

387 :
ゴール過ぎてもまだ伸びてたっぽい。
仕掛け早ければ4着はあったかも

388 :
メロディーレーンの上がりが気になるw

389 :
小さいのに立派な競走馬だね

390 :
メロディーエリ女いけるな

391 :
オルフェ産駒の最高傑作はメロディーレーンってことでおけ?

392 :
メロディーレーンって適性的には現役最強クラスの
ステイヤーじゃないかな。ほんと凄い
タガノディアマンテも頑張った、G3辺りでいい競馬を
繰り返す馬になりそうだね

393 :
メロディーレーンは再来年の春天辺り狙えそう

394 :
タガノディアマンテは見せ場を作った
メロディーレーンも4着と本当に頑張った
両馬とも本当にお疲れ様

395 :
すごいなあレーンちゃんとした
頑張ったね

396 :
もっと手前から上がっていってもよかったなメロディーレーン
この馬マジでバテないな

397 :
坂井瑠星騎手若手だが中々いいな

398 :
メロディーレーンよく頑張った
タガノディアマンテも脚を余すよりは良かった

399 :
タガノディアマンテのあの乗り方はいいと思う

400 :
メロディーはスタミナあるから逃げ馬になれ。

401 :
メロディレーン5着だったのか
TVでは4着っていってたよ
でも掲示板は凄すぎるよ

402 :
菜七子乗せて
春天でたら話題になりそうw
マスコミにとりあげられるかも

403 :
いやこれもう少し前で走ってたらあったぞ

404 :
>>393
ステイヤーズ、ダイヤモンド、阪神大賞典のどれか勝たないと現時点では苦しい

次はどこ出るだろう、自己条件戦? それともステイヤーズへ格上挑戦?

405 :
55キロだから今までの49キロとは訳が違うし
こうなるとなんとかして繁殖入りさせたい

406 :
ほらメロディー走っただろ
タガノも見せ場作ったし
オルフェ産駒はやっぱ長い方がいい
モーベットもそうでしょ

407 :
タガノは力が付いたらあの競馬でもいけるようになるんだろう
今年はクラシック狙いでひどい使われ方してきたし来年に期待だな

408 :
さすが未勝利とはいえ大差勝ちした馬
軽ハンデなら勝ち負け

409 :
まさかメロディーレーンが世代エースとは思わないよなw

410 :
もう5着(笑)で凄い凄い言うしかないか。


哀れだな

411 :
>>390
ワンチャン有馬に人気投票でいけるやろ

412 :
タガノディアマンテもこのスレでは人気あんまないけど
好きだな。どこ走っても大崩しないし

413 :
>>411
ワンチャンあるだろうね

414 :
メロディーレーンに感動した

415 :
メロディーレーンすごいな
オルフェは、やっぱりわけわからんところがある

416 :
今日は散々だったけどメロディーレーンの走りには感動したわ
タガノも見せ場はあったな。もっと枠が良ければ…

417 :
いやーおもしろかったなwすげえ楽しかった

418 :
ステゴ系は斤量泣きしないってのは本当なんだな。
55キロでこういう競馬を経験できたのは大きいよ。

419 :
万葉SからダイヤモンドSでどないですか

420 :
ぶっちぎり最下位とかいってすまんかったよ
掲示板入るとはおもわなんだわ
わざわざ追加登録料払った岡田さん舐め過ぎたわ

421 :
タガノはとりあえずしばらく休ませて欲しいわ

422 :
>>403
頭大丈夫?

423 :
菊花賞の2頭は、どちらも見せ場充分だったな
良く走ったよ

424 :
>>418
ステイヤーズへ格上挑戦だと52kgだから軽い

>>420
菊花賞の5着は1200万だから余裕で元取れた

425 :
タガノもメロディーも負けてしまったけど凄くいいレースしてくれて嬉しい。ありがとう。

426 :
>>410
くやしいでしょうが
勝ち馬より話題になってますw

数年後このレース語るとき
みなメロディーの事を思い出すけど
勝ち馬なんだっけ?ってなるでしょうね

427 :
おいおい壊れるんじゃないかとヒヤヒヤしてたが大健闘じゃねえか
ひょっとしたら勝ててたかもしれんぞ
これは意外に大物かもしれんなメロレン

428 :
55キロで5着なら49キロなら圧勝してたわけか
こりゃステイヤーSで本命だな

429 :
菊花賞からステイヤーズSは流石にないわ
虐待なんて言われてたのに5着好走で調子に乗るのは悪い癖

430 :
>>410
何が凄いか理解できてないのが凄いね

431 :
>>428
ステイヤーズは別定戦で52kgだぞ

432 :
まあ休みいれて自己条件かな
ダイヤモンドSかステイヤーズSに出したくなる気持ちは分かる

433 :
ステイヤーズでいいんじゃ無いかな?

434 :
じゃあダイヤモンドSぐらいか?

435 :
菊を牝馬で5着
しかもあの馬体重でだからな
四半世紀見た中では1番インパクトあったな

436 :
オルフェは長い距離の方がいいに決まってる 血統見てもスタミナ寄りだし
メジロマックイーンが入ってる。プロの吉田勝巳氏もそういってるんだから

437 :
上がり最速35.7か

438 :
ダイヤモンドSは結構頭数揃うからなあ
格上挑戦で毎年少ない万葉Sかステイヤーズだろう

439 :
とりあえず減量で平場の1000万を勝っておもっくそ格上のハンデ戦に挑んでほしい

万葉でも54くらい背負わされるかもしれんけど

440 :
菊花賞予想よりは良かったけどアピールにはならんな
あとはエリ女のラッキーとホープフルのオーソリティくらいか
ホウオウピースフルもまだ底見せてないけど年内使えるかな

441 :
上がり最速びっくりだわ
斤量49から55で逆にパフォーマンス上がってるってとんでもないな

442 :
メロディレーンは心臓が強いらしいからな
競走馬は心臓で走る、という言葉はやはり正しいのだろう

443 :
2キロ1馬身で計算すれば、菊花賞勝ってることになるな
驚き

444 :
これだけやれるとステイヤーズで夢見ちゃうなぁ

445 :
メロディーレーン上がり最速 w

446 :
メロディーレーンの上がり3ハロンが35.7でサトノルークスと並んで最速タイ

447 :
日本競馬にとって凄い面白い実験体になりそうだな
どういう原理なんだろうか

448 :
>>442
松野明美の生まれ変わりかな

449 :
メロディーレーン3着オメー!
ヴェロックスを差したのは凄いわ
春天は1番人気で勝つな

450 :
>>439
500万勝ちだからよくて50kgだよ

451 :
>>450
ハンデ戦ってそういうもんなの?
それなら流石に万葉S直行してほしい

452 :
5着ワラタw

453 :
今日はオルフェ産駒大活躍だったな
明日も大活躍が見込める凄い布陣
とにかくアルママジャスティンは今後のG1戦に向けて大楽勝が必須
まあ騎手さえ下手しなければ負ける事はない

454 :
OP勝ちも十分狙えるってわかったし、斤量重くならないうちに母親メーヴェが制した丹頂S走ってほしいな
この馬のスタミナに関しては母親の能力も大きな力になってると思うから

455 :
馬券にあんな何十倍もつくのも今日限りかもな
まずは中長距離のG3かG2手堅くひとつ勝ってほしい

456 :
すぐ見たいけど脚元が最重要やね
疲れてたら休ませてやってほしい

457 :
オルフェアンチがメロディーレーンちゃんスレで発狂しててワロタw

458 :
オルフェ雑魚すぎワロタ!ディープに完敗

459 :
セリで2億3億するんだから勝って当然とも言える
寧ろ今まで何走ってたの?

460 :
ステゴが7歳まで活躍したし
オルフェも5歳引退は早すぎるくらい無双してた
種馬としての力を見極めるにはまだ時間が足りんよ
1世代目がまだ4歳だしな
これからどんどん良くなる

461 :
メロディーレーン中2週だよな?

462 :
>>459
セリで2億3億するのは種牡馬の実力だし認められてる証拠

オルフェは主取りばっか。高額を揶揄するって恥ずかしいからやめとけ

463 :
もはや絶対にありあえないことなのかもしれないけど
トレヴにオルフェを付けると物凄い怪物が産まれそうだわ

464 :
>>463
それなぁ
産駒が凱旋門賞でも勝たない限り厳しいけど見たいね

465 :
>>460
晩成型ステイヤーだしな

466 :
>>460
流石に4歳の時点でほぼ完成してたけどね、祖父も父も

467 :
ステゴの4歳の頃って…阿寒湖特別じゃん

468 :
タガノディアマンテ、内8頭入りそうなくらい外で頑張ったんだね

469 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1974472.png

470 :
菊花賞前にうっかりこんな漫画見つけちゃったから、メロディーレーンにはもちろんタガノディアマンテにも涙出た
https://twitter.com/umaco_jp/status/1185724772400824320?s=21
(deleted an unsolicited ad)

471 :
ここら辺りは7歳ぐらいになったら凱旋門でもキングジョージでも勝てる馬になってるわ
アルママは超ステイヤーなので春天連覇とかするだろな
やはりエースはタガノディアマンテで先ではラッキーライラックに並ぶ歴史的名馬になってるだろ
タガノディアマンテ
ショウリュウイクゾ
ジャミールフエルテ
ジャスティン
アルママ

472 :
>>470
これは漫画だけど競馬ってキャラクター化はし易いよね

473 :
坂井瑠星曰く勝負どころで手応えが怪しかったが外に出したら伸びたらしい
色々と規格外でよくわからん馬だ

474 :
上がりが普段の菊より掛かってるのも良かったのかもな
タガノの早仕掛けのおかげかもしれん

475 :
メロレンは普通サイズに育てば怪物級のポテンシャルを秘めてるな

476 :
今週0勝はやばいな。

477 :
S アーモンドアイ(ロードカナロア) インディチャンプ(ステイゴールド)
 ステルヴィオ(ロードカナロア)((;゚Д゚)) フィエールマン(ディープインパクト)
 ミスターメロディ(Scat Daddy) ルヴァンスレーヴ(シンボリクリスエス)((;゚Д゚))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++ ブラストワンピース(ハービンジャー)(´・ω・`)
A+++++ メールドグラース(ルーラーシップ)
A++++ タワーオブロンドン(Raven’s Pass)
A+ アドマイヤマーズ(ダイワメジャー) サートゥルナーリア(ロードカナロア)
 ロジャーバローズ(ディープインパクト) オメガパフューム(スウェプトオーヴァーボード)
A- クリソベリル(ゴールドアリュール)
A-- ワールドプレミア(ディープインパクト)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B++++ ワグネリアン(ディープインパクト)
B+++ ダノンプレミアム(ディープインパクト)
B++ エポカドーロ(オルフェーヴル)
B+ クロノジェネシス(バゴ) ダノンキングリー(ディープインパクト)
 ノームコア(ハービンジャー) コパノキッキング(Spring At Last)
 チュウワウィザード(キングカメハメハ)
B グランアレグリア(ディープインパクト) ラヴズオンリーユー(ディープインパクト)
 グローリーヴェイズ(ディープインパクト)(´・ω・`) ケイアイノーテック(ディープインパクト)
 メイショウテッコン(マンハッタンカフェ)
B- リオンリオン(ルーラーシップ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C++ ダノンファンタジー(ディープインパクト) グリム(ゼンノロブロイ)
C+ ミッキーチャーム(ディープインパクト) モズスーパーフレア(Speightstown)
 アルクトス(アドマイヤオーラ) ダノンスマッシュ(ロードカナロア)
C ゴールドクイーン(シニスターミニスター) スカーレットカラー(ヴィクトワールピサ)
 ギベオン(ディープインパクト)(´・ω・`) ジェネラーレウーノ(スクリーンヒーロー)
 ステイフーリッシュ(ステイゴールド) ヒラボクラターシュ(キンシャサノキセキ)
 ユーキャンスマイル(キングカメハメハ) レイエンダ(キングカメハメハ)

478 :
340キロだから長距離のあのパフォーマンスなんであってもし400キロだったら走らなくなるかもしれんと思ってたが
55キロで斤量負けしないのは予想できんかったわ
50前半で出れる重賞なら普通に勝てそう

479 :
50前半で出れる重賞って3歳牝馬以外であんの?

480 :
>>478
日経新春杯か

481 :
まずは条件戦だな
レース限られるけど

482 :
1月の万葉Sが3000狙い目か

483 :
これ今日勝てただろ
坂井もここまで伸びるとは思ってなかったんだろうなー
勿体無いわ

484 :
勝ててたと思う。
まぁ難しいね。
こんだけレースして成長もしている。
来年待ってるよ

485 :
次は岩田息子で

486 :
>>478
馬格があればもっとスピードも出るからエリザベスでも普通に独走出来るだけのスペックになるだろうな

487 :
>>479
現状主な勝ち鞍1勝クラスの2勝クラス馬だし、今ハンデ重賞出たらどう盛っても54超えることはないだろう

488 :
ミスティックグロウが普通の馬になっちゃったなあ残念

489 :
>>483
頭大丈夫?

490 :
あの種付け料と繁殖でOP馬0って逆にすごいなオルフェ

491 :
てか多分来年社台スタリオンから放出されてるよ。

492 :
追放されなかった謝ってね

493 :
>>491
はいはいキチガイの妄想は書き込むなよ

494 :
次から岩田息子だよ
んでこの後は休養の予定
あと小倉に輸送だけで12kg減ったそうだから輸送競馬もしばらくないだろう
自己条件だとしても今日の結果でそこそこ見込まれそうだからハンデ戦はない
松籟Sとかかなぁと思うがハンデ戦か別定戦かは覚えてないわ

495 :
タフ馬場の澱みないミドルペースでラスト4Fから加速する展開で
3角から大外ぶん回して捲る田辺
スプリングS、皐月賞、セントライト、菊花賞、本当バカのひとつ覚え
1番人気の三冠馬にでも乗ってるつもりなのかこいつは
毎度あんな騎乗されて大惨敗しない馬は本当よくやってるわ
毎回1番きつい競馬させられてそこそこの着順取るから買ってしまうけど
毎回同じことされて同じような負け方をする

ピッチぎみで瞬間的な脚しか使えないタイプなんだから別の乗り方を試せよいい加減さあ…

496 :
菊花賞歴代軽量10傑
1.メロディーレーン 340→5着(2019)
2.ドリームジャーニー 412→5着(2007)
3.ランディーバーン 416→14着(1992)
4.ゴーゴーゼット 418→8着(1994)
4.リリエンタール 418→14着(2010)
6.マジロボアール 420→10着(1986)
7.ステイゴールド 422→8着(1997)
8.ヨシノトップ 424→13着(1990)
8.サムソンビッグ 424→15着(1994)
8.エリモダンディー 424→10着(1997)
8.ロサード 424→11着(1999)

メロディーレーンはドリームジャーニーと並んで10傑で最も良い着順。
歴代20傑まで広げても、トーホウシデン(2000年、430キロ、2着)に続き、ダンスパートナーを加えて3頭横並びの2位タイ。
30傑に広げると、ライスシャワー、トーセンラー、ユウキソルジャーを前に置き、3頭横並びのまま5位タイ

しかしまあ、ドリジャより72キロ軽いってやばいな

497 :
>>495
その特徴真に受けると全然オルフェっぽくない馬だな

498 :
いつか何処かで嵌る、だがそれがいつになるかだね

499 :
>>496
なんか意味あるのそれ?
すごい頭悪そう

500 :
水上学氏がメロディーレーンこそ史上最強牝馬に相応しい馬だと
それと菊花賞で一番強い競馬をしたのはタガノディアマンテで騎手と枠の差で負けただけで
普通で有れば5馬身差で勝ってるとの見解
オルフェ産駒は凄すぎると大絶賛

501 :
ティナ・・・ (´・ω・`)

502 :
>>493
種付け50頭台で追放されないと思ってるあたりが痛々しいな。メロディーレーン(笑)の5着で凄い(笑)感動(笑)とか言ってるレベルの奴らだから仕方ないか

503 :
アルママサトノテラス最悪の騎乗
あまりにも騎手が下手過ぎる
騎手さえまともならワンツー確実だったな
アルママは実に強い競馬をした

504 :
まああれだ
ジャスティンが日本一の強さを見せるレースが残ってる
頑張れ!現役最強馬ジャスティン!

505 :
メロディーレーン、有馬記念という選択肢はゼロにはしていません。53キロの斤量は魅力ですし、まだメンバーも流動的だと思いますので、賞金額からすると相手次第では再考の余地はあると考えています。
ただ、3歳馬達が未知の距離である3000mを走るのとは違い、スペシャリスト達が2500mを走るとなるとペースはそれなりのものになると思われ、現時点でのメロディーレーンにとっては負担が大きいのではないかと考えています。
次走の目標は有馬記念と同週に定めましたので、馬の状態と他馬の動向、馬場状態などを見ながら岡田牧雄代表、森田調教師と協議のうえで照準を絞っていくつもりです。
馬主のツイート

506 :
メロディーレーンは2500ならタガノディアマンテの次に日本では強い
エネイブルやマジカルより強いとは言わないがディアドラ辺りよりは間違いなく強い
有馬記念に出ればタガノディアマンテとラッキーライラックとジャスティンとの争いになるな

507 :
>>505
万葉にしてくれ

508 :
馬主が冷静で何より
勝てた2400では相手が弱くてちぎってたけどまだ過信は禁物
2500なら得意な馬も多くなるし有馬でG1ホース相手じゃ実績的にもなかなかね
メロディーの本領は長距離路線だと思うからまずはじっくりいってほしい

509 :
(´・ω・`)

510 :
ジャスティン騎手の精でもなく
異常な駄馬だったな(笑)
有馬記念勝つと思ってたのに屑過ぎる駄馬ジャスティン(笑)

511 :
今週この頭数で未勝利か

512 :
ジャスティンは超のつく糞駄馬だったが
今週のオルフェ産駒は大活躍!皆、期待以上の素晴らしい走りをした
タガノディアマンテ、メロディーレーンは間違いなく先でG1を勝ちまくる馬と分かったし、これ以上ない活躍だった
凄すぎる種牡馬を証明したし大満足だな

513 :
>>511
未勝利でも実質10勝
騎手の精で勝てなかっただけ
大活躍大満足に変わりない

514 :
何気にG1クラスの産駒が30頭以上いるオルフェ産駒は凄すぎるだろ
こんな優秀な種牡馬はいない
史上最強馬候補のタガノディアマンテにラッキーライラックもいるしな

515 :
さすがに今週はひどい
高値の馬がさっぱりなのがきついなあアルママとかシンボリピカソとか

516 :
あぼーんばかり

517 :
>>505
もし選ばれたら有馬記念
そうじゃなければ土曜の江坂特別(阪神9R2400・定量)か日曜のグッドラックHC(中山8R2500・ハンデ)を目標にするのね
輸送の問題があるから江坂特別かな

518 :
そういえばスププ以外見かけなくなったな

519 :
2勝クラスのハンデ戦なら53か54キロくらい背負されそう・・・ (´・ω・`)

520 :
1勝クラス49キロで勝ったから2勝クラスのハンデ戦も50キロ以下だろ

521 :
今週のレースリプレイ見てるんだけど、
揃いも揃って惨敗してるのならともかく
掲示板内に来てるからもどかしいな...

522 :
今回でハッキリしたけど日本の低速馬場に向いてる種牡馬なんだろうな
欧州だとパワー不足、日本の高速馬場だとスピード不足

523 :
ドーピングキチガイ乙
欧州馬場ではパワーを遺憾なく発揮
日本は高速コンクリ馬場のせいで持ち味生かせない

524 :
ディープ、ハーツ、カナロア産駒特有の末脚使えなきゃ日本じゃやってけないからな
未勝利でこいつらの3軍クラスにも軽く捻られてるのみると悲しくなる

525 :
かなかなクロム乙

526 :
種牡馬
格付けチェック
超一流種牡馬
 ロードカナロア ディープインパクト ステイゴールド
 Scat Daddy シンボリクリスエス
一流種牡馬
 ルーラーシップ ハービンジャー ダイワメジャー
 スウェプトオーヴァーボード Raven’s Pass
普通種牡馬
 バゴ キングカメハメハ ゴールドアリュール
 オルフェーヴル Spring At Last
二流種牡馬
 マンハッタンカフェ
三流種牡馬
 ヴィクトワールピサ シニスターミニスター Speightstown
 アドマイヤオーラ ゼンノロブロイ スクリーンヒーロー
 キンシャサノキセキ
そっくりさん
 クロフネ ヘニーヒューズ

527 :
>>496
そのランキングにかなりの数にディクタス系の血入ってんな…
やっぱ軽い馬は長距離向くのか

528 :
ディクタスアイ(マジキチ眼光)は
色んな意味で何か仕出かすんだよなあ

529 :
やはり狂気の血は異常な力を発揮するな

530 :
メロディレーンちゃんに馬のチンコが入るかどうか心配

531 :
誘導馬はどうだろう

532 :
>>531
ロリ馬が馬っ気出してヒヒ〜ンするからダメだろ

533 :
ウォーエンブレムさんが現役だったら
間違いなく追い回されているだろうな

534 :
クォーターホース付けて子供がサラ系とか

535 :
アラブじゃなきゃサラ系にはならないのか

536 :
プリメラビスタ、6200万(税込6820万)で落札
500万で牧場へ帰した会員さんキレそうな結果
募集価格(5000万)も軽く超えた

まあ冷静に考えて、競走馬としてよりは母ビワハイジの繁殖牝馬としての方が後々得る利益は高そうだもんなぁ。
ジョワドヴィーヴルの戦績でも1億超えなかったことを考えれば、ビワの仔の繁殖なんて5頭産めばその額超える利益でるだろうし

ただ、ノーザンから出るためのセリでこんな高額って、一体どこが買ったんだろうか。まさか海外行っちゃうってことはないよね…

537 :
配合したとき
サンデーが×4、ノーザンテーストとノーザンダンサーが×5だから
かなりやりやすいだろう。薄いクロスになるから
課題の気性も改善されるかもしれんし

538 :
母父ディープ(サンデー3×3)やクロフネは全く走らないんだからいい加減付けるのは止めようぜ

539 :
落札者はケイアイファームの模様
ロードカナロアをつければノーザンダンサーの5×5
まだ現役だけどダノンプレミアムをつければサンデーの4×3

先に引退したプレミアムギフトもケイアイ産だしここに戻ってきてるのかな?

540 :
良い牧場に買われたな

541 :
カナロアつければ気性面での心配いらないし、高値で売れるしいい買い物したな
オルフェは母父として成功するだろ、ジリ脚だったスペも成功してるし

542 :
>>530
オルフェの試験種付けもポニーだったから大丈夫だよ
大きい馬を付けた小さい馬の仔は小さく産んで大きく育つよ
犬や猫など他の動物もそうだし

543 :
まあオルフェが試験用に種付けしたのは、ポニーと言えども足腰の強さが売りで体格の良い大人を乗せるのも全然余裕な農耕用にもなるハフリンガーだが
メロディーレーンは1歳11月の募集の測尺でも体高151あったし、イメージほどもありえない小ささってわけではなかったから大丈夫でしょ。

544 :
体格補うためにウインバリアシオンつけるか
サンデーの3×4で丁度良いし戦友補正もある

545 :
>>544
残念だがウイポ9の話はNGだ

546 :
>>545
ウインバリアシオンは種牡馬になってるよ
でも、あまり産駒は大きくないから厳しいと思う。

547 :
プリメラビスタはデビュー前の調教が凄くてラッキーより走るかもと思ったくらい
あそこまで走らなかったのは気性、メンタル面が全てだと思う
そこを補う配合なら怪物誕生もありえるんじゃないか

548 :
繁殖セール断トツトップの高額だったらしいね

549 :
断トツは断然トップの略だから断トツトップは文法ミス

550 :
プリメラビスタのデビュー前の調教なんてかなり酷かったのに何を言っているんだ
ラッキーとは最初から調教でも雲泥の差
きちんとスタミナがつくようにしっかり調教もやって筋力がついていればレースに前向きな気性だったしもっと長い距離でも
普通に走れるようになっていただろうな
結局余り調教をやっていなかったので最後まで非力でほとんどスタミナがつかないままだった
まあプロならノーザンのオルフェ産の良血馬でそんなのが多いのはおそらく気づいているだろうな

551 :
修学院Sのエスポワールはルメールが別の馬に騎乗することになったため戸崎に変更

552 :
まあルメールにとってはそんな優先度高くないよね、仕方ない
デムーロはまだ乗りたがってるのかな

553 :
ラッキーライラック スミヨンでエリ女へ

554 :
今日本で一番のジョッキーに
あまり評価されてないのがきついね
ルメールさえもオルフェ産駒の馬たちは気性が悪くて扱いにくいって思われてるのかね

555 :
>>553
まじで
朗報じゃん

556 :
スミヨンならほぼ理想に近い

557 :
>>554
いや現状実績的に足りないでしょエスポワールも

558 :
ゴミヨン・・・(︶^︶)
ビミョー・・・(-_-)

559 :
エスポはデムーロのままでよかったのになあ

560 :
スミヨンってオルフェーヴルの凱旋門賞で2年連続やらかしたあのスミヨン?

561 :
フォア賞で楽勝したスミヨンだよ
池添にはできなかったことだ

562 :
一年目は真っ直ぐ走らせることができず
二年目は追い出し遅れて敗退
スミヨンは信用できんな

563 :
そんなもん産駒には何も関係ないこと
石橋からなら鞍上強化なのは間違いない

564 :
正直ワクワク
勝ってくれよな
ラッキーにまた先頭でゴールする喜びを思い出させてくれ

565 :
スミヨン…

566 :
オルフェ乗ってるスミヨンが勝たせたら泣くねえ。

567 :
スミヨン今度は頼むぜ…
凱旋門での戦友の一番娘に勝利を

568 :
スミヨン娘はちゃんと1着に持ってこいよ!

569 :
万年2流ジョッキーの石橋よりはマシ
だと思いたいな

570 :
石橋は良い時でも教科書みたいな騎乗
本当に凡庸という言葉がよく似合う

571 :
でもスミヨンもイマイチやろ
少なくともモレイラのような圧巻の感じは無い

572 :
エポカ戸崎も乗り代わってほしいなあ

573 :
https://i.imgur.com/NGTbTcX.jpg
やっぱ生産者もまだ育成方針を模索してる段階なんだね
なんとか持ってる能力をしっかり引き出せるようにしてほしい

574 :
初年度ほったらかしにされてデビューの遅れた後ろ半分は勝ち上がり率が1割にも到達していない
調教で走ってレースで走らない馬なんてオルフェ産の中でも極僅かでむしろほとんど調教と連動している
オルフェ産の噂は嘘ばかり一人歩きしている
去勢したのも実際は悪影響ばかりで余計に走らないようになっている馬ばかり目立つ
むしろ牡馬の場合はおっとりした馬が多いから若駒でレースを覚えていない馬は前向きさに欠けるのが多いのが大きな特徴だ

575 :
オルフェ産の先行馬は皆行き脚がついて自在性が高い素直な馬ばかりだろう
番手に控えても普通に折り合うのがほとんど
どうしても気性的に逃げないといけないとかいう馬はほとんど見かけない
オルフェ産が気性どうたらというのはデマばかり
実際のオルフェ産と本当にかけ離れて適当な嘘の印象ばかり語っている

576 :
一番人気の成績も平均より良いんだよな
イメージだと一番人気でボロクソな印象だけど

577 :
ロックディスタンのお陰でオルフェ産駒のイメージが固まってしまったな
全員がセルフバックドロップかます早熟馬な訳ではないんだが
オルフェ、ステゴ、ゴルシとロックの暴れっぷりで
完全に暴れ馬製造騎のレッテルを貼られてしまった

578 :
しかもロックディスタウンでハヤガレと言われてるが、ロックの牝系はほとんどが早熟。ワンブレスだけが特別かな。
ライラックもエポカもサラスもだが、特に気性悪いイメージも無いし。たまにいるけど、それはどの種牡馬産にも言える事で、勝手にイメージが1人歩きしてるよな。
セラピアくらいだろ?抑えきかないの。そのセラピアも上に必ず上がるだろーけど。

579 :
ヤフコメやSNSで騎手変更に文句をいってるの多く見受けられるけど
石橋は乗せ続けてもらえたほうだよ

580 :
オペラオー以来の大物か
テイエムクイーン
10月24日CW重
浜中 脚色一杯
6F 79.7
5F 64.6
4F 50.9
3F 37.4
1F 12.0
内シゲルキンセイ一杯を6Fで0秒8追走4F併せで0秒9先着
位置9

581 :
気性のせいで馬群入れると駄目な馬多い気がするけどな

582 :
>>580
騎手で一杯だからまだわからんけど
キムケンに続いて非ノーザンの勝ち馬がどんどん出ると大きいね

583 :
オルフェみたいにタックルされても馬群割って突き抜ける産駒がでて欲しい

584 :
>>578
ライラックも相当危ういから慎重にやってるとは散々言われてるだろ

585 :
オルフェの1番人気のレースは馬券うまいのは事実だけどなw

586 :
今までは騎手のせいにして精神の均衡を保ってきたが
こんどラッキー負けたら本当に精神崩壊するな俺たち

587 :
>>586
ウザいアンチはどっか行け

588 :
エポカドーロはしばらく前に復帰予定が白紙になったが大丈夫なんかな…

589 :
>>588
netkeibaの掲示板見る限り術後は順調っぽいけどな

590 :
俺たちはまだエポカドーロを諦めない
あいつはここで終わるような馬なんかじゃない

591 :
>>583
ほんそれ
オルフェはレースに前向きで勝負根性もあった
同じような産駒がきっと産まれてくるよ
>>590
ほんこれ
エポカの力強い走りを楽しみに待っている

592 :
>>588
乗り運動は開始してるはず!

593 :
タガノディアマンテ香港エントリー
第1希望ヴァーズ
第2希望カップ

594 :
>>593
出走できるなら面白いかも
モレイラ無理でも有力外人騎手空いてないかな?

595 :
>>589 >>592
おお、そうなんだ!
是非とも戻ってきてほしいな

596 :
皐 ダ 菊 計
ヴェロックス 2 3 3 8
ディアマンテ 6 9 7 22
デイジー 17 5 9 31
ルークス 14 17 2 33
テンゲン 15 10 12 37
ナイママ 10 13 14 37

その他
サートゥル 1 4 -
キングリー 3 2 -
クラージュ 5 6 -
ジェニアル - 8 6
シュヴァルツ 12 16 -
ジャスタ 8 18 -
こうして見ると三強は抜けてるがディアマンテも世代4番手集団にはいる
重賞は確実に獲れると思うしもう一段高みを

597 :
>>580
2週前はそれほど目立たなかったのに先週好タイムを出してちょっぴり期待
今日のタイムは誤植と思ったほど凄いタイム
出身牧場は弱小だが母父ストームキャットでミスプロ5×5入り
これは本当に楽しみ

598 :
エポカは1回ダート走らせたいな

599 :
2019年10月26日(土)
京都1R 2歳未勝利 ダ1800 ベルダーイメル   牡2 北村友 55 [栗]本田優(新馬 3番人気/4着)
京都1R 2歳未勝利 ダ1800 デイオブジョイ    牝2 和田竜 54 [栗]松下武(新馬 11番人気/4着)
京都3R 2歳未勝利 芝1800 オースミカムイ    牡2 幸英明 55 [栗]渡辺薫(新馬 13番人気/10着)
京都3R 2歳未勝利 芝1800 テイストオブハニー 牝2 Aシュ  54 [栗]鮫島一(未勝利 3番人気/3着)
東京5R 2歳新馬   芝1600 ナックペガサス    牡2 △木幡 53 [美]杉浦宏 初出走
京都9R 萩ステークス 芝1800 ギルデッドミラー  牝2 Aシュ  54 [栗]松永幹(サフラ 1番人気/3着)
2019年10月27日(日)
京都4R 2歳新馬   ダ1800 モルトルバート    牡2 Aシュ  55 [栗]松永幹 初出走
新潟6R 3歳上1勝C 芝1200 ショウナンバニラ   牝3 ▲菅原 50 [美]武市康(小樽特 13番人気/14着)
新潟6R 3歳上1勝C 芝1200 シンゼンブースター 牡3 秋山真 55 [栗]飯田祐(1勝C 10番人気/8着)
東京6R 3歳上1勝C ダ1400 レヴァンテ       牡4 横山典 57 [美]萩原清(栗子特 7番人気/9着)
京都7R 3歳上1勝C ダ1400 ビービーデフィ    セ4 藤井勘 57 [栗]角居勝(1勝C 5番人気/9着)
京都12R 3歳上2勝C ダ1800 バイザディンプル  牝3 △斎藤 51 [栗]安田隆(1勝C 3番人気/1着)

600 :
シュタルケ多いな
そろそろオルフェファンを喜ばせてほしい

601 :
>>600
先週やたら勝ってたよなw

602 :
まあ有力馬の騎手側の期待も相対的にはAランクの下位なんだろう。
ラッキーライラック石橋擁護してたの結構いるけど、現実はこんなもんだ。

603 :
Queen of Troyって全然情報無いけど調べたら16戦2勝(6fと5f)だった
テイエムが初仔でいいのかな

604 :
ディアマンテはさすがにしばらく休養させてあげたい

605 :
ギルデッドミラーは重賞使った方がよかったんじゃないの?デイリー杯とかアルテミスとか
幹夫厩舎はよくわからんわ

606 :
メロディーレーン109(補正前113)のレートを獲得!

607 :
>>605
相手弱そうだしいいんじゃないの

608 :
>>607
弱いかな?強い可能性もあるけどまだ分からないって感じの馬が多いような。ワールドプレミアの下とか

609 :
いずれ馬肉になるんだからどうでもいいじゃん

610 :
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

611 :
>>599
GJ^^

612 :
今週は2勝ってとこかな^^

613 :
>>609
牝馬の良血ノーザン産で中央勝ちしてる馬は間違いなく繁殖入りするから。なんなら未勝利でもなれるよ
ギルデッドミラーの場合、生まれた時点で海外に重賞馬の兄弟が2頭いたからな。その上デビュー前にはストロングタイタンが重賞勝ち、ミラアイトーンがOP入り、弟がセリ4億越えとどこからどう見ても良血に。
その上きちんと勝ち上がってるんだから肉になりようがない


そもそもこの馬、滅多に新馬を褒めない川田にデビュー前から太鼓判もらって、勝った新馬戦ですら「全然走ってくれなかった」って言われてるんだが

614 :
ただでさえ産駒数が少ない兄貴の一番馬と当たるってのが悩ましい・・・

615 :
世界旅行くんは怪物候補だからね・・・ ^_^;

616 :
>>599
豚ゴミオタ(笑)キショRよ悪臭デブオタ(笑)

617 :
萩ステークスのメンバーは今年2歳ナンバーワンの粒揃いレース
ギルデッド此処勝ったら秋華賞迄無敗で行けるだろ

618 :
>>599
誰もがネットで見れるのに
わざわざ貼り付けて自己チューウゼェんだよ
バカは分からんのだなあゴミ
皆がウザがってるてのにバカ(笑)

619 :
スププ発狂w

620 :
別にえいやん

621 :
貼ってええよ

622 :
>>618
お前みたいに何もしないくせに批判だけご立派な奴が1番自意識過剰で周り見れてなくてウザいから黙って。

623 :
クロムに何言ってもムダ

624 :
ウラウラガラプーって規制食らったんかなw

625 :
さっさとNGしとけ

626 :
黙ってあぼーん

627 :
こらこら団?は解散したらしいが
明らかなコピペ連投には自動で規制する仕掛けを
導入したらしいが詳しくは解らん

628 :
スププはマジで病院行け

629 :
アルテミスじゃなくて萩Sなのはなぜなんだろう?

630 :
相手関係と遠征の有無
いくらでも理由あるだろ

631 :
距離延長がいい気がするよ

632 :
>>629
おそらく外回りにしたかったのと、坂の無い所を使いたかったかと。
サフラン賞は中山の急坂で手前を変えれなかったみたい。

633 :
>>632
成る程、凄くぎこちない走りに見えたからね
チークピーシズ付けるみたいだし、馬具とか色々陣営も考えてるね

634 :
はー出遅れてるわ

635 :
掲示板には乗ったが5着

636 :
手綱の引き具合見ると抑え効きづらいんだろうな
うん、微妙だ

637 :
シュタルケとスミヨンの騎手としての差ワロタw

638 :
期待馬がどんどん負けていくな
話にならないぐらい弱い

639 :
よわ

640 :
ギルデッドミラーはメンバー揃わないレース選んで出ないと厳しそうだな

641 :
(´・ω・`)

642 :
乗りづらさが前面に出たレースぶりだった
今年も今のところオーソリティだけだな…ピースフルがどうなるか

643 :
ギルデッドミラー強すぎワロタ
シュタルケとかこの世で一番下手な騎手が乗ってこの着順
騎手さえまともなら間違いなく勝ってた
強すぎギルデッドミラー!

644 :
オルフェ基地の期待馬がことごとく負ける。

もうあかんね

645 :
あぼーん沸いててワロタ

646 :
ゲート出ない時点でまだ競走を理解していませんね
スムーズにレースが運べない、これはまずいね

647 :
先週も大活躍だったオルフェ産駒
今日も凄い活躍だったな
特にギルデットミラーが世代最強牝馬だと分かったのが大収穫
明日も勝ちまくるぞ

648 :
ほとんどがそういう馬だからまずい
走るのに後ろ向きというか

649 :
ゲートで落ち着きなくレース中も他馬を気にしてるし、気性悪そうだからシュタルケじゃ無理だな

650 :
要するに良血馬繁殖に付けちゃ駄目な種牡馬
気性的なものも競争能力も糞

651 :
気性がダメやねえ

652 :
やっぱ使って良くなる馬少ないよな

653 :
気性は兄貴の産駒の方が遥かにまともなんだよな
評判馬ほど気性に課題がある馬が多いのが悲しい

654 :
今んとこ一番重賞勝ちを期待できそうなのはメロディーレーンか
江坂はいいとしても万葉は間隔狭すぎて出られなさそうなのが惜しい

655 :
>>654
その頃には来年の種付け料も発表か、いくつになるかな

656 :
200万が妥当だろうな
150万でもいいくらい

657 :
>>654
たぶん、江坂特別勝ったら松籟ステークスか格上挑戦で阪神大賞典じゃない?

658 :
ギルデッドミラーやっぱり牡馬の強いところは厳しかったねえ
幹夫はその辺全然考えてないんだよ。今はまず賞金を積むことを考えるべきなのに

659 :
まあ500万で勝利を目指すべきだったね、今日のレースぶりだと勝てたのかはわからんが

660 :
そういう問題じゃないな
とにかく馬が幼い
これではどの騎手載せてもどうにもならん

661 :
素質はあるからじっくり馬が覚醒するのを待つしか無い
オルフェ産駒はラッキーのように負け癖をつけるのはよくない

662 :
待ってたらクラシック間に合わないんだよ
今年は社台としては載せたいんだろ

663 :
来年春のこと考えると年内でオープンに通用するの増やさんとね、って目論見はあるだろうな当然
4歳世代がそこまで勝ってないだけに尚更だね

664 :
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

665 :
スミヨンうめえなw
唯一の希望ラッキーライラック久々の勝ち見えたな

666 :
もう駄目だねこの種馬

667 :
現状
ギルデットミラー>>>リアアメリアだな

668 :
気性難だが、それ以上に馬が幼いってのが唯一の救いではあるが
あれでは素質があってもクラシックは厳しいだろうな

669 :
素質あるようには見えないけどな
血統的な評価だけでしょ

670 :
ビッククインバイオを物差しにするならモーベットもやれるはずなんだが
歯車が噛み合わないな

671 :
噛み合わないというか社台、ノーザンとしては意図的だな
ある程度評価は固まってるし今更見直す気もない
それなら他の馬を優先するしオルフェ産駒は邪魔しないようすっこんでろ
という扱いに見える

672 :
被害妄想強すぎて流石にやばい

673 :
陰謀論に入ったら終わりやな
病院行って入院でもしてこい

674 :
オルフェ命君はこんなところでイヤミ言ってないでヴェルトライゼンデ掲示板行ってきたら?

675 :
兄貴の走ってる馬は繁殖の質と種付け頭数の少なさもあって小粒だけど、気性がひど過ぎる馬は少ないんだよね
同じ血統なのに不思議

676 :
気性さえまともならオルフェ産駒は年間G1を20勝は出来る

677 :
陰謀さえ無ければオルフェ産駒は毎年三冠馬を間違いなく出せる

678 :
騎手さえまともならオルフェ産駒は年間500勝はする

679 :
あぼーん

680 :
ギルデッドミラーは馬場が荒れて悪い内側を通っての上がり勝負
短期外人騎手のデメリットがもろに出ていたな
3Rも同じシュタルケで同じようにテイストオブハニーが最内を通って伸びを欠いていたけどなんだかなという感じ

681 :
ギルデットミラーは再三の不利に騎手がミス連発
普通の条件で戦えてれば間違いなく圧勝してた
ジュベナイルではまず負ける事はない
今年の2歳牝馬では圧倒的に抜けた存在
現役最強牝馬ラッキーライラックよりも強いとも言える

682 :
ギルデットミラーは騎手うんぬんよりも気性の問題がでかいよ
今のままじゃ大成出来んレベル
それでも勝ったリアアメリアもこのままじゃ伸び悩むと思う

683 :
メロディーレーンもいつかG1勝ちしたら優駿にグラビアデビューするんかな

684 :2019/10/26
外ぶん回したらぶん回したで文句言ってそう

こんなシゲル+○○シリーズはどうよ?
【府中】JRA 東京競馬場 59
【馬券は】天童ナコpart11【パンティ】
【モチモチ食パン】半笑い142【ヘンなおじさん】
複勝1.0-1.1で馬券圏外になった人気馬
◎ぐりぐり君@復活編その5
【休みも】馬券コンテスト【あるでよ】パート33
南関東公営競馬総合スレッド Part148
【嘘つき】伝説の馬券小説PART61【借金王】
兵庫県競馬組合 園田競馬スレッドpart77
--------------------
【ロケットマン】総合旅行業務取扱管理者5
JOKER ◆gHtD.60KOs←コイツを見てて思うことを好き放題書いてけ
グラブルのサンダルフォンアンチスレPart.12
エンゼルス・大谷翔平にニックネームを付けるスレ
ファイアーエムブレム風花雪月 クロードアンチスレ
今jrだけど質問ある?
☆☆ 祭り準備室 Part6 ☆★
ルッコラ
東京の女子高生って今もこんなにスカート短いんだな
□□□□□□□□□□   ハウジング 3
Yahoo!お見合いで写真見て会ったらカッパハゲだった
FX初心者が少額でスキャルのトレードをするスレ27
特撮劇伴スレッドだよーん
セリエAを見るぞ!No.183
東京空港交通の話題が少ない
さんみゅ〜スレ★140
【朗報】 野球U18日本代表、日の丸なしの服で韓国へ 事務局長「日の丸で刺激するのは得策ではない」 [577124898]
【木曽】開田高原マイアスキー場18本目【御岳】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11157【モンペのすくつ】
韓国「安倍は敵視政策を辞め、基本条約の勝手な解釈を是正、北朝鮮融和を牽引しろ」と全面降伏を要求
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼