TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.13
オルフェーヴル産駒応援スレッド part32
萌えよグリーンチャンネル part13
スクリーンヒーロー産駒応援スレ part29
競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.12
【競馬板】 雑談スレッド 4/15〜 【PART199】
キズナ産駒応援スレPart2
一本道 season 3 秋風はよ 冷やおろし
(´∀ゝ`)大好きフカヒレ食おうゼ!ネクストPart34
【ウチパク】内田博幸4【目指せG1二勝目】

● グラスワンダー131 〜夢を奏でよ〜 ●


1 :2018/05/13 〜 最終レス :2018/06/05
世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは
夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりに、グラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いて見えた。

前スレ
● グラスワンダー130 〜夢を奪り戻せ〜 ●
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1523780878/

血統
http://db.netkeiba.com/horse/1995108676/

種牡馬成績
http://db.netkeiba.com/horse/sire/1995108676/

産駒一覧
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&sire=%A5%B0%A5%E9%A5%B9%A5%EF%A5%F3%A5%C0%A1%BC

2 :
● グラスワンダー121 〜夢の旅人〜 ●
● グラスワンダー122 〜夢先案内人〜 ●
● グラスワンダー123 〜夢物語〜 ●
● グラスワンダー124 〜夢色パレード〜 ●
● グラスワンダー125 〜夢色ハーモニー〜 ●
● グラスワンダー126 〜繋がる夢〜 ●
● グラスワンダー127 〜夢を終わらせる夢〜 ●
● グラスワンダー128 〜失われた夢〜 ●
● グラスワンダー129 〜夢のない世界〜 ●
● グラスワンダー130 〜夢を奪り戻せ〜 ●
● グラスワンダー131 〜夢を奏でよ〜 ●
● グラスワンダー132 〜誰がために夢は鳴った〜 ●
● グラスワンダー133 〜遺されし夢〜 ●
● グラスワンダー134 〜静かなる夢〜 ●
● グラスワンダー135 〜全てが夢の唄となる〜 ●
● グラスワンダー136 〜ターフに描く夢〜 ●
● グラスワンダー137 〜夢のステージ〜 ●
● グラスワンダー138 〜夢見たあの丘〜 ●
● グラスワンダー139 〜輝くあの夢のように〜 ●
● グラスワンダー140 〜君がくれた夢〜 ●
● グラスワンダー141 〜零れ落ちた夢〜 ●
● グラスワンダー142 〜うたかたの夢〜 ●
● グラスワンダー143 〜夢を願い続ける〜 ●
● グラスワンダー144 〜溢れだした夢〜 ●
● グラスワンダー145 〜夢が生まれた日〜 ●
● グラスワンダー146 〜降り積もる夢〜 ●
● グラスワンダー147 〜芽吹き始めた夢〜 ●
● グラスワンダー148 〜全ての夢を喰らう〜 ●
● グラスワンダー149 〜夢がそこにあるから〜 ●
● グラスワンダー150 〜夢を辿れば〜 ●

3 :
● グラスワンダー151 〜夢の花開く時〜 ●
● グラスワンダー152 〜夢の語り部〜 ●
● グラスワンダー153 〜夢の咲く頃〜 ●
● グラスワンダー154 〜夢もよう〜 ●
● グラスワンダー155 〜夢色ギフト〜 ●
● グラスワンダー156 〜夢がいっぱい〜 ●
● グラスワンダー157 〜夢の小箱〜 ●
● グラスワンダー158 〜夢色エナジー〜 ●
● グラスワンダー159 〜空と風と夢のワルツ〜 ●
● グラスワンダー160 〜夢色ダイアリー〜 ●
● グラスワンダー161 〜君の夢を届けたい〜 ●
● グラスワンダー162 〜辿り着いた夢〜 ●
● グラスワンダー163 〜駆け抜けた夢〜 ●
● グラスワンダー164 〜夢のつぼみ〜 ●
● グラスワンダー165 〜降り積もる夢〜 ●
● グラスワンダー166 〜夢空〜 ●
● グラスワンダー167 〜追いかけた夢〜 ●
● グラスワンダー168 〜夢が止まらない〜 ●
● グラスワンダー169 〜いつか夢見た未来〜 ●
● グラスワンダー170 〜夢の鼓動〜 ●
● グラスワンダー171 〜夢の放物線〜 ●
● グラスワンダー172 〜儚く舞う夢〜 ●
● グラスワンダー173 〜心に刻んだ夢〜 ●
● グラスワンダー174 〜いつか咲く夢〜 ●

最終章
● グラスワンダー 〜夢色の未来たち〜 ●

4 :
獲得総賞金ランキング(1億超え)  ※引退

1位 58,290.9万 ※アーネストリー
2位 50,340.3万 ※スクリーンヒーロー
3位 42,009.4万 ※サクラメガワンダー
4位 30,826.2万 ※マルカラスカル
5位 28,179.1万 ※マイネルスケルツィ
6位 24,642.9万 ※シルクネクサス
7位 23,168.5万 ※セイウンワンダー
8位 21,456.1万 ※マイネルレーニア
9位 21,028.2万 ※オースミグラスワン
10位 18,500.1万 ※スマートオリオン
11位 18,263.4万 ※メイショウカンパク
12位 17,128.9万 ※シルクアーネスト
13位 15,849.7万 ※ミキノバンジョー
14位 14,930.3万 ※シゲルジュウヤク
15位 13,921.7万 ※コスモヘレノス
16位 11,893.6万 ※ニンジャ
17位 11,559.6万 ※ウィルビーキング
18位 11,431.8万 ※マイネルクラリティ
19位 10,634.7万 ※トリビュートソング

5 :
グラス産駒・重賞制覇の記録@
[ ]内は母父 ○2歳重賞 ●3歳重賞 ◎古馬重賞 □2歳牝馬重賞 ■3歳牝馬重賞 回古馬牝馬重賞 ☆障害重賞 ▲交流重賞 ◆海外重賞

□2004/12/19 フェリシア       [Irish River]       02産  フェアリーS(G3)
○2005/12/24 サクラメガワンダー .[サンデーサイレンス] .03産  ラジオたんぱ杯2歳S(G3)
●2006/04/08 マイネルスケルツィ  [Machiavellian]     03産  ニュージーランドT(G2)
◎2006/05/06 オースミグラスワン  [リンドシェーバー]   .02産  新潟大賞典(ハ・G3)
○2006/11/11 マイネルレーニア   [サクラユタカオー]   04産  京王杯2歳S(G2)
◎2006/12/09 サクラメガワンダー .[サンデーサイレンス] .03産  鳴尾記念(G3)
☆2006/12/23 マルカラスカル    [トニービン]       02産  中山大障害(J.G1)
◎2007/01/06 マイネルスケルツィ  [Machiavellian]     03産  スポニチ賞京都金杯(ハ・G3)
☆2008/04/19 マルカラスカル    [トニービン]        02産  中山グランドジャンプ(J.G1)
◎2008/05/10 オースミグラスワン  [リンドシェーバー]   .02産  新潟大賞典(ハ・G3)
○2008/09/07 セイウンワンダー  .[サンデーサイレンス]  06産  新潟2歳S(G3)
◎2008/11/01 マイネルレーニア  .[サクラユタカオー]   .04産  スワンS(G2)
◎2008/11/09 スクリーンヒーロー  [サンデーサイレンス]  04産  アルゼンチン共和国杯(ハ・G2)
◎2008/11/30 スクリーンヒーロー  [サンデーサイレンス]  04産  ジャパンカップ(G1)
◎2008/12/06 サクラメガワンダー .[サンデーサイレンス] .03産  鳴尾記念(G3)
○2008/12/21 セイウンワンダー  .[サンデーサイレンス]  06産  朝日杯フューチュリティS(G1)
◎2009/05/30 サクラメガワンダー .[サンデーサイレンス] .03産  金鯱賞(G2)
◎2009/12/05 アーネストリー    .[トニービン]       05産  中日新聞杯(ハ・G3)
◎2010/05/29 アーネストリー    .[トニービン]       05産  金鯱賞(G2)
◎2010/06/13 セイウンワンダー  .[サンデーサイレンス]  06産  エプソムカップ(G3)

6 :
グラス産駒・重賞制覇の記録A
[ ]内は母父 ○2歳重賞 ●3歳重賞 ◎古馬重賞 □2歳牝馬重賞 ■3歳牝馬重賞 回古馬牝馬重賞 ☆障害重賞 ▲交流重賞 ◆海外重賞

◎2010/08/22 アーネストリー    .[トニービン]       05産  札幌記念(G2)
◎2010/12/04 コスモヘレノス    .[エリシオ]        07産  ステイヤーズS(G2)
▲2010/12/15 ビッグロマンス    .[ダンシングブレーヴ] . 08産  全日本2歳優駿(G1)
◎2011/06/26 アーネストリー    .[トニービン]       05産  宝塚記念(G1)
◎2011/09/25 アーネストリー    .[トニービン]       05産  オールカマー(G2)
☆2012/08/18 シゲルジュウヤク  .[ミスワキ]        08産  新潟ジャンプS(J.G2)
◎2012/10/08 メイショウカンパク   .[ダンスインザダーク] 07産  京都大賞典(G2)
☆2013/03/09 シゲルジュウヤク  .[ミスワキ]        08産  阪神スプリングJ(J.G2)
◎2014/03/08 スマートオリオン    .[ウイニングチケット] . 10産  オーシャンS(G3)
◎2015/07/26 スマートオリオン    .[ウイニングチケット] . 10産  中京記念(ハ・G3)

7 :
グラスワンダーの国内での種付け頭数

             種付け料
2001年 189頭  400万円
2002年 178頭  400万円
2003年 124頭  350万円
2004年 131頭  250万円
2005年  98頭  250万円
2006年 180頭  200万円
2007年 127頭  200万円
2008年  89頭  150万円
2009年 147頭  200万円
2010年  95頭  150万円
2011年  90頭  150万円
2012年  73頭  100万円
2013年  57頭  100万円
2014年  66頭   50万円
2015年  64頭   50万円
2016年  65頭   50万円
2017年  56頭   50万円
2018年   ○頭   50万円

8 :
2018年目標

1.年間5勝
2.重賞制覇
3.リーディングベスト80
4.EI0.40以上
5.勝馬率1割以上
6.今年も生きる

9 :
>>1 
乙です。

ブックweb想定

5/19(土)
新潟12R 荒川峡特別  ウインベラシアス:未定

東京11R メイS  ゴールドサーベラス:武藤 ミュゼエイリアン:北村宏

京都12R オーストラリアT  ミトノグラス:田中勝

5/20(日)
新潟10R 高田城特別  マイネルザウバア:未定

東京9R 調布特別  ラブターボ:未定

5/27(日)
東京10R 東京優駿・GT  ジェネラーレウーノ:田辺

10 :
>>1


11 :
ジェネラーレウーノが夢を奏でる

12 :
グラス「お前深いところで競馬舐めてるだろ」
スペ「いやそんな・・・」

13 :
>>1


グラス系悲願のダービー制覇まであと2週間
炎のように祈ってるわ

14 :
コパノマーティンって評判良いのか
瞬発力あり函館2歳Sを目指すってあるが

15 :
流石に今回は少しウマ娘の話させてくれてもよくね?
グラス好きは必見だと思うよ、かっこよすぎた。

16 :
>>14
母父ディラントーマスて珍しいなと思ったが
去年の函館2歳勝ったカシアスの母父もディラントーマスだった
ダンジグの4 x 4 x 5でスピード跳ねてるといいな

17 :
>>15
放送後にグラス最強書き込むつもりだったけど微妙だったからやめた

あの毎日王冠の描写からの有馬復活カットはありえんし、宝塚でスペがススズのこと考えてたから負けたってのも微妙

スペの春天までの連勝もカットしてるから、菊以降負け続けてる(ように見える)イマイチ君のスペにグラスが執着する根拠も希薄

18 :
>>15
ほんとアホなんだな

19 :
>>16
兄弟でしょ

20 :
今回糞展開て言われてんのに宣伝に来るやついるんだな
グラ基地は見てもムカつくだけだよやめとき

21 :
>>19
おわマジだ恥ずかしいwww

22 :
こんなにダービーまで待ち遠しいの初めてだな

23 :
セイウンのダービーも相当期待してたぞ

24 :
グラ系にとってダービー鬼門だな
皐月賞菊花賞のが勝てそうだ

25 :
>>15
同意しとく
グラスは主役じゃないけど、主役を食うぐらいの存在感がいいんだわ
それが実にうまく表現されてる

新たな層のファンも流入しそうだし、嬉しい
グラス宝塚の動画も加速度的に増えてるしな

26 :
ダービーはホントに頼む
セイウンワンダーのトラウマはあるけど、今回はダービーのためにわざわざ皐月直行なんだし、
グラス最強を叫ばせてくれ

27 :
アニメは荒れるって言うてるのに何なんや?豚男と同レベルやんか..

28 :
アニメが嫌ならこのスレから出て行けよ
アニメの話いちいち切ろうとする荒らしは消えろ
アニメが嫌ならならこのスレ見るな
スレ違いは荒らしのお前らだと自覚しろ

29 :
>>27
お前が荒らすのか?
違うなら放置しとけば良くね?
鼻セレブのときにこんな話題でたか?

30 :
天気悪そうなんだよな
まあパンパンの良馬場よりはいいとは思うが

31 :
https://gamp.ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12376020464.html?__twitter_impression=true

普通に馬産地の評価高い件

32 :
この仔か
でかくなったー
https://twitter.com/mission_shige/status/955625515804639232?s=19

33 :
どの産駒も体が大きいって言われてるのは良いと思う
馬体重が重いほうが勝率が良いというデータあるから
調教しないと瞬発力は分かるわけ無いしね

34 :
たった一頭で評価が良いも悪いもない
走らせて見ないと分からないのは、どの種牡馬も一緒

35 :
既に出来が悪いという声が挙がってるからな
そちらを取り上げないで言い訳並べてる荒らしは出て行けよ

36 :
最近の流行
荒らしは出て行けよ

37 :
ミドリコがヒゲ牧場で隣にいた仔馬に似てるような

38 :
>>37
それブリッツやんけ

39 :
>>38
ブリッツじゃないよあれ

40 :
2018グラス板流行語大賞ノミネート
荒らしは出て行け

41 :
やっぱり豚男がアニメの話してんだろ
発狂までの芸風同じじゃん

ちなみに98有馬記念カット99宝塚もスペがレースナメ太郎してグラスに負けたみたいな糞展開だからグラ基地は見る価値ないでー

42 :
まあ宝塚記念のときは、スペ陣営
グラスを舐めてた気配はあったな

でなきゃ、グラスなど眼中にないってかんじな
あんな早仕掛けまくりしない

43 :
阪神大賞典 3-2-2-1
天皇賞春 3-3-3-2
宝塚記念 4-4-3-1

普通に乗って普通に負けたんだよ

44 :
言い訳すんなよ
向こうが眼中になかったのは事実
それを認められない荒らしはこのスレから出ていけ

45 :
アニ豚男とかヤバそうやな

46 :
>>42
武がキョロキョロしてグラスの位置確認してただろ

47 :
舐めてたから後ろから捲られてそのまま3馬身千切られたって言われてもなw

48 :
てか夏負け気味で目の周り真っ黒でグラスは体調不良だろ
3〜4角であれだけ手応えが悪いとか異常だぞ

絶好調のスペを絶不調のグラスが3馬身千切るから伝説

49 :
スペちゃんと対戦した時って、グラスが絶好調だった時ないよな?

50 :
そもそもグラスが絶好調だった時なんて朝日杯くらいしかないんじゃないの

51 :
ギャロップのPOGでウインリベルタ紹介されてる

52 :
安田記念も調子は良かったちゅうてたね

53 :
>>50
せやね
グラスワンダーが怪物扱いされだしたのってアイビーステークスからでいいのかな

54 :
いっつも歩様がゴツゴツしてたイメージあるわ

55 :
パドックでは二歳の頃から牛だしな

56 :
グラスってパドックやる気なかったよなぁ
気合い入っているようには見えなかった
アグネスデジタルもそうだったけど

57 :
https://i.imgur.com/NIkmuqs.jpg
https://i.imgur.com/MY7RuEy.jpg
https://i.imgur.com/QaqcOoU.jpg

今日鹿児島でグラスワンに会ってきた。最高の環境で優しい人達に囲まれて幸せそうでした。
冬毛ボーボーだから老馬みたいに見えるけど、ちゃんと地毛は若かったよ。

58 :
>>57
写真、ありがとうございます!
初期のグラス産駒を盛り上げた名馬。
自分も会いたいです☆

59 :
>>57
おーグラスワンだ。
いいなー鹿児島のどこです?
予約とかしたら見学できるのかな。

60 :
ホーストラストっていうところで、予約すれば貸切で会わせてくれるよ。
おれの顔が写ってない写真だけUPしたけど、抱きついたり、冬毛抜き体験もさせてもらった。
あと2枚目の野良馬の群れみたいに見える写真も、ハギノリアルキングとかビッググラスとかメルシーモンサンとか豪華メンバーだったりする。

61 :
マルセリーナと複数の社台の繁殖のモーリスとの産駒が、産後直死になってるけど、これは死産とどう違うのかわかるひとりでいますか?

62 :
>>61
すみません。産後ではなく、生後でした。

63 :
ジェンティルドンナの仔が誕生ってニュース見たけど、ここではまったく触れられてないの?

64 :
前スレでとっくに話題になってる

65 :
>>64
だよね。話題にならないのがおかしいよね。前スレ最後の方見えてなかったからすまん。くだらない質問に答えてくれてありがとう

66 :
ヨヨギマック7着?
何度か使えばもう少しよくなるかもな

67 :
掲示板に載れば1億円ホース

68 :
ウーノ計測は明日かな

69 :
http://race.sanspo.com/keiba/news/20180516/etc18051616200005-n1.html
来週がやや混戦。2歳王者ダノンプレミアムの復権か否かが焦点になるが、
東京替わりが吉と出そうなステルヴィオ、勢いのあるゴーフォザサミットやブラストワンピースの関東馬も侮れない。
私的には皐月賞で強い競馬をしたジェネラーレウーノも気になる存在だ。ハイペースに巻き込まれながら、
残り1ハロンまで脚いろが鈍らなかった点を評価。「さらに上昇!」と陣営のトーンは上がる一方。
開業当初からお世話になっている矢野英一調教師の管理馬。応援も込めて注目したい。

70 :
>>60
ありがとう!
毎年グラスには会いに行ってるけどグラスワンにも会いに行きたいわw
直接触れたり出来るのはいいなー

71 :
山下優(競友TM)
@ku_yamashita
今朝はジェネラーレウーノと田辺騎手がダービー1週前追い。
ナスノセイカンを追走して先着、時計も5ハロンで65秒台を計時、引き続き気配は抜群でした(^^)

72 :
ダノンプレミアムはもっと速い。調教がすべてではないけど

73 :
ジェネラーレウーノ
5月17日南W良
田辺 脚色直一
5F 65.1
4F 50.2
3F 36.6
1F 12.8
外ナスノセイカン仕掛を5Fで1秒2追走1F併せで0秒2先着
位置7迫力十分B

74 :
どうしてもラストがかかるなあ。切れ味勝負の東京だと不利だ。

75 :
ダノンプレミアムやワグネリアンより3〜4秒遅い
レースに行けば大差負けの数字
これが実力差
言い訳するな
この実力差を素直に認められない荒らしは出ていけ

76 :
サプルマインドやリリーノーブルより4秒も遅い現実
ロードヴァンドールとの比較でも2秒以上の大差負け
どう考えてもダービー出走には相応しくない
時計も見れない言い訳馬鹿がどうせ湧くんだろうが
これが現実
グダグダ荒らす奴はこのスレから出ていけ

77 :
>>74
バカの一つ覚え鬱陶しいぞ

78 :
荒らしは消えろよ
4秒負けの現実を見ろ
言い訳するな

79 :
ロードヴァンドールにも大差負けの数字
終わってるよ
あれこれ言い訳並べてないで駄馬と認めろ
それが出来ないやつは荒らし

80 :
なんかID変えてがんばってるw

81 :


82 :
豚男お前幼稚さが加速してるけど大丈夫か?
もう30だか40だか知らないけど結構いい歳なんだから
グラスのことよりお前自身の人生を心配しろよ
まあ一生グラスのことを気にかけてグラスに支配され続ける人生でいいなら
それでも構わないけど

83 :
むしろにわかグラスファンより産駒の情報持ってるまである

84 :
豚男は全く関係ない話題のスレに出張して何の脈絡もなくモーリスの悪口書いて回ってるからな
これは再来年デビューの産駒に期待していいってことかな

85 :
いい時計出してきたな
状態については問題なさそう

86 :
美浦Wと栗東CWの時計を並べて比較する人から始まった流れ

87 :
問題は 気の向くまま流に流るのか 流れを作るのか
どうなるかはウーノ次第だな
田辺もダービーで競馬教える気もないだろうし どうなるか 結果がよければよしとする

88 :
皐月の前より柔らかく大きく走っている分
スピードを感じさせないのに皐月1週前より5Fは4.6秒も早い
同じ馬場じゃないからこの比較はあまり参考にはならんが
一度使っての上昇度は確か
美浦のダービー出走予定馬じゃW一番時計やね
これでテンション上がらなきゃ陣営完璧青写真通り
距離コース馬場この時期不透明な部分は多いが仕上げは悔いなし

89 :
相変わらず交わしてから気を抜いてるな
アイトーン出てこいや

90 :
てか皐月は1週前が軽くて大丈夫かこれと思ってたわ
明らかにダービー一本の仕上げだろ

逃げ馬いないからどうするんだろうな

91 :
この時計で行ったうえで
ラスト1Fもしっかり走ってるから
現状では十分
中間刻んだラップも秀逸

92 :
アイトーンだと直線でソラ防止用にならないからな

理想はキタブラの勝ったJCみらいな楽逃げなんだけどリードを取ってる逃げなのかもね

93 :
豚男は実は凄いグラスファンだよな。
好きな子には意地悪したくなる小学生と同じ心理なんだよ。

94 :
しかし、ダノンプレミアムの時計凄いな。
ウーノは相当やると思ってるけど、相当手強そうだな。

95 :
叩きのはずだった皐月の後にガクッときたみたいだが、若駒のうちは回復するときに伸びるからこのくらいのがいい
このための年明け3戦目だ

有力馬には年明けに4、5戦目もいるなかで有利なはず

96 :
キレでは現状サンデーのが有利なのはわかってるからな
ひきつけてのロンスパ期待してやす

97 :
下手に逃げ馬がいると皐月みたいにかかってしまう気がするから。

98 :
サンデー系に瞬発力で一度も負けなかったモーリス種牡馬で成功する気しかしない

99 :
距離は違うけど田辺は安田記念でロゴタイプに上手く乗って、モーリスに一泡ふかせたからウーノも頼んだぞ!
やっぱりクラシック出走はテンション上がるなー。

100 :
ウーノ 64秒8〜1F12秒5
こっちの方が時計がいいからこっちを貼っとくw

追い切りはやっぱ抜け出すとソラ使っちゃうよな
今回もスゲー減速してる

田辺「ある程度負荷をかける内容。前走は厳しい競馬をしたからガクッときたみたいだけど回復は早かった。これでもう一段階上がってくれれば」
やっぱ前走後はガクッと来たんだな
騎乗内容にも不満があったけどこれが一番怖かったわ
勝てば別にいいけど負けた場合にめっちゃ悔いが残るわ

皐月でああいう無謀な騎乗は本当にやめて欲しい

101 :
抜け出して、1馬身リードつくったら
脚色を併せ相手に落としてるな
鞭くれてんのにシカトこいてるのが笑える

まあ京成杯の、首差先に出ただけで
即・脚色落としまくったころよりはましだw

102 :
ウマ娘見てきました
やっぱりグラス最強なんですね

103 :
ぶ たおとこ現る

104 :
単騎逃げだったらウーノダメかな?

105 :
3戦目を見て、それでも逃げてほしいって思うのか?

106 :
結果的にやらざるを得ない状況は有りうる
ダノンが逃げてくれるならこれほどありがたいことはない

107 :
内枠に入ったらもう逃げになっちゃうかもな
スタート良すぎるから

外枠に入ったら先行でいけるかもだが

108 :
エポカドーロの競馬がベスト
何個も作戦考えてたなかで1番良いパターンだったとか戸崎が言ってたけど
ほんとそれと思った

109 :
スタート出て他に行く馬いないなら逃げて勝てばいいだろ
手を抜いて迫られたら突き放せばいいわけだし
負け犬根性で挑んでも仕方ないわ

110 :
ゲーム脳乙

111 :
相手は強い

112 :
ダノンのペースメーカーになる逃げだけは勘弁
スタミナ勝負のレース展開かな?
馬の気分次第なんだよなー 差し足も見たいが

113 :
ペースメーカーの逃げだけはほんと勘弁だな
最低限でも四角からペース上げてくれないと
おいでおいでと思わせながらペース上げてけば文句ないが
道中ぬるま湯おいでおいでの瞬発力勝負だけは勘弁
田辺は逃げの勘だけはあるから大丈夫とはおもうが

114 :
ゴールドサーベラス陣営やる気あるのか?
柴山雄一落馬から1か月は猶予あったろ、その間に騎手探せたはずだ
誰だよ武藤雅って

115 :
ググれ

116 :
豚男はよく現実見ろって言ってるのが哀れすぎるな…自分の現実見たらショック死しかねんやろうが。

117 :
武藤雅知らないとか普段競馬見てないのかよ

118 :
(ぶっちゃけ見てるか見てないかで言うとグラス関係ないレースはほぼ見てない)

119 :
たしかに

120 :
そういう人多いよな
あまりに基本的なことさえ知らない人多い
せめて、特別レースは全部みたらいいのに

121 :
別に知らなくてもいいだろ。

武藤ならそこいらの燻ってる中年乗せるよりいい。
3年後には、武藤より柴山っていったら、そんなことないだろ。って言われるようになってると思う。

122 :
グラスが現役だったころは朝から競馬場に良く行ってたけど
あれから20年経って競馬に注げるエネルギーも減ってきたからなぁ

グラスの子供、孫のレースをチェックするだけでおじさん精一杯だわ…

123 :
知らないくせに意気がるのはよくないな

124 :
>>116
スクリーンの初期繁殖が豪華なのはともかく2桁なのに、3桁に見える。
重勝をいくら勝とうが活躍馬にならない。
都合の悪い現実が良く見える病気なんだろうか?
俺もなりたいわw病名教えてくれ

125 :
ハットワンスターは今回絞れてるし狙い目だよな。単勝100倍ついてるし、複勝狙いくらいはできるかも。

126 :
グラス系、G1、ダービーまでの3歳ぐらいだな
それぐらいでちょうどいい

127 :
サツキワルツ頑張った。
終いを活かす競馬があってるみたい。アネさん産駒だしなんとか勝ち上がってほしい。

128 :
くそう、残念。

129 :
シンボリも厳しい競馬だったけど頑張ったな
小回りで内枠なら余裕で勝ち上がれる

130 :
東京芝1800牝3歳500万で1:48.6
4F 46.3 - 3F 33.8  最速32.9

131 :
ワダイコ勝ったな
オリヒメの牡馬はダイパワーに続いてオープン馬か
テイエムディランもいるし優秀たわ

132 :
サーベラス一息入れたけど増えてこなかったなあ

133 :
サーべラス、エイリアン頑張れ

134 :
だめかぁ、残念。

135 :
府中は向いてないね

サーベラスはゲートはどうにかならんか
新馬の頃は出てたのに

136 :
オープンはやっぱレベル高いね

137 :
ブラストワンピース、池添が「オルフェーヴル級」って吹いてるらしいわ

ダノンプレミアムにはぶっちゃけ勝てるとおもうけど、
ブラストにはどうなんだろう…

138 :
2歳馬の調教見てたらエイトマイルが坂路で53.0出してておおってなって
牡馬でさらにおおおってっなって
5月28月の遅生まれでさらにおおおおってなったのに
馬主がHim Rock Racingで絶望した
大事に使ってくれないかなぁ

139 :
>1995年、デトロイトには「8マイル」と呼ばれる境界線がありました。
>それは貧困層と富裕層、白人と黒人を分けるラインでした。

かなり際どい馬名つけたんだなオイw

140 :
血統すっげえ古くさいぞコレ…
母父グリーンデザートってw
まだそういう血統の馬がいたことにびっくりだ

141 :
エアエミネムみたいなもんだろ

142 :
母父Green Desertならパラディがいるな
caroの位置が同じだから3/4同血
ではあるが他がパラディより重めでどう出るかね

143 :
明日もヒムロックのヴォルフガングが走るな。
ヒムロックはスクリーンヒーロー好きなのかな。
そしてどの馬もそれなりに走りそう。

144 :
>>137
ブラストは勝ってきた相手が大したことないし、問題なかろうよ
皐月の4着以下のがよほど怖いよ
2009年を思わせる

145 :
世紀末覇王が亡くなったか
合掌

万全の状態で宝塚で再戦して欲しかった

146 :
こればかりは自然の摂理、最後に立っていた者が勝者。

 グ ラ ス 最 強  

147 :
オペは引退後会った事無かったなと思ったら2011年のレックス時代に会ってた
そんときはブリーダーズのグラスとレックスのスクリーンがメインだった
なにもかもみな懐かしい

148 :
沖田艦長・・・

149 :
オペも逝ったのか…
グラスはまだまだ頑張ってくれ

150 :
オペ逝ったか
スペの時は多少ショックを受けたが、オペには何も感じなかったわ

151 :
>>150
嫌悪感はないけど、それをわざわざ書き込む意図が全くわからない

152 :
別にええやん
スペより間違いなく繋がり薄いのは確かなんだし

153 :
何も感じないならそのレス必要ない

154 :
オペ基地の豚男が静かなのは笑う

155 :
いちいちネガティヴなことを書く必要はないけどそれが2ちゃんやしなー

156 :
この程度の発言で書き込むな言う方が俺も嫌だな

157 :
長生きしてね

158 :
ヴォルフガング4着か。脚は見せてくれたし、なんとか間に合うかな。

159 :
えーオペまで死んだんか
20世紀が遠くなっていくな

160 :
固い馬場で内荒れてんのかー
来週どうなんだろ

161 :
98の同期も主だった面子はジハードとヘイローだけになったものな
グラスも長生きするタイプだとは思うけど流石に見た目も衰えが出始めてはいるし

162 :
オークス23秒台かー
今日みたいな展開でラッキーライラックあたりの位置付けで走りたいけど

163 :
ラッキーライラック内に切れこんだら止まったな
外出さなきゃダメそうだね

164 :
先週の雨で内荒れてる感じだな。

165 :
もう少し遅い馬場になってほしい

166 :
皆外を通ってるし内は荒れてるんだろうな
ついに来週なんだよな
見に行くべきか控えるべきか

167 :
先行には有利そうに見えるがまあペース次第か

168 :
アーモンドアイはモーリスの嫁に来るかね

169 :
後ろから届く馬場ではないな

170 :
>>168
既に結果を出してるハービンジャーか、結果が出ていたらモーリスだろう

171 :
モーリスの嫁はほぼ確実かな。
現状ではモーリスかハービンの2択だし。

172 :
すげー速いな
先行馬はきついで

173 :
何で?

174 :
もうドキドキしてきたわw
1週間後にはグラス最強でこのスレを埋めるで

175 :
青葉特別にポイントプラスとビックバンドジャズが出てる

176 :
アルジャーノンが白百合S登録してる・・・

177 :
アルジャーノン来週のOPに両方登録して使う気満々やな

178 :
どっち使うのか。白百合Sの方が面子は軽そうだが。
トラストはようやくダート使えそう

179 :
ローテーション詰まってるのに前走みたいなのは酷すぎるからせめてまともな騎手乗せて勝ってくれないとな
勝ったらラジオ日経とかいいそうだけど
ダービーはスクリーン産駒これで三度目四頭目かな?
チャンスは最大だわ。
セイウンワンダーのときみたいな糞みたいな雨は勘弁

180 :
ポイントプラス残念

181 :
5/26(土)
東京11R 欅S  トラスト:未定

京都11R 葵S・新設重賞  アルジャーノン:川島信

5/27(日)
東京8R 青嵐賞  コールストーム:未定
   10R 東京優駿・GT  ジェネラーレウーノ:田辺

京都11R 白百合S  アルジャーノン:川島信

182 :
>>181
葵Sが新設重賞になってるの、初めて知ったわ

183 :
6月7日(木)、門別競馬場で行われる第22回北海道スプリントカップ(JpnIII、3歳以上、ダート1200m)の
JRA所属出走予定馬及び補欠馬は以下の通り。

出走予定馬(予定騎手名)
ウインオスカー  (未定)
スノードラゴン  (未定)
ニシケンモノノフ (横山典弘)
ネロ       (未定)

補欠馬(予定騎手名)
テーオーヘリオス (未定)
コパノマイケル  (未定)
ダノングッド   (未定)
ナンチンノン   (未定)
プレスティージオ (未定)

184 :
母父
格付けチェック

超一流BMS
 サンデーサイレンス フレンチデピュティ Unbridled’s Song

一流BMS
 シンボリクリスエス サクラローレル Mark of Esteem

普通BMS
 フォーティナイナー Smarty Jones キングカメハメハ
 ブライアンズタイム ネオユニヴァース Monsun
 Essence of Dubai アドマイヤコジーン ディープインパクト
 Machiavellian Orpen

二流BMS
 エリシオ Intikhab Deputy Minister
 スペシャルウィーク

三流BMS
 グラスワンダー

185 :
ウーノがダービー勝ったらすげーよなぁ
まだまだ成長しそうに見えるけどここでもやれると思うわ
距離が伸びて府中になるのは良いと思うしな
瞬発力でビュっといかれてしまうと良くないがそういう展開にならないように
スローで離して逃げるかそこそこのペースで引っ張るか

186 :
ソラつかうのに逃げるのか

187 :
当たり前だろ?
脳ミソ使いなさい。

188 :
産駒初年度のオペスレ面白かったわ

189 :
ブック見たらトラスト除外対象になってたわ
除外権利持ってなかったんだっけか?

190 :
ギャロップ△3個
ブック▲1個△1個

舐めすぎだろと思った
あと矢野先生が行く馬がいなかったら逃げるってさ
理想は二番手

191 :
フォトパドック馬体フォーカス見たけどウーノはまだ身体が一回り小さく見えるなあ
ダノプレのパキパキ具合はヤバい
春ピーク血統だけある

192 :
普通に勝ち負けと見ているが

193 :
ダノンプレミアムのペースメーカーになるなよ

194 :
このメンバーで理想形は1000m通過61秒ぐらいで通過して2番手を4馬身ぐらい付けた状態から残り5Fでロンスパする展開だろうな

195 :
サニーブライアンでも今のコンクリなら差されそうだからなぁ
しかも内荒れてるとなると
自身がペース作んなくてもロンスパの消耗戦になるといいんだが

196 :
ダノンがスピードの違いで若干抑えきれずに2番手あたり追走を力まずマークする格好で
直線はびっしり馬体を併せて初めて本気で走って競り落とす展開でお願い

197 :
トラストは次開催で降級か。
今回も除外対象だし、ようやく出たいレースに出れるな。

198 :
ダノンが逃げの手に出たら後続は早めに追いかけて来るんじゃないか?
ダービーでしかも一番人気になるであろう馬を楽に逃がすほど他の騎手も無策ではないだろ

199 :
今週からCコースだし、そこまで内がダメってこともないだろう

200 :
ダノンの他に行きそうな馬っている?

201 :
同期のスエヒロコマンダーも死んじゃったか。本当に最近続いて嫌だなあ。

202 :
嫌でも何でも死ぬもんは死ぬ
死にたくて死ぬわけじゃないんだから仕方ない
生きている時間が貴重なんだと思うしかないだろう

203 :
セレクトセール上場馬発表されたが、さすがにスクリン増えたな

モーリスも当歳16頭で、ドゥラ20、カナロア17に次ぐ数。

204 :
有名牝馬のはクラブ行きがもう決まってるからねえ
でもセリ組にもお宝が眠ってそうな気がする

205 :
グラス系が26頭もセレクトセール
ありがてぇありがてぇ

206 :
>>199
オークスは外枠、ダービーは内枠
最近は圧倒的にこれ

207 :
高い値段ついたからってどうということはないが
大事にしてくれる馬主に買って欲しいな

208 :
まぁ関わる人人材のレベルが上がるのはいいことだ

209 :
やっばりこの時期の成長力で少し置いていかれてる感があるな。
モーリス&スクリンの当歳セールも早く写真掲載されんかな。

210 :
https://twitter.com/pakapakakobo/status/998852291632316416?s=19

211 :
ウーノ夏前なのに大分キ甲抜けてきてんだな
打のプレの馬体はすげーけどウーノの方が長い距離は向いてそうだから
楽させんでほしい

212 :
あまり成長しないかもな

213 :
今からすでにワクワクが止まらん

214 :
栗東
55.0 15.2-14.0-12.9-12.9 エイトマイル 西園 6:01
美浦
53.1 14.1-13.2-12.8-13.0 ピカブー 武市 9:57
54.8 14.7-14.3-13.3-12.5 ロシアンブルー 武市 7:39

結構良くないか
全部HimRockRacingで笑うが

215 :
ヒムロックなんでこんなに買うんだよ
国士無双じゃん

216 :
総帥の次はヒムロックか。育成で変なスパルタしない分、総帥よりはマシそうだけど。

217 :
アルジャーノンのローテ見てると不安しかないが

218 :
◎追い切りタイム
ジェネラーレウーノ
5月23日南W良
助手 脚色仕掛
4F 51.9
3F 37.3
1F 12.3
外ホリデーモード一杯を4Fで0秒9追走1F併せで0秒2先着
位置8気配抜群A

219 :
助手が乗ってこのタイムはすごいな

220 :
体つきがステイヤーに見える
ダノンプラチナム後ろからつつきまくって欲しい

221 :
位置8だし助手乗せてるし
ほんと良いな

222 :
状態はよさそう
後は展開だな
テンの速いダノンがかかって逃げてくれるのがありがたいが

223 :
スタート良すぎて暴走気味の大逃げもありえるな

224 :
本気さえ出してくれりゃ負ける相手じゃない
どうやったら本気出すか?って言われたらわからないけど

225 :
脇見運転の前科持ちだけに再犯が心配

226 :
>>225
東京は一回観ている競馬場だから大丈夫さ
前進気勢がなかったり、モノ見が激しかったりしたのは、みんなその競馬場初見参の時だ

227 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000007-kiba-horse
長いから貼らんけど
会見

228 :
騎手が不安だわ
皐月あんなに前につけてさ

229 :
思ったより雨が降らないなあ
馬場は重くならないか

230 :
前走は上がりがかかりすぎ、おもったよりスタミナはないと思う。

231 :
オーバーペースで走ったら普通垂れるだろ
大丈夫か?

232 :
呆れて何もいえねえ

233 :
田辺のトーンが気になるね

234 :
逃げるんなら思い切ってブリンカー付けるのもありだと思うけど博打過ぎて付けないわな

235 :
最終追い切りに田辺乗らなかったのはなんでだろうな

236 :
最終追い切りに騎手乗せたら、
賢い馬はもうすぐレースだ!と気合い乗りすぎることがあると聞いた

237 :
グラス系のダービーは数少ないけど期待度は今回が一番だな 楽しみ

238 :
田辺のコメントに草
一生懸命さが足りないだの不真面目だのえらい言われようだけど能力の高さを感じてるからこそだと思いたい

239 :
馬場は多少渋った方がいいのかもしれないが
良馬場で負けるのなら諦めもつくわ
セイウンワンダーの時は消化不良感が否めなかった

240 :
一生懸命走らせてくれよ

241 :
矢野も田辺も雨がいいって言ってるけど
スクリーン産駒雨であんまいい思い出無い

242 :
スピードが足らないのか

243 :
ホント屋根が不安すぎる
田辺とか前回明らかなオーバーペースで走らせて、絶対ヤケクソだったろあんなの
それが意外や意外に3着に残って、本心としてはあれ?もっと抑えれば勝ってたんじゃね?と思ってたろどうせ

244 :
力いる馬場の方が他と比べれば得意ってだけの話だと思う

245 :
田辺にケチつけれるほどグラス系の鞍上がいいかよ
ロゴタイプでモーリス倒しただけいいだろ

246 :
田辺は全然いい方だと思うけどな。
関東騎手だと
善臣、横山典、蛯名、勝春、北村宏、大知、隼人、松岡、丹内、勝浦、三浦、木幡巧、内田、柴山
この中から自由に選べるなら誰よ?

247 :
ノリと蛯名以外ゴミしかいなくてわろた

248 :
その二人もウンコやん

249 :
ダービーでノリの逃げは もう見たくないです

250 :
>>241
とはいえ、雨のが結果出てるんだよね
札幌記念のモーリスの印象引きずりすぎでないか?

251 :
田辺でいいと思う
てか、騎手を高望みしすぎでしょ
皐月はベストではないけど、ベターな騎乗だったと思うよ

252 :
あれを褒めるのは無理
ペース的に早過ぎて位置取り最悪でしかも前横に馬がいて窮屈な位置
その日の直線は内が伸びない馬場なのに内を走ってウーノ以外の上位はすべて伸びる外目を走る

あれも見て納得する力負けとか無理やわ

253 :
あ、そう
競馬観の違いとしか言えないわ

ま、とりあえずダービーのタイトルが取れれば皐月の些事とかどうでもいい

254 :
>>253
競馬観の違いとかなんだ?マヌケか?
251が具体的に騎乗についての悪例を出しているのに対して、
返答ができずに競馬観の違いとかわけのわからない言い回しで逃げてるだけじゃねーか。
一体どんな競馬観なんだよ。

255 :
じゃあ誰が乗ればええんや?

256 :
内に行ったのはアイトーンが内に行ったから仕方なくじゃないの
あとエポカと同じ位置だったら勝ってたとかいう意見もよく見たが、
案外ステルヴィオと着順が逆になってたかも知らん
良くなってたのか悪くなってたかもわからんことを今更言っても仕方なかろ

257 :
皐月はオーバーペースすぎたけど
4番手以降にいた騎手にそれがわかってたとは思えんけどな
あとちょっと遅ければ09エリ女みたいなレースになってたかも知れない

258 :
エポカの位置がベストだった>皐月賞
それは田辺も認めてるし

つか、京成杯のときはガッチリ抑え込んで番手についたのに
皐月賞は抑え込まないでハイペースに参加とかまったく理解できないんだよなコレ

バカな真似してくれたな、ってのが俺の感想

259 :
スクリーンヒーロー産駒はどうでもいい

260 :
速い上がりがつかえないと思われているからこうなるし、あんな騎乗になるのかもしれない。

261 :
速い上がり使えないにしても戸崎の位置で十分だろ。逃げ宣言してたのにあの位置に納めた戸崎との差が出た。

262 :
田辺の逃げは上手いと思ってるから安田記念でモーリスに勝ったロゴタイプみたいになれば
単騎逃げだと真面目に走らないから困るけど

263 :
内枠欲しいな

264 :
1枠頼む……

265 :
大外18番かよ(´;ω;`)ウゥゥ

266 :
二時やろ

267 :
ウーノ大外枠で、ダノンが1枠か
クソだな

268 :
こりゃないわ

269 :
外枠かい
まぁ2000程外枠致命的じゃないし、スタート決めて内に潜り込んでくれ

270 :
荒らしだと思ったらマジだった…

271 :
外だけど両隣がスタート遅い馬だからそれほど悲観することもないやろ

272 :
第三者が抽選しろよマジで

273 :
オッズ美味しくなるとプラスに捉えるか

274 :
>>271
それプラス、ウーノ自身がゲートむっちゃ早いからな
内外関係なくポジション取れる馬だよ

ダノンが一番に入ったから、ダノンを目標に動けるいい場所だ

275 :
プレミアムが内なのか

276 :
たしかにスタートでポンと出ちゃう分ハナに立たされるのが一番怖いことを考えると、プラスだな。

277 :
まあ18番から逃げて勝った馬もいるし
出来れば2、3番手が欲しいから
後は田辺の腕次第

278 :
Cコースになってからは内枠が圧倒的に有利だからなあ

279 :
過去5年東京競馬場2400m
枠 勝率 連率 複率
1枠 9.7% 18% 25%
2枠 12% 18% 28%
8枠 4.8% 10% 17%

しかも外の先行勢がわらわらとポジション取りに行くんだぞ
どう考えてもプラスじゃねえ

280 :
最内と大外だと3〜4馬身は距離ロス違うよ

281 :
>>279
その数字にはトリックがあって、
ウーノのような

・スタートめちゃくちゃ早くて内枠だと確実に逃げになってしまう
・でも前に馬を置かないと真面目に走らない
・前につきたい

といった特殊なケースの馬は考慮されてないんだよ
ウーノのような馬は、
大外枠から抜群のスタートで自然体で前につける方がいいに決まってる

282 :
前に馬を置いてほしい

283 :
数学的な話をすると、スタートから1コーナーまで300m、最内枠から20m外からのスタートと仮定すると1コーナーまでの距離ロスは66cm程

1コーナーまでに内に入れないで外外回されるとコーナー4つあるので結構なロスになる
最低でも内から二頭目は確保して欲しいところ

284 :
ロスがあるのに外有利とかバカなんやろなぁ

285 :
枠を言い訳にするなよ
駄馬だから惨敗しただけ
言い訳してるやつは荒らしだろ
駄馬を駄馬と言えないやつは出ていけ

286 :
京成杯並みのスタート切れたら問題ない

287 :
こりゃ露骨に枠順操作してきたな…

288 :
アルジャーノン葵S除外で白百合へ

289 :
1200よりは良いと思うけど
マシンガンローテですなぁ

290 :
これはまずスタートして並ぶことになるエポカより前に行くかどうするかだよな

291 :
ふとナムラマルどうしてんだ?と思って調べたら
ナムラマル転厩してたんだね知らなかった

292 :
>>288
除外にならなかったら出てたのかよ
あっぶねぇ…
いくらなんでも1200メートルはないわ

293 :
逃げたそうな馬いないしどの枠になっても結局自然と逃げることになる
偶数なだけよかったと思おう

294 :
この枠なら逃げ1択だな

上手くスローの大逃げになるといいけど
JCのキタブラ状態になれば勝機あるんだが

295 :
枠でイラついてるのに
きたねぇ枠の馬の例を出すな

296 :
なんか普通に勝てそうな気がしてきた

297 :
皐月賞の1〜4着は強制的に外枠にされてるな
どうしてもある馬を勝たせたいシナリオがあるらしい

298 :
ダービーは阪神2200とか2400とか京都の2400みたいなコースでやって欲しいよな

1コーナーまでの距離の短い18頭立てはあかんわ

299 :
>>295
>>297
陰謀論とか恥ずかしいからやめたまえ

300 :
終わりだな。
まー、ダメージなく終えてくれ。

301 :
JRAが勝たせたい馬…@ダノン、Dキタノかな?

ま8枠16番は父のスクリーンヒーローがJC勝った馬番でもあるし。

ちなみに今日のニッカンやスポニチの競馬面では
ジェネラーレウーノの調教がいいと大きくクローズアップされていた。

302 :
16番から逃げるとなるとポジション取りで足を使わされるからなぁ
ダノンを各馬が警戒して異常なスローペースになるのを期待するしかないね
もちろんスタートはパーフェクトに決めるのが条件だけど
出遅れたら終わりや

303 :
気持ちはサニーブライアンだな

調教は何処見ても絶賛されてるな

304 :
ダノンプレミアムの後ろでいいのでは。無理に脚つかうよりは

305 :
サニーブライアンするしかねぇな

306 :
内枠で無双して話題になったキタサンが
馬券外にふっ飛んだのがダービーの八枠でエイリアンの2番手競馬したレース

絶望しかねぇよ
こうなったらおもくそ逃げるしかない

307 :
スクリーンヒーローがジャパンカップを勝ったときと同じ
何も問題ない

308 :
外回り続けるのが一番ダメなんだからスタートダッシュ決めるしかない
ハイペース化必至かね
逆に距離不安視されてるダノプレにマイナスになるといいのう

309 :
逆だわ。
スタート決めたら無理しない程度に前に行くのがベスト。
元々かなりテンのスピードがあるから無理に出していかなくても位置はとれる。
そこからスローになるなら逃げの手に出てもいいし、ペース速いなら控えてもいい。
何より肝心なのは序盤に急がないこと。
おもくそ逃げるとか言う最低のレースではなく、馬を信じてドンと構えて乗るべき。

310 :
>>309
これだな

311 :
↑こいつ豚男か?

312 :
あ、自演してら
豚男だった

313 :
自演扱いされてもーた

314 :
内枠だったら腹括って大逃げ打ったかもしれないけど
この枠なら内を見ながらじわっと行くのかな

315 :
勝手に絶望してろよバーカ

>>314
内の有力馬の出方次第だろうな

316 :
ダービー目標で叩き使わず皐月賞直行
調教も文句無し
ここまで上手くいってたのに
枠順が…

あとは田辺先生の手腕を信じるしかないですね

317 :
じわっと行ったら外外回らされるわ瞬発力勝負になるわで最悪だろ。
サンリヴァル、エポカドーロと緩み無いペースで縦一列で先行または逃げるのがベスト。

318 :
まーた別IDか豚男

319 :
逃げたい馬いたっけ
あのダート馬大逃げしてくれないかな

320 :
東京じゃなかったらとにかく逃げてという手もあるけど東京の直線長いからなぁ

321 :
>>317
じわっと行っても位置はとれるんだよ。
お前みたいな小心者は〜しなければ勝てない!とか思うのかもしれないが、実際には無茶さえしなければ勝てる可能性はかなりある。
無理しなくてもポジションとれるのに小物ゴコロで無駄な体力を使うなと言ってるんだよ。

322 :
>>321
府中2400は1コーナーまで短いからじわっとじゃ位置は取れても内は取れない。
出鞭くれてでも潔く前に行くべき!

323 :
俺はダービーへの叩きの皐月賞であのパフォーマンス見せたから
頭2つくらい抜けてると信じて単勝買うよ
枠順関係なく能力だけで勝てると信じる

根拠は無いそうであって欲しいって願望で買う

324 :
出鞭はあかん
エイリアンの悪夢を思い出す

325 :
枠は何処でもいいよ
田辺が内を見ながら ウーノを前目に付ける
ここまではわかる 問題はペースと仕掛けるポイント

ここから先は お楽しみやな

326 :
>>322
じわも糞もなく、出脚の速さの違いはどうにもならないので自然と現れる。
スクリーンヒーローやトラストやウーノは糞速い。
モーリスもスタートは下手くそだけど速いほうだと思う。アクターなんかは結構遅い。
ウーノは普通に無理せず出るだけで大丈夫。
そもそも2400なら調整するチャンスはいくらでもある。
能力上位の馬はギャンブルする必要なし。効率を重視しなければならない。
理想はイーブンペースで有利不利のない展開。

327 :
スタミナ、パワーはあるが、キレはディープ産駒とかには劣る。それが陣営及びファンの共通認識だろ。だからスローの瞬発力勝負にはしたく無い。だから陣営も行く馬いなかったら行くって言ってるんだろ

328 :
>>326
確かに一馬身ポーンとスタートで出てくれたら一番良いけどな!
理想はイーブンペースで有利不利のない展開なのは同意。
ただそこは人任せで無く、ペース遅ければ自分で行くべき!

329 :
https://twitter.com/yanakakouichi/status/999635638545629184/photo/1
枠以外もしかしてってぐらい最高だっただけに
つれぇわ……

330 :
どんな枠順だろうがどんな騎手だろうがどんな天候だろうが強い馬は勝つ

グラスもそう
モーリスもそう

で、俺はウーノも強い馬だと信じて単勝にぶちこむだけ

331 :
まあ応援するのみだね

脚質的には外枠の不利の小さいタイプだし偶数枠はいい事だし
ウーノが5F通過で60.5秒ぐらいで走れたら納得だわ

332 :
>>328
毎回思うが、ウーノのスタートの速さは才能だよ。
2400の距離なら外枠だろうが関係なくあっさり良い位置取れると確信している。
ダノンプレミアムとかも速いかもわからんが、内枠だし関係なし。
あとはそこからの判断。
エイリアン横山みたいなのだけは絶対にやっちゃいけない。

333 :
>>332
確かにスタートは速いな!
そこから馬なりでいくか、出して行くかの判断。
前回がトラウマになって消極的に乗るのは勘弁!
出して行って前のイン取りに行って欲しい!

334 :
https://twitter.com/HirotoKimura36/status/999517843581423616?s=19

335 :
出さなくても二の脚はメチャクチャ速いから勝手に前の方についてると思うよ。あとはうちに入れられるかどうかってとこだな。

336 :
https://uma-jin.net/sp/salon/salon_detail.do?charaId=75&shdId=634
9分37秒からジェネラーレウーノの話

337 :
>>336
これ面白いね
ダービー勝ったら逸話になるのに

338 :
木曜に発売されてた東スポのアンカツの出走馬評価で
ウーノが有力馬の3頭のうちの1頭に挙げられてました!

339 :
>>336
「(皐月賞は)普通に控えてれば勝ってましたよね」

ほらね、やっぱりアレは騎乗ミスだったんだよ
なーにが競馬感の違いだよバッカじゃねえのw

340 :
ペースメーカーにされないようにしないと。

341 :
まあ皐月で一番テンパってたのは
馬じゃなくて騎手だったからな
さすがに前回があるので今回は暴走させないだろうけど

342 :
いやいや田辺が皐月賞は抑えてもよかったけど
抑えることで気分屋のウーノが走る気無くすの恐れていかせた言ってたじゃん
皐月賞前までのウーノは「レースは連勝してるけど気性がアレで本気を出してくれない馬」って評価でしょ
ウーノの場合は能力は間違いなくトップだけどやる気を奪わない努力も必要なんだから

343 :
岡田さんのも一つの見解でしかない。
それと、株世話したってのもあるだろうが、いい馬にはそれなりの評価をしないと。

344 :
>>342
京成杯はガッチリ抑え込んで番手に付いてたが

345 :
>>344
そりゃ結果として能力の違いで勝ってるけど
京成杯後のコメントが「本気の走りを見せてくれない」だぞ

皐月賞後が
「マイペースで後ろを突き放せたらと思っていました。
挟まる形でなければ下げても良かったのですが、
馬の気分を害したくなかったのでポジションをそのままキープしました。」
だからな
本気の走りを出してもらうために気分良く走らせるって選択を試しただけの話

それを踏まえて本番のダービーで
GIで3着になった走り方を選択するか
GVで1着になった走り方を選択するか
また別の手を試してみるかだろ

346 :
周囲が思ってる以上に強いのかもな

347 :
>>345
牧雄の言っているのは結果論で、田辺の言っているのはその場の判断の話だから、そもそも同軸で比較するものではない。
結果として、あのペースに巻き込まれたのはマイナスではあったのも事実。

348 :
まぁ周りからは「あれちょっと抑えてれば勝てただろw」って言われてるだろうから今回はそれ踏まえて乗ってくれるんじゃないかね

349 :
普段岡田一族バカにしまくってるのに都合のいい発言すると持ち上げるんだな

350 :
気分損ねたら走らないストライクイーグルタイプなら皐月賞の乗り方もわかるがこれまでの見てるとそれとは違う気がする

351 :
>>349
まぁ岡田関係なく矢野が2コーナー過ぎでは今日は終わったと思ったってレース後言ってからあれは失敗やろ
もうこの話やめね

352 :
いつも言ってるのは兄貴の方だけだよ。

353 :
ウーノ、エタリオウあたりは菊も面白そうだ

354 :
エタリオウなんか関係ないだろ

355 :
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima524955.jpg

356 :
>>349
岡田一族という括りで馬鹿にしてるやつなんていないと思うけど?牧雄は褒められてることが多いし
都合が良いのはお前だよ

357 :
「優秀な方の岡田」っていうフレーズは、歴代のこのスレで十回くらい見たことあるなw

358 :
地味にコールストーム武さんじゃん

359 :
ウーノも2000万くらい出しときゃ買えたかも知れんのに。

360 :
ウーノは勝己が目を付けてたからノーチャンスだよ

361 :
>>345
まあ、田辺の選択は悪手だけどな
矢野はダービー一本狙いの調整してたんだから
皐月賞は負けても消耗しない競馬をしなきゃいけなかった
走る気なくさかったら儲けもので抑える競馬のがベターやろ

362 :
結果論というけど逃げ馬多数で内が伸びない馬場なんだから抑えなければああいう形になる可能性は高かったと思うけどな
逃げ馬皆無で内が残る馬場で行ってああなったら結果論だけど

363 :
騎乗に意図があるのなんて当たり前。
福永だって意図があって抑えてるがそれが悪い方に行くから勝てない。
それが結果の重さ。

364 :
くだらない言い争いはよそでやれよ
皐月賞なんかとっくに終わってダービー直前だというのに

365 :
>>360
335の動画の話。
生まれてすぐの庭先で800万だか安く買おうとしてたから。
牧場では期待馬だったみたいだから、もう少し色をつけてれば。

366 :
やっぱ1月生まれのウーノでも晩成評価なんだな
完成されていると言われるより嬉しいけど

勝って欲しいのはもちろんだけど故障しないで古馬まで行って欲しい

367 :
聞くと今は速いとこやっても全く息が上がらんとさ
他の組は分らんが皐月組は数頭距離怪しいのがいるから
逃げるにしても番手にしても途中から吊り上げるにしても
攻めて乗れば自分の良さを出しつつ相手も消せる
状態に関してはバッキバキに仕上がって
皐月とは別馬レベル
1角の入りまでが運命の分かれ道

368 :
馬体見ても抜けた馬はいないな
人気してない馬の中に将来性高そうなのがチラホラいるから秋には勢力図が変わる予感

369 :
前々日のオッズで語るのもあれだけど
もうちょっと付くかと思ったが
世の中そんなに甘くないかw

370 :
ウーノを見てると、体が強いアーネストリーを見てるようで夢が広がるな。

371 :
故障しないで欲しいね
菊使って欲しくないんだけどな

372 :
日刊ゲンダイ関東本紙がウーノに◎

皐月賞で競り合い逃げた2頭が出走しないのも好条件だと。

373 :
このステイヤー体型で菊嫌とか頭おかしいから

374 :
勝つに越したことはないが、2着以内にも拘りたい

2着なら賞金的に有馬出れそうだし

375 :
前回トップ評価だった夕刊フジの馬体診断ではダノンに次ぐ2番手評価
ステイヤーのシルエットで距離延長は大きなプラス、とのこと

376 :
>>373
勝っても種牡馬評価微妙で春天の並ぶクラッシャーレースだし
アクターもエイリアンも大ダメージ食らってるし

セントライト〜JC(アルゼンチン)〜有馬がいいな

377 :
矢野先生は最初からダービー菊花賞って言ってたからね

378 :
>>363
福永の場合 安全に乗り過ぎて結果がともなわない
あれだけの馬に乗りながらダービー勝てないのが おかしい

セイウンのエプソムカップ あのヒヤヒヤ感…

379 :
ダービー近い日にあれだが、このスレではよく春天よりも宝塚の方が重宝される流れがあるが
ハッキリ言うと宝塚なんてG1の中でもゴミの部類だからな?
勝ち馬の中には、その後の所在が行方不明多数、挙句の果てには屠殺された馬もいる不名誉中の不名誉のG1だ
勝ったところで種牡馬価値が上がるわけでもない。中距離だろうが非根幹の2200なんて別に魅力でも何でもない。
一方で春天勝てば、絶対に屠殺なんてされないし、死ぬまで功労馬として安泰だ
天皇を冠したレース名の勝ち馬を無下に扱いでもしたら、末代まで一族郎党晒し物にされるからな

380 :
豚男ブラック

381 :
皐月賞3着
日本ダービー1着
菊花賞1着
JC1着
有馬記念1着

382 :
アイトーンがいて内枠だったら勝ってたな

383 :
この馬は内に潜り込んでもいいことないし

そもそも外を通って豪快にねじ伏せるのが、グラス系の由緒正しい勝ち方だ

384 :
雨雲、一応東京の近くを移動してんだな

https://i.imgur.com/6kGkSkS.png

385 :
>>279
ウーノはダービー惨敗でもいいから秋からキタサンのようになってもらいたい
応援馬券は買うけどw

386 :
馬場が速すぎ厳しい

387 :
グラスルーナ頑張った

388 :
ああ、グラスルーナの複勝もらったと思ったのにぃ〜

389 :
府中は今日雨で明日曇天の予報だから
時計がかかる馬場になりそうなんだが

390 :
白井先生
>ジェネラーレウーノの見た目は短距離馬のそれではなく、むしろ胴長の中距離体型。非常にしなやかで柔らかい筋肉の持ち主でもある。それが同馬の可能性の大きさであるように私は感じる。
>中山の2000mで結果を出し続けているが、伸びやかなフォームで走る馬。キタサンブラックがそうであったように、東京でもまるで問題はないと思う。

小回りがベターに見られる馬って
一歩目が俊敏だからそのほうがいいタイプと
平均的に脚を使い続けたい馬にとってフィットする流れになりやすいだけってタイプがいるよね
ウーノは後者だと思ってるんで
勝負所で1F10.9とかそんな流れになったらお手上げだけど
大箱コースそのものへの対応力は楽観してる

391 :
皐月賞などなかったかのような単勝オッズだなw

392 :
ワグネリアンが人気になってたりゴーフォザサミットも人気になってたりめちゃくちゃだな
前日オッズだからまるで信用ならん
最終的に20倍ついてくれればウハウハなんだけど

393 :
土曜ウイニング競馬、東スポ虎石、デイリー豊島が
ウーノ〇(◎はどちらの記者もブラストワンピース)

394 :
>>391
皐月は特殊なレースという認識がこれほど根強いとは思わなんだ
セイウンワンダーのダービー前みたいな感じだ

そういえばあの時も皐月は3着だったが、あの時と違うのは3着は3着でも、
展開が向かなかった集団(セイウン皐月の先行勢、ウーノの逃げおよび差し追い込み勢)にいたということだな

395 :
美浦じゃ馬自体の評判はすこぶるいいからね
枠やら馬場やら色々加味して頭はちょっとってなってるんだろうけど

396 :
アルジャーノが先着した馬が重賞勝ちよった

397 :
アルジャーノンが負かした相手が勝ったか

398 :
ゴールドクイーン意外と強かったのか
アルジャーノン明日どうだろう

399 :
エイトは結構印あるな
△無◎◎無△△
矢野
ハナへ行くことも考えているが、主張する馬ががいれば2番手からでもOK。
無理せず先行できるタイプなので、特に枠順も気にしていない。
心肺機能が高く距離延長は良さそうだし、状態も前走以上。
ヨーイドンの競争にはしたくないので、自分のペースで動きたい。

400 :
コンクリで内止まらんプレミアム馬場はできてますな
利用するしかねぇ
気性の不安あってもおもいっきり行ってくれ

401 :
>>399
逃げ宣言してほしかったわ
逃げ宣言かっこいいのに

402 :
逃げるしかあるまい!

403 :
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ ハービンジャー ゴールドアリュール

一流種牡馬
 キングカメハメハ ステイゴールド アドマイヤマックス
 アドマイヤムーン

普通種牡馬
 ロードカナロア ディープインパクト ルーラーシップ
 オルフェーヴル クロフネ Frankel
 サウスヴィグラス

三流種牡馬
 Raven’s Pass カネヒキリ シンボリクリスエス
 マンハッタンカフェ ダイワメジャー ディープスカイ
 キングヘイロー ナカヤマフェスタ

そっくりさん
 トーセンホマレボシ シニスターミニスター

種付けする価値なし
 グラスワンダー

404 :
田辺が不安すぎる
極端な競馬して惨敗しそうだ

405 :
川田に行かせちゃうってのも手なんだよな

406 :
BS11競馬中継の岡田総帥馬体診断

・ジェネラーレウーノは2着ならチャンス有り
・本命はブラストワンピース 固い
・ダノンプレミアムは距離不安、筋肉固い、2着は確実だろうが3ちゃくも。

407 :
何言ってだこいつ

408 :
夕刊フジ、TIMのゴルゴがウーノ◎

409 :
岡多に距離適正見れる目があるの?

410 :
ウーノがインコース確保のため逃げる

ダノンが東京の長い直線を気にしていつもより抑える

他の馬もダノンをマークするから抑える

ウーノの一人旅

直線に入り各馬が激しく追い上げるが
Cコースの芝でウーノ止まらず

1馬身まで詰め寄られるもそこがゴール


理想の展開だけど
そもそもウーノが一人旅で真面目に走ってくれるのだろうか

411 :
そんな三流芸人の印なんて何の意味も成さん
目障りだ

412 :
ゴルゴって誰だよ
背後に立つの厳禁なゴルゴさんか?

413 :
>>410
もうその癖は治ってるが、一世一代の芝居で
まだ治ってないと宣伝、まんまと一人旅…ってなことになったら
昇天するw

414 :
そういえばゴルゴは番組でドゥラメンテ取材で堀厩舎に行った時に
厩舎に引き上げるドゥラメンテ見て馬体スゲーなって見とれてたら
その後ろにもっとバケモノみたいなのが歩いてきて何かと思ったらモーリスだったって言ってたな
馬体もオーラもヤバいって

415 :
芸人でも3連続G1当ててる川島の予想がブラスト、ウーノ、エポカだったのはちょっと嬉しい
あとは無能TVで唯一有能の小林弘明がどうか知りたい

416 :
つば九郎以外興味ないなぁ

417 :
アルジャーノンの前走は騎乗が本当最低だったからなあ
状態が不安だけどアイトーン見ながらレースできれば一発あるんじゃないか

418 :
競馬コンシェルジュでもウーノ本命2人いたな
強かろうが弱かろうがグラス系のGIは買うから
あまりオッズが下がるのは困る

419 :
ダービー行くのはセイウン以来だわ
楽しみ

420 :
キレる脚がないのがつらい。鍛えても身につかないか

421 :
ダービーはモーリス以来のワクワクだな
明日は公出を半日で切り上げて、自宅観戦するわ!
願わくば2着以上で

422 :
ウーノで馬券取れたら グラスににんじんでも送りたい

423 :
GTで差し切る脚はないけど先行して押し切れる決め手はあると思うな
未勝利で上がり最速で勝ってるように

問題は極度のソラ使いだわ
治って欲しい

424 :
いつの話してるんだよ

425 :
競馬予想TVを夜更かしして見てたのにジェネラーレウーノ取り上げもされず…
皐月賞3着馬を舐めやがってレース後は泡ふいて倒れても知らんぞ

426 :
マジで取り上げられなかったのか・・・

堀厩舎はドゥラ、モーリス、クラウン、ネオリアリズムで名を売ったけど、
去年や今年の若駒はいまいち結果を出せていない。

この悪い流れにルーカスが巻き込まれなければいいけど。
ま、今年の3歳ははウーノでしばらく楽しめるからいいね。

427 :
予想TV見たけどウーノのウの字も出なかったなw
これは激アツですわ

428 :
ルーカスはむしろこの時期G1まで出られたことを誉めるところ
秋以降、もっと後かも知れないが成長は必ずする

429 :
>>426
全く話題にならなかったよ
上位人気陣を語った後、さあ次は人気順的にウーノだなってとこで飛ばされて
ウーノより下位人気を3、4頭くらい語ってたら放送時間一杯になった

430 :
楽しみだ

431 :
ウーノの単勝と皐月賞1〜3着馬のボックスで楽しむで

432 :
>>431
俺もそれ買おうと思って3連複のオッズみたら300倍以上つくのな

433 :
グラス系が出てるとその馬の単しか買わないな〜
今日も単のみ

434 :
芝4R見たら前が止まらんなチャンス
敵は先行勢だけだな差しは無理
あとウーノがどこまで粘れるか

435 :
単勝20倍強ってことは勝つと思って支持する人3パーセントくらい?
気楽に応援しましょう。
勝ってほしいけどね

436 :
ソラ使う悪癖さえなければなあ

437 :
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)のK
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんなうんこ野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! このクソウジ虫野郎どもめっ! 俺様は退治してやるぜっ!! 背後からでもなんでも
かかって来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

438 :
横断幕テレビで見える範囲だと
スクリン3枚、ウーノ1枚

439 :
田辺のあっけらかんとしたところが、不安でもあり頼もしくもあるw

440 :
ダノンがいないと仮定したら実は先行かなり有利だよな。
ダノンは休み明け明けで思うように走れない可能性あるし勝ち負けまであるかも。

441 :
前止まらないね

442 :
早いわ〜

443 :
ペース早すぎ・・・

444 :
JCのタイムかw

445 :
2.22.9…

446 :
馬場速すぎ。厳しいなあ。

447 :
1000万下でか

448 :
うーんディープ馬場ですわ

449 :
スピードがないときつい

450 :
なんやこの頭おかしい馬場

451 :
ウーノ+2か

馬場が早過ぎると壊れやすくなるともいうから不安になるな

452 :
2戦目以降ほとんど馬体に増減ないな。

453 :
仮に勝ってもスペ産の菊花賞馬みたいに馬がおかしくなりそう

454 :
スピード豊かで距離も持つウーノ向きの馬場だな

455 :
>>452
成長していないのか?

456 :
>>455
こんな日にまで来るなよアンチ君
自分の応援したい馬を応援しろ。

457 :
終わった

458 :
青嵐賞
12.7 - 10.9 - 12.1 - 12.3 - 11.6 - 11.8 - 12.2 - 12.0 - 12.0 - 11.7 - 11.7 - 11.9
4F 47.3 - 3F 35.3

前3頭は潰れて4番手(35.1)と中団後方(34.6)の同着決着
逃げたコールストームは10着(36.8)

459 :
当初の予定通り、行く馬がいれば行かせて、いなければ自分で引っ張るレースでよさそうだな

460 :
東きちまったか・・・
ウーノなら覆せると信じる

461 :
理想はダノプレがやや速めに引っ張ってその直後かね
それかノリの馬が行ってくれてその後ろ

残り100mまで頑張ってくれるそこそこ強い逃げ馬が引っ張ってくれるのが理想

462 :
トラスト以下も覚悟しないと

463 :
東はグラキチ
きっとこのスレも見てんだろうなw

464 :
ゴールドアクターの有馬以来だなあ
出来がよくて負ける気がしない、この期待感
上位人気がともに不安を抱えてる状況

465 :
とりあえず負けても納得のいくレースをして欲しい。皐月みたいなオーバーペースは勘弁。
ウーノ自身の1000m通過が60秒くらいがベストかな

466 :
能力出し切って欲しいね

悔いのないダービーであって欲しい

467 :
グラス系初のダービー馬はお前だウーノ

468 :
この馬場なら59秒前半で行かないとヨーイドンになるんじゃない?

469 :
スローはウーノにとってよくないだろうね

470 :
いやそういうその場の思いつきみたいなむちゃくちゃなレースはダメだわ
60秒くらいでOK

471 :
スタート後にスムーズにインをとれるかでほぼ決まるな
頼むぞ田辺

472 :
無茶というか、馬場が軽いから普通に流しても60は切って来ると思うんだが。

473 :
田辺には悔いのない騎乗を期待したい

474 :
素晴らしい馬体だな

475 :
ウーノはかなりあらぶってるな

476 :
田辺入線後落馬って大丈夫か?。乗り替わりとかやめてくれよ

477 :
え!マジで
有馬の隼人状態と思うしかないな

478 :
ウーノついにやる気出したか

479 :
井崎
ウーノ本当好きだなw

480 :
>田辺騎手 入線後放馬しましたが、自力で救急車乗りましたね。大丈夫そう

481 :
流れが非常に悪い

482 :
タイムやべぇな
田辺が腹くくったら22秒だい待ったなしか

483 :
体は凄い
2歳から3歳秋に一気に進めたくらい皐月と違う

484 :
漆黒の馬体かっけーな

485 :
NHK鈴木康師、ウーノがレースの主導権を握るのでは、と
ちょっと汗かいてるから騎手が乗って落ち着いてくれるか、とも

486 :
エタリオウにはなんか指示出てんのかね?

487 :
やる気がソラ解消に繋がるといいな

488 :
緊張して気持ち悪くなってきた

489 :
アクターも似たような周回するタイプだったけど
有馬の日は段々いつもと違って落ち着き始めた記憶
絶対折り合えると思って隼人が1角まで攻めて乗って絶好ポジ取り切った

490 :
田辺乗ってるな

491 :
>>488
死ぬなよ
今後いくらでもチャンスはあるんだから気楽に見ようぜ

492 :
ずーと斜め下見てたし集中力はあるな

493 :
すごい馬体や

494 :
>>488
俺はお腹痛くなってきたw

495 :
結構汗かいてるな

496 :
>>491
確かに種付け料700万のスクリーン産駒や
ノーザン良血牝馬とモーリスとの産駒が大量に控えてるから
今後ウーノ以上に期待できる馬は出てくるんだろうな
そう考えるとグラ基地は幸せ

497 :
ドキドキするな

498 :
ウーノの馬体なげーな

499 :
>>496
そうなんだよ。
まだ50万世代だし、来週からミリオン世代だわ。
そしてダービーは一度きりだが、ウーノ自身にもビッグレースを勝つチャンスが何度もあるし。
とりあえずトイレ行って水分とらんとな。

500 :
落ち着けよ

501 :
グラス系の悲願!
能力の違いで勝ってくれ!

502 :
来年は奥村が会員用のものとはいえダービー馬宣言してる馬もいるしな
100万世代が今年から始まるその皮切りに景気よく一発かましてくれ

503 :
ウーノ究極の仕上げだな
その分気が入ってるがまあそれはしょうがない

504 :
やべぇ!
うんこしたくなってきた!

505 :
トイレで水分とるってどういうこと

506 :
田辺お前ならやれる!!

507 :
>>502
キャロットの馬の事?

508 :
がんばれーーーーー

509 :
>>507
そう、内輪向けの記事だから話半分だけど
実際に走るまでは踊っとくわ

510 :
駄目だ緊張してきたw

511 :
田辺頼むぞ

512 :
>>509
後ででいいから詳しく

ウーノ2世みたいな流れだな

513 :
ドキドキしてきたー

514 :
もう1回トイレ行ってこよう

515 :
( ゚∀゚)o彡°ウーノ!ウーノ!

516 :
グラス系の残ってる夢の一つだな

ダービー制覇
三冠馬
凱旋門制覇

517 :
ウーノこんだけ気が入ってんのに逃げてソラ使ったら笑うわw

518 :
グラス最強予約

519 :
落ち着け

520 :
あなわきわかてるしさは、たやろむ

521 :
緊張してきた
ウーノも田辺も頑張れ

522 :
時は来た

523 :
深呼吸しないと
やばいやばい

524 :
スタートはきめてくれ

525 :
落馬だけはしないように

526 :
頑張れウーノ!
やったれ田辺!

527 :
ウーノまずは無事に
そして悔いのない競馬を頼むぞ田辺

528 :
夢を奏でよ田辺
ジェネラーレウーノ頑張れ!

529 :
こんな緊張するレースはモーリス以来だ

530 :
チークしてるな

531 :
1番になってくれ将軍!!!!!

532 :
頼むで田辺
ウーノが気分よく走れるんなら単騎逃げでも構わん

533 :
俺の小遣い増やしてくれ

534 :
将軍たる所以を見せてくれ

535 :
夢を魅せてくれ

536 :
よし落ち着いたぜ
欲は持たないで見るわ
頑張れウーノ

537 :
ダノンプレミアム汗すごい

538 :
いい位置

539 :
いい乳

540 :
ちょっとヘタレたな田辺

541 :
2番手いいぞ

542 :
スタート完璧

543 :
そうきたかあ

544 :
ちょっと掛かり気味か

545 :
しかしスタートいいな

546 :
ヨーイドンなってしまう

547 :
1000m60秒8

548 :
よしもういけ

549 :
あーん

550 :
夢をありがとう

551 :
終わった

552 :
どうした。。。

553 :
あれー

554 :
皐月賞は恵まれただけでした。弱すぎる。

555 :
なんかもう最悪じゃーん

556 :
過大評価。トラスト以下

557 :
瞬発力勝負か

558 :
伸びなかったな、どうしたんだ?

559 :
うーん
何とも言えないけど怪我がなければいいよ

560 :
ハイペースで逃げないからだよ
皐月の乗り方は正しかった

561 :
田辺ヘタレだったなあ

562 :
キレ負けか最初かかってたせいか

563 :
引っかかったままやる気が無くなったパターンか

564 :
瞬発力勝負じゃなくてももう少し粘れよ。弱すぎ。

565 :
ここのスレは阿呆ばっかだから

566 :
もっと飛ばした方が良かったな

567 :
うーんこれはわからんな
全く伸びなかったが・・・
キレ負けじゃないよな
入れ込み過ぎたんだろうか
まるでわからん

568 :
なんでスローのよーいどんにしてるんだよアホか

569 :
菊で会おう!もう帰る!

570 :
しばらく立ち直れないかも泣

571 :
それにしても反応がなかったな
なぜなのか

572 :
かかったのか、まぁ騎乗自体に文句はないわ
もう直線入った時点でギブアップって感じだったな

573 :
2番手だから
特に問題無かったように思ったが・・・
ルーカスと同じで途中でやる気無くなったのかも

574 :
スローのヨーイドン求めてたのはお前らだろ
皐月賞の騎乗批判してたくせに

575 :
いくらなんでも負けすぎだしどうしたのよ
しばらくへこみそうだ

576 :
トラストの方が粘れていた

577 :
まあ秋に期待だね
ちょっとよく分からん

578 :
掛かってたねぇ。馬の後ろに入れられなかった。

579 :
まあ仕方ないな

580 :
ヨーイドン嫌とはなんだったのか
ヨーイドンで一気に置いてかれてて草しか生えねーや

581 :
思ったよりスタミナがない。母父ロックオブジブラルタル。
2000mまでかな

582 :
エポカドーロみたいなレースしてほしかったわ(2回目

583 :
かなり内にヨレてるしかかって体力消耗したのかな

584 :
速い脚がつかえなさすぎ。調教でラストをもっと出せるようにしないと。

585 :
結果論だが気分よくいかせた方が良かったのかな
それにしてもこの負け方だと気分よく走っても無理だったろうが

586 :
直線で置いてかれてやる気なくしたのかな

587 :
2番手でレースの流れを作ってたけどそういう事ができる馬じゃないんだろ
馬任せに飛ばしたほうが着順は上がったろうけどエポカには差されただろうな

588 :
4角でもう怪しかったなあ
わからん

589 :
かかったのが影響でかかったか、皐月の反動かってところかな

590 :
逆にやる気がありすぎて消耗しまくってしまったのかね
能力的に世代上位のものはあるから立て直して次に期待だな

591 :
2400は長いな2000が限界だな

592 :
まずは田辺のコメント待ちやね

593 :
皐月騎乗で間違ってなかったんだわノリ方として 
過剰反応するのがいるから書きにくかったけど キレが絶望的にない

594 :
産駒全体的に気性が悪すぎ。それで損をしている

595 :
ヨーイドンに不安があるのは知ってたが
ここまで置いていかれると
皐月みたいな極端な逃げしかないのか…

596 :
速い脚がつかえないならダートにいくしかない。

597 :
四角のヨーイドンで一気に置いてかれてたからな
走る気なくしたんだろうね
だからハイペースで逃げればよかったのに

598 :
キレとか全く関係ない。キレとか言ってるやつはアホか?

599 :
早くラップ推移が見たいー
今時珍しい形の馬
秋の淀を楽しみの待つことに変わりなし

600 :
気性が成長するまではもう皐月みたいに手綱ぶらり戦法しかない

601 :
こうなると皐月賞の行く気を削がない乗り方が正しかったのかな
まあ難しい所のある馬だからこういう負け方もしょうがないか
今回は乗り方としては正攻法だったしね

602 :
折り合うかどうか、道中で息が入るかどうかが全て

603 :
スクリン産駒は難しいな
身体能力は高いのに気性イマイチであんまキレない産駒多いし
ディープにキレ負けしないモーリスって異端なんだな

604 :
>>309
>>341
>>348
馬鹿が揃ってるわ

605 :
セイウンの時もそうだったけど、「今回は!」って期待が高まっているときに限って
なんでこうなるんだろうなw

606 :
キレのある馬じゃないだろうが、今回の負けはキレ云々以前だろ

607 :
気分的な問題なのか体調なのか距離なのか
皐月賞3着だしこれが実力とは思えないからな
皐月のダメージがでかかったのかやる気なくしたかのどっちかかな

608 :
エポカ以外みんな前死んだのか?
5F以降の脚の使い方をみたいな
淀の下りが似合う平尻
その確信を内容見て確かめたい

609 :
キレとかいう前のレベルの話だな。能力だけでは流石にここまでは負けないでしょ。

610 :
皐月で自由に行かせた弊害かもな

611 :
ルーカスにしても
ウーノにしても有り余る身体能力を
気性面の問題で
活かしきれてないのがもったいないなぁ

612 :
気性が成長しなければ菊花賞行っても無意味。
マイルかダートに行ったほうがまだいい。

613 :
キレとかそういう問題じゃないだろ
大して速い上がりじゃないし
距離の可能性のほうがあるが、いかにも長距離馬だもんなぁ
コズミックフォースに絡まれたのが良くなかったのかもな
まあ上位馬はエポカドーロ以外は倒した相手だし次に期待だわ
ガチムチで距離が怪しいがアルジャーノン頼む

614 :
岡田弟も出走馬で一番奥手と言ってたし秋に期待だわ

615 :
皐月賞は後ろの仕掛けが遅れただけで恵まれただけ。3着の実力ではなかった。

616 :
こんなにかかる馬だったっけ?

617 :
>>604
アホか
言った通り簡単にポジション取れただろ。
スローなのにそこから行かなかっただけ。
脳味噌ないのか?

618 :
行きっぷりが悪かったから行く気を出す調教してたら掛かるようになってしまった

619 :
正直時計も大したことないな
わからんまじでわからん

620 :
長期休養明けで激走したその次はサッパリというのは昔から良くあるよな

621 :
ルーカスと同じ症状じゃないだろうな
止まり方がなんかかぶる

622 :
田辺の言ってたやる気を削ぐのを避けるのに抑えなかったというのも含めて
皐月の騎乗は良いと思ってたのよね。キレだけじゃなくてかかってたのもあるけど
二番手に抑えて抑えきれないんじゃ距離延長は望めないわ・・

623 :
何があったんや 信じられない気分

624 :
>>616
やる気のなさを矯正したらやる気マンマンになって抑えられてやる気なくしたのかもしれんね

625 :
気性難の馬だし理由なき凡走は競馬ではある事だし

626 :
モーリスもゴールドアクターもルーカスもみんな気性難。
これから出てくる産駒も気性難ばかりなんだろうな。
本当にもったいない。

627 :
結局は皐月の競馬が一番正解だったぽいな
溜めても切れなさそうだし気分を損ねず行かせちゃった方が良い馬っていう
後はどこまで粘れるかの馬

628 :
とりあえずアルジャーノン応援して気を紛らわそう

629 :
2.22が出る馬場でこのタイムだから置いてかれてやる気なくなったんじゃないか?

630 :
なんだろうな…勝ててもおかしく無い位置から どうなってんねや

631 :
とりあえずアルジャーノン

632 :
やる気なくしたか、かかってガス欠みたいな止まり方だったよな

633 :
相手福永でたんまり買ってたから呆然
競馬は当てる喜び
走らないと言うだけの予想なんて8割9割当たるつまらん
秋はセントライトからかね
突然の大負けなんて祖父でも父でもほかの馬でも経験しとる
次走を楽しみに待つ

634 :
メジロライアンと変わらない。このままでは。

635 :
1頭になるとソラ使うしもうどうしようもねえな

636 :
パドック返し馬輪乗りとずっとリキんでる感じだったし、消耗しちったのかな

637 :
騎手コメント待ちやねぇ

638 :
皐月賞は最高の乗り方だった
今回は周りにゴチャゴチャ言われて溜めたのが失敗
田辺可哀想だな

639 :
パドックでもレースでも力んでる感じだったな

牛みたいな馬だったのに

640 :
田辺のコメントを早く見たいな
しかし気性難はどうにかならんかな

641 :
まだキャリア6戦だし、秋には成長した姿を見せてもらおう

642 :
まあスクリーン産駒は
いつも通り古馬になってから巻き返せる可能性は十分にある
今日は残念でしたが未来に期待しましょう

643 :
皐月で好き放題走らせた悪影響で引っ張って折り合えなかったのかもね

644 :
モーリス産駒も気性が悪いんだろうな。もったいない。

645 :
田辺のコメント待ちだね
スタートも道中の位置も良かっただけに残念

646 :
せめてアルジャーノンは勝って休養を勝ち取ってくれ

647 :
モーリスは賢いし前進気勢の塊だし問題ないだろ

648 :
この高速馬場でこの糞タイム
ほぼ完璧な位置取りだったにも関わらず凡走
j若干掛かり気味だったし気分を損ねたらダメな馬っぽいな
気性の成長を

649 :
いい位置だな

650 :
京成杯までは外に馬置く形経験なかったから不安だったけど
皐月は外の馬が脱落するまでゴリゴリプレッシャー掛けられて
田辺曰く特に気にしなかったようだから
気性的に今日の隊列がダメってことはないんやろけどなぁ

651 :
怪我じゃなければいいが・・・

652 :
残念

653 :
4着か

654 :
アルジャーノン4着かい
うーん

655 :
残念。もう休ませてやってくれ

656 :
うーん
そろそろアルジャーノンは休ませてほしい

657 :
うーん馬場がいいのか

もう休ませて

658 :
アルジャーノンなんとも言えないな
距離が長くて脚が使えなかったようにも見えるし、力通り走ったようにも見える

ウーノもルーカスも秋にはさらに強くなるわ
アルジャーノンも秋まで休んでほしい

659 :
これはわかりやすく距離だなw
使い詰めでよう頑張った

660 :
アルジャーノンは現状マイルかな
一旦離れたのを追いかける嫌な形だった割にそこそこ頑張ったけど

661 :
アルジャーノン、栗毛でかっこいいんだよな。
調子的にここから上がり目はないし、休ませてやってくれ。

662 :
気性が成長しない限り菊花賞に行く必要なし。

663 :
アルジャーノンは休んでからだね

664 :
団子スローで推移してくれたら誤魔化せるかとも思ったけど
しばらくマイル中心やな

665 :
無理してもナムラマルになるだけだしな
去年の今頃にあほ使いしてそのせいで行方不明だもんな

666 :
ダービー

12.7 - 11.0 - 12.3 - 12.4 - 12.4 - 12.3 - 12.2 - 12.0 - 11.7 - 11.2 - 11.2 - 12.2
4F 46.3 - 3F 34.6

667 :
今日は残念だったが来週から2歳戦が始まるんだよな
頭数も結構多くなるしますます楽しみが増えてくるわ

668 :
スローの瞬発力勝負だったから負けたといってるやつはラップ読めないバカなのか?

669 :
一回負けたら卓袱台すべてひっくり返すような事をしていたら
どうにもならん
初戦の後にダートいけ連呼聞いてら芝重賞勝ちも皐月行きもなかった

670 :
2年後なんてスクリン700万世代+モーリス産駒という黄金時代が約束されてるからな

671 :
ダービーはタイムランクEの可能性があるな
それにしてもこのラップでバテたのは納得いかん
何かあったんやろか

672 :
スローに嫌気が差したのかもな
キタサンブラックみたい1枠引いて菊花賞勝つしかないな

673 :
上がり36.2だしな
切れ負けとかそういう次元の話じゃない
ガス欠か走る気を無くしたのか

ゴズミックに交わされて気性難が出た可能性もある

674 :
遅いペースを力みまくってだと
楽走で流れてるよりきつい場合もあるからなぁ
騎手コメ待ちだな
ラストもっと掛かる展開に持ち込んだほうが良かったのか
12秒台中盤のとこでガツンとなったのかは分らん
前後半イーブンくらいがベターとは思ってるけど
そう悪くはない展開

675 :
人気以下の大敗だからいろんな原因はあるだろけど
ペース作れる立場でスローペースで掛かりながら瞬発力勝負の展開にしたのも敗因のひとつに決まってんだよんなもん

676 :
全然瞬発力勝負の展開じゃないんだなこれが

677 :
スタート時点でスタンド方面に首を傾けながら走ってたので、集中は欠いてただろうな

678 :
距離なのか走る気を無くしたらダメな馬なのか
たぶん後者だろうけど今回の競馬で陣営騎乗が色々とわかった事がありそう
現状は皐月の競馬が一番よかったと

679 :
先行馬殺して、後ろからは届かないロンスパ作戦やると思ってたけど
2角で田辺が抑えているの見て嫌な気はした。

680 :
バテたんじゃなく気持ちが切れたんだろうな
結果的に今日こそ強気に乗って欲しかったけど
でも今日の乗り方は全く責められないしまあしょうがないか

681 :
先頭に立つとふわっとしてくれると言っていたが
そこ改善しようと努めたことが近い位置に馬置いた番手だと裏目に出たのかどうなのか
ま、全てのことを一発で改善するなんて無理だし
一回負けるごとに全部投げることはない
やめる癖に関しては稽古の方では良化して来てくれてるからな
ひとつひとつステップアップしていくしかない

682 :
気性的にも長い距離って感じじゃなさそうだな

683 :
一番良かったのは京成杯じゃねえの?

あれも離れた2番手で実質逃げてる形だしな

684 :
ここはセントライト記念を勝って有馬記念に行こう

685 :
>>680
4角でもうちょっと早く仕掛けてほしかったけど
普通の馬なら悪くない乗り方なんだよな
ウーノには向かなかったみたいだけど

686 :
遊びがあるから早く先頭に立つと怖いってのもあるけど
遊びがあるから距離持つってのもあるからな
何かを直せば一挙にすべてが良くなるということでもない
デビュー戦を思えば
随分ステップアップして来てる

687 :
モーリスで麻痺してたけど競馬は簡単じゃないからね
ほとんど負けるものだし

688 :
>>685
早く仕掛けるも何も4コーナーですでに手ごたえなくしてて押して促し続けてる・・・

689 :
これはいつもより1ハロン早い仕掛けと11.2が2回続く瞬間的なキレについてけなかったダブルパンチだなぁ
ウーノのスタミナは断続的にペースが上がった時に生きてロンスパには対応してないのかも

690 :
皐月の競馬がやばすぎたしな
反動もあったかもしれん

691 :
ギアチェンジは苦手そうだからな
ワンペースで粘り混むほうが良いんだろう

692 :
完璧に乗ってくれたし、ダメージも少ない凡戦だったし、秋に向けて成長待ちだな

693 :
怪我してなければそれでいいよ
2着も16着も賞金加算の意味以外では変わらん

694 :
スタート良くても右向いて内に素早く動けてないし
かかってるし
皆が仕掛けてきた勝負どころでは反応しきれてないでコズミックホースに外側から被られてんのナ

内枠引いて気持ちよく逃がしてなだれ込む戦法で行ってくれ

695 :
田辺も馬の気性考えて気分よくいかせたら騎乗ミスって言われるから可哀想だよな

696 :
京成杯勝ちから皐月賞3着でエイシンフラッシュの再現かと思ってたけど、皐月3着から外枠ダービーで謎の大敗...なんだキタサンブラックか

697 :
>>695
このスレくらいじゃね

698 :
>>696
将来キタサンのダービーと同じ扱いになってくれるといいな
(唯一の大敗)

699 :
多分皐月の反動だよ
休み明けであんなキツいレースしちゃダメ
2走ボケかも知らんし

700 :
あら田辺のメンタル壊れてそうだ

701 :
>>699
それと好きに走らせた影響で今回は抑えても掛かってたよね

702 :
>>701
仮に掛かってなかったとしてあの位置から追って府中の長い直線でキレで勝てるだろか?
ワグネリアンやエポカドーロと同等の脚がくり出せると思う?

703 :
オーバーペースだった皐月の反動だな

704 :
エポカは34.7だろ
ウーノの最速が府中で34.1

無理とは言い切れないな

705 :
皐月だって抑えてたら今回みたいにかかってたと思うねぇ
エイリアンの典みたいなのなら気性破壊説わかるけど行く気にまかせただけで
発症したならもとから持ってる気性難なんだわ

706 :
目黒ウインからロベルト持ち買ったら簡単にあたったわw
なんでこの馬場でウーノあかんねん
マジで何もないと良いなあ

707 :
気分よく走らせなきゃダメな馬とわかった今回
新馬で普通の競馬したらダメだった
2走目で押し切って勝利
ここが大きな分かれ道だったかもな
まぁ競走馬なんてそんなもんもんじゃねっていう

708 :
>>705
前走で行く気にまかせたせいでそれを学習して今回もそれをしようとウーノがして折り合いを欠いたかもだけどね

まあ答えはないけどさ

709 :
いっくんと友道のコンビと言えばメガワンを思い出す
そこは良かった

710 :
降級のトラストが東京ダート1400mに登録。同じく降級のハイランドピークっていうヤバげな馬もいるし
2週後の阪神ダート1800mの方がよさげな気もするけど

711 :
放牧に出してノーザンファームにビシバシ鍛えてもらって秋にはバケモノになって帰ってきてくれ
できればルーカスも秋には覚醒してくれよ

712 :
16着 ジェネラーレウーノ(田辺裕信騎手)
「う〜ん、流れが遅くないのがよくないのか、無謀なペースくらいのほうが持ち味がでるのでしょうか。併せ馬になるような展開に持ち込みたかったけれど、直線では脱落して、その土俵に上がることすらできなかったですから」

舐めてんのかこいつ

713 :
うーん秋は騎手替えてみてはどうかなぁ

714 :
なめてんのかこいつって田辺も思ってるよ

715 :
ソラ使うのもあるから早めにって選択をしにくいのがねぇ 
どちらにしても成長待ちだねぇ

716 :
これが2走ボケか
皐月賞がんばりすぎたな

717 :
秋は有馬狙いでローテ組んでくれ

718 :
6/2(土)
東京9R 国分寺特別  カトルラポール:内田博
   10R 稲村ケ崎特別  ラブターボ:未定
   11R 麦秋S  トラスト:柴田大

6/3(日)
東京9R ホンコンJCトロフィー  キャリアベスト:丸山
   10R 由比ヶ浜特別  ミスズスター:杉原
   12R 三浦特別  ミスズスター:未定

阪神10R 洲本特別  ミスズスター:未定

719 :
今日は残念だったが、ウーノもルーカスも素質は十分なので古馬になったらまた活躍してくれるだろう。
来週の新馬、牝馬ながらウインゼノビア期待できそう。

720 :
今日は残念だったが、秋を考えたら逃げに定評のある武豊にお願いしたいところです

721 :
ジャンダルムはさすがに菊花賞出ないだろうから
武豊に打診して欲しいな

722 :
>>712
お前が一番甜めてるよ
田辺の皐月の騎乗は間違ってない

723 :
第4コーナー回った瞬間にテレビ消した

つらい現実を見つめる為にレース映像見たけど、清々しいほどの惨敗だったわ

グラス系の悲願は今後に持ち越しだな…

724 :
フォトパドックでも言われてたけどなんか今時いない体つきしてるの関係あんのかね
胴体からケツまで長方形というかケツが盛り上がってないんだよね
テン速いんだからスピードはあるんだろうがギアチェンジが下手なのか

1F12秒前半で回れば菊は勝てるミホノブルボン理論で

725 :
キ甲の高さが1頭だけ他と全然違うよねウーノは

726 :
とにかく馬が走りたいように
走らせてあげないとヤル気無くなっちゃうんだろうね
押さえ込んだら駄目なことは判明した

727 :
やっぱりストライクイーグルタイプなのか

728 :
このゴミ目黒記念でも最低だったな やる気ないんか?

729 :
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ ハービンジャー ゴールドアリュール

一流種牡馬
 ディープインパクト オルフェーヴル キングカメハメハ
 ステイゴールド アドマイヤマックス アドマイヤムーン

普通種牡馬
 ロードカナロア ルーラーシップ クロフネ
 サウスヴィグラス

三流種牡馬
 Raven’s Pass カネヒキリ シンボリクリスエス
 マンハッタンカフェ Frankel ダイワメジャー
 ディープスカイ キングヘイロー カンパニー
 ナカヤマフェスタ

そっくりさん
 シニスターミニスター トーセンホマレボシ

種付けする価値なし
 グラスワンダー

730 :
こういうタイプに慣れてそうな武豊に頼むか
マイペースで走っても一頭にならないマイル以下を走るか

731 :
3年くらいカトルラポールだけを追ってるんだが府中使うの止めてくれんかな
もうちょっとしたらローカル使えるのに

732 :
皐月賞でみせた能力を、コンスタントに発揮できる条件をみつけないとね。
秋に期待。

733 :
母が「お、〜(自分)の賭けてる色帽が好走してるじゃない」、と言ったから
あれは色が同じなだけの隣の馬だと解説してる時の切なさ…。

734 :
ウーノは力を抜いて走るのが出来ないかもしれない
サイレンススズカみたいに1800−2000を全力で走らせたほうがいい結果残せそう

735 :
>>734
確かにその条件ならいい結果出せる可能性あるけど、その能力を発揮させられる騎手が必要だよね
中途半端な田辺では無理。意外とノリとか手があうかも

736 :
今、浦和競馬場にいるんだけど。
盛岡10Rマイネルザウバア除外って発表されてる。
どうしたんだろう。

737 :
>>735
やる気があるように見えない騎手はいりません

738 :
ギャロップで1ページ使ってモーリス
あとウインゼノビアがちょこっと載ってる

739 :
ザウバア馬体故障だった…。

740 :
そもそも中央500万下で勝ち負け出来る馬をわざわざ地方の低賞金レースに使う意味もよくわからんけど
下手に賞金加算して1000万下になったら逆に稼げなくなるかもしれんのに

741 :
勝ってもすぐ降級するから使おうとしたんでしょ
まぁ今回は先週追った後に骨膜が出たのにも関わらず出走しようとしてた全く論外な話なんだけど

742 :
土曜東京1600の牝馬限定に松岡でウインゼノビア
日曜東京1600に田辺でゴールデンウェル

743 :
ウインゼノビア、コース1本目で
いきなり古馬に先着したんだってな
期待できるんじゃない?

744 :
ウインHPではウインゼノビア、かなりの大物的なコメント出してるけど
まあ話半分で聞いとけばいいかw

745 :
仮に降級なくて、勝っててもザウバアの収得賞金は500万だから、500万下のまま

746 :
オブちゃん・・・
君との出会いはシクラメン賞当日の阪神競馬場でしたね
一頭だけ別次元の末脚を繰り出してのレコード勝ちに一目惚れしちゃいました
3歳になってからは思うような走りができなかったけど、その能力は疑いようのないものでした
喉なりの手術をすると聞いたときは、これでまた強いオブちゃんが見れるようになると心踊りました

それが、こんなことになるなんて・・・

痛かったよね・・・
苦しかったよね・・・

今はゆっくりと休んで、天国で第二の競走馬人生を歩んでください
天国ではダービーに出れるといいな

さようなら、オブちゃん
天国でまた会えたらいいな

747 :
まだ50頭も付けてるんだなグラス
ここから代表産駒が出る可能性も

748 :
https://twitter.com/98n5hejNSKJkpQq/status/1001086688293105664/video/1

グラスには4代現役種牡馬という偉業をやって欲しい

749 :
クライフォージョイの16は5月下旬生まれだけど見た感じかなり良さげだな

750 :
1月生まれだともうこんなにでかい
https://twitter.com/mission_shige/status/1000997910325030912/photo/1

751 :
たった4ヶ月の差でこんなにも違うんだな

752 :
>>731
カトルラポールは東京1400に限れば安定して力発揮できるコースなんだけど?
(少なくとも中央場所では)
ローカル競馬場なら確実に好走するってタイプでもないしね。

ま、この馬の場合、なまじ勝ち上がって1000万クラスに行くより
500万のままでいた方がレース選択とか賞金チマチマ稼ぐ為にはいいと思う。

昨日発売の週刊ギャロップの真ん中あたりのカラーページ
(過去の重賞勝ち馬は今? みたいなコーナー)
に安田記念週ということもあってモーリスが特集されてた。

産駒の特徴は
・父に似て筋肉質が多い
・性格は素直でしなやか、扱い易い
みたいな事が書いてあった。

753 :
性格は素直で扱いやすい、は意外だったな

フィディオンとモガミが入ってるから怖かったんだけど
この分なら心配なさそうだ

754 :
美浦では今年から奥村厩舎が来るって評判
スクリーン産駒も今年から複数頭入るから要注目
稽古見るだけじゃ遊びっぱなしで判定不能も
今週出てくるゴールデンウェルそこそこいいらしい

ウインゼノビアはいつものウインらしく吹いてるけど
こっちは稽古もこの時期の2歳としては十分過ぎるほど動いてるから
牝馬だけど1勝は大丈夫じゃなかろうかと

755 :
今年のモーリスのお相手が気になる

756 :
有名牝馬がある程度カナロアに流れるのは仕方ないとして
今年の相手は輸入牝馬が増えて欲しいなぁ

757 :
そういやスクリーンマルバイユ受胎したんだってな

758 :
シーザリオどうだったんだろ
予定日4月23日

759 :
グラスはそろそろ種牡馬引退になるのかな…

760 :
高受胎率に50〜60と申し込みも安定してるから
余程体調崩すとかない限りまだ辞める理由はないな
去年も地味にマカヒキやフジキセキの全姉全妹につけたりしてんだよね

761 :
おなじロベルト系のブライアンズタイムも亡くなる28歳まで種付けしてたから、グラスも元気なうちは頑張ってほしいな。

762 :
ゴールデンウェルはスクリーンヒーロー×ブライアンズタイム
追い切り見てるとズブそうだけど
負荷かけるごとに良くはなってるし
使って使って変わりそうやな

763 :
グァンチャーレ、嫌がらせされたらしいのな

764 :
北出厩舎の孝行息子なのに
もうすぐ賞金2億行くぞ

765 :
2着病だったのはいじめられてたから説(´;ω;`)

766 :
重賞勝ち馬で、被害後にレース使ってるらしいからグァンチャーレでほぼ確定だな

767 :
ア〇ッドアタック?
グァンチャーレなんかなー

768 :
226 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2018/05/29(火) 10:07:46.86 [朝] ID:PZog3W7P0 [1/2] (PC)
液体はトイレ洗剤だしやった日は原チャリでフラフラしながら入って来たから酔っ払ってたらしい。
門のカメラに映ってたからこいつだろうっていうのはわかってたけど、本人が認めないから警察入れたんだろう。
犯人とやられた人は隣同士で喧嘩して仲悪かったらしい。

327 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2018/05/29(火) 20:10:05.39 [夜] ID:PZog3W7P0 [2/2] (PC)
>>313
グァンチャーレはあってるけどもう一頭は違う

769 :
何があったのかと調べたら厩務員にいたずらされたのか

770 :
マイラーズCの直前に被害受けてるな

771 :
53.7 15.2-13.7-12.5-12.3 エイトマイル 西園 6:02
いいね……

772 :
いかにも西園厩舎的

773 :
この子も使い倒されるんかねアルジャーノンの様に

774 :
ゼノビアちゃんウインだけど信じていいか

775 :
母系のレディゴシップってなんか覚えがあると思ったら、夢競馬で江川氏と高橋氏が
持ってた馬の母ちゃんか。

776 :
ローズバドつけてほしいと密かにずっと夢みてるんだが
夢のままで終わるんだろうなあ

777 :
去年のウインは歩様見てこれだって思ったフルマークスが
乗り始める度に熱出す繰り返しで1年近く経ってから剥離骨折したままだったの判明したり
いちばん吠えてたヒストリオンが何故かデビュー前から疲労困憊コメントにレース後骨折判明と散々だったので
今年は奮起してほしい
オスカー以来のポン勝ち見せて

778 :
>>775
ファーストゴシップ懐かしいな〜、尾形厩舎だったんだよな〜、全然走らんだけど。
その後のバーボンカントリーがエリモダンディーを負かして「四歳(現三歳)で一番強いかもしれない」とか言ってたのが夢競馬の最高潮だったな。

779 :
ウインだし牝馬だし大きなところは期待しづらいけど、景気づけの一勝が欲しいね。

780 :
オスカー鼻出血で回避か。。
重賞制覇のチャンスだっただけに残念だ。。

781 :
ウインオスカーは、本日30日(水)にCWコースで菱田騎手を背に追い切りがかけられましたが、
その後、両鼻から少なくない量の鼻出血が確認されました。
 内視鏡検査を行ったところ、肺からの出血であることが判明し、
予定していた来週の7日(木)の門別「北海道スプリントカップ・JpnIII」ダート1200mの回避が決まっています。
 飯田雄調教師は「鼻出血の程度としては比較的軽い診断でしたが、大事をとって回避を決めました。
せっかくここまで順調に来ていたのに、直前でこのような形になってしまい申し訳ありません」と頭を下げておられました。
 なお、今後はトレセンで治療を行い、状態が安定したあとに北海道のコスモヴューファームへ移動し、休養に入る予定です。

782 :
2ヶ月は休養することになるから、
緩んだ馬体を元に戻すのに半年はかかるだろうから
ウインオスカー復帰は冬〜来年の春ごろになりそうだな

783 :
ダービー16着ジェネラーレウーノは放牧に出され、
秋はセントライト記念からの始動を予定。

784 :
アルミューテンおめ!

785 :
+25は成長か

786 :
今年は血統馬期待馬に牝駒も多いんで
ウインゼノビアがサクっと勝ってくれると幸先いいんだがな
かなり内目通ったけどギアしっかり切り替わる感じでまずまず

787 :
シャンハイロックはスクリーン受胎したのか
良かった良かった

788 :
http://www.hochi.co.jp/horserace/pog/20180531-OHT1T50173.html

あと、印象的だったのは、今年のディープ産駒も多くいる豪華なラインアップを見ながら、
「この中でダービーを狙うとしたら…」と笑顔で切り出した後、ポツリと口にしたのがロフティネス(牡、父スクリーンヒーロー、母フジヤマサクラ)。
叔母にエフティマイアを持つ血統なんですが、このラインアップでは正直、地味な方。とはいえ、「馬はいいんだよ」と熱い口調なのです。

789 :
母父クロフネ
母母父ニホンピロウイナーかw
確かに母系の血統は地味だなw

790 :
吉澤ステーブルが買ってるけど
馬主誰なんだろ

791 :
牝系たどっていくとアルゼンチンタンゴの母マイアか
また微妙に古い血を復活させてしまうのか

792 :
https://kenkyunews.jp/bun/10917/
2週続けて追い切りに松岡騎手が騎乗。今週は上がり重点だったが、併走相手を交わして抜け出すと、
前を行く他厩舎のローズプリンスダム(17年GVレパードS優勝)に追いつくような勢いでシャープな伸び。
反応の鋭さ、動きの良さが目立っており、初戦から勝ち負けに。


https://ameblo.jp/yuma-hisa/entry-12380017536.html
>今週も南Wコースで併せ馬。ラスカルグレイと併せ馬のプランでしたが、
後ろから国枝厩舎の3頭と畠山吉厩舎の2頭も追随してきて、直線では7頭が広がる実戦さながらの追い切りとなりました。
普通の新馬ならフワフワしてしまったり、なかなか反応しきれないような状況でしたが、この馬はそんなことはありませんでしたね。
グイッと頭を下げてハッキリ前進気勢を見せ、結局は先着してしまいました。
>取材の中で本当に悪い部分が聞かれない優等生。実際の動きもその通りで、直線に入ってからスイッチが入ったように沈み込む走りは圧巻です。

793 :
ウインの馬がこんな話題になるって珍しいな

794 :
それでも二番人気ってところがウインが怪しまれてるところだわw
勝ってほしいね

795 :
岡田軍団の2歳ってことで
むしろ張るなら緒戦こそかもね
スクリンの牝とウイン恒例の調教番長じゃね疑惑で想定2か3番人気なら

796 :
ウーノも折れたりしてないといいな

797 :
ルーカスもウーノもむしろ外傷だったら
分かりやすいんだけど
ココロの問題だから余計難しいという

798 :
>>788
音無厩舎とか名門だな
3流と違って発言に信憑性はあるな

799 :
ワグネリアンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

悔しかったら競馬1のディープインパクトスレ来やがれ

800 :
アルジャーノン放牧。良かった。

801 :
トラスト一番人気か、皆さんわかっていらっしゃるw

802 :
柴田大知に乗り変わってるしな
あ、勝負かけてきたなってのがバレバレw

803 :
キレないからダートいけって早い段階から言われてたけど
当時は砂の一線級に達するには馬格なさ過ぎるんじゃって思ってた
それが今や490越えそうだからな
芝でも2600使った時以外は終いバテて負けてるわけじゃないからこの変更で活路見いだせれば

804 :
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ ハービンジャー ゴールドアリュール

一流種牡馬
 ディープインパクト オルフェーヴル ステイゴールド
 アドマイヤマックス アドマイヤムーン

普通種牡馬
 ロードカナロア ルーラーシップ キングカメハメハ
 クロフネ サウスヴィグラス

三流種牡馬
 Raven’s Pass カネヒキリ シンボリクリスエス
 マンハッタンカフェ Frankel ダイワメジャー
 ディープスカイ キンシャサノキセキ キングヘイロー
 カンパニー ナカヤマフェスタ

そっくりさん
 シニスターミニスター トーセンホマレボシ

種付けする価値なし
 グラスワンダー

805 :
ダートいけってよりダート試せって言われてた。
とりあえず試すには丁度いい面子。ここで掲示板にも載らないようなら芝に戻した方がいいかも

806 :
ゼノビアすごい人気だ

807 :
ゼノビア456キロ

808 :
東京パドックにグラス産駒応援する横断幕あった。

809 :
ファビュラス頑張ったな
勝ち上がれるかもな

810 :
新馬で1人気だとwktkするわ。しかも今年度一発目

811 :
ゼノビアガンバ

812 :
いい感じ

813 :
残念

814 :
ぐえぇ・・・、残念。すぐに勝ち上がれるのは間違いない。

815 :
やっぱウインだわ

816 :
勝ち上がりは問題無さそうかね

817 :
ぎゃあああ…まぁ仕方ないか

818 :
残念。位置取りとコース取りの差が出たな

819 :
減量で楽逃げされちゃったしね

820 :
これはしょうがない 

821 :
まあこれは騎手の差かな
人気背負って日和った松岡に対し、武藤が減量活かしてうまく逃げたわ
差が詰められなかった
しかし勝ち上がりは出来ると思う

822 :
いつものウイン過ぎてなんもいえね
ここ勝つだけならもうちょい攻めて乗った方がよかったな

823 :
>>821
まあこの時期に無理に逃げて勝っても意味ないしな
教育して勝ち切るほどでも現状ではなかったという形やね

824 :
ま、いつものごとくデビュー前から球節の腫れ云々言ってたから
去年のヒストリオンのようにその流れから故障発覚休養とかなければそれでいい
稽古程ギアがハッキリ切り替わらなかったのはレース慣れ必要やね

825 :
そもそもウイン軍団を見ればキレのある馬皆無だしな
この辺はあくまでマイネル軍団の典型で

826 :
総帥&牝馬にどれだけ期待してたのw

827 :
12.9 - 11.8 - 12.4 - 12.4 - 12.2 - 11.5 - 11.4 - 11.3

これは逃げ馬にやられた形だな
11.3で逃げられたら差せないわな

828 :
12.9-11.8-12.4-12.4-12.2-11.5-11.4-11.3

これを外回って差すのは中々キツイ
よく走っとるわ

829 :
絶対こうなるとだろとは予想してたけど
やっぱショックだなぁ

830 :
出てくる産駒全てに期待してるよ
俺の見抜いた通りだと気持ち良くなりたいだけなら
全部外れって言いまくるよ
それでほぼ当たるから

831 :
被っちゃったメンゴメンゴ

まあ悲観する内容じゃないわ
西の新馬よりレベルは高そうだ

832 :
明日の新馬は
今日とは逆に稽古から既にいかにもズブそうなゴールデンウェル
叩いて叩いてって感じかなぁ

833 :
ヴォルフガングは坂が苦手なのかな。今までは直線坂なしだったからな。

834 :
貴重な条件だけにここでいい競馬したかったが

835 :
>>830
なに急に言ってるの?

836 :
>>826
>>835

837 :
期待するな説法

838 :
あっそゆこと

たまに応援してる=期待してると思ってる奴もいるしね
グラスの子孫だから走らなくても応援する気持ちには変わらないのにね

839 :
ビュッと来れる馬じゃないから、ちょっと位置取りがしんどかったか

840 :
トラスト増減激しいな
−10⇒+12⇒−12

841 :
トラストよわっ

これはもう障害しかなくね?

842 :
マイネルらしい

843 :
きついのお

844 :
ダート自体悪くはなさそう
少し忙しかった感じ

845 :
1600万下なら、まだ芝の方がいいレース出来るかも

846 :
逃げた馬に突き放されてるからなぁ

847 :
ゲームと違ってダートの短距離ならそのキャリアが必要になってくるからな

848 :
どうせダート試すんならもうちょい長い距離にすればいいのにと思った

849 :
全兄弟だから能力も成長曲線も同じとは限らない
ルーカスで学ばなかったのか

850 :
ゲートの天才にしては若干立ち遅れたな

851 :
ダート使うなら継続していって欲しい
兄貴も500万下のダートで負けてたし

852 :
ダート自体は悪くないと思うわ

853 :
そもそも直線長いのも合ってないよなあ

854 :
トラストやばいな芝でもダートでも厳しい
兄貴みたいに覚醒するの待つしかないな

855 :
芝の距離はバラバラ、勝ったダートも重馬場ばかりだし、益々適正が分からなくなった。

856 :
そりゃ脳ミソからっぽでその場その場でフラフラしてるようなボンクラお花畑には何もわからんだろ

857 :
とりあえず自分以外の全方位に喧嘩売るスタイルは生きにくいだろう
ネットぐらいにしとけよ

858 :
総帥の事言ってるんかと思ったわw
続戦か休養か。
ピークは過ぎたかも知れんね。

859 :
総帥大絶賛とはなんだったのか

860 :
絶賛なんて、グラス系でG1取らない限りあり得ない

861 :
今のところコスモスには勝ってるぞ

862 :
コスモスか、結局中央に来てんだな。

863 :
最近全く勝てない

864 :
書き込めるようになったのか

865 :
浪人でログインは出来ないな。広告は出てないけど。

今日はキャリアベストが案外だったのが残念。

866 :
地方では何頭か勝ってるんだけどなあ

867 :
来週の特別はサーべラスくらいか。
出遅れ癖ある上に東京じゃノーチャンスだろうけど

868 :
重賞の割には面子大したことないな
ダイワが普通に勝ちそう
サーべラスとしてはオープンクラスで目処をつけられればいいが

869 :
ブックweb想定

6/10(日)
東京11R エプソムC・GV  ゴールドサーベラス:柴山

870 :
また東京?強気だなあ

871 :
エプソムダービーを見てるとシャトルでモーリスが付けて
生まれてくる子も豪州で頑張って欲しいなあと思えてくる
ドバイや香港で出てきたら日本馬のライバルになるのかなw

872 :
どっかのクソみたいなコピペみたいに
父モーリスと父Mauriceの激突はあるかもしれないね

873 :
モエナビスタVSモネイブルですね分かります

874 :
グラスのオーストラリア産はいまいちだったな

875 :
エイトマイルが土曜の阪神芝1200m幸で予定

876 :
南半球で日本に先駆けてグラスのインブリードとか産まれないかな

877 :
グラスって何年くらい南半球に行ってた?

878 :
サマープレミアムセール 2018 8/20(月) 
011 牡 ネヴァーフェイド (株)前田ファーム
029 牝 ベガグレシヤス 片岡博
067 牡 ツカサリボン 久保ファーム
122 牡 イイデサンドラ 山岡ファーム
156 牡 フラウラ モリナガファーム
169 牡 ヤマノラヴ (株)チャンピオンズファーム

879 :
https://twitter.com/renamaeda07
完全におじいちゃん

880 :
アニオタの聖地巡礼地になるのではと心配になるのだが

881 :
グラスはどっしりしてるし、近くに人間がいるくらいなら何のストレスにもならないと思うよ

882 :
白川郷とか鷲宮神社クラスの人を呼べる程のアニメでもないみたいだし、興味持った数少ない人が日高まで来てくれるのは歓迎したい。

883 :
https://twitter.com/JAIRS_JP/status/1003874801071448064
体に気をつけて

884 :
アニオタに日高まで行く根性あるやつそうはいないだろうからな

885 :
日高の山奥で、ビッグレッドに着いてからも徒歩10分以上かかるからなw
27歳のハイセイコーに会ったことあるけど、グラスはまだまだ若々しいよ。

あと、ビッグレッドに見学に行く人は、最初に見学者名簿に記名、見学中のタグ付けを忘れないように。

886 :2018/06/05
>>883
時期的にミッキーアイル人気集めそうだな

【メロスの】太宰啓介応援スレ5【ように】
競馬予想TV!〜206回目(´・_・`)
指定席専用スレッド【64席目】
【予想は】楽天競馬やる気あんのかよ 20【別スレ】
がんばれ角田晃一厩舎
競馬予想TV!〜242回目(´・_・`)
東スポ・大・中京・九州 【第二十五部】
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ369善目
今年の5歳の弱さは異常〜海外遠征紀編〜
キズナ産駒応援スレPart3
--------------------
☆千葉県在住奥様集合☆第99回
【精神疾患】ダメ大学生スレpart140【挫折留年】 [無断転載禁止]©
【ナマポ】風来のシレソwwww【ロリコン】
百錬の覇王はスマホの力を過信した糞アニメ
今日買った刃物を報告するよ
【オセロ】中島知子 × 松嶋尚美
不倫相手に本気になり嫁と離婚したい3
LinuxがAIXに取って代わる、IBMが言及
【会いに行くよ横浜まで】ももいろクローバーZ潜入捜査官15116【ちょっとこざっぱりした服装で】
おいしい海外
祝馬鹿豚鵬公開処刑 馬鹿豚鵬と馬鹿鵬厨にざまあああああああと言ってみんなで笑い飛ばすスレ
【1軍 基 地 】
【ズル休みしすぎて】石川遼スレ【引退まっしぐら】
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
【役立たず】ワンピース 雑魚狩りのゾロアンチスレ4【自演荒らし】
離婚したい奥様(IDなし、末尾あり) Part.16
「慶應義塾大学経済学部」これより響きがいい学歴ある?
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★30
TAG HEUER タグ・ホイヤー総合53
鬱病で自殺したいんだけど救われるなら宗教入りたい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼